【情報集約】択一六法 総合スレ 第2刷【小手先】

このエントリーをはてなブックマークに追加
853氏名黙秘:04/01/20 01:27 ID:1bPY1YGj
自国ってどこがいいの?
一番レイアウトがダメっぽく見える。あの地味な使いにくそうなレイアウトみて
こりゃダメだって思うのが人情ではある。
立ち読みしてもいまいちどこがどうとかよくわからんし。
854氏名黙秘:04/01/20 01:56 ID:???
成川もぱっとみ図表やたら多くてうんざりするけど、ある程度使い込むと良くできてる
のに気づくよ(さらに使い込むとアラが気になり出すらしいが)。
自国も使い込んでみれば分かるさ。ありがとう。
855氏名黙秘:04/01/20 09:46 ID:???
>>854
>(さらに使い込むとアラが気になり出すらしいが)

俺は使い込まなくても気になってきてるよw
856氏名黙秘:04/01/20 13:58 ID:???
そうか
857氏名黙秘:04/01/30 05:43 ID:???
自国は基本書のダイジェスト版みたいだな。
結構面白く読める。
実は自国の最大のライバルはダットサンなんじゃないだろうか。
858氏名黙秘:04/02/03 22:36 ID:???
成川式はもうでないという噂。
859氏名黙秘:04/02/03 22:37 ID:???
>>857
厚さが全然違うだろ。
860氏名黙秘:04/02/03 23:14 ID:???
昔は自国しかなかったからねえ。
競争するのはいいことだ。

で、自国は確かにレイアウトはいまいちだし条文の網掛けをやめて欲しいし、
下にあるmemo欄の枠をとっぱらって欲しい(書き込みのときに邪魔)けど、

まあ内容は悪くないよ。使ってるの民法だけだけど、いろいろ書き込んで
便利に使っているよ。
861氏名黙秘:04/02/04 00:38 ID:???
民法・・・内容は干拓よりも自国のほうがいいの?
どんなところが?
862氏名黙秘:04/02/04 01:52 ID:???
自国の良さ。
読んでいて気持ちいいところかな。
図でも箇条書きでもなく、ちゃんと文章になっているところがいい。
趣旨や制度が簡潔に表現されているので、かみしめながら読む。
あたまに残る。

干拓のメリットはレイアウトが非常に整理されていて、
一目でスッと頭に入るところだけど、そこが裏目に出て、
意外にあたまに残らないように思う。
863氏名黙秘:04/02/04 05:44 ID:???
択一六法ってインプットするためのものじゃなくて知識を再確認して整理するものだから
頭に残るかどうかは評価のポイントにふさわしくないのでは
864氏名黙秘:04/02/04 10:34 ID:???
前から読んでインプットするんだよ
865氏名黙秘:04/02/04 11:11 ID:???
自国はプチ基本書で、干拓はプチ予備校本なんだよ。
866氏名黙秘:04/02/04 11:31 ID:???
民法Uの改訂まだー?
867氏名黙秘:04/02/07 10:50 ID:???
大体情報集約なんかする必要あるのかよ
868氏名黙秘:04/02/07 11:21 ID:???
>>867
わけのわからんことをいうなよっ!
869氏名黙秘:04/02/07 11:35 ID:???
>>867
漏れはその方がやりやすい
いきすぎはダメだけど
870氏名黙秘:04/02/07 12:43 ID:???
する必要のない人はしなきゃいいだけの話。
867がなぜこのスレを見ているのか謎。
871氏名黙秘:04/02/07 12:49 ID:???
煽り目的だろ
872氏名黙秘:04/02/07 22:36 ID:???
割り込み・マルチで失礼します。現行司法試験受験生のみなさまにお知らせします。
親切な方いましたら、現行受験生がいるスレ。他板にもコピペお願いします!

衆議院議員である彼らに我々、現行試験受験生の要望・意見を聞いてもらいたいと思います。
要望内容は2006年の現行試験合格者枠を1000人に増やして欲しいということです。

彼らは議員だから、我々に意趣返しをするおそれもないので、気軽に要望して下さい。
できるだけ人数が多い方が(圧力が強い方が)意見が反映されます。
中でも枝野議員は民主党の中でも発言力を持った議員です。民主党も議席を伸ばし、
要望の内容にも正当性がある以上、与党も無視はできないのではないでしょうか。

枝野幸男http://www.edano.gr.jp/access1.html
中村てつじ[email protected]

とりあえず要望書きやすいように、要望の理由を書いておきます。こういうものは数が勝負
だと思います。誰かがやってくれると思うのではなく、全員やるつもりでいきましょう!!

@ロースクール1期生の人数が少ないため、現行と比較して異常に倍率が低くなり不公平。
新司法試験1回目の人数は、法科大学院既習者の人数が確定する前に定められたものであり、
倍率が低くなったという現状に鑑みて、正当性はなくなった。
A経済的な理由からロースクール進学を諦めた者もいる中で、新司法試験
を受験できるものとできないものとの間に、法曹になれる確率が著しく違ってくる
ことは、問題がある。

詳しくはhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067878546/l50 で

参考:司法制度改革審議会会長・法科大学院創始者の佐藤幸治先生と民主党の枝野・中村議員
   との法務委員会での質疑応答 (1時間9分から)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=13925&media_type=rn

873氏名黙秘:04/02/07 23:41 ID:???
マルチうざい
874氏名黙秘:04/02/09 07:48 ID:???
はわわー
875氏名黙秘:04/02/19 15:41 ID:???
age
876氏名黙秘:04/02/20 18:23 ID:???
age
877氏名黙秘:04/02/26 20:13 ID:???
自国の憲法って使いにくい。
よく分らない立法趣旨をとうとうと書いているし、
択一で出た知識でも落ちているのも多いし。
民法とは何であんなに違うのだろう?
878氏名黙秘:04/02/28 01:23 ID:???
>>877
えらく薄いよね
879氏名黙秘:04/03/04 16:09 ID:???
干拓最高!
880氏名黙秘:04/03/04 16:26 ID:???
自国民法の後に干拓民法読んでいる。
印象としては、この二つ、だいぶ違うな。

干拓は通読が不要と書いてあったが、そんなことはない。
自国よりも早く読めるよ。
干拓民法のまとまりの良さは尋常じゃない。
いままで使ってきたどの本よりも頭が整理される。
(ただし、読んでいて面白いのは自国。)
881氏名黙秘:04/03/10 02:04 ID:???
あげ
882氏名黙秘:04/03/10 02:15 ID:???
自国の民法って、さりげなく沿革とか書かれていて、基本書っぽいところがある。
これが、なかなか面白い。
883氏名黙秘:04/03/10 08:05 ID:???
民法では、どれがおすすめですか?
884氏名黙秘:04/03/10 08:30 ID:???
過去ログ読んで
立ち読み
気に入ったの
買えば
885氏名黙秘:04/03/10 10:56 ID:???
>>883
自国か完択、どっちか好きなほう。
886氏名黙秘:04/03/11 01:56 ID:???
>>883
自国か干拓、確かにお勧め
決め兼ねるなら両方買っとけ

一例として、自国は基本書として使い、
干拓は頭がぐちゃぐちゃで整理がつかなくなったときに使うとかな
887氏名黙秘:04/03/11 18:41 ID:???
両方ですね。
888氏名黙秘:04/03/11 18:44 ID:???
俺は自国民法のファンだが、人に勧めるときは干拓にしている。
やっぱ、まとまり良いよ。これ一冊で全てまかなえる。
889氏名黙秘:04/03/11 20:01 ID:hevd3qU2
うーん、迷うな。
自国と干拓。
自国は過去の出題情報が充実してるけど、
条文が読みにくいからな。
暗記するくらい条文を読み込むには向かないよね。
やっぱり、干拓か。
890氏名黙秘:04/03/11 20:02 ID:???
両方ですね。
891氏名黙秘:04/03/11 20:35 ID:???
ここで、成川を勧めるのは、梨ですか?     ・・・そうですか。
892氏名黙秘:04/03/11 21:31 ID:???
両方を使うというのが、
一番マズイやり方だろうな。
893氏名黙秘:04/03/11 23:00 ID:???
工作員だらけだな
894氏名黙秘:04/03/12 09:08 ID:???
ここで、柴田を勧めるのは、梨ですか?     ・・・そうですか。


895氏名黙秘:04/03/12 13:08 ID:WJCGa0ow
kyonennminnp
去年民法干拓使って今年なり川使っております。
なりかわのが好きである。理由が書いてあるから。でも条文が読みにくい。
で注とかが読みにくいのでなりかわしき択一マーカー方式張りに
線を引いて整理して読んでいる。
896氏名黙秘:04/03/12 18:09 ID:???
>>895の文章自体、非常に読みにくい。
897氏名黙秘:04/03/14 11:34 ID:???
>>895
留学生が一生懸命に日本語を書いた感じだね。
しかし、本当に留学生なら、頭が下がる。
898氏名黙秘:04/03/18 00:48 ID:???
法学書院の「条文整理ノート」使っている人いますか?
インプレ希望。
899氏名黙秘:04/03/18 01:12 ID:???
>>895
オークションで話題になっている「キク氏」による文章でしょう。
間違いない。
900氏名黙秘:04/03/18 01:21 ID:???
セミナーのスピード六法の民法、
なかなか内容がいいと思う。
意外だったよ。
901氏名黙秘:04/03/18 13:54 ID:bvOVXiK9
具体的にはどのように?
902氏名黙秘
成川マンセー!