1 :
【伊藤磨骨】:
是か非か?
今年受かっていれば大丈夫かな〜?
--------------------------------------------------------------------------------
司法修習期間:
1年に短縮の方針 給与支給も見直し
(中略)
また、司法修習生には国庫から給与が支払われているが、司法試験合格者が10年をめどに、
現在の3倍の約3000人に増加することなどから、廃止を含め見直すべきだとの意見が強く、
来年以後に法改正をする方針だ。
臨時国会では、大学院修了者と予備試験合格者に5年以内に3回の受験機会を与えることなどを定めた司法試験法改正案
▽大学院の設置基準などを定めた学校教育法改正案▽大学院を中心に据えた法曹養成のあり方の理念を定める新法――
の提出が決まっており、これで法曹養成制度の全容が確定した。 【伊藤正志】
[毎日新聞9月25日] ( 2002-09-25-15:01 )
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/860905/8ei96408fC8fK-0-1.html
2 :
氏名黙秘:02/09/27 09:30 ID:???
給与廃止って、どうやって1年間食べていけばいいんだ?
ほんと、一部の金持ちしか法曹になれない時代になっていくね。
ああ、どんどん改悪が進んでいく・・・。
3 :
氏名黙秘:02/09/27 09:31 ID:???
すべての元凶はロー構想を唱え出した砂糖工事にある。
京大生よ、砂糖をあぼーんしる!!
4 :
氏名黙秘:02/09/27 09:43 ID:djcMce7S
ホント早く受からないとやばいことになるな,こりゃ。
5 :
氏名黙秘:02/09/27 09:47 ID:???
>一部の金持ちしか法曹になれない時代
そうか?今の司法浪人達は変わらんくらい親に負担かけてるんじゃないの?
現行試験で現役合格するレベルの人々にとっては大変だろうが。
6 :
氏名黙秘:02/09/27 10:07 ID:???
今、
>>5が良い事を言った。修習生無給となっても、受験開始後、法曹資格
取得までの期間が短縮するならば、実質的に負担は減少する。
とは言うものの、砂糖麹は、あぼーんされるべきである。 (c)大カトー
7 :
氏名黙秘:02/09/27 10:29 ID:???
法学部4年+ロースク2年+修習1年=7年間
7年間も親のすねをかじることになるとはな〜
どうせ修習の間はバイトできないだろうし。
8 :
氏名黙秘:02/09/27 10:33 ID:???
>>5 でも、7のいうようにバイトができないんだよ?
司法浪人でもバイトしてるひとの方が多くない?
9 :
氏名黙秘:02/09/27 10:39 ID:c0aDOoKZ
早いとこ受かるしかないな
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
やればできる絶対できる やればできる絶対できる
10 :
氏名黙秘:02/09/27 11:16 ID:???
11 :
氏名黙秘:02/09/27 11:24 ID:???
高校3年+浪人3年+法学部6年+ロースク2年+修習1年=15年間
15年も親のスネかじりか。
12 :
氏名黙秘:02/09/27 11:36 ID:???
いやまじでどういうこと?
バイト許可するのかな?
無給の公務員ているの?
13 :
氏名黙秘:02/09/27 11:38 ID:8VZOsQFg
>5 名前:氏名黙秘 :02/09/27 09:47 ID:???
>>一部の金持ちしか法曹になれない時代
>そうか?今の司法浪人達は変わらんくらい親に負担かけてるんじゃないの?
>現行試験で現役合格するレベルの人々にとっては大変だろうが。
現行試験で現役合格するレベルだが、家が裕福でない人を切り捨て、
現行試験で現役合格は不可能だけれども、家が裕福な人を比べて、
どちらが法曹になるにふさわしいだろうか。
14 :
13:02/09/27 11:42 ID:8VZOsQFg
文章がおかしかった。
現行試験で現役合格するレベルだが、家が裕福でない人と
現行試験で現役合格は不可能だけれども、家が裕福な人では、
どちらが法曹になるにふさわしいだろうか。
15 :
氏名黙秘:02/09/27 11:45 ID:???
つーかマジで給与廃止にするんだったら
予備校でのバイトも認めるのが筋だよな
16 :
氏名黙秘:02/09/27 11:51 ID:???
こりゃ、来年までに受からないとヤバイぞ。
17 :
氏名黙秘:02/09/27 12:04 ID:???
てか、こんなムチャなのが通るのかな?
無給はまだしもバイト禁止しつつ無給って
18 :
氏名黙秘:02/09/27 12:07 ID:Ec3ogyTU
合格者は激増するわ、研修所の給与は廃止されるわ、
これから弁護士になってなんのメリットがあるのか
わからなくなってきた。
今でも生涯賃金はけっこう低いのに。
19 :
氏名黙秘:02/09/27 12:09 ID:???
奨学金の無利子貸与ぐらいやってくれればいいのだが、、、
まさか、住宅ローンより高い金利は設定せんだろうな。。。
20 :
氏名黙秘 :02/09/27 12:13 ID:pQzin+zW
メリットないなマジで。身近な範囲での名声ぐらいだろ。
来年まで受からなかったらやばいつーより
やめる踏ん切りつくよ俺は。
21 :
氏名黙秘:02/09/27 12:23 ID:RFJoUSAO
医者が研修する時には給料出てるだろ。
それとどう整合性を取る?
22 :
氏名黙秘:02/09/27 12:24 ID:???
迷える子羊達よ。会計士になりなさい。
23 :
氏名黙秘:02/09/27 12:27 ID:UmKqIEPm
弁護士これ以上増えたらどうなるの
24 :
氏名黙秘:02/09/27 12:30 ID:???
思うんだけどさ、この問題って、省庁間での予算分捕り競争に
圧倒的に弱い法務省のクズ官僚が諸悪の根源なんじゃない?
25 :
氏名黙秘:02/09/27 12:41 ID:tRK/Vn8C
勘弁して欲しいなあ。結局いつから廃止になりそうなの?
現行司法試験が残ってる間は大丈夫なんかな。
26 :
氏名黙秘:02/09/27 13:01 ID:???
バカ役人がいじくりまくって日本は壊れてきてるな
27 :
氏名黙秘:02/09/27 14:18 ID:???
おまいら、司法が取ってこられる予算の枠何%かしってますか?
0.4%だよ。
諸外国と比較してもここまで低いのはちょっとなあ。
1%は欲しいなあ。
28 :
氏名黙秘:02/09/27 14:49 ID:???
英国なんて民事事件の弁護士費用を国が1000億円も負担してるのに。
29 :
氏名黙秘:02/09/27 16:02 ID:???
漏れたちには関係なくない?
30 :
氏名黙秘:02/09/27 16:57 ID:???
☆★修習一年・給費制廃止・政府案提出へ☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1032950324/l50 このスレは
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
誘導終了!
31 :
氏名黙秘:02/09/27 23:26 ID:???
age
32 :
氏名黙秘:02/09/27 23:41 ID:5j5gSdju
たしかに、ロースクールできたら
会計士のが価値あるかもな。
33 :
氏名黙秘:02/09/27 23:53 ID:0tTrce+j
29がいいこと言った
34 :
氏名黙秘:02/09/27 23:53 ID:???
ワケ ワカ ラン ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) (・∀・ )
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ( ○ つ ⊂ ○ ) ⊂ ∩ つ
< < < ) ) ) (_)| \\ \ / // / /\ \
(_(_) (__)_) 彡(__) (_(__) (_(_) (__) (__)
35 :
氏名黙秘:02/09/28 01:15 ID:D/5zoVLm
36 :
氏名黙秘:02/09/28 01:45 ID:m+yMymrf
>21
研修中の医者は実際に仕事して稼いでるだろうが。1円も稼いでない司法修習とは意味が違う。
ちなみに会計士の実務補修は有料だよ。いままでが恵まれすぎていたのだ。
37 :
氏名黙秘:02/09/28 01:48 ID:???
給料はやらん、バイトもダメって生存権侵害なんとちゃうか?
38 :
氏名黙秘:02/09/28 01:51 ID:???
職業の自由の侵害ですな。
39 :
氏名黙秘:02/09/28 02:16 ID:m+yMymrf
しかしそこまでして司法修習を存続させる意味はなんだ?
ロースクールもできるのに屋上屋を重ねてる気がするが・・・
40 :
氏名黙秘:02/09/28 02:18 ID:???
それは、裁判官候補の思想チェックのため。
41 :
氏名黙秘:02/09/28 02:22 ID:???
>>39 ローは予備校から新司法試験の間の市場に食い込んで利益を得る。
一方で満足な教育は出来ないだろうから、
修習できちんと教え込む。
別にローは教育のために出来るわけではない。
と、考えれば合点がいくだろ?
42 :
氏名黙秘:02/09/28 04:02 ID:???
今まで修習生のバイトが禁止されてた理由は、公務員に準じる立場にあるから
じゃなかったっけ。ということは、無給になると同時にそのような公務員的地位
も廃止されると考えざるを得ないので、バイトを禁止する根拠もなくなると思う。
ばれた時に事実上不利に扱われる可能性は否めないが(任官の際)
43 :
氏名黙秘:02/09/28 04:05 ID:ZPDwe7r4
給与禁止は、
経済的余裕のある人間以外の法曹の道を閉ざすものだし、
どんな企業でも一年目のサラリーマンは半分研修を受けながら
給料もらってんじゃんないのか?
44 :
氏名黙秘:02/09/28 06:16 ID:???
サラリーマンはそのあと独立自営するわけじゃないからぜんぜん違う
給与がほしいなら国に対して忠誠を誓ってからにしろ
45 :
氏名黙秘:02/09/28 06:22 ID:???
バイト解禁ならいいんじゃネーノ?
給与ストップになると研修前に就職活動して事務所で働きながらになりそうな予感。
46 :
氏名黙秘:02/09/28 06:28 ID:???
中国への使途不明瞭なODAを止めて、その分を司法の充実に回せよな。売国奴どもめ。
47 :
氏名黙秘:02/09/28 08:46 ID:???
46がいいこといった(゚Д゚)ゴルァ!
48 :
氏名黙秘:02/09/28 09:42 ID:???
リーマンでも海外留学後に退職すれば
留学経費は会社に返還するんだぞ
お前ら甘えすぎ(w
49 :
氏名黙秘:02/09/28 09:48 ID:VkoPDNaP
留学費用は返すけど、給料部分は返さなくても良いよ。
50 :
氏名黙秘:02/09/28 09:53 ID:???
俺が政治化になって何とかしてやる!
元司法浪人という候補者が出たら俺だから、投票してくれよ!
51 :
50:02/09/28 09:54 ID:???
あ、ちなみに石原新党ができたらね。
52 :
コギャルとH:02/09/28 09:54 ID:X3MlIrap
53 :
氏名黙秘:02/09/28 10:12 ID:Wk+p+LPC
弁護士希望者は弁護士会が研修をすればよい。
任官希望者だけ、給与を与えて、研修を受けさせろ。
54 :
氏名黙秘:02/09/28 10:28 ID:Z079AgCZ
つーか、
ローができたら修習は廃止しる!
55 :
氏名黙秘:02/09/28 10:33 ID:???
何か試験の難易度に待遇が比例してないね。割合わん
56 :
氏名黙秘:02/09/28 10:33 ID:???
ローにまともな実務教育ができる訳ない。無理
>>54
57 :
氏名黙秘:02/09/28 10:41 ID:Z079AgCZ
58 :
氏名黙秘:02/09/28 10:44 ID:VkoPDNaP
障害でドキュメンテーションする香具師に修習は不要。
59 :
氏名黙秘:02/09/28 10:48 ID:???
そりゃそうだ。修習は任官志望者だけでいいよ。
資格と就職は別に考えないと。
60 :
氏名黙秘:02/09/28 11:07 ID:???
>>58 それはごもっとも。
しかし、一生渉外にいるつもりならそれでもいいが
辞める奴も少なくないぞ。
61 :
氏名黙秘:02/09/28 11:16 ID:???
>60
そのときに修習すればいい。ペーパードライバーの郷愁みたいに
62 :
55期:02/09/28 11:16 ID:???
弁護士になるとしても、裁判、検察修習は必要だよ。
キャリア制なんだから、どういう考えで裁判官、検察官が
仕事をしているのか本音モードで聞けるのは修習以外ない。
ただ給料は不可欠ではないんだろうな。
なんか可哀想だな。優秀な人でも、2年はロースクールいかなくちゃ
ならず、給料ももらえないなんて。
63 :
氏名黙秘:02/09/28 11:29 ID:j3oHx6M4
「給料なしでバイトも禁止」なんて、「氏ね」っていうのと同じことだろ・・・
しかもローでも莫大な金がかかるのにいったいどうしろと言うんだろうな・・
裕福な奴等が決めるシステムなんて所詮庶民の気持ちを無視しているということか。
だれか訴訟を起こして、違憲判決を勝ち取ってくれ。
64 :
氏名黙秘:02/09/28 12:06 ID:???
てか、こんな無茶な話通るわけないと思うのだが・・・
日弁連、熱烈に反対すれ
65 :
氏名黙秘:02/09/28 12:09 ID:3u9OksfE
給料はナシになっても1日3度のメシと夜露をしのげる寝所は
提供して下さい。
66 :
氏名黙秘:02/09/28 12:14 ID:???
>>65 そんな金があったら、わしらの飲み食いに遣うわい! by貪官
67 :
氏名黙秘:02/09/28 12:19 ID:???
実家から通えば賃料などはタダなのに、
研修所の都合で地方の実務修習に行かされ
給料も出ないなんて、ふざけすぎだ。
配属先くらいは個人の要望を100%聞くべきだ。
68 :
氏名黙秘:02/09/28 12:20 ID:???
さもなくば、実務庁修習担当官の家に下宿させろ! 三食付きでな!!
69 :
65:02/09/28 12:20 ID:iA8YaecA
>66
そんな…。ホームレスになって賞味期限の切れたコンビニ弁当を
貰えっていうのかーーー!
70 :
氏名黙秘:02/09/28 12:21 ID:???
71 :
氏名黙秘:02/09/28 12:39 ID:???
日弁連が奨学金制度を創設する・・・ことを希望
72 :
氏名黙秘:02/09/28 12:46 ID:???
寮だとか食事だとかをすべて用意してくれるならまだわからないでもない。
ってか無条件で所得ゼロを強いられるのは明らかに違法だろ・・・
73 :
氏名黙秘:02/09/28 13:12 ID:MCBxgEEE
日本国はもうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
74 :
氏名黙秘:02/09/28 13:13 ID:MCBxgEEE
格付トリプルEだし
この怒りはどこにぶつけたらいい?
やっぱこういうときは工事か?
76 :
氏名黙秘:02/09/28 13:22 ID:???
給料削減は財務省の差し金だろう。
特に司法試験に落ちたキャリアが怪しい。
77 :
氏名黙秘:02/09/28 13:32 ID:QUAKswp1
国の財政が悪化し、高校や大学の奨学金も削られているというのに、
放火大学院にも司法修習にもかね出せとは、お前ら何様のつもり。
金ためて行けよ。
78 :
氏名黙秘:02/09/28 13:33 ID:???
金出せとはいってない。バイト禁止とかいって縛るな(゚Д゚)ゴルァ!
といってるだけー
79 :
氏名黙秘:02/09/28 13:35 ID:???
だから、ローも修習もやめればいいんだよ。
質の悪化は国民の自己責任だ。
80 :
氏名黙秘:02/09/28 13:37 ID:???
>>77 優秀な人材を確保するには奨学金を最初に削るべきではあるまい。
貸与にすれば、基本的に損失はないわけだし。
81 :
氏名黙秘:02/09/28 13:39 ID:???
>>71 それじゃ、「資格取得後は、日弁連が指定する事務所で、*年間勤務して貰おうか。」
と言う事になって、『たこ部屋』現象が生じる危険あり。
82 :
氏名黙秘:02/09/28 13:59 ID:???
>>80 禿同。
そもそも奨学金を全額付与にするのが根本的な間違い。
自己責任においてすべて貸与にすればいいだろうに。
給費無しになるならなら政府が無金利貸与制度をつくってほしい。
83 :
氏名黙秘:02/09/28 14:35 ID:???
まあまあ。このごろは都銀の教育ローンも充実してるんですから。
84 :
氏名黙秘:02/09/28 14:44 ID:???
銀行の教育ローンはなんだかんだいって
けっこう審査で落とされるやつ多いだろ?
大学で奨学金の付与を受けてるような家庭ではまず通らない。
85 :
氏名黙秘:02/09/28 15:08 ID:???
>>84 銀行の教育ローンは基本的に土地・建物の担保価値でみる。
賃貸住宅の場合は結構きつい。
漏れは糞田舎だが、乙区がまっさらな先祖代々からの土地があるから
簡単に借りられた。
86 :
氏名黙秘:02/09/28 15:14 ID:???
オマイラヒマだな
ロースクール中に一年分の食費分位稼げよ。
親のすねかじりが合格するから教育に金がかかるという当たり前のこともわからなくなる。
学費とってもいいくらいだ。
ま、大抵の奴は受かりもかすりもしないだろうがよ。
87 :
氏名黙秘:02/09/28 15:17 ID:VkoPDNaP
というか、社会人で5年勤めて、カネ貯めてからLS行けばよいだけ。
88 :
氏名黙秘:02/09/28 15:25 ID:???
金あったって合格できないのに、貧乏だから合格できなかったとか
いいわけするやついそうだよな。ワラ
89 :
氏名黙秘:02/09/28 15:32 ID:???
>>87 でも、そうすると弁護士になるのは30過ぎになるので、
ロースクール出てもろくな就職先は無いという罠。
90 :
氏名黙秘:02/09/28 15:32 ID:23+BhqXJ
この記事読むと来年法改正の可能性ありということですが、
そうなった場合は来年の合格者も修習中の給料もらえなくなるわけですよね?
まじで生活どうなるんだろうか・・・。
91 :
氏名黙秘:02/09/28 15:34 ID:???
>>77,80
何か勘違いしてる??
育英会は大学院の第1種奨学金がその後研究・教育職に就いた場合だけ返還免除で、それ以外は全て貸与。
借りたのに返さない奴が多いから育英会の経営はやばいんだが。
銀行みたいに物的担保も取らないし、取り立ても真面目にやらないから。
92 :
氏名黙秘:02/09/28 15:36 ID:???
「任官内定者、生活費に困り修習中に名誉の餓死。成績はトップ」なんてどう?
93 :
91:02/09/28 15:36 ID:???
94 :
氏名黙秘:02/09/28 15:40 ID:???
>オマイラヒマだな
>ロースクール中に一年分の食費分位稼げよ。
>親のすねかじりが合格するから教育に金がかかるという当たり前のこともわからなくなる。
>学費とってもいいくらいだ。
>ま、大抵の奴は受かりもかすりもしないだろうがよ。
論理の方向がおかしくないか?
教育に金がかかるからといって、それは制度からくる結果であって、
金を取るという結論にはならないはずだが。
95 :
氏名黙秘:02/09/28 15:41 ID:???
96 :
氏名黙秘:02/09/28 15:43 ID:???
>>91 いや、ローや修習にも第一種奨学金のように無利子があれば問題なんだがね。
それがないと、民間で借りようにも担保なしで、結局貧乏人はバイバイになるだろ。
97 :
氏名黙秘:02/09/28 15:44 ID:zL9Jwnjm
世間の評価。
安月給でこき使われているね。
98 :
90:02/09/28 15:44 ID:23+BhqXJ
95さん
ど、どう違うのですか?
もう少し詳しくお願いしますです。
99 :
氏名黙秘:02/09/28 15:45 ID:???
平安廃止のときを思い出そう。
100 :
96:02/09/28 15:46 ID:???
問題なんだがね。→問題ないんだがね。
そもそも現行試験の合格者には関係ないのでは?
>>102 だから、自分で考えて、第三者の批判を乞うているのだよ。
104 :
氏名黙秘:02/09/28 15:52 ID:sGnvxmhl
せめて近所の小学校の体育館で寝れるような制度を作ってくれれば
ホームレスは避けられそうなのだが…
>>101 それも不明。
現行の合格者とロー卒とで修習を分けるのかもわからんし。
現行だって2010年ごろまで続くんだから、改正の対象になると見るのが妥当じゃない?
問題はいつからかってとこだけど・・・
「廃止を含め見直すべきだとの意見」って書いてるから、廃止以外の方法を期待するしかないかも。
LSの卒業生が出るまでは廃止ないでしょう。
一部ならいずみ寮にはいれるでしょう
月8万くらいで
また、楽観的な・・・
>>1の記事のニュアンスから考えると、
人数増加による財政逼迫が主要因とも思えるから、
1500人で給料削減って感じかもしれん。
>ロースクール中に一年分の食費分位稼げよ。
>親のすねかじりが合格するから教育に金がかかるという当たり前のこともわからなくなる。
まあ、とりあえずロースクール中に一年分の食費を稼ぐのは不可能だね。
そもそもローに大金かかるし。
問題なのはローで大金とられる上、それを出ても一年間所得なしを強いられるということ。
せめてバイトOKにしてくれ、と。
貧乏人必死だな(w
>>111 とりあえず、修習までたどりつけないやつには関係ないけどな
和光のワンルームで8万は高すぎ。
世間相場は4万だと思う。
>>114 受かってからでは手遅れ。
その前に転向しなければならぬ。
ロースクールから法曹までで1500万くらいの支出でいいんじゃネーノ
苦学の経験をさせたほうがクレサラ債務者の心情もわかるってもんよ
ういた税金は裁判官の増員分に回すのわけだし
大枠はいじれないんだよな
・現行試験はどうなるか
・ロースクールはどうなるか
・司法修習はどうなるか
問題山積みw
正直、今現行を目指してるひとのことを考えてほしいね。
せめて5年くらい先送りするとか。
>>金持ちベテ
論理矛盾、非現実的政策を指摘されて、開き直りか?
>>116 1500万は苦学とかいうレベルじゃない。生存不可能。
それをクリアできるのは金持ちだけだが、そいつらは金の大切さを知らない。
だから債務者の心情なんてかえりみない。
そんなのを量産しかねない制度へと変わっていこうとしてる、と。
逆にいえば金積めば弁護士になれる時代が来るってことだね。
>>117 >せめて5年くらい先送りするとか。
こういう思考方法がバブル後の不景気を長引かせている。
司法改革でも思い切った手段を執る必要あり。
行政をしらない奴ばっかだな。
>>121 行政も良く知る受験生ですか?しかも若手の?凄いなぁ!かこいいなぁ!
公務員か?
貧乏人必死だな(w
さっさとあきらめろや(W
>>125 煽りに進歩なし。ひょっとして、いつもの学歴ヲタか?
貧乏人必死だな(w
最も早くて何年から給料廃止になる?
>>金持ちベテ
「金持ち」と「ベテ」。
自分の状況をよく表しているな。
無謀な挑戦を続けるが故に「ベテ」。
それを可能としているのが「金持ち」。
ある意味可哀想だ。
ロースクで現行試験より学力的には法曹になりやすくするわけだろ
他の面での競争原理を導入しないとバランスがとれないよな
デフレ経済の現状では金を持つ者が競争に勝つわけだよ
今までだって予備校に行けない奴は不利な情況だったわけだし、
程度の問題だ。
土曜の昼間っからネットやってる2ちゃんねらーなら1500万位すぐに集められるだろうよ
違うなら働け
それともイイ株でも教えてやろうか
貧乏人必死だな(w
って、3人ぐらいが書きこんでるけどな
>>131 話をもう少し国家政策論の方向に持っていた方が生産的だろう。
優秀でやる気のある人材を育成するには、経済原理だけで
割り切るのは得策とはいえまい。
アメリカのようにもっと奨学金を普及させて、学力だけでも
逆転ができるようにすべきではあるまいか。
2006年なら俺には関係ないな。
半年早く渉外弁護士になれるなら、
修習一年半分の給料はペイできる。
さりげなく、採算には乗っている。
貧乏人は何故貧乏なのか考えたほうがいいよ
>>139 そうだな。親父が交通事故で死んだからかなー。
優秀でやる気のある人材なら、金の稼ぎもいいような気がする
優秀でやる気のある貧乏っているのか。いたら同情する。
合格したのなら銀行の融資でも受けられそうなものだが。
>>141 一段目:大学までいければ当たっていると思われ。
二段目:優秀でやる気があっても、貧乏で現実に失望するヤシも多いと思われ。
三段目:銀行は人をみて金を貸すのではない。資産をみるのだ。
論文採点のバイトすれば?
雀の涙じゃあない?
145 :
氏名黙秘:02/09/28 16:48 ID:VkoPDNaP
まともに大手企業に就職して10年いれば1000マン位溜まる。
キャリア的にもヴェテよりよい
給与をなくすのは、国1からローに人材が流れるのを防ごうとする財務省の悪巧みだ。
法曹三者が一致して反対してくれればいいが。
147 :
氏名黙秘:02/09/28 17:01 ID:LQyJHWPa
公認会計士の実務補習は無給どころか有料だが、あれは夕方に
行われるのであって、昼間の給料は当然事務所から出る。
司法修習はフルタイムなのだから、ただ給料廃止というのは
暴論もいいところだ。夜コンビニで働けとでも言うのか。
貸与制が導入されるんだから、働いてから返せばいいのでは。
>>147 国家予算の1%しか司法に流れてないのに、さらにかよ。。。
研修医は病院から安月給が支給。
151 :
氏名黙秘:02/09/28 17:12 ID:LQyJHWPa
>>148 新人の低所得から年何十万も返せと言うのか。せめて20年据え置き後
返済くらいでなければ話にならない。
152 :
氏名黙秘:02/09/28 17:14 ID:LQyJHWPa
また、任官者について言えば、他の公務員の研修期間は有給であるにも
かかわらず(外務のように博士学位も取得しない遊び留学が3年も
有給な例もある)、司法職だけが無給では全く均衡がとれないと言えよう。
>>91 奨学金は育英会だけがやっているわけではない。
>>146 目下、弁護士費用敗訴者負担の大改悪の阻止で手が一杯。
弁護士費用敗訴者負担が導入されれば、訴訟が大激減するのは間違いない。
弁護士は自由業だから仕方ない気がするけど、
PとJは公務員なんだから支給すべき。
まあ、修習生の大半が弁護士になるという仮定からこういう話になってるん
だろうけど。
156 :
氏名黙秘:02/09/28 18:35 ID:m+yMymrf
そいつは仮定じゃなくて事実だろ
157 :
氏名黙秘:02/09/28 18:36 ID:m+yMymrf
逆に言えば一律の修習が現実に即してないというべき
>>157 だからと言って、法曹一元の建前を崩してはならない。
・・・・建前だけどね、建前・・・・。
修習生に一定時間ロースクールでゼミを持たせるとかして受験生から給料を巻き上げるシステムを作ればいい。
・・・・って言うか、砂糖麹らは、
「法曹資格取得=実社会入り。それ以前は、学生。」
って考えなんじゃないかな。少なくとも、
「修習生採用=親からの独立。」
とは考えていないんだろう。
161 :
氏名黙秘:02/09/28 18:47 ID:m+yMymrf
法曹一元ってそんなにご大層なもんか?
>>161 ごもっとも・・・・。しかし、これが崩壊すると、弁護士任官の途が閉ざされ、
弁護士として食い詰めた時、裁判官に逃げる事が出来なくなる。
163 :
氏名黙秘:02/09/28 19:14 ID:Hm4U/va8
こんな資格とろうとしてごたくならべてるんじゃねえ
悪徳弁護士くらいにしかなれねえぞ
>>160 せいぜいがインターン扱いってとこか…>修習生の期間
当番弁護士制度の絡みで、
「公費で養ってもらったのだから、ボランティアも少しはやらなきゃ」
という意見がありますよね。
修習は無給ということになると、弁護士が公益的な仕事を嫌がることが
正当化されないのかな?
あるいは、修習時に日弁連から奨学金をもらって、そのかわり、
過疎地勤務や当番弁護士、国選弁護で御礼奉公ということになるのかな?
漏れは貧乏だからそれでもいいや。
当番制度は弁護士会が勝手にやってることだ
嫌ならやめてもらっても誰も困らないぞ
>>165 自治医大方式か、、、
漏れもそれでいいな。
168 :
氏名黙秘:02/09/28 20:11 ID:QUAKswp1
そもそも、義務教育じゃないのだから、授業料がタダであること自体十分優遇されている。
贅沢は言うな。いやならいかなきゃいい。
>>168 漏れもそう思う。
ただ、PJは別かな。
>>168それとは意味が違うだろ。
ちゃんと憲法を勉強しとけ。
修習の大部分は机上での勉強ではない。
授業じゃないんだよ、バカ。
172 :
コギャルとH:02/09/28 20:20 ID:X3MlIrap
171はわけわかめ。
おまえ、昼から稚拙な煽りをしてるヤシか?
もうちょい、論旨明解に煽ってくれ。
これでは、誰に対する反論なのか、結論はどうなのか、
理由付けは何なのか意味がわからん。
>>168 >義務教育じゃないのだから
法曹になるためには受けることが「義務」なわけだから、ある種義務教育ともいえるだろ。
しかも学生は親に養ってもらうのが普通だが、修習生はそうじゃない場合が多い。
なのに一年以上も修習を受けざるを得ず、かつバイトも禁止されている状況で、
給料をもらわずにどうやって暮らしていけというのか。
一年も無収入を強いられる恐怖を想像くらいしてみろよ。
>>173 しかし、修習生の給料廃止自体理由付けが曖昧という罠。
まあまあ。「廃止を含め見直す」だけなんだから。
若干減額とかですむかもしれないし。
司法改革は漸進的だったから、そう急にゼロにならないよ。
>>174 付け加えるなら、
司法修習の場合は、そこまで職業選択の自由を奪っていいものかどうかの
問題だろうね。
少なくとも修習専念義務をおいて、金を取ったら違憲性が強いと思うよ。
>>176 司法改革は漸進的だったから、そう急にゼロにならないよ。
←今回は、十分に「大激震」になる。砂糖麹らは、そのつもり。弁護士会も、覚悟を
決めている。
180 :
176:02/09/28 20:32 ID:???
>>178 なるほど。
社会人・かつ●務部所属なので、いまいち危機感に欠ける。
>>178 漸進的・・・ここ数ヶ月や1年程度の間に、
大変革が起きつつあると思うのは気のせいですか?
司法修習生に関する規則(昭和二十三年八月十八日最高裁判所規則第十五号)
〔兼職禁止〕
第二条 司法修習生は、最高裁判所の許可を受けなければ、公務員となり、
又は他の職業に就き、若しくは財産上の利益を目的とする業務を行うこ
とができない。
183 :
176:02/09/28 20:33 ID:???
ただ、社会経済政策立法であることを考えると、違憲とまでいくかどうか・・・
もちろん俺もお金はもらいたいが。
>>183 司法試験制度自体がいかなる目的の規制なのかはっきりしない。
>>182 その法律も一緒に改正しちゃうんじゃないの?
>>182 ・・・・つまり、最高裁判所の許可を受ければ、バイトも可能と言う事だな。
2,3年以内に、「兼職禁止が法で定められている司法修習において、
その期間中に給料を与えないとする法改正が行われたとする。
この事例に含まれる憲法上の問題について論ぜよ。」
という問題が本試験に出ると踏んだね。
190 :
氏名黙秘:02/09/28 20:40 ID:QUAKswp1
>>183 つまり、法曹家を育成することが税金を投入してまでやるだけの公益性があるということなのか、ということか。
あると考えていたからこそ、今まで金を出していたわけだから、出すのをやめるとなるとそれなりの理由がいる。
ただ、官僚は言い訳するのは天下一だからな、うまい理由を持ちだしてくるだろうね。
>>189 その場合、試験委員が期待する答えの筋は?
修習の大半は実務修習であることを知らないのか?
修習生は仕事してるんだよ、仕事!
学生みたいに授業を聞いているのではない。
金もらって当然だ。
>>190 予算という理由も妥当すると思うが、
それだと、バイト可能か、奨学金原則全員貸与可ぐらいしないと、
いくら規制目的二分論をとっても合憲とはいえないだろう。
>>193 しかし、「仕事の成果」は出さないわけで、かつ、実社会では、「仕事をした事自体」
に報酬が支払われるのではなく、「仕事の成果」に支払われるのであり・・・・。
びっくりしました。いつからなんでしょうか?
>>193 なんだ、そっちの意味だったのか。
でも、正確には資格取得のための修習という位置づけだから、
当然とまではいえないような。
その点で研修医とは違うし。
権力者の一言で、給料を廃止にできるんだねぇ。
>実社会では、「仕事をした事自体」に報酬が支払
>われるのではなく、「仕事の成果」に支払われるのであり・・・・。
お前はバカか。
学生なんだろうが、もっと社会勉強しろ。
成果を出さなければ給料もらえない会社などほとんどないぞ。
>>198 裁判所がへっぴり腰で違憲判決を出さないだろうからね。
>>198 米百俵で将来の法曹を養成するよりも、今、顕官貴職が食い尽くすって事。
>>200 君こそ、「学生そのまま」の発言だね。
いずれ分かるから、その時、思い出してごらん、坊や。
まず、官僚の留学に税金使うのやめろ。
給料もらって学費まで税金で出してもらうなんて甘すぎだ。
205 :
氏名黙秘:02/09/28 20:51 ID:QUAKswp1
一部企業では会社の法務部での実務経験があれば、司法修習しなくとも、資格を与えるべきだという意見もある。
この際、司法修習なんぞ廃止したら。
>>205 ・・・・実務修習を経ていない法曹なんぞ、使い物にならんぞ。
なんか、法律論、政策論、経済論、感情論、煽りがごっちゃになってきたな。w
>>203 あんた、日雇いの土木作業員?
大企業のサラリーマンは年功序列なので、入社年次で仕事に関係なく
給料もらえますよ。
>>208 そんな考えだから、リストラ候補になるんだよ。
>>205 正直、よほど法律の素養がないかぎり、5年法務の実務経験があっても、5年勉強して択一に受かった人の潜在能力にはまったく及ばない。
>>205 日経に出てたね。
企業側が5年間、弁護士会が10年間の企業法務経験が必要と主張。
どうせ、社内弁護士なんて法廷たたないから修習いらないよ。
契約書のチェックなんて資格不要だし。
>>211 いざ紛争になり、法廷闘争に持ち込まれた場合、裁判所が、どう判断するか
を見当つけられないようでは、本当の意味での戦力とはならない。
213 :
氏名黙秘:02/09/28 21:00 ID:QUAKswp1
>>210 いや、この場合は、司法試験受かった人で、一定の実務経験を積めば司法修習なしでOKということです。
金を稼ぐ手段を一切禁止される身分なんてほかにあるのか?
小学生以下と同じレベルじゃねぇか・・・しかも親の援助が期待できない分、余計つらい。
>212
そりゃ判例を知っていれば十分で
法廷技術は関係ないじゃん
>>215 ・・・・いくらなんでも、それは無理だと思う。
しかし、仮に完全無給となった場合、「修習に差し支えがない。」と判断
される範囲で、最高裁の方も、バイトを許可するんじゃないかな。希望的
観測だけど。
つーか、渉外弁護士なんかほとんど法廷に立たないんじゃないの?
>>212 本当に難しそうなのは、社外の弁護士にやらせちゃうの。
法廷とかでるのも大変だから、これもやらせちゃうの。
>>217 それで済むなら、弁護士要らない。なぜ、企業が、高い金を払って、弁護士を
雇うのか考えてみられよ。法律の知識だけなら、大企業のベテラン法務部員の方
が上だろうに。
>>217 法廷技術云々の問題ではない。契約書を作成する場合でも、最悪、
紛争となり、任意解決が出来なければ、裁判となるが、「その場合、裁判所
は、多分、こう判断するだろうから、こうしておこう。」と予測し、事前に
対処する事も必要である。
社内弁護士は自分が解らなければ、外に頼めばいいので気が楽だよ!
簡単なのだけやってればいいから。
しかも、同じ会社にずっといて、おこる紛争なんてだいたいワンパターンだし。
>212 >223
はぁ?????! なに訳のわからんこと逝ってるんだ
ヴォケが!!!!!!!!!!!!!!!!
訴額が100万円以下なら、簡易裁判所の許可を得て一般の社員で法廷に立てるよ。
228 :
コギャルとH:02/09/28 21:19 ID:X3MlIrap
226に同意
>>223は、結局、そう言った考察・判断の為には、訓練を受けた弁護士が
必要だと言う事で、単に法廷に出るだけなら、
>>227が言ったとおり、社員
でも、本当は十分なんだよ。
>>229 君は、合格しても、漫然と修習生活を送るんだろうな。
企業法務担当ですが、契約書のチェックってそんなに技量が必要とされるものではないよ。
外人相手でもない限り。
233 :
229:02/09/28 21:23 ID:???
>>230 修習生活免除狙いなので安心してください。
>>232 ルーティンの定型的契約書の話ではない。戦略的判断を要求される
場面での話をしてるんだ。
>>233 いよいよ心配である。深い思慮もなくキャリアーを進めそうで・・・・。
236 :
235:02/09/28 21:25 ID:???
・・・・キャリアだった。
給料廃止の話じゃなくなってきたな。
>>235 いいんじゃネーノ。229は事務屋志望だろ?
これっていつからなんですか?ほんとなら司法試験やめようかと思うんですけど。
>>237 取り敢えず、私は、実務修習の意義・重要性についてカキコしていた
つもりな訳で・・・・。
>>240 これから始めるんなら、会計士の方が良いかもな。
>>240 同じ質問だな。
現在のところわからない。
ただし、意外と早い(ロー卒が入る年)との有力説有り。
>>240 まさか240が修習所の給料目当てで司法試験を受けていたとは。。。
245 :
241:02/09/28 21:29 ID:???
そして、それは、「修習が重要だから、それに専念できるよう、生活保障を与えるべき。」
との意見の論証な訳で・・・・。
247 :
241:02/09/28 21:31 ID:???
>>246 ・・・・返す言葉がありましぇん(泣)。
248 :
氏名黙秘:02/09/28 21:32 ID:QUAKswp1
ロースクールできるなら、司法修習なんぞ不要では?
>>245 まあ、これまではそういう趣旨だったようだね。
で、予算を理由に削れるかという政策論の問題、
削った場合、職業選択の自由を実質上
奪っていないかという憲法上の問題が生じる。
250
250
250
252 :
251:02/09/28 21:33 ID:???
・・・・(泣)。
ところで、司法修習生の給料ってどれくらいなんだ?
>>249 宅建の試験合格後の研修は5万円もとられるよ。
これも違憲か?
255 :
240:02/09/28 21:35 ID:???
実際問題生活が出来ません。
司法試験受かった後1〜2年バイトしなければいけないじゃないですか?
修習所はいるために。明日から会計士の勉強やります。
>>253 国1の2年目の基本給って聞いたが、、、
今は税引き前で22万じゃあなかったか?
>>240 大学生だって、昼間授業に出ているが生活できているぞ。
>>254 バイト禁止とかなら、合理性の範囲を越えて違憲だろうけどね。
拘束時間や期間、金額なども勘案しないと一概に違憲ともいえない。
22万×18ヶ月×1000人=39億6000万・・・
た、確かに使いすぎと言われても仕方ないかも・・・
1年に縮めて、3000人になったら
22万×12ヶ月×3000人=79億2000万・・・
・・・まあ、減額くらいはやむをえないな。
261 :
240:02/09/28 21:42 ID:???
ロースクール構想は、最初、研修所廃止が前提だった。
しかし、大学側が、実務教育なんかできないと拒否したため、
ロースクール制度のもとでも研修所が存続することになった。
大学側は、未だに、ロースクールになれば、自分の大学からも大量に
司法試験合格者を輩出できると信じ、ひたすらロースクールの開校に
躍起となっている。
そのくせ、教育内容に関しては、実務に合わせたものに変えようなどと
いうつもりはなく、実務家教員は、文部省が必要というから数合わせに
参加してもらうだけの存在ととらえている。
ロースクールの教員となるべき大学人が、実務教育になんかまるで興味がなく、
自分の研究にしか関心がない様子は、下記のサイトをみるとよく分かる。
社会科学系@研究する人生
http://www.onweb.to/ken9/bbs/soc/index.html
う〜ん、もの凄い迷走だな。
いったいどこが主導なんだか。
研修医だったらバイトの口もあるからまだましだよね。
司法試験合格者だ、っていうだけじゃ別に法律事務所で働かせる
ほどの能力がなさそうだし。
あー、理系はいいなあ〜〜〜〜
>>264 研修医の場合は大学時から実習を積んでいるし、指導医が個別につくからね。
でも、それができるのも保険制度があるから。
ローでは一定程度のいわゆう臨床法学をとりいれるから、
多少のバイトもできそうだけど、解釈論ばかりやってる
現行受験生では無理だね。
それに、個別に指導者がつくのも予算上無理だし。
バイトしないと生活できないような人間は
もともとローに行けません
無産階級は弁護士になるな
先に立ったあちらに移動?
271 :
氏名黙秘:02/09/28 23:43 ID:m+yMymrf
ロースクールには実務家養成は無理だとの意見が多いようだが、それへの対策は簡単だと思うよ。
新司法試験を高度に実務的な試験にすれば良いんだよ。少なくとも最初の5年ぐらいは
現役バリバリの弁護士しか合格できないような法学部の教授じゃ対応できないような試験ね。
そしたら変わってくると思うけどね。最初の方の混乱は我慢するしかないけどさ
資料300ページほど渡して、
「2日間で準備書面を作成せよ」とかいうのか?
>>271 ・・・・どんな試験にするの?
取り敢えず、思いつくのは、研修所の修了試験だけど。
>>271 口述式は、依頼者(フェイク)の話を聞き取らせて、処理方針を立てさせる。
>>271 実技試験は、証人尋問(実戦)。証人を怒らせて、落第!
>>272 100号証まであり、
その中にはビデオテープ、財務諸表、商業帳簿(電磁データ)、伝票、契約書、
商業登記簿なども入るの?
科挙だな
しかも、持ち込み資料は加除式の行政法規集も含めて1dほど。
試験会場は口述試験会場と同じ場所で、48時間軟禁。
いい試験だな(w
1日目の夜には性欲処理のサービスもつきます。
>>281 単なるサービスですか?
グラマー美女(B90・W61・H87)を試験官にして男としてのパワーまで含めて採点されるのですか?
逆に、そのサービスにも屈しない所で、将来、法曹としての倫理を維持できるか
を試されたりして。
で、その時の受験生の反応と合否の対応をアーティクルで緻密に分析したりして。
もちろん、各予備校は、こぞって対策講座・模試を実施するぞ!
286 :
氏名黙秘:02/09/29 00:15 ID:TyLM9f25
留年1年+LS2〜3年+研修所1年
デビューは27歳かよw。
その割に平均給与じゃ医者に惨敗してるし。
これじゃあ国Tや会計士にかなり流れるな。
その数か月後、2ちゃんで
「ドキュン!伊藤塾・司法試験深夜科目専任講師・飯島●」
みたいなスレがたって賑わったりして。
>>286 これは、日本を本当の法治国家にしたくない勢力の陰謀かもな。
法曹界に優秀な人材を流したくないと。
0時を過ぎたら、突然エロネタに変わったな。
>>288 だとしたら、弁護士として優秀な人材の欲しい民間企業が
反対してもよさそうだな。
>>291 そんな香具師(民間企業)は居ないって。
>>288 そりゃそうだろ。
正義が跋扈したら、迷惑する人種がいるからな。
まあその一つが官僚なんだろうけど。
もう遅いな。ワーグナーでも聴いて寝る。
>留年1年+LS2〜3年+研修所1年
>デビューは27歳かよw。
大丈夫。エリートは、在学中予備試験+司法試験合格+研修所1年で
23才デビュー
ロー行く奴は落ちこぼれと言うことになる。
要するにLS構想は最優秀層を引かせる構想だからね。
若年合格できる奴にとって、LS構想は金と時間がかかるだけ
マイナス。さらに合格者数が3000人になって、かつては
他人と差別化する要因だった合格年次もなくなるから、
弁護士になったあとの就職先・収入が不安。
官僚の陰謀かな?
優秀な椰子は就職先の不安なんて無いだろw
もっと明るい話はないのか?
職域の拡大とかさ〜
299 :
氏名黙秘:02/09/29 10:39 ID:Lwdkn6Dh
>>298 もう限界まで広がっているでしょう?
何せ、最高の資格なんだから。
あとは、政治家くらいでは?アメリカみたいに。
ロースクールと予備試験の受験生
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■50,000人
A ロースクール合格者はロースクールに、
B ロースクール不合格者は受かるまで予備試験に流れる。
新司法試験
A ロースクール卒業生から
■■2000人
B 予備試験から
■1000人を合格させる。
A ロースクール
入学生
■■■2500人から3000人(+留年か受験回避者数)
新司法試験合格者
■■2000人
25分の1
B 予備試験
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■45,000人
新司法試験合格者
■1000人
45分の1
最高の資格は医師免許でしょ?
>もう限界まで広がっているでしょう?
ププ。限界までって、いくら出世しても
中小企業社長(=弁護士事務所トップ)じゃん。
弁護士って。
>>302 君を嘲笑する気はない。あくまでも親切心だ。
「職域」って辞書で調べて。
で、みんなが何の話してたか、もう一度考えてごらん。
なんだか偉そうな香具師だな
>>302 ププ。限界までって、いくら出世しても
中小企業社長(=弁護士事務所トップ)じゃん。
弁護士って。
一生、社畜より、よっぽど、まし。
>>299 もう限界まで広がっているでしょう?
まだまだ、本来、弁護士が担うべき業務を、弁護士が担当していないと言う領域
が、かなりあります。その最大の理由は、弁護士の絶対数の不足にありましたから、
弁護士人口の増加自体は、危機どころか、好機とすら言えましょう。
むしろ、問題は、弁護士費用敗訴者負担制度です。これが導入されれば、訴訟の
数は、大激減が必至です。
308 :
氏名黙秘:02/09/29 18:32 ID:Lwdkn6Dh
>>307 その部分は、司法書士とか行政書士の仕事ですよね?
弁理士がやっちゃいけないわけはないと思いますが、プライドがあってやらないのでは?
わざわざはるか難しい司法試験受かって、司法書士とか行政書士の仕事をやるのでは。。。
まあ、これからは簡単にはなると思いますが。
309 :
↑:02/09/29 18:34 ID:Lwdkn6Dh
310 :
氏名黙秘:02/09/29 19:23 ID:F4rRCJrZ
弁護士を無理に増員して法曹志願者に経済的な負担を過度に
強いるより、司法書士や行政書士の業務を拡大すればいいのに。
>>310 現に拡大してはいる。
ただ、リーガルマインドと要件事実を基にした実務処理の
能力を考えると、やみくもには拡大できないわな。
>弁護士人口の増加自体は、危機どころか、好機とすら言えましょう。
もう少し論理的に考えろw。
人数が需要に比べて少なければ割が良い仕事から取っていくはず。
割が良い仕事も取り損ねていたなら、どの弁護士も年収2000万は
行っていたはず(実際は平均年収1200万で一流企業リーマン並)。
これから人数が増えたら、今まで法務部とか他の人がやっていたような
割が悪い仕事が増える(領域が広がる)だけ。食いっぱぐれないという
だけで、平均年収は下がる。
>>312 割が悪い仕事が増える(領域が広がる)だけ。
←それで街弁は、何千万円もの売り上げを上げていますが。
>>312 それに、あなたの理論は、現状のパイが決して広がらない事を前提にした
議論です。
将来、我が国は右肩下がりとは言え、質の変化は確実であり、その中に、
新たな領域を見つけ、あるいは作りだそうと言うお話をしたまでです。
そして、その活動は、既に、日弁連、各単位弁護士会、会内派閥等において
始められています。
315 :
氏名黙秘:02/09/29 20:46 ID:iKCoec4S
ずいぶん昔にも書いたんだけど、俺の田舎なんか10人ぐらいしかいない。
うち1人は知事、実際の稼動は半分くらいか。
それでも県の予算は千億単位だし、大学も地銀もある。
50人ぐらい食える予知は十分あると思う。
>>315 ただ、その弁護士会が入れてくれるかが問題だよね。
田舎ほど良い親分に仕えることが大切ですね
ちなみに、弁護士が組織から自由に働けるというのは幻想です
小さい世界ほど派閥の締め付けは厳しいですからね
大企業ならこっちがだめでもあっちがあるけれど
そうはいきません
>>317 渉外事務所なんて完全なリーマンでしょ。
一人で独立してもやってけるような仕事じゃない。
まあ人数が一気に増えれば間違いなく平均年収は減るでしょう。
というか、そもそもこれから企業法務部とかに弁護士が入る前提で
人数を増やしているわけだから。ただ、収入差も激しくなるだろうから、
一部はもっと稼ぐようになるかもね。
なにやら収入の話題がメインになっているが、それが目的で弁護士目指すやつばかりじゃない。
実際問題金が目当てなら医者にでもなった方がずっといいし、
国1目指す方がいい場合もあるだろ。
まあ収入は良い方だし、それも弁護士を目指す一員となってることは否定しないが、
別に普通に生活できるだけの金が入ればそれほどこだわるつもりはない。
ただ、修習中の給料ゼロとかだと、マジで生きていけないのでそれは勘弁。
>>319 だいたい同意。
漏れは弁護士をやっても収入面は同世代のリーマンと同じならいいと思ってる。
第一、収入目的で弁護士目指したらこれほどリスクの高い試験もないだろうし、
ペイできる確率も非常に低いと思うがな。
修習中の給料に関しては、ゼロでもいいが、無利子で20年返済の全額貸与奨学金ぐらいは
創設してほしいな。過疎地に5年ばかり派遣されてもいいし。
321 :
氏名黙秘:02/09/30 03:49 ID:t7uk3pd3
給与無しで公務員待遇というのは論理矛盾だと思う。
もし給与が支給されないなら当然バイト等は認められると思われるのだが?
甘い?
322 :
氏名黙秘:02/09/30 12:23 ID:oV4bnVS8
>>321 でもさ、修習が2年から1年半に短縮されてものすごくえぐくなったよね。
これが1年に短縮されると、さらに内容が濃くなって大変になるかも。
そしたらバイトどころの話しじゃないよ。
家と弁当は現物支給したら?
325 :
氏名黙秘:02/09/30 20:44 ID:ZGQgNcMv
司法修習生の待遇
1.寝袋
2.おにぎり
3.お小遣い1日当たり300円。
これで決まり。
300円で副食を買うか・・・
共同して鍋でもやるかな。
327 :
氏名黙秘:02/09/30 20:53 ID:t7uk3pd3
おにぎりの具はなんでしか?
裁判官内定者は、海老天
検事内定者は、梅干し
その他は、塩
300円で銭湯に行くか鮭弁を買うか・・・迷うところだ
現役法曹は修習生一名のホームステイをかならず受け入れるものとする。
>>329 レンタルビデオが良いんでネーカ?
他のヤシに1時間50円で転貸して、翌日に返せばけっこう稼げるぞ。
>>331 修習生はレンタルビデオの会員になるにも身元保証人が必要です。
>>332 担保の提供(おにぎり及び小遣い債権の譲渡担保)ではだめですか?
>>333 まあいいでしょう
でもアダルトビデオはだめです
>>334 えーーーーーーーーーーーーーーーー。
商売上がったりだよ〜。
じゃあいいよ。所内無尽業か、所内フーゾクにするよ。
53期か、54期に、出張売笑婦を、いずみ寮に連れ込んだ剛の者が居たそうだが、
それも、「過去の話。」になってしまうのだなぁ・・・・。
その内、いずみ寮を出て、和光、さらには池袋界隈で、体を売って、修習の元手を
稼ぐ者たちが出たりして。
実際司法試験の受験費用を風俗で稼いでる奴いるだろうな・・・
そんな体験があれば合格体験記で印税を稼げそうだな
>>336 神聖なる司法研修所に露助の女を連れ込んだ53期は,朝霞駐屯地で銃殺刑だ。
札幌、函館、釧路修習では、修習生達が、生活費を得る為に、ロシア人を
相手に、春をいさぐ光景が見受けられ・・・・(200*年のニュースより)。
週刊誌に、「現役修習生が脱いだ」という写真も出るだろうな。
でも年齢層高いから見たくないか。
いや、脱がなくても美人修習生特集とかはありうるだろうな。
肩書き分で美人度は上乗せ出来るだろ。
しかも男だったりして
344 :
氏名黙秘:02/09/30 22:34 ID:AL3IBBMo
現在でも銀座のクラ●でバイトしてる灯台卒の受験生とかはいるらしいしねえ。
キャバクラは立派な職業だ
346 :
氏名黙秘:02/09/30 22:51 ID:AL3IBBMo
そうだ。ホスクラでバイトというのも立派な職業だ。
または、ロースクール受験生の家庭教師。
348 :
氏名黙秘:02/10/01 11:22 ID:noE8IEkA
修習生の万引き事件増えそうだな。
コンビニ店員証言
「青白い顔でふらーっと店に入ってきてね、凄い速さで弁当を掴んで
逃げちゃうんですよ。あまりにも大胆なので目の前で起こったことが
信じられなくて何も出来ませんでしたよ。」
他人のもめごとに介入して金銭を受け取る
物を造るわけではない
新しい情報を生み出すわけでもない
これが卑業であらずして何であろう
>>349 実際そうなんだよなあ。そんな職業に就くために必死こいているのかと思うと
ふと脱力感に襲われることがよくあるよ。
なんでだよ〜
人様の人生を左右する悩みを解決してさしあげる
すばらしい職業ぢゃないか〜
金儲けしか考えない稼業よか、よっぽどましだよ〜
しかしこのスレにいる奴の8割はまず金儲けを考えているという罠
もうちょい多いだろ。
>>353 そうか?単なる金儲けなら実際弁護士狙う必要ないだろ。
医者とか国家公務員一種の方が安定性や保障を考えるとずっといいし。
弁護士は世間で思われてるほど加勢でないからね。
>>349 人権擁護と社会正義の実現を志す職業です。
だいぶ前だが、現役弁護士が中学生に弁護士の仕事を
説明するというTV番組で、「弁護士は悪い人をこらしめる
正義の味方です」みたいなことを弁護士が言ったら、
中学生に「でも悪い人にも弁護士つくんですよね。その人は
悪の味方じゃないですか」と突っ込まれて絶句してたのが笑えた。
「いい人か悪い人かを決めるために、裁判があるのです。
弁護してる段階では、悪い人などいません。」とか
言いようがなかったんかいな?
「推定無罪」なんて言っても、おこちゃまには理解してもらえんだろうが。
子供大人問わず、素朴な疑問だぁね。
「いい人か悪い人かを決めるために、裁判があるのです。
弁護してる段階では、悪い人などいません。
実は悪いことをしていないのに、皆から悪者だと決め付けられている人を
救うのも弁護士の仕事なのです」とか、言いようがなかったんかな。
宅間くんのこととか出されると窮するが。
責任論をおこちゃまの前で展開しても、理解してもらえんだろうから。
二重カキコ・・・
鬱だ氏脳・・・
360 :
氏名黙秘:02/10/01 23:52 ID:CWzWk0ZI
ハリケンジャーの怪獣もすべて悪との定義はない。
おめえら研修医に比べたらマシな待遇だと思いませんか?
月収3マソなんてザラだよ。連中は。
ただ高額なバイトするけどね。当直医とか
おかげでろくに睡眠ととれんらしいが。
そのうち修習生も修習とバイトのかけもちで
過労死したりして
そーいや、研修医の友達がこれから48時間勤務だよってこぼしてたな。
よく生きてるもんだ...。
ちょっと勉強し始めると何か重要な真理を発見したかのように
>358みたいに言いたてる人間が出てくるが
推定無罪というのは法律上のフィクションであって
世の中でそんな理屈は通用しない
通用しないからこそ逆説的に
法律の世界だけでは重視しようという約束事がある
フィクションと現実を区別できないというのは
一種の精神の病だ
手続的正義と実体的正義って概念があるのよ。
>>364 別に
>>358は「推定無罪」がどうこう思ってるとかでなく、
中学生の軽いつっこみくらいうまく交わしてほしいもんだ、と言ってるだけだろ。
読解力くらい鍛えてからこい。
研修医にくらべてマシとか言われてもな。
ありゃー、どう考えても労基法違反なわけだし。
研修医が間違ってるんであってな
369 :
氏名黙秘:02/10/02 11:16 ID:hCAkvJ7Z
法学部からロースクールへエスカレーターで、司法試験も90パーセント
合格なら研修医と同じ待遇でもよい。それまでのリスクと投資を考えて
くれ。
>>364 嬉々としてそんなレスしてるお前の方が病んでいるように思えるが
まあ、356に出てくる弁護士はいくら子供相手だからといっても、
適切な表現ではないわな。かみ砕いたとしても、本質をはずしているし。
だからといって、どういえばいいのかは分らないが、
やはり一定程度の知識と経験のある人にしか法制度を
説明するのは難しいってとこだな。
らいおんハートみたいなヤシもいるし。
修習生への給与廃止は、社会人でもない、親のすねかじって浪人できる年齢でも
ない、中途半端な人間を排除するところに意図があるのだよ。
社会一般の常識的な、年齢に見合った日常生活を送っていない、現実に向き合うことを
拒否した人間に対する警鐘だよね。
2chに四六時中向かってる人なんかは、あせった方がいいんじゃない?
374 :
2チャンネルで超有名:02/10/02 13:23 ID:aGZliDu0
375 :
氏名黙秘:02/10/02 13:46 ID:YC/uONl7
376 :
:02/10/02 14:07 ID:???
国選弁護は修習生がやるようにすれば?
キューティーブロンドでも、エルちゃんが弁護やってたじゃないの。
358=366 ジサクジエン カコワルイヨ
379 :
358:02/10/03 00:28 ID:???
初心者っつーか、
今年でおそらく論文2連敗(受験4回)になるはずのセミベテなんすけど・・・・
確かに、まだ初心者レベルかもしれない・・・
鬱だ氏脳・・・
380 :
♂:02/10/03 01:02 ID:???
売れる春があればなぁ
だからドロンジョ様も悪い事するけど、ホントはいい奴だって設定ジャン。
最初に女性といふものを意識したのは
ドロンジョさまですた
なにげにおっぱいポロリとかあったりするから
383 :
氏名黙秘:02/10/03 06:53 ID:evkjZocZ
え。ポロリなんてあったのか?見逃してた。
漏れは下着姿にけっこうハァハァしていたが…
384 :
氏名黙秘:02/10/03 07:26 ID:5h6rCYJk
ということは、官庁や企業からの派遣組にとっては、休職せずにすむ。
銀行からの派遣組なら、年収1000万。自費組は持ち出し。
385 :
氏名黙秘:02/10/03 19:24 ID:Hw90cqCl
とりあえず、就職してLS+修習所にハケーンがエリート。
クズは自費
386 :
:02/10/03 19:47 ID:???
ちゅうか、金払えよ。
イロイロ教えてもらってんだろ。
?期で給料の返還を申し立てたのがいたよな
>>382 漫画等を素材に社会文化学を論じる論者の話として聞いた事があるが、「タイムボカンシリーズ
の女性悪役首魁を見て育った男の子たちは、女性への奉仕を当然の事とと考えるようになる。」と
の由。
しかして、あなたも、「女性への奉仕に勤しむ男の子」ですか?
まぁ、簡単に言うと、「お前、やっぱりM男か?」と言う事です。
>>390 しかし世間の目はそんなもの
今までが恵まれすぎていたんだよ
司法試験の成績に応じて入所金を負担させ、
研修所の成績に応じて給料の支給又は費用の徴収をすべきだと思う。
393 :
氏名黙秘:02/10/15 10:33 ID:kvRbyhNl
>>392 面白い考えだけど、現実にはならないだろうなぁ。
394 :
氏名黙秘:02/10/15 21:51 ID:VwtevAb6
医者や看護婦だって、勉強するときは金がかかる。
給料廃止賛成。
372 :氏名黙秘 :02/10/02 13:11 ID:???
修習生への給与廃止は、社会人でもない、親のすねかじって浪人できる年齢でも
ない、中途半端な人間を排除するところに意図があるのだよ。
社会一般の常識的な、年齢に見合った日常生活を送っていない、現実に向き合うことを
拒否した人間に対する警鐘だよね。
2chに四六時中向かってる人なんかは、あせった方がいいんじゃない?
373 :氏名黙秘 :02/10/02 13:15 ID:???
>>372 それを言っちゃぁ、おしめぇよぉ。
今ってどれくらいもらってるの?
21万ぐらいって聞いたよ。
さすがにボーナスとかは無い?
>>397 あんまり多くないな。
東京で一人暮しには足りない。
あるよ。ボーナス。
だいたい1年半の修習で総額500マンくらいもらうんじゃないかな。
毎期ごとに給費で50億くらい使ってるわけだ。
×毎期ごと
○各期ごと
>>400 ほほぉ。そりゃすごい。
口述受かれば春から、、、
403 :
氏名黙秘:02/10/16 00:06 ID:XWsaXU/8
任官組みはともかく、本来は弁護士会が払うべき金。
まあな。
405 :
氏名黙秘:02/10/16 00:08 ID:CFNTJPoh
なんで弁護士会なんだ? 自営なんだから自己負担だろう普通
まあな
ま、貰えるうちに合格しましょうか
408 :
氏名黙秘:02/10/16 00:29 ID:b/CqG4jT
給費は当然だろ。どんな会社でも研修期間だからって無給なんて
ことはない。弁護士会が払うのでもいいが、それなら法曹一元
なんて放棄して、弁護士志望者は弁護士研修オンリーにしないと
筋が通らない。
409 :
氏名黙秘:02/10/16 00:42 ID:CFNTJPoh
だからさ。弁護士はサラリーマンじゃないだろうが。>408
(法的な意味では)当然とはいえない。
もともと公益という意味からの政策的観点から設けられたものだからね。
あれだよ、あれ。
なんちゅうか、刑事の弁護。国選弁護だっけ?
あれの対価の前払いだと思えばいいんだよ。うん。
だから国が払う。これ当然。
国選弁護は無給ではない。
確かに金額は少ないけど、やりたくなければやらなければいいんだから、
給費の理由にはならない。
政策的に意味があるかどうかだね。
実は研修医にも臨床研修医補助金というのが大学に支出されているはず。
1人あたり年200万くらいだったような気がするけど。
ロースクール構想は朝鮮資本の陰謀、
と、電波飛ばしてみるテスト。
よっこらしょっと
とりあえず57期は基本給208300円。
ほか扶養手当調整手当住居手当通勤手当等がつく。
よかった給料なくなる前に修習行けて。
>>416 それ税引き前の金額ですか?
手取りはいくら位になるんでしょうか。
この税金泥棒!
>>417 当然税引き前。
手取りは20きるでしょ。
でも,東京だと物価調整手当てが2万くらいつくときいた。
>>419 で、部屋代とか、食費とかひくと小遣いはどんなもん?
そーぷ月2回いける?
結局何年までは確実にもらえるんだろ…
年収にして幾らくらいなの?
月20万として年収240万…
でも手取りは月20万切るようだから年収も下がって…
扶養手当って、うち来年には父親が定年だから、
来年受かったら両親の扶養手当ってもらえるんだろうか。
それとも配偶者・子のみか?
>>424 えっ!棒茄子もなし!?240万でバイトすら禁止・・・
426 :
氏名黙秘:02/10/26 08:53 ID:H+A0Fz8J
>>425 ボーナスはあるよ。年に4.5か月分くらい。
6月のはかなり少なくて、地方修習だと引越代で消えてしまうが、
12月の他に、3月にも1か月分でるのが嬉しい。
寮に入らない人の住宅手当とかあるんですか?
428 :
氏名黙秘:02/10/26 09:06 ID:H+A0Fz8J
あるけど、上限が27,000円。大都市だとかなり辛い。
もともと、現役合格ないし卒1くらいが前提の制度だからな。
自分でぐずぐずしておいて、安いとか言うなということでしょ。
和光まで毎日通うのは辛い。自分神奈川だが
つーか、金ないって椰子は1,2年予備校でバイトすりゃいいんでないの?
432 :
氏名黙秘:02/10/26 10:22 ID:d1qirnTk
57期からは,現行22万円が17万円に減額されるそうな・・・
434 :
氏名黙秘:02/10/26 11:18 ID:gzEQT/L0
>>431 せっかく受かっても、1,2年金稼ぐまで修習は待てってか。
そんなことしたいと思うやつはいないだろ・・・
つーか、大丈夫だと思うよ。
少なくとも国が強制的な研修制度を設けているうちは。
絶対に1年間の研修に専念しなさい。でも、その間の生活は補償
しません。っていうのはいくらなんでも通らない話。
436 :
お金持ち2世:02/10/26 11:55 ID:4M0idiWh
だいだい、ボンピーが法曹を志すこと自体間違い。
無理するから、法曹になった後、元とろうとして、色々と不祥事を起こす。
正直迷惑なんだよ。
金持ちが法曹になった方が、貧しい人たちを十分弁護できる。
>>436 禿同
貧乏人が弁護士になろうなんて考えるからいろいろ問題が起こる。
そう言われると辛い。
今はまともな弁護士目指してるがいつか金儲けで何かやってしまうんだろーか
煽りじゃなく、単なる社会的事実として、
金に困ってきた人間が権力や名声を得ると
意地汚く金儲けにはしるのはよくあるパターンだと思う。
マコツなんかその典型でしょ。
貧乏人の定義って?
自分はそれなりの家庭に育ってると思い込んでるが
違ったらどうしよう。「借家住まいだったら貧乏」とかで良いのか?
寮って一人部屋?
自前のパソコンいじられると腹立つんだが。
444 :
氏名黙秘:02/10/27 05:35 ID:gCidcIOd
心配すんな。優秀な奴には渉外あたりから囲い込みで奨学金でるからさ。
それなりでもたぶん公的な奨学金が使えるようになるだろう。
大学の時の育英会奨学金返してない…
こんな人間でも公的な奨学金借りれるだろうか
446 :
氏名黙秘:02/10/27 06:11 ID:qAK2kIDe
>>445 そのうち差押されるよ。
破産して弁護士資格なし
そーやって取立てを真面目にやってりゃ良かったのにな、育英会…
>>440 一番ムカツクのは中坊。
あいつ、自分では正義の味方みたいなこと言ってるけど、
相当儲けてるはず。
だいたい、京大に行っといて「僕は落ちこぼれです」なんて言うやつ
は信用できない。
と言う事は、金持ちでも貧乏人でも
悪い奴は悪いという結論になるか。。。
中某の嫁さんも北大理学部出ているのに「僕らは弱者です」には
笑った。
そして、日本の司法制度は、砂糖工事・中某のつるぴかコンビに
蹂躙される・・・。
給料廃止
→1・2年予備校で講師のバイトやるしかねーな
→俺って弁護士やるより講師の方が向いてるかも
→講師増産。司試易化で受講生も増産。
→結局弁護士増えず、紛争は増えるばかり
→ツルピカの勲1等をボッシュート
今、月いくら給料でてるの?
公務員に準じてるなら、兄弟の結婚式とか自分の結婚とか有給取れるの?
葬式は休ませてくれそうだけど。何となく。
現物で一人一受付嬢を支給してほしい
>>451 今でこそ年数人だから講師の口もあるが、何百人も希望したら講師になる方が大変かも。
>>451 それはねーだろ。1年ぐらい生活費がかかっても、一生ものの資格だしな。
シヴァタみたいに試験に受かることが前提ならわからんでもないが・・・
ああ、どんどん改悪が進んでいく・・・。
枠拡大は賛成
基本給20万8300円…
こりゃあ手当てでようさんもらわんと食っていけんYO!
しかし残業手当すらない罠
461 :
氏名黙秘:02/10/30 22:53 ID:83uj2Ccy
法学部は弁護士になるために必要な教育を提供してないのだから、
結局、司法試験合格までの修業は全部自費であるに等しい。これで
司法修習まで自費にするのであれば、まず公務員の研修留学の全廃、
防衛大学校その他の手当廃止などをして、役所が率先しろ。
弁護士は公務員じゃないから
しかたないだろ
それより弁護士も公務員にしてはいかが?
これなら修習生の給料も維持できるよ。
もちろん国選弁護は義務。
弁護士が公務員になったら
司試予備校の講師をやった時にアルバイト扱いで
しょっぴかれるんじゃないか?
かくて予備校講師は元弁護士か修習前の人間だけとなる。
国会議員や議員秘書みたいに、特別職の公務員にすればいいじゃん。
そうすれば、政治活動もOKだし、無給にしてもOKだ。
ただ、たかだか数百万円の研修所での給料との引き換えに公務員にされるのは、
弁護士にとってメリットが少ないように思うけど。
原則事後返納にして、例外として育英会の奨学金(教員になったら返納免除)みたいに
修了後5年以上公務員をやった人とか、弁護士になって10年以内に所定の公務(公設
弁護人・国選弁護・行政相談員・仲裁人・調停委員・パート裁判官など)をこなした人とかは
返納免除にすればいいじゃん。
って、この返納方式も考えられているらしい。
どんな世界でもスポンサーの批判はタブー
2ちゃんが自由なのもそれで、だから俺は気に入ってる。
大義名分を振りかざして税金を貰えば、
それは世の寄生虫と呼ばれる連中と同じ。
銀行などで借りてちゃんと金利を払って返すべき。
とはいっても現実無担保で銀行は貸してくれないだろうから、
そのへんは弁護士会などの保証制度なりを考えていただきたい。
法律事務所に所属して実務補助しながら
研修するかたちにしてはどうだろうか
会計士と似た方法ね
>>468 それはいいかもな。
弁護士の実態がわかるから、変なブランド志向から幻想を抱くヤシが減って、
純粋に弁護士業務に興味があるヤシが残るようになるな。
最初は「弁護士補」になるわけだな
471 :
38:02/10/31 22:05 ID:???
しかし、口述終ったらスレ見ると、こいつら採点で稼いで
風俗で使うことしか考えてないな。
よく考えたら、思想調査を綿密にし、風俗野郎は給料没収というのも考えたほうがいいかもな。
>>470 研修医にならって、研修弁護士=研弁でどうだ?
473 :
氏名黙秘:02/10/31 22:25 ID:BY1jadZ2
じゃあ所定の研修の履修がおわった人は解履弁ね
司法研修所は司法補習所に
「【カースト】判事補は神・検事補はエリート・弁護士補は奴隷」スレとか立って。
「これから30年、弁護士はおいしい」−納税額1.5億円弁護士断言
サンデー毎日 [11月17日号]
受験生必読記事!
人員増でもウハウハらしいぞ
>>477 差が激しくなるだけだよ。
儲かる奴は儲かる。
だめな奴はだめ。
で、477の記事の根拠は何?
読んだヤシは詳細うpしれ。
要約者の文章力が試されるな。
この時間にコンビニに行くといらないものを買って食べてしまいそうなのでやめておこう
いままでは誰でもそれなりに食えた。
無愛想なやつでも、経営力なくてもね。
でも、増員されればそうはいかなくなる。
あげげ