辰巳永山統一スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
918氏名黙秘:04/04/05 23:22 ID:???
今日新しい本出てたね。
919氏名黙秘:04/04/05 23:31 ID:???
何という本ですか?
920氏名黙秘:04/04/05 23:34 ID:???
>>919
短答の優等生になる講座穴埋め編新版って本だよ。
921氏名黙秘:04/04/15 08:59 ID:???
>>920
前に出てた穴埋め本と何が違うの?
922氏名黙秘:04/04/15 12:23 ID:???
15年の問題も入ってるんじゃ?
923氏名黙秘:04/04/15 14:46 ID:???
紀伊国屋で売ってるね
1575円か
買った人の報告まだー?
924氏名黙秘:04/04/15 23:12 ID:???
>>923
辰巳のフェアの方が安いかも。
925氏名黙秘:04/04/20 11:12 ID:???
穴埋め編新版情報期待age
926氏名黙秘:04/04/20 12:49 ID:???
穴埋め編新版は、15年の講評とか書いてんの?
おしえて!読んだ人!
927氏名黙秘:04/04/30 22:05 ID:???
>>926
平成14年15年に出た「虫食い算型」問題の説明が加わっているだけ。

つまり、あえて講評する必要があるほど傾向に変化があった訳ではない、と言いたいのだろう。
928氏名黙秘:04/04/30 23:11 ID:???
arigato
929氏名黙秘:04/05/01 07:58 ID:???
15年の問題が2問くらい
なんで出したんだろ
930氏名黙秘:04/05/04 09:09 ID:n+AS/ol9
永山って中央出身でしょ。
たまに研究室に来てるけど?
931氏名黙秘:04/05/10 17:23 ID:???
論文の優等生15年度の本は

いつ出るのですか?
932氏名黙秘:04/05/10 18:21 ID:???
そういえば今日のガイダンス行った人いる?
感想聞かせてくり
933氏名黙秘:04/05/10 21:16 ID:tfwcOETU
永山が予備校の講師ってしらなかった。。。
中央の飽食講座で普通に基礎講座担当してるよ。
しかも民法で週21日3時間24回で3万とかだし。かなりお得じゃない?
934氏名黙秘:04/05/10 21:17 ID:???
3万??????????????
>>462
どこ?論点はしぼってある、てとこ??
936氏名黙秘:04/05/11 12:22 ID:???
マジで??
週2、3時間、24回って72時間で3万か。そんなバカな。
何の授業?
937氏名黙秘:04/05/11 12:31 ID:???
中大主催の飽食講座のことだろ?
巽との提携でレジュメも講義もわかりやすくて良いらしい。
まぁ俺のときは巽と提携してなかったから、更に予備校の基礎講座を受ける奴が大半だったけどね。
938氏名黙秘:04/05/11 17:44 ID:???
論文本試験問題の読み方講義っていいかな?
講座割引券があるから受けようかと思ってるんだけど。
939氏名黙秘:04/05/11 17:47 ID:???
今年の刑法が、個数型から2択型になったのは永山のせいだろうか?
「どうせ受験生は、2択に直して解いているんだから、
初めから2択にした上で難しくしてやれ」
みたいな感じで。
940氏名黙秘:04/05/11 18:43 ID:???
>>939 俺もそれ気になった。本読んだんじゃないの?
   ところでテープと本ってやっぱ違う?
941氏名黙秘:04/05/12 00:58 ID:???
>>938
聴いて損はないとは思うが。あくまで主観だがね。
942氏名黙秘:04/05/12 04:12 ID:???
>>935
ソーロンが同じなら真ん中より上にはなるんだからいいんじゃないの?
カクロンについては、学者のいいんもケッコウテキトウというか、
受験生にはオヨソむりなことも平気で言うし。
943氏名黙秘:04/05/12 04:15 ID:???
>>937
基礎講座は辰巳との提携は一切無し。全て自前。
>>942
んーでも 正反対 て言葉が気になる・・・
945氏名黙秘:04/05/13 23:10 ID:???
>>944
「試験委員はこう言っていたよ」という単なる風説と,
確かに言えることを積み上げていって出された結論と,
どっちをとるんだー!
946氏名黙秘:04/05/16 23:17 ID:???
永山の本みたいなのがあるのって、司法試験くらいだな。
他の資格試験では、そこまで出題者の意図を解明しようとした本はないぞ。

司法試験って、特殊だね・・・
947氏名黙秘:04/05/16 23:40 ID:???
何年も勉強して知識はものすごいヴェテが、知識のない受験開始数年の若手に何故ぬかれるのか?
永山先生は身をもって体験してる。そしてヴェテも同じ思いが…
これが永山本ヒットの実情だと思うよ。
948氏名黙秘:04/05/16 23:43 ID:???
H13憲法の分析は、確かに決め打ちっぽい気がしたけど、「説明はつく」よね
949氏名黙秘:04/05/17 02:24 ID:16icvcm0
論文の優等生15年度、もう出た?
950氏名黙秘:04/05/17 11:17 ID:???
永山の本やガイダンスって、いつも同じこと言ってるのに、
読んだり聞いたりするたびに「なるほど」と思わない?
日頃からの意識がたりないのかな。
951氏名黙秘:04/05/17 13:54 ID:???
この間の択一後の論文ガイダンスはどうよ?
952氏名黙秘:04/05/17 14:29 ID:???
>>950
>日頃からの意識がたりないのかな
ヤヴァイイ!!ヴェテの兆候が
953氏名黙秘:04/05/17 20:34 ID:???
でも永山の話も年々ちょっとずつ変わってきてるよね。
俺は方法論の過剰って話にはっとさせられたね。
954氏名黙秘:04/05/18 18:38 ID:???
論文本試験問題の読み方講義受けた人いますか?
955氏名黙秘:04/05/18 22:02 ID:???
>>954
通信で申込もうと思ったが、7月7日に一括発送なんだよね。
なに考えてんだろ。
956氏名黙秘:04/05/21 21:13 ID:???
7月7日発送はちょっと遅すぎ。
VTRだね。

東 京 06/04(金)10:00-13:00 VTR2開講
大 阪 07/17(土)迄       随時VB開講
京 都 07/17(土)迄       随時VB開講
名古屋 05/22(土)18:00-21:00  VTR開講
通信部 07/07(水)発送(申込締切07/03(土))
957氏名黙秘:04/05/21 22:30 ID:???
俺も今週本校で14年度の論文版買って読んだんだけど、目からウロコが落ちたよ。
去年総合Gだったんで、どういう答案が評価されるのかずっと悩んでたんだけど、
この本読んだら評価される答案のイメージが湧いてきた。
各論のところも他の本とは違って具体的にイメージしやすいし。

今年は最終合格できるきがしてきた。
958氏名黙秘:04/05/24 03:11 ID:???
揚げる
959氏名黙秘:04/05/25 21:51 ID:???
>>957
まぁ実際のところは、どうやってそのイメージどおりの答案を作るのかが
難しいわけだが。
960氏名黙秘:04/05/29 02:29 ID:???
961氏名黙秘:04/05/29 20:26 ID:???
「目から鱗が落ちたっていう言葉、私嫌いなんですよね」by永山
962氏名黙秘:04/05/29 20:27 ID:???
「目から鱗のワカる民訴」なんて講座が同じ予備校にあるのにねぇ。
963氏名黙秘:04/05/31 16:19 ID:???
論文の優等生15年度版はでた?
964氏名黙秘:04/05/31 16:31 ID:???
辰巳のホームページ、書籍の案内のとこ
まうちょっとまともにしろや。
こんないいかげんな出版社のページは見たことねえぞ。
965氏名黙秘:04/06/01 12:08 ID:???
 >963さんへ
 辰巳に行くついでに聞いてみたんだけど「6月上旬頃には?」
 って答えしか返って来なかったな〜。受験生的にはあんまり充てに出来なさそうだった。
 >964さんへ  
 俺もそう思う。受付けにわざわざ行くと余計にそう思う。
  ちなみに2チャンていつ頃ふつうになるの?


966氏名黙秘:04/06/01 16:45 ID:???
>>963
6月4日(金)入荷予定
ソースは辰巳書籍部の掲示
967氏名黙秘
>>966
thx!