★★★2003年ネット受験生択一合格予想★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:03/05/10 16:32 ID:???
極端に難化してほしい
953氏名黙秘:03/05/10 16:35 ID:???
何でよ?
難化すると勘でマークして受かる奴が増えるよ。
合格点が高いほうが実力通り受かりやすい。
954氏名黙秘:03/05/10 16:36 ID:Ct/sil+Y
ショックで倒れる奴が出るぐらい形式が激変してたら
笑うけどな。まぁ現行もあと残り数年というこの時期
に、そんな大幅な変化があるとは思いづらいが。
955氏名黙秘:03/05/10 16:37 ID:???
極端に易化すると、公立高校入試状態になる。
といって極端に難化すると、半分運が支配する世界になる。
まともに考えて答えが出ないような問題が続いたら、それこそ運頼み。

難しくても昨年レベル、簡単でも一昨年レベルをキボンヌ。
956氏名黙秘:03/05/10 16:38 ID:???
難化すると運合格者が増える。
957氏名黙秘:03/05/10 16:39 ID:Ct/sil+Y
それだけ論文がラクになるわけだから、
悪いことばかりとは言えないけどね。
958氏名黙秘:03/05/10 16:40 ID:???
少し易化して43〜44くらいが本命でしょ。
各科目悪くても15点を確保しよう。
959氏名黙秘:03/05/10 16:41 ID:???
経済学の問題を出してほしい。
960氏名黙秘:03/05/10 16:42 ID:???
淡々と解くのが一番よい。
961ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/05/10 16:45 ID:???
並び替え問題が増えないかなあ
962氏名黙秘:03/05/10 16:48 ID:???
>>961
得意なの?
並び替えは去年の憲法で少なすぎたから出ると思うよ。
963氏名黙秘:03/05/10 16:50 ID:Oyjw26Xu
明日の夜には身の振り方を考えているかもしれないなあ。
悔いを残さぬようにがんばりましょう。
俺の受験生活における経験上、
ベストを尽くすためには夜一回、朝一回だな。
964氏名黙秘:03/05/10 16:51 ID:???
受験者数も多いことだし、やっぱり1点を争う試験になるんだろうな・・・
1点差で不合格という悲劇だけはもう繰り返したくないものだ。
965氏名黙秘:03/05/10 16:52 ID:???
並び替え、パズル、穴埋め、どれも一応の対策をして目処が立った。
しかし、ベテの俺は勉強そのものにうんざりしているので、肝心の
知識はここ数年放置したまま。
さて、明日はどうなるか・・・
966ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/05/10 16:52 ID:???
>962 他の形式よりはまだ、何とかなるかなっていう感じです。
判例の知識問題出されるとキツイ・・・
967氏名黙秘:03/05/10 16:53 ID:???
現場思考問題が激増してほしい。
968氏名黙秘:03/05/10 16:54 ID:???
あー異様な精神状態になってきた。
969氏名黙秘:03/05/10 16:55 ID:???
>>966
安心しろ。
あの形式は減るはず。
予備校があの形式ばっかり出してるのを試験委員も知ってるから。
970氏名黙秘:03/05/10 16:59 ID:???
そのかわり、次の判例を年代順に古いほうから並べよ
形式の問題がでる。
971氏名黙秘:03/05/10 17:24 ID:???
こんなときだから、安心するというのはムリ。
でも、くるものはくると。ドンと来いという感じでやるしかないんでしょうねえ。
972East ◆HWEastS17o :03/05/10 17:36 ID:???
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _

焦らず、怖れず。しかし、驕らず、侮らず。
973LRA ◆rILRA.33SA :03/05/10 21:17 ID:???
コテハンの方も氏名黙秘の方も、
みなさんがベストをつくせますように!!!
頑張りましょう!!!
974氏名黙秘:03/05/10 23:45 ID:???
コテハンがたくさん受かるといいね(・▽・)
975氏名黙秘:03/05/10 23:48 ID:???
 @      @
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        :;..|
    L 」  ´;: :. :;.::.|
   〈●ノ●〉 :  6).::;|
   (00)ヽ   ノ:;.,;::/
   (___ノ| |:.;./
    ∪∪  ||:.,|  ∩
    ∩∩___ノ |:..|  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (___ノ:;,.|//  <    s u c c e s s
      /       /     \______________
     / /|    /
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
976氏名黙秘:03/05/10 23:54 ID:???
ちょっと、思い出カキコ。

コテハンの皆さんには、択一合格そして最終合格を勝ち取ってほしいです。
それでは、おやすみなさいませ。
977LRA ◆rILRA.33SA :03/05/11 00:05 ID:???
>>976さん
あなたはもしかして・・・??
まあ、そういうやぼな事はおいときまして、
いよいよ択一当日ですね!!!
がんばりましょう!!!
では、おやすみなさいです。。。
978氏名黙秘:03/05/11 03:12 ID:???
いつも独りで勉強している僕にとっては
皆さんがよき受験仲間であります。
同士よ、択一試験で全力を出し切りましょう。
979氏名黙秘:03/05/11 06:03 ID:???
↓王者も緊張してんだな。とりあえず就寝時間は勝った。


585 :East ◆HWEastS17o :03/05/11 02:36 ID:???
私もそろそろ寝ます。
眠れなかったらまた来ますが(笑)、とりあえずおやすみなさい。
皆さんにも安らかな睡眠が訪れますよう。

本試験、頑張りましょう。
980East ◆HWEastS17o :03/05/11 10:22 ID:???
予定通りの睡眠なのですよ(  ̄ー ̄)ニヤリ

>>979さんも十分な睡眠がとれたようでなによりです。

お互い、頑張りましょう (゚∀゚!
981氏名黙秘:03/05/11 18:03 ID:???
age
982LRA ◆rILRA.33SA :03/05/11 21:02 ID:???
いちおうセミナーでは50点でした。。。
16点・17点・17点でした。。。
983氏名黙秘:03/05/11 21:35 ID:???
他の皆さんはどうでした?
984氏名黙秘:03/05/11 21:38 ID:???
俺はセミナーで51だった。
去年合格推定すれすれで発表まで悩みぬいたから、今年は必死で勉強した。
985ぁぃタソ ◆Law27MXvIc :03/05/11 21:38 ID:???
17−19−16−52

ウエポン師とナツメ氏いかがなものだろうか?
986氏名黙秘:03/05/11 21:52 ID:???
合推は43だろうな。
987気合モッチー ◆dw9AEBKGgg :03/05/11 22:03 ID:???
15 14 17 の46だった。ウオオオオオオオオオオオオオオ!!
988氏名黙秘:03/05/11 22:07 ID:???
34!!
憲法16だけはまともだったのだが・・・
民法9がいかんですね・・
これをまともにすれば刑法で時間がなくてもどうにかうかる・・
来年に向けて
989氏名黙秘:03/05/11 22:08 ID:???
>>987
騒いでいた馬鹿はお前か?
連れ出されたんじゃなかったのか?
990氏名黙秘:03/05/11 22:09 ID:???
択一キングのエアストさーーん!
991LRA ◆rILRA.33SA :03/05/11 22:10 ID:???
>>987
おひさしです!!!
これまた微妙な点数ですね(汗
でも、論文の勉強をなされた方が良いかと思うです。。。
すごく伸びられましたね!!!
992氏名黙秘:03/05/11 22:12 ID:???
1000
993氏名黙秘:03/05/11 22:46 ID:???
新すれを!
小手半もっと後輪して!
994氏名黙秘:03/05/11 22:47 ID:vVlMnK6J
mxをやめられない
995氏名黙秘:03/05/11 22:47 ID:???
>>987
全くトリップが違うんですけど。
アホすぎる。
996氏名黙秘:03/05/11 22:47 ID:???
あほねん
997氏名黙秘:03/05/11 22:47 ID:???
1000ゲット

口述合格も
ゲット
998川*’ー’川:03/05/11 22:47 ID:???
1000
999LRA ◆rILRA.33SA :03/05/11 22:48 ID:???
1000!
1000氏名黙秘:03/05/11 22:48 ID:???
1000か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。