【ナニヲサラシコ】 わかる加藤晋介 第3版 【フクラシコ】
他の過去問は全部聞きました。
刑法だけ前田説じゃないので非常に迷っています。聞いた方どうでしたか?
ちなみに大谷説というわけでもなく、判例でやってます。
刑法は説が違うと枠組みが違ってきてしまうので・・・うーんどうしよう。
927 :
新スレ:03/01/03 03:05 ID:???
928 :
氏名黙秘:03/01/03 14:52 ID:VIW8Ft76
新作まだ早いあげ
>>924 判例で書くなら、自他共に認める‘判例至上主義’の前田先生が1番いいんじゃないの?
判例を説明するために学説作ってるみたいよ。
東京地検特捜部を目指してますが何か?
ナニヲサラシコ フクラシコ
ってどういう意味ですか?
何かかわいいので、どこかで使いたい!
判例を説明するために学説作ってるみたいよ。
>>929 民法では当たり前の研究方法が、
なぜ刑法や珪素だと、
判例べったりの権威主義みたいなことを言われるのだろう。
>>929 国家権力による恣意的な人権侵害に途を開くことになりかねないからでしょう。
>>932 それはですね、刑事系の場合、歴史的に被疑者の人権が過度に軽視されてきた
ことがあって、学者には、実務への嫌悪感を持っている人が多いからであります。
司法への信頼派:前田
司法への懐疑派:浦部
「当たり前田のクラッカー」って、カトシン語録ですか?
>>932 罪刑法定主義・人権保障の要請があるからじゃないの?
にもかかわらず、判例は刑法・刑訴でも結論を先に決めて後で理由付けしてるようなのが多い。
その理由付けも「〜のは当然である」みたいな理由にならないようなのとか
条文の趣旨より形式論で終わるのが多いからでない?
(裁判所としてはその方が楽だろうけど)
被 害 者 の 人 権 保 障 に も 配 慮 し て 欲 し い 。
でも、前田先生がよく言う、「裁判官はまず量刑を判断している。」ってゆうのもよくわかる。
俺が裁判官だったとしても、そういう直感的な判断は結構しそうだもの。
「理論的に正しい結論は何通りも存在するが、妥当な結論は一つしかない。」
前田先生の持論でふ。
なるほどと思いました。
944 :
924:03/01/03 17:40 ID:???
前田が判例寄りの結論を取っているというのは、その通りなのですが、
枠組みは結果無価値ベースなだけにやはり実務家とは大分違います。
判例を結果無価値で説明するための学説、なんだと思います。
今は行為無価値ベースの実務家、元実務家の書いた本を使っています。
前田説も山口説も一通り勉強して不採用を決定したので、
今更そこに戻るというのも気が進みません。
どうせ結果無価値を取るのなら、理論的には山口説の方が美しくて好きですし。
と、話はそれましたが、やはりカトシンの刑法過去問は
かなり前田べったりだということでしょうか。聞くのやめるかなー。
他の科目は玉石混合あるもののかなり良いので残念です。
>>943 漏れはそれで、前田さんは視野が狭いなと思ったね。
自分で、時や場所が変われば処罰感情も変わるって言っておきながら、
同じ場所の同じ時はいいとしても、複数の市民がいるのに処罰感情を
抽象化できるってのは疑問だね。
妥当な結論がいくつも導かれるから、信託的に裁判所に判断を
委ねているという側面もあるだろう。
>>944 >>行為無価値ベースの実務家、元実務家の書いた本
誰ですか?書研以外でいいのありますか?
大谷は予備校本の論点解説(大谷説)の部分を読んでもしっくりこないし、
2CHの評価も最低W(これは付随的理由だけど)なんで
大塚読んだんですけどやっぱり古いのは否めない。
井田教授や伊東教授が書いてくれれば読んでみたいんだけど
井田教授は委員中は基本書は書かないらしいし。
現在、債権各論と刑法の基本書の選定が悩みの種です。
>債権各論
内田では不満でも?
948 :
924:03/01/03 17:59 ID:???
>>946 井田先生は目的的行為論なので、普通の行為無価値ではないですよ。
教科書になる資料は探せば基本書が揃う程度にはあるようです
(連載や通信講座向けの教科書を集める必要あり)。
この間、B5版サイズの教科書も出ていた記憶がありますし。
で、私の使っているのは、現代法律出版から出ている刑法という本です。
1冊で総論、各論載っていて理論は薄いし論点も不足していますが、
細かい論点は既に知っていますし、書研で埋められるので、
俺には問題はないです。各論はまた別に西田のを使っています。
でも、書研で十分なんじゃないですか?
1冊では不安というのでない限り問題ないように思います。
ついでに元実務家の授業も取っているので、その説で行間は埋めています。
949 :
946:03/01/03 18:00 ID:???
>>947 受かるためにはそんなこと言ってられないはずなんだけど
内田の露骨な基本書商人的な所が気に入らないw
新訂我妻講義(債権総論まで)・S・双書・分析と展開を読んだけど、
ある程度、最新の判例・通説が頭に入っていれば
我妻は非常にいいと感じたんだよね(去年の民2の問題意識もよく出てくる)。
できれば一人の人が書いた民法の基本書が欲しいんだけど現状では選択肢がほとんどないんだよね。
「各々の処罰感情を持つ複数の市民の規範意識を吸い上げ、妥当な結論を導くのが、日々ナマの事件に接している実務家の仕事。
それは、学者や政治家にできる仕事ではない。」
↑こんな趣旨のことを言ってたような(教科書の罪刑法定主義のとこにも書いてる)。
>カトシン先生
ご意見をさりげなく書き込んでくれると、大変勉強になります。
民法はこれで決まり。
総則:山本
物権:山野目
債権総論:淡路
債権各論:S
952 :
弁護士:03/01/03 18:17 ID:???
ぼくは受験生時代にすでに結婚をしていました。会社を退職して3年間は嫁さんの収入で生活して受験勉強を続けました。
当時はかなり貧乏だったので牛乳一本を二人で分け合って飲んだものでした。早く合格して嫁さんに恩返ししたいなあ、と思って死に物狂いで勉強しました。
そして努力の甲斐あって無事司法試験に合格できたのです。でも、修習生になってから、好きな子ができちゃって、妻のことがウザくなったので別れました。今にして思えば、自分一人だったら牛乳一本全部飲めたのにな、と思います。
いま、ぼくは、弁護士です。資産家の娘と結婚してリッチに生活しています。クルーザーも3台持っています。
ぼくみたいなパターンって、修習所で結構多いよ。君たちも、頑張れよ。
たまにみるコピペだな。
新スレどうすんの?
あるにはある。
しりとり、1000とり合戦スタート!
シメコノウサギ。
ギャオス内藤
カトシンの受験対策ゼミを読んでみた。
全体的には一般的な記述だが、科目ごとの視点は初心者が基本書を読む前に
概略をつかむのは良いかも知れない。
なお、途中にカトシンの自筆ノートが載っていたが、
スゲー上手いゲバ字(ゲバルト文字)で書いてあった。
ありゃ相当ビラを書いて訓練したな。
たぶん試験委員も答案を見た瞬間に活動家学生であることが判ったであろう。
959 :
946:03/01/04 14:45 ID:???
>>948 レスありがとうございます。
学生の方ですか。授業があるならそれが一番ですね。
井田教授の総論が雑誌(法教だったかな?)にあったのは知っていますし、各論は持っています。
個人によりけりかもしれないけど、最近の刑法は論文より択一の方がメンドイので、
現試験委員の人達の議論まで整理されてる基本書(論文に役立てばなおよし)が欲しかったんですが
行為無価値の立場から書かれているものはないみたいですね。
前田刑法を択一用に薦める人もいるけど、私にはピンとこないんで。
>>958 カトシンは、学生の頃はビラばっかり書いていた、
と言っていたな。でも、自筆ノートなんか載ってんのか。
見てみよ。
>>948 俺、その本持ってる。
あんな感じの字は‘ゲバ字’ってゆうのね。。。
勉強になりました。
具体的にどんな要件をみたせばゲバ字になるんですか?
各々の字自体は、特別変わった形をしていないように見えるんですけど・・・。
俺が感じたのは、
@平仮名が小さい。
A正方形に収まるかんじで書かれた漢字。
くらいしか気付かなかったです。
>>961 なんだ。語ってほしいかーーー。
まあ、あれは職人芸だから、言葉で上手く語れないけど、特徴としては
・7に横線を引く
・口などは右辺の方が長い
・最底辺は直線は技とV字に折る
・立て辺は八の字に開く
などなどで、各セクトや大学によって微妙に流派がある。
今でも、東大、明治、法政、関大、市立大あたりに貼ってある古いビラなどを
見ると判ると思うよ。
なお、その起源は当局から文責者を特定されないためにゲバ名(ゲバルトネーム)を
用いるとともに、文体でも特定されないように一定の法則を確立したとされる。
また、その進化の過程では、昔のガリ版刷りの金属板の特徴からあのような
文字の変形が最適だったとも言われる。
って、あんまし語っていると素性がばれるからこのへんで。
963 :
961:03/01/04 18:54 ID:???
>>962 ご丁寧な説明ありがとうございました。
マスターできるように練習してみます。
もしや、カトシンご本人ですか?
加藤先生の過去問体系網羅講義ってどんな感じですか?
受けた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
>>964 過去問講義としては最高水準だと思う。
・学者にもひけをとらない法学の知識の深さ・広さ→出題意図を正確に見抜いた解説。
・予備校講師の中では1番採点官に近い感覚を持っている(と思うcf.しばた)→カトシンが誉める答案は、そのまま採点官も高い評価を与える答案だと思われる。
パンフのカトシンの写真を写メールで撮って待ち受け画面にしてるヤシって
どう思いますか?
魔よけ。
>>965 ありがとうございました。
では早速購入することにします。
法曹同人+カトシンが最強ということか・・・
しかし、値段も最強だな。
フェアーの割引率もあまりないしね(涙
森圭司にしておけば安く済むよ。
972 :
氏名黙秘:03/01/05 19:46 ID:8r1BIv9l
刑法は思考方法をよめばいいじゃん。
憲法・民法は、井上の著作で足りるよ。
思考方法>>>>>>森圭司(平野・山口・西田)>>>>>>>>>カトシン(前田)