1 :
氏名黙秘:
択一模試で点数が伸びません。
今まで19 22 22 24です。
合格点をとる方法を教えてください。
2 :
氏名黙秘:03/02/05 17:21 ID:???
本番で合格点を取る方法を考えろよw
3 :
氏名黙秘:03/02/05 17:26 ID:???
>>1 LEC、セミナー、辰巳、伊藤塾、どこの模試よ?
4 :
氏名黙秘:03/02/05 17:27 ID:???
5 :
氏名黙秘:03/02/05 17:27 ID:???
6 :
氏名黙秘:03/02/05 17:28 ID:???
20点前後しか取れないで本・・・(可哀相なので自粛)
7 :
1:03/02/05 17:29 ID:???
>>2 でも模試で合格点とれるのが目安だと思うので。
>>3 辰巳のオープンを受けてます。
8 :
氏名黙秘:03/02/05 17:29 ID:???
初学者?。
実力相応の点しか取れないよ(マグレは除く)。
今の時期は点数云々よりも、自分が勉強した範囲の問題は解けているのか、それを重視して勉強しましょう。
そのうち点数伸びてくるよ。
9 :
氏名黙秘:03/02/05 17:29 ID:???
>>1 細かく分析するためにも問題をウプする必要があると思うが?
なぁ、みんな。
10 :
氏名黙秘:03/02/05 17:30 ID:???
11 :
氏名黙秘:03/02/05 17:31 ID:???
択一まで過去問だけをずっっとやって回す。
3科目とも昭和38年くらいから。一日中ひたすらやる。
これをすれば受かる。
もちろん、無駄も多いがw
12 :
氏名黙秘:03/02/05 17:31 ID:???
あと、問題形式や時間配分になれることも必要。
なれると、もう少し点数は上がるよ。
13 :
氏名黙秘:03/02/05 17:37 ID:???
14 :
氏名黙秘:03/02/05 17:42 ID:???
>>1 過去問、条文、基本書、模試、新作問題集、これで合推前後いくと思う。
15 :
氏名黙秘:03/02/05 17:44 ID:???
>>1 初学者なの? 5年くらいやっててその点数なら、諦めてローを狙おう。
憲法と刑法の点数はとりあえず無視。憲刑は知識ゼロでも模試なら各10点前後は取れる。
民法で15点を目標にしよう。
自由国民社の択一受験六法かLECの完全択一六法を用意して、1ヶ月以内に1回読み切る。
過去問は全部やってる暇はないと思うので、最近10年くらいを何回も繰り返す。
これだけやれば35点にはなるが、本試験合格は無理かもね。
16 :
氏名黙秘:03/02/05 17:46 ID:???
刑法と憲法はいいんだが、民法激しくうざい
民法むかつく
17 :
氏名黙秘:03/02/05 17:46 ID:???
結局立て逃げかよ
18 :
1:03/02/05 17:47 ID:???
みなさんアドバイス感謝です。
私は4年生から勉強始めたので、じき卒業ですが初学者同然です。
ちょっと出かけますがまたここ来ますので今後もよろしくお願いします。
19 :
氏名黙秘:03/02/05 17:48 ID:???
>>1 出かけてる暇はないぞ。
そんな成績じゃ。
寸暇を惜しんでやらないと間に合わない。
20 :
氏名黙秘:03/02/05 17:49 ID:???
1=モッチー??
21 :
氏名黙秘:03/02/05 17:50 ID:???
1=ウッチー?
22 :
氏名黙秘:03/02/05 17:53 ID:???
松野氏か?
23 :
氏名黙秘:03/02/05 17:53 ID:???
>>18 おい、俺と々境遇じゃん。
まぁ、俺は金ないから直前模試しか受けられないけど。
でもよ、俺は民法が三法の中では一番嫌いだが、択一の民法はあっさりしていて得点しやすいと思うぞ。
問題文がうざい憲法とか、やたら時間のかかる刑法よりは。
24 :
氏名黙秘:03/02/05 17:55 ID:???
>>19 ヘルスに逝く位は許してやれよ。
1本抜いてもらって、今日は徹夜で頑張るんだろうよ。
>>1よ、そうだよな。
25 :
氏名黙秘:03/02/05 17:56 ID:???
>>23 LECのハイレベルなら受かれば返金だよ。
26 :
1:03/02/05 17:58 ID:???
27 :
氏名黙秘:03/02/05 18:00 ID:???
担保物権の勉強がまだ終わってない
1週間で近江を読破する予定
28 :
氏名黙秘:03/02/05 18:26 ID:exw1K4//
地味な努力だべ!!
29 :
氏名黙秘:03/02/05 18:30 ID:???
>>25 于から無かったら泣いても泣ききれないな。
ところで通信まで無料にはならんよね?
通学(会場受験)だけか・・・。
30 :
氏名黙秘:03/02/05 20:17 ID:???
2ちゃんねるを徹底的に利用せよ。
31 :
氏名黙秘:03/02/05 20:18 ID:Vswg/fHr
32 :
氏名黙秘:03/02/05 20:43 ID:???
ハイレベル受けてると合推めちゃ高いから、全部終わって
一回も合推取れなくてがっくりしていても総拓とかF拓とか受けてみると
合推余裕で突破していたりして、急に雲の上に突き抜けた気分になれるよ。
33 :
氏名黙秘:03/02/05 22:21 ID:???
1はまだヘルスか?
34 :
氏名黙秘:03/02/05 22:30 ID:???
>>33 しかも、出てきた女がおばちゃんで、
頼むか頼まないかをまだ悩んでいる。
アタック→34
ハイレベル→30・33・20・28
ヽ(`Д´)ノ
36 :
氏名黙秘:03/02/05 23:25 ID:???
アタック→34
ハイレベル→30・33・20・28
本試験→48
(`・ω・´)シャキーン
37 :
氏名黙秘:03/02/06 08:35 ID:???
ここはLEC受講者多いみたいね。
38 :
氏名黙秘:03/02/06 08:41 ID:ehss3Rtz
刑法の命読んでみな
漏れも、5,6点しかとれなかったのが
いきなり18点とれるようになったから
一科目でも、確実に18,9点とれると
楽になるよ
39 :
氏名黙秘:03/02/06 09:30 ID:???
40 :
氏名黙秘:03/02/06 13:21 ID:???
1まだー?
41 :
氏名黙秘:03/02/06 13:46 ID:???
>>38 俺は「ひろゆきの刑法の鉄則」を読んだら満点とれたぞ。
42 :
氏名黙秘:03/02/06 20:35 ID:+5AAZIOx
1は逃げたな。
43 :
初心者:03/02/07 22:15 ID:???
実際合推とってる人ほど受かりやすいのですか?
44 :
MYワイフ栄 ◆5RTKIzzLCI :03/02/08 00:37 ID:aOJluTYF
>>43 そうでもないよ。
漏れの親友は模試で全て号水越え、
総拓は3年続けて上位50位以内だが、
本試験の択一は3年連続で落ちてる。
45 :
氏名黙秘:03/02/08 00:38 ID:???
そんなやつあいねえ
ってか変なトリップ
46 :
氏名黙秘:03/02/08 00:38 ID:???
47 :
氏名黙秘:03/02/08 00:41 ID:???
48 :
MYワイフ栄 ◆5RTKIzzLCI :03/02/08 00:45 ID:aOJluTYF
>>45 >>46 それがいるんだよなあ。3年連続総合A落ち。
漏れから見れば、その彼は神経が繊細すぎ。
緊張の余りに頭が真っ白になって
思考がメルトダウンすることがあるらしい
実力は漏れなんかより遥かにあると思うんだけどね。
49 :
氏名黙秘:03/02/08 00:48 ID:???
>>48 なら法曹に向いてないと思われ。
つーか、そんなもの当日だけ薬で抑えておけばいいと思うのだが。
50 :
氏名黙秘:03/02/08 00:48 ID:???
冬連で高い点数を取ることと本試験で受かること
これはちがう。
51 :
氏名黙秘:03/02/08 00:50 ID:???
>>48 まぁそういう人も実際いるけどね。
オレにも、実力あるのに頭真っ白になって択一落ちた友人がいる(もっとも昨年合格したが)。
だからって、合推に全く意味がないわけでもない。
確実に合推超えしている人の合格率は、やはり高いよ。
52 :
氏名黙秘:03/02/08 00:52 ID:???
なんかパンフにデータあったね。
53 :
氏名黙秘:03/02/08 00:52 ID:???
答練でいい点数とるか取らないかはあまり重要ではない。
どこに照準を合わせるかさ。
54 :
sage:03/02/08 01:00 ID:eOCSufG6
レックのハイレベル模試のレベルって高いんすか?
55 :
氏名黙秘:03/02/08 01:02 ID:???
56 :
sage:03/02/08 01:04 ID:eOCSufG6
なるほど、、、若干恥ずかしい
57 :
氏名黙秘:03/02/08 01:13 ID:???
58 :
氏名黙秘:03/02/08 19:55 ID:???
>>54 いや、問題がハイレベルなのではありません。
受験者層がハイレベルなのです。
59 :
氏名黙秘:03/02/08 20:46 ID:???
>>58 2000人中合格経験者はどれくらいいますか?
>>59 グラフ(第4回まで)から計算した結果だけど、
4分の1弱のようです。
61 :
氏名黙秘:03/02/08 21:15 ID:???
600人くらい?
少ないねー
62 :
氏名黙秘:03/02/09 00:15 ID:???
63 :
1:03/02/09 00:26 ID:???
ほんっと、みなさん地味な努力家なんすね。
もっと楽してなんとかなりませんかねー
おれ、机に向かうのって一日七、八時間が限度なんすよ。
64 :
氏名黙秘:03/02/09 00:27 ID:???
お、1来たな。
7,8時間やって20点前後なの?
65 :
1:03/02/09 00:30 ID:???
三、四時間はぼーーーーーっとしてます。
66 :
氏名黙秘:03/02/09 00:31 ID:???
択一ミニマムを読んで受ければ、
相当のアホじゃない限り合格点は余裕で取れるはず
67 :
氏名黙秘:03/02/09 00:34 ID:???
68 :
氏名黙秘:03/02/09 00:35 ID:???
69 :
氏名黙秘:03/02/09 00:41 ID:???
択一は覚えること覚えてりゃ、誰でも合格点とれるだろ。センスなんかいらない。
そこが論文とは大きく違う。
論文落ちは能力的恥だが、択一落ちは道義的恥だ、と合格者もなんかに書いとったぞ。
70 :
氏名黙秘:03/02/09 00:44 ID:???
>>69 覚える部分と、解き方(テクニック)の部分を漫然と分けずに
適当にやっている奴がほとんどだからだろ?
呼んだ?
72 :
氏名黙秘:03/02/10 14:36 ID:eRkqgSnv
択一の点は5月にピークもっていかないとね。
73 :
氏名黙秘:03/02/10 19:00 ID:BTu86fD0
受かる人間は模試の時から(・∀・)イイ点数取ってるよ。
74 :
氏名黙秘:03/02/10 20:04 ID:???
>>72 択一の点数って、低い点数でキープできるもんでもないから、
きちんと点数とらないとダメだよ。
75 :
氏名黙秘:03/02/10 22:06 ID:???
択一ドスタムで十分
76 :
氏名黙秘:03/02/10 23:03 ID:???
すべて合推をとるつもりでやろう!
77 :
氏名黙秘:03/02/11 00:17 ID:rTfjt/wy
78 :
氏名黙秘:03/02/11 00:25 ID:???
79 :
氏名黙秘:03/02/11 18:14 ID:???
そもそも模試の合格推定点ってあてになるんですか?
どうやって合格推定点を決めるんですか?
80 :
氏名黙秘:03/02/11 18:20 ID:???
どういった基準であてになるかならないかを
決めればいいか分からんが、模試で号水をとれない香具師は
本試験でもまず合格できない。
半分以上号水とってればいい勝負できるんじゃないかな。
81 :
氏名黙秘:03/02/11 18:30 ID:???
合格経験者の平均点=合推ってわけでもないんですか。
82 :
氏名黙秘:03/02/11 18:32 ID:???
>>81 合格経験者の平均点−2〜3点が合推ですよん♪
理想ってか本当は、「合格者の平均点」を狙わないとね!
83 :
氏名黙秘:03/02/11 18:34 ID:???
なぜかハイレベルだけ成績悪くて、先日ついに合推きった。
信じられなくて没問だろなんて悪態ついていたら
「2ちゃんにでも書いたら?あそこなら没問だ没問だって騒いでくれる仲間がいるでしょ?」
と言われた。死ぬほど恥ずかしかったよ。
そんな訳でコツコツと復習してます。
84 :
氏名黙秘:03/02/11 18:35 ID:???
>>82 −2,3点じゃなくって+2,3点じゃない?
85 :
氏名黙秘:03/02/11 18:37 ID:???
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>83
86 :
氏名黙秘:03/02/11 19:57 ID:???
>>1 俺も4年からマジメにやりだした。
しかし模試で最高得点は32点。
いつもは22、3くらい…伸びない…
87 :
氏名黙秘:03/02/11 20:29 ID:6z8tsbXX
>今まで19 22 22 24です。
1回目から比べれば、4回目は5点も伸びてるじゃないですか。
別に模試で合格点など取る必要などないから、受け終わったら、それらの問題を
徹底的に見直して、特に間違えた問題、よく分からなかった問題をすべてつぶし、
解説に関連する過去問とかのっていたら、それもつぶし、1回毎にレベルアップを
していけばよい。
88 :
氏名黙秘:03/02/11 20:33 ID:???
択一ミニマムをやっておけば、答練レベルなら最低でもなんとかなるよ。
89 :
氏名黙秘:03/02/12 00:51 ID:???
90 :
86:03/02/12 05:26 ID:???
91 :
氏名黙秘:03/02/12 09:09 ID:???
>>86 それは真面目にやってないと思う。
それで真面目にやってるって言うならこの試験への適性がない。転進しろ。
92 :
氏名黙秘:03/02/12 10:44 ID:???
35点 点を伸ばすには何をどうすれば・・・・?
93 :
氏名黙秘:03/02/12 16:21 ID:???
択一ミニマムって何?本?講座?
94 :
氏名黙秘:03/02/12 16:25 ID:???
95 :
氏名黙秘:03/02/12 16:27 ID:???
けちけちせずに、教えろや!
96 :
氏名黙秘:03/02/12 17:17 ID:???
そうだ! 減るもんじゃねぇだろ!
97 :
氏名黙秘:03/02/12 17:20 ID:???
きみのゆくみちは
はてしなく遠い
98 :
氏名黙秘:03/02/12 17:20 ID:3hQk5Azs
だのに なぜ 歯をくいしばり
きみは行くのか
そんなにしてまで
99 :
363:03/02/12 17:25 ID:5EB7K50V
嫌な部分も面倒臭がらず、知識をコツコツ蓄えれば
答練の合推はある時突然超えるようになるよ。
でも合推超えまくりなのに本試験でダメなんてことは
やっぱりあるみたい。俺も去年12分の11で合推超えた
けど、本試験1点足りずに落ちたし。
101 :
100:03/02/12 17:52 ID:???
しまた。100ゲットって言うの忘れた。
こんなんだから落ちるんだろうな。
★ 今年の択一試験向けの勉強を始められたのはいつですか。
1. 昨年10月以前 3.2%
2. 昨年10月〜11月 7.1%
3. 昨年12月 5.1%
4. 1月 24.1%
5. 2月 5.4%
6. 3月以降 44.4%
103 :
氏名黙秘:03/02/12 19:28 ID:kAmUrU+J
とりあえず、過去問は全部できるようにする(地雷と呼ばれる難問は別にできなくてもいいだけど)。
「肢別本」で知識の穴をなくしS56以前の知識もフォロー。
※合格推定点に到達する大半の人にとってこれは当然のこと
これで35点ほど(合格推定-5〜-10)しか取れない場合
↓
予備校の作った問題集をやる
条文を読む(例えば、民法でも1日でざっと全部読めるように。根抵当とか出なそうなのは軽くでいい)
合格推定に5点くらい足りない人は予備校の問題集の民法(200問ほど)を
一週間(要するに次の週の択一答練までに)で解く。そうするとあっさり
合格推定点を超えることも(あやふやな知識が少なくなり、選択肢を選ぶ
センスが上がることで、選択肢で2つまでは絞れたけど間違ってしまった、
という問題の正答率が上がり、合格推定点に到達する場合あり)。
「肢別本」は全科目?
105 :
氏名黙秘:03/02/12 20:05 ID:kAmUrU+J
>104
そう。
106 :
氏名黙秘:03/02/12 20:26 ID:V2+XsQng
そんなことはないよ。
107 :
教えて下さい:03/02/12 20:35 ID:29pFqTLo
刑法、民法は何とかなるんですけど、憲法が全然伸びないんです。
と言うか、現在の方法(予備校テキスト+判例+過去問)では限界があるように思えるんですが、
やはり基本書などもやらないといけないのでしょうか?
>>107 予備校テキストと判例、過去問で十分だよ。
あまり手を広げすぎると、消化不良になるよ。
択一ミニマムで知識は十分だ。
【ルパンごっこ】
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
>>107 もっと分析した方がいい。
単純に知識問題ができなければ暗記が足りないし、
並び替えや、判例の趣旨を選ぶ問題ができなければ読解力が低いだろう。
特に接続詞のついてない文の並べ替えが苦手だと、
直前詰め込みが不可能なので重症である。
基本書を【きちんと】読んでるヤシは意外と強いよ。
>>107 俺は去年から受けてるけど、憲法は最初12,3点だったのが急に18点くらいに上がり、その後も16点以上を常にキープ。
大体は18点くらい。
過去問、電話帳1年、百選、条文で点取れるようになった。
良スレやなー。
何回も言うようだが、択一ミニマムで知識は十分だ。
憲法で電話帳必要か
過去問だけやっとけ
117 :
教えて下さい:03/02/13 00:06 ID:kWgdtWt5
16点取れない科目を重点的にやるべし。
伊藤真セレクションでスピード合格!
キダムを見に行ってから点が上がった。嘘のようなホントの話。
123 名前:氏名黙秘 投稿日:03/02/13 15:52 ID:???
>>123 アフォ
123 名前:氏名黙秘 投稿日:03/02/13 15:52 ID:???
>>123 アフォ
自白か
オマエモナー
127 名前:氏名黙秘 :03/02/14 02:22 ID:???
>>954 お前、なにアホなこと言ってんの?
たろう
>>1 簡単さ。合格経験のある受験生を中心に2万人ほどぶっ殺せばいい。
そうすれば合格点が下がってあんたもハッピーさ。
模試で合格点がとれなくっても、ほんちゃんで合格したら良いっと!
悲しい受験生のサガを見た。
>>135 模試で合格点とれない香具師はみんなそう考えている罠
何回も言うようだが、択一ミニマムで知識は十分だ。
何回も言うようだけど、択一ミニマムって何?
択一ミニモニのヨッシーのところは秀逸だと思うのだが、どうよ?
ageとくか
1000 名前:氏名黙秘 本日のレス 投稿日:03/02/17 02:28 ???
択一ミニマムで十分だって言ってるだろ!
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
択一ミニマムで十分なのか・・・
模試ごときで点数が取れない人は、あの精密な本試験の問題を解けないと思う。
択一ミニマムって何?
146 :
氏名黙秘:03/02/18 00:35 ID:NkL0Wvdd
民法の模擬試験の問題、過去問に比べて細かすぎませんか?
>>146 それは多分ありえないだろ。憲法は兎も角・・・・
国会法とかって抑えとくもんですか?
択一ミニマムで十分
>>148 問題集と答練で登場した条文はおさえる。
刑法は問題演習以前に学説を十分に抑える必要がある。
過去問の知識&理解が完全なら、結構いいところまでいくと思います。
155 :
氏名黙秘:03/02/19 09:09 ID:GWn3FS7E
択一で満点を取る方法を教えてやる
「かまして、かまして、かまし上げろ!」
壁が・・・。。(涙
2を辞めて真面目に勉強汁!
に?
あげ
俺は人間を辞めるぞッ
161 :
氏名黙秘:03/02/25 20:42 ID:KOn9nQEQ
人間を辞めて択一マシーンになりまする!!!
・・・3月からだけど(汗
ワタクシハスデニタクイツマシーンニナリマスタ
…さむっ
みんな、勉強してるかーい?
模試でいい点取っても本試験では受からないよ。
試験委員はその辺調整しているからね。
「模試とは違うのだよ、模試とは!」
>>164 でも、「模試で良い点」とっている奴の方が、
「良い点」とっていない奴より合格率は高いだろ?
誰も本試験そのままなんて考えている奴はいないよな・・・。
良すれage
択一ミニマムを回しておけば、合推割れなんてないだろう。
169 :
氏名黙秘:03/03/02 03:46 ID:TFnP1vv1
択一ミニマムなんて全てDLしても1MBもいかないんだね。
これだけの情報量で十分合推とれるんだから択一なんて簡単だよ
171 :
氏名黙秘:03/03/02 03:52 ID:/aozETM8
情報少ないのは精神衛生上マイナスだね。だから必死のカキコとなる 勉強時間減る マズー
1MBのテキストデータというのは
村上春樹
『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』
くらいのデータです。
1日で読みこなせる量です。
択一試験まであと70日もあります。
20回も読めば完璧になるでしょう。
成川を何回も読んだほうが良いかと・・・
>>173 それは、運転免許試験対策に過去問や問題集でなく、
ひたすら教本と法規を見ているのと同じでアホだ。
俺運転免許試験対策に過去問なんか使った覚え無いぞw
>>175 それはただの馬鹿だろ。
教本で勉強してたの?w
177 :
氏名黙秘:03/03/02 20:06 ID:ACOqi3UC
↑じゃあいんぷっとはどうしてるの?
>>175 そりゃ、免許は試験簡単だから教本読みで足りただけの話だろ?
そんなお前に金太郎パンチ!
>>177 択一六法(or基本書・テキスト等)→問題演習→以下、ぐるぐる。
175じゃないけど、教本なんてそもそも読まないよってことを言いたんじゃないの?
教本で足りたってことは教本→過去問の順番のつもりが教本だけだったことになるが、
普通は教本なんて読まずに過去問でおしまい、ってことをいいたいのでは?
「○○で十分」っていって、
それで落ちると目も当てられないから・・・・
ちゃんと勉強しようね
181 :
氏名黙秘:03/03/02 20:50 ID:bp9RQu4B
結構成川ってまとまってたので去年は重宝したよ。
>>175 漏れは、運転免許の試験の時に問題集は解いたような気がする・・・。
でも大学受験のときは、志望大学の過去問一回も解かなかった。
模試だけ1回受けた。過去問って、過去問って・・・何??
>>182 そもそも、合格するためにはみんなが出来る問題は自分も出来ないとだめ。
そして、みんな過去問をやる。
よって、過去問はやるべきである。
以上。
184 :
:03/03/02 21:23 ID:FFy/KCwX
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。
この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156 〇心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
みんな過去問過去問というけれど
ある程度訊かれることのレベルを判断する以上に
こだわる必要があるんだろうか。
択一過去問ほとんど解いてないけど、模試も本試験も特に不自由していないんだけど・・・
186 :
氏名黙秘:03/03/03 21:33 ID:lxae/iCr
↑
いんぷはどしてるの?
>>185 あんた、択一合格経験あるの?
ないなら、もう少し謙虚になったほうがいいよ。
188 :
185:03/03/04 05:11 ID:???
>>186 基本書・予備校本を脇に置いて、模試の復習
>>187 択一は主観・客観ともに問題なく通ってる。別に驕ってるつもりはない。
ただ、何故そこまで過去問にこだわるのだろうかと思っただけ。
同じ問題を何度も回すより、他の問題をやった方がいいこともあろうかと思って。
なお、択一は既に受かってるが、択一に向けての勉強量は減らしない。誤解無きよう。
一応、択一の前の週に単年度は5セット(近時5年)くらい調整に解く。
2時間ちょっとの時間で55点前後。さすがにそれを満点にしないと
受からないとは思わない。
(上記は、「過去問を完璧に」っていうのに対してね)
189 :
氏名黙秘:03/03/05 01:56 ID:RwFrvLjN
↑
じゃあ問題とかずに干拓読み中心の勉ってあまり効果的じゃないんですか?
190 :
185:03/03/05 02:09 ID:???
どうでしょう・・・・
自分の場合、飽きっぽいこともあり、
次々新しい問題をやる方が性にあってた、とそれだけのことかも。
過去問は、「最終的にそれを解けるレベルになければいけない」とは思うけど、
勉強の素材として作られたものではないような気がしてたので、
模試とその復習の合間に時々解けるかチェックに使う程度だったかな。
だから、正直「これ、過去問にあった肢だよね」といわれてもよく分からない。
だから、
>>185では、自分がすごい少数派なのかと思って単純に疑問に思っただけ、
煽ったり、過去問からはいるのを否定するつもりは全然無い。
>>187とかが、驕りと思って不愉快になったなら申し訳ない。
あ、ちなみに、過去問60問のセットを2時間強、というのは、
同じ問題を前の年にも解いてるし、そのときに復習もしてるから。
はじめて解いたときは3時間はかかってる。
スレ汚し失礼。
192 :
氏名黙秘:03/03/05 21:49 ID:GxAGqcxr
じゃあ泉とか中心に拓勉してるんですか?
193 :
氏名黙秘:03/03/06 15:05 ID:l143iMnd
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
合格者(択一だけを含む)がよく口にする
「過去問をやれば大丈夫」との発言はあまり信用すべきでないと思われ。
大半の合格者は過去門に終始しているものと思われない。
私の考えだが、私は以下の方法によっていた。
憲法:条文・判例
民法:条文・判例(但し、憲法と異なり、要件・効果を意識する。)
刑法:予備校の新作問題を解く。但し、問題のタイプにより解法の作業手順を
意識する。
以上の結果、択一3戦2勝(初年度、敗戦のみ)で
4月から研修所にいくことになりました。
ご検討を。では。
195 :
age:03/03/06 17:28 ID:???
age
196 :
氏名黙秘:03/03/06 18:04 ID:xqI78+/z
憲がいちばんむずかしかった年って何年ですか?
平成9年
きょう9年やった。激ムズであせった!!
過去問をやる意義っていろいろあるんだろうけど、今思い付くのは
@焼き直し問題を確実に取るため
A基本的な知識を付けるため
B問題形式になれるため
という感じかな。
でも@焼き直し問題なんて出るとしてせいぜい1問か2問くらいだろうから、
そのためにあの膨大な量の過去問をつぶすというのは効率が悪い。
A基本的な知識についても過去問だけでは穴だらけだから、結局は基本書や
択一六法のようなもので身につけた方が効率は良い。
ということは、一番意味があるのはB形式になれることということなのかも
しれないけど、形式になれるだけなら直近5年くらいを年度ごとにやれば十分
(というか、昔の形式になれても仕方がない)
総合すると
>>185さんのやり方が一番効率的な気もする…
>>199 漏れの後輩
「過去問ですか?やりませんよ。だって一度もう出たらでないでしょ。ははは。」
っていうて答練では50over連発、そしてあっさり豪快に合格していった香具師がいる
まぁ確かに「過去問だけ」はやらないとなんて言って
「過去問しか」できないんじゃ仕方ないしね
結局は人それぞれだね
201 :
185:03/03/07 13:23 ID:???
>>200 それはまた極端だね・・・よほど能力のある人だったんだろうな・・・
まあ、過去問は「その問題で点を取れた人が現実に受かっていってる」
という意味では実力診断には最適の問題なわけで、
それで合格点とれないというのは間違いなくどこかに問題があるんだろう。
で、合格ラインは7〜8割なので、少し上乗せして、最低8割以上は解けるようになりたいもの。
ただ、それが、「以前見たことがあるから」解けるというのでは話にならないわけで、
「勉強の結果として」8割以上とれるようになることが必要かと思う。
そのための勉強の素材として過去問を使うのか、演習問題を使うのか・・
自分は演習問題を使った、というところかな。
>>199 一番効率的、ということもないと思う。
最後は勉強量が問題なので、自分が「この方法ならいける」と信じられる方法を採ることが
最後まで気力を保たせることが出来ていいんじゃないだろうか。
アホか?
同じ知識が形を変えてなんども問われていることがわかんないの?
みんな、その「同じ知識」の勉強方法の話してるんだよ。
読解力ないね
あんまり瑣末な知識の作問をすると、他の試験委員から
「○○先生、これはちょっと、、」とやられるので
無難なところから作問するわけです。
でもそんな無難なところの数は限られているので
同じ知識を形を変えて何度も問うことになるわけです。
>>203 同じ知識なら過去問やればいいだろ?馬鹿??
207 :
203:03/03/09 02:26 ID:???
「俺は」それだけでも十分だよ(w
でもな、世の中にはそれだけでは訊かれてる知識に到達できない人もいるわけだ
過去問中心っていって、そこで訊かれてることの周辺部について復習しない人も大勢いるわけだ
「過去問やってればいい」というのを、「過去問さえ解ければいい」と考えてるようなやつがあまりにも多い
何かの要件の一つが過去問で訊かれてるときに、同じ条文の他の要件を復習しないような奴のこと
大切なのは、訊かれてることの土台が分かってるかどうかなんだから、
素材に何を使おうが別に構わない
安易に「過去問『だけ』やってればいいんだ」ととられかねない発言を慎んでるだけだよ
208 :
203:03/03/09 02:27 ID:???
反省
>>207 分かる。過去問をそのまま暗記しちゃう奴が多すぎるんだよな。
知識偏重型の発想だな。
余計な贅肉がつく。
非効率で無駄だけど頑張ってな。
この時期択一関連のスレ多いですけど、
一番情報が充実してるのはどこですか?
今日から択一模試参加します(レックの無料モニター)
まだ、ちょっと早いような気もするけど・・・
無料モニターの方ですか、
そういう方はやっぱりまだあまり参戦してないんでしょうかねぇ
今からの参戦でも、全国総合(複数予備校)も合わせれば
10回は受けることになるので、ちょっと多すぎるような
気がしています(択一7回合格の超ベテ)
まー、結局のところ、基礎となる知識や理解を得るためには択一六法や基本書
の方が効率はいいし確実だよね。
でもそれだけでは不十分で、普通はそれを本当に使いものになる知識・理解に
するために問題演習をする必要がある。その問題演習の材料として過去問を使う
か答練を使うかということが問題となるということでしょう。
逆にいえば、基本書等のみで使いものになる知識・理解が得られるのならば、
特に問題演習はいらないということになるのでしょうが、近年の傾向、特に
刑法などをみると、問題演習なしに択一に対応できる知識・理解が得られると
は思えませんが。
一言でいえば
>>178 >択一六法(or基本書・テキスト等)→問題演習→以下、ぐるぐる。
これが択一攻略の基本でしょうね。
速読やってまーす
>>217 自分も速読にはかなり興味あるんだけど、いまいち信用できないんだよね
効果ありますか?
2〜3倍にはすぐなれる。
この上のレベルになるには凡人は結構努力必要。
220 :
氏名黙秘:03/03/09 21:20 ID:/k13dIVV
質問です。直前択一模試で人数の多いところはどこですか?
221 :
220:03/03/09 21:26 ID:???
すいません、スレ違いでした。
>>220 いや、いいんじゃない?
多分、総択だと思うけど。
速読けっこう役立つ
速聴も結構役に立つよ。
英語の歌詞のテープを倍速にしてBGMにすると、集中力と記憶力アップ!
>>224 マジっすか??? よ〜〜〜し!!! やったるで〜〜〜!!!
226 :
氏名黙秘:03/03/10 00:45 ID:PU6HA2JX
今年からLECのハイレベル受けてるんですけど、
32,34,36,32です。今年で受験3回目で
昨年は本試験12、14、12の38でした。
今年は遊び断ちして勉強一本で頑張ってるんですけど
全然点伸びナいっす。泣きそうです。
誰かアドバイスください。ハイレベル解きにくいって
感じるの僕だけですか?オープンなら結構解けるんですけど・・
> オープンなら結構解けるんですけど・・
じゃあ、問題ないかと。にしてもちょっと点が低すぎるな。
>>226 まずは、復習をしっかり。
多分、インプットは、量はこなしてるだろうから、
自分の知識と問題を解くときの間の繋ぎがうまくいってないんだと思う。
間違えた問題の、どの辺をはっきり覚えていなかったのか、
それを肢毎にしっかり見ていくこと。
あまりに全問に知らない知識があるようだと、それは知識不足
229 :
氏名黙秘:03/03/10 00:49 ID:JWSONU7o
>>226
同じような感じの者です。
なんか変じゃない?ハイレベル。
号水下げようと無理やりしてる感じがするんだけど・・。
>>229 細かい知識をぶち込んで難易度を上げているだけです。
しかし、本当に細かいのは10問程度
そのうち確率的に2問は当たる。
一部の細かい問題に引っ張られ、出来なかった問題の復習をおろそかにしてはならない。
232 :
氏名黙秘:03/03/11 05:59 ID:qelowFUT
れっく 伊藤 辰巳 セミナ
何処のもしがいんすか?値段とか
>>226 要は本試験で点が取れればいい。
レックのハイレベルでも十分本試験での実力をはかれる。
本試験で受かるような実力者は、なんだかんだ言っても
やはり合推とってる。どの答練・模試でも。
点が取れないのをハイレベルのせいにして、本試験で落ちるような事だけは
しないように。
謙虚になろう。
ゼミの教授(元試験委員)の話。
「短答試験というのは、論文試験よりも受験生のセンスが問われる。
私は、初めての本試験ないし、模擬試験で20点台しか取れなかった
受験生には、『君はラッキーだ。早く試験から足を洗いなさい』
と心から勧めている。」
>>232 一番多く受験するのが、多積
僅差で、背皆
----------------------------
受験人数10000人の壁
LECと魔骨は低迷。
日程を複数にして受講生を集める戦略に出ている。
多積・背皆は合格経験者がたくさん受けているようなので、
平均点よりちょっと上をとれば合格するというメリットがある。
魔骨は合格経験者があまり受けないので、
成績優秀者になれて自信をつけられるというメリットがある。
去年の合格者だが,辰巳とセミナーの4回を受ければいいよ。
辰已の付録もいいね。
>>235 234ではないが、明治かと。聞いたことある。
>>236 あのさ、真骨の奴は他の所よりよほど難しいってしってたかい?
まあ、無理だろうな。他の所でなくした自信を取り戻すのは。
択一に関しては、ほとんど努力せずに受かるんだけどな。
刑法のパズルとか、初受験のころから得意だったし。
しかし、論文はさっぱり駄目なままベテに…
>>241 何の苦労もなく受かるヤツなんていないんだから。
誰でもどこかで苦労してるよ。
お互い頑張ろうぜ。
まずは択一。
243 :
氏名黙秘:03/03/12 20:24 ID:CtmC13TV
マコツってむずいの?
マコツ(;´Д`)ハァハァ
246 :
山崎渉:03/03/13 12:36 ID:???
(^^)
あげるため
248 :
氏名黙秘:03/03/15 20:12 ID:LEA8s+s3
aqge
249 :
氏名黙秘:03/03/15 20:12 ID:IO7qlPYL
とりあえずこれまでの辰巳の択一模試の成績なんだけれど、
五回受けたとすれば、 三回は合推+3〜5、 一回は合推ちょうど、そして一回
は合推-2〜-3 なのです。
そして、対策としてとりあえず「50点以上の高得点を目指すこと」よりも「合推を
安定してとること」を至上命題と考えているんだけど、その点で合推を下回ること
が悔しくてたまりません。敗因分析をすると、幾つかの複合要因が考えられます。
特に、頭の疲れ具合や体調といったものが大きく影響している(根本はこれが一番
の要因かもしれませんが)のは間違いないのです。ただ、結果的にこういう時に限って
@個数問題の数え間違えや文章を隅々まで読まずに肢を切ってしまうなどのケア
レスミスをしてしまう
A刑法などでパッと見解けそうだけど解けない問題に時間を食われてしまう
→この焦りが更なるケアレスミスを生む
B特に民法なんだけど選択肢をある程度絞って残り2択となったところで悉
く間違った方をマークしてしまう 等々。
あまり点数に神経質にならなくてもよいのかも、とか、とにかく体調を万全に
して臨めばいいか、というある意味、精神論で片づけていいとも思えないしち
ょっと壁にぶつかってしまいました。
>249
コピペいい加減に汁!
「模試」で合推とれなくても十分受かるよ。
親族・相続の問題をいつも落とします。
やっぱり捨てずにやるべきですか?
253 :
正義公平:03/03/18 17:13 ID:6DfKk3yz
公明が米国支持
平和?環境?
片腹痛い!
>>252 当たり前じゃん。
2点も捨てられるか。少しやれば絶対点取れるし。
>>254 優しいな。
俺なんてさっきマジレスしようと思ったが、面倒なので書き込まなかったのに...
今年は受かると決めた
今年は一味違う
と毎年思う。
来年は一味違う
260 :
氏名黙秘:03/03/21 12:33 ID:IWabUaYB
今年失敗した反省点はと…
261 :
8:03/03/26 23:13 ID:hhlWLeND
先日のハイレベルでついに合推到達!(それまでは−7,8)
択一苦手で今年は、セミナーの電話帳+過去問+オープン海賊版
で問題解きまくった。あと、情報シートの読み込み(新しい知識は都度書きこみ)。
なかなか結果でなかったけど、一気に伸びた。
漏れも含めて苦手な人は@知識理解不足A演習不足=問題に対する勘が
鈍いことが挙げられると思う。
@は問題といて何度も間違いながら向上させた。同じことを
間違ったりすると精神的にはマイルが、痛い目にあったほうが
身をもって覚えるから忘れにくい。
Aはいろんな問題を解く事で、どこに着目すれば解答にたどり着くか、
どこから問題に切りこめば正解が早く出るか等が自分の中で
確立されて行く。
漏れは基本書は参考程度しか読んでない。
間違える度に情報シートの該当個所にポストイットを貼っていくと、
自然と自分がよく間違う個所が明確になる。
(同じ個所でも間違えたなら何度でも貼る)模試の前にはそこを
必ずチェック。
地道にやれば穴がなくなっていくから、諦めずに繰り返そう。
漏れもまだまだだけど、苦しいのは一緒だから頑張ろう。
共感できる部分があれば参考にして下さい。
長々スマソ。
262 :
氏名黙秘:03/03/26 23:15 ID:hhlWLeND
261です。
名前が8てなってるけど、まちがいです。すいません
私は模試。答練で3年連続合推をきったことが無かったのですが、
3年連続不合格でした。
そこで、答練を受けるのをやめて、
過去問・基本書を中心に勉強しとたころ、はじめて合格できました。
確かにそう言う人もいるね。
まあ、合推行けば受かる確率上がるのは間違いないんだろうけど。
今年の六月はフランスにでも逝くか
266 :
氏名黙秘:03/03/27 19:35 ID:zvgx6SeQ
無呼吸症候群にわずらっているかもしれません。
模試を受けているとき、憲民刑の順で解いているが、刑法に差し掛かる頃になるとすごく眠いです。
「春眠暁を覚えず」ってとこです。
おかげで刑法の点は低く、その為、模試の成績は平均点ぐらいを低迷しています。
しかも最近は憲法の半ばから眠気に襲われまず。どうしよう…
わかる、その気持ち。少し休め。
良スレなのにいまいち伸びないね?
>266
知らない間に体内時計がずれてるのかもよ。
時差ボケの軽いやつみたいな。
>>266 プレッシャーがなにかバイオリズムを崩してるのかなぁ
1はどうなったのかな?
ageagegase
274 :
氏名黙秘:03/04/02 22:38 ID:D+khkGiU
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
・゚・(ノД`)・゚・。
>>266 漏れも無呼吸。
調べてそれなりの処置を施せば、試験中あまり眠くならない程度にならいけるよ。
チョコレートを食うと良い。
age
279 :
氏名黙秘:03/04/15 13:32 ID:DkQ3zOjd
age
280 :
山崎渉:03/04/17 09:46 ID:???
(^^)
保守
282 :
山崎渉:03/04/20 04:48 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
age
age
age
287 :
山崎渉:03/05/22 01:06 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
288 :
山崎渉:03/05/28 15:41 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉