もう,不動産鑑定士でいいじゃん !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
司法試験の半年後に行われますが、会計士よりはリスクが低いと思います。
しかし、行政書士などよりはやりがいもあり、保険には丁度いいのではないでしょうか。

2氏名黙秘:02/09/01 00:25 ID:???
2げと
3氏名黙秘:02/09/01 00:25 ID:kOeL0C+1
くそすれたてんなよ。
4氏名黙秘:02/09/01 00:26 ID:???
終了
5氏名黙秘:02/09/01 00:27 ID:???
もう〜いいじゃんシリーズ第3弾!
会計士 ⇒ 行書 ⇒ 鑑定士
つぎは?
6氏名黙秘:02/09/01 00:28 ID:q7tswi8h
ひよこ鑑定士or処女膜貫通士
7氏名黙秘:02/09/01 00:52 ID:1vOjDn6p
【重要】ひよこ鑑別師になれるのは25歳以下

http://group.lin.go.jp/zcsa/kmbetusi/nyusho_j.htm
8氏名黙秘:02/09/01 01:12 ID:???
>>7
ヴェテはひよこ鑑定士にすらなれないという罠w
9氏名黙秘:02/09/01 01:15 ID:qlXtNgkQ
惨い。
俺はひよこ鑑定士すらなれないのか
10氏名黙秘:02/09/01 01:16 ID:???
>>9
視力はいいかい?
11sage:02/09/01 01:19 ID:???
↓不動産鑑定士は、多くの受験生が二ヶ月程度で合格しているそうです。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024255534/l50
12氏名黙秘:02/09/01 01:23 ID:???
ひよこ鑑別師はべテを見捨てますた
13氏名黙秘:02/09/01 01:32 ID:qlXtNgkQ
視力も悪いし、年も逝ってる
14氏名黙秘:02/09/01 13:14 ID:???
ひよこ鑑定士スレ?
15氏名黙秘:02/09/01 13:30 ID:???
司法試験受験者のうち、下位半分は使い物にならないバカです。
単に高いお金を払って講義を見ているだけです。

東・京・早・慶以下を相手にしてはいけません。
他は烏合の衆です。
16氏名黙秘:02/09/01 13:42 ID:???
>15
さっさと学歴板にかえれや
ド気違いめが。
17氏名黙秘:02/09/01 14:26 ID:???
「鑑定士は、二次は2、3回で合格する人もいるが、
3次をパス出来ずにあきらめる。」って想像でモノ言って
そうなんだけどさ。何やってる人?
18氏名黙秘:02/09/01 14:35 ID:???
食いっぱぐれのない職業だと聞いたんだけど。
19氏名黙秘:02/09/01 15:01 ID:???
ひよこ鑑定士?
20もう、弁理士でいいじゃん 。:02/09/01 15:37 ID:???
弁理士って合格者の平均受験回数が4、5回だから難しいように感じるが
それは働きながら受験している人が多いからであって
実際のレベルは、司法択一に毛が生えた程度
弁理士は、司法と違って論文試験の敷居がかなり低い

べテでどうしようもない人は弁理士受験してみてはどうでしょうか
人間の頭って常に新しいことを学び続けないと悪くなっていくのは知ってますよね?
弁理士試験、気分転換にどうですか?
ローに入学するにも弁理士資格をもっていると有利だと思います
21氏名黙秘:02/09/01 15:46 ID:???
だれも不動産鑑定士の話をしないね。
22氏名黙秘:02/09/01 16:32 ID:???
文系の弁理士?
23氏名黙秘:02/09/01 17:05 ID:???
弁護士といっしょで、ジジ鑑に吸い尽くされてる世界だ。
いいジャンてほど、らくじゃないけど、なっても儲けは少ない。
リーマンと一緒かちょっと悪いくらい。
まあ、ネタスレだから、これくらいで。
24氏名黙秘:02/09/01 19:53 ID:???
俺は来年鑑定士も受けようと思っているんだけど。
25氏名黙秘:02/09/01 23:53 ID:???
お!
ほんとに受験生もいるんだ!
26氏名黙秘:02/09/01 23:57 ID:???
鑑定士試験をあきらめました。
来年は司法試験に方向転換でもしようかな・・・
27氏名黙秘:02/09/02 00:03 ID:rWNA0QE3
>>26
頑張れよ!
28氏名黙秘:02/09/02 20:29 ID:???
あまり知られていない資格のためか書き込みないねぇ。
29氏名黙秘:02/09/02 20:45 ID:cmCcffvX
弁護士と両方持ってると、くいっぱぐれがない。
あんまり、ややこしい事件を受けずにすむ。
民事の評価がらみだけでも、まあ、十分な年収になる。
両方持ってるやつが、まだあんまりいないから、これからの弁護士差別化の波をもろに受けずにすむ。
仕事自体は、あんまり難しくない。
いーことばかりだ。(w
先に、浦安を済ませてからだな。
30氏名黙秘 :02/09/02 23:01 ID:3VPx6fAY
不動産鑑定士というより鑑定士に多い民事調停委員と言ったほうが、弁護士稼業
との接点も多く認知されてるのではないかな。
31氏名黙秘:02/09/03 00:40 ID:2JEAoGkh
>浦安を済ませてからだな。
どういうこと?

32氏名黙秘:02/09/03 00:40 ID:???
司法試験やっていたなら、社労士より鑑定士の方がいいよ。
33氏名黙秘:02/09/03 13:20 ID:???
来年受けます。
34氏名黙秘:02/09/03 15:34 ID:???
司法試験+α、がないといけない時代になったんだねえ。。。
35氏名黙秘:02/09/03 15:44 ID:???
司法試験がダメなら、司法書士+不動産鑑定士+土地家屋調査士+行政書士+社労士を考えています。
まず、鑑定士の2次試験を合格、実務経験の間に行政書士・司法書士→土地家屋調査士→社労士を予定しています。
鑑定士さえ取れれば、とりあえず生活できるから。
36氏名黙秘:02/09/03 15:46 ID:???
>>35
甘いな
37氏名黙秘:02/09/03 15:54 ID:???
>>35
なんか司法試験以上の手間がかかりそうだけど。。。
38氏名黙秘:02/09/03 16:00 ID:74E0iQKL
まず会計士を取ると2科目免除だよ。
39氏名黙秘:02/09/03 16:00 ID:74E0iQKL
会計士+司法なら3科目免除も
40氏名黙秘:02/09/03 16:25 ID:???
>>35
無理だよ。お前は馬鹿なんだから。お前が列挙した資格は単品でも十分難しいもんだ。
司法だめだったらなんて弱気になる程度の学力でそれらの資格を1つでもまともに取れるものではないよ。
41氏名黙秘:02/09/03 16:33 ID:VvVK5FJE
35>
実に甘いな。
俺は司法書士・社労士・行政書士持ってるが。
42氏名黙秘:02/09/03 18:46 ID:???
11の資格板のスレでは、

社労士>>>>>>>>>>>>>>>>>>鑑定士=2ヶ月資格

なんて煽られているね。
43氏名黙秘:02/09/03 22:12 ID:???
もう〜いいじゃんシリーズ
会計士 ⇒ 行書 ⇒ 鑑定士 ⇒ 宅建
44氏名黙秘:02/09/04 12:31 ID:???
11の資格板のスレの1は、司法試験挫折者だそうな。
45氏名黙秘:02/09/04 12:34 ID:???
>>43
次は、社労士か?・・・・
46氏名黙秘:02/09/04 12:39 ID:???
今ある社労士スレは、書き込む人が少なくてどんどん落ちていく。
47氏名黙秘:02/09/04 16:05 ID:???
鑑定士は、経済学や会計学が性に合うかどうかが問題だろうな。
性に合えば、すんなり行くと思うがダメなら相当厳しい試験になる。
行政法規は択一受かるようなヤツなら対応できそうだが、鑑定理論は
経済学的なセンスの有無でかなり負担が変わって来る。

ネットで調べた限りでは、2ヶ月はさすがにネタのようだが、
ゼロから七ヶ月独学というヤシならいるね。
やはり司法書士よりは勉強量は少なくて済みそうだ。
48氏名黙秘:02/09/04 17:24 ID:???
鑑定士2ヶ月できれば、司法試験は半年で合格できる。
49氏名黙秘:02/09/04 20:19 ID:ksDzZJV6
それは言える。
司法の下地があればともかく、世の中全部が「縛った」というわけじゃない。
50氏名黙秘:02/09/04 20:43 ID:???
2ヶ月資格かぁ〜〜〜〜〜〜いいなぁ。
51氏名黙秘 :02/09/04 23:10 ID:ewQOO1Vz
>47
3次に方が,遥かにムズイ事をお忘れなく。3次は「受かれた」としても3年はかかる。
それに7ヶ月合格は、運のみなのであてにならん。会計士10ヶ月合格、司法1年合格
とおなじだ。
52氏名黙秘:02/09/04 23:18 ID:nmULPHaL
不動産鑑定士って科目免除使っても不利になったりしないの? 
昔の会計士試験では確実に不利だったけど。
53氏名黙秘:02/09/05 02:10 ID:???
また司法1年合格スレが立ったよ。
54発見しますた:02/09/05 14:28 ID:???
1年合格を目指すスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031146959/l50
1 : ◆B.lEDDE6 :02/09/04 22:42 ID:RToZ+PIE
明日から独学で勉強を始めて来年合格します。
無理って言わないでね。
定期的に勉強時間などを報告します。
暖かく見守ってね
55氏名黙秘:02/09/05 15:38 ID:???
論文発表まで落ちつかないので、精神安定のために勉強しています。

経済学も会計学も全く苦にならない。
中谷巌の中級マクロでも全然平気。
とりあえず、教養3科目は克服できそう。

問題は鑑定理論だよな。
改正もあるし、これはかなりしんどそうだ。
(足を引っ張るとしたらこの科目かな。)
56氏名黙秘:02/09/05 16:22 ID:???
なぁスレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンして
るの〜」と女湯に向かって叫んだ。 男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。 その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に
向かって拍手をしていた。 それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…
57氏名黙秘:02/09/05 16:23 ID:vPDMB+pj
>>56
コピペうざいよ
58氏名黙秘:02/09/05 20:16 ID:???
「もう、会計士でいいじゃん。」で、レスした
司法挫折→会計士転向・挫折→鑑定士転向・2次3次合格の
へたれ鑑定士です。

結論から言えば、択一に一度も合格していないレベルの受験生でも
鑑定士2次は充分狙えるレベルの資格だと思う。
俺自身が、一度も択一に通ったことのないダメ司法浪人だった。
こんな、俺でもなんとか合格できた試験だからな。
2chに溺れなきゃ合格できる!

上のレスにもあったが、
経済学、会計学については、確かに法律に慣れた頭では、
当初は異質に感じるかもしれないが、
越せない壁というほどのことはない。
会計士2次の経済学、財務諸表論(鑑定士2次では会計学とほぼ範囲は同じ)
のレベルからは、明らかに鑑定士2次の方が低い(易しい)。

また、会計士の最大の関門である簿記・原価計算の計算科目もないし。
会計士より、鑑定士のほうが、絶対楽だよ。
また、受験していないので感覚でしか分からないが、
司法書士より試験が楽なんじゃないかな?

繰り返すが、鑑定士2次試験は、
腐りきった司法崩れでも、心を入れ替えて勉強すれば
かなり高い確率で合格する(と思う)。

但し、問題なのは合格後の鑑定業界への転職が非常に厳しいという点だな・・・
59氏名黙秘:02/09/05 20:27 ID:???
58です。
何か聞きたいことがあったら、どうぞ。
今日はもう落とすので、
明日、暇なときにレスするよ。
60関西人:02/09/05 20:34 ID:8B/YBqak
不動産鑑定士って法曹資格や会計士資格と合わせてとったら何かメリット有りますか?
61氏名黙秘:02/09/05 20:36 ID:V3xCpFYK
>>59
就職、引っ張りだこじゃないの?
62氏名黙秘:02/09/05 20:36 ID:89mxUhy9
鑑定士についてよくわかるページを教えてください
63関西人:02/09/05 20:40 ID:8B/YBqak
えっと就職って意味じゃなくってこんな仕事で有利とか、こんなサービスができるとか
ないですかね。独立希望なもんで。わがままですいませんがよろしく
64氏名黙秘:02/09/05 20:46 ID:???
>>63
フェラチオできる。
あとスマタは?
6558:02/09/05 21:15 ID:???
もうレスがついてる。落とし前にレスしますか。
>>62
「会計士裏リクルート情報」のような
業界裏事情を教えてくれるホームページは、俺が知る限りないね。
鑑定士協会か、研究所(鑑定業界では「(財)日本不動産研究所」を指す)の
ホームページぐらいかな。

>>60
鑑定士+弁護士、鑑定士+会計士
「難しい資格をいっぱいもっていらっしゃいますね。
優秀な方ですね。」と、人に言われるメリット程度しかない。
試験自体は易しいかもしれないが、
鑑定士で飯を食おうと思えば、やはりそれなりに鑑定業も奥は深い。
弁護士・会計士は言うに及ばず、資格取得後の勉強が重要。

余程の能力がないと、複数資格をとっても
それぞれの資格を活かしきれないのが現実だな。
どの資格も浅い知識しか持てないから、お客に高いサービスを提供できない。
独立しているなら、なおさらだね。お客は専門的知識に対してのみ金を支払うから。
中途半端な知識じゃ商売にならないんだよ。

大きなプロジェクト等で、法律・会計・鑑定と幅広い知識を生かして各専門家との
意見調整を図るコーディネーターとしてならば、
上記のような複数資格ホルダーも活躍する場があるかもしれないが、
今の日本ではコーディネーターでは飯は食えないのよ。

「鑑定士+会計士」ならば
監査法人の子会社あたりで、デューデリ関連の仕事をやるのには便利そうだが、
監査法人では、やはり監査が主流・王道であり、疎外感を感じるかも。
一方、鑑定士からは、「あいつは、デューデリしかできない半人前」と言われる可能性もある。

俺が感じる限り、いわゆる大型資格を複数もっても、仕事上のメリットは少ないと思う。
66関西人:02/09/05 22:00 ID:8B/YBqak
やっぱそんなもんですかね。レス感謝しますです。
67氏名黙秘:02/09/05 22:06 ID:???
どんな仕事するの???
68ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/09/05 22:17 ID:???
>59 3次試験はどんなもんでしょうか?
69氏名黙秘:02/09/05 23:39 ID:???
54の1年合格スレがものすごい盛り上がり!
70氏名黙秘:02/09/06 00:06 ID:uz8ICGo/
68>
2次合格者の内、約50%強しか最終的に合格出来ない超難関試験。
50%強というのは、年度でなく10年程の累積合格者割合。実際、3次
合格者の出身校は正式に発表されてからの順位は1 早稲田、2 慶応、
3 東大であり、学歴比較だけでは会計士より上。(ただし、この1、2年は
会計士も同順位、以前は慶応、早稲田,中央が長い間つづいた。)
会計士は2次に合格すれば、ほぼ3次は95%以上合格出来る。しかし
鑑定士は2次、3次の2段階で絞るため難易度は会計士とほぼ同程度。
71氏名黙秘:02/09/06 00:27 ID:???
3次はマジで難しいみたいですね。
実務についてからの試験の方が難しい資格なんて、鑑定士ぐらいのものだ。
72氏名黙秘:02/09/06 00:31 ID:???
>会計士は2次に合格すれば、ほぼ3次は95%以上合格出来る

違うだろ。
73氏名黙秘:02/09/06 00:38 ID:uz8ICGo/
>72
年間60%以上の合格率、しかも年々3次合格者数も増えている。
素直に計算してもそうなるんじゃない。
7472:02/09/06 00:40 ID:???
>>73
複数回受けて合格した人も入れてってことね。
75氏名黙秘:02/09/06 00:43 ID:uz8ICGo/
YES.
76会計士@司法受験生:02/09/10 10:43 ID:O8Ka6cDR
なんか免除科目が2科目取れる上民法は司法と被ってるね。
鑑定理論と行政法規だけなら片手間にやっても何とかなるかな?
甘すぎる? 
鑑定士 就職難
78氏名黙秘:02/09/10 21:20 ID:IZNXbOlq
みんないますぐ働こうよ。そのほうが生涯所得多いぜ。
おれなんか大学中退してるからみなさんの年までにいったいいくら稼ぐかな。
79氏名黙秘:02/09/10 21:27 ID:???
>>20
司法試験の択一の方が弁理士より
ずっとむずいよ。
80氏名黙秘:02/09/10 21:42 ID:???
古い書き込みにレスがついた・・・・・。
81氏名黙秘:02/09/10 21:45 ID:???
そうなのです!

司法試験の択一は、司法試験以外のいかなる試験より難しいのです!
82氏名黙秘:02/09/10 22:31 ID:???
>81
司法試験の択一は、司法試験の論文よりずっとむずいよ。

不合格者の数は択一の方が遥かに多いし。
83氏名黙秘:02/09/11 05:00 ID:???
不動産鑑定士試験は?
84氏名黙秘:02/09/13 04:02 ID:???
85氏名黙秘:02/09/19 05:39 ID:???
受講料がないです。
86氏名黙秘:02/09/19 15:39 ID:???
??????????
87氏名黙秘:02/09/27 19:17 ID:2S0UgjJi
年収はいいみたいだな。
ただ。。。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nerima.htm
88氏名黙秘:02/09/28 14:26 ID:gV6ha4oA
あげ
89氏名黙秘:02/10/19 21:14 ID:???
 
90氏名黙秘:02/10/19 21:44 ID:???
中途半端に90ゲット。
91氏名黙秘:02/10/22 00:27 ID:Lp88MSoe
これもあげ
92氏名黙秘:02/10/29 15:09 ID:???
あげ
93氏名黙秘:02/11/04 16:15 ID:???
公認会計士試験が科目別合格制に移行か?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1036392000/l50
94氏名黙秘:02/11/26 23:02 ID:bc6aH4g9
会計士という肩書きにプライド持ってる人は多いってほんと?なんで??
95氏名黙秘:02/11/26 23:33 ID:IIdJLx/q
>>94
医者、弁護士と同格だと思ってる人がかなりいる
96氏名黙秘:02/11/26 23:37 ID:???
>>95
まあも実際同格な訳だが。
97氏名黙秘:02/11/26 23:40 ID:IIdJLx/q
>>96
そ、そうだったのか・・・
98氏名黙秘:02/11/26 23:44 ID:???
弁護士が東大で、会計士が早稲田って感じじゃないかな。
99氏名黙秘:02/11/26 23:53 ID:YssOGPD/
会計士は慶應でしょ。福沢諭吉っぽいもの
100氏名黙秘 :02/11/27 00:10 ID:gAGa429p
司法試験を諦めた場合、司法書士は合格出来るかもしれないが
簿記・原価計算のある会計士や経済学のある鑑定士は90%無理だろうね。
101氏名黙秘:02/11/27 00:30 ID:???
法律科目は多少かぶるかもしれないけど、基本的に系統の違う
国家資格だと思ったほうがいい。ランク下げるなら、
司法試験→司法書士
公認会計士→税理士
ってとこか。
102氏名黙秘:02/11/27 00:39 ID:???
簿記一級を持っている元司法浪人なら、会計士の可能性結構あると思われ。
103氏名黙秘:02/11/27 00:44 ID:???
しかも簿記一級の合格率、10%程度。
ねらい目だと思う。
104氏名黙秘:02/11/27 00:58 ID:PFTkVwho
高校の同級生で2浪で京大に行った男がいる。
現役、1浪と京大法を連敗。2浪目に志望校を東大文1
に上げ、模試でもそこそこの成績が出ていたのだが、結局
京大に進学した。
その彼に
「文1受けても大丈夫だったんじゃないか?」
と聞いたところ、
「落ちるのが怖かった・・・」
と彼は言っていた。この一言が京大の本質を表して
いると思う。


105氏名黙秘:02/12/04 18:18 ID:???
会計士が一回試験になるらしい。
106ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :02/12/04 19:02 ID:???
本日付日経新聞朝刊より『会計士、試験1回で〜増員へ金融審方針』

「難関とされてきた公認会計士の資格取得が緩和される見通しとなった。
会計士制度の見直しを進めている金融庁の金融審議会は、現在三次まで
課している試験制度を一回のみに簡素化する方針だ。税理士や企業の経理
担当者も受験しやすい仕組みに改め、会計士の数を現在の四倍程度に増や
す。一方で会計監査を手がける会計士には業務登録制を導入し、監査の質
を高める。
 改正案は年内にまとめ、来年の通常国会への提出を目指す。制度見直しの
柱となるのは、会計士数の拡大だ。経済のグローバル化などを背景に、企業
や自治体などの間で専門知識を持つ会計士の役割は急速に高まっている。粉
飾決算の摘発や企業再生の指南役としての期待も大きい。
 しかし、国内の会計士数は一万四千人にすぎず、米国(約三十三万人)に比
べて圧倒的に少ない。大手監査法人は米国の会計士資格保有者を大量に採用し、
人手不足を補っているのが現状だ。金融審は試験制度を大幅に簡素化することで
受験者、合格者を増やし、人手不足を解消したい考え。資格試験を一回にするこ
とに伴い、二次試験合格者が会計士補として一定の実務経験を積み、最終的に三
次試験を通過して初めて会計士資格を得られるという従来の手続も廃止する方向だ。
 税理士や企業の経理担当者など一定の実務経験者に対しては試験の一部免除も検討
し、受験者のすそ野を広げる。さらに会計の専門職大学院制度も導入し、教育面から
も合格者数の増加を後押しする。会計専門職大学院は現在、約十大学が設立準備に入
っている。
 会計士の増員策は一方で、質の低下につながりかねない。その歯止め策として打ち出
すのが業務登録制の導入だ。資格を取得した会計士は従来通り税務やコンサルティング
などができるが、企業の会計監査を手がける場合は、最新の会計基準や監査手法などの
研修を受けたうえで業務登録を義務づける。
 すでに会計士の資格を得ている人でも、監査については研修を受け、登録しなければ
業務を続けられなくなる。(以下略)」
107氏名黙秘:02/12/17 00:56 ID:???
AGE
108970 ◆Rvp5VNhS0I :02/12/31 00:16 ID:???
tesuto
109970 ◆4aH6a11ZwA :02/12/31 00:17 ID:???
tesut
110真実:03/01/02 15:45 ID:???
   あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
111山崎渉:03/01/08 12:44 ID:???
(^^)
112山崎渉:03/01/18 10:11 ID:???
(^^)
113氏名黙秘:03/01/20 14:55 ID:???
落ちた
114氏名黙秘:03/01/20 15:25 ID:???
鑑定士なら在学中か卒後1、2年で2次は受かっておくこと。
20代後半、30歳で職歴なしは勤務するところを見つけるのが
至難の業。
元来、他業種からの流入組が多い業界であり、近年は金融機関
ゼネコン関係からの流入者を好む傾向がある。
鑑定士で雇われなら、年収は期待できない、ごく一部の例外を
除いて。
115氏名黙秘
さすがに,このスレが一杯になることはないよなあ・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  限界だよなあ,兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃