60 :
氏名黙秘:02/11/08 01:37 ID:???
最近はそういう客観的に点数が出てくるところでいかさまをするところはあまりないと思うので(面接とかでコネあるものを高く評価する)、単に得点が低かっただけと思われ。
61 :
氏名黙秘:02/11/08 01:44 ID:g0w8qphf
そうかなぁー
筆記の順位教えてくれても良いと思うんだけどなあ。
いくら聞いても教えてくれないんだよね。
適正や作文、全部合わせると、20位以内に入れなかったというのは納得するけど、
筆記試験の順位聞いたときの、なんか嫌な顔というのが引っかかるのよね
まぁ良いや、これでもっと茨の道を歩けと言うことか
62 :
氏名黙秘:02/11/08 01:46 ID:???
適正が極端に悪いんじゃないの?
変態性欲者と認定されていたり
63 :
氏名黙秘:02/11/08 01:52 ID:g0w8qphf
ときどき、口に出しては言えないような卑猥なことを想像する。
ってのがあった。これは当然、はいだよね。
みんな卑猥なことは想像するよね?
これが、いいえだったら、嘘吐きと思われそうだし。
64 :
氏名黙秘:02/11/08 02:02 ID:???
おれは恥知らずなので口に出せるからイイエだな。
65 :
氏名黙秘:02/11/08 02:13 ID:???
66 :
氏名黙秘:02/11/08 02:20 ID:7OhNrsbH
67 :
氏名黙秘:02/11/08 02:29 ID:g0w8qphf
ネタじゃないですよ。
こういうのは100問ぐらいありますよ。微妙なところをついてきます。
んで、似た質問が出てきて、嘘吐きじゃないのかも調べてるみたい。
まぁ、どう評価されてるのかも分からないから、対策立てずらい。
私は神だ
幽霊を信じてる
とかアホな質問も出てきます。
よく考えると深い質問なんですがね。
68 :
66:02/11/08 02:48 ID:7OhNrsbH
>>67 あんまり深読みしてはいけないんじゃ?
今年論文受験されました?国1とか国2とかは?
69 :
氏名黙秘:02/11/08 02:58 ID:g0w8qphf
択一受かりましたけど、論文だめなのは最初から分かってた。
公務員の方は7月頃から考えはじめたので。
でも、国2も無勉強で受けてもだめだったとおもう。
自分の場合、半年は勉強しないと受からない試験ですね。
国2も簡単だとは思うけど、競争試験だからバカにならない。
70 :
66:02/11/08 03:04 ID:7OhNrsbH
そうですか・・・・。
オイラは、今年枠あり最後で論文ダメだったので、
来年は国2も受けようかと思うのですが。
パン狂ってあしきりあるんでしょうか?
7月上旬に労力がかからない(あんま暗記が必要無い)
専門は憲民英語二つ、あとは、政治学、社会学あたりですかねぇ?
71 :
66:02/11/08 03:26 ID:???
72 :
氏名黙秘:02/11/08 03:57 ID:g0w8qphf
>70
やっぱり、公務員試験で、国2だけっていうのは危険だと思うよ。
来年(再来年は確実)からはもしかしたら、今までの倍以上採用して(人物重視という名目で既卒不利)採用漏れって言うのが多そうだから。
おいらは、来年国2受けるか分からないけど、受けるとしたら、憲民行英2経済だろうね。
経済ができると、他の公務員試験に役立つ。
噂によると、来年から国1は4月になるそうで、そしたら国2は5月になる可能性もある。
まぁ、不況で倍率も凄いので、良い大学の人が殆ど。
73 :
氏名黙秘:02/11/08 04:38 ID:???
公務員試験も25歳以上は職歴ありが前提かも知れない。
74 :
:02/11/08 19:05 ID:CY4c3xrT
うん、ということで死にたい。
75 :
元公務員:02/11/08 20:34 ID:???
>73
それはない。
>70
地方上級も受けてみたら。難易度は、国2より上だが、
職場環境関係は比較的よいぞ。(国2はキャリアに頭が上がらない。)
76 :
66:02/11/08 20:46 ID:???
>>75 地方上級って市役所とかですか?
経済とかやらないとだし大変そう・・・・・・。
だったら、国2に絞って論文試験受かる確率を高めたほうがイイのかなぁと。
77 :
75:02/11/09 00:12 ID:???
>>76 地方上級とは、都道府県庁及び政令指定都市の採用試験のこと。
(23区も入る。)
確かに、出題範囲が広いので、司法の論文との両立は難しいかも。
ただし、専門はそれほど深い知識を聞かれるわけではないので、
一通り回せば十分。ぱん教については、国2とある程度重なるよね。
よって、運悪く択一落ちとなってしまったら、国2と重ならない
科目を直前一月つめこんで、受験するというのがよいかもしれん。
とにかく、司試の択一受かる力があれば、何とでもなる、と思う。
ちなみに、一般の市役所の採用試験は、主として9月以降で、
難易度は、ぐっと落ちると思ったが。後は、自分で調べておくれ。
78 :
66:02/11/09 00:36 ID:???
>>75 どーもです。
市役所は面接で落ちそうだから・・・(ヒッキも危ないかもですが・・・)。
やっぱし、来年論文とおるようにガンバルしかないんかなぁ〜。
79 :
氏名黙秘:02/11/10 00:10 ID:2YuoDDWO
>>78 一般論としてはその通りですが、来年必ず通るという確実性が
著しく低いのが司法試験ですからね。むしろ、公務員をメインに
した方がよいかも。
80 :
氏名黙秘:02/11/10 01:18 ID:gK7/D/1A
公務員もなかなかだとは思うけどね。
81 :
氏名黙秘:02/11/11 02:34 ID:???
禿 げ
82 :
氏名黙秘:02/11/11 02:53 ID:temAcpVD
氏ね
83 :
氏名黙秘:02/11/24 22:39 ID:???
久しぶりにあげ
84 :
氏名黙秘:02/12/03 22:34 ID:2clTC5Tj
あげ
85 :
氏名黙秘:02/12/03 22:45 ID:7HQ8cL6d
俺ほどの天才がこれだけ苦労したんだから凡人はやめといたほうがいい。
86 :
氏名黙秘:02/12/07 23:40 ID:zIUPcffI
あげておく
87 :
氏名黙秘:02/12/08 18:09 ID:???
a
88 :
氏名黙秘:02/12/22 22:35 ID:fdIgm1RK
あげときます
89 :
氏名黙秘:03/01/03 22:00 ID:???
定期挙げ
90 :
山崎渉:03/01/08 12:39 ID:???
(^^)
91 :
氏名黙秘:03/01/14 23:16 ID:???
35歳スレが何時の間にかなくなっている。
92 :
氏名黙秘:03/01/15 15:02 ID:???
ジャンピングチャンス!!
93 :
山崎渉:03/01/18 10:02 ID:???
(^^)
94 :
氏名黙秘:03/01/31 14:13 ID:???
人生やり直し、やり直し、おれと一緒にやり直し。
96 :
氏名黙秘:03/02/11 10:55 ID:???
おいおい人生60年、弁護士の平均年齢50歳代だよ。
97 :
氏名黙秘:03/02/11 11:24 ID:???
40でもまだ若いってことさ。
98 :
氏名黙秘:03/02/11 21:01 ID:???
ひきこもれ、若者よ
99 :
氏名黙秘:03/02/11 21:42 ID:???
30代なんて全然わかいぜ。
皆様、お若くてらっしゃるようで、うらやましい限りでございます。
わたくし、受験生として年を重ねまして、精液がゼリー状になってたりもいたします。
ゼリー状瞬間
102 :
氏名黙秘:03/02/12 01:15 ID:RT4x6zAU
接着罪
103 :
ああ紅の血は燃える:03/02/19 15:58 ID:s/EFtj7P
司法試験の択一試験の必勝法は何でしょうか。辰巳では択一の講座をよく出していますが、
評判がよいのはどういう講座なのでしょうか。
講座よりも過去問でよろしいかと。あとは当たり前だが
基本書、条文。これしかないでつ。
105 :
紅の血は燃える:03/02/19 17:24 ID:s/EFtj7P
どうもありがとうございます。
今年初めて択一を受けようと思っているのですが、難しいですね。
106 :
山崎渉:03/03/13 13:27 ID:???
(^^)
働かないで引きこもるのも不作為犯?
☆ ★ ☆
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。
この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
★ ☆ ★
109 :
氏名黙秘:
ひきこもりは、現代の隠者。