LはLから出てる本しか売ってないが・・・・
>>497自分との相性だよ。横書きがいいとか、その程度。
足りなくなったら、もう片方を読めばいいよ。
悩む前にさっさと読めばいいよ。
>>497 道垣内「ゼミナール」→Sもしくは双書がよいのでは。
予備校本に頭が馴れて加藤晋介先生のいう使えない弁護士に
ならないようにすべきかと思われ。もちろん予備校の本が感覚的に
合うようならそれでよいのでは。
内田民法Wはさすがにすばらしい。
でもこれで民法の試験範囲が広がったな。
江頭の会社法いつ出るんだろう。
来週くらいに出てほしい。
それにしても最近新刊が多くて
ついつい衝動買いしてしまいます。
道垣内「ゼミナール」は激しく不要だと思うんだが・・・
理論刑法学の各論でてたね。すこし高いが。
>>507 あっそうですか。
山口・刑法各論出るんですかね。
出て欲しくないんですけど、
買わなくちゃいけないので。
出版社がケツたたいているでしょうけど。
>>508 西田総論と山口各論のどっちが先に出るか競争しています。
510 :
氏名黙秘:02/10/07 01:28 ID:reE7+6C/
西田総論が出たら、前田が一気に廃れる気がします
行為無価値組は不動でしょうが
予備校の基礎講座聴くくらいなら、
道垣内「ゼミナール」のほうがよい。
>>511 一部同意します。予備校の基礎講座は、知識ダラダラで面白くない。
●人柄度数
道垣内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>魔骨
●教科書度数(民法)
道垣内>>>>>>>>>シケタイ
補足・・・ゼミナールは超初心者といおうか民法嫌いのための
癒し本として良いのでは?司法試験用としては内田などに移行するとして。
シケタイはどんどん司法試験から乖離(根抵当がむやみに長い)。
道垣内「ゼミナール」…安心感がある
シケタイ…不安感が付きまとう
>>515 禿藁&禿同。
シケタイは「不安の概念」なの。「あれかこれか」ってネ!
<〜「・・・」はいずれもキルケゴールの著書>
ゼミナールはエッセイ集のような感じがするけどな。
とても網羅的とは言えない。
>>516 キルケか。懐かしいな。
俺は、一時期、ハイデガーの「存在と時間」に夢中だった。
シケタイよりは、Cブックの方が良くないか?
学生時代に現代思想に嵌まっていた労力で、会計学と経済学に費やして
置けば良かったと激しく後悔している。
>>514 つまり本の選択も最後は「この人を見よ」ということか・・・。
二ーチェはトリノで発狂したが。
>>522 哲学者は数奇な運命の香具師が多いな。
伝聞で恐縮だが、カントは一生童貞だった。また、フーコーは、ホモだった(エイズだった)とのこと。
>>521 刑法の前田は、ポストモダンが好きみたいだから、少し読んでみれば?
>>517 誰も「ゼミナール」だけで戦おうとは思っていない。
内田が土台にあって、「ゼミナール」はどれだけ
短時間に読めるかのバロメータ本。
ゼミナールだけで司法試験に受かったら神!!!!!!!!
しかし、ゼミナールや内田の名前を上げるヤシは、何故
決定版とも言えるあの本の名前を挙げないのかが疑問。
俺と同じく、受かるまでは情報の出し惜しみするつもり
なのかな。
道垣内氏の「ゼミナール」はまさにエッセイ風で民法の扉を開くには
よいと思われ。自身の留学体験中のポンドとドルを間違えたなど(錯誤)
微笑ましい。わしは道垣内氏が好きになった。
本当にいい本は教えないよね。
「自分で考えるちょっと違った法学入門」という本も、道垣内だっけ?
>>527 島田信義「民法大綱」だろ?
さすがにあれは出せないよ。
ワロタ
まあ、大きめの民法の教科書のコーナーで、数時間丹念に
検討すれば、どの本を言っているのかわかるはず。
>>531 「ゼミナール」と「ちょっと違った」は兄弟本W
ズバリ!我妻でしょう。
>>538 注釈って「荒井注」と「釈由美子」のこと?
ちゃうちゃう。
もっと新しくて、コンパクト。
教えてくれたヤシに広めないように言われたからすぐには
書けないけど、そいつは今年受かってるっぽいから、
今月中にこのスレに書名を書くよ。
最近は民法の教科書ラッシュだね
こんな時間にこんな所で出し惜しみは寒いだけだよ
教えてください
マルチラテラル
548 :
527:02/10/07 02:27 ID:???
アルマでした。
前田の刑法CD-ROM買う奴いるの?
550 :
氏名黙秘:02/10/07 02:32 ID:reE7+6C/
アルマか〜。
>>549 前田先生が基本書を読み聞かせてくれるのか?
辰巳の書店にサンプルが山積みされてたよ
総論4時間、各論4時間
ほんと前田はウンコだな
ネタ?
前田の講義MDのことでは?
辰巳から出るよね。
あの講義受けた人の感想が本当に聞きたいです。
前田、昔の講義なら受けたけど。
>>557 >ほんと前田はウンコだな
お前がウンコだ。
564 :
氏名黙秘:02/10/07 02:40 ID:fAqFr/kD
>>562 どんなベテ公やねん!
でもワロタヨ。
ネタだね。
二十時間で刑法各論の主要論点をぶっ飛ばして行く講義。
根底の部分から、各論点のつながりまで説明してくれて、
頭の整理になった。
話術に長けていて情熱的なので、純粋な講演としても、
面白かったよ。
いまだに前田ファンいるの?
騙されてたことまだ気づいてないんだ。
前田が一番尊敬してるのはマコツ君。
金儲けの方法で意気投合したという。
予備校も大好き。
最新の方は各論15時間ですな。
はしょってるのかな?
>>567 ありがとうございました。
ところで
>>567さんは今でも前田先生の説で論文を書かれますか?
よっかったら教えて下さい。
CD-ROM???
前田、そんなに嫌い?
俗物的な面と理想主義的な面が上手く
バランスしていて面白いと思うけどな。
CD-R
総論は、オーソドックスに団藤系の通説で書きます。
前田で書いた刑法答案は冗長になりすぎて、評価FとかDで
足を引っ張ったので。
文章力がもっとある人なら上手くまとめられると思いますが、
私ではちょっと無理。
通説は、決り文句をバンバン使えるので、やっぱり楽です。
576 :
ベテ:02/10/07 02:54 ID:???
前田先生は良いよ。
あの基本書はホント良くできてるね。
通説(行為無価値)も前田先生の説も双方とも素晴らしい刑法理論だと思います。
当然両方とも欠陥だらけでもあるんだけど。
ただ、前田先生の説で現在の論文試験を書き切るのは時間的・物理的制約の点からやや困難だな。
今年の刑法を書いてて痛感したよ。
でもあれなければ通説の理解も浅くなるのも事実。
いずれにせよ説の選択で合否が決まるのは嘘だろう。
しかし、書き切れなかったら落ちるのはホント。
その点だけが前田先生の説の痛いところだね。
前田と大谷は村八分され
まもなく心中します
MDじゃないの?
通説で書く人は前田説から批判される部分を上手いことかわせるだけの実力がある人が受かるのだろう。
その位通説の理解が出来てて、テクニシャンであることだろう。
>前田先生の説で現在の論文試験を書き切るのは時間的・物理的制約の点からやや困難だな。
>でもあれなければ通説の理解も浅くなるのも事実。
激しく同意だね。
ポイントをついた評価だと思う。
581 :
氏名黙秘:02/10/07 03:00 ID:n4wWmpLw
ここで前田を陥れている奴のほとんどが前田説を理解していない罠
>>575 ありがとうございました。
あなたのような方が将来法律家として活躍して欲しいと真に思います。
あなたの今年の合格を祈っています。
私は今年ダメそうなので・・・。
刑法で「通説」とか言う奴は糞。
前田説は実はシンプルという罠。
お前も同類
587 :
氏名黙秘:02/10/07 03:06 ID:n4wWmpLw
俺,前田ブレイクの原因は
結果無価値だけど、構成要件の段階で犯罪を振り分けるところが
受験生に受けたんだと思ってるが?
実際なんであんな少数説がブレイクしたんだろうね?
589 :
氏名黙秘:02/10/07 03:09 ID:n4wWmpLw
前田のいいところは、
構成要件該当性の判断に「実質的判断」を持ち込んでいるところだと思う
だから、異端。違法性の判断に主観を持ち込まないから結果無価値だけど
結果無価値側からすると、仲間とは思えないだろうね
行為無価値にろくな本がないから。
>>576 俺もそう信じたい。
でも前田は他の教授から妬まれているような気がしてならない。
前田説はあてはめが楽。
初期の前田説は本当にシンプルで美しい論理だったんだよ。
基本書が改訂されるたびに判例に寄りかかりすぎてぐちゃぐちゃになってしまったが。
594 :
氏名黙秘:02/10/07 03:12 ID:oEtBV5lr
>>582 ありがとう。
好きな本や学説があるというのは、
お互い幸運なことですね。
受験生活が無味乾燥になりがちだからこそ、特に…
595 :
氏名黙秘:02/10/07 03:13 ID:n4wWmpLw
行為無価値は、違法性判断等で、一般人と行為者の主観様態を取り込むので
意外と面倒な処理を強いられる
例えば、相当因果関係の判断にも「この事実は、一般人から見てどうなのよ?」
を考えなくてはいけない
その点,結果無価値的思考は楽
かつ、「実質的判断」を行うことで妥当な結論に持っていける
結果無価値側は、ここが気にくわないだろうけど
受験生的には使いやすい説だと思うね
お前らいいかげんにもう寝ろ!!!
明日仕事だろ!!
>>588 前田先生の基本書の良いところは、刑法を学ぶ者にとって疑問であった所をことごとく整理してくれた点にある。
特に行為無価値論について。だからといって前田先生の説が良いと勘違いしてしまった点が誤りなんだろう。
598 :
氏名黙秘:02/10/07 03:14 ID:oEtBV5lr
>明日仕事だろ!!
そうだった。
ま、俺は明日は8時起きでいいんだけどねw
結果無価値論は刑法の裁判規範性を強調するから
実質的犯罪論に親和性があるのでは。
俺も599の意見に同感。
行為規範性を重視しないのなら、実質判断で良いんじゃない?