司法試験に必須の判例集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
判例が大事だとよく言われますが、最近ではたくさんの判例集があります。
みなさんはどれを使ってますか?もしくはどれがオススメですか?
やっぱり百選でしょうか?どうも見にくそうで百選は使う気がおきないのですが。
2氏名黙秘:02/07/31 21:43 ID:???
2geto
3氏名黙秘:02/07/31 21:43 ID:???
もうだめぽ
4氏名黙秘:02/07/31 21:43 ID:???
もうだめぽ  
5氏名黙秘:02/07/31 21:45 ID:???
もうだめぽ
6氏名黙秘:02/07/31 21:46 ID:???
やっぱり百選
7氏名黙秘:02/07/31 21:48 ID:???
最後は百選。
8氏名黙秘:02/07/31 21:48 ID:???
なつこのイメージ判例集
9氏名黙秘:02/07/31 21:49 ID:???
ゴゥだめぽ
10氏名黙秘:02/07/31 21:51 ID:???
10get
11氏名黙秘:02/07/31 21:52 ID:???
別に工作員じゃないけど、
受験新報に連載している
「研究者の視点 最新重要判例解説」はいいと思う。
場屋みたいに重版に載る前のがいきなりその年の
本試験にでたりするから。
12 ◆YIdOfUgE :02/07/31 22:02 ID:???
イオシリーズってどうよ?
13氏名黙秘 ◆R0Rcrw/w :02/07/31 22:08 ID:???
>>11
はげどー。
百選とか重判とかの解説はバカなおれには難しいが、受験新報のやつは
わかりやすく解説されていて非常にいい。かなり試験対策向きだね。
14氏名黙秘 :02/07/31 22:12 ID:???
刑法は 最新重要判例250 刑法 第4版 前田雅英 弘文堂
刑訴は 判例教材 刑事訴訟法 第2版 三井誠 井上正仁(編) 東大出版会
15氏名黙秘:02/07/31 22:17 ID:???
>11
あの場屋論文の直後に載ってたな。どうせなら論文前にのせて欲しかった。
そしたら商法Gくらうことなかったのに
16氏名黙秘:02/07/31 22:20 ID:???
百選は解説まで全部読む必要はないとおもうけど、
載ってる判例の趣旨はおさえておく必要はあると思う。
重版の判例も目を通しておいて損はない感じ。
両者の解説に関しては学説の流れを簡潔に標記している
のもあるので、そういうのは読むと参考になる。
あとは基本的に短答の問題を解きながら、出てきたもので
気になったのを模範六法や予備校の判例集なんかで確認してる。

判例集を網羅的につぶすってのはどうも記憶に残りにくいんだよね。
17氏名黙秘:02/07/31 22:34 ID:???
論文試験に出るかどうかの基準として百選に載ってるかどうかは目安になると思う。
民訴の限定承認も百選には載ってるし、合併比率の不公正が合併無効事由になるか
どうか?も会社法百選に載ってる。一通りのことが載ってる網羅的で薄い基本書と
百選をつぶすのがよいのでは。
18氏名黙秘:02/08/01 00:06 ID:???
重判ってみんな買ってるの?
19氏名黙秘:02/08/01 00:15 ID:???
正直、重版に掲載する判例
基本六法だけにして、値段を安くすれば
もっと売れると思う。
そのへんユウヒ閣は、どう考えてんだろうか。
20氏名黙秘:02/08/01 00:40 ID:???
最近といってもちょっと前に出た悠々社の判例集ってどう?
パッと見分かりやすそうなんだけど。
ただまだ未刊が多いし、あの微妙なサイズが嫌なんだけどね。
21氏名黙秘:02/08/01 00:47 ID:???
三省堂から出てる新判例マニュアルはいいよ。
特に憲法。
これと有斐閣新書の判例集があれば百選に勝てる。
(と思ってる。)
22氏名黙秘:02/08/01 00:53 ID:???
民法:基本判例民法(Sシリーズ対応)
   民法判例集(内田瀬川大村森田(宏)等)

刑法:判例刑法総論・各論増補版(山口・西田)←但し、重版予定なし
23氏名黙秘:02/08/01 00:56 ID:???
まあ、一番数が少ない百選を核にするのがいいんじゃないかな。
改版で漏れたのは、判例マニュアルなり他の判例集で補充。
新しい分は判例セレクト・重判・受験新報で補充。

重複がわりとあるから、それほどの量にはならんだろう。
それでも千数百にはなるが(w
24氏名黙秘:02/08/01 23:57 ID:???
なんで今だにみんな百選使ってんだ?
そんなにいいか?
どーせ判旨しか読まねーんだろ?
25氏名黙秘:02/08/03 09:33 ID:8NnlTmji
悠々社の「判例講義・刑法」を
買ってもいいですか?

店頭で前田の判例250にするか
小一時間迷って、結局買わないで帰ってきちゃったんですが・・
26氏名黙秘:02/08/03 09:38 ID:bGMCPFwg
百選の憲法
読んでると
文中にたまに

「(ママ)」って行間に書いてあるんですけど
ただの誤植ですか?
意味がわかんないんですけど。

ただ単に解説者がお母さんが
恋しくなってつい書いてしまったのですか?
27氏名黙秘:02/08/03 09:41 ID:???
>26
判例の文中の誤字脱字を修正せずに、その「ママ」という意味です。
28氏名黙秘:02/08/03 09:46 ID:???
>>25
行為無価値なら悠々社、結果無価値なら前田、にしてみてはどうか。
>>26
「ママ」をしらんのか?>>27が正解。
29氏名黙秘:02/08/03 10:14 ID:???
近刊の『民事訴訟法判例集』(上原・池田・山本著、有斐閣)はどうですか?

>>28
ただ、現在は山口を中心に、結果無価値の立場から両者を止揚する動きが
出ていませんか? 初心者なら、前田の方かなとも思います。
判例マニュアルというのもありますね。編者は行為無価値で有名ですが。
30氏名黙秘:02/08/03 12:01 ID:bS+yNa7c
>>26
想像つかないの?
知ってるかどうかじゃなくて.

>>29
>>ただ、現在は山口を中心に、結果無価値の立場から両者を止揚する動きが
そうなの?
止揚じゃなくて,結果無価値の純化じゃないの?
意味わかって,止揚って言葉使ってる?
31親切な人:02/08/03 12:05 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
32氏名黙秘:02/08/03 13:09 ID:???
悠々社がだしてる判例講義シリーズ、絶品だと思うけどなー。
見やすいし1ページ1判例だし、執筆者もそうそうたるもの。
全科目そろってないのがネックだが。
33氏名黙秘:02/08/03 13:19 ID:x2Qgyzog
34氏名黙秘:02/08/03 13:47 ID:???
>>33
見られないんですけど。
35氏名黙秘:02/08/03 20:33 ID:sYOOAdLw
判例を独立に勉強する必要があるのは
憲法刑法刑事訴訟法だけと思うがどうか?
36氏名黙秘:02/08/03 20:40 ID:sYOOAdLw
いや、合格だけが目的なら判例だけをとりだして勉強する
必要はまったくない。予備校の答練最新二年分だけで十分。
37氏名黙秘:02/08/03 21:53 ID:???
でも教科書に飽きたら判例集が新鮮でいい
38氏名黙秘:02/08/03 22:02 ID:???
そうそう、モチベーションが上がるので
勉強の効率が良くなりそう。
39氏名黙秘:02/08/04 06:35 ID:???
四畳半襖の下張事件を知ってますか?
40氏名黙秘:02/08/04 10:04 ID:???
>>36
答練だけじゃさすがに穴ができるだろう。
口述でも「○○事件の事案と判旨を述べてください。」とか言われるぞ。
4125:02/08/04 18:11 ID:xjl6vFeb
>>28
レスさんくす。
でも、行為無価値をとっても
各論は前田をとるような・・

ひとまず一冊ですむ250を買おうかと思う。
42氏名黙秘:02/08/04 20:57 ID:???
>36
勉強方法は色々あるが、問題集・答練沢山やるより、
百選潰した方がダブリが少なく効果的だと思うよ。
43氏名黙秘:02/08/04 20:59 ID:???
>>42
ダブりが多い方が効果的だと思うが・・・
44氏名黙秘:02/08/04 21:43 ID:???
百選を完璧に!
45氏名黙秘:02/08/04 22:16 ID:B8vnwnaR
おおともは辰巳の
判例本をすすめていた。
46氏名黙秘:02/08/04 23:31 ID:???
辰巳判例本は絶版みたいだよ。
47氏名黙秘:02/08/05 12:10 ID:???
>>46
一週間ぐらい前、東京本校で
オール1000円で売っていたよ。
48氏名黙秘:02/08/05 12:11 ID:???
250の商法、憲法、刑訴はいつになったらでるの?
かなり前に新聞に近刊とあったのに。
49氏名黙秘:02/08/05 12:30 ID:???
250は刑訴は田口、商法は弥永だね。
憲法は年内、商法は遅れている、刑訴は近刊、
と予定ではなっている。

ぼくも早く欲しい。
百選よりこっちの方がいいでしょ?
50氏名黙秘:02/08/05 12:40 ID:???
基本書スレと判例スレが盛り上がらないのが
この板のレベルの低さを物語ってるね。
51氏名黙秘:02/08/05 12:47 ID:INHObK1X
>>50
自分自身を否定するようなこというな
52氏名黙秘:02/08/05 12:59 ID:???
基本書スレは盛り上がってるけど?
53氏名黙秘:02/08/05 13:16 ID:???
夏休みさ。
54氏名黙秘:02/08/05 13:19 ID:???
>>49
憲法は戸波さんだよね。
年内か…択一までに出るかな…
55氏名黙秘:02/08/05 18:52 ID:???
確かにここはあまり盛り上がらないね。
みんな判例集は持ってンだろうに。
ほとんどの人は何も考えず百選だから書くことないのかね。
56氏名黙秘:02/08/05 19:01 ID:???
百選に代わる判例集を探そうよ!
57氏名黙秘:02/08/05 19:26 ID:Bsw/HopP
>>54
そうか戸波か。250も豪華なんだね。
ちなみに判例講義シリーズは佐藤幸治。

250vs判例講義?
58氏名黙秘:02/08/05 19:36 ID:???
1.やはり、試験委員参考にしていると思われる百選ははずせんだろう。
2.加えて、最新判例を辰己のメールや受験新報の記事、重版、
短答答練の付録で抑える。
3.更に、判例がダブっていても、記憶の定着や多角的視点を涵養するために
上三法につき各1冊程度ってとこだろ?

 で、3に何を選ぶかだな。
59氏名黙秘:02/08/05 19:38 ID:???
2年ぐらい前も年内発売予定だった。
60氏名黙秘:02/08/05 20:34 ID:???
漏れは>>8に興味があるぞ。
61氏名黙秘:02/08/05 23:20 ID:???
そもそも判例集によってそんなに掲載判例って異なるものですか?
百選の掲載判例って大体他の判例集にも掲載されてるんじゃないんですか?
だったら百選いらないんじゃないかと思っちゃうんですけど。
62氏名黙秘:02/08/05 23:35 ID:uWenCNWw
判例時報、判例タイムス等、判例雑誌の特徴を知っている方
おしえてもらえませんか?
63まこと:02/08/05 23:39 ID:???
64氏名黙秘:02/08/05 23:47 ID:???
>>62
判例時報、判例タイムズは基本的に判例のみで基本的に解説はない。
ただし、若干の要旨、関連判例の紹介がついていたりする。
解説つきはジュリストや私法判例リマークスなど。

って、何を求めてるの?
6562:02/08/06 00:02 ID:T3GSEn1B
>>64
ありがとう。
勉強に疲れたときにちょっと見ようかなーと
66候補・判例ハンドブック:02/08/06 22:04 ID:bz9GwPZ8
判例ハンドブック 商行為法・手形法 倉沢康一郎・奥島孝康 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=144

判例ハンドブック 刑法総論(第2版改訂版) 内藤謙 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=162

判例ハンドブック 商法総則・会社法 倉沢康一郎・奥島孝康 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=143

判例ハンドブック 刑法各論(第2版) 西原春夫 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=163

判例ハンドブック 債権(第2版) 遠藤浩 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=111

判例ハンドブック 憲法(第2版) 芦部信喜 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=31 

判例ハンドブック 民法総則・物権(第2版) 甲斐道太郎編 
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=83

判例ハンドブック 親族・相続(第2版) 島津一郎 編
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=130
 
       







67候補・判例百選:02/08/06 22:12 ID:bz9GwPZ8
68候補・判例本:02/08/06 22:15 ID:bz9GwPZ8
69候補・最新重要判例250:02/08/06 22:23 ID:bz9GwPZ8
最新重要判例250[刑法] <第四版>
前田 雅英=著

B5判並製 276頁
本体価格:2500円(税 125円)
2002年 3月刊
ISBN4-335-30154-5 C3332


70氏名黙秘:02/08/07 00:14 ID:???
K-OTOMOは判例本薦めてたよ。
71氏名黙秘:02/08/07 00:20 ID:???
判例百選でいいんじゃないの?
他のまで手出せないでしょう。
72(´∀` )♀:02/08/07 00:35 ID:Kpkzhv/o
ここ(・∀・)イイ!!
イイ板見つけましたw
これから時々お邪魔しますw
73氏名黙秘:02/08/07 00:36 ID:???
判例は役立つよ
74氏名黙秘:02/08/07 00:50 ID:???
百選で足りるっていう人はどういう意味で足りるといってるの?
判例の知識は百選に載ってるのだけで良いっていう意味?
それとも判旨を読むのは百選だけでよいっていう意味?
もしくは解説まで読み込んでじっくり検討するのは百選だけで良いっていう意味?
75氏名黙秘:02/08/07 01:05 ID:???
足りるというより最低限とはいえる。
76氏名黙秘:02/08/07 01:36 ID:MB6W+4o9
実際に使ってる人の
経験談きぼん。
77氏名黙秘:02/08/07 01:48 ID:???
私は、憲法・民法・刑事訴訟法の判例百選を使ったことがあります。

判例百選全般に言えることだと思うのですが、判旨が短すぎて論理関係が
少しわかりにくいことがあります。

あとこれは判例百選に関係ないことなのですが、民法の事案でごく稀に
複雑なものがあって、それが原因で読んで理解するのに苦労します。
78氏名黙秘:02/08/07 01:51 ID:MB6W+4o9
>>77
これこれ、こういう生の経験が欲しいんだよ。
ありがとう。
79氏名黙秘:02/08/07 14:20 ID:???
>77
>あとこれは判例百選に関係ないことなのですが、民法の事案でごく稀に
>複雑なものがあって、それが原因で読んで理解するのに苦労します。

そのおかげで本試験の問題文複雑と思わなくなるじゃん。
80氏名黙秘:02/08/07 14:42 ID:???
>>74
百選に載っている判例の趣旨ぐらいは最低覚えておけということだろう。

ただ、事件の背景まで頭に入れておかないと論文では使いこなせない気がするね。
結局、百選は判旨と、うまくまとめてある解説を一部読んで終わりといった感じ。
81氏名黙秘:02/08/07 17:30 ID:coTkSlB0
刑法は「判例刑法総論・各論」(有斐閣)。山口先生は授業で自分の教科書は使わなくとも
この判例集は使ってるし、量的にも問題ないと思います。解説がないのはつらいけどその分
授業出るモチベーションがあがるからまあいいかと。
民法は「民法判例集」(有斐閣)。憲法、珪素はやっぱり百選かな。
82氏名黙秘:02/08/07 22:37 ID:???
私も判例百選使用者。といっても今年の論文の二ヶ月
前から。
だけど、民法・刑法1問目、商法2問目、刑訴は直前
に読んでた判例と良く似た事例なので、少し助かりま
した。
今年はちゃんと読みこもう。
83氏名黙秘:02/08/07 23:31 ID:???
>>81
その本、重版予定なしということみたい。
改訂するってことなのかな?
84氏名黙秘:02/08/08 01:31 ID:gJvUFlAm
百選読む前に該当判例の
プロビにおける要約、解説よむってのはどうよ?
85氏名黙秘:02/08/08 01:32 ID:gJvUFlAm
あ、市販本だとCな。
86氏名黙秘:02/08/08 13:41 ID:5l0KB9eE
NBLの「判例に学ぶ」(毎15日号)は、実務家の判例の読み方が分かっていいですよ。
野口恵三「判例の読み方・学び方」(NBL97年4月15日号)。
米倉明先生のおすすめ。
87氏名黙秘:02/08/08 14:35 ID:???
それなら、密かな名著、中野次雄『判例とその読み方』(有斐閣)もいいぞ。
内容は高度な部分もあるけど、判決の先例性をどうみるかとか、判決理由部分は
どうみるかなど、結構ためになる。
今年、改版が出たが、人気本なので大抵の図書館にはあるだろう。
88氏名黙秘:02/08/09 17:44 ID:L9gp5vh2
>87、確かに。
中野先生は重要な事実+法的効果をメインに、いわば具体的な事例の束と考えていらっしゃいますよね。
しかし、実務はわが国は判例には事実上の拘束力しかないとして、定義のような一般命題を幅広く判例としています。
司法の役割を考えると若干違和感がありますが、とりあえず実務に従って勉強してます。
実践的には、判例を具体的事件の解決に役立つ、「必要かつ十分」な範囲での法律上の争点に対する判断としてとらえ、
@法律上の争点に対する判断
A本件の解決に役立つ判断
Bある程度の抽象性(判例六法などは、かなりの抽象的なものも判例としています)
という準則を念頭に判例集(たまに原文)を読んでます。
なんちゃって。

89氏名黙秘:02/08/09 17:45 ID:???
刑訴は東大の「判例教材刑事訴訟法」だけでいいと思うんだが。
というより、基本書や予備校の講義を聞く前からこの本読んでた。
事案が詳しいから読んでいて楽しい。
90氏名黙秘:02/08/13 02:07 ID:???
age
91氏名黙秘:02/08/13 21:56 ID:???
ゆうゆ社が出してる大谷百選の各論まだ〜?
92氏名黙秘:02/08/13 21:59 ID:???
慶応出版からでてる井田先制の判例集はよいよ。
学者の意識がもろ全面にでてて。
93氏名黙秘:02/08/13 22:04 ID:???
そいつは劇薬
94氏名黙秘:02/08/13 22:21 ID:???
>74
百選使ってるよ。
解説まで当然読む。基本的に食わず嫌いしないようにしてる。
一回でわからん時は次に読む時に努力する。
以上。
95氏名黙秘:02/08/13 22:27 ID:???
百選と同じような判例が載っていて
解説がより分かり易い判例集もあるのでは?
96氏名黙秘:02/08/13 22:35 ID:???
250の続刊に期待しよう。
97戸波:02/08/13 22:54 ID:???
田口先生の刑訴よりも先に出したいと思ってます
98田口:02/08/13 23:02 ID:???
>>97
アレアレ?先生って学会の「井上ひさし」って呼ばれてませんでしたっけ?
まァ大言壮語もほどほどに(藁
99戸波:02/08/13 23:13 ID:???
おやおや 隠れサヨクに言われたくありませんねえ
わたし? 隠れウヨクですが何か?
100田口:02/08/13 23:40 ID:???
>>100
イデオロギーのことを言ってんじゃないですよ。
分かってますよね?遅筆堂サン(w
101氏名黙秘:02/08/13 23:41 ID:???
来週から憲法の百選解説講座が
辰己とWセミナーであるけど、どっちがいいと思います?
ちなみに辰己は上田、セミナーは羽広。
回数、値段はどっちも同じくらい。
102戸波:02/08/13 23:42 ID:???
そりゃジュリスト論文も未完になってますよ
でもあなたこそ自己レスですよ(プ
103氏名黙秘:02/08/14 23:05 ID:???
>>101
どっちも微妙
104氏名黙秘:02/08/17 03:34 ID:5/PMAWB4
憲法 憲法判例を読む、岩波憲法の判例説明部分
民法 内田(判例引用豊富らしい)
刑法 前田250
商法 ねーな。
刑ソ 書研(判例がだーット書いてある)
民ソ 橋本講義(テキストで判例引用多し)
105氏名黙秘:02/08/18 06:52 ID:???
民法は判例マニュアルが最強!
106氏名黙秘:02/08/20 23:36 ID:???
保全age
107氏名黙秘:02/08/25 17:58 ID:SOnLUtva
>>101

上田の方は時間的に無理がある。
9時間では無理。

羽広の方は15時間あるので何とかなるか。

よって、羽広の方をすすめる。
いらなくなったら売ればいいし。
108氏名黙秘:02/08/25 21:44 ID:???
悠々社の使ってます。確かにサイズはへんてこ。松岡久和のHPによると急にサイズ
をかえることになったみたい。百選よりは個人的に分かりやすいです。
109氏名黙秘:02/08/25 23:15 ID:???
商法は百選でいいんじゃねぇ?
110氏名黙秘 :02/09/01 00:05 ID:f8NkiwXB
Wセミナーからでた試験にでる判例だけでは足りないですか?
111氏名黙秘:02/09/01 00:36 ID:???
>>110
足りない(掲載数120個位)
しかしパレートの法則から見ると、悪くない
一番まずいのは百選レベル押さえずに重判逝き
分かりやすけりゃ何でもいいと思うがどうか
112氏名黙秘:02/09/01 11:55 ID:ELwmywYe
Wセミナーの買ってしまったよ。これと百選の兼用で上手い使い道
ないかな。 両方読めば定着も深いかな。 
113氏名黙秘:02/09/02 00:59 ID:???
悠々社のいいよね。
解説の分かりやすさは百選と比べものにならないくらいいい。
判例掲載数も問題なし。
でも出てる科目が少ないのと本のサイズがネックだね。
あと判旨をたくさん読みたい人には不向きかな?
114氏名黙秘:02/09/02 01:07 ID:???
刑法は大谷一門で書かれてるので好き
115氏名黙秘:02/09/09 00:52 ID:???
辰巳の判例本ってなんで絶版にするんだろう
百選のダイジェストとして使えるのに
116氏名黙秘:02/09/09 13:10 ID:???
判例まんが本じゃだめですか
117氏名黙秘:02/09/21 00:43 ID:???
だめなんじゃない?
118氏名黙秘:02/09/21 14:33 ID:???
まんが本、結構良いよ。
119氏名黙秘:02/09/24 23:49 ID:???
まんが本の商訴版出たね。
今辰已でフェア中だよ。
120氏名黙秘:02/09/29 22:33 ID:???
kl
121氏名黙秘:02/10/02 15:32 ID:ropHRjUq
122氏名黙秘:02/10/02 19:09 ID:???
漏れ、まんが本の勝訴、買ったよ。
結構良いね。刑訴が特に。でも、
こんなの見たら、法務省、怒るだろうね。
123氏名黙秘:02/10/08 17:59 ID:???
基本判例民訴がでましたね。      
124氏名黙秘:02/10/08 18:02 ID:???
>>123
何それ?
125氏名黙秘:02/10/08 18:10 ID:???
126氏名黙秘:02/10/08 18:19 ID:???
これは必読だね。
127氏名黙秘:02/10/09 22:05 ID:???
民法、刑法は、悠々社の判例講義を使ってます。いいですよ。
128氏名黙秘:02/10/09 22:05 ID:???
サイズが・・
129氏名黙秘:02/10/09 22:08 ID:???
>>128
どう不満なの?
130氏名黙秘:02/10/09 22:09 ID:???
>>128
メンズスティック?
131氏名黙秘:02/10/09 22:11 ID:???
悠々社の判例集のサイズは、アメリカの大学で使うテキストの標準的な大きさと同じ。
内容がロースクールを意識してるのは分かるけど、本のサイズまで合わせなくてもいいのに(w
132氏名黙秘:02/10/17 00:44 ID:qd0U5TvN
三修社の「出る判例 憲・民・刑」は、だめでつか?
高橋裕次郎さんでつ。
133氏名黙秘:02/10/17 23:34 ID:???
判例セレクトの分厚いまとめ本って
使えますか?
134氏名黙秘:02/10/17 23:44 ID:???
>>133
とりあえず買えば精神的に満足するという効用はある
135氏名黙秘:02/10/17 23:47 ID:???
mo-damepo・・・・・
136氏名黙秘:02/10/18 21:01 ID:jp+YIoqQ
刑訴は百選と判例教材以外は
判例集ってでてないのですか?

解説つきがいいけど百選はイヤなのだ。
137氏名黙秘:02/10/18 21:05 ID:???
悠々社の判例講義、刑法各論ってもう出てるの?
138氏名黙秘:02/10/18 22:47 ID:???
百選以外で使えそうな判例本って見たこと無いんだけど
(他のは判例が少なそう)

漏れが見落としているだけなの?
それともオイラが住んでる京都が田舎だから?
139氏名黙秘:02/10/18 22:59 ID:9mOQ7LhO
>>138
とりあえず事案を判旨だけチェックしたいなら、
有斐閣の基本判例シリーズ。民法既刊。民訴も出たかも。

百選に代わる新たなものを使いたいなら、
悠々社の判例講義。レイアウトが良くて見やすい。
民法には奥田サンが参加している。
でもほとんどの科目が揃ってないのがイタイ。

あとは、科目ごとになるけど。
内田他の民法判例集、前田の最新判例250など。

俺が知ってるのはこのくらいかなァ。
140氏名黙秘:02/10/18 23:14 ID:SmmLKguE
刑訴は渥美先生編のがあったはず(ここ2〜3年の出版)。
141氏名黙秘:02/10/19 14:49 ID:Z4UBRD/S
>>140それは何ですか??
ぜひ教えてください!!
142名無し募集中。。。:02/10/19 21:10 ID:???
渥美東洋編『刑事訴訟法基本判例解説』第3版(三嶺書房・1996)
143氏名黙秘:02/10/19 21:21 ID:???
判例まんが本で十分
144氏名黙秘:02/10/19 21:23 ID:???
>>143
意外と使えるよね
145氏名黙秘:02/10/19 22:41 ID:xYjb1hRl
判例まんが本ってどんな感じ?
楽天で購入する価値あり?
146氏名黙秘:02/10/19 22:42 ID:???
おーい。誰か教えて。
悠々社の判例講義、刑法各論ってもう出てるの?
147氏名黙秘:02/10/19 23:20 ID:???
商法は詳しい事案読んでもしょうがない気が
するんで百選より判例マニュアルにしようか
迷っています。
実際使ってる方いませんか?
148氏名黙秘:02/10/19 23:22 ID:???
え? 判例マニュアルに商法があったの?
149147:02/10/19 23:31 ID:???
>>148
ありますよ。
会社、手形、総則・商行為の三分冊で
一冊1600円ぐらいのはず。
値段的にも百選より安く、よさげなんですが・・・。
150氏名黙秘:02/10/19 23:33 ID:???
商法も悠々社に期待しようぜ!
151氏名黙秘:02/10/19 23:39 ID:???
>>1
百選。

以上。

悠々社のなんて、実務家は誰も知りません

152氏名黙秘:02/10/19 23:42 ID:???
2ちゃんやってる暇あったら片っ端から読めばいい。
153氏名黙秘:02/10/19 23:42 ID:mrNFzYrx
>>151
実務家騙るな。

以上。
154氏名黙秘:02/10/19 23:42 ID:UGDFE7nA
有斐閣のアホも最近やっと横書きにし始めたな。
それでも百選の解説は人によってまちまちなスタイルで書くから
読みにくい。憲法や民法の入門期には双書その他の単行本判例集を
使う方がよい。
155氏名黙秘:02/10/19 23:52 ID:???
悠々社マジいいと思うよ。  
156氏名黙秘:02/10/20 01:07 ID:CIq1P0UP
具体的にどういいんですか?。
157氏名黙秘:02/10/20 01:10 ID:???
>>156
まず、社員が熱心でいい
158氏名黙秘:02/10/20 01:46 ID:???
>>156
名前通り、悠々自適な生活を送っている人が多い。
159氏名黙秘:02/10/20 09:27 ID:YMkGvZZf
>>渥美東洋編『刑事訴訟法基本判例解説』第3版(三嶺書房・1996)

これ使っている人いる?
売っているの見たことないのだけど。存在するの?
160氏名黙秘:02/10/20 10:53 ID:???
悠々社
161氏名黙秘:02/10/20 19:03 ID:guUHg/dM
民事系や憲法で刑事系の判例教材みたいに
事案が詳しいのってありませんか?
162百選厨:02/10/21 21:07 ID:???
おまいら、百選しか持っていないオイラに何かアドバイスいただけないでしょうか?
(実はこのスレ見るまで百選以外の判例集って殆ど知らなかったんですけどねw)
163氏名黙秘:02/10/21 21:36 ID:???
>>161
憲法は、北海道大学刊行会のヤツ。
164氏名黙秘:02/10/22 02:05 ID:???
悠々社のサイトが見つからん
165氏名黙秘:02/10/23 09:52 ID:???
>>164

ないよ。
ひとつだけヒットするけど全然違う会社だった。
166氏名黙秘:02/10/23 10:16 ID:???
「判例講義 刑法U 各論」 悠々社

本日配本だそうです。

 

167氏名黙秘:02/10/23 10:17 ID:???
っていうか百戦と重犯と多罪の最新判例集の3つでいいじゃん
あとはなにもいらん
168氏名黙秘:02/10/25 21:43 ID:???
たつみの判例まんが本2冊できまり
他は一切必要なし!!
169氏名黙秘:02/10/25 21:56 ID:???
>>166
収録判例の数教えて。 あと最新は平成14年何月の判例?
170氏名黙秘:02/10/25 22:07 ID:???
判例まんが本で答練レベルなら十分。マジで。
・・・本試験では通用しない罠
171氏名黙秘:02/10/25 22:08 ID:???
>>170
ならアカンやんw
172氏名黙秘:02/10/26 03:17 ID:S9Ry6BO6
>1
百選でいいんじゃないの?
173氏名黙秘:02/10/26 04:20 ID:???
>判例まんが本
お、お父さん・・・(略
174氏名黙秘:02/10/26 07:57 ID:???
>
>判例まんが本で答練レベルなら十分。マジで。
>・・・本試験では通用しない罠
はっきりいって、本試験でも必要なのは、
事案と判旨だけ。
まんが本で十分だよ。
175解説も読んでる人:02/10/26 13:36 ID:/+m8nnPF
百選の解説は不要ですか?
確かに論者によって書き方がマチマチだし、
単純に読みにくい書き方をされる教授もいらっしゃるようですけど。
試験委員の意見・解説を知りたい場合には、
「解説」を読むより基本書読んだ方が全然いいんでしょうか?
176氏名黙秘:02/10/26 13:37 ID:68eQ7cou
判例漫画本いま買いました。イラストが可愛い♪
177氏名黙秘:02/10/26 13:45 ID:???
判例まんが本の判例記載数の情報、おながいします。
178氏名黙秘:02/10/26 14:34 ID:???

憲民刑180(憲法60・民法60・刑法60)
商訴150(商法50…会社30、手小切20・民訴50・刑訴50)
179177:02/10/26 14:44 ID:???
>>178
レス、サンクス!
180氏名黙秘:02/10/26 15:14 ID:???
>>174
事案と判旨だけが重要なのは同意。
しかし、しょぼいマンガ読んで得られる程度の知識
なら基本書なりテキストなり読む中で身につく。
(どの本にも載ってる判例の結論抜き出してるだけ)

判例集を読む意味は結論を暗記することにはない。
@生の具体的な紛争に対して、その射程内で
どう規範をたて、事実に当てはめているかを学ぶ。
A理論的には無理をしてでも、その価値判断を
とった時代背景はなにかを知る。
B反対利益への配慮を示し、当事者を説得する
その立論技術を参考にする。などなど

特に、論文では判例そのまんまは出ないのだから
結論だけ覚えても意味がない。

自分では効率的な勉強をしているつもりだろうけど
遠回りしていたことに、やがて気づくだろう。
181178:02/10/26 15:18 ID:???
>>179
どういたすまして。
貴君が芳文社の連載陣になれますよう心よりお祈りします。
182氏名黙秘:02/10/26 16:32 ID:???
まんが本はしがきより、

本書は法律学習の最後に参酌する本ではなく、
テキストや判例百選を読み、さらには星野先生
のいわれる正しい判例学習をする前に、「とり
あえず」読む本です。それも人目につかないと
ころで「こっそりと」読まなければなりません。
そしてかつて本書を読んだことが恥ずかしく思
えるようになったら、一人前です。そのように
利用していただけると筆者としては望外の幸せ
です。
183氏名黙秘:02/10/26 16:36 ID:???
判例まんが本商訴も出てるのか?
これは買いに走らなくては・・・
184氏名黙秘:02/10/26 17:18 ID:???
まんが本商訴のはしがきより、

 「憲・民・刑」と比べて、本書「商・民訴・刑訴」
では以下のような点でさらなる工夫をしました。
 第1に、事案の再現をよりくわしくしました。
 第2に、「入門者へのコメント」を全ての判例に
付けました。「憲・民・刑」 の読者の方から、その
ような要望が数多く寄せられたからです。いわゆる
「入門レベル」の方にもわかりやすいコメントを心
がけました。
 第3に、特に刑事訴訟法に関して、「刑事訴訟法
判例百選」(有斐閣)に掲載されていない重要な最
高裁判判例を数多くピックアップしました。具体的
なイメージの掴みにくい手続法では、入門の段階か
ら最高裁判例と実務の現実をしっかりと理解する必
要があるからです。
185氏名黙秘:02/10/26 17:31 ID:???
まんが本の入門テキスト(6科目)も作ってホスイ・・・
辰巳ならやれる!期待しる!
186氏名黙秘:02/10/26 17:39 ID:???
>>185
>まんが本の入門テキスト(6科目)

たしか大林先生の入門講座ショートプログラムがそうじゃなかったっけ?
187氏名黙秘:02/10/26 20:56 ID:???
君らはプロの法律家を目指してるんだろ?
専門知識を売って金もらうんだろ?
自分の一生の仕事にしようというんだろ?

まず合格する事はなかろうが、なにかのまちがいで
受かったとしても絶対に使い物にならんぞ。
頭わるすぎ。
188氏名黙秘:02/10/26 21:01 ID:???
>>187
そんな長々と懺悔されてもねェ〜w
189氏名黙秘:02/10/27 08:24 ID:???
受験中はまんが本でもいいんでねーの
6法そろったことだし
受かってから最高裁判例解説80巻を
買わされるんだから
190氏名黙秘:02/10/27 10:28 ID:???
まんが本で足りるとか言ってるやつ、ライバルを蹴落とそうとして言ってるだけ
だろ?

191氏名黙秘:02/10/27 10:34 ID:???
>>190
たしかに
192氏名黙秘:02/10/27 10:59 ID:???
>>190
その程度で蹴落とされる香具師は最初からコケとるよ。
193氏名黙秘:02/10/27 18:47 ID:???
>>192

いや、そうとも言えないよ。
判例はかなり重要性だから。
例えば、今年の論文憲法の1問目。
あれに判例まんが本が役立ったか?
否。
194まんが本マンセー:02/10/27 19:13 ID:???
今年の憲法1問をいうのなら、
百選だって重判だって役に立っていない。
役に立ったのは、法学教室別冊の判例セレクトだけだよね。

>>185
いまから作ってどうする。
ロースクールになったら、予備校入門書なんて全部ゴミだよ。
195氏名黙秘:02/10/28 12:47 ID:???
>百選だって重判だって役に立っていない。

そのまんまの事案がでなきゃ役に立たないような
読み方しかできんのか?
百選重判を平板につぶす必要はない。リーディング
ケースになった判例を丁寧に分析することが重要なんだ。
(憲法でいえば芦部で触れてあるやつ)
それとの比較で、あと細かいのを押さえれば時間はかからん。
早く目を覚ましなさい。
196氏名黙秘:02/10/28 13:22 ID:???
漏れは、最高裁調査官解説を熟読している。最高の一品ですな。
197氏名黙秘:02/10/28 14:16 ID:???
>>194

君らは「判例まんが本」だけで十分という主張をしてるんだろ?
198氏名黙秘:02/10/29 01:23 ID:???
手形の百選(H9刊行)は新版の可能性は有りますか?
199氏名黙秘:02/10/29 01:24 ID:???
勿論、近いうちに、ということですが。
200氏名黙秘:02/10/29 09:20 ID:???
>>198
手形は重要な新判例なんて出てこないから
古いので十分よ〜ん。
201氏名黙秘:02/10/29 09:41 ID:???
>>195
「百選だって重判だって役に立っていない」をフォローしてるようにしか見えないんだが。
それって芦部があれば十分ってことじゃん・・・・
早く目を覚ましなさい。
202氏名黙秘:02/10/29 09:52 ID:???
普段の勉強では「判例百選」を読みこんだ方が良い。
それと「判例セレクト」(一冊にまとめて出版されたもの)
まんが本では本当に「知っている」だけになってしまう。
これだと択一などで細かく聞かれたときに対応できなくなる。

最新判例を読むのは当たり前。総択でもらえる最新判例集は
絶対読んでおくべし。
203氏名黙秘:02/10/29 10:37 ID:???
>>201
アホの相手するのやめた。
ずっと、寝てなさい。
204まとめるの好き:02/10/29 11:52 ID:???
【スタンダード】
 「百選」(有斐閣)、「重判」(有斐閣)、「判例セレクト」(有斐閣)
【新興勢力】
 「判例講義」(悠々社)
   *現在、民法1・2(奥田他)、刑法1・2(大谷他)、民訴(小林他)の存在を確認
 「最新重要判例250」(弘文堂)
   *現在、刑法(前田)のみ、憲法(戸波)、刑訴(田口)予定
 「基本判例民法」(有斐閣)
   *Sシリーズ対応。現在、民法と民訴のみ存在確認
 「○○法判例集」(有斐閣新書)
   *現在、民法と民訴のみ存在確認
 「判例ハンドブック」
   *憲法(芦部)、民法総則・物権(甲斐)、債権(遠藤)、親族・相続(島津)、
    刑法総論(内藤)、刑法各論(西原)、商法総則・会社法(倉沢・奥島)、
    商行為法・手形法(倉沢・奥島)
【その他】
 「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田
 「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)
 「刑事訴訟法基本判例解説 第3版」渥美(三嶺書房)
【副読本】
  受験新報「研究者の視点 最新重要判例解説」
 「判例とその読み方」中野次雄(有斐閣)
  NBL「判例に学ぶ」
 「判例まんが本」(辰巳) *憲民刑、商訴
205氏名黙秘:02/10/29 11:59 ID:???
>>204
206氏名黙秘:02/10/29 13:35 ID:???
>「○○法判例集」(有斐閣新書)
>   *現在、民法と民訴のみ存在確認

これって憲法もありますよね?
207まとめるの好き:02/10/29 14:02 ID:???
>>206
とりあえず、このスレッドで見つけたものをまとめたので、
不足している情報もあると思います。

ということで、情報キボン
ある程度そろったら、またまとめ直します。
なんたって、まとめるの好きだから。
208氏名黙秘:02/10/29 14:06 ID:???
>>206
>これって憲法もありますよね?
つーか憲法しかないような…。民法とか民訴なんかあったか?
209氏名黙秘:02/10/29 16:27 ID:???
>>200
そうなんですか。

>>207
弥永の判例250も出版予定らしいでスよ。
210氏名黙秘:02/10/29 17:23 ID:???
>>204
頑張れ〜
211氏名黙秘:02/10/29 17:24 ID:???
勇勇者の民訴高かったけどいいね。
212氏名黙秘:02/10/29 17:44 ID:???
悠々社民訴とかより憲刑訴だしてくれよ
213氏名黙秘:02/10/29 19:10 ID:???
判例マニュアル(三省堂)もメジャーじゃない?
憲民刑商が出ている。
214氏名黙秘:02/10/30 01:06 ID:???
会社法の判例集、
百戦以外でいいのない?
できれば事案と藩士のみの奴。
215氏名黙秘:02/10/30 01:20 ID:???
厄介招集通知が甲取締役に未達。
この場合の厄介決議は?
216氏名黙秘:02/10/30 01:26 ID:???
平成13年6月末日に於ける商法290条にある配当可能限度額を算定せよ。

平成13年度(4月末締め)
資本金200,000
資本準備金50,000
利益準備金20,000
未処分利益30,000

開発費 8,000
開業費 2,000
新株発行費3,000
自己株2,000
その他有価証券評価差額金500(貸方)
217氏名黙秘:02/10/30 01:28 ID:???
>>214
最高裁調査官解説
218氏名黙秘:02/11/03 19:49 ID:90awc8K3
有斐閣・基本判例シリーズ「憲法の基本判例」(樋口・野中編)

択一対策にはどう?
50個しか載ってないけど
事案も判旨も百選より詳しい。
219【結 論】:02/11/03 19:50 ID:???
百選が無難です。
220氏名黙秘:02/11/03 23:37 ID:8D/hsV8P
一粒社の「民法基本判例集」って使えます?
往年の基本書スレとマルチです。失礼。
221氏名黙秘:02/11/09 23:54 ID:???

保全

222氏名黙秘:02/11/09 23:57 ID:???
試験委員は百選を前提にしてるんじゃないの?
223氏名黙秘:02/11/10 00:13 ID:somMyIpM
>>214
>会社法の判例集、
>百戦以外でいいのない?
>できれば事案と藩士のみの奴。
ちょっと高いけど、成文堂から出ている
「会社法重要判例集」(酒巻俊雄編集)が
(タイトル不正確)がいいよ。事案のまとめが
百選よりコンパクトですっきり。

224氏名黙秘:02/11/10 00:29 ID:???
結局おまいらは、百選から逃げたいのかと小1時間・・・
225氏名黙秘:02/11/10 00:30 ID:???
50選にして2冊にすれば、もっと売れたりして。
226氏名黙秘:02/11/10 00:32 ID:VdD/E+PT
悠々社の判例講義、刑法しか使ってないけど、
かなり使いやすいよ。
227氏名黙秘:02/11/10 10:31 ID:???
「判例教材 刑事訴訟法」(東大出版会)って改定予定あるの?
228まとめるの好き:02/11/15 15:15 ID:???
情報を適度に調べて補完しました。オレは、・・・とりあえず百選をそろえるか。

【スタンダード】
 「判例百選」(有斐閣)、「重要判例解説」(有斐閣)、「判例セレクト」(有斐閣)
【新興勢力】
 「判例ハンドブック」(日本評論社)
   *憲法(芦部)、民法総則・物権(甲斐)、債権(遠藤)、親族・相続(島津)、
    刑法総論(内藤)、刑法各論(西原)、商法総則・会社法(倉沢・奥島)、
    商行為法・手形法(倉沢・奥島)
 「新判例マニュアル」(三省堂)
   *憲法T・U(杉原他)、民法T〜X(川井他)、刑法T・U(香川他)、商法T〜V(河本他)
 「判例講義」(悠々社)
   *現在、民法1・2(奥田他)、刑法1・2(大谷)、民訴(小林)
 「○○法判例集」(有斐閣新書)
   *憲法(野中他)、民法(鈴木)、商法(島他)
 「基本判例○○法」(有斐閣)
   *Sシリーズ対応。民法(山田他)、民訴(上原他)
 「最新重要判例250」(弘文堂)
   *現在、刑法(前田) (今後、憲法(戸波)、商法(弥永)、刑訴(田口)が出版予定)
【その他】
 「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)
 「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田
 「刑事訴訟法基本判例解説 第3版」渥美(三嶺書房)
【副読本】
  受験新報「研究者の視点 最新重要判例解説」
 「判例とその読み方」中野次雄(有斐閣)
  NBL「判例に学ぶ」
 「判例まんが本」(辰巳) *憲民刑、商訴
229氏名黙秘:02/11/18 22:02 ID:???
あげとこか
230氏名黙秘:02/11/25 00:19 ID:???
辰巳の総択受けると憲民刑の判例集もらえるけど、
あれの下三法は何かの特典で付いてくる?
231氏名黙秘:02/11/26 11:06 ID:???
 三省堂の『新判例マニュアル』シリーズ、訴訟法がないので出版社に問い合わせて
みたところ、今のところ訴訟法の出版予定はないとのことでした。新書サイズの判例
集で便利なんですが・・・。
 競合する日本評論社の『判例ハンドブック』にも訴訟法はありません。

 こういう場合、問い合わせメールがある程度たまったりすると出版社は腰を上げたり
するものなんでしょうか。
232氏名黙秘:02/11/26 13:12 ID:???
>>230
論予を受けるとついてくるようですよ。
233氏名黙秘:02/11/30 20:01 ID:???
憲法判例百選解析系の講義でおすすめがあったら教えてください!
おねがいします。
234氏名黙秘:02/11/30 20:14 ID:???
>>228
酒巻俊雄編著『会社法重要判例解説』(成文堂)
内田貴ほか『民法判例集』(有斐閣)

も。
235氏名黙秘:02/11/30 20:18 ID:???
悠々社の判例講義、確かにいいのに他の科目がなかなかでない
憲法あたりははやく欲しいのに
236氏名黙秘:02/11/30 20:21 ID:???
辰巳の下三法の判例集は確か
直前をうけるともらえたと
思うし、また窓口で販売もしてたと思う。
237氏名黙秘:02/11/30 20:25 ID:???
辰巳の自習室に行くと
「判例教材 刑事訴訟法」という分厚い判例集を使っている人が
とても多いんだけど、もしかしてはやってるのかな?
238氏名黙秘:02/11/30 20:27 ID:???
http://www.daiichi.gr.jp/bengosi/bengosi.html

みんなかっこいいし可愛いよ!
239氏名黙秘:02/11/30 20:31 ID:???
 百選アレルギーの原因。
 それは争点かと思えるほどの細かい学説の提示、
更には著者の趣味っぽい記述、小さい文字、ショボイ紙。
しかも、読み終わる頃には「100超えてんじゃん!!」と
思わず突っ込みを入れるとともに疲れがドット出る。

 さすがに解説まで全部読んでいられないと思って夏から色々な判例集を
読んでいるが、だいたい1判例について3種の記述を読むと定着する感じ。
学者によって判例の着眼点が違っていたりするから、百選以外にもう1冊
本棚に置いた方がいいようだ。
240氏名黙秘:02/11/30 20:34 ID:???
判例を重視するなら
論特の柳澤とWの板橋を受けろ。
これで完璧。
しかも最強。
採点者の半分は実務家だから
判例に従え。
基本書は不要。
民訴、刑訴は板橋の参考書は必須。
これで答案と論証も手に入る。
刑訴は判例教材くらいよめ。
241氏名黙秘:02/11/30 20:37 ID:???
>辰巳の自習室に行くと
>「判例教材 刑事訴訟法」という分厚い判例集を使っている人が
>とても多いんだけど、もしかしてはやってるのかな?

 辰巳だからだよ。
 厚い本は法文と共にヴェテの威嚇グッズの一つだな。
242氏名黙秘:02/11/30 20:38 ID:???
>>239
239の分析はすごい。
確かにその通り。
百選はもう古いような気がする。
243氏名黙秘:02/11/30 20:48 ID:???
>辰巳だからだよ。  
>厚い本は法文と共にヴェテの威嚇グッズの一つだな。

ということは
使ったら駄目ってこと?
芦部憲法学みたいなもの?
244氏名黙秘:02/11/30 20:53 ID:???
>>243
使いようだよ。
神経質に隅から隅まで読むんじゃなくて、
優先順位をつけて拾い読みしたり、精読したり抑揚をつけて読む。

まあ、lecなどと比べて辰巳生に権威主義的傾向がある点は
多少割り引いて考える必要はあると思うけど。
245氏名黙秘:02/11/30 20:58 ID:???
つーか、239に書かれていることって百選読んだ人なら
誰しも思ってることだよ。

学者なんかに解説書かせるからこういうことになるんで
あって、一番良いのは予備校が質の良い判例集出してく
れることだね。
246氏名黙秘 :02/11/30 21:03 ID:???
従来
百選+重版

今後
判例まんが→ゆうゆ
最新判例は法教の判例セレクトや答練の付録で補充
247氏名黙秘:02/11/30 21:05 ID:???
>>237
一応、試験の種本とされてるからね。
毎年これに乗ってる判例から1つ必ず出るらしい。
どっかの合格者がHPで言ってた。まじで。
248氏名黙秘:02/11/30 21:15 ID:???
俺の決定判例
憲法:百選
民法:百選
刑法:悠々社
商法:百選
民訴:悠々社
刑訴:判例教材

249氏名黙秘:02/11/30 21:32 ID:???
憲法の教育権とか投票価値の平等みたいに
判例がいくつかでてくるような分野がわけわからん。
250氏名黙秘:02/11/30 21:33 ID:???
>>248
なんで民法は悠々社使わないの?
251氏名黙秘:02/11/30 21:36 ID:???
>>249
芦部の『憲法判例を読む』がいいんでネーノ?
252氏名黙秘:02/11/30 22:00 ID:???
民祖は、Sシリーズ対応の基本判例にしますた。
Sシリーズは使っていませんが、判例集自体はコンパクトで良いです。
253氏名黙秘:02/12/04 23:14 ID:???
家永訴訟が分け分からん。
あれって3次で終わったんだよね。
なんかまだ続いてる気がする。。。
254氏名黙秘:02/12/04 23:16 ID:???
家永センセもなくならはったし。
255氏名黙秘:02/12/07 01:22 ID:???
こっちもあげてみる。
256氏名黙秘:02/12/07 01:48 ID:???
おい、お前ら!刑訴判例のおすすめは判例教材でよろしいのかな?
257氏名黙秘:02/12/07 01:49 ID:???
>>256
それなんだが、
来年、突然改訂版とか出ないよな?
258氏名黙秘:02/12/07 01:51 ID:???
>>257
なんでそう思うの?
259氏名黙秘:02/12/07 01:57 ID:???
>>258
初版が1989で、2版が1996だから、次は2003年かなってね。
260氏名黙秘:02/12/07 01:59 ID:???
>>259
なるほろ
どうだろうね?でも間に合わないから買うほかないな
261氏名黙秘 :02/12/07 02:04 ID:???
>>260

判例教材改訂予定あるみたいだけど時期が微妙

860 名前:氏名黙秘 投稿日:02/11/11 10:20 ID:YXzH1/+7
三井誠 刑事手続法2がまた一ヶ月延期。
やっぱり、判例刑訴改訂(三月予定)にあわせるために徐々に遅らす気だな。
期待してたのに。

262氏名黙秘:02/12/07 02:05 ID:???
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ  ∧  ∧   \.、ヽ.
     /'´ |  <・>  <・>    |\ ヽ、
    \  `l   )●(     |  `''-;ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `‐、j  ┣━┫    イ/_,,. ‐''´ < ハンバーガーのおいしさの違いが、
         `\      //        \ 売り上げの決定的差でないことを教えてやる。
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ


263氏名黙秘:02/12/07 02:07 ID:???
なるほど、択一前後の可能性が強そうだな。
3版を期待して直前期に一気に読み込むとするか。
出なければ、しょーがねえから百選でしこしこやるかな。
264氏名黙秘:02/12/07 08:18 ID:???
>>261
こりゃちがう
265氏名黙秘:02/12/09 17:48 ID:???

メールで聞いてみた。
判例教材刑訴は2003年秋に改訂版が出るらしいぞよ。
2版と同じで10月だろうね。

ちっきしょー、来年の試験にまにあわねーじゃねーか。
266氏名黙秘:02/12/09 18:43 ID:???
>>265
おいおい。今日買ったところなのに。
「最近の判例が載ってなくて不便だ」と思っていたら。
ばかやろー。今年受かって売り飛ばしてやるw
267氏名黙秘:02/12/09 19:23 ID:???
>>266
3月でないだけましだと思われ。
要らないならヤフオクに半値でだせ。漏れが買う。
268266:02/12/09 19:57 ID:???
>>267
やだ。使いまくって受かってやるw
269氏名黙秘:02/12/09 20:09 ID:???
>>266
絶対合格は不可能、



















今年は。
270266:02/12/09 20:28 ID:???
>>269
たしかに「今年」は無理だ罠w
271氏名黙秘:02/12/12 19:27 ID:???
有斐閣の『民法判例集』を読んでみた。これ、凄く読みやすいよ。

漏れが単に百選でイライラしていただけかも知れないが、
判旨も多めに引用してあって、必要に応じて反対意見や判例のポイントを
記述してあるし、登場する法人も実名が記載されているから
頭に残りやすい。百選のエッセンスをつなげた感じだね。
誰か読んでる人いる?
272氏名黙秘:02/12/13 17:21 ID:???
確かに、この判例集は判旨に厚いね。憲法だったら、有斐閣新書の憲法判例集に
近いと思う。
ただ、解説が無いのがちょっと痛い。憲法は、解説は不要にも思われるけど、民法
だと解説欲しくない?
273氏名黙秘:02/12/13 23:26 ID:???
>>272
いちおうテーマごとにまとめた10行程度の解説があるから漏れはそれで十分だと思っている。
それに解説があると、思考が流されてしまう弊害もある。

この本のメリットは関連判例を並べたうえで、判決の趣旨を
自分の頭で分析できることにあると思うよ。
さらに差戻審の判決文を読みたくなったりしたときにも、ついでに載っているから
非常に便利。最高裁のHPで検索しようとしても、なかなか繋がらないから
待ってる間に挫折するし。
274氏名黙秘:02/12/13 23:38 ID:???
私も内田編の判例集を使ってるけど、単純に読み物として面白いし、
量的にも十分。
個人的には、コメントはあれだけで十分。
収録されている判例は、内田+百選といった構成。
基本書に内田を据えている人は、かなり相性がいいのでは。

あと、S編者による基本判例集も判旨の引用具合がかなりいいっす。
この本も読み物としても単純に面白い。
275274:02/12/13 23:46 ID:???
書き忘れましたが、s編者による判例集とは、民訴の基本判例集のことです。
276 :02/12/14 00:39 ID:A0PkIqrE
判例百選以外のものはない。
ほかのものに手を出すならその分百選読めばいい。
色んなものに手をだすのが一番バカらしい。
277氏名黙秘:02/12/14 00:45 ID:???
>>276
ご苦労。
278氏名黙秘:02/12/14 01:00 ID:???
>>276

禿同。
あれこれ手を出すと結局何一つ身に付かない。
時間と金と労力を無駄にする最悪のパターン。
279氏名黙秘:02/12/14 01:15 ID:???
あまいね。
百選の判例引用は少なすぎだよ。
あれじゃあじっくり味わえないよ。

それに比べもせずにいきなり百選だけってのはちょっと早計では?
280 :02/12/14 01:34 ID:A0PkIqrE
>279
本気でそう思っているなら哀れだな。
281氏名黙秘:02/12/14 01:35 ID:???
百選はただ単に判例の立場を勉強するっつーことで使用するなら差し支えないが,
その結論に至るまでの裁判所の利益衡量の仕方とか,受験生が勉強しておくとためになる
有益な事項が抜けていることが少なくない。
判例集を選ぶときは,そういうこともちゃんと書いてあるものを選ぶのがいいと思う。
その意味で,有斐閣の内田らの判例集はいいと思うよ。
282氏名黙秘:02/12/14 01:37 ID:???
>有斐閣の内田らの判例集

債権各論の改訂版が出ましたね。
283279:02/12/14 01:39 ID:???
>>280
いやマジでそう感じてるけど。
百選読んでいて関連する判例の原文とか、
下級審の原文とか読みたくならないか。

それに同じ判例評釈でも色々な角度からの評価を
読むと考えさせられるし、定着率もいい。
一度百選以外も読んでみられよ。
284氏名黙秘:02/12/14 01:50 ID:???
>>281

柳澤先生もそういうこと言ってました。
先生オススメ判例集にもそれが入ってましたよ。
285氏名黙秘:02/12/14 16:58 ID:???
この判例は、Aランクだとか、Bランクだとか、B+だとかがわかる、
ランク付けしてある判例集ってありませんか?
286氏名黙秘:02/12/14 19:21 ID:???
あげついでに聞くが、予備校で模試とかの付録に配る
最新判例集ってどう?例えば辰巳の科目ごトに色違いのとか。総択のおまけだったような。
287 :02/12/14 19:37 ID:RfayxIA7
>283
あらゆるものを全てやれればそれがベスト。
だけど、択一から2ヶ月で全科目潰さなきゃならんのに、
あれやこれや手を出すのはつらいよ。
288氏名黙秘:02/12/14 19:44 ID:???
>>285
伊藤塾のテキスト。
289氏名黙秘:02/12/14 20:15 ID:???
>>287
いや、その時期はスピードが要求されるけど、答練やなんやかんやで
百選に出ている判例は7割ぐらい頭にはいってるっしょ。
となれば、今の時期は事案の深い読込だと思うんだよね。
それに百選が適しているかといえば非常に疑問。
あの本の左頁は争点に匹敵するぐらいの解説で、しかも各学者が
気合い入れて書いているから、逆に判例の流れがわかりにくく
なる部分があると思うわけさ。具体的には判例の沿革や事案の
特殊性(特段の事情とか)をみようと思って、解説を読んでも、
学説の羅列で頭のメモリを喰われて、いつの間にか一般保護エラーに
なっちまう。
それに民法でいえば、井上英治がいうように1300ぐらいの判例は
頭に入ってないとダメだから、直前期なら百選1冊を半日ぐらいで
こなす必要があるのではないかな(除く解説)。

更に、他の判例集に手を出しても、頭に入っている判例は読み飛ばす
ことができるからそんなに時間はかからない。
各科目2種類(民法は3種類)はあった方がいい気がするんだよね。
290 :02/12/14 22:02 ID:RfayxIA7
>289
百選の解説読んでると論文楽だよ。論文に頻出だし。
今、刑訴の百選読んでる最中だけど、今年の刑訴2問目で
「上旬から20日」と書いている理由が実務上尿の残存
期間2週間とされていることに配慮したものだって初めて
知ったよ。これを踏まえて尿鑑定書が提出されていること
の意義を書けば評価が高かったんだろう。


291氏名黙秘:02/12/14 22:07 ID:???
>>290
C−BOOkにも1ページ割いて書いてるけどな
292氏名黙秘:02/12/14 22:10 ID:???
>>290
うーん・・・
俺なんてレントゲンは同意ありで任意処分と書いて
Aだぞ!?
去年の初受験の珪素もA
自分でもたいした答案じゃなと思ってるから
やっぱり周りのレベルが低い
あんまり他人が書かないような部分で差を付けようと思わない方がいいのでは?
293 :02/12/14 22:29 ID:RfayxIA7
>292
まあ、そりゃそうだ。とすれば、あんまり色々手を出す必要
がないということで。
294氏名黙秘:02/12/14 23:27 ID:???
>293
いろいろ手を出すっていうか、百選よりも理解がし易い、
事例の分析がしやすいとかよりメリットのある判例集を探そうというのが
このスレの趣旨なんじゃない?
百選も呼んで、悠々社も読んで、最新判例250も読むとかそういうことではないんだから。
一度民訴のSシリーズ対応の基本判例とか読んでみて欲しいな。
百選よりもわかりやすいし、掲載判例数も充実してる。
判例が重要なのは論文の本試験を受けたことがある人ならわかると思う。
あと百選はあたらしい判例を別個に補充しなければならないなどのデメリットもある。
295氏名黙秘:02/12/14 23:37 ID:???
俺の持っている判例集

憲法:百選、憲法判例集(新書)
民法:民法判例集(内田)
刑法:前田250
商法:百選
民祖:基本判例集(Sシリーズ)
珪素:百選
296氏名黙秘:02/12/14 23:40 ID:???
前田雅英が言ってたけど、本試験で事例問題を出す時には、あまり非現実的な事例を出すと恥ずかしい
ので、どうしても判例を素材にせざるを得ないんだとさ。それをちょっとアレンジするんだと。
まあ、確かに、そんな感じですね。
297氏名黙秘:02/12/15 08:30 ID:???
このすれで定評あるのをまとめてみた。

憲法 ???
刑法 悠々
民法 内田編
商法 ???
民訴 S対応
刑訴 ???
298氏名黙秘:02/12/16 20:12 ID:eYmBQV7C
私が使ってる判例集
憲法→憲法判例集(有斐閣新書)、百選。ただし前者が主。
民法→判例マニュアル、百選。マニュアルは通読用。
刑法→250選、百選。250選は通読。
会社法→使用せず。
手形法→百選。
商法総則・商行為→百選。百選が教科書。
刑事訴訟法→百選。マンガ本も良い。
民事訴訟法→百選、判例講義(悠々社)。
299氏名黙秘:02/12/16 20:32 ID:???
佐藤幸治編 「判例講義 憲法T 基本的人権」 悠々社 未定 来春発売予定
佐藤幸治編 「判例講義 憲法U 統治機構」 悠々社 未定 来春発売予定

憲法は京大系ですか・・・鬱
300氏名黙秘:02/12/16 22:53 ID:4C6QKEON
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点、誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
301氏名黙秘:02/12/17 01:41 ID:???
> 佐藤幸治編 「判例講義 憲法T 基本的人権」 悠々社 未定 来春発売予定
> 佐藤幸治編 「判例講義 憲法U 統治機構」 悠々社 未定 来春発売予定

来春って、いつだぁぁぁぁ!!!!!
早く出して〜〜〜!!!!!!!!
302氏名黙秘:02/12/20 20:36 ID:???
やっと来たぜ。

判例刑法総論 第3版
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00013.html
判例刑法各論 第3版
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00014.html
303氏名黙秘 :02/12/20 23:52 ID:???
>>302
おお〜やっと来たな
年内で助かった
304氏名黙秘:02/12/21 00:01 ID:???
>>302

これ、ものすごい量の掲載なんですが、
ほんとに全部必要?
305氏名黙秘:02/12/21 00:06 ID:???
>>304
といっても、判決文の引用だから、自分で要点を書き抜けば
何度も読む必要はないよ。
内田他の刑法バージョンみたいなもん。
306氏名黙秘:02/12/21 00:07 ID:???
>>304
あったりめーよー
来年の論文は、ここに挙がっている判例を素材にした問題が出ることは必至でしょ。
307氏名黙秘:02/12/21 17:43 ID:???
刑法各論を買ったんだが、
天気予報サイトに、エロ画像を貼り付けたっていう事件があった。

刑法各論は結構面白いかも。
308氏名黙秘 :02/12/22 00:06 ID:???
>>307
俺も今日刑法各論買ってきたんだが、目次をみてその事件すぐに読んだよ。
読み物としても十分面白いな
309氏名黙秘:02/12/22 01:19 ID:???
前田250と↑の総論各論は、どっちが良いですか?
310氏名黙秘:02/12/22 01:25 ID:???
>>309
前田250は判決文の引用が少なすぎて自分で判例分析が出来ない。
その上、前田の問題意識に引きずられる虞あり。

そう考えると両方いると思う。
あるいは前田をやめてゆうゆとセットにするとか。
とりあえず百選は必須ということで。
311氏名黙秘:02/12/22 01:28 ID:???
判例刑法総論・各論は、確か、判例の解説がなかったですよね。
312氏名黙秘:02/12/22 01:53 ID:???
>311
そのあたりはみんなどのように使いこなしているのだろう?
刑訴版もそうだけど。
313氏名黙秘:02/12/22 01:59 ID:???
>>312
答案構成と一緒だよ。
まずいくつかの判例の判決文だけを読んで、自分で趣旨を読みとる。
そのあとで学者の批評を読んでみて比べてみる。
それをしないと、判例を読んでも考える作業が少なくなってしまう。

これをやると結構力付く(感じがするよ)。
314312:02/12/22 02:08 ID:???
>313
サンクス。
思考するトレーニングみたいなものか。
学者の批評は基本書や百選あたりを探してくるかな。
315氏名黙秘:02/12/22 14:49 ID:???
憲法:百選
民法:基本判例集(Sシリーズ)
刑法:刑法判例集(有斐閣)
商法:百選
民祖:基本判例集(Sシリーズ)
珪素:百選
316氏名黙秘:02/12/22 14:52 ID:???
>刑法判例集(有斐閣)

大塚、福田のやつですか?
これも、事案と判旨だけでしたよね・・・
317氏名黙秘:02/12/22 14:53 ID:???
民法の判例百選って、そんなに悪いかなあ????????????
318氏名黙秘:02/12/22 14:56 ID:???
>>317
いや別に悪くないんじゃ?
担保物権の所とかいいと思うけど。
319氏名黙秘:02/12/22 16:03 ID:???
>>317
悪いんじゃなくて。用途が違うんだよ。
百選じゃあ判決文の引用が少なすぎて自分で判決を読み込む作業ができずに、
学者の知覚・記憶・叙述を経るでしょ。
320氏名黙秘:02/12/22 17:27 ID:???
>>319

>学者の知覚・記憶・叙述を経るでしょ。

その表現、訴訟法のやりすぎですw
321氏名黙秘:02/12/25 21:03 ID:???
322氏名黙秘:02/12/26 21:43 ID:???
民訴の基本判例集(Sシリーズ)ほんとすごくよいね。
百選よりもしっくりくる感じ。
字も大きいし。
323氏名黙秘:02/12/26 21:48 ID:???
突然失礼します。
判例を勉強したいなら,やっぱり最高裁判所判例解説です。
ただし,並の分量じゃないし,中には読む必要のないものもあるので,
基本書等にでてくるような判例に絞って読むことをお勧めします。

私は恥ずかしながら,受験時代この本の存在を知りませんでした。
修習生になってから初めて手に取ってみて,
受験時代に知っていたら,どんなに判例の理解がはやかったろう,
その分早く受かったろうにと悔やみました。

とても買える代物ではないので,
図書館でコピってください。
324氏名黙秘 :02/12/27 01:12 ID:???
>>323
大学を卒業して、田舎に帰ってきて図書館が使えないのですが、

最高裁判所判例解説は、何処に幾らで売っているのでしょうか?
実物見たことないのですが、法律の分類や版?分冊?
どういう形になっているのでしょうか?

特に、憲法と刑訴を見てみたいのですが。
325氏名黙秘:02/12/27 01:37 ID:???
>>324
年代ごとに民事と刑事に分かれてる。
たとえば
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976394268
326氏名黙秘:02/12/27 01:39 ID:???
ゼミやる人間には必須だわな
最高裁判例解説見たことない法学部生とかいるのか?
327氏名黙秘 :02/12/27 02:46 ID:???
>>325->>326
ありがとう。
他学部卒なのでこの板で初めて知りますた
328氏名黙秘:03/01/06 00:24 ID:???
329氏名黙秘:03/01/06 00:41 ID:YbegY/Zr
>>326
合格しましたが,一度もみたことありません。
330氏名黙秘:03/01/06 01:03 ID:???
331合格者:03/01/06 01:29 ID:???
基本書や演習書の解説を読んでると、ある論点についての判例の態度を説明している
場所があるでしょ。判例集は、そういうとき、六法のように手元において、事案と
判旨を確認しながら読むんです。判例集だけ頭から読むなんてことできません。
本試験でも答連でも、事例問題を出すときはたいてい判例の事案がもとになって
ますから、そういうとき、あの事案だと分かるくらいにならないとダメです(早合
点はダメですけど)。

あと、一つの論点について、判例の流れを押さえるのも理解が深まります。芦部
先生の「憲法判例を読む」なんか、そのまま判例の流れの解説でしたし、私は
三井井上の刑訴判例集で、訴因変更に関する事例をいくつか読んで初めて、「両立
非両立」というのが立体的に理解できた気がします。

百選の解説を、引用判例を一つ一つ参照しながら読むとすごく実力がついたりします。
そういう意味で、私のお薦めは、収録数の多い判例集です。
民法は、有斐閣の内田先生らの判例集かハンドブック
刑法は、西田先生たちの判例集
商法は百選
刑訴は三井井上
民訴はsか百選

332山崎渉:03/01/08 12:29 ID:???
(^^)
333氏名黙秘:03/01/08 16:32 ID:???
334氏名黙秘:03/01/12 07:38 ID:xCIJ/XD6
あまり知られていないようだけど、
法学書院の基本判例シリーズ、すごくオススメ。
事案や判旨は適度に詳しく、解説は、必要最低限のことを、
わかりやすくコンパクトに書いてある。
A5サイズの1ページに一つの判例を記載しているから、見やすくて、
しかも収録判例の数が多い。
こんなに使いやすい判例集は他にはないだろう。


335氏名黙秘:03/01/12 07:39 ID:???
いつも何時頃起きてるの?
336氏名黙秘:03/01/12 19:53 ID:???
あげ
337氏名黙秘:03/01/13 23:49 ID:???
338氏名黙秘:03/01/14 03:41 ID:???
それは、柳澤先生のお薦め判例集です。
339氏名黙秘:03/01/14 15:35 ID:???
憲法3版の百選と4版の百選はどのくらい差し替えがありましたか?

両方持ってる人教えて欲しいです?今更ですが。
340氏名黙秘:03/01/14 15:41 ID:???
三版は、寺西判事補事件とかも載ってないから、終わってると思う。
341氏名黙秘:03/01/14 15:46 ID:???
他の(予備校が配るのや判例六法)判例集で補えれるんじゃない。
342氏名黙秘:03/01/14 18:16 ID:???
でも北方ジャーナルとかは3版の方がいい引用だったりする。
343氏名黙秘:03/01/14 19:11 ID:???
択一合格のために最低必要な判例集は?
344>334:03/01/14 19:15 ID:???
百選投げ出して判例まんが本使ってるんですけど
ちと不安・・・基本判例シリーズって全科目揃って
ますか?あと分量とかは?
345氏名黙秘:03/01/14 19:20 ID:???
干拓に乗ってる判例で択一は十分戦えるんじゃない?
346氏名黙秘:03/01/15 03:57 ID:???
347判例集の評:03/01/15 05:38 ID:???
憲法:未確定
    
民法:「判例講義」奥田他(悠々社)
   
刑法:結果無価値・「最新重要判例250」前田(弘文堂)
           「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田(有斐閣)
    行為無価値・「判例講義」大谷(悠々社)
    
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        百選
    手形・百選

民訴:「基本判例集(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)

348判例集の評・補訂:03/01/15 05:51 ID:???

憲法:未確定
 候補
 「憲法判例集」(有斐閣新書)
 「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊
    
民法:「判例講義1・2・3」奥田他(悠々社)
   
刑法:結果無価値・「最新重要判例250」前田(弘文堂)
           「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田(有斐閣)
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)
    
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        百選
    手形・百選

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)



349判例集の評・2版:03/01/15 06:04 ID:vlpVxYQg
憲法:未確定
 候補
 「憲法判例集」(有斐閣新書)
 「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊
    
民法:「民法判例集」内田他(有斐閣)
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)

刑法:結果無価値・「最新重要判例250」前田(弘文堂)
            「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田(有斐閣)
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)
    
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        百選
    手形・百選

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)





350氏名黙秘:03/01/15 13:23 ID:???
佐藤幸治編 「判例講義 憲法T 基本的人権」 悠々社 未定 来春発売予定
佐藤幸治編 「判例講義 憲法U 統治機構」 悠々社 未定 来春発売予定

これっていつ出版されるのかご存知の方、教えてください。
351氏名黙秘:03/01/15 13:44 ID:0aFPUaXN
解説ってのはわかりやすく敷衍することと解するが、
解説者が砂糖工事なら解説にならん気がする…
買うけどさ
352氏名黙秘:03/01/15 14:31 ID:Up3NgG9C
皆さんが百選の解説を毛嫌いする理由がいまいち分かりません。
353氏名黙秘:03/01/15 15:48 ID:vlpVxYQg
>>352
一人の著者・もしくは同じ価値観を持った学者がつくるから
読みやすいだろうという推測。
354判例集の評・2版補訂:03/01/15 15:56 ID:vlpVxYQg
憲法: 「憲法判例を読む」芦部(岩波書店)
      +「判例ハンドブック」芦部(日本評論社)・・・この2冊は古い。
      +「憲法判例集」野中他(有斐閣新書)
   「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊
    
民法:「民法判例集」内田他(有斐閣)
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)

刑法:結果無価値・「最新重要判例250」前田(弘文堂)
            「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田(有斐閣)
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)
    
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        百選
    手形・百選

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)

355氏名黙秘:03/01/15 15:57 ID:???
239 :氏名黙秘 :02/11/30 20:31 ID:???
 百選アレルギーの原因。
 それは争点かと思えるほどの細かい学説の提示、
更には著者の趣味っぽい記述、小さい文字、ショボイ紙。
しかも、読み終わる頃には「100超えてんじゃん!!」と
思わず突っ込みを入れるとともに疲れがドット出る。

 さすがに解説まで全部読んでいられないと思って夏から色々な判例集を
読んでいるが、だいたい1判例について3種の記述を読むと定着する感じ。
学者によって判例の着眼点が違っていたりするから、百選以外にもう1冊
本棚に置いた方がいいようだ。
356氏名黙秘:03/01/15 16:22 ID:???
俺の判例集は、最高裁のHPに行って、判例検索をコピペして印刷したやつ
357氏名黙秘:03/01/15 16:23 ID:???
>>356
ウソ言うな。
そんなめんどくさい作業をするヤシはいない。
358氏名黙秘:03/01/15 16:29 ID:???
>>357
それが本当なんでつ(涙
359氏名黙秘:03/01/15 16:29 ID:???
面倒か?
勉強の息抜きにやってたよ
「どの判例集が良いか悩む」よりずっと手軽だと思うけどな
360氏名黙秘:03/01/15 16:31 ID:???
>>358
研究者にでもなる気か。
重要判例を10か20読むとかなら別だが、効率悪すぎだし、穴が出来るぞ。

多少金出しても買った方がいい。
ダウンロードするのは商法の条文だけにしとけ。
361氏名黙秘:03/01/15 16:33 ID:???
は?百選よりずっと詳しく事例が載ってるし
百選よりずっと詳しく「あてはめ」を考えてくれている
あたりまえだが、引っ張ってくる判例は百選掲載の奴
362氏名黙秘:03/01/15 16:36 ID:???
>>359
漏れもたまに使ってはいるが、それは副次的なもの。
既存の判例集で判文の引用が足らないときにするだけ。

やはり学者が重要だと考えている判例はまず確実に押さえてからの方が
いいと思うぞ。それに判例集を選ぶのに悩むぐらいなら百選を根性で
つぶしておけとなるのが普通だろうし、あの解説は学者も実務家も
ほとんど読んでいるからその方がいいと思うがな。

もちろん原文を自分で読み込むことは思考力の鍛錬にはなるけどね。
363氏名黙秘:03/01/15 16:37 ID:???
>>361
それ以外の判例はどうするの?
364氏名黙秘:03/01/15 16:38 ID:???
個人的には民法と刑事訴訟法の判例解説は有益だと思う。第一審の事実認定から
読んでいっても、判決で触れられていない事柄も多いわけで、手頃な判例集で
判旨に関係する事案を絞る事も効率的のように思う。

365氏名黙秘:03/01/15 22:57 ID:???
有斐閣から新しく出た憲法の判例集、判旨が長めに引用してある上、
補足意見や反対意見などが掲載されていて中々よい。
ただ、基礎力がないと、漫然と読んで結局頭に残りませんでした
ってことになるかもしれない。

百選は、上の判例集と比較すると質が落ちる。
解説もそんなに良くない。
ただ、参考書でもレジュメでも、いたるところで百選の
参照ページ数が載っているし、読解講座も豊富なので、
これをメインにすれば便利ではある。
366氏名黙秘:03/01/15 23:01 ID:???
>民法と刑事訴訟法の判例解説

百選の解説のことですか?
それとも、最高裁判所判例解説のことですか?
367氏名黙秘:03/01/15 23:23 ID:???
368氏名黙秘:03/01/15 23:27 ID:???
>>367
誤爆か知らんが親類なら簡単に引き出せる日本の銀行は駄目駄目だと思うよ
今回のような件は言語道断だと思うし
法律以前に
369氏名黙秘:03/01/16 00:02 ID:5jkq27ek
理想の判例集は
1.分かりやすい事案説明(図があるとgood)
2.詳細な判旨(百選は短いものがある)
3.一貫・充実した解説(百選は以下略)
上記3点を備えたものかと思う。
1・2を重視するのが最近のトレンドのようだから、
有名どころを押さえれば困らないだろう。
しかし、3の部分はなかなか良いものが見つからない。
漏れの知っているのは
憲法 芦辺先生の「判例を読む」
民法 判例講義(悠々社)
刑法 判例講義(悠々社)、前田250
だけ・・・
「充実した解説」という観点から見て
三省堂 新判例マニュアル
民訴基本判例集(Sシリーズ)
はどうなのか?

その他解説充実した判例集あれば情報求む
370氏名黙秘:03/01/16 18:35 ID:???
>>366
百選の解説の事です。
371氏名黙秘:03/01/16 21:44 ID:???
↑レス、サンキュー!
372氏名黙秘:03/01/16 23:30 ID:???
憲法の判例集ですけど、三省堂の「新判例マニュアル」はどうでしょう?
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/hanrei_m3.html

ひたすら事案を読みたければ北大出版会の「教材憲法判例」がよさそうですが、
解説して欲しいんです(笑)。

その判例が憲法学においてどんな意義を持ってるのかだとか、
解説なしでは分からないものですから。

誰か使ってる方、おられましたらよろしくです。

(ちなみに今は百選です(爆)
373氏名黙秘:03/01/17 00:53 ID:GEte5WlL
374山崎渉:03/01/18 09:59 ID:???
(^^)
375氏名黙秘:03/01/18 10:31 ID:???
>>373
THX。
見た感じ悪くなさそうなんだけど、周りに使ってる人がいないので不安。
寄らば大樹、権力迎合の日和見主義なので。

とはいえ憲法百選の解説は悪くないので、結構読んでるけど。
(時々ゴミのようなのが混じってるのは 気にしない方向で)
376氏名黙秘:03/01/18 20:21 ID:???
>>365

確かにいいね。
あれをちゃんと意識して読み込めば、択一はかなり楽だと思う。
コンパクトなのもいい。
377氏名黙秘:03/01/18 20:49 ID:???
辰巳の判例まんが本
百選まとめたノートと考えればよくできている。
378氏名黙秘:03/01/18 21:30 ID:???
>377
たしかにいいよね。
「入門者へのアドバイス」だっけ、学習のポイントが書いてあるところ。
あれが秀逸だと思う。ありがたいっす。
379判例集の評・3版:03/01/18 22:02 ID:EzXHrMr0
憲法: 決定打なし。
    「憲法判例を読む」芦部(岩波書店)・・・名著・古い
       +「判例ハンドブック」芦部編(日本評論社)・・・古い。
      or+「憲法判例集」野中他(有斐閣新書)・・・解説なし。
      or+「新判例マニュアル」 野中他(三省堂)・・・使用者少。
    「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊。難解か?
    「教材憲法判例」中村他(北大)・・・解説なし。
    
民法:「民法判例集」内田他(有斐閣)・・・内田1234と食い合わせ良し
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)・・・良書。

刑法:結果無価値・「最新重要判例250」前田(弘文堂)・・・前田説必携。
            「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田(有斐閣)・・・解説なし。
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)・・・行為無価値必携。
    
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        百選
    手形・百選

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)・・・本試験では毎年1問出題。

380氏名黙秘:03/01/18 22:05 ID:???
解説がないのに、「判例刑法総論・各論増補版」山口・西田(有斐閣)が
バカ売れしているのはどうして?あんなに大量の判例を読む必要があるのか?
381氏名黙秘:03/01/18 22:05 ID:???
>>379

有斐閣の「憲法判例」も入れてくれ。
382氏名黙秘:03/01/18 22:12 ID:???
>>380
調べ物用でしょう
383氏名黙秘:03/01/18 23:07 ID:???
>>380

解説がないのになぜあんなに高い?
384氏名黙秘:03/01/19 00:04 ID:???
つーか、もっと謎なのは著者は何かしたのかということ。
重要そうな判例選ぶだけなら編集者でもできそうだし・・・。

適当な大学教授の名前連ねて箔をつけるためだけ?
385氏名黙秘:03/01/19 00:11 ID:???
>>384
事案の概要を書いたということかな?
386氏名黙秘:03/01/19 00:31 ID:???
>>385

それも編集者が出来そうだな。
387氏名黙秘:03/01/19 00:48 ID:???
重要判例を選ぶのも事案の概要を書くのも、出版社の編集者には無理では?

報道の自由の論証で「編集という知的作業を経て」と書くと思うが、
何を選ぶか、どの順番で掲載するかは重要な作業。

数学の一分野に「ユークリッド幾何学」というのがあるが、
ユークリッドという人はめぼしい定理や法則を発見したわけじゃない。

それまでに発見されていた定理や法則を体系立てて整理することで、
ひとつの学問分野を形成し、名を残した。

何を載せるか、どの順番で載せるかを考えるだけでも一大作業だと思うが。

何をどの順番で書くかを考えるのが簡単じゃないことは、論文答練でわかってるだろ?
388氏名黙秘 :03/01/19 01:57 ID:???
漏れが分かる範囲で追加修正してみますた。

憲法: 決定打なし。
    「 百選TU(第4版)」芦部他(有斐閣)
    「憲法判例を読む」芦部(岩波書店)・・・名著・古い
       +「判例ハンドブック」芦部編(日本評論社)・・・古い。
      or+「憲法判例集(第8版)」野中他(有斐閣新書)・・・解説なし。
      or+「新判例マニュアル」 野中他(三省堂)・・・使用者少。
    「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊。難解か?
    「教材憲法判例」中村他(北大)・・・解説なし。
    「 憲法判例(第4版)」戸松・初宿(有斐閣)

民法:「民法判例集(債権各論は第2版)」内田他(有斐閣)・・・内田1234と食い合わせ良し
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)・・・良書。
    「百選TU(第5版)」星野他(有斐閣)
    「家族法百選(第6版)」久貴他(有斐閣)

刑法:結果無価値・「最新重要判例250(第4版)」前田(弘文堂)・・・前田説必携。
            「判例刑法総論・各論(第3版)」山口・西田(有斐閣)・・・解説なし。
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)・・・行為無価値必携。
    
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        「百選 (第6版)」鴻他(有斐閣)
    手形・「百選 (第5版)」鴻他(有斐閣)
    総則商行為・「百選(第4版)」江頭他(有斐閣)

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)
    「百選TU(新法対応補正版)」新堂他(有斐閣)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)・・・本試験では毎年1問出題。
   「百選(第7版)」松尾他(有斐閣)
389氏名黙秘 :03/01/19 02:06 ID:???
【もう一回修正】
憲法: 決定打なし。
    「 百選TU 第4版」芦部他(有斐閣)
    「憲法判例を読む」芦部(岩波書店)・・・名著・古い
       +「判例ハンドブック」芦部編(日本評論社)・・・古い。
      or+「憲法判例集 第8版」野中他(有斐閣新書)・・・解説なし。
      or+「新判例マニュアル」 野中他(三省堂)・・・使用者少。
    「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊。難解か?
    「教材憲法判例」中村他(北大)・・・解説なし。
    「 憲法判例 第4版」戸松・初宿(有斐閣)

民法:「民法判例集(債権各論は第2版)」内田他(有斐閣)・・・内田1234と食い合わせ良し
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)・・・良書。
    「百選TU 第5版」星野他(有斐閣)
    「家族法百選 第6版」久貴他(有斐閣)

刑法:結果無価値・「最新重要判例250 第4版」前田(弘文堂)・・・前田説必携。
            「判例刑法総論・各論 第3版」山口・西田(有斐閣)・・・解説なし。
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)・・・行為無価値必携。
     「百選TU 第4版」松尾他(有斐閣)

商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        「百選  第6版」鴻他(有斐閣)
    手形・「百選  第5版」鴻他(有斐閣)
    総則商行為・「百選 第4版」江頭他(有斐閣)

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)
    「百選TU 新法対応補正版」新堂他(有斐閣)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)・・・本試験では毎年1問出題。
    「百選 第7版」松尾他(有斐閣)
390氏名黙秘:03/01/20 07:53 ID:???
 
391氏名黙秘:03/01/20 08:14 ID:???
福田平・大塚仁『刑法判例集(第4版)』(有斐閣,2001年4月)

持ち運び用に一冊もの愛用なので。憲法は有斐閣新書で民法は『基本判例』。
392氏名黙秘:03/01/24 17:28 ID:IYTDKC/5
眠訴の判例講義(悠々)の使用者、感想求む
近所の本屋に無くて確認できん。
刑法民法はとてもイイ!!(・∀・)と思う
393 :03/01/24 22:53 ID:PRggdrPo
どうせ、去年・一昨年の問題見てもわかると思うが、
論文のネタになっている判例集は百選だろう。
あまりほかのものまでやる気がしないな。
394氏名黙秘:03/01/24 23:39 ID:???
>>393
百選以外は読んだの?
395氏名黙秘:03/01/24 23:46 ID:???
百選の解説ってここで取り上げられてる判例集に比べると
難しくない?
396氏名黙秘:03/01/24 23:47 ID:???
うむう、amazonで「悠々社」で検索かけても
ヒットしない。なぜだ。
397氏名黙秘:03/01/24 23:48 ID:???
amazonの検索エンジンって激バカだよね。
398氏名黙秘:03/01/24 23:51 ID:???
>>396

バカだからじゃない。
悠々社の扱いがないからヒットしないだけ。
399氏名黙秘:03/01/24 23:54 ID:???
>>395
あれは学説の解説まで入ってるし、
中堅の学者はもの凄い気合い入れて書いてるからね。

>>396
紀伊国屋が一番優れている。
確か国会図書館が出してる目録に紀伊国屋が関与していたはず。
400氏名黙秘:03/01/24 23:56 ID:???
いや、amazonのエンジンってヒットしないことが多いよ。
俺は、esbooksでキーワード検索した後に、書名か著者名をコピペして
amazonで再検索ってパターンが多い。
401氏名黙秘:03/01/24 23:56 ID:???
400
402氏名黙秘:03/01/24 23:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プププ
403氏名黙秘:03/01/25 00:24 ID:n4u3BobK
404氏名黙秘:03/01/25 00:28 ID:???
百選とここで薦められているのを読み比べして
なお百選が良いという人はわずかだろうなあ。
405判例集の評・3版補訂:03/01/25 00:44 ID:???
憲法: 決定打なし。
    「 百選TU 第4版」芦部他(有斐閣)
    「憲法判例を読む」芦部(岩波書店)・・・名著・古い
    「憲法判例集 第8版」野中他(有斐閣新書)・・・解説なし。ロングセラー。
    「新判例マニュアル」 野中他(三省堂)・・・使用者少。
    「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊。難解か?
    「教材憲法判例」中村他(北大)・・・解説なし。
    「憲法判例 第4版」戸松・初宿(有斐閣)・・・解説なし。

民法:「民法判例集(債権各論は第2版)」内田他(有斐閣)・・・解説なし。内田1234と食い合わせ良し
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)・・・良書。
    「百選TU 第5版」星野他(有斐閣)
    「家族法百選 第6版」久貴他(有斐閣)

刑法:結果無価値・「最新重要判例250 第4版」前田(弘文堂)・・・前田説必携。
            「判例刑法総論・各論 第3版」山口・西田(有斐閣)・・・解説なし。
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)・・・大谷説必携。
     「百選TU 第4版」松尾他(有斐閣)

商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        「百選  第6版」鴻他(有斐閣)
    手形・「百選  第5版」鴻他(有斐閣)
    総則商行為・「百選 第4版」江頭他(有斐閣)

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)
    「百選TU 新法対応補正版」新堂他(有斐閣)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)・・・解説なし。本試験では毎年1問出題。
    「百選 第7版」松尾他(有斐閣)
406恵庭事件勃発!:03/01/25 01:04 ID:???
★中学の先生が…買春で逮捕 北海道

・札幌・中央署は23日までに、児童買春禁止法違反の疑いで札幌市清田区里塚
 四条、中学教諭、笹原実容疑者(32)を逮捕、送検した。

 調べでは、笹原容疑者は昨年10月2日ごろ、札幌・ススキノのホテルで札幌市
 豊平区の女子高生(17)に現金1万5000円を渡し、いかがわしい行為をした
 疑い。同容疑者は「18歳未満とは知らなかった」などと供述しているという。

 笹原容疑者は昨年9月上旬、ススキノの路上で、この女子高生に
 「援(えん)やってるの」と話し掛け、援助交際を始めたという。

 笹原容疑者は現在、恵庭市立恵明中で3年の学級担任をしている。

 http://www.sankei.co.jp/news/030123/0123sha143.htm

407 :03/01/25 13:30 ID:TVrz6vMT
>404
そうかな?
まあ、判例集を何に使うかで変るとは思うけど。
ある論点の具体的当てはめや関連論点を深く掘り下げるのには
いいと思うんですが・・・
まあ、読むのは骨が折れるけどね・・・
408氏名黙秘:03/01/25 13:59 ID:???
>>407
やはり併用がいいと思うぞ。
百選は判例集ではなく判例評釈集だから、
判例について必ずしも自分で読んだことにはならない。

漏れは、
4:5:1=百選:解説なし判例集:その他の判例集(拾い読み)
がベストだと思っている。
409氏名黙秘:03/01/25 14:14 ID:???
407さんはたしか、刑事訴訟法の百選の解説がお薦めなんだよね。
憲法はひどいが、科目によっては百選は必須かもしれない。
410氏名黙秘:03/01/25 14:20 ID:???
そういやー、判例教材刑訴を最近買ったよ。
だれかが毎年あれから一つは出るとか言っていたが、
あんだけの量なら出るとかでないとかの話じゃねーだろ。
411氏名黙秘:03/01/25 14:29 ID:???
俺も判例教材は買いたいが、改訂の噂があるので少し躊躇している。
412氏名黙秘:03/01/25 14:34 ID:???
>>411
秋だよ。(営利財団法人)東大出版会に聞いたから確かだ。
413氏名黙秘:03/01/25 14:40 ID:???
なるほど、今年受かるつもりなら買わざるを得ないかな。
414氏名黙秘:03/01/25 21:53 ID:FjEOHyFU
漏れは百選を先に潰すことにするよ
415氏名黙秘:03/01/26 00:24 ID:???
基本書に判例要旨が書いてあるじゃん。
それから該当判例を上記の奴で探して読む。
そうするとわかりやすくてよいらしい。
416氏名黙秘:03/01/26 01:22 ID:w/OzMV7p
誰か

基本書−−−判例集 の

相性のいい組み合わせ、まとめてくれないかなあ。
417氏名黙秘:03/01/26 01:26 ID:???
>>415
漏れもそんな感じで使ってる。
答練や問題集で登場したものを問題意識が熱いうちに判例集を
読むようにしている。

よく網羅的につぶすとか言って義務感で判例集をつぶしているヤシがいるが、
よくあんなストレスの溜まる方法でできるものだと感心するよ。
418氏名黙秘:03/01/26 04:03 ID:???
>>410
まーな(w
419氏名黙秘:03/01/26 08:29 ID:UX379dV2
>>410
同感。買ってから「騙された!」と気付いたw

あれなら百選の方が使いやすいと思うんだが、どうだろうか。

判旨が長めに引用されているのはわかりやすくていいんだけど、
解説がないから単独で使いづらいし。

あれと新判例マニュアルを組み合わせればOKか?
420判例集の評・3版補訂2版:03/01/27 18:45 ID:???
憲法: 決定打なし。
    「 百選TU 第4版」芦部他(有斐閣)
    「憲法判例を読む」芦部(岩波書店)・・・二重の基準を理解。名著・古い
    「憲法判例集 第8版」野中他(有斐閣新書)・・・解説なし。ロングセラー。
    「新判例マニュアル」 野中他(三省堂)・・・使用者少。
    「判例講義1・2」佐藤他(悠々社)・・未刊。難解か?
    「教材憲法判例」中村他(北大)・・・解説なし。
    「憲法判例 第4版」戸松・初宿(有斐閣)・・・解説なし。

民法:「民法判例集(債権各論は第2版)」内田他(有斐閣)・・・解説なし。内田1234と食い合わせ良し
    「判例講義1・2」奥田他(悠々社)・・・良書。
    「百選TU 第5版」星野他(有斐閣)
    「家族法百選 第6版」久貴他(有斐閣)

刑法:結果無価値・「最新重要判例250 第4版」前田(弘文堂)・・・前田説必携。
            「判例刑法総論・各論 第3版」山口・西田(有斐閣)・・・解説なし。
    行為無価値・「判例講義1・2」大谷(悠々社)・・・大谷説必携。
     「百選TU 第4版」松尾他(有斐閣)

421判例集の評・3版補訂2版:03/01/27 18:46 ID:???
商法:会社・「会社法重要判例解説」酒巻俊雄(成文堂)
        「百選  第6版」鴻他(有斐閣)
    手形・「百選  第5版」鴻他(有斐閣)
    総則商行為・「百選 第4版」江頭他(有斐閣)

民訴:「基本判例民事訴訟法(Sシリーズ)」 上原他(有斐閣)
    「判例講義」小林(悠々社)・・・良書。
    「百選TU 新法対応補正版」新堂他(有斐閣)

刑訴:「判例教材 刑事訴訟法 第2版」三井・井上(東大出版会)・・・解説なし。収録数が多いので毎年1問出題。
    「百選 第7版」松尾他(有斐閣)

注)解説なしの判例集は通読するのではなく、
   基本書・答練・問題集で登場したときに参照するとよい。
422氏名黙秘:03/01/31 01:06 ID:???
あげ
423氏名黙秘:03/02/07 21:22 ID:???
424氏名黙秘:03/02/07 21:23 ID:LmAmPpas
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
425氏名黙秘:03/02/07 21:55 ID:???
age
426氏名黙秘:03/02/07 23:10 ID:???
一粒社の民法基本判例集ってどう?
427氏名黙秘:03/02/08 23:49 ID:???
>>426
我妻門下が集結して造った権威ある判例集。
でも少し古いし、出版社はもうないし・・・
428氏名黙秘:03/02/09 13:36 ID:???
判例講義1・2
429氏名黙秘:03/02/09 13:36 ID:???
430氏名黙秘:03/02/09 18:22 ID:???
>>429
ナイス
431氏名黙秘:03/02/09 23:45 ID:???
行為無価値でも前田を使うべきでは?
432氏名黙秘:03/02/09 23:46 ID:???
↑前田250ね
433氏名黙秘:03/02/10 09:53 ID:???
「刑法判例百選(第5版)1,2」4月下旬刊行予定
by有斐閣メールニュース
434氏名黙秘:03/02/10 12:06 ID:???
やっぱ悠悠自適な悠々社からの講義シリーズが一番人気か。
435氏名黙秘:03/02/10 14:53 ID:???
>>433
マジ!? やっと刑法百選改訂か。
436氏名黙秘:03/02/10 22:54 ID:???
「必須」が何かって聞かれたら、やっぱ百選じゃないの?
437氏名黙秘:03/02/14 19:56 ID:???
悠々社って意外と誤植多いね。民法で3つ見つけた。
438氏名黙秘:03/02/25 02:04 ID:???
>>436
法律の勉強には必須でも、司法試験には必須ではない。
むしろ解説なし(有斐閣)がロースクール時代には流行する。
と思うがどうよ。
>>437
一刷で買うとどこの本でも多いよ。
有斐閣だけは別格だけど。
439氏名黙秘:03/02/25 02:06 ID:???
>>438
修正。法律の勉強>>法律学
440氏名黙秘:03/02/25 02:19 ID:???
>>438
難しいところだね。
試験委員が受験生が読んでいるものと期待しているとか、
多数の受験生が使っているから同レベルの内容は押さえておくべしという
視点なら必須ともなるだろうし。

解説なし判例集で判例を分析するのは骨が折れるから、
補強用に使ったり、学説との関連性をみたりするにはやはり必要になる。

まあ暗記するためにつぶすのではなく、思考材料として利用するのが最適だろうね。
漏れはなんだかんだ言っても百選を参照することが多いな。
441氏名黙秘:03/02/25 02:31 ID:???
ぶっちゃけ解説講座がいるね。
おすすめ講座きぼんぬ。
442氏名黙秘:03/02/25 02:33 ID:???
内貴民法で思うのは、
やはりどっかで判例のいいたいことをを理解して
まとめとして判例集をおさえたほうが効率的だな。
百選の解説じゃちょっといまいちと言う感がある。
443氏名黙秘:03/02/25 02:49 ID:???
>>440
そうかなあ。
まあ、かなり納得する意見だけど、
俺は俺のやり方で行きますわ。

同じ条文について数個〜の判例があるとすると、
有斐閣判例集は、それぞれお互いを解説し合っているんだな。
だから解説は不要なわけよ。
百選だと「ライン」が見えてこないんだよね。
たまにわかわからん文章やミスリーディングにイライラするし。
百選解説読みとかかる時間が同じならこっちの方が効率的だと思う。

つーわけで百選は後輩に全部あげました。
あきらめたんですか?って聞かれました。
軽く凹みました。
444440:03/02/25 03:52 ID:???
>>443
漏れは併用派。
基本的に判例は解説なしで自分で分析するが(←実はこれをやるとすごく力がつく)、
さすがに全部はできない。
百選は問題演習や答練の復習時にざーと読んで要点を書き抜いたりしている。
問題意識をきちんともって読み込めば意外に早く読めるよ。
それに悪文を読むのもいい勉強になる(直前記にはおすすめしない)。

とりあえず、暗記指向で結論だけってやり方は徒労に終わる。
445氏名黙秘:03/02/25 09:04 ID:???
司法試験で百選の解説はいらんだろう。
有斐閣の憲法判例は、論点(見出し付き)ごとに判旨を分けて
書いてくれてる。
こっちの方が司法試験には向いてるのでは?

446氏名黙秘:03/02/25 09:13 ID:???
>>445
その構成は、有斐閣新書の憲法判例集の真似だと思われ。
447氏名黙秘:03/02/25 09:25 ID:???
>>446

でも、著者が二人とも試験委員というのは大きい。
448氏名黙秘:03/02/25 09:35 ID:???
有斐閣の憲法判例、厚い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬱
449氏名黙秘:03/02/25 11:01 ID:???
>446
真似じゃないでしょう。
憲法判例の前身は有斐閣双書なんだから。
450氏名黙秘:03/02/27 01:17 ID:???
初宿先生の「基本判例 憲法25講」ってどうなんでしょうか?
本屋でパラパラっとみた感じ結構使えそうだと思ったんですけど。
451氏名黙秘:03/02/27 01:42 ID:???
>>426
一粒社の民法基本判例集6版(1996)はWセミナーに残ってたよ。
452氏名黙秘:03/02/28 08:00 ID:???
>>初宿先生
これ、絶賛する声を一度だけ聞いたことがあるよ。
判例の有機的な流れがつかめるとか。
ただ、だいぶ長い間改訂されていないんじゃない?
453氏名黙秘:03/02/28 22:23 ID:T1cnLIdL
>445
平成13年は解説からの主題だが?
454氏名黙秘:03/02/28 22:27 ID:???
女性のお尻の穴にペニスを入れても強姦にはならないという判例があるというのは本当ですか。
455氏名黙秘:03/02/28 23:33 ID:???
>>452
去年改定されましたよ。
456436 :03/03/01 15:05 ID:???
どうもっす。お話が進んでいたのですね。気付かなくてごめん。
>>443さん
俺も基本的に>>440さんが書いていた前半部分のことを想起してました。
それと、主に憲法の百選を念頭においてました。
憲法の場合、引用判例がちゃんと本文中に番号と共にかかれてて探しやすいって
のがあります。なんでこの判例はこの判例を引用してるんだ?って感じでその引
用判例を次に読むって感じです。順番には読まないっすね。
解説も全部は読まないし。
民法なんかは、確かに分かりづらいかも。あまり読んでないです。
読んで「なるほど〜」と思った解説はチェックしておいて次の機会にまた読むって
感じですかね。意味不明な解説は読みません。後回し。自分の理解が深まればそ
の時読めばいいし、解説自体が元々意味不明なものなら読んでも時間の無駄です
からね。
それと、法律学にはむしろ百選は不要なのでは?試験受かったら百選はもう読ま
ないだろうし、学者になろうとしていても読まないだろうし。
457氏名黙秘:03/03/01 15:15 ID:???
学者にとっては百選は顔見世興行であり、よく知らない同業者の力量を計る場ですよ。
458      :03/03/02 13:44 ID:VbeLjys2
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
459使命木皮:03/03/07 09:53 ID:???
『100選』は不要。辰己の答練で貰える重要判例集で十分と柴田が本に書いているが・・
460氏名黙秘:03/03/07 10:22 ID:???
初宿ってしゃけっていうんですね。

おどろきです。
461氏名黙秘:03/03/07 10:38 ID:???
判例集は不要。
シケタイ記載の判例を読み込みだけで合格できました。
462氏名黙秘:03/03/07 10:57 ID:???
>>461
それ、本当かもしれない。
463あっりー:03/03/07 11:08 ID:rK+e4MDv
中央の法学部と早稲田の商、社学に合格しました。今進学先をなやんでいます。意見をください。
464氏名黙秘:03/03/07 11:22 ID:???
どこいったって大したことないね。
まあ、あんたのいっしょうそんなもん
まちがっても、司法試験とかローとかで人生逆転とか
思わない方がよい。
465氏名黙秘:03/03/07 11:33 ID:???
>463
意見を求める場所を間違っています。
司法修習生57期のスレとかで聞いたほうがよいですよ。
466氏名黙秘:03/03/07 14:20 ID:???
>>464
そうそう。
人生逆転・・・なんて身の程知らずのことを考えてると時は流れて464みたいに
なってしまうw
467sage:03/03/07 14:57 ID:2wN8IpVj
なんで、全部学部違うのに悩むんだ?
やりたいとこ行けば??
というかどういう選び方だよ…
468氏名黙秘:03/03/07 15:04 ID:???
早稲田商にいって会計士になれ。
469山崎渉:03/03/13 13:08 ID:???
(^^)
470氏名黙秘:03/03/22 00:36 ID:???
up
471氏名黙秘:03/03/22 10:43 ID:???
憲法判例って、人権パターンになってないよね。
その理由をいろいろ考えて、ようやく人権パターンの意味がわかった。
472氏名黙秘:03/03/22 18:54 ID:vq9fIn5w
判例六法と百選あれば他はとくに必要性を感じない。
473氏名黙秘:03/03/27 00:18 ID:wmBE4yWa
2001年商2の場屋は当時の100選は対応していたけど、
辰己など他の判例集はどうだったんでしょう?

474氏名黙秘:03/03/27 04:41 ID:???
百選刑法新しい版どうしよ。
試験委員が択一問題作る時期は発売より後なんだろうか。
475氏名黙秘:03/03/27 04:58 ID:???
羽広憲法百選どーよ。
あと、Iの民楚・ケイ素とかどーよ。
476氏名黙秘:03/03/27 09:18 ID:???
択一用だと民法は結論だけでいいんですか?
477氏名黙秘:03/04/08 00:48 ID:oP2yaWYv
刑法百選が出たわけだが。
478氏名黙秘:03/04/14 19:18 ID:???
判例マニュアルなかなかいいね。
479氏名黙秘:03/04/15 00:41 ID:aZXDsA8m
>476
どうせ論文でやる必要あるんだから事案も読んどけ。
去年の民法の論文試験1問目は小問1(1)・(2)が百
選そのまんまの事案と解答。
480氏名黙秘:03/04/15 10:09 ID:???
最高裁調査官解説を読んだことある香具師いる?
481氏名黙秘:03/04/15 11:25 ID:???
判例六法だけで十分だよ
482氏名黙秘:03/04/15 12:12 ID:???
結局100選よまなあかんのか。
辰己の模試で貰えるやつで済まそうと思っていたが。
483山崎渉:03/04/17 09:47 ID:???
(^^)
484氏名黙秘:03/04/17 10:48 ID:???
485山崎渉:03/04/20 04:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
486氏名黙秘:03/04/24 00:35 ID:???
教えてクンで悪いが、
刑法百選は買いですか?
487氏名黙秘:03/04/24 00:39 ID:???
普通に悠々社の方がいいんじゃないの。
488氏名黙秘:03/04/24 00:41 ID:???
大谷ヘンがなんでフツーなんだよ
ほんとに行為無価値は看板隠しつつ学生取り込もうとするんだから
489氏名黙秘:03/04/24 00:42 ID:ODwCbkpV
電車での携帯電話の使用マナーについて考えるBBSができました。
あなたの貴重な意見お聞かせください。
http://jbbs.shitaraba.com/news/1074/

おねがいします。
490氏名黙秘:03/04/24 00:58 ID:???
>>486
学者の解説がどっちの立場かわからないから
ヒスがでるらしい。
491486:03/04/24 01:03 ID:???
情報ありがとうございます。
他も色々見てみます。
492氏名黙秘:03/04/27 21:06 ID:6XL5j9pD
辰己のまんが本は?
493氏名黙秘:03/04/27 22:11 ID:HE+GMKML
>491
まあ、今年の刑法論文は百選から出るだろう。
って毎年そうだった・・・
494氏名黙秘:03/04/27 22:14 ID:???
逆に百選の記述に触れないように出す方が難しい。
495氏名黙秘:03/04/28 00:18 ID:Zql0JWL/
>494
そうだね。
ただ、論文の問題で予備校本とかでは記載がほとんどない問題が
百選の事例そのまんまっていうことが多いので、試験委員はわざ
とやってると思う。
496氏名黙秘:03/05/10 21:26 ID:???
                      __
                       l;;;l,
                      l;;;;i
                   ,,、、、、;l;;;l,rt=, 、
                  ,ム二二ニコ''  l .l
                  ,'_     l;;l.  l l
                  L   `'''‐ .i;;;l' . l l
.                 | /  ``' '´)  l .l
                  ',`_'   , i´ . l .l
.                  ヽ、 ,、.'::: 
497氏名黙秘:03/05/10 21:27 ID:???



                      __
                       l;;;l,
                      l;;;;i
                   ,,、、、、;l;;;l,rt=, 、
                  ,ム二二ニコ''  l .l
                  ,'_     l;;l.  l l
                  L   `'''‐ .i;;;l' . l l
.                 | /  ``' '´)  l .l
                  ',`_'   , i´ . l .l
.                  ヽ、 ,、.'::: 


498氏名黙秘:03/05/20 01:42 ID:???
百選、新判例マニュアル。
499山崎渉:03/05/22 00:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
500氏名黙秘:03/05/23 17:32 ID:B4PNz5hG
500
501氏名黙秘:03/05/23 17:34 ID:???
争点
502氏名黙秘:03/05/24 13:36 ID:???
百選の両訴は古いけど改訂はないの?

古くても大丈夫?
503氏名黙秘:03/05/24 14:55 ID:zJtW0j6/
内田民法を読めば
民法の判例集は必要ないんじゃないでしょうか?
504氏名黙秘:03/05/24 15:27 ID:x4YDzurH
>503
去年の問題と百選と照らし合わせてみ。
そのまんまの事例が載っている。
505氏名黙秘:03/05/24 17:08 ID:???
刑訴なんか比較的新しい判例を題材としたと思われる
問題が出題されますよね

両訴の百選は古いですが、いいのでしょうか?

判例は特に具体的当てはめの参考のために読みたいと
思っているのですが
506氏名黙秘:03/05/24 17:09 ID:???
百選てみなさん解説まで読みますか?
あと前田の250てどうですか?
507氏名黙秘:03/05/24 17:10 ID:???
>>505
具体的あてはめの前に、先例性の強い判例を押さえておくのにいいのではないかな。
どの判例が重要かは基本書なりでチェック。
508氏名黙秘:03/05/24 17:12 ID:???
>>506
3分の1ぐらいは読む。
上手いまとめもあれば、悪文もある。
509氏名黙秘:03/05/24 17:22 ID:???
刑訴の新しい(平成10年以降)の判例はどれにのってますか?

やっぱ、辰巳の重要判例集でしょうか?
510氏名黙秘:03/05/24 17:23 ID:???
実際、最近の刑訴の問題はほとんど百選に掲載されているように思うのだが気のせい?
511氏名黙秘:03/05/24 17:59 ID:x4YDzurH
>507
基本書に載っていない判例でも百選に載っていれば論文には出すので
それは危険だよ。むしろそういう判例を狙って出している(予備校本
対策ですな)。
512氏名黙秘:03/05/24 18:09 ID:???
年度版の最高裁判例調査官解説というのは、どこで手に入れることができるのでしょう?
513氏名黙秘:03/05/24 18:24 ID:???
>>511
もちろん他も押さえるけど、優先度は変えないとね。

>>512
図書館にある。
古いのは品切れがほとんど。
新しいのは法曹時報に載っている。
514氏名黙秘:03/05/24 18:36 ID:???
セミナの全拓でもらった判例集
商訴はないの?
515氏名黙秘:03/05/24 19:00 ID:I3XYlPjO
>>506
それって内田民法にもあったりします?
516氏名黙秘:03/05/24 19:04 ID:I3XYlPjO
>>515
間違えました。
すいません。

>>504
それって内田民法にもあったりします?
517氏名黙秘:03/05/24 19:07 ID:???
504じゃないけど、あるよ。
内田の4に。
多分親権者の法定代理権の濫用のことでしょ。
518氏名黙秘:03/05/24 19:17 ID:I3XYlPjO
>>517
そうですよねぇ。
後ろの内田民法の索引見れば、
百選にあって内田民法にない判例って
最新判例以外あまりないんじゃないでしょうか。
だから内田民法で充分かなって。
519氏名黙秘:03/05/24 19:18 ID:???
必須の判例集なんかないだろ
そもそも判例が必須じゃないし
520氏名黙秘:03/05/24 19:20 ID:???
>>518
判例法理は大丈夫だろうけど、それに対する通説の批判とかの記述が内田本だとあまいよ。
重要判例に関しては別の書物を参照しておくのも役に立つよ。
521氏名黙秘:03/05/24 19:22 ID:I3XYlPjO
>>520
じゃあやっぱり百選必要なんだ。
522氏名黙秘:03/05/24 19:24 ID:???
判例集とか読んでると合格が遅くなる。
523氏名黙秘:03/05/24 19:25 ID:???
>>522
じゃあ何やるの?
524氏名黙秘:03/05/24 19:25 ID:???
は?普通に予備校の教材だけど。
それで十分受かるし、周りもそんなんで受かった奴ばっかだよ。
525氏名黙秘:03/05/24 19:26 ID:???
すごく頭いい奴は別。
きちんと判例読んで、しっかり理解して、
任官目指してほしい。
526氏名黙秘:03/05/24 19:27 ID:???
遅くなるのは事実だろうね。
それでも俺は判例を読むが。
527氏名黙秘:03/05/24 19:27 ID:???
>>524
それはわかるけど、百選との違いは?
528氏名黙秘:03/05/24 19:27 ID:???
>>526
真のエリートを目指すなら読んだほうがいい。
うかりゃなんでもいいや、というなら読むべきでない。
529氏名黙秘:03/05/24 19:28 ID:I3XYlPjO
>>520 522
今、条文・過去問をやった上での議論ですよね。
530氏名黙秘:03/05/24 19:28 ID:???
>>527
違いも何も100選読んだこととないから。
研修所では、いまさら100選読むな、原典に当たれ、
といわれてるのでやはり読んだことない。
531氏名黙秘:03/05/24 19:29 ID:???
>>529
その発想はどうかな。並行して使うべきでは。
力のいれ具合は変わるだろうけど。
532氏名黙秘:03/05/24 19:30 ID:I3XYlPjO
>>530
へぇ〜
533氏名黙秘:03/05/24 19:30 ID:???
>>530
じゃあ百選読んで合格が遠のくかどうかわからないじゃん。
534氏名黙秘:03/05/24 19:30 ID:???
しかし原典に当たったこともないw
535氏名黙秘:03/05/24 19:31 ID:???
>>533
周りの若年合格者は殆ど読んでなかった
読んでも早く受かる奴もいるだろうけど。
536氏名黙秘:03/05/24 19:32 ID:I3XYlPjO
>>531
そういう意味も含めてです。
537氏名黙秘:03/05/24 19:32 ID:???
>>535
なんだその程度の分析か。
538氏名黙秘:03/05/24 19:33 ID:???
繰り替えすが、頭がいい人で、きちんと理解して
上位合格、任官任検を目指すとかなら、
読んだほうがいい。
539氏名黙秘:03/05/24 19:33 ID:???
>>537
ベテは比較的読んでた。まあその程度だけどね。
540氏名黙秘:03/05/24 19:34 ID:I3XYlPjO
>>535
へぇ〜 。
ということは優先順位はそれ程高くないって事ね。
541氏名黙秘:03/05/24 19:34 ID:???
行き詰ったら読む本かもね
542氏名黙秘:03/05/24 19:35 ID:???
ん、俺は上で判例を読むと言った人間だが、
合格が遅くなるのは覚悟している。
法律を勉強すること自体も目的であり、
試験はモチベーション維持のための手段
って感じだから。

出来れば経済学も勉強したいがね。
経済と法と両方わかれば、社会がだいぶ
見えてくる。
それと人文科学系か。
543氏名黙秘:03/05/24 19:36 ID:???
>>542
そう、そういう人はぜひ読んでほしい。
そういう人は研修所でもしっかり講義を理解できる。
ぜひ任官目指してほしい。日本社会の未来を
形作るような判例を書いてほしい。
544氏名黙秘:03/05/24 19:36 ID:???
>>542
それは受かってからという方法もあるが・・・
余計なことに手を出していると漏れみたいにベテになるよ。
545氏名黙秘:03/05/24 19:36 ID:I3XYlPjO
>>542
経済学もいいよねー。
でも、先ず合格考えたいよ。
546氏名黙秘:03/05/24 19:38 ID:???
あらゆる学問や教養を積んでこそ真のエリート。
自分は凡人だと思う人は必要最小限のことをしたほうがいいかも
547氏名黙秘:03/05/24 19:40 ID:x4YDzurH
>517
当時は内田4なんて読むわけ無かったけどね。
親権者もそうだけど、小問1(2)も掲載されてる。
548氏名黙秘:03/05/24 19:40 ID:???
1〜2回の短期合格はなかなか厳しいが,3〜5回程度で,しかし確実に合格したい人は読むべきだと思う。
というか,研修所教官が求めている人って,基本書を読み百選を潰したという,ある意味ごくごく普通の勉強をきちんとしてきた人だと思う。
549氏名黙秘:03/05/24 19:41 ID:???
しかしそれがなかなかいないんですな。
予備校主義の弊害ですね
550氏名黙秘:03/05/24 19:41 ID:I3XYlPjO
>>546
さんまのスーパーからくりの
エリート塾の
たいき君って
知ってる?
551氏名黙秘:03/05/24 19:42 ID:x4YDzurH
>548
おっしゃるとおり。
552氏名黙秘:03/05/24 19:42 ID:???
だから研修所の講義についていけなんだよね・・・
553氏名黙秘:03/05/24 19:45 ID:???
俺、今年で8回目の予備校ベテ。
これでも初受験の時から択一はAで論文が書けるようになるのも早かった。
合理的勉強法にも早くから関心を持っていていろいろ読み漁ったものさ。

短期合格を目指す勉強で失敗すると、あとから修正が大変だよ。
受かればいいが、一人の短期合格者の下には、数十人の挫折者の屍が
転がっている。
554氏名黙秘:03/05/24 19:45 ID:???
結論は100選は読むべきということで
555氏名黙秘:03/05/24 19:48 ID:???
>>554
まあそうだね。
ただ、どういう風に、どこを、どの程度、いつ読んで、何を得るかは難しい。
ただつぶすという視点だけで暗記していくのが最悪のパターン。
556氏名黙秘:03/05/24 19:50 ID:???
>>553の説得力に負けた
557氏名黙秘:03/05/24 20:32 ID:???
セミナ「重要判例・論証整理集」
辰巳「最新重要判例集」

の商訴編ってありますか?
どうやって手に入れますか?
558氏名黙秘:03/05/24 20:34 ID:???
東京在住なら馬場の本校に行くべし。
念のため事前に電話しといてもよい。
559557:03/05/24 20:56 ID:???
すみません、福岡です
560氏名黙秘:03/05/25 13:28 ID:k6WG3HnH
まあ、百選潰してると、論文模試でも平均50点とれるよう
になるのでとりあえず気分はいい。
模試の出題者は少なくとも本番のネタは百選だと考えている
のは間違いない。
561氏名黙秘:03/05/25 13:30 ID:???
それは・・・
562氏名黙秘:03/05/25 13:39 ID:???
百選潰せ、特に憲法、ケイ素。
とはよく言われるけど判例でキレイに書いてる答案にはめったに
お目にかかれない。なぜ?
憲法なんて判例そのままでいいじゃん。
LRAなんて知るかよ。
563氏名黙秘:03/05/25 19:46 ID:???
「最新重要判例集」
辰巳に聞いたら論文予想答練受講者に配って
余ったら販売するってよ
564氏名黙秘:03/05/25 20:13 ID:???
>>562
判例の規範に対する流れが見えないからです。
565氏名黙秘:03/05/25 20:23 ID:???
判例とは微妙に事情を変えてくるから、判例の規範そのままは
危険だと思うよ。
LRAとか二重の基準論でいいじゃん。
566氏名黙秘:03/05/25 20:38 ID:???
判例の考え方にたって
記述した本がないからです。
567氏名黙秘:03/05/25 20:40 ID:???
判例の考え方は粕谷憲法読むべし
568氏名黙秘:03/05/25 20:49 ID:???
判例の考え方で答案を書くなんて、新堂説で民訴を
勝負するぐらい危険なことだよね。
理解するための負担が倍ぐらいになる。
短期合格はむずい。

もし、本当に書籍で判例の考え方を理解したいのであれば、
大学の図書館に行って、リーディーングケースについて
最高裁判所調査官判例解説を読んでいくべきだね。
学者で判例解説に興味を持っている奴はそもそも少ないし。
棟据のライブ本とか読むと、なんで判例はここでこの基準を使うのか
理解に苦しむみたいなことが書いてあったし。
569氏名黙秘:03/05/25 21:18 ID:???
まあ、棟居君あたりに言わせるとですね・・・フゴッ (byカトシン)
570氏名黙秘:03/05/25 21:53 ID:???
旭川学テみたいな基準、内在的制約論以外で書くのはどうですか?
教育の自由に対する制約の合憲性をLRAで検討するなんて苦痛なんです。
571 :03/05/26 11:42 ID:trItIRHT
平成14年度重要判例解説(ユウヒカク)
6/10発売age
572山崎渉:03/05/28 15:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
573氏名黙秘:03/05/28 17:17 ID:???
あげ
574氏名黙秘:03/05/28 19:08 ID:fSq1mdLI
本にもあたってみたし
ここのレスをずっと読んで
それなりに意義がある意見が多かったけど、
民法に関しては、
私はまず条文、過去問を本当にきっちりやる必要があるし、
その後で内田民法などの基本書や予備校本をやっておけばいい、
って結論になりました。
判例集は内田民法判例集がいいですけど、
合格って視点で考えたとき、内田民法とかなり重複するのでいらないかなって。
575氏名黙秘:03/05/28 19:10 ID:???
>きっちりやる必要があるし、

きっちりとは具体的にどういうこと?
576氏名黙秘:03/05/28 19:11 ID:???
>>574
無理に分ける必要もなかろう。
力のいれ具合を変えればいいと思うが。
577氏名黙秘:03/05/29 15:58 ID:udb9uqak
>>575
条文は、
趣旨と要件
(そこまでやれば効果は大体わかるはず)。
過去問は、
問題の答えだけでなく、
その理由と条文まで。

>>576
たぶん私はそのレベルまでいってない気がします。
でも、いい意見ですね。
578氏名黙秘:03/05/29 20:58 ID:YI434/M4
俺過去問ろくすっぽやってないけど、
過去問なんてやる必要あるのか?
重複が多くて無駄だよ。
579氏名黙秘:03/05/29 21:01 ID:osDWWjxR
>>578
重複するものの中で最新のものをやれば
重複しないよ
580氏名黙秘:03/05/29 21:02 ID:???
>過去問は、
>問題の答えだけでなく、
>その理由と条文まで。

これって、過去問の解説を精読するってこと?
過去問集は、どこのものを使うの?
581氏名黙秘:03/05/29 21:13 ID:???
>>578
ライブ本とか対話とかのセレクトしたものをやるのもいいね。
あとは予想論点表をつかって絞り込んだり。
582氏名黙秘:03/05/29 21:39 ID:osDWWjxR
>>580
私は
過去問の解説は精読したので、
(このくらいはみんなできるはず。)
問題をみただけで理由と条文が浮かんでくるようにするのが今の目標です。
583氏名黙秘:03/05/29 22:01 ID:osDWWjxR
>>580
今は私はベストセレクションを使ってますが、
もし買い換えるなら
過去問はセミナーにします。
584氏名黙秘:03/05/29 22:15 ID:???
ところで、
「判例教材刑事訴訟法」が今秋、改定されるとかいう話を
どっかで聞いた気がするんだが、それってホント?
585氏名黙秘:03/05/29 22:17 ID:???
>>584
有斐閣に聞けや。
586氏名黙秘:03/05/29 22:20 ID:???
出版元は
東京大学出版会
なんだが。
587氏名黙秘:03/05/29 22:22 ID:???
改訂しますよ。
三井先生ご担当分の仕上がり次第。
588氏名黙秘:03/05/29 22:24 ID:???
あ、まじですか。
ありがとうございました。
そんじゃそれが出るまで百選でも読んでるかな。
589氏名黙秘:03/05/29 22:31 ID:???
>>588
信じやすい人だな。
590氏名黙秘:03/05/29 22:58 ID:???
>>584
それ書いたのわしや。
メールで聞いたら秋っていっていた。
591氏名黙秘:03/06/04 01:49 ID:???
>>584-586
ワロタ
592氏名黙秘:03/06/10 10:16 ID:???
弥永先生、判例集も出してください・・・
「リーガルマインド商法判例集」を・・・
593氏名黙秘:03/06/10 11:01 ID:cZIPCued
>>592
リーガルマインドは、百選準拠だろ?
まあ、四冊揃ったら美しいかも知れないが。
594氏名黙秘:03/06/12 03:13 ID:???
憲法の判例百選今日80個読んだ・・・
非常に疲れた・・・
595氏名黙秘:03/06/12 03:14 ID:???
>>594
通読する本じゃないよ。
596氏名黙秘:03/06/12 03:15 ID:???
天皇に刑事裁判権は及びますか?
597氏名黙秘:03/06/12 03:17 ID:???
ちゃんと既存の論点と照らし合わせて読んだんだけど・・・
598氏名黙秘:03/06/13 16:47 ID:???
age
599氏名黙秘:03/06/18 09:37 ID:???
ageとく
600氏名黙秘:03/06/19 23:47 ID:???
age
601氏名黙秘:03/06/21 18:15 ID:???
あげ
602氏名黙秘:03/06/21 18:43 ID:TUTRKOEB
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
603氏名黙秘:03/06/28 01:42 ID:???
age

いま、判例セレクトがまとまったやつ読んでいるが、判例セレクトは事案も判旨も解説もコンパクトかつわかりやすく
書いていて使いやすい。
604氏名黙秘:03/06/28 21:19 ID:uUMScTw4
「刑法判例百選」の差し替え・追加判例の事件番号が分かる方、
教えてくれませんか?
605氏名黙秘:03/06/30 21:58 ID:???
商事法務の平成会社判例175集ってどうですか?
606氏名黙秘:03/07/02 21:05 ID:???
受験新報にモララーが出ててワロタ
607氏名黙秘:03/07/15 03:05 ID:OIfpMF2z
保全
608山崎 渉:03/07/15 12:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
609氏名黙秘:03/07/15 15:17 ID:???
^^
610氏名黙秘:03/07/22 23:51 ID:???
611氏名黙秘:03/07/29 19:33 ID:???
r8お
612氏名黙秘:03/08/03 03:31 ID:???
おい伊藤塾、商法第2問もズバリらしいぜ。
今年の公開答練の問題が、ほぼそのままらしい。

(営業譲渡がらみの23条、26条解釈)


613氏名黙秘:03/08/05 19:25 ID:???
憲法→
刑法→
民法→
商法→
民訴→
刑訴→

で判断できる人、情報求む!
614氏名黙秘:03/08/05 19:29 ID:???
憲法→ 百選
刑法→ 百選
民法→ 百選
商法→ 百選
民訴→ 百選
刑訴→ 百選
615氏名黙秘:03/08/05 19:47 ID:???
憲法→有比較の憲法判例
民法→判例講義
刑法→判例講義
商法→百選
民法→判例講義
刑訴→判例教材
616氏名黙秘:03/08/05 21:08 ID:???
判例講義は誤植が多すぎる
617氏名黙秘:03/08/05 23:04 ID:???
一応は、推奨度の高い順で。

憲法→憲法判例(第4版)+判例百選1・2+憲法判例集(有斐閣新書)
 ・上記のうちから2冊をチョイスして使うのがお薦め。
   穴が無いようにしたいなら、百選+憲法判例。重要なものだけ憲法判例で読めばいい。
   憲法判例、新書は解説がない。その分、判旨が長めに引用してある。ソコがよい。

刑法→前田説:250選、大谷説:判例講義(総論・各論)、山口説:判例刑法総論・各論
 ・これは説に応じて選択ということで。

民法→民法判例集 or 基本判例 or 新判例マニュアル1〜5 or 判例百選1・2
 ・民法は何がいいか、未だに悩んでる。どれも一長一短あって。・・・何がいいか教えて欲しいyo

商法→判例百選(いらないかも)
 ・百選まで手がまわらん。予備校でまとめたものだけで良さそう。

民訴→判例講義 or 基本判例
 ・百選の改訂があったら、百選使うかも。

刑訴→判例百選 or 判例教材
 ・百選で充分でしょ。どっちもちょっと古い・・・。改訂キボン。

最新判例は、法学教室3月号付録判例セレクト、毎年6月ごろ出る重要判例解説でフォロー。
最高裁判例は最高裁のホームページでも閲覧できるものがある。
618氏名黙秘:03/08/06 00:10 ID:???
憲法
刑法 →判例まんが本
民法
商法
民訴 →判例マンガ本
刑訴
619氏名黙秘:03/08/08 02:43 ID:???
250選の、弥永会社法、田口刑訴法は何時出るのですか。
それとも企画自体消えた?
620氏名黙秘:03/08/13 16:32 ID:???
fjwrykryl
621山崎 渉:03/08/15 19:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
622氏名黙秘:03/08/16 13:23 ID:???
るいけゆk:@ぺ46l。
623氏名黙秘:03/08/17 04:14 ID:???
判例集は要らない。
624氏名黙秘:03/08/20 08:07 ID:zbUH6OQy
保全
625氏名黙秘:03/09/05 02:32 ID:???
hosyu
626氏名黙秘:03/09/08 00:30 ID:???
ホシュ
627氏名黙秘:03/09/08 06:16 ID:???
あげ
628氏名黙秘:03/09/15 11:34 ID:???
ho
629氏名黙秘:03/09/17 11:57 ID:???
ho
630氏名黙秘:03/09/19 00:28 ID:???
ho
631氏名黙秘:03/09/19 18:06 ID:???
z:;dlj:
632氏名黙秘:03/09/21 20:38 ID:???
ho
633氏名黙秘:03/09/24 23:36 ID:???
ho
634氏名黙秘:03/09/27 15:34 ID:???
ho
635氏名黙秘:03/10/07 13:40 ID:???
age
636氏名黙秘:03/10/09 17:28 ID:4kc++nl+
最近セミナーで出た「合格判例」結構良くない?
637氏名黙秘:03/10/09 19:42 ID:???
中途半端な判例集はいらないよ
638氏名黙秘:03/10/09 19:52 ID:???
有斐閣の民法判例集(債権総論・担保物権)内田他
第二版何時ごろなりか?
639氏名黙秘:03/10/10 00:37 ID:???
>>638
今年の春頃(?だと思う)聞いたときは、予定は未定と聞いた


640氏名黙秘:03/10/10 04:21 ID:???
予定は未定でつか。。。
641氏名黙秘:03/10/10 07:11 ID:???
今年の刑法2問目は、前田判例を読んどきゃ楽勝だよ
642氏名黙秘:03/10/10 10:47 ID:???
基本を抑えておけばどれ読んでも同じ
受験生は百選くらいサラッと読めないと話にならんよ
それ以外の判例集は小学生や中学生向け
643氏名黙秘:03/10/10 15:07 ID:???
百選よりも、判例だけがずらずら並んでいる東大の教材の方がいいかも…。
判例つき六法でもいいけどさ
644氏名黙秘:03/10/17 11:35 ID:???
新しい民訴の百選が来月出るな‥。
一冊になって嬉しい みんな買う?
645氏名黙秘:03/10/24 01:53 ID:???
hosyu
646氏名黙秘:03/10/24 02:32 ID:???
判例集って面白いよね。
人の不幸は蜜の味というが
ついニヤニヤしながら読んでしまう。
647氏名黙秘:03/10/24 02:37 ID:eXrZ2gSw
判例六法っていう結構分厚いのを買ったんですが、いちども
開いてません。百選って週刊誌みたいな雑誌ですよね、法律ごとに分かれてる。
新たに買う必要ありますか。
648氏名黙秘:03/10/24 02:45 ID:???
>>647
基本書なり予備校のテキストなりを相当に読み込んで、
なおかつ論文問題集や択一過去問を解いてやることが
なくなったら百選を買えばいい。
649氏名黙秘:03/10/24 02:45 ID:???
意味不明 もうちょっと考えてから書いてね
650氏名黙秘:03/10/24 02:51 ID:???
基本書なり予備校のテキストなりを相当に読み込んで、
なおかつ論文問題集や択一過去問を解いて、やることが
なくなったら百選を買えばいい。

読点入れ忘れ。スマソ
651氏名黙秘:03/10/24 05:50 ID:???
>>644の詳細

『民事訴訟法判例百選』第3版
別冊ジュリスト169
ISBN 4-641-11469-2
伊藤眞,高橋宏志,高田裕成
予価2,800円
11月刊行予定

ヒャク(・∀・)スンスーン!!
652氏名黙秘:03/10/24 11:55 ID:???
>>651
主著者がにせマコツかぁ・・・・
653氏名黙秘:03/10/24 22:58 ID:OqTddoLW
Sシリーズと同編者・同系統の民法判例集を買おうと思ったが
百選(家族法含め)とほぼ重なるし、収録数は少しだけ少ないので
やはり百選にすることにした
654氏名黙秘:03/10/24 23:00 ID:???
百選は、解説をもっとカットして、事案と判旨を長くして欲しい。
655氏名黙秘:03/10/24 23:12 ID:???
内田貴「民法」シリーズを事実上、判例集(解説つき+噛み砕いてる)として
使おうと思っていますw

メインの本はSシリーズ
656氏名黙秘:03/10/24 23:15 ID:???
>>652
眞>こっちが本物
657氏名黙秘:03/10/25 07:49 ID:???
>>654
同意。
あと、異端や嫌いな教授の解説は
気分的に読みたくなくなる罠・・
教授百選じゃあるまいし。

と案じて、刑法だけ前田250にしてみた。
かえって妙な不安がある。
数人組の判例集が一番信頼できるのかな。
どうなんだろ。
658氏名黙秘:03/10/25 10:42 ID:???
>>657
前田250は、前田が追放された今となってはすこし信頼度が落ちるかな・・・。

個人的にはある程度力を持った編者がいて、その下に数人の著者がいるというスタイルがベストと思う。
659氏名黙秘:03/10/25 10:48 ID:???
じゃ、やっぱ山口の判例集かな?
660氏名黙秘:03/10/25 10:53 ID:???
判例講義がなぜ出ないの?
あれがベストだと思うんだが。
661氏名黙秘:03/10/25 11:12 ID:???
「多くの試験委員が参考にしている可能性」という意味では
百選だろう
(百選そのものの善し悪しは別問題。)

>>658
前田が試験委員をやめたところで、前田が集めた判例は
他の人が見ても重要だろうから、別にいいんじゃないの?

ただ、「前田250にはのっているが百選や重判にない判例」が
出される確率が少し小さくなるくらいの変化はあるかもねw
662氏名黙秘:03/10/25 11:38 ID:???
>>660
判例講義 何処のだっけ度忘れしてまった
663氏名黙秘:03/10/25 11:54 ID:???
悠々社
664氏名黙秘:03/10/25 11:58 ID:???
悠々白書
665氏名黙秘:03/10/25 12:58 ID:???
ゆうゆ
666氏名黙秘:03/10/25 19:47 ID:???
木村先生が入ってる限り前田説は大丈夫なはず。
667氏名黙秘:03/10/25 21:48 ID:???
有斐閣
 判例百選シリーズ
詳細→ http://www.yuhikaku.co.jp/hyakusen/
いろんな百選を立ち読みしてきた。
●憲法1・2
100個を超えているが、お買い得感はない。
古今の憲法学会の重鎮は2個ほど書いている。
重要なものはほぼすべて載っている。
一通り、受験生みんなが読んでくるであろうもの。
●行政1・2
行政判例は上記憲法を読んでから読むべきか、あるいは司法試験以外
の試験を受ける人の方が実際は役に立つのかなといった感想。
分冊をまとめてほしいかも。参考図書に。
●地方自治
上記行政よりさらに細かい事案。
これ読んでたら、実務に詳しくなれるけど、受からないかも。
○租税、公害・環境、交通事故、教育
●民法1・2
民法の判例集は百選以外にも多数あるけど、百選は類似した判例について
は、特にその分野でも名の知られている先生方が書いている。
解説の重複を避けるのは大変だろうな。
複数の著者からなるが、一応、無事に、統一感はある。
逆にひとりだけ「です・ます」調を使ったら目立てるとも思った。
○医療過誤、家族法、消費者取引
668氏名黙秘:03/10/25 21:51 ID:???
●商法(総則・商行為)
●商法(保険・海商)
上記2冊の合併望む。基本書等を一通り回してから読むが吉。
●会社
●手形小切手
持っていて損はなし。この手の判例集は他には多いのかな。
ひとまず百選の本領発揮。細かい。
○損害保険、新証券・商品取引、商業登記先例
●民訴
●民執
民訴は今秋合併されたらしい。民執は、要るのか要らんのか微妙。
○倒産、供託先例
●刑法1・2
刑法は他の判例集に比べて、どうだろう、仲の悪い論者が一冊に
納まっているのが妙に切ないが、堂々と悪口を言わないところが
いっそう切ない。普段は判例そのものにすら文句つける論者も、紙面の都合上か、
解説に徹している。百選プラスもう一冊何か持っておくといいかも。
●刑訴
刑訴も判例が重要なので読むべきか。百選以外には、そんなに数はないので、
どれかでいいけど、どうせなら数をこなすべきか。逡巡。
判決文自体を読むも吉。
○少年法、労働法、社会保障、独禁法、著作権、国際法、渉外、英米
669氏名黙秘:03/10/25 23:40 ID:???
セミナー新刊の判例集良さげだけど、司試には簡潔過ぎるのかな。
670む ◆h4KR38uULw :03/10/26 01:23 ID:???
あげ
671氏名黙秘:03/10/26 01:37 ID:???
判例六法16年版発売されたね
買った香具師いる?
672氏名黙秘:03/10/26 01:37 ID:???
判例六法でかすぎ
673氏名黙秘:03/10/26 10:54 ID:???
>>668
>●商法(総則・商行為)
>●商法(保険・海商)
>上記2冊の合併望む。

保険・海商なんか司法試験に出ねえだろ!
なんでそんなのを総則商行為と合併しなきゃなんねーんだYO!!
674氏名黙秘:03/10/26 23:49 ID:???
>>636
「合格判例」シリーズ憲民刑を今日本屋で立ち読みしてきたよ。
割と良くまとまってるけど、憲法と刑法は成川六法に載ってる判例をまとめたような感じだな。
成川六法持ってるならイラネかも。
民法は司法書士向きって感じ。親族相続の判例も大量に載ってる。
675氏名黙秘:03/10/31 21:31 ID:???
近頃、判例重視の風潮が司法板にありますのでアゲ
676氏名黙秘:03/10/31 21:41 ID:???
民訴。1と2がくっつくんだねー。
1冊になるんだー。
すごいねー。
677氏名黙秘:03/10/31 22:22 ID:???
岩波の「基本判例六法」はコンパクト。
678氏名黙秘:03/10/31 22:33 ID:???
なんの判例をリストラするのか気になるね。
679氏名黙秘:03/10/31 22:45 ID:???
「合格判例」シリーズは、中途半端な判例数だと思う・・・
680氏名黙秘:03/10/31 23:03 ID:???
>>677
お 同感。あれはいい判例チョイスしてると思う。
681氏名黙秘:03/10/31 23:08 ID:???
>>677 >>680
北朝鮮万歳の岩波書店の本など買いたくない。
682氏名黙秘:03/10/31 23:10 ID:???
>>681
ということは、貴様はアシベ憲法をも否定するわけだな
683氏名黙秘:03/10/31 23:12 ID:???
憲法百選の判示を実際に答案に使うつもりで読んでいる人は
いるの?ただ読んでいるだけ?それとも改良してる?
684氏名黙秘:03/10/31 23:26 ID:???
》677,680有ひ閣はやっばりだめか…
685氏名黙秘:03/10/31 23:28 ID:???
有斐閣はでかすぎ。
岩波は活字がなじんでいるので(文庫・新書)みやすいし、
小さくてカバーも綺麗だ。
686氏名黙秘:03/10/31 23:33 ID:???
有斐閣のっていつの間にあんなに高くなったの?
俺が昔買った平成11年版は2,800円なのに、
今のって3,300円だろ?
高けーよ
687684:03/10/31 23:34 ID:???
確かに重い。重すぎる…でも岩波より判例の量は多そうだからさ、なんとなく
688氏名黙秘:03/10/31 23:34 ID:???
s3r14l k1ll3r
689氏名黙秘:03/10/31 23:35 ID:???
量じゃないんだよ、かゆいところに手が届くかどうかだよ。
690氏名黙秘:03/10/31 23:37 ID:???
知り合いの実務家は、コンパクト六法使用。たまに模範六法w。
691氏名黙秘:03/10/31 23:39 ID:???
弁護士法が載っていない >有斐閣判例六法
692氏名黙秘:03/10/31 23:41 ID:???
コンサイスを忘れちゃあいませんか?
693氏名黙秘:03/10/31 23:43 ID:???
>>692
コンサイスの民法部分を切り取って
択一過去問に出たところをチェックして印つけて
読み込むと、非常に択一で助かるよ
694氏名黙秘:03/10/31 23:50 ID:???
合格者が使ってるのはどれが一番なんだ?
695氏名黙秘:03/10/31 23:52 ID:???
有斐閣
696氏名黙秘:03/10/31 23:54 ID:???
>>693

禿げ同。ちなみに辞書は三省堂ではないが、
英和辞典もグローバルで国語辞典も新明解でつw。
697氏名黙秘:03/11/01 00:40 ID:???
どーした、みんな?もっと頑張っていこーよ…
698氏名黙秘:03/11/01 14:23 ID:eUi5bwsC
じゃ、コンサイスできまりですな
699氏名黙秘:03/11/01 14:26 ID:???
コンサイスの搭載判例は、模範六法の搭載判例と、全く同じじゃん。
700氏名黙秘:03/11/01 17:49 ID:???
岩波けっこういい
701氏名黙秘:03/11/02 02:57 ID:???
有斐閣ポケット判例六法きぼんぬ
702氏名黙秘:03/11/02 03:09 ID:???
有斐閣は見にくいが、やっぱ人気はNo,1じゃねーの?
703氏名黙秘:03/11/02 03:53 ID:???
>>弁護士法が載っていない >有斐閣判例六法

気づかんかった
判例なしでいいから 載せとくべきだよね

704氏名黙秘:03/11/02 04:00 ID:???
》699まったく同じ?…うそつくな
705氏名黙秘:03/11/02 04:04 ID:???
>>702
百選の該当ページも乗ってるし。
706氏名黙秘:03/11/02 04:16 ID:???
有斐閣はだめ。重い、高い、臭い
707氏名黙秘:03/11/02 04:48 ID:???
一応ageとこ
708氏名黙秘:03/11/02 08:53 ID:???
2年目からはポケ6で十分
709氏名黙秘:03/11/02 10:00 ID:???
岩波の判例六法とコンサイスどっちが良いですか?
16年版はいつでるのですか?
710氏名黙秘:03/11/02 11:36 ID:???
青色が好きな人→岩波
白色が好きな人→コンサイス

大きさは両者ともほぼ一緒
711氏名黙秘:03/11/02 16:58 ID:???
岩波判例基本六法 平成16(2004)年版
2003年11月28日発行

カバーの柔らかさと活字がイイ
もっと早く出せば売れるだろうに
712氏名黙秘:03/11/02 22:08 ID:???
>>711
商売っ気がないんじゃないの。
浜田先生の商法はいつの間にか改訂されているし。
コンパクト六法はずっとあの表紙、ねずみ色。
どっかのピンク本とは違うよ。
713氏名黙秘:03/11/07 10:56 ID:???
ho
714氏名黙秘:03/11/12 22:28 ID:???
715氏名黙秘:03/11/14 18:43 ID:???
@
716氏名黙秘:03/11/20 14:07 ID:???
悠々社の判例講義憲法いつ出るの?
まちくたびれた。
717氏名黙秘:03/11/20 14:09 ID:???
憲法答弁集(1947‐1999)
718氏名黙秘:03/11/20 19:26 ID:???
刑訴の百選と判例教材の改訂まだ?
来年あたりが怪しいが
719氏名黙秘:03/11/20 19:56 ID:???
>>718
判例教材刑訴は来年の論文に間に合うかどうか分からないらしい。
直接聞いた。
720氏名黙秘:03/11/20 19:59 ID:???
刑訴百選は今の版の判例のセレクトと解説が抜群にいいという話なので、
改訂されるのなら、その前に買っておかないと。
721氏名黙秘:03/11/20 20:05 ID:???
>>720
それなら改版が出てからの方がいい。
すぐに中古が出る。

ってか、そんなにかわらんでしょ。
722氏名黙秘:03/11/23 02:34 ID:???
民法は、判例マニュアル5巻を使うことにした

判例紹介はちょっと短いけれど、民法はどうせ
量をこなさなきゃいけないから、長いのを読んでいられない
しかも解説はそれなりに統一性がとれている
723氏名黙秘:03/11/23 02:37 ID:???
民法は、やはり、有斐閣のうっちー判例集でしょう。
724722:03/11/23 02:39 ID:JFdvDD9h
>>723
そっちも一部持っている
いい本だと思うね、たしかに

ただ、やっぱり一気に量をこなしたいので
判例マニュアルに走ってしまいました
725氏名黙秘:03/11/26 18:11 ID:???
ゆうひかくの憲法判例って、分量が人権に偏りすぎじゃあないかい?
726氏名黙秘:03/11/28 00:20 ID:???
元々判例数が違うのだから当然。
 人権の判例数 > 統治の判例数
727氏名黙秘:03/12/01 22:37 ID:???
迷いますね
728氏名黙秘:03/12/02 09:57 ID:???
判例百選を買うつもりなんだけれど、
新版と旧版ってどれくらい違う?
旧版だったら中古で安く買えるから貧乏人な自分には嬉しいんだけれど、
それだと最新判例載っていないからかえって損するのかな。

中古にするか新しいの買うか、かなり迷っている・・・

729氏名黙秘:03/12/02 11:25 ID:???
旧版買ったら、いずれにせよ最新判例を他の本で補充しなければならないので手間&コストがかかると思う。
まじめな話中古と新版がそれほど値段が変わるとは思わないので新版勝ったほうがいいと思ふ。
730氏名黙秘:03/12/02 23:36 ID:???
岩波判例六法とコンサイスって、カタカナ条文はカタカナのままなんだな。
有斐閣判例六法がでかすぎるから、岩波かコンサイスにしようと思ったのに。
カタカナ条文で商法の素読するとめまいがする。
731氏名黙秘:03/12/02 23:45 ID:???
むしろ平仮名の方が激しく違和感だと思うのだが。
この辺は慣れだな。
732氏名黙秘:03/12/02 23:48 ID:???
明日、さっそく岩波判例六法買ってくるけど
文句ある香具師はいないな?
733氏名黙秘:03/12/03 00:24 ID:???
>>732
字体は岩波系の六法が読みやすいと思う。
734732:03/12/03 02:54 ID:NAHYDSjf
>>733
なんだと?というかレスありがとうございます。
岩波で決めました。
735氏名黙秘:03/12/03 02:55 ID:???
安くてコンパクトなら一橋出版もあるYO。
736氏名黙秘:03/12/03 04:22 ID:???
>>735
確かに。
商法(会社法・手形小切手法)は、あの2冊で十分のような気もする。
737728:03/12/03 09:54 ID:???
>>729
ありがとう。
そうだね、よし、新版買います!
738氏名黙秘:03/12/03 13:58 ID:???
口述前に成川判例、かなり役に立ったよ。
739氏名黙秘:03/12/03 23:46 ID:???
>>738
なんだよ成川判例って。
「合格判例」シリーズのことか?
憲民刑全部使ったのですか?
740氏名黙秘:03/12/03 23:56 ID:???
有斐閣の『憲法判例 第4版』(戸松・初宿)って、
百選に載ってる判例は全て載ってるのでしょうか?
741氏名黙秘:03/12/03 23:59 ID:???
成川判例の誤字
憲法25ページ V-19番、争点の欄

誤 拘留質問 → 正 勾留質問
742氏名黙秘:03/12/04 00:24 ID:???
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
743氏名黙秘:03/12/04 01:11 ID:???
>>740
たぶん、全ては載ってなかったと思う
744氏名黙秘:03/12/04 01:33 ID:???
>>743
そうですか。
憲法百選2冊買うよりこっちを1冊のほうが何となくいいと思ったのですが。
745氏名黙秘:03/12/04 01:45 ID:???
リーディングケースになった判例は網羅しているし、長めの引用なので
その方がいいような気がするが。
746氏名黙秘:03/12/04 01:54 ID:???
オススメはメインとして百選か憲法判例集(有斐閣新書)を使って
気になったものだけ、憲法判例を読むという方法。

憲法判例は事案、判旨、ときに反対意見まで丁寧に載っていていい。
学説がどうだという解説もないし。
判例の言い回しに馴染む訓練にもなるし。
747氏名黙秘:03/12/05 00:39 ID:???
重版買ってる人いる?
それとも図書館で必要部分のみコピー?
748氏名黙秘:03/12/05 00:40 ID:???
>>747↑訂正
 ×重版 ○重判
749氏名黙秘:03/12/05 00:40 ID:???
>>747
そういう手があったか。
俺は生真面目に毎年買っていた。
750氏名黙秘:03/12/05 01:53 ID:???
判例マニュアル 1999年刊行もあるから
ちょい古いかなあ
民法はまだいいが
751氏名黙秘:03/12/09 00:10 ID:???
ho
752氏名黙秘:03/12/09 00:11 ID:???
刑訴の判例教材、もうちょっと事件概要と判旨をコンパクトにして
横書きにすれば、文句なしに百選から乗り換えるんだけどな。
あの厚さで200個の判例はキツイ。
来年にあると噂の改訂での善処もとむ。
753氏名黙秘:03/12/09 00:30 ID:GhRdCZbA
>>752
三峯書房から、渥美一派の解説つきの刑訴判例集も出ています
150件くらいなので、百選と東大出版教材の中間くらい
平成7年か8年くらいまで載ってる
754氏名黙秘:03/12/09 00:51 ID:???
さんざん既出だが
悠々社の判例講義シリーズは絶品 変形版でなければなおよし
しかし、続刊はどうした?
755氏名黙秘:03/12/11 22:32 ID:???
このスレも基本書スレの2以降みたいなテンプレ作りませんか?
科目別に判例集の特徴などを列挙して。

項目は、掲載判例数・解説の有無・出版年・コメントなど。



【刑法】
百選1(総論)…総論103件・解説有・03年・行為無価値なら
百選2(各論)…各論123件・解説有・03年・行為無価値なら
前田最新重要判例250…250件・解説有・00年・百選より使用者多し?・基本書が前田なら
大谷判例講義総論…127件・解説有・01年・基本書が大谷なら
大谷判例講義各論…129件・解説有・02年・基本書が大谷なら

【刑訴】
百選…100件・解説有・98年・百選使わない人でも刑訴だけは持ってる人多し
判例教材…200件・解説無・96年・量が多いが毎年ここから出る、古いが04年に改訂か?
756氏名黙秘:03/12/11 22:33 ID:???
age
757755:03/12/11 23:26 ID:???
【憲法】
百選1・2…人権168件・統治59件・解説有・00年・必須
憲法判例…人権214件・統治47件・解説無・02年・判旨や補足意見詳しい

【民法】
百選…
新判例マニュアル…
民法判例集…

【刑法】
百選1(総論)…総論103件・解説有・03年・行為無価値なら
百選2(各論)…各論123件・解説有・03年・行為無価値なら
前田最新重要判例250…250件・解説有・00年・百選より使用者多し?・基本書が前田なら
大谷判例講義総論…127件・解説有・01年・基本書が大谷なら
大谷判例講義各論…129件・解説有・02年・基本書が大谷なら
758755:03/12/11 23:27 ID:???
【民訴】
百選…124件(Appendix54件)・解説有・03年・1冊になって新発売

【刑訴】
百選…100件(Appendix36件)・解説有・98年・百選使わない人でも刑訴だけは持ってる人多し
判例教材…200件・解説無・96年・量が多いが毎年ここから出る、古いが04年に改訂か?

【会社法】
百選…

【手形法】
百選…

【商法総則・商行為】
百選…
759氏名黙秘:03/12/12 14:20 ID:???
>>739
亀レスごめん。
そのとおり。
憲法と刑法つかいますた。
760氏名黙秘:03/12/12 18:12 ID:???
良スレage
761755:03/12/12 23:13 ID:???
持ってる判例集があったら誰か協力してよ…

仕方ない俺一人で地道に完成させるか
(´・ω・`)ショボーン
762氏名黙秘:03/12/13 00:31 ID:???
>>761
漏れは憲法判例集、新判例マニュアル民法1〜5は持ってるから、明日確認してみよう。
今、手元にないから。
763762:03/12/13 00:32 ID:???
【憲法】
百選1・2…人権168件・統治59件・解説有・00年・必須
憲法判例…人権214件・統治47件・解説無・02年・判旨や補足意見詳しい
憲法判例集…

【民法】
百選1・2…
新判例マニュアル1〜5…
民法判例集…

【刑法】
百選1(総論)…総論103件・解説有・03年・行為無価値なら
百選2(各論)…各論123件・解説有・03年・行為無価値なら
前田最新重要判例250…250件・解説有・00年・百選より使用者多し?・基本書が前田なら
大谷判例講義総論…127件・解説有・01年・基本書が大谷なら
大谷判例講義各論…129件・解説有・02年・基本書が大谷なら
764氏名黙秘:03/12/13 00:33 ID:???
>>755
モツカレ
765762:03/12/13 00:38 ID:???
【民訴】
百選…124件(Appendix54件)・解説有・03年・1冊になって新発売
小林判例講義…205件・解説有・01年・1つのテーマを、若手/中堅研究者が原則1人で解説

【刑訴】
百選…100件(Appendix36件)・解説有・98年・百選使わない人でも刑訴だけは持ってる人多し
判例教材…200件・解説無・96年・量が多いが毎年ここから出る、古いが04年に改訂か?

【会社法】
百選…

【手形法】
百選…

【商法総則・商行為】
百選…
766氏名黙秘:03/12/13 07:41 ID:???
弘文堂の最新重要判例250 憲法、商法、刑事訴訟法はいつになったら出るんだ?
767氏名黙秘:03/12/13 11:18 ID:???
【刑法】
百選1(総論)…総論103件・解説有・03年・行為無価値なら
百選2(各論)…各論123件・解説有・03年・行為無価値なら
前田最新重要判例250…250件・解説有・00年・百選より使用者多し?・基本書が前田なら
大谷判例講義総論…127件・解説有・01年・基本書が大谷なら
大谷判例講義各論…129件・解説有・02年・基本書が大谷なら
判例刑法総論…420件・解説無し・03年・講義を受けた東大生なら
判例刑法各論…541件・解説無し・02年・講義を受けた東大生なら
768755:03/12/13 12:29 ID:???
>>762>>767氏、協力thanks!


【民訴】
百選…124件(Appendix54件)・解説有・03年・1冊になって新発売
小林判例講義…205件・解説有・01年・1つのテーマを、若手/中堅研究者が原則1人で解説

【刑訴】
百選…100件(Appendix36件)・解説有・98年・百選使わない人でも刑訴だけは持ってる人多し
判例教材…200件・解説無・96年・量多いが毎年ここから出る、古いが04年に改訂か?

【商法】
会社百選…100件・解説有・98年・古い
手形小切手百選…?件・解説有・97年・古いが枯れた法分野なので問題なし?
総則・商行為百選…110件・解説有・02年
769755:03/12/13 12:46 ID:???
【憲法】
百選1・2…人権168件・統治59件・解説有・00年・必須
憲法判例…人権214件・統治47件・解説無・02年・判旨や補足意見詳しい
憲法判例集…01年

【民法】
百選1(総則物権)…100件・解説有・01年
百選2(債権)…100件・解説有・01年
百選(家族法)…100件・解説有・02年
民法判例集(総則物権)…01年・債権各論02年・担保物権債権総論近刊・内田の本
民法判例集(債権各論)…02年・内田の本
民法判例集(担保物権債権総論)…改訂版が近刊・内田の本
新判例マニュアル1〜5…

【刑法】
百選1(総論)…総論103件・解説有・03年・行為無価値なら
百選2(各論)…各論123件・解説有・03年・行為無価値なら
前田最新重要判例250…250件・解説有・00年・百選より使用者多し?・基本書が前田なら
大谷判例講義総論…127件・解説有・01年・基本書が大谷なら
大谷判例講義各論…129件・解説有・02年・基本書が大谷なら
判例刑法総論…420件・解説無・03年・講義を受けた東大生なら
判例刑法各論…541件・解説無・02年・講義を受けた東大生なら
770氏名黙秘:03/12/13 13:44 ID:???
>>755氏がまとめているような判例集について、なんか利用者の一言コメントがつけられたら便利かも知れませんねぇ・・

もしそんなHP作ったら皆さん利用します?
771755:03/12/13 16:09 ID:???
>>770 ぜひ!
自分が持ってる物と出版社のホームページで分かる範囲でまとめました。
実際に使用されてる方、コメントなどの追加をお願いします。

【出版社案内】
有斐閣…百選、憲法判例、憲法判例集、民法判例集、判例刑法
三省堂…判例マニュアル
悠々社…判例講義
弘文堂…最新重要判例250
東京大学出版会…判例教材刑訴

【憲法】
*解説有り
百選1・2…人権168件・統治59件・00年・各\2000/所有率高し
憲法判例集…(野中・江橋)・01年・\950/新書
新判例マニュアル1〜2…人権169件、統治60件・00年・各\1600/

*解説無し
憲法判例…人権214件・統治47件・(戸松、初宿)・02年・\2900/判旨や補足意見、少数意見詳しい
772755:03/12/13 16:10 ID:???
【民法】
*解説有り
百選1(総則・物権)…100件・01年・\2000/
百選2(債権)…100件・01年・\2000/
百選(家族法)…100件・02年・\2200/
民法判例集(総則・物権)…(内田ら)・01年・\2600/
民法判例集(債権各論)…(内田ら)・02年・\2500/
民法判例集(担保物権・債権総論)…(内田ら)・改訂版近刊・\2400/
新判例マニュアル1〜5…総則102件、物権107年、債権総論105件、債権各論127件、親族相続135件
               00年・各\1600/

*解説無し
例刑法各論…541件・(西田、山口、佐伯)・02年・\3500/講義を受けた東大生なら

【民訴】
*解説有り:
百選…124件(Appendix54件)・03年・\2800/1冊になって新発売
判例講義…205件・(小林)・01年・\3500/1つのテーマを、若手や中堅研究者が原則1人で解説

*解説無し
773755:03/12/13 16:11 ID:???
【刑法】
*解説有り
百選1(総論)…103件・03年・\2105/行為無価値なら
百選2(各論)…123件・03年・\2200/行為無価値なら
最新重要判例250…250件・(前田)・00年・\2500/百選より使用者多し?・基本書が前田なら
判例講義総論…127件・(大谷)・01年・\2100/基本書が大谷なら
判例講義各論…129件・(大谷)・02年・\2300/基本書が大谷なら
新判例マニュアル1〜2…総論130件、各論?件、98年・各¥1600/

*解説無し
判例刑法総論…420件・(西田、山口、佐伯)・02年・\3500/講義を受けた東大生なら
判例刑法各論…541件・(西田、山口、佐伯)・02年・\3500/講義を受けた東大生なら

【刑訴】
*解説有り:
百選…100件(Appendix36件)・98年・\2000/刑訴だけは持ってる人多し、 時期的に04年改訂?

*解説無し:
判例教材…200件・(三井、井上)・96年・\4400/量多いが毎年ここから出る、古いが04年に改訂か?
774755:03/12/13 16:12 ID:???
【商法】
*解説有り:
会社百選…100件・98年・\1900/古い
手形小切手百選…?件・97年・\2000/古いが枯れた法分野なので問題なし?
総則・商行為百選…110件・02年・\2300/
新判例マニュアル1〜3…総則商行為110件、会社137件、手形小切手135件
               110件・99年・各\1600/

*解説無し
775770:03/12/13 16:14 ID:???
じゃぁ、月曜か火曜あたりに作ってみたいと思います。
>>755氏が作ったものをテンプレにしてそこに一言コメントが追加できるようにすればいいですかね。
776755:03/12/13 16:34 ID:???
>>775 よろしくお願いします。

↓これも一応追加

【六法】
有斐閣判例六法…\3300/でかい。カタカナ条文はひらがなになっている。
岩波判例基本六法…\2400/
三省堂コンサイス判例六法…\2415/

【予備校本】
*セミナー
司法試験に出る判例…01年・\1800〜3200/
合格判例(憲民刑)…03年・\1700〜1900/

*レック
超・判例集…択一ハイレベル受講でもらえる。百選全判例と重判がのってるらしい

*辰巳
最新重要判例集…総択でもらえる。バックナンバーも売っている(\900)
777豪豪豪改め777:03/12/13 17:05 ID:???
でつ
778追加でこんなのは?:03/12/13 17:19 ID:???
【最新判例】
重要判例解説・・・88件(H14)・毎年・\2800/各法判例の動きは目を通す価値あり
判例セレクト・・・30件(憲民刑各10)・法学教室3月号付録、毎年・\1350(’03)/択一、口述前に見る
779氏名黙秘:03/12/13 17:38 ID:???
>>773
判例刑法って総論各論あわせて961個かよ。多すぎ。。。
使うやついるのか?
絶対前田250の方がいいよね。
780氏名黙秘:03/12/13 17:58 ID:???
【六法】
有斐閣判例六法…\3300/でかい。カタカナ条文はひらがなになっている。
岩波判例基本六法…\2400/
三省堂コンサイス判例六法…\2415/
三修社ヨコ組判例六法全書…\1800/横書き、ひらがな、2色刷。判例は上三法のみ
781版入追加試案:03/12/13 18:34 ID:???
【出版社案内】
有斐閣…百選、憲法判例、憲法判例集、民法判例集、判例刑法 、基本判例
三省堂…判例マニュアル
悠々社…判例講義
弘文堂…最新重要判例250
東京大学出版会…判例教材刑訴

【憲法】
*解説有り
百選1・2[第4版]…人権168件・統治59件・00年・各\2000/所有率高し
憲法判例集…(野中・江橋)・01年・\950/新書
新判例マニュアル1〜2…人権169件、統治60件・00年・各\1600/

*解説無し
憲法判例[第4版]…人権214件・統治47件・(戸松、初宿)・02年・\2900/判旨や補足意見、少数意見詳しい
782版入追加試案:03/12/13 18:35 ID:???
【民法】
*解説有り
百選1(総則・物権)[第5版]…100件・01年・\2000/
百選2(債権)[第5版]…100件・01年・\2000/
百選(家族法)[第6版]…100件・02年・\2200/
民法判例集(総則・物権)…188件・(内田ら)・01年・\2600/
民法判例集(債権各論)[第2版]…165件・(内田ら)・02年・\2500/
民法判例集(担保物権・債権総論)…(内田ら)・改訂版近刊・\2400/
新判例マニュアル1〜5…総則102件、物権107年、債権総論105件、債権各論127件、親族相続135件
               00年・各\1600/


【民訴】
*解説有り:
百選[第3版]…124件(Appendix54件)・03年・\2800/1冊になって新発売
判例講義…205件・(小林)・01年・\3500/1つのテーマを、若手や中堅研究者が原則1人で解説

*解説無し
基本判例…251件・(上原ら)・02年・¥2100/S民訴の姉妹書
783版入追加試案:03/12/13 18:36 ID:???
【刑法】
*解説有り
百選1(総論)[第5版]…103件・03年・\2105/行為無価値なら
百選2(各論)[第5版]…123件・03年・\2200/行為無価値なら
最新重要判例250[第4版]…250件・(前田)・00年・\2500/百選より使用者多し?・基本書が前田なら
判例講義総論…127件・(大谷)・01年・\2100/基本書が大谷なら
判例講義各論…129件・(大谷)・02年・\2300/基本書が大谷なら
新判例マニュアル1〜2…総論130件、各論?件、98年・各¥1600/

*解説無し
判例刑法総論[第3版]…420件・(西田、山口、佐伯)・02年・\3500/講義を受けた東大生なら
判例刑法各論[第3版]…541件・(西田、山口、佐伯)・02年・\3500/講義を受けた東大生なら

【刑訴】
*解説有り:
百選[第7版]…100件(Appendix36件)・98年・\2000/刑訴だけは持ってる人多し、04年秋以降改訂予定

*解説無し:
判例教材[第2版]…200件・(三井、井上)・96年・\4400/量多いが毎年ここから出る、古いが04年に改訂か?
784版入追加試案:03/12/13 18:36 ID:???
【商法】
*解説有り:
会社百選[第6版]…100件・98年・\1900/古い
手形小切手百選[第5版]…110件・97年・\2000/古いが枯れた法分野なので問題なし?
総則・商行為百選[第4版]…110件・02年・\2300/
新判例マニュアル1〜3…総則商行為110件、会社137件、手形小切手135件
               110件・99年・各\1600/

*解説無し
785755:03/12/13 21:57 ID:???
>>781-784 乙。民法にも基本判例を加えました。

【民法】
*解説有り
百選1(総則・物権)[第5版]…100件・01年・\2000/
百選2(債権)[第5版]…100件・01年・\2000/
百選(家族法)[第6版]…100件・02年・\2200/
民法判例集(総則・物権)…188件・(内田ら)・01年・\2600/
民法判例集(債権各論)[第2版]…165件・(内田ら)・02年・\2500/
民法判例集(担保物権・債権総論)…(内田ら)・改訂版近刊・\2400/
新判例マニュアル1〜5…総則102件、物権107年、債権総論105件、債権各論127件、親族相続135件
               00年・各\1600/

*解説無し
基本判例…約300件・(山田ら)・01年・¥3200/S民法の姉妹書

【民訴】
*解説有り:
百選[第3版]…124件(Appendix54件)・03年・\2800/1冊になって新発売
判例講義…205件・(小林)・01年・\3500/1つのテーマを、若手や中堅研究者が原則1人で解説

*解説無し
基本判例…251件・(上原ら)・02年・¥2100/S民訴の姉妹書
786762:03/12/14 00:08 ID:???
民法新判例マニュアルは既に書いてあるので、憲法だけ追加を・・・
憲法判例集はモノによりコメントが僅かに付されてるのみなので、解説なしに分類すべきかと。

【憲法】
*解説有り
百選1・2[第4版]…人権168件・統治59件・00年・各\2000/所有率高し
新判例マニュアル1〜2…人権169件、統治60件・00年・各\1600/

*解説無し
憲法判例[第4版]…人権214件・統治47件・(戸松、初宿)・02年・\2900/判旨や補足意見、少数意見詳しい
憲法判例集…(野中・江橋)・151件(人権120件・統治31件)・01年・\950/新書


>>770
期待して待ってます。
787770:03/12/15 11:11 ID:???
とりあえず、ページを作ってみようと思ってコメント挿入用のプログラムをDLしようと思ったら、うちのページ(infoseek)
では非常に使いにくい模様。
トップからリンクしたらいいみたいなのだが、うちのページは司法試験と全く関係のないページなのであれだし・・・。

とりあえずCGIの勉強でもすっか・・・
というわけで少し作業は遅れます。

単なるまとめだけなら今すぐにでもできますが。
788氏名黙秘:03/12/15 11:14 ID:???
>>787
乙!
楽しみにしてます
789770:03/12/15 16:28 ID:???
なんかCGIの勉強するまでまっていたら、できるものもできないような気がしてきた・・・。

とりあえずまとめサイトとして作って、コメントについてはこのスレででてきたものを私が適宜足すという形のほうがいいかな・・・。
意見求む。
790770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/15 16:41 ID:???
とりあえず、試作してみた。
ついでにトリップもつけてみた
意見求む。

http://members.at.infoseek.co.jp/prevail4649/hanrei.html
791755:03/12/15 20:33 ID:???
>>790
HPづくりお疲れ様です。
コメントなどはおっしゃる通りこのスレに書きこんでいく形でいいと思いますよ。

受験生が使ってる判例集の種類はここまででほぼ出尽くしましたかね?
792氏名黙秘:03/12/15 21:02 ID:???
>>755
民法に悠々社の判例講義を追加してください。
判例講義民法T(総則・物権)…128件・02年4月・\2,600
判例講義民法U(債権)…147件・02年5月・\2,600

実際使ってます。
793755:03/12/15 23:25 ID:???
判例講義シリーズって本屋であまり見かけないんだよね。
見逃してるだけかな? 悠々社ってホームページすらないみたいだし…
>>792 使用してる感想など、簡単なコメントの追加お願いします。

【民法】
*解説有り
百選1(総則・物権)[第5版]…100件・01年・\2000/
百選2(債権)[第5版]…100件・01年・\2000/
百選(家族法)[第6版]…100件・02年・\2200/
民法判例集(総則・物権)…188件・(内田ら)・01年・\2600/
民法判例集(債権各論)[第2版]…165件・(内田ら)・02年・\2500/
民法判例集(担保物権・債権総論)…(内田ら)・改訂版近刊・\2400/
判例講義民法1(総則・物権)…128件・(奥田ら)・02年・\2600/
判例講義民法2(債権)…147件・(奥田ら)・02年・\2600/
新判例マニュアル1〜5…総則102件、物権107年、債権総論105件、債権各論127件、親族相続135件
               00年・各\1600/

*解説無し
基本判例…約300件・(山田ら)・01年・¥3200/S民法の姉妹書
794氏名黙秘:03/12/16 00:10 ID:???
>>790
乙です。
テーブル表示だと見やすくて(・∀・)イイ!!
・・・本体が、全く司法試験に関係なくてワラタ。

意見としては・・・
1、[名称]か何処かに、出版社名も載せてホスィ。
  ←ドコが出してるかってのは案外重要なので。
2、[使用者達の感想]とは別に[特徴]の欄がホスィかも。
  ←新書タイプとかは、感想とは違うので。

言うだけでスマソ。
795氏名黙秘:03/12/16 00:16 ID:???
有斐閣から出てる「時の判例〜公法編」、読んだ奴他にいないのか?
平成元年〜14年の最新判例を、裁判官が中心になって解説してる本
だから興味深いと思ったのだが。
796氏名黙秘:03/12/16 00:17 ID:???
コツコツ読むのはつらいのぉ
797氏名黙秘:03/12/16 00:47 ID:???
>>795
軽く立ち読みしたけど、行政判例ばかりだった印象。
全四編出るみたいだけど、他の編に期待。
798氏名黙秘:03/12/16 01:02 ID:???
最高裁 時の判例(平成元年〜平成14年)2私法編(民法)
第一線の法曹実務家による最も信頼性の高い判例解説
発売予定 12月18日発売
B5判並製,334ページ
2800(円)

興味はあるけどなぁ。司法試験に必須かは微妙かも。
まだ、判例セレクト’86〜00の方が、使い勝手が良さそうな気が。
799氏名黙秘:03/12/16 01:12 ID:Xdq3mZxm
重版もセレクトもあるのに、なんで「時の判例」なんてのまで
だしたんだろう?ゆうひかく
800氏名黙秘:03/12/16 01:14 ID:???
>>799
> 裁判官が中心になって解説してる本
「裁判官の解説」ってのがポイントなのでは。
801氏名黙秘:03/12/16 02:28 ID:???
>>799
>第一線の法曹実務家による最も信頼性の高い判例解説

「学者の解説」に「信頼性」が欠けるから
802氏名黙秘:03/12/16 10:38 ID:???
>>801
禿ワロタ

でも、セレクトや重判の解説はそこまで悪くないとは思うけどなぁ。
百選はともかく、
803770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/16 10:44 ID:???
>>794
字はもう少し大きいほうがいいですかね。
本体は・・・まぁ、アレなので(笑)

で、早速ご意見をもらいましたが
1、について
これは別に出版者の項を設けるなりして対応したいと思います。
2、について
個人的には「特徴」も「感想」も一緒くたにして考えたほうがいいと思います。
突き詰めていくとどこまでが客観的な情報でどこまでが主観的な情報かわかりませんから。

ところで、このスレで出てきた感想も簡単にまとめてくれる人がいたら(>>755氏とは別に)個人的に楽です。
さすがに、いままでのスレをチェックしながらHP作ると膨大な時間がかかるので。
804770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/16 10:55 ID:???
で、出版社の話なんだが個人的に使っているもの(百選とかゆうゆとか)はわかるのだが、使っていないものについて本屋まで調べに行くのは
さすがにしんどいので補足お願い。
805氏名黙秘:03/12/16 11:04 ID:???
>>770
おつかれさまです。
極力、このスレで情報をかき集める形にしたほうがよいですよね。
お手数おかけします。
806770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/16 11:18 ID:???
とりあえず更新してみた。
憲法ってこれだけだったっけ・・・

更新内容は
1、トップに更新履歴をつける
2、判例紹介に著者および出版社の欄を追加
3、憲法の判例集をいくつか追加(これで全部?)
807755:03/12/16 13:42 ID:???
>>804 出版社はこれです。

【出版社案内】
有斐閣…百選、憲法判例、憲法判例集、民法判例集、判例刑法 、基本判例
三省堂…新判例マニュアル
悠々社…判例講義
弘文堂…最新重要判例250
東京大学出版会…判例教材刑訴

今まで挙がった他の項目の最新版は以下の通りです。
【憲法】>>786 【民法】>>793 【刑法】>>783
【商法】>>784 【民訴】>>785 【刑訴】>>783
【判例六法】>>780 【予備校本】>>776 【最新判例】>>778
808氏名黙秘:03/12/16 14:10 ID:???
770サン、乙です!
質問なんですが、民法の判例集で百選と悠々社の判例講義
はどっちがいいんでしょうか?

収録数は後者のほうが多いのでよさげと思うのですが
809770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/16 14:17 ID:???
>>807
激しくサンクス。
これでだいぶ作業が楽になります。

>>808
漏れは民法は百選だけなのでわからないだす。
過去ログを見れば何か書いてるかもしれないだす。
ちゅうか、その判例集の比較のためにわざわざまとめてるだす。
民法も急いでつくるので少し待ってほしい出す。

関係ないけど、まとめ作っているとここに出てきた判例集が全部ほしくなる今日この頃。
810808:03/12/16 14:26 ID:???
そうですか。わかりました。
例えば、権利濫用の判例で宇奈月事件と信玄公事件がありますが、
百選では宇奈月事件しか掲載されていません。

後者は、最近では大審院判例よりも許容限度説が有力だといわれて
いますので掲載がないのかなと思いました。

また、ほかにも権利濫用で有名な判例があるようですが、百選には
載ってません。

まぁ、一つ知ってれば問題ないのかなと思いますが、僕はいくつかの
例を見ておきたいタチなので、たくさん掲載されていたほうが好きです
811770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/18 13:00 ID:???
うぐぅ、今忙しいので、更新は週末まで待ってください。
812氏名黙秘:03/12/18 21:10 ID:???
〔俺の判例集とその選択理由〕
原則:各科目1種類のみ。なるべく安く。なるべく最近出版のもの。基本的に解説読まない。

憲法:憲法判例(有斐閣)  百選より掲載数多し、解説ないが判旨詳しい。新しい。
民法:基本判例(有斐閣)  基本書にSシリーズ使っており、その姉妹版なので。
刑法:百選1・2  行為無価値なので。しかも今年改訂され新しい。でも前田250に浮気したい。
民訴:百選  もうすぐ最新版発売(もう出た?)。一冊になったので買いたい。
刑訴:判例教材  200件もあるが刑訴は判例重要だから。古いが百選も同じくらい古いので。
商法:なし  基本書や答練で出たもの、最新判例をチェックするだけで精一杯。
六法:判例六法(有斐閣) カタカナ条文がひらがなだから。
   
他の人も教えて!
813氏名黙秘:03/12/18 22:08 ID:???
憲法:百選TU 判例集はこれで十分。これに択一論文答錬で出てきたら色々吸収していく。
民法:百選TU これ最強。民事系は百選で十分。
刑法:百選TU 正直あまり使ってない。一応最新の買ったけどまだ一度も開いてない。
民訴:基本判例集 たくさん載ってて便利。完全に辞書。百選新しいのは欲しい。
刑訴:判例教材+百選 相互に短所長所を補えていい組み合わせ。  
商法:総則商行為百選 試験にはあまり関係ないが、百選中一番面白い。一度一回ししておくといいかも。
   会社・手小切は持ってない。ていうか必要ない。
六法:ポケット六法(有斐閣) 判例より条文。ただし憲法だけは判例六法(有斐閣)のコピーを択一用のファイルに
              挿んである。
   
814氏名黙秘:03/12/18 22:43 ID:???
>>810
悠々社のは宇奈月温泉事件と対抗力を具備しない借地人に対する
建物収去土地明渡請求(最判昭和43・9・3)の二つです。
815氏名黙秘:03/12/19 00:06 ID:???
判例集読んでると、当事者はその後どうなったんだろう? と思うことがある。
816氏名黙秘:03/12/19 00:17 ID:???
>>185
当事者にとってはどうでもいいような論点を一生懸命争っている事件も多いしね。
817氏名黙秘:03/12/19 23:35 ID:???
民法にも判例集必要ですか?
択一用には結論のみ択一六法で押さえてますが、
近時の論文では百選掲載判例をネタにしたものとかあるのでしょうか?
818氏名黙秘:03/12/20 01:33 ID:SFJtpMgk
民訴の百選1冊になっちゃったね。
まあ、試験委員が編者だしこれ買っとけばいいんじゃない?
819氏名黙秘:03/12/20 01:51 ID:???
>>817
要らないんじゃない。判例の事案がまんま出ることはないだろうし。

俺は読むけどね。実際あった事例を踏まえた方が、制度の理解がしやすいから。
820氏名黙秘:03/12/20 07:06 ID:???
そもそも判例集は必須ではない。
時間がある人は、判例だけを別個に勉強するのもいいけど、
普通に勉強してれば、ある程度は判例も出てくる。
ただ、科目によっては、あった方がいいかな、
と思えるものもなきにしもあらず。
821氏名黙秘:03/12/20 07:16 ID:???
>>815
おまえ、ビギナーのミムラか?
822770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/20 11:54 ID:???
少し暇になったので、更新再開します。

ところで、民法はそれぞれ範囲別に別に項目立てしたほうがいいですかね?
823770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/20 12:08 ID:???
とりあえず、民法少し更新。
こんな感じでいいですかねぇ?

あと、だれかこのスレに出てきたコメントを判例集別にどこにあるかをまとめてくれたらありがたいです・・・。
824氏名黙秘:03/12/20 15:13 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/prevail4649/hanrei.html

これって、何かあんまり意味なくない?
いや、煽ってるとかじゃないんだけど・・・
俺が有用な事に気づけないだけなのかな?
825770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/20 15:31 ID:???
まぁ、見たらわかるとおり作成途中なので現段階ではあまり使えないのは自明の理かと。
私も勉強の合間に作っているので、すぐには使えるものは完成しません。

ってゆうか、それぐらいの事情は読みとれんか。
826氏名黙秘:03/12/20 15:43 ID:???
>>825
俺は応援してますよ。

どんな有益スレ、カキコ、企画にも茶々を入れるのが習い性になってる
方々がいらっしゃるので、適当に流すのがよろしいかと。
827氏名黙秘:03/12/21 01:42 ID:???
>>823
民法は範囲別より、百選なら「百選T・U・家族法」と一括りでの表示の方が見やすいかも。
内田等の民法判例集だと、総則物権の括りだとズレがあるし。
828氏名黙秘:03/12/21 01:57 ID:???
>>823
民法の感想に関しては・・・
>>77 >>82 >>104 >>139 >>271 >>272
829氏名黙秘:03/12/21 01:58 ID:???
>>823
あと、>>364 >>369 >>379 >>674 >>812 辺りかな。
830氏名黙秘:03/12/21 02:00 ID:???
ちなみに過去にあった判例集のまとめ?は >>228 >>420 >>617 >>667 にある。
831氏名黙秘:03/12/21 02:03 ID:???
間違えた・・・
過去にあった判例集のまとめ >>228 >>420 >>421 >>617 >>667 >>668
832氏名黙秘:03/12/21 10:30 ID:???
>>228 名前:まとめるの好き 投稿日:02/11/15 15:15 ???
「最新重要判例250」(弘文堂)
   *現在、刑法(前田) (今後、憲法(戸波)、商法(弥永)、刑訴(田口)が出版予定)
                          ↑
                    これらは企画倒れですかw?
833770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/21 13:21 ID:???
>>828-831
サンクス。
今晩にでも大幅に更新したいと思います。

>>827
うーむ。確かにそのとおりのような気もしますね・・・。
刑法を総論と各論に分けるかにも関わってくるので、意見求む。
834770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/22 17:31 ID:???
>>827氏のご指摘にしたがって民法のレイアウト少し変えました。
何かあったら、また指摘してください。
しかし、実質各シリーズ1冊しかなかった憲法と違ってシリーズごとに複数の本がある民法はレイアウトに困りますな・・・。

とりあえず、コメントとテンプレを同時に作るのは困難なのでとりあえずまとめだけ先に作ります。
明日は民法の残りと刑法を。
835氏名黙秘:03/12/22 17:56 ID:???
なんつーか、デザインに思想が感じられない。
なんで科目ごとにページをわけるのかも不明。
836氏名黙秘:03/12/22 18:08 ID:???
>>835
全部同じページにしたらかえって見にくいと思うが…
837氏名黙秘:03/12/23 01:26 ID:???
>>834
【レイアウトについて】
 表の大きさがマチマチなのは、少し見づらいです。
 各判例集を横一列に並べた方が見やすいかと。
 横に全部並べると、コメント部分とかが縦長に表示されますけど、支障ないと思います。
 
【特徴・感想について】
 感想は、その本に対して肯定的・好意的なものと、否定的なものを分けて書くと、閲覧者として参考にしやすいと思います。

 判例講義民訴を例にすると・・・
 ココが(・∀・)イイ!!   ・一つのテーマを原則一人の学者が書いてるので、テーマを通して理解しやすい。
              ・<論点・事実の要約・裁判の流れ・判旨・判例の法理>という論述の流れは、その判例が何故出てきたのか、
               どんな内容・射程距離を持つものなのかを理解させる工夫に満ちている。
              ・<判例を読む>でコンパクトに学説整理が出来る。
 ココが(・A・)イクナイ!! ・デカイ。ゆえに、持ち運びがメンドクサイ。
              ・<判例を読む>で多くの説を紹介しすぎて、かえって説明不足になってる所がある。
              
838氏名黙秘:03/12/23 07:47 ID:???
民訴の判例講義を持っているのに百選も買ったけど、
判例講義のほうがいいね。
確かにサイズがデカイのはよくないけど。
839770 ◆Dp.T7lRvek :03/12/23 14:33 ID:???
>>837
・レイアウト
全ての判例集を横一列で紹介せよ、ということでよろしいでしょうか?

・特徴・感想
確かにそうですね。ただ、ただ単に客観的な特徴や感想な場合はどうしましょうかね・・・
840837:03/12/24 00:45 ID:???
>>839
> ・レイアウト
> 全ての判例集を横一列で紹介せよ、ということでよろしいでしょうか?
はい。そのほうが比較しやすいでしょうから。

> ・特徴・感想
> ただ単に客観的な特徴や感想な場合はどうしましょうかね・・・
 特徴・中立的感想 / 肯定的感想 / 否定的感想 の3分割とかはどうでしょう。
 いざ分けるのは難しいかもしれませんが。
841氏名黙秘:03/12/24 16:04 ID:???
某スレで有斐閣の「憲法判例第4版」を絶賛してるやつがいるんだが
使っている方おられたら、その評価きぼん。
842氏名黙秘:03/12/24 16:16 ID:???
どこのスレ?
843氏名黙秘:03/12/24 16:36 ID:???
844氏名黙秘:03/12/24 23:41 ID:???
>>841
俺は憲法の判例集は、憲法判例第4版しか持ってない。
百選2冊よりこっち1冊の方が安く済むから買っただけだが。
でもまだロクに読んでない。
845氏名黙秘:03/12/25 01:21 ID:???
>>841
特徴は判旨が長く引用してあり、解説が無い事。少数意見なども載せてある。

百選で判旨部分だけ読んでも、短すぎてピンと来ないことも多い。
でも、雑誌などで一々判決・決定の全文を読むのは時間の無駄。
憲法判例だと、読んで一応納得できるくらいには判旨が載せてある。
判例に馴染む訓練にもなるし。
846841:03/12/26 02:57 ID:???
>>845
レスありがとうございました。
847氏名黙秘:03/12/28 17:55 ID:???
age
848氏名黙秘:03/12/29 01:52 ID:???
↑レス読んで有斐閣の憲法判例に興味が出た。
解説はいらない人はこっちで十分ってことなのかな。
849氏名黙秘:03/12/29 02:20 ID:sw7OTuBD
>>848
ん〜〜、ずいぶん収録判例に差があるよ。
百選に載ってても、有斐閣の憲法判例にはないというのが結構ありまふ。
片方メイン、片方参考書という感じで、
両方持ってるのが一番いいと思うな。
850氏名黙秘:03/12/29 02:32 ID:???
>>849
同意。
百選メイン、サブで憲法判例がいいと思う。
憲法判例を全部読むと時間がかかりすぎるから、百選の判旨で納得できない場合とか、
最重要な判例だけ読むとか・・・。
憲法判例だと、割と新しい「郵便法違憲判決」とかまで載ってて、百選刊行後のフォローにもなるかな。
851氏名黙秘:03/12/29 07:14 ID:???
>>849
>百選に載ってても、有斐閣の憲法判例にはないというのが結構ありまふ。

百選に載ってて有斐閣の憲法判例に載ってないヤツは、無視してもいいだろう。
有斐閣の憲法判例に載ってて百選に載ってないものは、百選刊行後の重要判例を
除いて無視してもいいだろう。
852氏名黙秘:03/12/29 19:58 ID:???
「最高裁 時の判例」シリーズって、秀逸だね。
コンパクトだけど、本当に理解が深まる解説がそろってる。
やっぱり、実務家の解説じゃないとだめだな。
853氏名黙秘:03/12/29 22:15 ID:sw7OTuBD
>>851
そだね。
憲法百選を読んでいると「占領法規」(#220)なんてのもあるしね。
ポツダム命令が云々とか・・・。
個人的には、
百選の判旨を読んでも腑に落ちない(圧縮しすぎ)→
憲法判例をよんでナルホロ
というパターンが割とあるな。
それでも腑に落ちないときは最高裁サイトにある全文を部分読み。

ちなみに初宿先生は髭がダンヂーなお方です。
854学習院大学法学部在学:03/12/30 01:09 ID:???
>>853
京大生ハケーソ
855氏名黙秘:03/12/30 17:26 ID:???
前田重要判例250って、隅数年の3月くらいに毎回改訂されているのだが、
2004年3月にも改訂予定ありと見てよいだろうか?
856氏名黙秘:03/12/31 00:21 ID:???
>>855
今まで通りなら、そうなるはず。
例年3月か4月に出ていた。
96年(初版)、98年版、00年(第3版)、02年(第4版)という感じで。

ただ、ローで多忙だろうから、ひょっとすると出ない可能性もあるかもね。
今までは奇数年(97年、99年、01年)に補綴として刊行後の新判例をフォローした小冊子を付けていたのに、
03年は無かったし (見落としてるだけだったらスマソ)。
857853:04/01/03 12:38 ID:cu/puy/Q
さっき判例刑法総論(第3版)を読んでたら、
「遮2無2」って表現があった。324ページ。
チョト初笑い。
858氏名黙秘:04/01/03 12:40 ID:???
IMEでは、「遮二無二」って変換されるんだけどな
859氏名黙秘:04/01/03 12:57 ID:???
>>857
ハケーンシマスタ!
860氏名黙秘:04/01/03 13:00 ID:???
刑法の判例集は、百選じゃダメなんですか?

ちなみに自分は大谷本を使っています。
861死命黙秘:04/01/03 13:45 ID:kLjuotRx
そうだね、前田先生、都立大だもんね・・・
862氏名黙秘:04/01/03 13:58 ID:???
>>860
事案と判旨の詳細を知りたければ百選は不十分な場合が多い。
解説もバラバラで読みにくい。

ダメではないが、百選以外もあった方が便利。
863860:04/01/03 14:27 ID:???
>>862
ありがとうございます。

大谷判例集は、百選の補完に使えるということは、大谷判例集のみで
十分ということですね。

そっちメインに据えてやってみます
864氏各黙秘:04/01/03 14:48 ID:???
>857
漏れ旧版なので「大判大12年…」のようにキボン
865氏名黙秘:04/01/03 15:02 ID:???
大谷判例集は誤植多いよね
誤植情報載ってるサイト見て驚いた
866857:04/01/03 23:06 ID:cu/puy/Q
不親切ですまそ。
東京高判昭和57.9.21っす。
未遂犯 - ホテル内に連れ込もうとした事例。

旧版が横書きか縦書きかよく知らないんだけど、
縦書きだったら多分、ちゃんと「遮二無二」になってそうな気がしまふ。
867氏名黙秘:04/01/04 19:26 ID:iDk5AYVV
>>865
初版第一刷ですから暖かく見守って下さい。
でも、憲法は早く出してほすい。
868氏名黙秘:04/01/04 21:48 ID:???
有斐閣って、意外と校正適当だよね。
法律書出してるんだから、きちんとして欲しいなあ。
869864:04/01/04 21:52 ID:???
>>866
「判決理由」
右の事実関係に徴すると、被告人は被害者が逃げ出すのを見るや、力づくでホテル内の一室に連れ込んで
強姦しようと決意し、右犯意に基づき、同女を路上からホテルの裏門内に引っ張り込み、同所において、大声で泣き叫んで助けを求めて
強く抵抗する同女に対し、前叙のような強力かつ執拗な暴行を加えて、遮二無二同女に抵抗を断念させようとしたものであって、
被告人の前示暴行は、強姦のための反抗抑圧の手段たる行為として…

事案が妙にリアルで(´・ω・`)ショボーソ
870864:04/01/04 21:55 ID:???
PS
判例刑法総論【増補版】は縦書きです。
第三版で横書きになったのをつい最近まで知らなかった…
そういえば刑法百選(第五版)は横書きでしたっけ。
871氏名黙秘:04/01/04 22:01 ID:???
>「遮2無2」

これってどうやったら出てくるんだろうね。
バイト君が遮二無二をしらずに横書きだからってことで2で打ち込んだのか。
院生あたりがやらされたのか。
どっかのデータベースからぱくったのか。あるいは買ったのか。

不思議なミスだ。
872氏名黙秘:04/01/04 22:19 ID:???
案外、ミスではなかったりして。
新聞が「郵政3事業」などと書く御時世だからな。
そのうち「小野伸2」「小泉純1郎」「江田5月」になるぞw
873氏名黙秘:04/01/04 22:22 ID:???
>>871
判例をコピペして、漢数字をアラビア数字に一括変換したんじゃないの?
それを校正し忘れたと。
874氏名黙秘:04/01/04 22:22 ID:???
非現業の公務員と現業の公務員はどうちがうの?
875氏名黙秘:04/01/04 22:33 ID:???
>>873
それは思ったんだけど、
「1定」とかが出てきて、かえって間違いが増えるから、やってないと思う。

たぶん院生あたりが気を利かせて漢数字をアラビア数字に変換していて、
遮二無二を知らずに一語ずつ打ったんだと思う。
写植のバイト君なら勝手に数字になおしてはいけないことになってるはずだし。
876テンプレつくりますた:04/01/06 01:48 ID:???
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1073320634&rs=9&re=last

770 ◆Dp.T7lRvek 氏
が更新が大変そうなのでつくりました。
みなさんで改訂していってください。
また、、↑を参考に770 ◆Dp.T7lRvek 氏はよりよいものにまとめていってください。

877テンプレつくりますた:04/01/06 01:49 ID:LsQfunWY
あげ
878氏名黙秘:04/01/06 23:10 ID:8aKc/B5X
岩波判例基本六法か三省堂コンサイス判例六法のどちらかを買おうと思ってるんですが
収録判例数はどちらが多いんでしょうか?近所の本屋には三省堂のしかなくて見比べ
られないので、誰か知ってる人教えてプリーズ。
879氏名黙秘:04/01/07 02:10 ID:???
>>876


>>878
シラネ。
厚さや収録法令数に大差がないのだから、同じくらいかと。
判例数など気にしないでイイと思う。
それよりも、手に馴染むか、活字は読みやすいか、レイアウトが気に入るか、判例の要約の体系的配置は・・・とかを気にした方がいい。
何度も繰り返し引くものだから、こういう事のほうがよっぽど大事。
だから、実際に本屋で手に取って、自分で条文・判旨を読んでみるべき。
880879:04/01/07 02:18 ID:???
参考までに漏れの場合を例に・・・
最初・三省堂コンサイス→次に・岩波判例基本→現在・有斐閣判例と移り変わった。

【コンサイス判例六法】
ほど良い大きさと、判旨のレイアウトは好きだった。白い表紙がオサレ?
模範六法ユーザーなら、持ち歩き用として買いかも。
・・・最近使ってないから、細かい点は忘れてしまった。

【岩波判例基本六法】
すごく手に馴染んだ。活字はコレが一番読みやすかった。
今でもサブ的に使用。

【有斐閣判例六法】
百選・重判へのリンクがあって判例の重要度を知るのに便利。最新判例は番号の色を変えてあるのも嬉しい心遣い。
判旨の体系的配置が一番しっくりきた。
ただし、高いし重い。常に持ち歩くと肩こり必至。そこが泣き所。
881氏名黙秘:04/01/07 02:28 ID:???
>>873
漢数字をアラビア数字に一括変換する方法おせーて
882氏名黙秘:04/01/07 02:33 ID:???
収録判例数なんてこだわらなくても良いよ。
普通の厚さなら司法試験でいる判例はほとんど載っている。

>>881
一括置換で良いんじゃ。
全文選択して「一」を「1」で、10回やればいい。
但し、気をつけないと遮2無2になってしまう。

一気に全ての数字を直すのはしらん。
883878:04/01/07 03:36 ID:???
879=880さん、882さん、アドバイス感謝です。
億劫がらずに大きな書店に行って、収録判例数は気にせず自分にとって
使いやすいかどうかという観点から実際に見比べてみることにします。
884氏名黙秘:04/01/07 07:53 ID:???
DVD出るんじゃなかったっけ?
885氏名黙秘:04/01/07 14:37 ID:yEs+7jj1
有斐閣判例六法は、+小六法でCD-ROM版がありますよね。
ttp://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00064.html

民法初心者なんですが、いまいち択一民法、判例集、判例六法の使い分け方が分りません。
基本的にはダットサン+完択を、それぞれ通読という感じで勉強を進めているのですが、
判例集、判例六法はどのように勉強していけばよいのでしょうか?
判例集はやはり通読した方がよいのでしょうか。
先輩方からの良きアドバイスをよろしくお願いします。
886氏名黙秘:04/01/07 14:53 ID:???
>>885
似たような質問をいろいろなところにする行為をマルチポストといって、
非常に嫌われる行為。
誰も答えてくれないと思う。
887氏名黙秘:04/01/07 14:56 ID:???
>>885
まずはこのスレを全部読むべし。
それから別のスレに書いた同じ質問を撤回しておくべし。
(レスの錯綜防止等)

その後、具体的に質問しる。
888885:04/01/07 14:57 ID:yEs+7jj1
>886さん
そうでしたか…。どうもすみません
択一レベルで判例集の使い方が分らなかったため、両方のスレに質問してしまいました。
以後気をつけます。
889テンプレつくりますた:04/01/07 17:58 ID:pOoxK0FE
890878=883:04/01/08 11:06 ID:???
昨日、大型書店に遠征してじっくり検討の結果、岩波判例基本六法を買いました。
コンサイスの方が、本の作り(ある程度しっかりした固さのカバー)と
レイアウト(判例の部分が条文より一段下がっている)の点では良かったのですが、
判例の要約の仕方、並べ方、見出し、すべて岩波の方が勝っていると感じました。
これを使い倒そうと思います。アドバイスをくださった方々、本当にありがとう!
891氏名黙秘:04/01/08 18:00 ID:???
まとめ
有ユウシャの判例講義しれーズ
・一ページのみでまとめた判決はまだ記述が甘く使えないことが多い
@ひとつの判決に23ページ使ったものはよい
・事案をはしょりすぎているものもアル

判例百選シリーぜ
@なんといっても百選
@この本の内容はすべて知っていることの推定が働く
@ここ三年くらいから半死がぶつ切りなことは少なくなっている
@ロースクールを意識して使いやすくなっている
@他の本との相性が良い 百選II 43 などの記述
・解説のほうは時々何が書いてあるのか分らないことがある
@雑誌扱いなので安い
892氏名黙秘:04/01/08 22:25 ID:???
>>885
> 判例集、判例六法はどのように勉強していけばよいのでしょうか?
 基本書、テキストを読んでいて、(328条)のように条文が出てきたら引く。そんだけ。
 条文のどの文言が争いの種なのか、注意しつつ読む。
 このとき、条文の後の判旨も読む。
 判旨がたくさんある条文は、試験対策上重要な条文なので、特に注意して読む。
 漏れは、読んだ条文・判旨の上には、チェックを付けてた。(増えると何となく達成感がある、そんだけw)
 判例集も同様に使う。
 読むのは、事案と判旨。最初は解説は読まなくていいかも。
 出てくるたびではなく、一つのテーマ分をまとめて読むのもあり。
 基本書の判旨の引用は短かったり、恣意的な事があるので判例集は必須。
 予備校テキストの場合はモノによりけり。
893氏名黙秘:04/01/08 23:07 ID:???
>>890
判例六法なら、内容的には有斐閣が最強。これは定説。
判例の並び、整理の仕方など隙がない。
しかし、最大にして致命的な欠点がある。重くて大きい。
それが嫌なら岩波。判例整理は不親切だが、小さくて軽い。
選択肢はこの2つ。
894氏名黙秘:04/01/08 23:40 ID:???
>>最大にして致命的な欠点がある。重くて大きい。
禿胴。活字を小さくして紙を薄手にした携帯版も出して欲しいところだ。
新書版サイズで2文冊だったら混んだ電車の中でも自宅で糞しながらでも読める。
895氏名黙秘:04/01/08 23:57 ID:???
>>893-4
バラせばいいじゃないの?
俺は失敗して大損したが。
896氏名黙秘:04/01/09 00:03 ID:???
>>895
ばらすと使えなくない?
民訴の時民法見たりするし、さらには周辺法律なんかが必要なとき困る。
俺も一回やったことあるけど。
どっかのHPでうまいばらし方みたいなのが載ってたからそれ見て。
897氏名黙秘:04/01/09 00:03 ID:???
有斐閣が択一六法出してくれれば(・∀・)イイ!!のに・・・

判例六法の条文・判旨に、定義・趣旨をプラスする形で・・・
898氏名黙秘:04/01/09 00:05 ID:???
以前は年度落ちのをバラしても使えたが、最近はそうもいかない・・・コマッタモンダ
899氏名黙秘:04/01/09 01:05 ID:???
有斐閣の判例六法は網羅性と判例整理は最強だが、
岩波基本六法は判旨を長めに引用してくれている
のがありがたい。
900氏名黙秘:04/01/09 01:25 ID:???
>>894
携帯版出たら、俺も欲しい。
俺は、バイブルサイズくらいで公法、民事法、刑事法の3分冊がいいかな。
901氏名黙秘:04/01/09 01:31 ID:???
有斐閣の中の人、下みたいのを出して・・・

判例六法・公法編(憲法、国会法等、行政法、労働法、税法、国際法等)
判例六法・民事法編(憲法、民法、商法、民訴法、破産法等)
判例六法・刑事法編(憲法、刑法、刑事訴訟法、少年法等)
902氏名黙秘:04/01/09 03:12 ID:???
俺も有斐閣の判例六法の重さ・厚さ(厚いと引き難い)が気になっていたんだが、
今はCD−ROM版がでてんのね。これにしようかしら
誰か使っている香具師いる?
使い心地のレポきぼん
903氏名黙秘:04/01/09 03:44 ID:???
憲民刑のみのデモ版がダウンロードできるよ。
http://www.yuhikaku.co.jp/extra/hanrei_15.html
904氏名黙秘:04/01/09 04:25 ID:???
>903
(´・ω・`) トンクス!
さっそくDLしてみた。以下簡単なレポ

・DTONICだが、検索欄(?)は有斐閣独自形式(使い勝手は良い)
・起動時毎に「この六法について」というHTMLファイルが出てくるのがウザイ
(製品版では設定を変えられる可能性アリ)
・法令ごと・条文ごとの読み込みが遅いのが気になる。ただ、法令・条文内のリンク読み込みは問題なし
・横書きで漢数字は見にくい
・前回使っていた法令が、次回起動時にそのまま出てこないのは不便
・マーカーが引きないのは痛い

色々文句を書いてみたけど、やっぱこれにしようかな
差し当たりは、憲民刑があるので、お試し版でいいけど(笑)
ただ「参照条文」が引けないのはいたいね
905氏名黙秘:04/01/09 13:07 ID:???

最新版が出るのは翌年の四月頃(2004年版が出るのは今年の四月頃)なので
しばらくデモ版を使うのがよろし。ちなみに模範六法CD-ROMの最新版は例年
二月末頃に出る。
906氏名黙秘:04/01/10 02:02 ID:???
>>902
http://www.gyosei.co.jp/jigyou/syuppan/denshi/genkou/genkou.html

いっそのこと、これにしてみたら?(w
マジですげえぞ。
907氏名黙秘:04/01/10 16:48 ID:Ci6UKjPL
CD-ROM 判例六法+小六法 → 2月発売
CD-ROM 模範六法 → 1月末発売
となってたよ。
908氏名黙秘:04/01/11 02:16 ID:???
>>906
標準使用料金 年額:163,800円(税込)

ホントすげぇ・・・
909氏名黙秘:04/01/11 03:06 ID:???

受かって事務所開いても払えないかもしんない・・・
910氏名黙秘:04/01/12 15:29 ID:X+Nxgljz
民法の判例・論点潰しでいい講座ないですか?

過去の経験ですが、

井上の600選・・・強烈な睡眠作用
判例マニュアル・・・実はとても行間が深い。読めなくなりますた。
貞友事典・・・オナニー
林・・・論点をしっかり押さえた上で聞くテープ。まずは論点やらないと。

基本的に学者のテープを希望しています。
911氏名黙秘:04/01/12 15:42 ID:???
>>910
もう無理だろ。
講座や本の問題じゃないよ。おまい自身に欠陥がある。
912氏名黙秘:04/01/12 15:45 ID:X+Nxgljz
>>911
民法以外は順調なんで、そういう問題ではないと思います。
913氏名黙秘:04/01/12 15:45 ID:X+Nxgljz
強いて言えば理解するということに対して妥協できない性格だとは思います。
914氏名黙秘:04/01/12 15:46 ID:???
>>912
たぶん民法チックな発想が出来てないと思われ。
刑法総論が得意だったりするだろ?
915氏名黙秘:04/01/12 15:47 ID:X+Nxgljz
>>914
そういうかたよりはないですね。

基本書を読むにあたり、論点だけ別につぶしておきたいんです。
基本書を読めば択一は解けるんですが、論点潰しをしておいたほうが
深みがあるので。
916氏名黙秘:04/01/12 16:03 ID:???
判例マニュアルって、川井本のこと?
917氏名黙秘:04/01/12 16:04 ID:???
理解に妥協できない性格なら、平野を読めばいい。
今なら事務管理以下と担保物件以外なら基本書そろうだろ?
918氏名黙秘:04/01/12 21:39 ID:???
>>910
井上の民法判例1300
がいいよ!
919氏名黙秘:04/01/12 22:11 ID:???
>>908-909
登載法令等は、基本的には、総務省の法令データベースと一緒なんだけど、
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
条文ごとの改正沿革とか関係条文の相互リンクとかの機能がついてて、イイ!
920氏名黙秘:04/01/12 22:38 ID:X+Nxgljz
>>918
もう井上はかんべんしてください。

921氏名黙秘:04/01/12 22:42 ID:???
>>920
もうあきらめたら?
922氏名黙秘:04/01/12 22:52 ID:X+Nxgljz
>>921
あきらめたらそこで試合終了だよ。
923氏名黙秘:04/01/12 23:18 ID:???
刑法の判例集は、値段と収録判例数、1ページ1判例の見易さ、
解説付であることを考慮すると
前田250が一番よいような気がするのだが、
これって行為無価値の人が読んでも大丈夫ですか?
ちなみにシケタイと書研と前田各論を基本書として使っていますが。
924氏名黙秘:04/01/12 23:23 ID:???
>>923
何が不安なの??
925氏名黙秘:04/01/12 23:28 ID:???
>>923
行為無価値なら悠々社の方がいいと思う。
926923:04/01/12 23:37 ID:???
>>925
悠々社判例講義は2冊分で高いしデカイし…
行為無価値でも前田250が問題なくつかえるものかどうかが知りたいんですが…。
927氏名黙秘:04/01/12 23:40 ID:???
金で文句言ってるうちは受からないよ。
928氏名黙秘:04/01/12 23:45 ID:???
悠々社の方がレイアウトがいいし、文章も歯切れがいいから前田より
だいぶ早く読めるよ。
929氏名黙秘:04/01/13 00:01 ID:ZKuivn4T
>>926
嫌なら解説部分を読まなければいいだろ
930氏名黙秘:04/01/13 00:28 ID:???
漏れも>>911に同意棚。
論点つぶしねー。魔骨でいいじゃん。
漏れシケタイ読んだことないけどさw

931氏名黙秘:04/01/16 20:30 ID:5Kqx/sDZ
有斐閣憲法判例、来月改訂だって?
辰巳購買に書いてあったが。

なお、有斐閣のHPには記載なし。
932氏名黙秘:04/01/16 20:42 ID:???
今月末に、判例まんが本に対応したテープ(MD)が出るみたいよ。
933氏名黙秘:04/01/16 20:49 ID:???
>>931
最近出たばかりだぞ。
934氏名黙秘:04/01/16 20:49 ID:???
>>770
もうあきた?
935氏名黙秘:04/01/16 20:52 ID:5Kqx/sDZ
>>933
いや、俺も誤報であって欲しいんだが。先月買ったばかりだし。
936氏名黙秘:04/01/16 21:01 ID:???
この前、成人式にいって流れて旧友たちと飲みになった時
創価の香具師の話題で持ちきりだった。
小学校のころのクラスメイトだったんだけど、
去年ぐらいから選挙権持った知り合いや同級生を、
片っ端から勧誘や選挙で公明に入れるように言ってるらしい。
折れも言われてきっちり断ったんだけど、どうやら自分だけではなかったみたい。
女の子とか携帯とかメールとか酷くて困ってると言ってた。

こんな盲信的な奴って本当にいるんだな、正直怖かったよ。
937氏名黙秘:04/01/16 21:14 ID:???
>>936
俺も一時期勧誘されたけど、完全無視を通したら
パタリとなんにもなくなった
938氏名黙秘:04/01/16 23:41 ID:LrQ50xQQ
>>931
俺の目に狂いがなければ、辰巳の本棚には「有斐閣憲法判例、来月入荷」
と書いてあったと思うのだが・・・
有斐閣憲法判例の改訂は、今までのパターンだと約5年間隔。
最近の改訂は2002年だから、当分改訂はないんじゃないの?
939氏名黙秘:04/01/16 23:42 ID:???
原告 : 加藤愛
被告 : 株式会社ぶんか社
事件番号 : 平成15年(ワ)第24199号
事件名 : 損害賠償

期日 : 平成16年1月19日月曜
東京地方裁判所民事第41部 民事41部書記官室
裁判官 : 佐藤重憲
裁判所書記官 :
開始 : 15:00
終了 :
係名 : 合議2
事件進行状況 : 弁論準備
代理人 : 野村裕ほか3
代理人 : 酒井正之

940氏名黙秘:04/01/16 23:46 ID:???
>>938
改訂版が出てそれを新入荷するのではなく、
単に品切れだったから注文して入荷するだけだ罠
941氏名黙秘:04/01/17 00:28 ID:???
セミナーの購買によると憲法判例4月改訂らしいぞ。
俺買ったばかりなのにヽ(`Д´)ノ
942氏名黙秘:04/01/17 00:33 ID:???
今の第4版で十分使える。
もし本当に改訂されるなら、ちとショックだが。
嘆く暇があったら、4月までに第4版を読み倒したほうがマシ。
943氏名黙秘:04/01/17 12:04 ID:???
俺も買ったばっかりだ…
    _| ̄|○
  _| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
944氏名黙秘:04/01/17 12:08 ID:???
>>939
詳細説明キボンヌ
945氏名黙秘:04/01/17 12:13 ID:???
セミナーがぼけているのか、、、
弘文堂みたいに改訂しまくりで利益を上げることに味をしめたのか、、、
946氏名黙秘:04/01/17 12:34 ID:???
ロー開校向け改訂ですな。
947氏名黙秘:04/01/17 17:52 ID:???
刑訴を改訂しる
948氏名黙秘:04/01/18 07:44 ID:???
有斐閣憲法判例、在庫無しとなっている。
改訂を予感させる。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011888.html
949氏名黙秘:04/01/18 14:11 ID:???
>>948
(゚Д゚)マジデ・・・
950氏名黙秘:04/01/20 07:35 ID:???
4月改訂って何なんだ・・・
自分はまだ買っていなくて、来月にでも買おうと思っていた。
試験一ヶ月前に改訂されても遅いよ・・・
951氏名黙秘:04/01/25 01:17 ID:???
うちの大學の書店にも憲法判例改訂と書いてあったよ。
しかたないから執筆者に直接訊くか。
952氏名黙秘:04/01/25 13:15 ID:???
有斐閣判例六法のCD−ROM版、メモとか書き込めるといいんだけど…
953氏名黙秘:04/01/29 01:33 ID:???
刑訴百選の改訂って、今年?
954氏名黙秘:04/01/29 15:42 ID:???
最後は百選だな・・・
955氏名黙秘:04/01/29 17:17 ID:???
いやいや、別に百選に拘る必要もない。
同輩中の首席程度だな・・・
956氏名黙秘:04/01/29 19:07 ID:5ZNIc9uv
山野目による

判例マニュアル読み込み講座

をやってくれ運動しない?
957956:04/01/29 19:08 ID:5ZNIc9uv
誤爆すまそ
958氏名黙秘:04/01/29 19:09 ID:???
判例250憲法・刑訴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
959氏名黙秘:04/01/29 21:09 ID:???
百選民法Tの動産先取特権の判例の解説、絶品だね。
960氏名黙秘:04/01/29 21:18 ID:???
>>959
D教授の解説は絶品だね。
他の判例の解説も素晴らしい。
961氏名黙秘:04/01/29 21:26 ID:???
>>958
ソースくれ
962氏名黙秘:04/01/29 21:43 ID:???
民法判例集も近々改訂されるね。
ローに向けてかな
963氏名黙秘:04/01/29 21:43 ID:???
刑訴の判例教材も改訂だったな。
がんばるなぁイノちゃん
964氏名黙秘:04/01/29 21:44 ID:???
>>962
内田のやつかい?
965氏名黙秘:04/02/05 02:35 ID:???
憲法:百選
民法:百選
商法:イラネ
刑法:250
民訴:百選
刑訴:百選
966氏名黙秘:04/02/05 14:47 ID:???
憲法:有斐閣憲法判例
民法:悠々社判例講義
刑法:判例刑法総論・各論・前田250
商法:百選
民訴:百選
刑訴:東大出版会判例教材
967氏名黙秘:04/02/06 14:44 ID:???
良スレ保存。
968氏名黙秘
保守