1 :
氏名黙秘:
司法書士(有資格者)なんだけど、司法試験受験を考えています。
やっぱ予備校の初級者コースから始めた方がいいかな?
ちなみに理学部出身なんで書士の試験科目以外の法律は完全ど素人。
お薦めの講座とかあったら教えてくれ。社会人なんで経済的な余裕は多少アリ。
教育なんとかも使えるし。
同じ境遇の人、司法書士試験受験経験者。
クソスレなんていわずにまじレス求む!
2 :
氏名黙秘:02/10/23 00:23 ID:???
まーなんというか金ためてローでいいんじゃない?
3 :
氏名黙秘:02/10/23 00:26 ID:???
>>1 この板の住人の病みっぷりを見ても、司法試験やりますか?
4 :
氏名黙秘:02/10/23 00:28 ID:sgFbJsHQ
司法試験やめますか?それとも、人間やめますか?
5 :
氏名黙秘:02/10/23 00:30 ID:???
>>3 前よりはマシになったって聞いてるけど、違うの?<病みっぷり>
6 :
氏名黙秘:02/10/23 00:36 ID:???
司法書士のどこが不満なの?
7 :
氏名黙秘:02/10/23 00:43 ID:BMJmhJbb
>1
年齢いくつ?当方26歳
こちらも同じ考え。
司法書士に見切りをつけました。
>6 仕事がない。美味しい仕事はじじいどもに取られて終わり。
8 :
氏名黙秘:02/10/23 00:43 ID:???
>>社会人なんで経済的な余裕は多少アリ。
うらやますいー。
何か不満でもあるの?
9 :
氏名黙秘:02/10/23 00:48 ID:???
>>7 >>仕事がない。美味しい仕事はじじいどもに取られて終わり。
とはいえ、収入はそこそこあるんでしょ。
10 :
21歳:02/10/23 00:55 ID:???
みんな何歳なの?
11 :
氏名黙秘:02/10/23 00:56 ID:???
12 :
21歳:02/10/23 00:57 ID:???
13 :
氏名黙秘:02/10/23 01:01 ID:???
予備校のパンフ信じるヤシはバカ。
年収200〜300万が多い罠。
14 :
氏名黙秘:02/10/23 01:03 ID:???
15 :
7です:02/10/23 02:25 ID:BMJmhJbb
>9
一応、有資格者なんだが勤務司法書士で年収250万くらい(まじ)
社会保障もなし。
まじで結婚もできない。
>13
正解です。
こんな時代だし、独立できる見込みもあまりなし。
なんで、こんな資格に夢見たのか今思うと後悔してる。
会計士の友達、初任給で500万だった。
それ見てもう司法試験狙うしかと・・・
16 :
氏名黙秘:02/10/23 02:41 ID:???
>>1 理系なら弁理士の方がいいと思いますけど。
あと、どうしてわざわざ司法試験なんか受けるんですか?
ローの社会人枠使えば楽勝なのに。
17 :
氏名黙秘:02/10/23 02:51 ID:???
司法書士の平均年収が1400万とか予備校パンフに載ってるけど
じいさんらが顧客囲い込んでいるから新参者の入り込む余地はない。
18 :
氏名黙秘:02/10/23 02:54 ID:BMJmhJbb
>16
まだ、決まってもないのに、どうして楽勝だと???
>17
そのとーりだ
19 :
氏名黙秘:02/10/23 03:07 ID:???
合格後すぐに生計が立つのが公務員、弁護士、公認会計士、税理士。
しばらくして生計が立つのが司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士。
生計が立たないのが行政書士、中小企業診断士。
20 :
氏名黙秘:02/10/23 03:15 ID:???
>>17 日弁連が公式に発表した弁護士の平均年収がたったの1,000万円だというのに、
たかが司法書士が1,400万円というのはおかしい。
21 :
氏名黙秘:02/10/23 03:23 ID:???
22 :
氏名黙秘:02/10/23 03:26 ID:BMJmhJbb
>>19 税理士はコネがないと無理だ。
>>20 弁護士がうまく所得ごまかしてるか、司法書士は経費が相当かかる等
じゃないか???
しょせん、売上だから、純利益がどれくらいかまでは、わからんさ・・・
23 :
氏名黙秘:02/10/23 03:30 ID:???
去年だか一昨年前に弁護士に登記事務認める最高裁判決出たよね。
弁護士も代書やるようにすれば司法書士なみに稼げるかもね。
24 :
氏名黙秘:02/10/23 03:31 ID:???
>>22書士の既得権益の方がでかいから。。。
だって、仕事が実力差がつく部分は弁護士より明らかに少ないだろ。
早めに営業してコネをつくり、うまくコントロールする能力があれば
いいからなぁ。裁判能力なんてほとんど関係ないし。
25 :
sage:02/10/23 23:06 ID:???
>>15 250万か・・・にわかには信じられんが、どうもマジみたいね。
しかし、15はまだ若いみたいだから、その点はうらやましいぞよ。
26 :
氏名黙秘:02/10/23 23:10 ID:???
間違えちゃった。こうするんだな。
27 :
氏名黙秘:02/10/23 23:28 ID:???
地方の司法書士は悲惨だよ。事務所では資格もってる人は雇ってくれないんで
独立するしかないし、独立してもでかい仕事は年寄に取られる。
15さんの250万はまだいいほうですよ。あまりに仕事なくてバイトしてる。
初めから司試受けてりゃよかった
>>24 コネを作るのが難しい、ほとんどじじいに抑えられてる。営業能力だけでは
どーにもならんこともある。しかも老人達死ぬまで既得権益を手放さない
28 :
氏名黙秘:02/10/23 23:43 ID:???
>>1
初級者コースからは始めなくてよいんじゃないかな?
択一は民法はレベル的にほとんど変わらないし、刑法も基礎知識はあるはず
憲法をしっかりやれば択一はすんなりいくと思う。論文も商法、民訴の条文
に詳しい分多少楽だとは思う。がんばりましょ
29 :
氏名黙秘:02/10/24 10:09 ID:fBCnMSMS
司法試験の勉強やるより死ぬ気で営業かけて独立するほうがラクに思う
営業よりしんどいよ司法試験の量と範囲をこなすのは
せっかく書士の資格とったのなら営業をがんばればいい
しんどい司法試験は
30 :
氏名黙秘:02/10/24 13:44 ID:XNxkmXS1
31 :
氏名黙秘:02/10/24 13:58 ID:???
正直、
司法試験と司法書士の合格に
かかる時間やお金は同じ。
明らかに受験層(合格層)が違うけど、
総計レベルでも書士は簡単にはうからん。
書士の合格平均学習時間7000時間ってのは、
あながちウソじゃない。
32 :
氏名黙秘:02/10/24 14:22 ID:???
早稲田の学生ですが、教授に聞いた話では、司法試験も司法書士も早稲田の学生の合格率はほとんど同じらしいです。
だから、はじめから司法試験を受けたほうが言いそうですよ。
ああ、あと会計士より司法書士のほうが合格率は低いそうです。
確実性をとるなら、鑑定士>会計士>弁理士>司法書士>司法試験とのことです。
33 :
氏名黙秘:02/10/24 14:24 ID:???
確実性をとるなら就職
34 :
氏名黙秘:02/10/24 14:35 ID:???
ダンボール生活も楽しいよ。
電機屋行けば、ネットもただでできるしな。
35 :
氏名黙秘:02/10/24 14:36 ID:???
>>27 >初めから司試受けてりゃよかった
それは司法試験に合格することが前提にあるよね・・・
まず受からないから。
36 :
氏名黙秘:02/10/24 14:38 ID:???
合格率と試験の難易度は比例しているのか?
37 :
氏名黙秘:02/10/24 14:40 ID:???
>合格率と試験の難易度は比例しているのか?
比例してない。
合格率と運は比例してます。
38 :
氏名黙秘:02/10/24 14:49 ID:???
39 :
氏名黙秘:02/10/24 15:09 ID:???
40 :
氏名黙秘:02/10/24 15:27 ID:???
ここからこのスレは
>>
まず受からないのはお前だろ。
スレになります。
ご了承ください。
41 :
氏名黙秘:02/10/24 16:04 ID:???
まず受からないのは俺だよ。
42 :
氏名黙秘:02/10/24 16:38 ID:???
>32
>確実性をとるなら、鑑定士>会計士>弁理士>司法書士>司法試験とのことです。
試験の合格可能性から見ると当たってるね、これは。
ただし、鑑定士の丁稚奉公(2次受かってもコネないと実務が積めん)、
会計士の計算能力(数学苦手)、弁理士の理系卒(文系卒弁理士は取った後がキツイ)、
等を考慮すると、文系(特に法)の目指すところは、司法試験か司法書士に
限定されてしまう。
43 :
氏名黙秘:02/10/24 16:46 ID:???
>32
>確実性をとるなら、鑑定士>会計士>弁理士>司法書士>司法試験とのことです。
試験の合格可能性から見ると当たってるね、これは。
ただし、鑑定士の丁稚奉公(2次受かってもコネないと実務が積めん)、
会計士の計算能力(数学苦手)、弁理士の理系卒(文系卒弁理士は取った後がキツイ)、
司法試験は絶対に無理、司法書士でもたぶん無理
等を考慮すると、文系(特に法)の目指すところは、宅建か行政書士に
限定されてしまう。
44 :
氏名黙秘:02/10/24 16:47 ID:???
>42
つーか公認会計士の二次ってそんなには数学要らんぜ。
45 :
氏名黙秘:02/10/24 16:55 ID:???
簿記を少しかじったけど、中学の時の計算問題解くみたいに、ちまちました作業が面倒臭い。
46 :
氏名黙秘:02/10/24 16:57 ID:???
>32
>確実性をとるなら、鑑定士>会計士>弁理士>司法書士>司法試験とのことです。
試験の合格可能性から見ると当たってるね、これは。
ただし、鑑定士の丁稚奉公(2次受かってもコネないと実務が積めん)、
会計士の計算能力(数学苦手)、弁理士の理系卒(文系卒弁理士は取った後がキツイ)、
司法試験は絶対に無理、司法書士でもたぶん無理
等を考慮すると、文系(特に法)の目指すところは、マンション管管理士か管理業務主任者に
限定されてしまう。
47 :
氏名黙秘:02/10/24 17:02 ID:???
>32
>確実性をとるなら、鑑定士>会計士>弁理士>司法書士>司法試験とのことです。
試験の合格可能性から見ると当たってるね、これは。
ただし、鑑定士の丁稚奉公(2次受かってもコネないと実務が積めん)、
会計士の計算能力(数学苦手)、弁理士の理系卒(文系卒弁理士は取った後がキツイ)、
司法試験は絶対に無理、司法書士でもたぶん無理
等を考慮すると、文系(特に法)の目指すところは、マンション管理士か管理業務主任者に
限定されてしまう。
48 :
氏名黙秘:02/10/24 17:07 ID:???
ケッキョークは
卓見、行書、満管、勧業の
グランドスラムを目指すのがよい、ってこと。
49 :
氏名黙秘:02/10/24 17:08 ID:???
>32
>確実性をとるなら、鑑定士>会計士>弁理士>司法書士>司法試験とのことです。
試験の合格可能性から見ると当たってるね、これは。
ただし、鑑定士の丁稚奉公(2次受かってもコネないと実務が積めん)、
会計士の計算能力(数学苦手)、弁理士の理系卒(文系卒弁理士は取った後がキツイ)、
司法試験は絶対に無理、司法書士でもたぶん無理
等を考慮すると、文系(特に法)の目指すところは、盗人か工作員に
限定されてしまう。
50 :
氏名黙秘:02/10/24 17:14 ID:???
いまだ、50げっと、ずさぁ。
51 :
氏名黙秘:02/10/24 17:14 ID:???
ケッキョークは
田代まさし、ゴージャス松野、デーブ・スペクター、小倉智昭の
グランドスラムを目指すのがよい、ってこと。
52 :
氏名黙秘:02/10/24 17:20 ID:???
>51
実はこの4人は
弁護士平均年収を楽に超える収入がある罠
53 :
氏名黙秘:02/10/24 19:28 ID:???
田代とゴーヂャスは低くね?
デブはよくわからんが。
54 :
氏名黙秘:02/10/26 00:14 ID:PU6zO++V
独学で半年前から司法書士の勉強を始めたんだけど、
どっちも受かるの厳しいのならば司法試験に挑戦!の方が
良さそうですね?
55 :
氏名黙秘:02/10/26 07:58 ID:???
てめーで考えろ。
56 :
田中耕一:02/10/26 08:56 ID:Md9P7yMZ
age
57 :
氏名黙秘:02/10/30 23:11 ID:???
age
58 :
氏名黙秘:02/10/30 23:15 ID:???
>>54 合格率だけで考えるな。
受験生母集団のレベルが違いすぎるぞ。
59 :
氏名黙秘:02/10/30 23:51 ID:???
劣苦の某講師は、司法書士→司法試験合格組だね。
60 :
氏名黙秘:02/10/30 23:56 ID:???
61 :
闘気漢:02/11/02 22:45 ID:???
>>1 司法書士の資格あるの?いいなあ...
俺は司法書士試験に向けて勉強中。
俺のイメージでは、司法試験の勉強って面倒くさそう。
だから司法書士にしたんだけど、これはこれで厳しい...
でも結構楽しい。不動産登記法とか。
62 :
1:02/11/08 23:06 ID:tm6ie2EA
このスレの1です。皆さんご意見ありがとうございます。
スレ立てた直後に急に長期出張が決まって全くレスできませんでした。
申し訳ありません。
現在は精密機械メーカーでオフィス機器の開発をやっております。
年収は800万程度(税金やらなんやらで手取りは500万くらいかな)。
収入面には不満はないのですが
社会人なら分かると思うけど仕事って辛くてね。あまり面白い仕事でもなければ
社会に特別役立ってると思えないし、そんなわけで司法書士を取りました。
特許は仕事がら相当数書いたことがあったので弁理士は真っ先に考えましたが
コネがないと独立はまず無理ということだったのやめました。
(年がそれなりなので事務所への就職も厳しいでしょう。ちなみに30over)
金はそこそこでも独立できて、司法書士はそれなりにやりがいもある仕事に思えたので。
でも司法書士も新規参入は結構厳しい見たいだし、
法律も勉強していくうちにどんどん好きになってきたから、なら司法試験→弁護士
目指そうかななんて。
年齢的にローはちょっと無理かな。家族もいるし。
もうすこし考えてみることにします。
63 :
氏名黙秘:02/11/11 19:06 ID:???
1は、そのうち弁護士も叩きそうだな。
64 :
氏名黙秘:02/11/17 11:53 ID:???
65 :
氏名黙秘:02/12/05 12:28 ID:???
司法書士試験は、司法試験よりも退屈ですぅ・・・
66 :
氏名黙秘:02/12/05 17:58 ID:???
司法書士の勉強は、業務の知識そのものに近い。
司法試験の勉強は、むしろセンスを聞く知能テスト。
こんな感じかな。
試験秀才や学生なら、司法試験の方が面白いと思う。
社会人なら、司法書士の方が面白かったりして。
67 :
氏名黙秘:02/12/05 17:59 ID:???
社会人に一番面白いのは、ビジ法の1級ですね。これは最高だす。
68 :
氏名黙秘:02/12/05 18:22 ID:LWIZHBGA
69 :
氏名黙秘:02/12/17 10:30 ID:???
∧ ∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ・Д・),__カタ__ < 2ちゃん、2ちゃん!
〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________
|\|| VAIO |
\,,|==========|
70 :
氏名黙秘:02/12/23 13:04 ID:???
資格叩きは司法試験を受験したがるんだな。
71 :
一念岩通 ◆VvOQaCxStw :02/12/30 20:29 ID:H645dIg4
司法書士の試験科目って何?
あー、なんだか程良く頭が痛い。
72 :
コヴァ:03/01/01 22:30 ID:9Sib8sBo
さっさと合格せい>漏れの実弟。何年浪人している。
73 :
氏名黙秘:03/01/01 22:31 ID:???
有資格者なら気楽に受験すればいいよね。
保険あるわけだから。
74 :
氏名黙秘:03/01/01 22:35 ID:???
俺は登記法が面倒で司法書士は絶対に無理だな。
75 :
山崎渉:03/01/08 12:46 ID:???
(^^)
76 :
山崎渉:03/01/18 10:11 ID:???
(^^)
77 :
氏名黙秘:03/01/20 21:27 ID:k0tPMFxu
去年司法書士に受かって、今就職先を捜しているのだが、なかなか見つからん。
単に登記書類を書いているだけなのもつまらんから、自分自身、司法試験をやりたいのかも知れん。
>>71 民法、商法、刑法、不動産登記、商業登記、民事訴訟、執行、保全法、供託法、司法書士法
確か今年から憲法も。
まあ論文はないからいいが、択一はけっこう難かと。
2001年度司法書士大学別合格者数上位校
@早稲田大学
A京都大学
B慶應義塾大学
C中央大学
D同志社大学
E東北大学
F大阪大学
G東京大学
H明治大学
I一橋大学
問、上の資料から読み取れることを、下記の語群から選べ。
ア.早稲田大学は、東京大学よりも上である。
イ.同志社大学は、大阪大学よりも上である。
ウ.一橋大学は、明治大学よりも下である。
エ.東京大学と一橋大学は、司法書士試験には興味がない。
オ.早稲田、慶応、中央、同志社の各大学は、
司法試験をあきらめて、司法書士試験に変更した学生が多い。
79 :
氏名黙秘:03/01/20 23:45 ID:???
童貞合格者ですが何か?
80 :
氏名黙秘:03/01/21 02:11 ID:lrnLhvHa
81 :
氏名黙秘:03/02/03 18:24 ID:2D0fdywx
書士に合格した後、司法を受けている人ってどの位いますか。
やっぱり司法のほうが書士より格段に難しいのだろうけど、まるっきり一から
勉強するよりは、書士の合格経験があるほうが得ですか。
82 :
氏名黙秘:03/02/03 19:08 ID:???
司法受験生>司法書士だと思っている馬鹿が一杯
83 :
氏名黙秘:03/02/03 21:12 ID:6qA88FVk
82に同意。受験生なのに、目指してるだけで勝手に上を自覚してる奴が多いよね。
84 :
氏名黙秘:03/02/03 21:14 ID:???
東大受験生が早稲田受験生馬鹿にしてるみたいで滑稽だな
85 :
氏名黙秘:03/02/03 21:49 ID:???
司法試験
40000人出願→6000人択一合格→1000人最終合格
司法書士
25000人出願→700人最終合格
母体のレベルに差はあれど、
司法書士最終合格者700人より択一不合格者34000人が優秀な筈がない。
択一合格者6000人でもいい勝負になるはず。
実際司法書士を合格した2年後に司法試験最終合格する者が多いのは、
何を意味するのか?
86 :
85:03/02/03 21:52 ID:???
>>85 >実際司法書士を合格した2年後に司法試験最終合格する者が多いのは、
>何を意味するのか?
司法から一旦書士に転向して戻った人達ではなく、書士合格後初めて司法に取り組んだ人達の話。
87 :
氏名黙秘:03/02/03 21:54 ID:???
択一不合格者ってのは大学3年以上なら誰でもなれるわけだからな
88 :
81:03/02/03 22:04 ID:2D0fdywx
81です。
煽ったように見えましたか・・・すみません。
今年、書士に合格して、念願だった司法試験を受けたいと思っているのですが
やはり周りの司法浪人の様子をみると、生半可な気持ちでは受けられないと感じたので。
書士合格経験者のご意見を聞けたらなと思ったのです。
89 :
氏名黙秘:03/02/03 22:04 ID:???
いい訳されてもな
90 :
氏名黙秘:03/02/03 22:07 ID:???
91 :
氏名黙秘:03/02/04 09:44 ID:???
司法試験と司法書士の難易度が、同じとまでは言わないがかなり接近している。
択一に数年連続して合格し論文も総合Bの人が、書士に転向したが合格したとの話は聞かない。
反対に書士に数年掛かった人が、書士合格後司法の勉強の始め2年後(例平成12年書士合格平成14年司法合格)に司法合格した話は聞く。
後者の人の話によれば、司法試験は暗記しなければならないことが圧倒的に少ないから苦痛でなかったとのこと。
書士最終合格者700人と司法の上位2000人が同レベルが妥当だ。
92 :
氏名黙秘:03/02/04 10:06 ID:???
おれも去年3年ぶりの択一落ちで書士の勉強でもするかと
登記法の本みたんだけどね。難しいとかというより面白み
が全くないんだ。司法崩れには全くモチベーションがあがらない。
俺は腹決めて司法試験だけに専念してるよ。
93 :
氏名黙秘:03/02/04 10:14 ID:9LOsJs8Q
いやー司法に転向したが
判例のフレーズとか丸暗記とかしないといけないから
比較にならないくらい大変だ
それに書士の択一は判例ではどうかときいてくるからラク
書士は少しは学説問題がふえてみんな大変だたいへんだと大騒ぎする程度の世界
それでも商法はかえって細かい知識が司法は要求されないからいいか・・・
でも書士で学説しってる受験せいは少数派だな
司法試験のほうがはるかにしんどいし
だから合格後の就職もいい
とりとめないことかいたけど書士も合格者はやっぱり才能はすごいな
94 :
氏名黙秘:03/02/04 10:32 ID:Lgl39YE6
ウルトラクイズの類が好きな人は書士の方が向いてそう
95 :
氏名黙秘:03/02/04 12:42 ID:???
>>91 いくら何でも書士はそんなに難しくないよ。
96 :
氏名黙秘:
司法受験生おごるべからず