【みんな】LEC柴田の機械的反応part6【パクるな】
>ちょっと古い話ですが昨年末,動物好き,ネズミ好きの僕は
言われてみれば、先生はネズミに似てますね。というか
ネズミそのものですね。
しげをとじゅにあと3人腕組んでる写真あるけど
そんなに大きくないしげをが一番でかい(w
>>889 予習用に生講義は最適。
友達と共同で買うのが良いだろう。
生講義って、入門講義の抜粋ではないのですか?
それとも、ほぼ入門講義と同じですか?
>>888 出来ればあなたの書評が聞いてみたいんだが。
興味を持っている人のカキコが一番参考になるんで。
こんな馬鹿の本を読んでるようじゃ合格なんてとても、とても。
君たちもそれはわかってるけど、騙し騙しやってるんだろ?
もうちょっと現実と向き合った方がいいんじゃないか?
そうしないと、ほら、今年もまた択一で失敗だ
>>895 いい加減この世界から足洗えよ。何事にも向き不向きってのがあるんだから。
>>886-887 武蔵。
HPで奥さんのこと名前で呼んでたけど、やっぱここの影響なのかなぁ…
898 :
氏名黙秘:03/03/02 23:52 ID:XCnpQvYq
択一こんめ欲しい出版してくんないかなぁー
ダウンロードできるのかなあ
だれかおしえて
>>894 まだ読んでないというか買ってないんです。
柴田好きだから買ってみたいんだけど
結構な額なので、他の人の意見が聴きたいのでつ。
実物が見れればいいのですが。
900 :
氏名黙秘:03/03/03 00:32 ID:ss87Xn6E
>>897 え、どこで呼んでたんだろ・・・。
つーか、ココ見てんのかねぇ。
あの性格なら十中八九読んでるよ。
択一本、買いましたよ。
良し悪しを判断するのはおこがましいので、客観的に気がついた部分だけ
コメントします。
まだざっと見ているだけだが、全体の4分の1が総論で、テクニックを
解説している部分。
残り4分の3が、最近4年分からセレクトした過去問を使って具体的に
問題の解き方を解説している部分。
過去問は、科目別に並んでいるが、その内部では、説き方や問題パターン
ごとに配列されている。
だから、特定のテクをまとめて試せるので中々効率的だと感じた。
解説自体は、案外あっさりとしている。
問題を解く最小の道筋のみを説明している感じ。
難問なんかだと、常識から肢をある程度絞って、あとは諦めて
次の問題に行くべきとコメントがあるだけだったりね。
要するに、択一が出来る人間の思考を書物で追体験できる仕組み
になっている。
柴田がamazonアソシエイトをはじめた。
柴田のページから本を買うと柴田に5%キャッシュバックされます。
印税だけじゃ飽き足らず・・・
ってゆーか、「自称、勉強法の天才」っていう紹介に衝撃をウけたのを
つい昨日のコトのように覚えているYO!(98LS入門生)
905 :
氏名黙秘:03/03/05 05:11 ID:YP9GPSVL
拓基礎刑知識篇何年前の講座なん? 論点解説殆ど無くて細かい知識ばっかだった。
現行試験では出ないと思うんだがナァ。とるんじゃなかったよ
以前此で受けた忠告をきいとくべきだったよ‥
自 己 責 任
>・3月7日は池袋校でLEC講師3人ガイダンスです。柴田・岩崎・反町の3人がガイダンスとして簡単な講義をします。興味のある方はどうぞ。
こういうのがいかにも厨房なんだよな。
大人は自分の名前を一番後ろに書くだろ。
禿同。
> 新しく出た柴田先生の択一本はどうなんでしょう?
> 後付けの解説だと言う声と、択一方法論では柴田が最強と言う声と、
> 両方聞くのですが。
遅くなってすまん
さっき見てきた。そうだねえ、第二編までは、お勧めしてもいいのではないかな。
普遍的な、それでいてなかなか択一苦手な人には、気づかない着眼点が多かったと思う。
でも、そう言うことなら、やはり、辰巳瀬戸先生の「担当の苦手意識を克服する講座」の方が、
一歩先を行っている。
また、3編からは、残念だがあまり使えない。理由は、中途半端すぎると言うことにある。
良くある、後付のテクニック本にはなっていない。その点は評価する。
でも、結局柴田先生のおっしゃることは、知識がないと解けないあまりに正攻法の提示に過ぎない。
もっと簡単に択一は解ける。もちろん知識は必要だが、それは大学3回生でも十分なレベルの知識。
要は、過去問レベルの知識。
そこまでの知識を持つ物が、その上を狙うには、この本より、絶対に、辰巳、永山先生の「優等生」シリーズを推薦する。
結論。買って悪い本ではない。しかし、これよりもおいらはやはり、瀬戸、永山先生を強く推薦する。
柴田先生レベルの知識がある人は、この本レベルのことは「当たり前」であるし、
知識のない人には、使えない本だから。
もう、だめだ・・・
非常に明快な書評、ありがとうございます。
柴田先生の方法論は、無難でオーソドックスということなのですね。
何回か択一合格経験があるので、あまり読まなくてもいいのかなという
気になってきました。
永山先生の本は、平成10年以降と、並べ替え・穴埋め編を買いました。
パズル編、目くらまし編のテープの購入も考えています。
手をつけるのが楽しみです。
914 :
氏名黙秘:03/03/06 16:54 ID:yGBytj/z
>>907 だから、それがおかしいんだってば・・・。
915 :
氏名黙秘:03/03/06 16:54 ID:yGBytj/z
>>908 気付かなかったが、たしかにその通り・・・。個人のWEBサイトとは言えねぇ・・・。
>>914 そうなのか。
俺は奥さんいないから分からんが、
カミサンとか呼ぶべきなのか?
柴田せんせ、ダメ出しされてますよ〜w
反論キボンヌ
920 :
兄:03/03/06 21:44 ID:???
菰野一の秀才をバカにするんじゃない!!
「妻」ってなんか照れくさいなあ…
んじゃ、「毒」で
923 :
氏名黙秘:03/03/07 02:51 ID:EiDZ9Kp9
>>916 前スレでも話題にあがったが、「奥さん」ってのは尊敬語だから
自分の妻を「奥さん」と言うのは、自分の身内に尊敬語使うことになんのよ。
それゆえ、慣用的にも用いられていないしな。
じゃあ刑事コロンボが「うちのカミさんがね・・・」というのも
身内に対する尊敬語?
>>924 それゆえ、慣用的にも用いられていない
ことはないな・・・
上にもあるが奥さんは軽い尊敬語。
奥さんと呼ぶのは、自分の母親を「おかあさん」と呼ぶのと同じ。
こういう人案外多い。間違い。
広辞苑によるとカミサンは「上様」で、商人・職人などの主婦。気安い場合など一般
の家の主婦を呼ぶのにも用いるとある。したがって敬語ではない。
上の一号各社の発言を逆に解釈すれば、知識がそこそこ充実している奴にとっては
方法論は柴田の本にあるものをマスターすれば十分ってことだろ。
論文本もそうだが、柴田の本こそ、行き詰まったベテやプチベテが読むべきだよ。
初学者に近い奴で柴田信者みたいなのが、柴田の本の真意をつかめているとは
思えない。
柴田の本は、ある程度勉強してきて答案の書き方について悩んだ経験がある
人間がよんだら、けっこう感動するんじゃないだろうか。
ベテなら先鋭的過ぎる部分はカットすることも出来るだろうし。
>>927 そこまでして柴田にこだわる理由はどこにもない
社会人向けの法律資格本にシヴァタ様降臨。
凄い表情やポーズで写りまくっております。
なんでも「奥さん」はシヴァメソッドで司法書士7ヶ月一発合格とか…
ついでに、僕が教えている法学の内容について、「間違っている」「あやしい」徒過いう人がいますが、その人が誤解しているか、ちゃんと説明を聞いていないかどちらかです。
一歩譲って、誤りがあったとしましょう。しかし、僕は試験に合格してからさらに5年以上勉強していますから、合格したときよりもずっと法学の知識は増え、理解も増しています。
そういう僕の説明のおかしいところが仮にわかるのなら、受験の前に学者になった方がよいのではないでしょうか。
試験に合格する人は、仮に誤りがあったとしても、「合否には影響しない」ことだと思うだけです。
間違いがあるとかいう人は、是非、その間違いが、過去問のどの問題を解くのに影響があるか教えてほしいものです。
柴田がどんなにいい顔で写真に写ろうと、
エールの合格体験記の変な顔写真の過去は消えない。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/03/06/20030306000064.html 【本田が京畿・ヨジュにカーレース場を建設へ】
日本の本田自動車が国内自動車市場への進出戦略の一環として、京畿(キョンギ)道・
ヨジュに国際規格の自動車レース場の建設を推進する。
本田は最近、系列社である本田開発を通じて国内の自動車レース場開発会社である
(株)スピードパークに50億円(約500億ウォン)規模の投資意向書を提出した。
スピードパークは本田の投資金と国内での調達資金など総額1000億ウォンを投入、
2005年3月まで、京畿道・ヨジュ郡・康川(カンチョン)面にフォーミュラ・ワン
(F1)大会が開催できる国際規格の自動車レース場を設立する計画だ。
本田は資金投資とともに、自動車レース場の運営ノウハウを伝授し、レース場が
完工すれば、レーシングに参加する車とエンジンを供給する計画だ。本田は現在、
日本のF1レース場である鈴鹿サーキットと茂木サーキット国際レース場を保有している。
「ワイフ」と言った方がカッコ(・∀・)イイ!ぞ
「連れ合い」とか言う奴見るとぶん殴りたくなる
キモイよ
☆ ☆ ☆
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。
この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
「復刊ドットコム」というHPで、復刊が実現される可能性がありま
す。復刊希望の投票を募っています。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
☆ ☆ ☆
生講義シリーズの話が出ない。
939 :
氏名黙秘:
age