で また何となくローなわけだが・・・
志望理由書,面接どうするよ?
「僕もお父さんみたいな立派な弁護士になりたいです。」
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0@jkwk{p57ykl
やっぱり志望理由が「親が弁護士なので〜」じゃマズイよなぁ・・
でも、実際そうだからツライ。
294 :
氏名黙秘:03/09/18 03:05 ID:/Kyu535O
age
>>289 小学生の志望理由なら許せる
大学生の志望理由だったら、( ゚д゚)ポカーン
>>295 パパはほんとにりっぱなべんごしなんだぞ!
親父、1週間前に死んだんだけど、
通夜、葬式で弔問に訪れた人からずいぶん励まされた。
すごい期待を背負ってるんだなと思った。
しかし、俺はベテだからとりあえず書士の勉強をしている(−−)。
::
q
; ;
300 :
氏名黙秘:03/11/04 22:44 ID:lKJcGd6/
しかし、今日アメリカで弁護士が銃で撃たれそうになったってニュースでやってたな。
弁護士も命がけの仕事という事か。少なくともアメリカではお気楽な稼業ではないということだな。
日本も弁護士が増えて訴訟社会になってくるとこういう事件も起きるかもよ。
なんでも、その銃で撃った犯人が法廷で争っていた相手方の弁護士だったそうだよ。その犯人は訴訟で敗訴したんだって。
「なんとなく」か....。
当たってるだけ怖いな。
>>300 相手の弁護士撃つなら自分の弁護士を撃てっつうの
>>302 >なんでも、その銃で撃った犯人が『法廷で争っていた相手方の弁護士』だったそうだよ。
ってことだろう
>>303 ああそうか。よく読んでなかった。あんがと。
保守
306 :
氏名黙秘:03/11/22 11:52 ID:S38hld2H
親は料理の仕事をしてるが漏れは司法書士をねらってる。
ところで、司法書士って訴訟代理の権限もないのに何故「司法」書士なの?
(ようやく来年から簡裁代理権は貰えるようになったが・・・)
x
法務省の窓口だからでしょう。
「司法権」の「司法」ではないと思うよ。
俺の先輩で弁護士の息子がいる。択一8連敗、お前、いい加減司法試験をあきらめろよ
お前じゃ無理なんだよ。とは、言えない・・・・・
そりゃその息子はかわいそうだ。
抜けるに抜けられんのだろう。
>>311 そうと思うよ。後輩として今年合格した俺はどうすればいいのか・・・・
>>312 しかし、あんたそんな事おおっぴらにここに書いて
見てたらどうするの?
315 :
327:03/12/07 01:10 ID:???
>>314 大丈夫だよ。俺以外に合格者は結構いるから。
316 :
氏名黙秘:03/12/07 01:13 ID:VJdERPzu
医者だとせっかく開業した医院を継ぐとかいうの分かるけど
弁護士もそんなもんなの?
うちは町医者で整形外科の機器揃えちゃったから
弟も継ぐのが無難な人生だと思っているみたい。
弁護士の場合設備費ってのが特にないからあんまり関係ない。
親の仕事受け継ぐって言ったって知れたもんだし、親が仕事やめた頃には依頼者も年寄りで
仕事なんかほとんど無いだろうし。
んなことないでしょう。
依頼者なんて、新規開拓じゃなくてほとんど人を介しての紹介でしょ?
人脈はでかいと思うけどな。
う〜ん、まそりゃ多少は意味あるだろうけど、医者ほどのメリットは無いでしょ。
顧客を引き継げるだけでも大きいと思われ。
特に企業関係。
設備費は、使えない古い本の更新とか考えたらほとんど節約にならないだろうが。
顧客・・・。顧客ねェ。。。
うちメチャメチャ細々やってるからなー。
ほら,親の代で自己破産してあげたクレサラの客の息子が
あなたが跡継いだ頃多重債務者になって来てくれるとか。
サイアクじゃん。。もちっとマシな顧客キボン。w
jm
325 :
氏名黙秘:04/01/07 18:11 ID:MDvzvAlV
弁護士の息子って、医者、銀行員、公務員、学者が多いような。
税理士みたいな大学院で試験免除になる逃げ道ないからな。
>>316 うちも町医者。
親に「医者になれ」と言い続けられ
高校時に嫌気がさしてしまい、弁護士目指して法学部に。
あぁ、、、あの時・・・
>>326 君は自分の意志で選んだんじゃないか。
このスレは親の意思(洗脳含む)で何となく
最難関の試験を選んでしまった人がたくさんいるんだよ。
君はそれだけでも価値があるさ。
親がロー教官の香具師っていない?
俺そうなんだけど…
受験する大学にもオヤジの知り合いの教授が、しかも複数…
なにかとプレッシャーが多くて大変
>>328 そいつはキツイ。
自分は地元の大学に親父の知り合いがたくさんいてちょっと受けにくいって程度だな。
「親が弁護士」って、ついに志願理由書に書かなかった。
その方がいいよね?
バリバリ書いた
うまく志望動機に繋げてかけるなら別にいいんじゃないの?
もちろん親の影響で何となくなんて書いたら一発で落とされそうだがw
めちゃめちゃ書いたよw
334 :
氏名黙秘:04/01/16 03:28 ID:3n6hJ6YR
>>330 幼少の頃より薫陶を受けた旨を述べました。
親が弁護士や医者といったプチブルジョワジーな場合、
子供はそれらを継承しなければ下の社会階層に転げ落ちる。
だからこそ親は継がせるか、そうでなければプチブルに匹敵
するアッパープロレタリアートに位置する職業に就かさせようと
する訳だ。
しかし、親の価値観に盲目的に従うことのできない子供に
とっては、親の言動は自らの自由や選択肢を奪う迷惑極まり
ない話になる。
で、盲目的に従わなかったのが現在の漏れ・・・_| ̄|○