丙案違憲国賠訴訟当事者適格者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
丙なしで、総合順位が総合格者数以下でありながら論文不合格であった人が集い、民訴法29条か30条で訴訟をやってみようとするスレッドです。

とりあえず成績が来たらageてね。
2氏名黙秘:02/10/08 00:53 ID:???
2get
3氏名黙秘:02/10/08 00:53 ID:???
ムートの法理が当てはまらないか?
4氏名黙秘:02/10/08 00:55 ID:???
発想はいいけど、賠償額一人いくら請求するつもりなの?
5氏名黙秘:02/10/08 00:59 ID:???
合格者地位確認訴訟はどうよ?
6氏名黙秘:02/10/08 01:00 ID:???
口述で役立つスレだね。
7氏名黙秘:02/10/08 01:02 ID:???
>>4
1年間合格が遅れたとすると人生の最後の1年間の年収分の損害が発生する。
平均年収知らんけど、3000万円くらい?
8氏名黙秘:02/10/08 01:04 ID:???
国賠だから、10円でいいんじゃないの?
9氏名黙秘:02/10/08 01:04 ID:???
一年分の予備校代も請求しようぜ
10氏名黙秘:02/10/08 01:05 ID:alCUMTbz
明示的一部請求で1万円くらいかな。
11氏名黙秘:02/10/08 01:06 ID:???
まあ原告になったら任官任検はあきらめなければならないわけだが。
12氏名黙秘:02/10/08 01:09 ID:alCUMTbz
>>3
国賠請求ならムートネスとはならないのではないだろうか。

地位確認訴訟ならば、翌年の合格によって争訟性が失われるかもしれないが。
13氏名黙秘:02/10/08 01:10 ID:???
東京地裁で訴訟提起しますか?
おいらは大阪地裁で訴訟提起します。
最高裁でお会いしましょう。
14氏名黙秘:02/10/08 01:11 ID:???
まあ左陪席に友人がいる場合もあるのだが。
15氏名黙秘:02/10/08 01:11 ID:???
奥の司法修習生からニヤニヤ笑われてしまうのか・・・
16氏名黙秘:02/10/08 01:12 ID:???
当然、みんな本人訴訟なんだろ?
17氏名黙秘:02/10/08 01:12 ID:alCUMTbz
途中で合格して、当事者でありながら修習生席から口頭弁論を見たりして
18氏名黙秘:02/10/08 01:13 ID:???
落ちてから考えよう
19氏名黙秘:02/10/08 01:17 ID:???
受験者によっては、武富士が補助参加します
20氏名黙秘:02/10/08 01:18 ID:???
中坊とか、証人か鑑定人として召喚して
憲法14条とかどう考えてんのか、法廷で小一時間(以下略
21氏名黙秘:02/10/08 01:21 ID:???
>>19
親が保証も債権譲渡も受けてやらないから・・・・
22氏名黙秘:02/10/08 01:21 ID:???
代理人には、カトシンたてよう。
23氏名黙秘:02/10/08 01:22 ID:???
予備的請求として、商法2の出題を過失と構成して不法行為責任を追及しないか?
24氏名黙秘:02/10/08 01:23 ID:???
3000番台で落ちたら、補助参加できますかね?
25氏名黙秘:02/10/08 01:23 ID:???
いやいや、「憲法はすんばらしい、憲法の理念マンセー」な
マコツ先生に弁護士に復帰していただきまして、
三顧の礼をもって代理人にお迎えいたしましょう。
26氏名黙秘:02/10/08 01:24 ID:???
>>23
単純併合でよいのではないだろうか。
27氏名黙秘:02/10/08 01:24 ID:???
>>25
裁判官の心証が悪くなる。
28氏名黙秘:02/10/08 01:24 ID:???
>>24
翌年受験の際の利益がある。
補助参加の利益肯定。
29氏名黙秘:02/10/08 01:25 ID:???
>>28
なるほど。丙がゆえに落ちた人物が合格者の地位を獲得すれば、翌年受けなくなる分だけ事実上有利になるもんな。
共同訴訟的補助参加は可能ですか?
30氏名黙秘:02/10/08 01:26 ID:alCUMTbz
受験回数による差別は果たして合理的か?
立法裁量の範囲内か?
が争点ですね。
31氏名黙秘:02/10/08 01:26 ID:???
>>29
事実上といってはいけません。去年出たからって、基本を忘れぬように。
32氏名黙秘:02/10/08 01:27 ID:???
受験回数は「社会的身分」(後段)にあたるか?
33氏名黙秘:02/10/08 01:27 ID:???
それなら、いっそ司法試験は職業選択の自由を侵害じゃネーノでやってくれよ。
34氏名黙秘:02/10/08 01:28 ID:???
>>31
法律上有利なんだろうか????
反射的利益にすぎない気もする。
35氏名黙秘:02/10/08 01:28 ID:???
積極・消極目的二分論は論駁しないとな。
36氏名黙秘:02/10/08 01:29 ID:???
>>33
それはさすがに無茶だろ(w 
ついでに公務就任権の侵害もつけるか。
37氏名黙秘:02/10/08 01:29 ID:???
司法試験は9条違反でもいいや。
38氏名黙秘:02/10/08 01:29 ID:???
>>35
その手の学者を証人にするしかないな。
39氏名黙秘:02/10/08 01:29 ID:???
で、やっぱり国賠にしぼっていったほうがいいね。
地位確認は、現実的に認められなさそうだが、
金の問題だけなら、比較的認められやすかろうし。
40氏名黙秘:02/10/08 01:29 ID:???
>>34
この場は、参加を広く認めるため、間接的に法律上の利益を受けると構成しよう。
41氏名黙秘:02/10/08 01:30 ID:???
司法試験によって阻害される職業活動は、学問の自由の実践としての側面もあるので、精神的自由権の要素もある。
したがって、二重の基準論を形式的に当てはめると23点以下です。
42氏名黙秘:02/10/08 01:31 ID:???
>>41
いいところに気が付いたな。勝てそうな気もしてきた。
43氏名黙秘:02/10/08 01:31 ID:alCUMTbz
で、司法試験に10浪した裁判官が、「心情はよくわかる」とかいう判決を書くと。
裁判官が3回以内合格の場合は、とうぜん忌避な。
44氏名黙秘:02/10/08 01:33 ID:???
願書に受験回数(自己に不利益な事実の告知)を記載させた処分は、38条1項の精神を没却する違法な処分である!
45氏名黙秘:02/10/08 01:34 ID:???
国側は、
 
 職業選択の自由の制限→経済的自由の制限→広い立法裁量
  →緩やかな基準→合憲

と主張してくんだろうな。
46氏名黙秘:02/10/08 01:34 ID:???
弁護士会に丙案を憲法違反だと主張していたグループがいたよね。
一昨年くらいまで、試験会場でウチワ配ってた。
47氏名黙秘:02/10/08 01:34 ID:???
ついでに答案の返還請求もしてくれ。
こっちは13条・21条・23条・31条とよりどりみどりだぞ。
48氏名黙秘:02/10/08 01:35 ID:???
丙案じたいは、司法試験管理委員会の規則なんだっけ?
司法審査が及ぶかどうかも争点になるな。
49氏名黙秘:02/10/08 01:36 ID:???
答案別の点数開示は13条でいけそうだな。
50氏名黙秘:02/10/08 01:36 ID:alCUMTbz
「口述試験において表現行為をする自由を奪われた」として、21条1項違反も主張しよう。
51氏名黙秘:02/10/08 01:37 ID:???
>>48
それは別に問題ないだろ。
国会と行政が手を出しにくいってだけで。
52氏名黙秘:02/10/08 01:39 ID:???
みんな、間違っても独立行政委員会の合憲性で時間を浪費してはいかんぞ。
迅速な勝訴が目的だからな。
53氏名黙秘:02/10/08 01:39 ID:???
それなら、ついでに
択一NO.5も加えるか。 争訟性あるよな・・・
54氏名黙秘:02/10/08 01:40 ID:alCUMTbz
>>53
その件については、辰巳に証人尋問だな。
55氏名黙秘:02/10/08 01:41 ID:???
択一問5については、中間判決を得ておく必要があるな。
56氏名黙秘:02/10/08 01:41 ID:???
>>53
それは無理じゃない?
法適用できないよ。
57氏名黙秘:02/10/08 01:41 ID:???
棟居氏も。
58氏名黙秘:02/10/08 01:41 ID:???
とりあえず、今年の口述試験受験の仮処分も申し立てておくのを忘れるなYO!
59氏名黙秘:02/10/08 01:42 ID:???
>>56
ラッキーなことに、「法の解釈適用」によって紛争解決をなし得ると思う(w
60氏名黙秘:02/10/08 01:44 ID:???
丙によって不合格になったがゆえに自殺した人の遺族にも共同訴訟参加してもらいましょう。
61氏名黙秘:02/10/08 01:46 ID:???
勝訴の暁には、丙あり君たちには受験界に戻ってもらうのかな?
62氏名黙秘:02/10/08 01:46 ID:???
事情判決
63氏名黙秘:02/10/08 01:47 ID:???
事情判決の罠
64氏名黙秘:02/10/08 01:47 ID:???
どんな「事情」だよ?
65氏名黙秘:02/10/08 01:48 ID:???
個別的効力
66氏名黙秘:02/10/08 01:49 ID:VnjIkU7d
間違いかも知れないけど
司法試験が、司法という三権分立制度の内の一つ、
という特殊性を重視すべきじゃない?
67氏名黙秘:02/10/08 01:49 ID:???
その年の合格者の合格については事情判決
68氏名黙秘:02/10/08 01:50 ID:???
丙あり1700番合格者は、国側に補助参加するのか?
69氏名黙秘:02/10/08 01:50 ID:???
事情もくそも、丙案連中を戻せって誰がいうの?
70氏名黙秘:02/10/08 01:50 ID:???
>>66
司法試験管理委員会と法務省は、行政権。
71氏名黙秘:02/10/08 01:51 ID:???
>>69
いけすかない後輩がいたら、合格取消訴訟を提起するかな。

72氏名黙秘:02/10/08 01:52 ID:???
うわああああ!!
取消しの訴えとか言うなあああ!!!
73氏名黙秘:02/10/08 01:53 ID:???
地位不存在確認訴訟
74氏名黙秘:02/10/08 01:54 ID:???
去年や一昨年のデータも文章提出命令で出してもらおう。
そしたらもっと原告が増える。
75氏名黙秘:02/10/08 01:54 ID:???
合格無効の訴えを提起してやる。
無効事由にあたるかが問題だな。
76氏名黙秘:02/10/08 01:55 ID:???
つーか、訴えの利益は?
77氏名黙秘:02/10/08 02:12 ID:???
お前ら、肝心なことを教えてやる。
法律上の争訟にあたらんのだよ。
78氏名黙秘:02/10/08 02:46 ID:VnjIkU7d
今からグングン伸びてどーする?
論文発表まだだぞ
79氏名黙秘:02/10/08 02:51 ID:???
>>77
いや、それを中心に議論してきたのだが・・・
80氏名黙秘:02/10/08 02:56 ID:PuZU2S+2
このスレワロタ。
俺は丙案持ち33歳ハイパーヴェテだ。
受かるはずもないのにアホみたいにお試し受験するからだよ。
わりーなケケケ。
81氏名黙秘:02/10/08 02:58 ID:???
枠あり23歳ですが。
あなたより13馬身前方でブッチぎりです。あくまであなたとの勝負では。
カッコ悪いですよ。
82氏名黙秘:02/10/08 03:18 ID:???
どうせならロースクールの違憲性を訴えてはどうでしょうか。
83氏名黙秘:02/10/08 03:24 ID:alCUMTbz

通販雑誌「通販生活」を発行している(株)カタログハウスが、朝鮮労働党と友党関係にある社会民主党に多額の政治献金をしていることが判明した。

平成13年度 政治資金規正法にもとづく収支報告
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/020913/203/20020913g00203y0002f.html

「通販生活」読者 → 社民党 → 総連 → 北朝鮮
84まだ受験生:02/10/08 08:23 ID:???
丙案の適用を一度でも受けた奴はダメだろ。
訴える資格があるのは、平成5年受験者で平成8年でA評価落ちの奴だね。

ちなみに、俺は平成5年受験平成8年A評価落ち。
一度も丙案の適用を受けずに不平等な扱いをされた憤りから、
あれ以来、気力を失った。
合格者数500人のまま平等な試験が実施されていたほうが
気力を維持できたと思う。
85氏名黙秘:02/10/08 14:08 ID:???
>>84
またあんたか・・・
平成8年って何年前だよ。
旧評価がどうとか、もう忘れろよ。

86氏名黙秘:02/10/08 15:09 ID:???
むしろ平安廃止が違憲ではないのか?
87氏名黙秘:02/10/08 15:13 ID:???
>あれ以来、気力を失った

悪いけど、笑った。気力を失うのは君の勝手だろ。まだ受け続けて
るんだ。
88氏名黙秘:02/10/08 15:15 ID:???
平成5年受験平成8年A評価落ちって順位はどのくらいだったんですか?
89氏名黙秘:02/10/08 15:21 ID:???
平成8年って500番台で落ちて
1000番台で合格した

はじめて丙案がはじまった年?
90まだ受験生:02/10/08 23:06 ID:???
今日もたくさん釣れた。
大量じゃ(藁
91氏名黙秘:02/10/08 23:08 ID:???
>>90
プッ
悔し紛れに釣り氏の振りですか?先輩
92氏名黙秘:02/10/08 23:10 ID:???
>>90
あなたは過去に同じことをなんども書いてるでしょうが
空しくないですか?いい年して
93氏名黙秘:02/10/08 23:33 ID:/DjFGAjB
>>90 無 残 だ な
94氏名黙秘:02/10/08 23:33 ID:???
無限ループ
95氏名黙秘:02/10/08 23:37 ID:???
千日手
96氏名黙秘:02/10/08 23:48 ID:???
合格しなければ敗残者なのがこの試験
97氏名黙秘:02/10/09 00:10 ID:???
>>44
いいところに気が付いたね。
久しぶりに笑った。
98氏名黙秘:02/10/09 10:58 ID:???
あげ
99氏名黙秘:02/10/09 22:10 ID:???
>>91
プッ
釣られたのが、かなり悔しかったみたいね。後輩
100氏名黙秘:02/10/09 22:11 ID:???
>>92
あなたは過去に同じ反応をなんどもしているでしょうが
空しくないですか?いい年して
101氏名黙秘:02/10/09 22:12 ID:???
100
102氏名黙秘:02/10/09 22:25 ID:???
>>99
>>100
コノヒトヒサン・・・
103氏名黙秘:02/10/09 22:32 ID:???
ここはある意味ベテの集うスレだな。
104氏名黙秘:02/10/10 07:18 ID:???
101 :氏名黙秘 :02/10/09 22:12 ID:???
100

コノヒトヒサン・・・
105朴里花 ◆K6Z0GXGbgM :02/10/10 19:22 ID:???
あげ!
106氏名黙秘:02/10/11 01:55 ID:???
まもなくage
107氏名黙秘:02/10/12 14:55 ID:???
>>84
で?今年は??落ちたの???
108氏名黙秘:02/10/12 14:58 ID:???
>>107
便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

合格者たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 予備校や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 
35の夜
109氏名黙秘:02/10/21 09:09 ID:???
国家試験と司法審査の関係について
最高裁判所昭和41年2月8日第3小法廷判決、民集20巻2号196頁参照のこと

要は>>77の言うことがすべてだったということだ
訴えても却下されるし、不合格を合格に変えろという訴訟は現行法下では起こせない。
110氏名黙秘:02/10/22 10:19 ID:KhBWG38c
憲法14条違反です

弁護士の先生が言ってました
111氏名黙秘:02/11/08 00:07 ID:???
集めれ
112氏名黙秘:02/11/13 17:40 ID:???
本当、追加合格とかにしてくれないかな・・・
113氏名黙秘:02/11/13 17:48 ID:???
もう来年は受けてもいいんだね、パパ。丙案持ちで1500人体勢、
サイコーだよ。
114氏名黙秘:02/11/13 17:51 ID:???


いやしかし、なんで今年から法務省はわざわざ、非丙不合格者に文句言わせるようなことするんだろ?

これは、追加合格を勝ち取れという・・・・・・・・・・わけないか?


115氏名黙秘:02/11/13 17:54 ID:???
>>113
機は熟しておらぬ。
しばし待たれるがよい。
116氏名黙秘:02/11/13 18:09 ID:???
>>114
それは最近合格者が受験時代の自分の順位を教えろと情報公開請求し、
それが認められたからだよ。だから、その流れで、3回合格と4回合格で
1200人しか合格しない試験なのに、700人も追い抜かさないと合格
不合格の差をつけるような試験は、憲法違反だとか主張して、認められれば
知らないよ。
117氏名黙秘:02/11/13 18:11 ID:???
>>116
>それは最近合格者が受験時代の自分の順位を教えろと情報公開請求し、
>それが認められたからだよ。
詳細キボンヌ
118氏名黙秘:02/11/13 18:18 ID:???
119氏名黙秘:02/11/13 18:20 ID:???
↓これ。まあ、直リンしていいかは分からないので、あとは自分でグーグルで検索するなりしてソースは
さがしてちょ


私は,今年の5月18日に,
情報公開法に基づいて司法試験管理委員会宛に
平成8年以降の論文試験における私の総合順位などの開示を求めました。
それに対して,司法試験管理委員会から,6月12日付で,
不開示の通知がありました。
そこで,この不開示決定に対して,8月8日に不服申し立てをしました。
代理人は,「司法試験について意見表明をする弁護士の会」
の事務局長芳賀淳弁護士らです。
 私が,このようなことをした理由は主に二つあります。
 一つは,丙案の不当性を訴えたいということ,
もう一つは,現行司法試験あるいは新司法試験制度における成績開示制度の
創設につながればということです。
 今後の予定としては,10月以降に意見書の提出や意見陳述があると思います。
120氏名黙秘:02/11/13 18:26 ID:???
べての戯言と思われるかもしれないけど、やっぱり自分より下ないし
自分と同じ成績なのに「合格者」となるのは納得いかないよ。
この歳になると1年1年がすごく重くなるのに・・・
121氏名黙秘:02/11/13 18:28 ID:jhT9piQ/
122氏名黙秘:02/11/13 18:28 ID:???
ぐぐったよ。
55期ね。

認められたのかと思ってビックリしたよ。
123氏名黙秘:02/11/13 18:29 ID:???
>>120
ガンガレ
124氏名黙秘:02/11/13 18:33 ID:???
>>122

122さん、それがなんと、不服申し立てをして認められたんですよ!!

125氏名黙秘:02/11/13 18:36 ID:???
まじっすか?

俺も開示請求しちゃおうかな(w
3回目合格なんだけど、枠ではないという自信があるんで・・・

って知らぬが仏かな(w
126氏名黙秘:02/11/13 18:38 ID:PgQHnigv
>>120
http://member.nifty.ne.jp/shihoushiken/h9.htm#受験開始から「6年」の優遇枠合格者もいる「3年以内」

実は、ベテも合格しているんだよ。丙案で




127氏名黙秘:02/11/13 18:38 ID:CP+nUlrS
>>120
同じ成績ならまだいい
俺なんか1100番代なのに1700番のやつが修習行くのを見送らなければならない不条理
128氏名黙秘:02/11/13 18:40 ID:???
>>127
でも逆の立場になる可能性は数年前のあなたにもあったわけで・・・
チャンスは平等
129氏名黙秘:02/11/13 18:43 ID:???

それじゃあ、丙案導入後の枠があれば合格していた、非優先枠不合格者に
なんらかの配慮をする措置を与えてはどうだろうか?



130氏名黙秘:02/11/13 18:44 ID:???
じゃあ、翌年の択一の受験票が2枚になるとか・・・
131氏名黙秘:02/11/13 18:48 ID:???
>>128
ttp://members.tripod.com/~hakaba/heian.html

俺は優先枠対象者ではない。平成5年度受験しているから一度も優遇されずに差別された。
現に俺より下の成績の連中が司法修習生になっているのだ。

この制度は受験回数だけで差別する制度である。
受験回数以外の事情を全く考慮してない。
仕事をしながら受験している人間には、酷である。
132氏名黙秘:02/11/13 18:52 ID:???
>>127
平安切れるくらい受けておいて、今なお1000番以内に入れない方が痛い罠。
アキラメロ。
133氏名黙秘:02/11/13 18:55 ID:???
まあ、どうでもいいが、変えようとおもってますがな
134氏名黙秘:02/11/13 18:58 ID:???
じゃあ、H5に受けなけりゃよかったじゃん。
未だに1000番にも入れないくせに語ってんなよ。
135氏名黙秘:02/11/13 19:06 ID:???
2年前出願だけして受験しなかった僕は来年も丙あるよね?
136氏名黙秘:02/11/13 19:11 ID:W/P1v8eZ
平安がなければ受かっていたかどうかの問題は、
因果関係の存否、つまり実体の問題であって、当事者
適格とは関係ない・・・・と言ってみる
137127:02/11/13 19:16 ID:CP+nUlrS
おれと131は別人ぞ。
一緒にするな

おれは今年5回目だった。
去年も総合Aおち・・・
平安最後の年、択一一点差で落ちたのが痛かった。
138氏名黙秘:02/11/13 19:21 ID:???
そんなあなたに、こんな格言。


後悔、役に立たず
139氏名黙秘:02/11/13 19:30 ID:???
この制度は受験回数だけで差別する制度である。
受験回数以外の事情を全く考慮してない。
低学歴の頭の悪い人間には、酷である。
140氏名黙秘:02/11/13 19:44 ID:???
なんかみなさん必死ですな
しかっし、惜敗の方にわざわざ暴言書いてる人たちって言うのはどんな人なんだろうと思うが。
141氏名黙秘:02/11/13 19:46 ID:???
そうだね。俺は今日口述通ったけど馬鹿なレスを下のほうのスレにつけて喜んでるけどね。
142氏名黙秘:02/11/13 20:07 ID:???
>>116-125
これは、たしか司法試験管理委員会から、不開示決定がなされて、
行政不服審査法に基づく不服審査をしたら、論文本試験の総合順位が開示された話だよね。
丙案被差別組も何か主張したら、認められるかもね。
143氏名黙秘:02/11/13 20:09 ID:W/P1v8eZ
>>141
せっかく合格したのに2ちゃんなんかしてるの?
144氏名黙秘:02/11/13 20:11 ID:???
>>143
明日身体検査なんで今晩は飲めないんです。
週末はじけます
145氏名黙秘:02/11/13 20:33 ID:+Gqrg++0
国家試験の判定の不当性を争う訴訟の話で、よく出てくる最判S41.2.8の規範
部分は、以下のとおり。
「司法権の固有の内容として裁判所が審判しうる対象は、裁判所法三条に
いう「法律上の争訟」に限られ、いわゆる法律上の争訟とは、「法令を適用
することによって解決し得べき権利義務に関する当事者間の紛争をいう」もの
と解される(先例引用)。
 従って、法令の適用によって解決するに適さない単なる政治的または経済的
問題や技術上または学術上に関する争は、裁判所の裁判を受けうべき事柄
ではない。
 国家試験における合格、不合格の判定も学問または技術上の知識、能力、
意見等の優劣、当否の判断を内容とする行為であるから、その試験実施機関
の最終判断に委せられるべきものであって、その判断の当否を審査し具体的
に法令を適用して、その争を解決調整できるものとはいえない。」

これってさ、判定基準や判定内容には妥当するけどさ、単なる受験回数による
区別とかの試験方法には当てはまらないんじゃないの?
受験4回目の人より受験3回目の人の方が、「裁判官、検察官又は弁護士と
なろうとする者に必要な学識及びその応用能力」(司法試験法1条1項)を
有しているとはいえないし。もしかして、いえるのか?

まぁ、単なる受験回数による区別などの試験方法は、広大な立法裁量と政策判断
に服するのでしょうから、いずれにしても違憲・違法と判断されることはないでしょうけど。
勝っても、「国賠訴訟」なだけにすずめの涙ほどのはした金しかもらえないし。
146氏名黙秘:02/11/13 20:35 ID:???
「司法試験管理委員会は、司法試験における受験者が合格までに要する期間の
実情その他の状況に照らして必要があると認めるときは、第二次試験の論文式に
よる試験における合格者を定める方法として、多様な人材の合格の可能性を損な
わないように配意しつつ、司法試験管理委員会規則で定めるところにより、合格者の
一部につき、第二次試験の短答式による試験を初めて受けた時から一定の期間内に
当該論文式による試験を受けた者のうちから定めるべきものとすることができる。」
(司法試験法8条2項)

一文をもっと短く。
147氏名黙秘:02/11/13 20:38 ID:???
>>145

そうだね。早稲田セミナーの先生が、法のもとの平等に反するんじゃないのかって言ってた。
ただ、違憲審査基準をどうするかだけど、この場合はどうなるんだろ。
区別の程度が、どれくらい許容できるかどうかだけど。


148氏名黙秘:02/11/13 20:52 ID:???
国が被告の場合は、訟務検事の出番ですね。
149氏名黙秘:02/11/13 20:54 ID:???
もちろん原告側の代理人は,「司法試験について意見表明をする弁護士の会」
の事務局長芳賀淳弁護士らです。まじで、訴訟法の勉強が出来そうだ。訴えてみるか

150127:02/11/13 20:58 ID:CP+nUlrS
まあ勝っても負けても有名になって恥かくだけだろうな
151氏名黙秘:02/11/13 21:00 ID:???
>>150

、その程度の権利意識なら、文句言わないほうがいいかも・・・




152氏名黙秘:02/11/13 21:02 ID:???
訴えてたとしても、雪印を告発した西宮冷蔵の社長のような運命になっちゃうよ。
153氏名黙秘:02/11/13 21:06 ID:???
>>152

管理委員会の不開示決定に対して不服審査申し立てして認められてるわけだし




154氏名黙秘:02/11/13 21:17 ID:???
なんかこのスレ意味よくわかんないんだけど?
誰でも「平等に、優遇扱いされる権利」が与えられてたんじゃないの?
私は来年丙一回目受験。最初で最後だからとってーも大事にするわよ、アナタ。
155氏名黙秘:02/11/13 21:20 ID:???
じゃあ、あんたは優遇扱いされる権利が1回しかないので、問題では?
156氏名黙秘:02/11/13 21:27 ID:???
>>154

ロースクールの試験は受験しないのですか?

157氏名黙秘:02/11/13 21:49 ID:???

そういえば、2年くらい前アエラでロースクールは憲法違反と言っていた

佐藤道夫参議院議員はどうなったのだろうか???????



    


158154:02/11/13 21:54 ID:???
私は「金持ちけんかせず」をモットーとしているの。
権利行使1回のほうが、緊張感高まっていーっぱいカンジてしまいそうだから
そのほうがいいと思って。

ロースクール・・・、
お金なくはないけど、世間知らずの大学のセンセイに
これ以上お金貢ぐ気がしないワ。
予備校になら払ってもいいけど。
159氏名黙秘:02/11/13 22:01 ID:???
>>158
あなたが主観的に納得しているかどうかと、客観的に不平等であることは別だよ。
160氏名黙秘:02/11/13 22:05 ID:???
>>158

なんか良く意味のわからない文章だな・・・

「金持ちけんかせず」と権利行使1回の関係とかが・・



161氏名黙秘:02/11/13 22:12 ID:???
>>154は釣り師だろ
162154:02/11/13 22:17 ID:???
私は主観説なので。
3回行使できるより1回のほうがいいの。

<「金持ちけんかせず」と権利行使1回の関係とかが・・

両者は無関係。

超早寝早起きなのでもう寝るわ。オヤスミ


釣り師ってなあに?
163:02/11/13 22:19 ID:???
>>154みたいのが、えてして、その一回でうからなかった後になって、不公平だ一回しかなくて、と、わめきだす
164160:02/11/13 22:22 ID:???
>>162

なんやあ、無関係かい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

正直、しょうもないこと聞いて、釣られちゃったな・・・・





165氏名黙秘:02/11/13 22:26 ID:???
>>162
いや、だからあんたが主観説かどうかは関係ないって。
その程度の考えじゃ、その一回の権利行使もあっさり無駄になるよ
とだけ忠告しておこう。
166氏名黙秘:02/11/13 22:28 ID:???
と、あっさり無駄になった人が仰っています。
167氏名黙秘:02/11/13 22:30 ID:???
>>165

とにかく、>>162 は、天然ボケくさい感じなので、相手にせんほうがええよ

ずっと寝てるかもね。
168氏名黙秘:02/11/13 22:33 ID:???
>>166
そうだよ。そういう経験があるからこそ言えるんじゃない。
>>167
だね。天然くさい。
169氏名黙秘:02/11/13 22:42 ID:???

167。それって、氏ねっていう意味だね。











170154:02/11/13 22:44 ID:???
今日の釣果はなかなかですわ。
171氏名黙秘:02/11/13 23:07 ID:???
「合格枠制で受かった方に対して「下駄履き」というのは可愛そう。この点は改善すべき。」(1999.3.25掲載)
(その1)
 合格枠制によって受かった方に対して、下駄履きというのは可愛そうな気がします。
 感情的に見えるので、この点のみは改善すべきではないでしょうか。
 ではでわ。

 立場上、合格枠制についてのコメントは秘密。


柴田 孝之(こもの)

(その2)
 追伸です。
 みちおさん同様、私もリンクさせていただいております。

 意見を述べないのは、ずるい気がしたので、あくまで私見を。
 私は、合格枠制は反対です。

 理由は感情的です(笑)
・単に合格者を増やせばよいのでは?(制度の必要性のなさ)
・仕事柄、実力があるのに、受験四年目以降になってしまった人と話をする機会がある。
 彼らと話をしていると、とても、合格枠制は不公平に見えてくる。(制度の不当性)
 逆に、合格者が実力者だとは思えない(私もその一人かもしれない……といっても私の受験したときは合格枠制はなかったけど)

 拙著で、合格枠制の真意と思われる部分を読んで、誤解なされる方が多いので、この場を借りて意見を書きました。

172氏名黙秘:02/11/13 23:20 ID:???
>>171



ほほーーーーーーー



173氏名黙秘:02/11/14 10:59 ID:???
age
174氏名黙秘:02/11/14 14:18 ID:???
私は受験歴2回の25歳です。
自分は、丙案には必ずしも反対しません。
むしろ、若く有能な人材を必要とし、
かつ人数を過度に増やしたくないという立法事実が正しいということを前提とすれば、
この制度は肯定すべきです。

なぜなら、3回以内に1200番に飛び込んだ者は4回以上で800番の者よりも有能といえるからです。

特に、障害者の方が自分が障害者だから優遇しろと言いますか?
言わないでしょう。言っているのは、それを口実にしている4回以上の受験生達です。
だって、障害者は弁護士活上優遇されるのですか?違うでしょう。あくまで同じ土俵で比べるべきだし、
そうしないと彼らに失礼に当たると考えます。

反論して下さい。

                                             
175氏名黙秘:02/11/14 14:23 ID:???
反論するもなにも、論旨が不明確だからな〜
176氏名黙秘:02/11/14 14:25 ID:???
>>174
択一落ちじゃ、話にならんよ。
177氏名黙秘:02/11/14 14:25 ID:???
>>174
その台詞は自分が受かるまでとっといた方がいいぞ
いづれ自分を苦しめることになる





178氏名黙秘:02/11/14 14:29 ID:???
>>174
>なぜなら、3回以内に1200番に飛び込んだ者は4回以上で800番の者よりも有能といえるからです。
なぜそういえるのかの論拠が不明です。
179氏名黙秘:02/11/14 15:47 ID:???
>>174


3回以内で1200番?



180氏名黙秘:02/11/14 15:53 ID:???
司法板の人間ってみんな必死だな。
簡単に釣られんなよ(w
181氏名黙秘:02/11/14 16:17 ID:???
>>174

それ、弁護士のなんたらとかいうところに、反論かいてあったね。






182氏名黙秘:02/11/14 16:29 ID:???
自ら枠の恩恵を受けながら、それを生かし切れなかった連中に
枠を批判する権利はないわな。
枠のあるうちに受からなかった自分を戒めろよ。
183氏名黙秘:02/11/14 16:32 ID:???
かなり昔から受けていて枠の恩恵を全く受けていない層って、
もうあまりいないのかな。
184氏名黙秘:02/11/14 16:33 ID:???
>>182
>>127->>134でガイシュツ。


といって釣られてみる。
185氏名黙秘:02/11/14 16:40 ID:???
>>183

いや、結構いますよ。
ただ、合格していった方もいますし、不通の方もいます。
平成8ねんから、この制度が始まったと思いますが、その年から今年までの
被差別者(優先枠があれば合格した人)を全部合計すると、何人くらいの
人がいるかは大変興味深いことです。のべ人数ではなく、かつ、合格した人を差し引くと、
生きていればということになりますが、全部で2000人いくか行かないか位ではないでしょうか。
今年の口述不合格組と加えて、2月くらいに倍率4倍くらいで、もう一回口述試験やったら面白いと思いますけど。


186氏名黙秘:02/11/14 16:40 ID:???
漸近線とか極限値って感覚が分かってないねえ。
上位になればなるほど、順位を上げるのは難しくなる。
1100番と1700番だと、数倍難しいんじゃないだろうか。
受験回数重ねたからといって有利になるもんじゃない。
187氏名黙秘:02/11/14 16:43 ID:???
競技と考えれば、ものすごいハンデがあるし、不公平だとは思うが、
採用試験だと思えば、この程度の不条理は当たり前。
だから、あまり騒ぐ気にはならない。
188氏名黙秘:02/11/14 16:43 ID:3fmbiPBR
>186

そのとーり

189氏名黙秘:02/11/14 16:46 ID:???
>>187
狭義みたいなもんだと思ったけど、違うのかなあ。
口述を優先枠にして、採用試験ってのも変だね。
190氏名黙秘:02/11/14 16:47 ID:???
年齢何歳以下は優先枠とかするんだったら問題だけどさ、
初受験からの回次で優先枠作ってるわけだろ。
で、H8以降のヤシらはみんなその恩恵を受けてるわけだろ?
だったら全く不平等はないんだから、そいつらは不条理とかなんとか
言うな。すげぇ平等じゃねぇか。

文句言っていいのは、丙案始まる前から受けつづけていて、枠の恩恵を
全く受けなかった人だけ。
でもその人達も、もう何年も経ってるんだからいい加減受かりなよ…
191氏名黙秘:02/11/14 16:50 ID:???
>で、H8以降のヤシらはみんなその恩恵を受けてるわけだろ?

それをいいだしたら、東大優遇制度も、東大を受験するチャンスは
万人に有ったから正当化されることになるな。
議論として荒すぎるよ。
192氏名黙秘:02/11/14 16:51 ID:???
>>190
逆じゃネーノ?恩恵を受けたやつの影には
それによって不合格になった人がいるっていうこと。
193氏名黙秘:02/11/14 16:52 ID:???
>東大優遇制度も、

仮にこういう制度があったとしての話です。
194氏名黙秘:02/11/14 16:52 ID:???
1000番以内に入れないヤツらなんだから、しょうがない。
195氏名黙秘:02/11/14 16:53 ID:???
私は、丙案や受験期間の制限を差別だとは思いません。

これから受験を始める人にとっては全員平等に丙案の枠が与えられているのであり、
特定の人を優遇しているわけではありません。
これからの受験生は丙案の枠がある3年以内に合格できるように一生懸命勉強し、
それで合格できなければ別の道を考えるぐらいの方が良いと思います。

そもそも受験というのは長く勉強したから実力が順調にのびていくわけではなく、
必ず一定の勉強後頭打ちになります。
司法試験で人生を棒にふってしまっている受験生がどれほどいるのか現実的な問題を考えた方がよいです。
丙案は3年で区切りをつけるという意味で良い制度です。
3回も受けて丙案の枠に入れない人がその後1000番程度の順位をとるのはかなり難しいでしょう。
あきらめない人も多いでしょうが、丙案のおかげで受験をあきらめ、人生を棒にふらずにすむ人が出るようになってくれば、
丙案は二重の意味で有効だといえるでしょう。

反論があれば受け付けます。


196氏名黙秘:02/11/14 16:53 ID:???
その1000番以内に入ってない人達が大量に受かっているのだよ。
そういう言い方だったら、トップ以外は全部、法務省の裁量で
選んでもいいって意見も正当化されるね。
197氏名黙秘:02/11/14 16:54 ID:MCzqUfJT
195はコピペではなく、自分の言葉で主張しましょうw
198氏名黙秘:02/11/14 16:54 ID:???
>>196
いいんじゃない?
199氏名黙秘:02/11/14 16:55 ID:???
>>190
受験資格は何歳以下のみ、なんて試験は無数にあるわけで、
それに比べれば、「年齢何歳以下は優先枠」はましだし、
「受験回数による優先枠=平安」はもっとましといえなくもないよね。
200氏名黙秘:02/11/14 17:00 ID:???
法律家で平安に反対する人達の理由は、司法試験が学歴に
匹敵するほど公平で、さらに過酷なレースであることが、
法曹の権威に結びついていると考えるから。

法曹は特殊な聖域などではなく、官僚とか銀行マンと同じように、
1つの就職先だという感覚なら、当然、平安やロースクールの肯定に
つながるんだろうな。

でもそれでいいの?
法律学なんて、もともと科学とはいえないいい加減な学問なのに、
司法試験の神秘性がなくなったら、法律家の権威のよりどころは
なくなってしまうのではない?
201傍観者:02/11/14 17:07 ID:???
要は、この制度は、司法試験が難しくて泥沼になるのを恐れ国T官僚に行ってしまう東大学生に下駄はかせて、
早く受からせるためだったと思うけど。ローが出来るので、現行試験諸共、不要になったと。
202氏名黙秘:02/11/14 17:10 ID:???
外務省などに続いて、法曹バッシングや権威低下は、二十年後はめちゃくちゃ
進行するだろうね。
厳しい判決を出した裁判官を暴力で脅したり、依頼者が弁護士を殴ったりする
のは、日常茶飯になると思うよ。
権威なるものが、完全に崩壊する社会が来る。
203氏名黙秘:02/11/14 17:14 ID:???
法律家に権威なんていらないじゃん。
司法権(っつうか、裁判所)に権威は必要だと思うが。
>>202
権威低下と裁判官を暴力で脅したりすること及び依頼者が弁護士を殴ることとの関連性が全く不明。

204氏名黙秘:02/11/14 17:16 ID:???
権威はいるでしょう。
法律家は、他人の生命まで奪うことが正当化されるんだよ。
205氏名黙秘:02/11/14 17:17 ID:???
権威がなかったら、目の前で敗訴判決を下す裁判官も、自分に意地悪する
むかつくじじいに過ぎなくなるでしょ。
206氏名黙秘:02/11/14 17:20 ID:???
>>201
たしかに。永山弁護士がやたら言ってるが、
とにかく最近の択一は受験テクニックに長けた東大の若手を
通すようなつくり方してるって。だから、択一は通る。
で、論文は下駄を履かせて通す。そして、口述は倍率が低いので、2回受ければ必ず通る。

よくよく考えると、受験テクニックがないと時間以内に解けないようにしてる最近の択一の問題は・・・


207氏名黙秘:02/11/14 17:21 ID:???
>>204、205
それじゃあ、203への反論になっていないと思われ。
208氏名黙秘:02/11/14 17:21 ID:???
>>206
昔の問題は暗記さえすれば通る問題でしたが、何か?
209氏名黙秘:02/11/14 17:22 ID:???
個々の法律家への権威を否定しつつ、司法権という抽象的な
システムに権威を感じることが出来るのかね。
普通の人間のメンタリティーとして。
210氏名黙秘:02/11/14 17:24 ID:???
>>208

いやいや、最近受験テクニックどうのこうのっていう批判が多いんで。
問題そのものが、それを助長してる幹事もしたんで

211氏名黙秘:02/11/14 17:25 ID:???
>>209
出きるだろ。
警察には権威があるが、国民は個々の警察官に対して権威があるなんて思ってないだろ。
たんに、おまわりさんっておもっているだけで。
212氏名黙秘:02/11/14 17:26 ID:???





なんか、スレの趣旨から外れてる感じがするが。ロースレでやってくれればいいと思うが



213氏名黙秘:02/11/14 17:28 ID:???
>>211

それはインテリ特有の特殊な感覚だね。
普通の人間は、個々のおまわりさんにも、高いモラルを求めるよ。
現に、教師個人の権威が崩壊している教育現場では、
授業がなりたたなくなったりしているじゃん。

経営学や社会学のリーダーシップ論や組織論などを呼んでみることをお勧めする。
214氏名黙秘:02/11/14 17:33 ID:kcZpVJTS
>>209
貴方の真実とは??
215氏名黙秘:02/11/14 17:33 ID:???
>>213
また、警察官が事件を起こしたよって思うだけで、個々の警察官の権威云々する人はいませんが?
学級崩壊はADHDが多くの原因で、教師個人の権威とは無関係ですが。

216氏名黙秘:02/11/14 17:34 ID:???
権力構造が行政重視から司法重視に移行するなかでなんとかして東大閥を
残しておきたいんでしょ。支配者は東大卒に限るってね。
ローの試験も公務員試験受験者が併願しやすいようにしたんだって?
私大全滅だな。
217氏名黙秘:02/11/14 17:37 ID:???
なるほど、このスレ読んでて分かったのは、

・平成7年以降の択一難化
・平成8年からの丙案導入
・平成15年からのロースクール試験実施

みんな東大閥のためなんだ。



218氏名黙秘:02/11/14 17:38 ID:kcZpVJTS
>>216
ハァ??お前甘いちゃうんか?東大??市ねや>
219氏名黙秘:02/11/14 17:39 ID:???
司法試験は難しいよ。でもさ、やろうと思わないと絶対できないんだよね。試験を受けない限り弁護士には
絶対になれない。だから「できるのかな?」ってマイナス方向向くんじゃなくて、
「やってればいつかは受かる」ってプラスに持っていこうよ。暗記する数字や条文、文言
の量はハンパでないけど、東大入試に比べれば軽いもんさ。司試の基本テキストって
厚さ1Mぐらいやん。東大受ける連中なんざ東京タワーの高さより厚いのテキスト100万冊もかかえて
予備校の自習室に20リッターのペットボトル持ち込んで完璧な住み込みでやってるんよ。
あれ見てると、俺なんて軽いもんだよなって思うな。
がんばろう!!!

220氏名黙秘:02/11/14 17:40 ID:???
>>219
資格板のこぴぺ
221氏名黙秘:02/11/14 17:47 ID:???
さすが、資格板のコピぺはアフォ臭いな。
行政書士スレで思い知った。
222氏名黙秘:02/11/14 17:49 ID:???
>>185
追試か?なかなか面白い鼻しだわな
223氏名黙秘:02/11/14 20:47 ID:???
すいません。このスレの適格者って何番までですか?
224氏名黙秘:02/11/14 21:56 ID:???
とりあえず、
3回使いきった人たちだけが怒っているということだけ理解できますた。
「釣り師」はわからないっ

オヤスミ。
225氏名黙秘:02/11/14 22:13 ID:???
>>224
寝るのはやっ!

釣り師わからないってどういう意味?
226氏名黙秘:02/11/14 22:53 ID:???
>>223

多分だが、優先枠でうかったやしを不合格にするのは今更不可能なので、
優先枠でうかったやしと同順位までの人間でしょ

227氏名黙秘:02/11/14 23:04 ID:oT07eppF
>>223
>>1の定義によると、1183位以上の不合格者。
150人くらいか?

しかし、論文試験と口述試験は独立の試験なのだから、同成績の平安
合格者が得られた口述試験受験資格を得られなかったという意味での
被差別者は、約1800位(平安合格者の最下位)以上の不合格者になるの
ではなかろうか?ということになる。
>>226はこの説に立つ。
そうすると、800人くらい。

さらに考えると、結局論文試験の合格者数は1244人で、約1800位以上
1244位未満の不合格者は、平安枠がなくとも不合格者だったのだから、
1244位以上の不合格者が被差別者とも解される。
そうすると、200人くらい。

いずれにしろ択一落ちのおいらには関係ないガナ。
228氏名黙秘:02/11/14 23:18 ID:???
>>223

たしかに、ここらは微妙だけど、1200人弱の人間しか受からん試験で、

1800位弱の人間が合格するのはおかしいな。

どうせローが出来て、爆発的に増えるんだから、1800人くらい受からせてもいいと思う。

あとは、口述で落とすなり、2回試験で落とすなりして、是正すればそんなにたいしたことナイトおもう。

3回の1700番と、4回の1100番の人間にあんまり違いは内容泣きがするし。

229氏名黙秘:02/11/14 23:21 ID:???
>>227

あんたの計算おかしいよ。だって、1800から1000引いた数じゃないだろ。
さらに、その順位の中で優先枠の恩恵受けて合格してる人間200人を引かなきゃ。
だから、500人ちょいでしょ
230氏名黙秘:02/11/14 23:50 ID:???
>>229
600人?
231氏名黙秘:02/11/15 09:27 ID:???
法律家はすごい人達でなければならない。
しかし、そのすごさの根拠を、東大閥に求めるのか、司法試験のとんでもない
難しさに求めるのか。
その編の見解の違いが対立の根本にあるんだと思う。
232氏名黙秘:02/11/15 09:33 ID:???
上の方で、警察官の不祥事をまたか!と思うというカキコがあるが、
実際に部屋を借りたり、銀行から融資を受ける場合には、やはり
警察官は一般のリーマンよりは信頼があるよ。

エリートが痴漢をして、またか!という報道があっても、やはり
一般人はエリートを信頼するもの。

どうも、法律しか勉強していないヤツってのは、システムに対する
信頼が強すぎる。
太平洋戦争中でも、兵士に人気のある上官が戦死したら、部隊の士気が
著しく低下するってのが、日本の軍隊にありがちなパターンだったらしい。
基本はシステムでも制度でもなく、個人ですよ。
233氏名黙秘:02/11/15 11:21 ID:???
>>232
システムを構築してるのは個々のエリート達だろ。
234氏名黙秘:02/11/15 11:24 ID:???
その通り。
個人という人的資産がシステムを構築する。
だから、個人の能力や資質に対する信頼がシステムを成り立たせる基礎だよ。
235氏名黙秘:02/11/15 11:26 ID:???
あ、なんだ敵対者かとおもたよ。
236氏名黙秘:02/11/15 13:34 ID:???
まあ、平安がそんなに合理的な制度なら来年いっぱいで廃止されないわけで
237氏名黙秘:02/11/15 18:35 ID:???


旧評価でA落ちの人も、適格者かな?


238氏名黙秘:02/11/15 21:24 ID:???
7年で、被差別者はのべ4000人くらいか?

で、複数年にだぶって被差別の者が1000人くらいか?

さらに、すでに合格した者が1000人くらいか?

とすると、2000人くらいしかいないのかな?

239氏名黙秘:02/11/15 21:50 ID:???
官僚司法維持の実態は
(1)司法修習修了者の裁判官任官拒否など修習生に対する官僚統制
(2)外部講師を招く自主的企画に司法研修所施設の使用をさせないなど最高裁による司法研修所の管理運営の独占の弊害などが指摘できる。

この機能は近年の丙案実施や和光移転により増幅されていると言われている。



240氏名黙秘:02/11/24 21:28 ID:???
まもなく登場、画像あげ
241氏名黙秘
まもなく登場、画像あげ