こんな犯人でも弁護必要でしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
183氏名黙秘:02/08/10 07:58 ID:???
177は学生
178は実務家
184氏名黙秘:02/08/10 08:03 ID:???
失礼。179は実務家

もちろん「精神構造が」だよ
185氏名黙秘:02/08/10 10:48 ID:???
このスレの最初の方に出てきた暴露HP,おれが一番気になったのは、
明大法学部教授・菊田幸一という人物。やつは何者?
186氏名黙秘:02/08/10 10:51 ID:???
>>185
食い物レポーターの菊田あや子の親族。
187氏名黙秘:02/08/10 11:12 ID:RYPhPXJw
間違いなく言えることは犯人には死刑ではなく彼女と同じことを経験させるべきでしょう。
まず全てのつめをはぐことから刑を執行したいですね。

そのあとはとかげでも食べてもらいましょう。

となるように法律改正すべきだと思う。
でないとこんな少年犯罪は増えては困る

つまり更正を考えると自分が何をしたか身をもって体験するべきだと思う。
べつに40日間だけでいいよ。


188氏名黙秘:02/08/10 11:31 ID:???
>>187
同害報復か・・・
189氏名黙秘:02/08/10 12:43 ID:???
最近の凶悪事件を見るに付け
報復刑としての刑法でも良いような気がしてきた。

しかし、それでは駄目なんだよな。
あくまで法曹は中立で無ければならん。
自分の中でのジレンマだな。
190氏名黙秘:02/08/10 13:00 ID:???
>>187
40日目にはサンドバックにしてコンクリ詰めなので
結果的には死刑ですな。
191氏名黙秘:02/08/10 13:11 ID:???
意外とイスラム法っていいかもと思う。
192氏名黙秘:02/08/10 13:38 ID:OGJsSAzH
どうせここに書き込んでいる連中は司法試験に受からないから
勝手に言わせておけば。
193 :02/08/10 13:44 ID:???
>>192
うざい
194氏名黙秘:02/08/10 17:06 ID:???
>しかし、それでは駄目なんだよな。
>あくまで法曹は中立で無ければならん。

裁判官はそうだが、弁護士は顧客の奴隷だ。
また、そうでなければならん。
195氏名黙秘:02/08/10 17:11 ID:msp610D/
顧客の被告人が、「即刻死刑にして下さい。弁護なんか
しないで下さい」と言ったらどうする?
196氏名黙秘:02/08/10 17:22 ID:???
一応の弁護がないと死刑判決すら出ない。
だから最低限の形式的弁護をして
死刑判決を可能にしてやる。
何か問題あるか?
197氏名黙秘:02/08/10 17:30 ID:Ttjetnyy

弁護人の役目は、被告人に課される刑罰を軽くする事ではない。
国家の刑罰権が適正に公使されているかどうかを監視するためだ。

と考えてみてはいかがかな?
198氏名黙秘:02/08/10 17:32 ID:Ttjetnyy
公使→行使  ね
199氏名黙秘:02/08/10 17:46 ID:???
国選の場合はそう考えるべき。
税金から金が出ているのだから。

私選の場合は刑罰を軽くすることに全力を尽くすべき。
顧客から報酬を頂戴しているのだから。
200氏名黙秘:02/08/10 17:53 ID:???
DQN女がDQNに始末されだだけでしょ。
生きてた所で、せいぜい暴力団のコピー機
にしかならなかったわけだしね。
こないだ、ケイタイかけてて踏み切りで、
列車に踏み潰されたDQN女と同じだよ。
ケイタイしながら車で人ひき殺すその前に、
始末されてよかったよかった。
201氏名黙秘:02/08/10 17:59 ID:???
関係者キタ---------!!
202氏名黙秘:02/08/10 18:42 ID:???
>>177
>アメリカではユダヤ人嫌いの黒人を弁護するために、ユダヤ人
>の弁護士が付いた。その被告人に「ユダ公に弁護されるいわれ
>はない」と毒づいたのに対して「自分は弁護士として依頼され
>た当事者の弁護を行う義務がある」と言ってのけた。

それは、弁護人の忠実義務の話であって、推定無罪の話ではない。
203氏名黙秘:02/08/10 19:03 ID:???
>>200
目の付け所からして頭の悪さがわかるレスですね。
204氏名黙秘:02/08/10 19:34 ID:???
なんかすげ〜素人ばっかりだな。
こんなことが議題になること自体に驚いた。

こんなの、まともな法律家ならみんなわかってることなのに。
刑事事件における、弁護士の役割などろくに理解してない人多すぎる。
法曹になる以前から知ってるものだと思ってたが・・・

まあ最低限、司法修習で教わるだろうから、受かってから勉強してください。


205氏名黙秘:02/08/10 19:36 ID:???
>>197
感動してしまったんですが。。。素人なもんで。
206氏名黙秘:02/08/10 19:40 ID:???
>>204
>こんなことが議題になること自体に驚いた

ろくに読まずに偉そうなこと書く奴発見
207氏名黙秘:02/08/10 19:44 ID:???
>>204
分かった風なフリしてそのまま逃げるのはやめれ。
本当に分かっているなら少しでもその内容を書け。
208氏名黙秘:02/08/10 19:45 ID:???
素人がまたでてきた>>206<<自分が、必死に考えていることだからって、
他人もみな解らないものだと思い込んでるタイプか?
209氏名黙秘:02/08/10 19:52 ID:???
>>208
書き逃げがまたでてきた>>207 内容に何も触れずに
他のヤシをみくだしたことだけ言って逃げるタイプか?(ぷ
210209:02/08/10 19:53 ID:???
>>207」→「>>208
211氏名黙秘:02/08/10 20:15 ID:???
そうだな。
>>204は、まず過去ログ全部しっかり読んだのか疑わしい。
212氏名黙秘:02/08/10 22:06 ID:???
>>1や、いくつかの書き込みは、確かに素人そのものだろうが、
全部が「素人談義だ、修習所で習うぞ」で済む話題だけではない。
213氏名黙秘:02/08/10 22:37 ID:???
理解しているプロだったら
素人にも分かるように説明できるはず
素人を説得できないんだったら
実は自分自身が理解できていないプロもどき
214どうでもいいが:02/08/10 22:51 ID:???
「法曹は、一般人と感覚しか持たないのでは困る」というのは事実なのだが
「法曹は、一般人と同じ感覚がまったく無いのも困る」というのも事実では
 なかろうか。

たとえば、近年の刑訴法の改正(被害者の意見陳述etc)や被害者保護法などは

「被害者(+遺族)は刑事訴訟の当事者ではないのだから関係ない。
 関係があると思うのは一般人のつまらない素人談義であり、無視すれば足りる」

などという考え自体に問題があったことを裏付けているといえるだろう。
215氏名黙秘:02/08/10 23:02 ID:???
正論ですね。

学者たちが後生大事にしている「プロの考え方」というのは
彼らが学生のころ教科書に載っていた考え方に過ぎない。
時代が動けば、法理論も動く。
被害者対策だって海外の動きをみてあわてて追随してるだけ。
それさえしないバカ学者よりは数段ましですが。
216氏名黙秘:02/08/10 23:09 ID:???
(1)一般人の感覚の弊害の例:
   否認していて、しかも争点の多い事件で、被疑者・被告人を勝手に真犯人と
   決め付け、糾弾してしまう

(2)一般人の感覚が欠落しているための弊害の例:
   被害者(遺族)がつんぼさじきに置かれ、最近の法改正前は傍聴の配慮もろくになし
   殺人被害者の遺品を、遺族に還付せず、なぜか服役者に渡して捨てられてしまった(実話)   
217:02/08/10 23:17 ID:???
>>216
(1)の弊害の方に
 「犯罪者(被疑者、被告人)には人権はいらないと思い込んでしまう」
ってのも付け加えておけ

別に他意はない。それぞれ2件ずつの方が座りが良いと思っただけw
218氏名黙秘:02/08/10 23:20 ID:???
そりゃちと違うな。少なくとも高校を出ていれば
誰でも人権があることは理解している。
人権の内容の理解が違うんだ。
219ベテ:02/08/10 23:22 ID:???
素人の人が
「犯罪者には人権は無い」
って言いたがるのは、
「犯罪者は、公開裁判を受けず、弁護人抜きで
 勝手に処罰されて良い」
とかいう意味ではなく、
「犯罪者はう〜んと重い罰を受ければいい」
っていう程度の意味でいっていると思われ
220氏名黙秘:02/08/10 23:32 ID:???
さすがベテ。いいこというじゃねぇか。
221氏名黙秘:02/08/11 00:01 ID:???
人権派がバカなことばかりやるから
人権という言葉が歪んでしまったのよ。
222氏名黙秘:02/08/11 00:07 ID:???
「一般人の素人感覚」の話でいうと、
「一般人の感覚を無視してもいけない」というのは、そのとおりだと思う。

ただ、それをあくまでも理論的に考えて不断の検証をしなければならない。
単に「一般人の感覚」が「感覚」のレベルにとどまっていてはならない。
一般人感覚というのは、往々にして気まぐれであり、普遍的に適用することが
できなかったり、矛盾さえしたりするものだ。

「被告人は原則として無罪の推定を受けねばならない」「適正手続を
保障せねばならない」「犯罪者であっても人権は保障されねばならない」
という要請は、厳然として存在する。

これに対して、一般人的な「被害者かわいそう」「犯罪者に厳罰を」
「治安を守れ」という感覚的意見が一方に存在するわけだが、これは
ナマの感覚や裸の利益考量であってはいけない。

あくまでも理論的(時には批判的)に検証した上で、上記の要請と
ぎりぎりの妥協点を見出す思考プロセスが、法曹など専門家の責務であろうと思う。
223氏名黙秘:02/08/11 00:44 ID:???
そのとおり。
一般人の感覚を理論化するのが専門家の仕事。
最近の例でいえば関係修復的司法という考え方がそれ。
「感覚論だ」とか「素人の意見だ」とかいって
漫然と従来の考え方を繰り返すだけでは
司法の社会的権威は下がるばかりだ。
もう十分下がっているが。

224氏名黙秘:02/08/11 01:00 ID:???
刑罰の意義としては、特別予防と一般予防が決まり文句になっている一方、
応報感情の充足については、独立した意義としては語りにくいが、現実に
そういう要素があることを否定することもできないのが実情であろう。
(判例でもしばしば言及される)

関係修復的司法というのは、この、なかなか論理的・制度的扱いが難しい
「応報感情充足」を、別な形で前向きに昇華させようという試みとも
いうことができる。被害者・遺族・さらには社会一般の処罰感情や公憤を
処罰とは違う形で解決することがめざされているといえないであろうか。

ただ、おのずと限界もあり、たとえば
 ・宅間のように、処罰を恐れず謝罪する気もない開き直った者のケース
 ・ヤクザや過激派の抗争のように、被害者サイドにも「お互い様」的な要素があり
  下手に対面すると報復抗争が誘発されそうなケース
では、実施は難しいと思われる。
225氏名黙秘:02/08/11 01:19 ID:???
社会の平穏の回復とも言える。
どんな考え方も、それだけで貫徹するのはむつかしい。
まずは少年犯罪とか交通犯罪で試行するのがいい。
226氏名黙秘:02/08/12 16:48 ID:???
まじめな話になったら、いつのまにか
書き込みが途絶えてしまったなw
227氏名黙秘:02/08/12 17:33 ID:???
いや、もう結論が出尽くしてしまったのだよ。
228氏名黙秘:02/08/13 01:18 ID:???
もう出るべき論点は出尽くしたから
終わりでいいね
229氏名黙秘:02/08/14 21:22 ID:???

終わりでいいが

こんな奴らのために

年間50億の税金が使われているかと思うと

やりきれない
230氏名黙秘:02/08/14 22:25 ID:???
スレ違いかもしれませんが。コンクリート事件に関与していたと噂のス○イリー キクチ(大田プロ)
の疑惑は晴れたのでしょうか。
まだ芸能活動を続けているようですが。

欧米では性犯罪者は登録されて、住民が注意できるようにするのですよね。
日本は、刑期さえを得ればあとは、社会的にも無罪放免という気がして犯罪者の人権を重視しすぎと思う。
231氏名黙秘:02/08/21 07:32 ID:???
232氏名黙秘
ぶっちゃけ同じ殺人でも犯人のほうが苦しかったケースはあるが
この場合の犯人はただのDQNだからな