1 :
名無し :
02/11/25 18:25 ID:CIZ5prBo 教えてね
2 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:30 ID:???
いわずもがな・・・。
3 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:30 ID:yjyHxDQj
択一と地底・早計が同じぐらいのレベルだと思う。
4 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:37 ID:???
いやそんなこと無い。択一はセンター750点レベルだ。
5 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:37 ID:???
択一合格と一橋法、阪大法、早慶法合格どっちが難しい?
6 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:38 ID:???
>>4 それはいくらなんでもないでしょ。 センター680点程度じゃないの?
7 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:40 ID:yjyHxDQj
択一一発合格は、東大法でも珍しいらしいね。 しかし、何回かチャレンジするのが当然という風潮があるから, 択一を3回以内に受かることと、地底・早計に現役か一浪で 受かることとが大体同じぐらいの難易度だと思う。
8 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:41 ID:???
バカをいいなさんな。 択一受けてから語りなさいな。
9 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:42 ID:???
>>7 地底といってもピンからキリまであるがな。 センター600点代前半でも受かるし。
10 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:43 ID:???
>>8 誰に向けての発言?
11 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:43 ID:yjyHxDQj
一発合格という前提なら、東大よりも難しくなるかな。 俺自身は、択一三回目で合格。 早稲田法には一浪ってところ。
12 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:43 ID:???
択一合格点=センター9割超レベルだろうかと。
13 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:46 ID:???
>>12 そんななのか。 俺も出世したなw そんな俺はセンター660点台で慶応商。
14 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:46 ID:???
共通一次と択一を比べること自体が間違い。
15 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:46 ID:???
みんな択一をなめてるな。新規参入枠が1500人として前の年択一落ち+ 初受験者が3万人以上いるから択一の実質倍率は20倍以上だぞ。
16 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:46 ID:???
>>7 >択一一発合格は、東大法でも珍しい
適当なこと言うなよ…。早慶レベルでも別に珍しくはないぞ…。
>択一を3回以内に受かることと、地底・早計に現役か一浪で受かることとが大体同じぐらいの難易度
3階受けて択一通らないなんて相当DQNじゃねーか?地底・早計を語れる知能ではないと思われ。
17 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:47 ID:???
今更だが、コストパフォーマンス悪過ぎ・・ 早慶やマーチの連中は、そんなエネルギーがあるなら一橋にでも いって銀行にでもいけば良かったんじゃないか?
18 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:48 ID:yjyHxDQj
みんな自分の受験暦出せよ。 大学と択一と。
19 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:49 ID:???
20 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:49 ID:???
>>15 >初受験者が3万人以上いるから
そんなにいるわけねーだろ(w
司法試験を現実より難しい試験に仕立てて、自分が受からない言い訳にでも使うつもりか?(w
21 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:49 ID:LOgk93az
私立文系は誰でも受かる 勘違いして司法試験に挑戦すると・・
22 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:50 ID:yjyHxDQj
択一得意なタイプと、大学入試得意なタイプでまた 感想が変わってくるみたいだな。
23 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:51 ID:???
>>20 前の年択一落ち+初受験者が3万人以上
と書いてある。
24 :
13 :02/11/25 18:52 ID:???
現役慶応商 択一2回受験1回合格論文不合格 地方公立高校出身 はっきりいって司法試験の場合予備校の整備と問題集などの 充実さから言って択一のほうが大学受験より感覚的に 簡単だったような。
25 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:52 ID:???
>>23 つまり「初受験者」が3万人以上、というのは誤りであると。
26 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:54 ID:yjyHxDQj
実例だけから判断すると、 択一2回目で合格=早慶現役 択一3回目合格=早慶一浪 ってことでよろしいか。
27 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:54 ID:???
28 :
氏名黙秘 :02/11/25 18:55 ID:???
だいたい共通一次も択一も年によって科目ごとの難易度が違うし・・・・。 人によりけりと思う。
29 :
氏名黙秘 :02/11/25 19:07 ID:???
択一なんか、どうやったら落ちるのか教えて欲すぃ! by 誤迷触
30 :
氏名黙秘 :02/11/26 18:01 ID:v6zL+sK1
で、実際のところどうなんだ? 2つの事例ではちょっとねえ。
31 :
氏名黙秘 :02/11/26 19:34 ID:???
つーか東大生/出身者も8割は択一に落ちるからなあ。
32 :
氏名黙秘 :02/11/26 19:43 ID:???
一浪で中央法ですが、司法試験に短期合格できますか?
33 :
氏名黙秘 :02/11/26 19:52 ID:???
択一と大学受験なんて比べんなよ。 択一の方が難しいに決まってる。 第一、大学受験で時間不足に陥ったり、頭がパニくったり したか?一日7,8時間も勉強したか?しなかっただろ? ま、漏れは早稲田現役というヘタレなので東大とかは知らないけどね。
34 :
氏名黙秘 :02/11/26 20:15 ID:???
もういい加減飽きたな。 東大でも8割は択一落ち。 この事実だけで答えは出てるよ。
35 :
氏名黙秘 :02/11/26 20:18 ID:???
でも司法試験最終合格した私大卒が東大受けてもたぶん受からない。 別の能力と言うだけの話。
36 :
氏名黙秘 :02/11/26 20:18 ID:???
さぁ? 国立は教科数も多いけど、 基地害じみた暗記をしなくてもいいから このほうが楽という人も多い。 私大受験のお友達が細かい用語集を 片っ端から潰していってるのをみて 呆然としたもんだ。
37 :
氏名黙秘 :02/11/26 20:20 ID:L32cwW5E
いちいち自尊心溢れるスレだね(w
38 :
氏名黙秘 :02/11/26 20:25 ID:???
>>35 東大ヴェテハケーン♪
別の能力だったら東大>京大>その他という受験偏差値と司試合格率の相関関係はどう説明するんだい?
39 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:00 ID:???
>>38 例えば東大も慶応も受験偏差値的にはほとんど変わらない。
むしろ慶応の方倍率が高く合格するのは難しい。
はっきりいって東大>京大>その他という受験偏差値は
大学受験予備校が作り出した架空の数値にすぎない。
架空の数値と司法合格率との間に相関関係はそもそも存在しない。
40 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:04 ID:R/EbU33S
東大生本気になれば全員択一合格じゃないの。 最終240人受かってるんだから。 一クラス600人しかいなくてしかも全員が国T志望。 国Tだめなら司法のほうが民間よりマシ。って感じ。 高裁長官か最高検検事総長目指す人は別格だろうけど。 いずれにせよ、せめて東大に受からなかったんだから、 その程度の能力で司法目指すのは大変だな。お互い。
41 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:06 ID:???
>>39 重すぎる。元教師が気の毒。
4年くらいでよい。
42 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:14 ID:???
>>40 なんだよ?その本気出したらって。
早く本気出せよ。
43 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:16 ID:R/EbU33S
東大生はチョコッとやる気になれば択一なんて全員合格。 最終合格240人だからな。 一クラス600人。しかも全員国T志望。 国T失敗して涙ながらに民間に行くより司法のほうがマシ。 高裁長官や検事総長を目指してる人は別格だろうけど。 せめて東大に合格しなかった能力で司法を目指すとは。 大変だね。君たち。
44 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:25 ID:XBrVzhZG
よく言われるが、むしろ高校との相関関係の方が重要では? 巣鴨・海城→東大法と、慶応義塾からの内部進学で、 合格率比較したら面白いと思うよ。
45 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:30 ID:R/EbU33S
巣鴨・海城? そんなところからやっと東大に合格してしかも司法に受かる? すばらしい。 例外中の例外だな。 巣鴨・海城の前に国立付属か早稲田・慶応に受かってるはずだけど。
46 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:34 ID:???
合格率なんて気休めにもならん。 1パーセントだろうが、99パーセントだろうが、 自分が受からないと何にもならない。
47 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:36 ID:XBrVzhZG
まあ、一種の遊びみたいなもんだ。 生産性のないスレだってこと、みんな自覚してるだろ。
48 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:40 ID:R/EbU33S
巣鴨・海城から東大に? 何人? 信じられないが肯定するとして、巣鴨・海城からやっと東大に合格出来た うえ、しかも司法に合格?素晴らしい。
49 :
氏名黙秘 :02/11/26 21:51 ID:???
>45=48 必死だな(藁
50 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:20 ID:???
で、結局のところ東大法(文一)に現役合格と択一2回目で 合格は択一合格のほうが難しいのか?
51 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:24 ID:???
大学受験は同世代である程度以上の頭を持った奴のほぼ全員が受ける。 東大文Tに入るには、その中でトップ1000番に入っていなければだめ。 東大文T=全文系トップ1000人 司法試験は、文系の中の法学部、さらにその上位層で司法試験を本気で 受けるのは30%くらいだろうから、そのなかで3500番に入っていれば よい。法学部が、文系上位の50%を占めると仮定すれば、 司法試験=全文系のトップ7000人。 もちろん司法試験現役合格となると話は違ってくるけどね。
52 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:33 ID:???
>>45 、48
巣鴨と海城を同列に並べるのは海城に失礼だろ。
最近の東大合格者数の推移を見ると海城と巣鴨の差は歴然。
巣鴨のスパルタ方式は頭打ちってとこですな。
あと国立付属は別格としても、早稲田・慶應の付属より海城巣鴨に入る方が今や難しいと思うが・・・
あんた歳いくつ?
53 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:34 ID:???
>>51 計算方法が頭悪くて笑える。
お前が東大生じゃないことだけはよくわかった(w
54 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:41 ID:???
>>53 負け惜しみ行ってないできちんと反論してみなw。
まさか早慶レベルじゃないだろうね、低脳君
東大文T
文系上位1000人
司法試験
法学部上位3500人(法学部上位の1/3が司法試験を受けると仮定)
文系上位7000人(文系の上位1/2が法学部だと仮定)
55 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:49 ID:???
俺は53ではないが、>54の >法学部上位の1/3が司法試験を受けると仮定 >文系の上位1/2が法学部だと仮定 この仮定の根拠って何?
56 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:52 ID:???
そういえば桑田が昔 「甲子園行くのは東大に行くより難しい」 っていってたな。 54番さん、計算して。
57 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:52 ID:???
>>54 はいはい、じゃあつっこんでやるよ。
>東大文T 文系上位1000人
文系で頭良い奴は皆東大文Tを目指すのですか?
偏差値至上主義に毒されすぎてんじゃねえの?この仮定自体すでに正確性が担保されてません。
>司法試験 法学部上位3500人(法学部上位の1/3が司法試験を受けると仮定)
> 文系上位7000人(文系の上位1/2が法学部だと仮定)
仮定、仮定ってこの仮定に何か根拠あんの?
根拠のない仮定を基礎にした計算のむなしさが君にはわからんのか?
つまりその計算はお前の脳内で始まり脳内で完結してるだけ。
妄想は一人でやってくれよ(w
58 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:56 ID:DL05X99X
まあ、みんな合格してから議論しようね。
59 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:57 ID:???
というより、大学入試と比べる事自体ナンセンスだろ。
60 :
氏名黙秘 :02/11/29 15:58 ID:17olp02A
あまりにくだらないスレ。 信じがたいが、暇つぶしにはいいのか。 デモさあ、勉強しないと、うかんねえぞ。
61 :
氏名黙秘 :02/11/29 16:16 ID:???
不合格者の現実逃避スレだな。 バブル崩壊後にリストラされたオヤジの転職活動の記事が 新聞に出ていて、面接で「あなたがアピール出来る点は なんですか」と聞かれたが「東大を出ています」としか 答えられなかったという話がのっていたが、それと同じだな。
62 :
氏名黙秘 :02/11/29 16:42 ID:???
つーか、端的に東大卒の合格者に聞いてみろよ。 知り合いにいればの話だけど(w
63 :
戦う受験生高2 :02/11/29 17:01 ID:2Q26Udjj
>62 実際聞いてみても2極かするだけ 2年あればバカでも受かる試験っていってるやつのきじ読んだことあるし 5年やってもうからない東大生もいるだろうし
64 :
氏名黙秘 :02/11/29 17:08 ID:???
>2年あればバカでも受かる試験っていってるやつのきじ読んだことあるし 聞かないでも何処の記事かがわかるのはなんでだろう?(w
65 :
氏名黙秘 :02/11/29 17:10 ID:???
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか? 女性の又の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。 いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。 「オマンコは存在しない」んだと。 その根拠を幾つか述べよう。 1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。 あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。 2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。 これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。 3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、 法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。 しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。 これも明らかにおかしい。 俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。 ・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?.........
66 :
氏名黙秘 :02/11/29 17:24 ID:J+yDdZnc
悲惨な
>>54 がいるスレはここですか?
低能を低脳だってぷぷぷ(レトリックとか言い出すんだろうなww
67 :
氏名黙秘 :02/11/29 17:28 ID:???
68 :
氏名黙秘 :02/11/29 17:44 ID:???
それにしても54は恥ずかしすぎてもう帰って来れないか?
54で啖呵きったとこまでは勇猛だったのにな(ププ
>>66 残念ながら低脳は2ch用語なのだよ・・・
69 :
氏名黙秘 :02/11/29 18:10 ID:???
>>68 >>54 みたいな恥ずかしい計算を晒してるやつが
確信的に「低脳」を使いこなせたとは思えないのだが。
70 :
氏名黙秘 :02/11/29 18:13 ID:???
71 :
氏名黙秘 :02/11/29 22:31 ID:hjqhlDQm
君ぃ。それは知識・認識不足。 女性が咄嗟に裸身を隠さなければならない場合、 オ○ンコより先に胸を隠す。 胸は羞恥・コンプレックスの客体。オ○ンコは誰でも殆ど一緒。 と、いうこと。らしい。 でも俺たちが比べると結構違うけどね。
72 :
氏名黙秘 :02/11/30 00:14 ID:???
東京府立第一中学校→第一高等学校→東京帝国大学 ああ美しい
73 :
氏名黙秘 :02/11/30 00:25 ID:???
けど古すぎる
74 :
氏名黙秘 :02/11/30 00:31 ID:???
>>71 またまたぁ、そんなに実物見たことないくせに(w
75 :
氏名黙秘 :02/12/08 19:14 ID:LsE3FKz+
その頃最も美しかったのは 呉一中(でなくてもよいが)→海軍兵学校だよ。 一高も一応海兵並だと目されてたけど。
76 :
氏名黙秘 :02/12/08 19:28 ID:???
番町小学校→麹町中学→都立日比谷高校→東大 美しすぎる
77 :
氏名黙秘 :02/12/08 19:34 ID:???
ハーバードの法科の方が難しいでしょう
78 :
氏名黙秘 :02/12/08 19:49 ID:LDn0moZr
海兵なんて将官の息子は推薦で入れるんですよ。そら農民の倅が 入るのは困難を極めたでしょうけどね。
79 :
氏名黙秘 :02/12/08 19:49 ID:???
海軍兵学校はいいな! 機関学校でもいい
80 :
氏名黙秘 :02/12/08 19:58 ID:LsE3FKz+
機関学校は当時の最エリート。 兵学校合格発表前に採用。
81 :
氏名黙秘 :02/12/08 20:00 ID:LsE3FKz+
ハーバードよりアナポリス海軍兵学校のほうが難しいに決まってる。 なにしろ学力・体力考査の上、知事の推薦が要る。
82 :
氏名黙秘 :02/12/08 20:05 ID:LsE3FKz+
将官の息子が推薦で入れたのは海軍じゃなくて 陸式では?
83 :
氏名黙秘 :02/12/08 20:07 ID:???
海軍機関学校はエリート集団だったけど、 呼称に関しては〜機関少佐というように区別されていた。 「機関」の文字がはずされたのは戦争末期だったと思う。 経理学校卒の主計士官は最後まで「主計」がはずれなかった。
84 :
氏名黙秘 :02/12/08 20:42 ID:LsE3FKz+
海軍では将校は兵科と機関科だけ。 その統一問題が、井上成美大将の調査の結果、戦争末期になってしまったけど 解決し、兵科将校と機関科将校が融合していずれも兵科将校になった。 そこで海軍機関学校は廃止され、兵学校舞鶴分校になった。 主計科士官は軍医と並んでもともと将校ではない。士官であるのみ。 そこで経理学校生徒は将校生徒とは称せず海軍生徒と自称した。
85 :
氏名黙秘 :02/12/09 00:28 ID:???
86 :
氏名黙秘 :02/12/09 00:43 ID:???
学歴オタか。恥ずかしい奴らだな
87 :
氏名黙秘 :02/12/09 19:26 ID:3DvBKcXF
そりゃ海軍に決まってたじゃないか。 優秀なら海兵に進学させるとの謳い文句に引かれて皆予科練や特年兵を 志願したぐらいだから。
88 :
氏名黙秘 :02/12/09 20:58 ID:???
戦前の陸士だの海士だのの話をいまさらして何になる。 しっかし、司法受験生って、こういう話好きだよね〜。 嫌われるわけだよ。
89 :
氏名黙秘 :02/12/09 21:01 ID:3DvBKcXF
>>88 そのとおり。
でも事実を適示しようと思っただけ。でした。
90 :
氏名黙秘 :02/12/10 01:59 ID:???
時代錯誤きもすぎ
91 :
氏名黙秘 :02/12/10 03:18 ID:???
海兵はいいな、海兵は…。
92 :
氏名黙秘 :02/12/10 03:25 ID:jaC4htg5
Hi,I'm a law school student in U.S I'm devoted to studying law day by day as well. Study or perish is our saying ,it's certain . Grades are everything here. I,however ,get sick and tired of somewhat empty After all ,trying so hard,we are almost living extension of all judges. They would live to stay with us regardless of ourselves. We have only to carry in mind the cases they brought. What we can do is being living extension of the tradition whether it is right or wrong.
93 :
氏名黙秘 :02/12/10 16:08 ID:???
下手な英語かくなよ。間違いだらけw
94 :
氏名黙秘 :02/12/11 22:44 ID:TnmdatFQ
時代錯誤は、現代の司法試験受験生。 当時は海軍兵学校合格こそ青春の目標。 違い? ベテなんて許されてなかった。 ちなみに現在の海上自衛隊でも、 教育即試験。
95 :
氏名黙秘 :02/12/16 14:14 ID:???
当時エリートだったか知らんが、軍人なんて戦争に負けた時点で糞。 戦争やるなら勝てといいたい。
96 :
氏名黙秘 :02/12/16 20:06 ID:v4lyuNcm
国Tトップの人が、大蔵を蹴って防衛庁に行ったのが、だいぶ前に 話題になっていたな。 社会党が自衛隊を合憲と方針転換して、追い風だった頃だけど。
97 :
氏名黙秘 :02/12/17 08:01 ID:???
正直、論文>>>>国T>択一>>東大文1>>京大法>一橋法>> >早慶法>>>>>>>MARCH関関同立
98 :
氏名黙秘 :02/12/17 19:28 ID:UVJ232bk
戦争始めたのは彼らではないんだな。 それはともかく。 戦後日本を復興させたのも復員した彼ら。 日経の「履歴書」最初から読んでみたら。
99 :
氏名黙秘 :02/12/17 19:31 ID:???
>>97 今は
文一>京大法>慶応法>一橋法>早稲田法
東大の爆発的難しさからみれば司法試験はすごく簡単だと思う。 司法試験のトップ合格と東大文U合格が同じぐらやと思う。
はいはい 確かに同じぐらや
>>100 何言ってんの?馬鹿?頭おかしいんじゃないの?
司法試験のトップ合格と東大文U合格が同じくらいのはずない。
東大文U合格のほうが数段難しいに決まってる。
103 :
氏名黙秘 :02/12/17 20:15 ID:PgmE6sAb
warata
>>102 東大がそんなに難しいとはしりませんでした。
すいません。無知なもんで・・
105 :
氏名黙秘 :02/12/17 20:27 ID:whCln1t4
>>102 文Uなんて、そこそこ能力があれば努力次第でいくらでも合格できるが、
司法試験のトップ合格なんて凡人にはとても不可能。
司法試験のトップ合格って、1人だけでしょ。
正直 最終合格>論文合格>択一合格>日大合格>東大合格>11月から始めて最終合格
結局、今までの話をまとめると、 過去の大学受験の栄光にいつまでもしがみついてないで とっと勉強しろよ ってことでいいんですか?
まとめ。 日大合格>11月から始めて最終合格
110 :
氏名黙秘 :02/12/18 02:25 ID:JjAIbQLf
東大、入試問題自体はさほど難しくはない。 ただ、その難しくはない問題で、全国最上位層の受験生が 競うから入るのムツかすぃ。
三流私大短期合格者>>>>∞>>>>東大卒ベテ
とりあえず私の場合、勉強内容それ自体は司法試験のほうが 簡単に思える。 高校までの勉強は、はっきり言ってよくわからなかった。 スレ違いかもしれないけどさ。
勉強内容よりも、論文でA、B評価を貰える答案を そろえるのが難しい。 内容だったら、下手をすればシケタイ理解するより、 簿記1級の方が複雑なぐらいだよ。
まあ、予備校本を読んで理解したつもりになるのは消防・厨房でも できそうだからな
でも司法試験の勉強内容が高校の勉強よりも簡単だったら こんなに法学の教授やら基本書やら学説やらが沢山無いような。 合格レベルはそんなに高くは無いが、低くもないぞ。
そうそう。そのとおり。 理解するのは簡単でも、合格するのは難しい。 でも、どっちが合格するのが難しいだとかの比較は あまりしないほうがいいかと思うよ。 難しいことを意識しすぎると、けっきょくそのイメージに 支配されてしまう。 合格したことがわかった瞬間のイメージを常に描いておくことが 大事。イメージトレーニングみたいなものだね。
法学は果てしなく奥が深いけど、司法試験に必要な 勉強自体は、そこまで難しくないってことでは? もっとも、語学並に慣れや暗記が必要なうえ、 問題に解答する力も必要なので、予備の講義聴いて 分かった気になることと、実際に勝負できるレベル まで持っていくこととの間には、すごいギャップが あるだろうけど。
あと、法律の勉強と高校までの勉強を比べた場合、真に理解しようと したら、おそらく後者のほうが難しい。 だって、高校までの勉強って全分野に渡っていたでしょ。 あれを本当に真の意味で理解できたら、それこそ超人レベルだよ。
面積とは何かってのも、深遠な数学のテーマらしいしね。
>>119 真に理解とか言ったらどっちも果てしないから比べることは
無理だと思われ。
122 :
氏名黙秘 :02/12/18 04:06 ID:51EcoSA+
皆さん早く合格してね。いろいろいいタイコトあるだろうけど。 おれ2浪して日大法。(高校生のとき遊びすぎた。ホストだったし。) でも司法試験択一4回(2回目から全部合格)、論文1回で合格したぜ。 周りにいるブランド大学卒、ホントにアホだと思った。 東大卒なのに今年択一3回目でまだ受かんない奴とかホントたくさんいたからな。 まあ、世の中に出たら、大学の名前なんかあんま関係ねーってことだよ。 東大卒でも出来ない奴はできないし。高卒でも切れるやつは切れるし。
>(高校生のとき遊びすぎた。ホストだったし。) この一文がなければ、本当に尊敬に値するのだが…
四回目でやっと合格ね( ´_ゝ`)ソノクライデイイキニナラレテモ
124は一般的な意見じゃないと思うぞw
京大法学部卒で司試の勉強始めてから択一合格まで10年かかった人が梅田スカイにいるのだが
>>122 様
結局の所、この試験の核心はなんでしたか?
ホスト以外のやり方を参考にしたいので、よろしければご返答下さい。
俺も聞きたいです。 特に答案の書き方など、意識的に気をつけた部分とか。
>>122 の回答レスで合格がウソか本当かわかるのを狙ってそう。 漏れも興味津々。
>>129 確かに。二浪をホストだったから、とかいいわけくさいことカキコしてる所から既にウソくさい。
実は日大でもないんじゃないか?最後の段落をかきたいが為に、二浪とか日大とか言ってるだけでさ。
じつは逆に学歴エリートベテとかさ。
131 :
氏名黙秘 :02/12/18 11:31 ID:JEcskPJR
ていうか日大って東北大並みのブランドだし。
132 :
氏名黙秘 :02/12/18 11:37 ID:DUfMj+QM
いくら遊びすぎても日大二牢もするかな?
でも大学入試と司法試験は勉強の質が違うからな。 二浪でも司法試験の勉強の方があってる奴は居ると思うぞ
>>1 おとっつぁん、ねぇ、あたい思うんだけど、
家だからいいよ。でもね、よそ様のところで、
おとっつぁんが馬鹿なことを言っていると思うと、
あたいは本当に恥ずかしいよ。
↑ なんでか知んないけど トルーマン・カポーティの 「遠い声 遠い部屋」を 思い浮かべてしまった
>>126 ネタと認定する。択一合格まで5年から7年かかる人は存在する。が10年かかった話は聞かない。
梅田スカイと書くあたり信憑性が一見ありそうだが、京都では今現在確認できない。
それに大阪の卒業生まで確認できない。
仮に存在しても、大学入試で燃え尽きたか、まぐれ合格であろう。
どんな大学でもピンからキリまでいる。
もし君がその人と知り合いなら、伝えて欲しい。
京大を名乗るなと。
母校の面汚しだから。
東大受験して、成功でも失敗でもいいが、難関大に入学し、司法試験の勉強をある程度やった人でないと、論じるのは難しい。 ただ、中学入試のほうが大学入試なみにむずいきが。
東北大=ノーベル賞
保守age
【企業人が選んだ一流大学】 日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を 5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。 順位/大学/首都圏/近畿圏 1 東大 80.3 京大 76.8 2 京大 72.4 東大 76.3 3 早稲田 58.1 早稲田 52.2 4 慶応 56.4 阪大 47.1 5 一橋 35.7 慶応 43.4 6 阪大 18.1 一橋 25.8 7 東工大 18.1 神戸 15.1 8 東北大 13.2 同志社 8.7 9 北大 9.8 東工大 7.7 10 九大 7.4 九大 6.6 11 上智 7.2 東北大 5.1 12 明治 3.6 北大 4.3 13 同志社 2.7 上智 4.3 14 名大 2.2 名大 3.2 15 中央 2.2 立教 1.7 16 立教 1.3 中央 1.3 17 筑波 1.3 明治 1.3 18 神戸 1.0 筑波 1.3
中村忠一が選ぶ大学トップ15【11/24サンデー毎日】 A B C D E F G H I J 総合 1東京大 10 10 10 9 10 10 10 10 10 9 98 A 司法 2京都大 10 8 9 10 10 10 10 10 10 9 96 B 政治 3大阪大 8 6 8 10 9 8 10 9 9 9 86 C 官僚 4東北大 7 7 8 8 9 9 9 9 9 9 84 D 主要企業就職率 5早稲田 9 9 8 8 9 8 8 7 8 8 82 E 上場企業役員・管理職 5慶応大 9 9 7 10 9 8 7 7 8 8 82 F 社会系研究 7東工大 − 5 8 9 9 − 9 8 8 9 81換算 G 理系研究 8一橋大 9 7 8 10 10 10 − 7 4 7 80換算 H 国際性 8九州大 7 6 8 8 9 8 9 8 8 9 80 I 21世紀COEプログラム 8名古屋 7 6 7 8 8 7 9 10 9 9 80 J 教育条件 11神戸大 7 6 7 8 9 9 8 8 5 9 76 12北海道 5 6 8 6 8 8 8 8 8 9 74 13筑波大 4 6 4 5 8 9 8 10 7 10 71 14中央大 8 8 6 6 7 8 5 7 5 6 66 15上智大 7 6 4 8 6 7 5 8 5 8 64
【21世紀COE採択件数ランキング】 (世界的研究拠点の選定) 件数 大学名 11 東京,京都 10 9 8 7 名古屋,大阪 6 5 東北,慶應義塾,早稲田 4 東京工業,北海道,九州 3 筑波,立命館 2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工 1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里, 東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央, 名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取 愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
126 :氏名黙秘 :02/12/18 09:57 ID:??? 京大法学部卒で司試の勉強始めてから択一合格まで10年かかった人が梅田スカイにいるのだが
144 :
氏名黙秘 :02/12/20 22:06 ID:72OoEGAs
会計士2次の短答式に5年目で落ちた京大生が知り合いにいるよ。
つーか何が悲しくて東大京大まで入って簿記なんかやってるの? おまえら大原の受講料やるから学籍譲れと。
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】 @司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数 E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価 1 東 京 大 98◇ 17 大阪市立大 61◇ 2 京 都 大 96◇ 17 横浜国立大 61◇ 3 大 阪 大 86◇ 19 広 島 大 60◇ 4 東 北 大 84◇ 20 同 志 社 59◆ 5 早 稲 田 82◆ 20 東京都立大 59◇ 5 慶応義塾大 82◆ 20 千 葉 大 59◇ 7 東京工業大 81換算◇ 23 明 治 大 55◆ 8 一 橋 大 80換算◇ 23 東京理科大 55◆ 8 九 州 大 80◇ 25 金 沢 大 54◇ 8 名 古 屋 80◇ 25 関西学院大 54◆ 11 神 戸 大 76◇ 25 立 教 大 54◆ 12 北 海 道 74◇ 28 日 本 大 53◆ 13 筑 波 大 71◇ 28 青山学院大 53◆ 14 中 央 大 66◆ 28 岡 山 大 53◆ 15 上 智 大 64◆ 28 法 政 大 53◆ 16 立 命 館 63◆ 各項目10〜4点、率と量から分析
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから | ( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ | ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐< ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて | /つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ | \____________________/ (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩)
149 :
山崎渉 :03/01/08 12:38 ID:???
(^^)
150 :
山崎渉 :03/01/18 10:12 ID:???
(^^)
ふーつかれた。
152 :
氏名黙秘 :03/02/10 22:20 ID:/b0MBDZT
試験の内容がまったく違うので一概に比較できない。 比較できるとしたら、国公立の後期入試だろうか。 受験生全体のレベル及び科目数の範囲から言えば 国公立医学部入試のほうが難易度は高いような気がする。
東大理V>>>司法試験>>>>>>>>>>>>東大文T>>>>>>国家一種
国家一種は、現役で合格できるように問題が作られている。 司法試験は、そうなってはいない。
155 :
氏名黙秘 :03/03/09 17:56 ID:CMtt6W99
あげ
156 :
あしべのぶよし :03/03/09 18:05 ID:ye2GviDR
うへ。
☆ ☆ ☆
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。
この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
☆ ☆ ☆
158 :
氏名黙秘 :03/03/12 22:28 ID:+5tdcQp2
司法試験には、数学がない。 だから私立のアホ大学からでも合格者が出る。
東大には、民法がない。 だから中卒の大検合格者からでも合格者が出る。
会計士は慶應が一番多いんだけどな
会計士の慶應合格者のほとんどはどこの高校にも入れなくて大検合格、 Fらんくの大学に5浪しても受からず慶應通信に入った奴らばっかりやもんな。
162 :
山崎渉 :03/03/13 12:34 ID:???
(^^)
☆ ☆ ☆
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。
この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
☆ ☆ ☆
164 :
氏名黙秘 :03/04/05 21:21 ID:pPuX9mXt
比べるもんじゃないだろ。 司法試験は0からのスタート。 有名大学に受かれるほどの勉強に対して要領がいいひとが受かる。 ようはバカはバカ。
165 :
氏名黙秘 :03/04/05 22:05 ID:wOsXCfzZ
司法試験の方が難しいと思います。
有名大ってどこまでよ? 早慶程度なら司法試験のほうがムズイよ。
167 :
1 :03/04/12 12:00 ID:???
・学生(卒業生含む)の司法試験合格者数。 ・学者の研究の評価(大学評価機構のコメント、論文というより東大や京大での授業 での引用数) ・大学入学時の偏差値 これで法学部の格付けが決まると思うがどうよ?
択一と早慶が同程度。 論文は東大よりもやや難。 こんな感じかな。
もちろん、東大は一浪まで。 論文は、ある程度の数を受けてもいいって前提でね。
東大に入れて満足した東大生は苦戦をするし 大学受験時の口惜しい思いを数年の苦節にぶつけられる学生は 論文まで受かるのかも(下限はあり)
上の方に東大離散が最高だというのがあったが、文一といっても600人から いるんだぜ。可ばかりの奴から全優まで、その幅はビックリするくらい広い。 はっきり言って、トップクラスは離散と同じかそれ以上。
ド素人が
173 :
山崎渉 :03/04/17 09:57 ID:???
(^^)
174 :
山崎渉 :03/04/20 05:05 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
なんか大学入試で不本意だった香具師が司法試験でその借りを返そうってのか 見苦しいな ついでに言っとくと、俺は灯台法卒 ただし、大学入試の時はセンターに苦労した(700以上がなかなか取れんのよ) でも、灯台型やハイレベル模試などでは常勝で、灯台実践・オープンともに二桁 でも択一5連敗中… 多分能力が変なとこに偏ってるんだと思う 努力は大嫌いだし(w それと、現役で大学合格した香具師は司法も受かるのも早いよ これは確実に言える あと、>170が言ってるのはまさに真実 結局ある程度の能力は前提としても、気力勝負なとこの多い試験だからね 司法は 瞬間的な爆発力勝負のタイプには向かんのよ といい訳 参考にならんサンプルが提供できたかな?(w
あと>167で>1がカキコしているように、「法学部の格付け」なんぞを決めたがるのは 学歴コンプレックスの現れ以外のなにものでもない 灯台で驚いたことは、他の大学との比較を考えたことが殆どなかったこと 司法試験で大学入試の敵をとるのは人間として卑しいからやめれ そして俺のために合格枠を残せ!
178 :
氏名黙秘 :03/04/26 02:40 ID:cDqqMqL5
東大行く人は英語数学国語で合格をもぎ取って行くのが多いらしいね。
>>177 >灯台で驚いたことは、他の大学との比較を考えたことが殆どなかったこと
わかった。
東大ローは諦めて、その分、コンプレックスにまみれた他大学生を入れてあげてね。
私もコンプレックスを取り除きたいので。
なんて、そんなに他大学生がコンプレックス抱えていると思っているの?
2ちゃんの上っ面の書き込みだけ見てそう言っているならアフォじゃん。
学歴なんて単なる道具だろうが。
↓山崎渉(36歳童貞・発情中)よろしく!
182 :
山崎渉 :03/05/22 01:09 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
183 :
山崎渉 :03/05/28 15:39 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
iouoooooooooooooo
186 :
氏名黙秘 :03/06/14 23:35 ID:aoCL4H1N
>>176 実践・オープンで二桁というのは結構すごいな。
そんな奴は司法試験は楽勝だと思っていたが、そうでもないんだね。
逆に、一度も模試に名前載らなくて司法に短期合格した奴も知ってるけど、天才肌とはちょっと違ったな。
こつこつ暗記しながらやっていく奴だったよ。
俺目指さなくてよかったよ。
俺のときの学年1位(実戦OPプレで全て5位以内)は合格作戦に 載ってたが,それでも二回受けて東大の5年生合格だったよ。 恐ろしい試験だ。