○辰巳短答演習講座○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
 この時期からシコシコ受けてるひと
 感想お聞かせください
2氏名黙秘:02/07/11 01:17 ID:???
しこしこしこしこ
3氏名黙秘:02/07/11 01:25 ID:???
う〜ん。
この時期からの受講生は、かんなり少ないと思いますよ。
もしかしたら、3桁いってないかも・・・。(涙)
ただ、秋以降は受講生も増えると思うけどね。
4氏名黙秘:02/07/11 01:36 ID:???
憲法の4回目?に出てきた中村博、最悪。
5氏名黙秘:02/07/11 01:41 ID:???
中村はね・・・。
他の講師は良いのにな・・・。
6氏名黙秘:02/07/12 00:29 ID:rHrmZUnb
問題はそこそこよいものの 
解説講義はほんと使えませんなぁ
解説に過大な期待はしていないけど、
やる気のかけらもない講師陣にはちょいと腹立つわ
7氏名黙秘:02/07/12 00:50 ID:???
ま、この時期ですから・・・
8氏名黙秘:02/07/12 00:56 ID:???
禁煙時間 0年 5月 8日 0時間47分
吸わなかった煙草 4740本
浮いたタバコ代 59250円
延びた寿命  18日 2時間30分
9氏名黙秘:02/07/12 01:04 ID:???
コピペをおながいします。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ana/1025627154/l50 ふぁsふぁsf
10氏名黙秘:02/07/12 08:44 ID:371cgR5J
いちおう3桁はいるみたいですよ。全部で500人くらいかな。
解説聞いているのはそのうち、、、
11氏名黙秘:02/07/14 23:09 ID:/QAQCbpZ
 短演の問題って難しいの?
それともあの程度だと、
常時17点以上は必要なの?
12Will ◆wEq5Wfms :02/07/15 08:45 ID:???
じょ、常時17点ですか?
問題は易しいと思いますが、
さすがに時期が時期だけに、そこまで行かなくてもよいのでは。
平均17点以上の人って、本当にわずかしかいないですよね。
13氏名黙秘:02/07/15 09:38 ID:???
やはり、短答は、多罪がいいのか…?
14氏名黙秘:02/07/15 09:57 ID:???
つーか、秋オープンの方が少ない。
約200人くらいしか受けてないのでは??

俺は短答練習問題集を三年分やろうと思ってる。
15氏名黙秘:02/07/15 13:38 ID:???
知識ゼロの状態から受け始めたけど
ペースメーカーとしては結構いいよ
かなりキツイけど。
16氏名黙秘:02/07/15 19:50 ID:???
秋の短演は結構よかった。
17氏名黙秘:02/07/15 23:12 ID:???
ペースメーカーとしてはいいかもな
基礎展開編と併せれば年内過去問二周できるし
 ところで短演とってるひとって勉強歴どれくらいなのか?
俺は、I塾11期 択一1戦1敗
18氏名黙秘:02/07/16 00:07 ID:kAhsV1hG
漏れ去年とってました。解説は剛志が一番良かった。安村なんとかって弁護士は消えたのか?
I塾10期です。
19Will ◆wEq5Wfms :02/07/16 01:55 ID:???
>>18
民法4回目の解説みたいですよ。僕は解説は聞いていませんが。
受験者数は速報版で300人くらい。全部併せて650人くらいでしょうか。
20氏名黙秘:02/07/17 23:23 ID:???
 平安使い切ったのに、まだ平均点をうろちょろ
鬱だ氏のう
21氏名黙秘:02/07/18 00:39 ID:???
辰巳の短答演習を秋からペースメーカーとして使おうかと
思ってるんだけど、解説講義ってどう?聞くだけの価値ある?
経験者からの情報キボンヌ
22氏名黙秘:02/07/18 00:44 ID:???
解説講義は不要だと思います
一問あたり4〜5分の解説なんて意味ないでしょ(笑)
 
ただ問題は悪くないし、解説冊子はコンパクトで
使えると思うので、ペースメーカーとしては使える
講座じゃないでしょうか
 
23氏名黙秘:02/07/18 00:45 ID:???
>>20
 本気で勉強してないでしょ。そろそろ気合入れなさい!
24Will ◆wEq5Wfms :02/07/23 23:13 ID:???
今度受けに行くのでage
25(*゚∀゚*) ◆QMgnF8Ns :02/07/24 16:07 ID:???
短演は秋のが結構お薦めカナ♪
26氏名黙秘:02/07/24 16:33 ID:???
>>18
ペースメーカー択一編とれ
27氏名黙秘:02/07/30 19:22 ID:???
今受けてる人いる?
28氏名黙秘:02/07/30 20:40 ID:???
知識重視の背皆の方が、
知識重視傾向に復帰した本試験の傾向に合っているような感じがした。
29Will ◆wEq5Wfms :02/07/30 21:16 ID:???
>>27
受けてますよーー。
ペースメーカーですから。
おかげで、過去問と条文をチェックするきっかけになります。
30氏名黙秘:02/07/30 23:00 ID:???
LECの短刀演習講座とどっちがいいのだろう。
31氏名黙秘:02/07/31 13:25 ID:p0rlLG6e
>>30
LECって?
夏択、秋択の事?
32氏名黙秘:02/08/04 08:58 ID:???
おすすめ。
33氏名黙秘:02/08/04 12:22 ID:???
>>32
どっち?
辰巳?LEC?
34氏名黙秘:02/08/06 15:10 ID:???
>>33
悪問対策なら、間違い無く列苦。
35氏名黙秘:02/08/07 18:00 ID:???
age
36氏名黙秘:02/08/09 23:35 ID:???
短円の問題って、今年の傾向に合わせて新たに作成してるの?
それともオープンの使いまわし?
37白馬モララー ◆DQSB.N16 :02/08/11 18:23 ID:???

               ∧彡∧
               彡ミ ・ \
  .(\          彡ミ  |._)
   \\   .∧ ∧  .彡ミ ヽ
     \\ ,( ・∀・) ノ彡ミ |    <保全あげ。
      ゞ〆と    )γ-"   ,-、  >>36
        (__⌒)イノ      ./  去年の秋のは新作っぽかったぞ!
       爪 ̄(_/      / .rヽ
   〜<三彡ソ    ヽ  _人.ノ|__〉
    γYヘ      |" ̄\ヽ
    / /!,,γ^    |   /__〉
    / /  / .人___ノ
   U)ノ ./ ./
      ./ ./
     / ./
38氏名黙秘:02/08/18 04:08 ID:???
 
39  :02/08/27 09:53 ID:???
秋の短演開始まで保存
40氏名黙秘:02/08/29 19:14 ID:AaxKl5+w
秋の短演の範囲教えてください おながいします
41氏名黙秘:02/08/29 20:06 ID:???
おれも聞きたいage
42:02/08/29 21:20 ID:???
AGE
43sage:02/08/31 15:41 ID:I/6TSoxL
憲法
1:憲法総論、人権総論、13条、法の下の平等
2:精神的自由権
3:経済的自由権、人身の自由、社会権、国務請求権1
4:国務請求権2、参政権、立憲主義、権力分立、国民主権
5:国会、内閣
6:裁判所、憲法訴訟
7:財政、地方自治、天皇、憲法保障、国法の諸形式
8:実力確認テスト(憲法全範囲)


4440:02/08/31 15:49 ID:???
ありがとう!
45氏名黙秘:02/08/31 15:53 ID:???
民法
1:序論、人、法人、物、法律行為総則、意思表示
2:代理、無効・取消、条件、期限、時効
3:物権全般(総論、占有権、所有権、その他)
4:担保物権総論、留置権、先取特権、質権
5:抵当権、非典型担保
6:序論、債権の目的、債権の効力
7:多数当事者の債権関係、債権譲渡、債務引受
8:債権の消滅、契約総論1
9:契約総論2、売買契約〜使用貸借
10:賃貸借〜事務管理・不当利得
11:不法行為、親族・相続
12:実力確認テスト

46氏名黙秘:02/08/31 16:01 ID:???
刑法
1:構成要件(実行行為、不作為犯、因果関係、未遂犯、中止犯、不能犯)
2:違法性、責任1(責任能力、期待可能性)
3:責任2(故意〜錯誤、過失、原自行為)
4:共犯(間接正犯含む)
5:共犯の諸問題、刑法の基礎理論、罪数、刑罰
6:個人的法益(人体、生命、自由及び私生活の平穏、名誉、信用)
7:財産犯1(総説、窃盗、強盗、詐欺、恐喝)
8:財産犯2(横領、背任、盗品等に関する罪、毀棄、隠匿)
9:社会法益、国家法益
10:実力確認テスト


おわりますた。ふ〜
4740:02/08/31 16:44 ID:uUxtqNjd
さんきゅう!
48氏名黙秘:02/09/01 13:52 ID:???
明日から始まるね、盛り上げていこうぜage
49氏名黙秘:02/09/01 14:23 ID:???
>>48
そうだね。
多罪で、出会ったら、2ちゃんねる言葉で、合い言葉を!

50氏名黙秘:02/09/01 14:25 ID:???
50番、ゲット!
51氏名黙秘:02/09/02 08:22 ID:???
講座申し込むと無料なプレプレオープン受けたやついる?
52氏名黙秘:02/09/02 11:30 ID:???
今日からだったのをすっかり忘れてた・・・。
鬱だし能
53氏名黙秘:02/09/02 11:34 ID:???
フレックス…
54氏名黙秘:02/09/02 11:56 ID:???
>>53
そうだった!しょっくのあまりスカーリ忘れてたYO!
LIVEだったからもったいない気もするけど
受けられるだけで十分だYO!
5554:02/09/02 12:00 ID:???
>>53
言い忘れた。
教えてくれてありがとう!
56氏名黙秘:02/09/02 12:45 ID:???
多罪で、お会いしましょう♪
57氏名黙秘:02/09/02 13:27 ID:CA9jMhJC
明日プレプレ

目標40。

実際は多分・・20代かな(^^;

バンガルYO!
58氏名黙秘:02/09/02 13:34 ID:???
プレって、通信はいつ?
まだ来てないのだけど…
59氏名黙秘:02/09/02 14:38 ID:???
解説なし、週一で5万は高いんじゃ。
はぁ。
60氏名黙秘:02/09/03 00:55 ID:???
もう,東京では始まってるんだよね。
どうだった?今年の傾向にそってるの?
61Will ◆wEq5Wfms :02/09/03 01:19 ID:???
プレプレ受けましたよ。
本試験よりちょっとよかったです。
でも、感覚的には本試験よりだいぶ簡単だったのですが・・・
62氏名黙秘:02/09/03 18:46 ID:???
受けてきました。

本試験よりは簡単でしたね。
自己採点ではどんなもんですか?皆さん。

ちなみに漏れは36。鬱。
(本試験はもっと鬱ダタ)
63氏名黙秘:02/09/04 21:39 ID:???
金曜日に択一答練デビューだYO!

みんな、よろしく☆ミ

2ちゃんねらー同士の合図でも決める?(笑)
右端っこの後ろ側から詰めて行くとか?(爆)
64氏名黙秘 :02/09/04 21:59 ID:p3bTnrqZ
くせえよ
65氏名黙秘:02/09/04 22:03 ID:ngijU4nS
「多罪」「背皆」って何ですか?
66氏名黙秘:02/09/05 01:18 ID:vNBcz89O
>>62
同じ点ですた。同じく鬱
67氏名黙秘:02/09/05 01:19 ID:???
レベル低いな
68氏名黙秘:02/09/05 01:21 ID:vNBcz89O
山本至の解説はクソ。レジュメ棒読み。
もし63が金曜昼の憲法一回目(ビデオ)に出るつもりなら、
その回の解説はヤシだから期待しないほうがいい。
69Will ◆wEq5Wfms :02/09/05 01:53 ID:???
僕は解説には出ていません。
自分で後で解き直しています。
解説も1問あたりだと、あまり詳しくできなそうですね。
70氏名黙秘:02/09/05 05:05 ID:???
>>69
>解説も1問あたりだと、あまり詳しくできなそうですね。

講師によります。レジュメ丸読みや20問中18問解説する
人は論外としても、頻出論点中心にいくつかピックアップし
て重点的に解説してくれる人もいます。
71氏名黙秘:02/09/06 02:11 ID:8SsUxzSo
今日、申し込んできました。
解説なしで、土曜から受け始めます。
みなさん、がんばりましょう!
72氏名黙秘:02/09/06 23:24 ID:???
afe
73Will ◆wEq5Wfms :02/09/06 23:38 ID:???
僕も土曜からです。頑張りましょう。
74氏名黙秘:02/09/06 23:40 ID:???
ハーフLIVEだから2回目のライブを受けた。

講師が瀬戸だった。当たりだった。

ちなみに短演の問題って19/20取れないとヤヴァイ?
75Will ◆wEq5Wfms :02/09/06 23:52 ID:???
>>74
平均点などによると思います。
通常は、合格推定点に達していればよいのではないでしょうか?
19点はかなりの高得点だと思いますが、
そんなに簡単だったのでしょうか?
(基礎確立編は、今年の本試験よりは簡単だったと思いますが、
今年の本試験の憲法は、15点が合格の目安だったみたいですから、
時期も考えて、16,7点もあれば
(かなり)よいと言っていいと思います)
76氏名黙秘:02/09/06 23:52 ID:???
>>74
今日の問題で19点取れてた3人、何度も言及されて気の毒だった。
「この段階でこんなに取れる人でも落ちる、そういう試験なんです」
まあ瀬戸もそうやって全員にハッパかけたんだろうけど
77氏名黙秘:02/09/07 00:17 ID:???
プレプレは54あげますた。 本試験は、39で落ちますた。 (去年は本試験49で合格。) いや〜、鬱ですね。 ♂♀
78氏名黙秘:02/09/07 00:21 ID:???
>>77
君はプレプレ受けてることに鬱なんじゃないか?(w
79氏名黙秘:02/09/07 00:36 ID:???
>>75
>>76
2人とも今日の瀬戸の講義聞いてたんだ!

俺は今日の短演受けてやはり知識の正確さが無いことに気付いたよ。

というか、今日初めて択一過去問を解いたけど…ムズい!!
かなりヤバさを感じたよ。

択一マスターは頼りにならないという噂だし、瀬戸の短答演習とろうかな?
80Will ◆wEq5Wfms :02/09/07 02:11 ID:???
>>79
僕はまだ受けていませんよ(^^;;
第2回は、来週頭に受けます。
友人は、瀬戸先生の講義わかりやすい、と言っていましたね。
僕は受けていませんが。
81氏名黙秘:02/09/07 02:15 ID:???
>>79
今日瀬戸が登場したのは、自分の短答演習の宣伝の為らしい。
その上、今年短答に合格した人の声を集めた冊子が唐突に配ら
れたから何かと思ったら、最後のページに瀬戸講座の宣伝(w
82氏名黙秘@携帯から:02/09/07 03:04 ID:???
>>81
危うく罠にはまる所ダターヨ!
気付かせてくれてありがとう!
まぁ、瀬戸の講義は悪くないけどね。

短答マジでどうしようかな?
短答演習講座と過去問だけで何とかなるのかなぁ?
井藤公量ならいらないって言うんだろうけどね。
基礎知識を完璧に定着させた後にもう1回解いて考えようかな。

どうでもいいが、伊藤真よ!
択一マスターという名を冠するならしっかりと択一向けの講座をやってくれ…。
「択一マスターは要するに今までの復習です」って…。
択一はそんな甘い試験じゃないだろうに。
8381:02/09/07 03:44 ID:???
>>82
今日の瀬戸、悪くはなかったけど、マスターを別途受講しよう
という気にまではならなかったよ。今日、展開編の講師一覧が
発表になったけど、瀬戸は今回限りみたいね。本人もそう言っ
てたし。

漏れは過去問と短答演習だけで十分と思うけどね。
それ以上やったら論文の勉強をする時間が取れないYO!
8482:02/09/07 12:47 ID:???
>>83
では、俺もそうするよ。

瀬戸の講座受講料が19万円ですた。
有り得ませんですた。

短演と短答オープンと過去問と択一問題集(セミナー)で
突破出来るよね?
択一受けたことないからわからないけど。

瀬戸の講義を取る暇があったら、定義・趣旨・条文を確実に暗記して
それぞれの所でどんな論点があったのかをしっかりと把握することに
重点を注ぐことにするよ。
ベテランには知識でかなわないが、基礎知識では負けないようにしよう。
85氏名黙秘:02/09/07 13:25 ID:???
択一に絶対はない。
本試験を受けてみれば分かる。
どんなに実力ある人でも薄氷を踏む思いをするのが
本試験
86氏名黙秘:02/09/07 17:05 ID:???
プレプレの平均点、合推ってもう出たの?
87氏名黙秘:02/09/07 18:53 ID:???
>>86
関西では今日模試があった。
これも考慮にいれるなら、もう少し先かな?

ちなみに今年本試験39点で今日45点。
主観では合推に足りていないです。

先取特権とか
かんぜーんに忘れていて鬱だった。
8871:02/09/07 22:36 ID:LYX+Tya3
さっき、憲法の一回目を受けてきました。
12点でした。
勉強した量にしてはよくできたと思います。
次回は火曜です。
がんばります。
89氏名黙秘:02/09/07 22:39 ID:???
勉強した量にしてはよくできた

こういうことをいう奴は一生うからない。試験は勉強量にかかわりなく点数のみで評価される。
90Will ◆wEq5Wfms :02/09/07 23:49 ID:???
まぁ、何もそんなことを言わなくても。
今12点ということは、始めたばかりの人なのかな?
毎回毎回、過去問位はしっかりと勉強していくと良いと思いますよ。
1月になってからでは、みんな短答の勉強を始めるので、
なかなか伸びませんから(今年の経験)。
週2だと結構大変なんだけどね。
91ベッカリーア:02/09/07 23:55 ID:???
各回の解説の担当講師って発表されてるの?
9271:02/09/07 23:57 ID:LYX+Tya3
>>90
フォローありがとうございます。

今日は肢別本を何回かやってから臨みました。

ちなみにwillさんは何点でしたか?
93Will ◆wEq5Wfms :02/09/08 00:09 ID:???
>>91
一部を除いて発表されていますよ。
>>92
今回は、成績優秀者に入っていると思います。
第1回ですよね。やっている最中には簡単だとは思わなかったのですが、
いずれも2択にしぼれたのがよかったみたいです。
今回の知識問題は、肢別本では対応できないかもしれませんね。
逆に言うと、個人的には細かいな、と思うのがいくつかありましたね。
94氏名黙秘:02/09/08 13:12 ID:???
>>93
その発表は絶罪のどこに載ってるんですかね?
95氏名黙秘:02/09/08 18:18 ID:???
俺も知りたい。
よろすくです。
96氏名黙秘:02/09/08 19:12 ID:???
>>94
短答演習受けた人には一覧が配布されたよ。
今月11日に秋講座のパンフが出るそうなんだけど、
9796:02/09/08 19:14 ID:???
↑スマソ
そのパンフにも載るから(辰巳に確認済み)、それを見たらわかるよ。
9895:02/09/08 21:47 ID:???
ありがとうございますた。
99氏名黙秘:02/09/08 21:57 ID:???
>>93
>今回の知識問題は、肢別本では対応できないかもしれませんね。

それではどんな対策がベターなのでしょうか?
私としては、例えばやや細かいところまで書かれてある学者本を
読み込むことしか思いつきません。
100氏名黙秘:02/09/08 22:19 ID:???
>>99
基本書で良いんじゃないかな。
ただあくまでも模試ということは忘れないほうが良いよ。
本試験はやっぱ違うよね。
101Will ◆wEq5Wfms :02/09/08 22:24 ID:???
>>99
僕は、今回の問題は肢別本にはなかったので、それのみでは、
今回の問題は難しいでしょう。
と言っただけですので、肢別本の読み込みを否定する気はありません。
短答演習で高得点を取っても、本番でとれなければ意味がないので、
本番にあまり出そうもない知識問題(皇室典範の細かい知識など)は、
できなくてもいいと思います。
そして、その判断として、肢別本か、過去問集を使うといいのではないでしょうか。
僕は、周りが知っていて自分が知らないのはやはり困るので、
正答率も考慮していますが、正答率も低く、あまりに細かいのは、
解答を一見して切っています。

どう勉強するかは、自分で考えることだと思いますが、
最低でも過去問は数回解いておかないと、そのてがかりもなくなってしまうので、
過去問を解いた上で、自分に欠けているもの、本試験に必要なものを
演習などの結果から考えて、勉強なさるとよいかと思います。

僕は、あまりによく言われていることですが、
今年の憲法の知識問題(1,6,8,12,13,19)の大多数が
「最高裁の判例の趣旨」を前提とはっきり書いてありましたので、
問題集の問題を解くときも、判例が長く引用されている問題は、
問題そのもの以上に、判例を考えながら読むいい機会になるので、
特に重視しています(わからない時は、詳しい判例集を見直したりしています)。
(長文でごめんなさい)
102Will ◆wEq5Wfms :02/09/08 22:26 ID:???
>>99,100
基本書について触れるのを忘れましたが、
基本書を読んでおくことは当然なのでしょうね。
僕よりも、もう少ししたら論文の合格発表がありますから、
合格なさった方のご意見を伺った方が参考になると思いますが(^^;;
(似たような人がどんなことをしているのか、ということでしたら、
僕の意見も役に立つかもしれませんが)
103氏名黙秘:02/09/08 23:36 ID:???
皆さん、基本書と完択などの択一用書籍、
どちらを予習として優先しますか。

論文用に一度は基本書を読んでいますが、
もっとこちらを読み込むべきかどうか悩んでいます。
うーむ。
104氏名黙秘:02/09/08 23:41 ID:???
>皆さん、基本書と完択などの択一用書籍、
>どちらを予習として優先しますか。

自分は予備校本。
予備校本で行くから。

>論文用に一度は基本書を読んでいますが、
>もっとこちらを読み込むべきかどうか悩んでいます。
>うーむ。

予習なら基本書を読み込むのはどうかと。
基本書を読むのは問題終えてからのほうが良いかもよ。
どこが聞かれて争点になっているか「ピーン」って感じで
文章の吸収力も高くなるし。
漫然と本を読むのは、良くないと思う
105氏名黙秘:02/09/08 23:45 ID:???
 独学の部外者です。

 突然ですが、短刀練習問題集で時間通りやって、31点(13,
12,6)というのは、前途多難でしょうか?
 ちなみに、勉強を始めてから5ヶ月の社会人です。訳あって、
憲法はそれ以前からやっていました。
 「該当する個数」の問題で、多くが1個違いの不正解だった
ですが、まだまだ本番試験は舎弟県外ですよね。
 独学で、自分の到達度がマターク弁識できません。よろしくご教
示願います。
106Will ◆wEq5Wfms :02/09/08 23:54 ID:???
>>105
僕が答えるべきではないのですが、
現状では確かに難しいと思いますが、
憲法の判例と、刑法の勉強次第では、
来年には、
(16,12,13) =41
というような取り方もできるようになると思いますよ。
ただ、刑法は6点はきついです。
短答の問題集のレベルにも、大きくよるのですが
107105:02/09/09 00:37 ID:???
>>106

 早速のレスポンス、ありがとうございます。

 書き忘れましたが、辰巳の短刀練習問題集2000年版の1回目で、
合格推定点が44点のものでした。初めて本番形式でやってみました
が、厳しいですね。精進しようと思います。
108氏名黙秘:02/09/09 00:49 ID:???
willさんの誠実な書き込みのおかげで良スレになってきましたね。
2ちゃんにあっては、このような方の存在は貴重です。

ところで、willさんが勉強の中心になさっている教材はどんなものでしょうか?
やはり基本書でしょうか?それとも予備校本でしょうか?

また、短演を受講する前にはどんな予習をなさっているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、参考にさせていただきたいです。
109氏名黙秘:02/09/09 01:03 ID:???
皆さんは,短演をどのように位置付けているのでしょうか?
関西では,まだ始まっていないので短演を受けようか迷っています。

110Will ◆wEq5Wfms :02/09/09 01:08 ID:???
>>108
ありがとうございます。僕がもっと実力者でしたら、
本当にお役に立てたのでしょうが。
基本書は、論文の勉強用にあわせて読んでいます。
短答用、ということでしたら、基本は過去問を回すことですが、
最近1回ししたばかりなので、チェックの入っている問題のみにして、
この前出た、Wの問題集の、星1つの問題を(ただし、判例を長く引用した
問題は、星に関係なく)解く、という感じです
(電車の時間が長いので、電車で解いています)。
余裕があれば、以前間違えてファイルしてある問題も、
見直しておきたいのですが、多分間に合わないです
(合推以上の正答率が50%未満の問題は、ファイルしていません)。
ただ、時間に余裕があれば、今後、肢別本の統治と民法はやっておきたい、
と思っています。
予備校本は、LECの民法の択一六法は使うつもりです。
民法が弱いので、民法中心に回したのですが。
あと、刑法は時間がどうしても足りなくなって、演習と並行では
問題集はなかなか最後までいけないですね。
111Will ◆wEq5Wfms :02/09/09 01:09 ID:???
>>109
僕は、過去問を回すペースメーカーですね。
今回は問題集になっていますが。
112108:02/09/09 01:19 ID:???
すばやい返答ありがとうございます。

ずうずうしいついでに、もうひとつ質問させていただきたいのですが、
過去問を解くのは非常に時間がかかってしまうため、肢別本で代用しようと思っているのですが、
やはり、過去問を解かないとまずいでしょうか?

知識の面では両者とも違いはないはずですし、問題を解く練習は短演などでできる気がするのですが、
何か過去問を解かなければいけないという理由は、その特有のくせというものを感じ取る以外にあるとお考えですか?

クドクド書いてしまいましたが、要は過去問をやらずに肢別本で済ませたいということなのですが、それは可能でしょうか?

本当に質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしかったらご意見お聞かせください。
113108:02/09/09 01:30 ID:???

ちなみに、過去問集も数回は回しています。
114氏名黙秘:02/09/09 01:31 ID:???
無理だと思う。

刑法の問題など、芦別本やっても意味ないような…

というか、芦別本の知識を前提に、パズルをやらせるんよ。
何年分か過去もんといてみてはどうでしょう?

ちなみに芦別本を憶えての意見です。。

115108:02/09/09 01:34 ID:???
>>114
お答えありがとうございます。

言い忘れていましたが、もちろん刑法は肢別本で済ませるつもりはありません。
うっかりしていました。申し訳ありません。
116103:02/09/09 01:48 ID:???
104さん、ありがとうございました。
復習に基本書を読んでみるのはよさそうですね。

関西なので、これから受けるつもりです。
今後も皆さんの良い書き込みに期待しています。
117Will ◆wEq5Wfms :02/09/09 01:51 ID:???
>>112
過去問も数回回した上で、肢別中心、というのは必ずしも
悪くないと思うのですが。
ただ、憲法は判例中心、民法は(複雑な)事例問題、論理問題が増加傾向、
ということを意識しないといけない、と思います。
民法は苦手なので、僕がききたい位ですが(^^;;
118109:02/09/09 01:53 ID:???
>>111
どうもです。
やはりペースメーカー的存在ですか。
年内には少なくとも1回まわせますからね。
119108:02/09/09 01:54 ID:???
>>117
ご解答ありがとうございます。
120氏名黙秘:02/09/09 14:37 ID:???
今日のLIVEの講師の評価キボン
121氏名黙秘:02/09/09 15:48 ID:???
漏れも知りたい。今日の憲法3回目、安村はどうだった?
金曜LIVEが山本だから、安村次第では解説無しの縦積みにする
予定。
122氏名黙秘:02/09/10 00:09 ID:GJSJyAGk
山本よりはいいかも。でも時間配分適当。
最初の1コマで4問しかおわんなくて次の1コマで時間オーバーしながら
ざーっとってかんじでした。なんか最近解説講義って必要ないかもって
思う。レジュメで十分かなーって。瀬戸先生はよかったけど。
123名無しさん:02/09/10 00:42 ID:4bN9aO4D
通信でとりました。もうすぐ届くかな...。択一と論文勉強のバランスがつかめないです。
初受験なので...。
124121:02/09/10 00:46 ID:???
122さん、ありがとう。
安村のその時間配分、問題ありですね。来週も山本と上田のコンビです
し、なんか本当に必要ないって感じですよね。
125no name:02/09/10 01:20 ID:???
上田ってダメなの?
126氏名黙秘:02/09/10 01:52 ID:???
125
レジュメを読んでるタイプ。聞いてると単調で、眠くなる。
まじめな先生ではあるけれど。まあ、すきずきだね。
127氏名黙秘:02/09/11 10:00 ID:???
解説無し,ハーフコースでもどうですか?
これが一番安いので・・・
誰かこれで行っている人がいたら参考になるのですが・・
128氏名黙秘:02/09/11 10:13 ID:???
>>127
俺もそれ受けててんけど、別に問題無いと思うで。
残り半分ももらえるし。
ま、俺の場合はまだやってないのが3回分ほど残ってるが。
129氏名黙秘:02/09/12 00:15 ID:???
>>127
解説なしでも、レジュメがあれば自力で復習できるよ。
漏れもその点が不安だったから解説有りコースを年間通して
取ってしまったけど、後悔してる。
払った金が惜しいから今は解説講義に出てるけど、そのうち
時間の方が惜しくなってきたら出なくなるだろうな。
130Will ◆wEq5Wfms :02/09/12 00:27 ID:???
>>127
僕はいわゆるパックでとっているので、LIVEコースですが、
解説は聞いていません。
VTRを基準として8%程割引になるので、
それで解説なしだったと思うことにしています
(ちょうど8%くらい違うはず)

ただ、解説なしとVTRでは、受けられる日程が倍以上違ったりするので、
時間に厳しい者としては、どうしても解説なしは受けられないのですよね。
あれ?解説なしでも、VTRコースで受けて、解説は出ない、
っていうのはできませんよね?
131氏名黙秘:02/09/12 04:33 ID:???
>>127
織れも解説なしハーフ
受け終わったら、もう半分、家で解く
あんま予習しなくても15点前後はいくから、良いペースメーカーになってるよ。
132氏名黙秘@関西:02/09/12 22:53 ID:???
今週末から始まるけど、
第一回と二回の範囲はどこまでですか。
133Will ◆wEq5Wfms :02/09/12 22:57 ID:???
>>132
43に書いてありますよ
134氏名黙秘@関西:02/09/12 23:42 ID:???
>133
どうも!
135氏名黙秘:02/09/14 00:14 ID:???
みなさん、秋から、択一がんがん飛ばして逝きましょう!
136氏名黙秘:02/09/14 11:05 ID:???
ねえ、プレプレってもう成績もらえるんだったっけ?
取りに行ってないや。
合推とか平均点とかいくらくらいだったの?
137氏名黙秘:02/09/14 12:47 ID:???
>>135
みんな択一の勉強をガンガン

択一の競争が激化

どんどん難化していくよ

多罪は、受験戦争を激化させる罪多き予備校
138氏名黙秘@関西:02/09/14 20:03 ID:???
そろそろ関西でも始まるよ。
ドキドキ
何点取れるかな・・・
139阿部慎之介:02/09/14 20:28 ID:???
山本至は駄目だった。伊藤真の解説に慣れている俺には、わかりにくいこと民訴のごとしだたーよ。ハーフLIVEを取った俺はもう至の授業は取らないね。
140氏名黙秘:02/09/14 21:19 ID:???
解説はどちらかと言えば要らないと思った。
141氏名黙秘:02/09/14 23:09 ID:???
山本至は、わかりにくいというより不親切なんだよね。
適当にやってるのがミエミエ。こんな奴の講義に金払う必要まったくなし。
142Will ◆wEq5Wfms :02/09/14 23:56 ID:???
今日行って来ました!
なんか人数多くて広い部屋でした。
どうしたのでしょう?
143氏名黙秘:02/09/15 02:05 ID:???
>>142
漏れも逝ってきますた。解説なし縦積みのほうです。Willさんは?
144Will ◆wEq5Wfms :02/09/15 02:13 ID:???
解説ありのです。401で驚きました。しかも人がたくさん。
145氏名黙秘:02/09/15 02:17 ID:vgyg3TZ2
 去年は1問落とし論文でしくった
 今年は2問落として論文
 今年は大学卒業だからとうとう無職か!鬱
146Will ◆wEq5Wfms :02/09/15 19:53 ID:???
プレプレ返ってきました。
人数:561人
平均点:37.6点
合格推定点:43点(184人)
でした。
147氏名黙秘:02/09/15 20:22 ID:???
>>146
報告ありがとう。
平均点37.6点で合推43点は少し低い感じ?
それともこの時期から模試受ける人は
優秀に違いないとのバイアスがかかっているのかな。

それにしても受験者561人って少ないね、ただなのに。
148氏名黙秘:02/09/16 23:38 ID:???
明日、憲法3,4回受けます。 頑張ろう!
149Will ◆wEq5Wfms :02/09/16 23:41 ID:???
>>148
明日ってことは夜ですか?
頑張ってくださいね。
僕は、5,6がんばろ。明日じゃないけど。
150氏名黙秘:02/09/16 23:42 ID:???
150
151氏名黙秘:02/09/19 00:02 ID:???
みなさん、短演受ける前にどんな準備してますか? 漏れは、択一受験六法をまわす程度かな。 まあ、この時期だからこんなもんでしょうか。
でも、憲・民は過去門も年内に1回ししようと思います。
152氏名黙秘:02/09/19 04:55 ID:???
特に短演対策はしていませんが、過去問は憲民刑それぞれ10題ずつ計
30題を毎日解くようにしています。該当箇所の基本書もきちんと読め
ば、30題でも意外に時間がかかります。短演・論文の試験や講義で
辰巳に逝く日や模試の日はやりません。それでも来年の択一までに過去
問4度回せます。
153氏名黙秘:02/09/20 22:54 ID:???
明治憲法大好きだなこのテストってさ!
154Will ◆wEq5Wfms :02/09/20 23:15 ID:???
>>153
明治憲法って、あんまりにも細かいのは別にして、
1度覚えてしまえば、結構点数になりますよ。
よくでるのは、多分昨年の影響でしょうが・・・
来年は1問位でないかなぁ?(希望)
155153:02/09/20 23:33 ID:???
なるほど去年でなかったっていうのはなんか聞いたことがあります
四月から勉強はじめたもんで
156Will ◆wEq5Wfms :02/09/21 00:22 ID:???
>>155
去年(H.13)はたしか3問くらい出たんですよ。
で、今年のオープンとか、明治憲法出まくりだったのですが、
やはり今年(H.14)は1問も出なかった、ということです。
でも来年も、あんまり出ないような気もしないでもないけど。
あまりにオープンに出たんで、どんな規定があったかまとめたら、
点数は取れるようになりましたよ。でも結構、短演でも今までも、
細かいの出しますよね。この規定は、どこの国の規定が基となっている、
とか。
157153:02/09/21 09:42 ID:???
そうなんですよね 憲法はある程度
常識とその場で考えればなんとかなるくらいに思ってたんですけどね
158153:02/09/21 09:44 ID:???
なんでさげてんのにあがったんだろ?
159Will ◆wEq5Wfms :02/09/22 00:22 ID:???
今日の短演はやられました(T T)
過去問&問題集をおさえていたのですが、まだまだですね。
統治はつらいですねぇ。
自分ができなかったので、きっと細かいことだったのだろう(希望的推定)・・
なわけないな。次頑張ります。
160氏名黙秘:02/09/22 00:29 ID:???
Willさん、漏れもです。
先週ここで、Willさんはいつの縦積みに出たの?と質問した
のが漏れです。憲法5回目の方は特に細かかったです。
ところで終了時間を待たずにかなり早々と出て行ってしまう
人達、何点位取れてるんだろう。きっと相当できるヤシらな
んだろうけど、あれはプレッシャーです。
161Will ◆wEq5Wfms :02/09/22 01:27 ID:???
>>160
僕は今日は5回目だけ受けたんですよーー。
がくんと点数落ちましたよ。
2番なんか笑ってしまいました(心の中で)。
僕は、今年は憲法、民法は、どちらかというと早出しするほうですね。
共に、大体10から20分前に終わります。
逆に、刑法は、本当にぎりぎりです。とゆーか、本当は間に合ってないのかも
しれないですが。
確立編で、刑法1回だけ早出ししたのですが、その時が最低点でした。
ま、そんなもんですよ。だから、気にすることないですよ。
僕の場合、本番でも、憲法、民法は短時間で片づけたいので、
少々無理しても早めに終わらせる、という側面もあります。
あ、でも同じように「細かい」って思っている人がいて、ちょっと安心しました。
ありがとう。
16243:02/09/22 13:55 ID:???
結構賑わってますね♪
willさんお勤め御苦労様ですm(_ _)m

早出し。。一回チャレンジして以降は止めますた。
点数飛びますた。[ヒーロー]なんかにはなれませんでしたw
時間に気を取られない方が良い結果を生みません?最近頓に思います。
ただ、70分あるけど最低60分以内には終わらせようと努力してますYO♪

>>willさん
二問目。僕は最初の肢で転びかけましたw
早出しせずに見直したら○でした。そんなもんすね。
163氏名黙秘:02/09/22 14:13 ID:???
俺も早出し
40分くらいで出てきちゃうかな…
予習してないから、どうせ考えたって分からない知識問題は時間かけても
しゃーないし。
点は合推逝ったり逝かなかったりだけど、復習メインにしてるから
あんま点数は気にしてないな
今時期だし…
16443:02/09/22 15:24 ID:???
>>163
いいですね。僕は択一始めて半年程なので、予習で一杯一杯(泣
予習無しで平均〜後薄いは羨ましいれす。
本試験はある程度自信を付けて臨みたいので、点数も懸案事項といった所でしょうか。
しかも10月からローラーありますw
ケツカッチン!(^^;でも、頑張りますYO!!

このスレ盛り上げましょ♪(sageですが)
165氏名黙秘:02/09/23 00:40 ID:???
ちょい、厳しいこと言うかもしれんが、短円レベルだと毎回16〜17点程度とってないと、翌年択一本試験合格はまず無理。 
毎回、上位にコンスタントに名前出てるヤシはまず受かると思う。 一昨年の漏れ同。
みんな、心を入れ替えて頑張ろう! 
166氏名黙秘:02/09/23 00:56 ID:???
展開変になってからチョトだけ難しくなったね。
って言っても知れてるが。
167氏名黙秘:02/09/23 01:00 ID:???
>>165
そうかねぇ…
問題によりけりだし、本試験の問題で相性良ければ
点は取れるけどね。
俺は憲法苦手で点が取れなかったけど、本試験はAだったし。
168Will ◆wEq5Wfms :02/09/23 13:16 ID:???
大丈夫ですよ。まだあと8ヶ月あるのですし、
特に入門の人は、まだまだ伸びますよ。
僕は、実は今年は短答合格しているのですが、
去年の展開編の平均点は13点台です
(順位は上位1/4くらいです)。
もちろん、いつも上位に入っている人が合格確実だということは、
去年を考えてもわかりますよ。
大切なことは、目標と戦略を持って、演習を受けることだと思いますよ。

でも展開編、第5回なんて、どーしてあんなに細かい知識ばかりなのに、
合推14点にもなるのか、ちょっと驚きです。
みなさん物知りです(12か13くらいかと思いました)。
169氏名黙秘:02/09/23 14:11 ID:???
>>168
なんで択一受かってんのに、展開受けてるの?
白紙答案出したのかな?
170氏名黙秘:02/09/23 14:30 ID:???
下記の辰巳東京本校のスレで、オフ会の話が出ていますが、みなさんどうですか?
個人的にはwillさんと会ってみたいです。


http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030984102/l50
171Will ◆wEq5Wfms :02/09/23 14:48 ID:???
>>169
その理由をいうと、知っている人にはわかってしまいますね。
それは最初からの予定です。
僕は、最初から来年を狙っていますので。
運良く今年受かっていれば嬉しいですが、そんなに甘い試験だとは
思っていません(事実、商法と刑訴で失敗しています)。
ですから、それにあわせて計画を立てた、ということです。
論文の勉強がメインですが、
短答を忘れないように、範囲に合わせてちょっとした時間の隙間に、
問題を解くようにしています。
172氏名黙秘:02/09/23 15:07 ID:???
オフ会は、@合格者どうし、A葉玉検事みたく信頼できる人がいる、
という条件でないかぎり、ダメ男の集合になるんじゃないのかなぁ…。
173 ◆DQSB.N16 :02/09/23 16:26 ID:???
>>165
そうか?
合推半分も超えなかったけど択一合格できたけど?
174 ◆DQSB.N16 :02/09/23 16:37 ID:???
だから、今合推なくてもめげずに頑張って行けば良いと言う事ですね。
175氏名黙秘:02/09/24 00:35 ID:???
さて、明日は憲法5,6回ですね。 頑張りましょう。
176Will ◆wEq5Wfms :02/09/24 00:36 ID:???
僕も憲法6回目受けます(^^
頑張りましょう
177氏名黙秘:02/09/24 16:22 ID:???
177get
178氏名黙秘:02/09/24 23:35 ID:???
お疲れ〜。 今日受けましたよ。 5回目は、細かい知識中心で、なかなかむずかったですね。 6回目は読解・論理中心でした。 
何とか両方とも合推越えました。 毎回安定感保って逝きたいですね。
179Will ◆wEq5Wfms :02/09/25 00:06 ID:???
僕も6回目受けました。異様に正答率の低い問題がありましたが、平均点は高かったですね。僕は、人権に比べると成績が下がっているので、後2回は、また元に戻るよう、再確認です。
180氏名黙秘:02/09/26 09:36 ID:???
誰か7回目受けた人いる?
天野先生の講義の感想をおながいします
181氏名黙秘:02/09/26 18:59 ID:???
いる知識いらない知識みたいのをわけてくれたし択一の総論的な話も
してたし一応前問見渡してました。でてもいいんじゃないでしょうか。
182氏名黙秘:02/09/26 19:10 ID:kTWh/tmZ
解説講義は出ても意味ないでしょ.
183氏名黙秘:02/09/26 19:36 ID:???
>>181
ありがとう。出る価値ありそうですね
>>181
漏れは講師によって出る出ないを分けてます
意味なし講義が多いので、出る場合はかなり限られますけどね。
ちなみにこれまでの憲法はまだ一度も解説には出ていません。
明日が初めてです
184Will ◆wEq5Wfms :02/09/26 23:52 ID:???
今回は天野先生の解説なんですね。
それじゃぁ、僕も1度出てみようかな?
ということで、解説に出るかどうかは別にして、
明日受けます。
185氏名黙秘:02/09/30 01:24 ID:???
つーしん受講で、ついさきほど答案ネット提出しますた。
ところでこの講座って講義どうですか? まだテープ
一回も聞いてないのですけど。
186氏名黙秘:02/10/01 02:40 ID:???
さあ、今日で憲法も最後。 有終の美を飾りましょう! おやすみ。
187氏名黙秘:02/10/06 00:28 ID:???
保全
188氏名黙秘:02/10/06 13:27 ID:???
さあ、今週から民法ですね。 漏れは、受験六法まわしつつ、過去問を少々解きながら臨みます。 
189氏名黙秘:02/10/06 13:43 ID:???
民法2回目難しかった!
190氏名黙秘:02/10/07 23:06 ID:???
明日、民法1,2回受けます。 頑張ろう!
191氏名黙秘:02/10/08 21:15 ID:???
保全
192氏名黙秘:02/10/08 22:52 ID:???
いやー、疲れた。 今日の民法1、2回目、結構難しかったですね。 漏れは要復習ですね。 受講生も急に増えてたしな〜。
193氏名黙秘:02/10/08 22:54 ID:???
漏れも。二回目はハマったよ。。
平均点ですた。鬱。
194氏名黙秘:02/10/09 03:51 ID:???
一回目と二回目じゃ細かさが段違いだとオモタヨ
一回目は比較的簡単に合推に達したけど二回目は平均スレスレ
ですた。
195Will ◆i6ExxUl1rA :02/10/09 06:14 ID:???
民法1,2は先週ですね。
民法が苦手な中、総則と物権は比較的得意なつもりだったので、
高得点を狙ったのですが・・・
確かに難しかったですね。
でも今年の本試験も難しかったし。反省しきりです。
196氏名黙秘:02/10/09 12:43 ID:???
漏れ、一応択一合格経験ある準べテなんだけど、択一苦手意識あるから短演受けてます。 択一は常に手を抜かずに、継続してやることが大事だと思いますね。
民法は、今年の本試験を意識してか、むずかしめになってるみたいですね。
197氏名黙秘:02/10/10 11:22 ID:???
オープンも受けてる人いる?
198氏名黙秘:02/10/11 03:23 ID:???
お−ぷんは今年の問題と同じみたいだから、受けんわ。
199氏名黙秘:02/10/11 04:16 ID:???
秋オープン、受けるよ。
人数、少ないのかな?
200氏名黙秘:02/10/11 10:53 ID:???
>>199 範囲指定があれば受けるかもです(でも、あったかな?)
201氏名黙秘:02/10/11 13:14 ID:???
憲法は初学者とベ手との差があまりつかない。 差が開くのは、民・刑。 短円でも民法に入ってから、得点差開いてると思う。 そこで、この2科目を得意にする必要が高いと思う。 
202初学者:02/10/11 13:56 ID:???
>>201
刑法が特に。。
203氏名黙秘:02/10/11 18:44 ID:???
民法を得意にするのは、過去問の他に何が重要でしょう?
やっぱ、条文?判例?
204Will ◆i6ExxUl1rA :02/10/12 00:01 ID:???
>>200
範囲指定ありますよ。第1回なら、
民法は総則から、とか。
205氏名黙秘:02/10/12 00:05 ID:???
>>204

ろんぶんはどうですた?
206Will ◆i6ExxUl1rA :02/10/13 00:53 ID:???
>>204
いやー。だめでした。
当然なんですけど、書けただけでも嬉しいです。
でも、来年は、悔いを残さないよう、猛勉強です。
って、その前に短答もぬかりなくっと。
207氏名黙秘:02/10/13 01:15 ID:???
刑法を得意にするにはどうしたらいいのだろう。
問題解きまくるしかないのかな。
どのくらい解けばいいのかな?
208氏名黙秘:02/10/13 01:20 ID:???
刑法を得意にするには、確かに演習量が物を言うといえるでしょう。 20問模試を20回分くらいといてみては如何でしょう? あと、基本書を丹念に読み込むことも並行してやると効果が高いと思います。 前田の基本書あたりでしょうか。
209氏名黙秘:02/10/13 03:02 ID:???
>>208
ありがとう!
400問か、がんばるっす。
210氏名黙秘:02/10/14 17:15 ID:???
ホゼン
211氏名黙秘:02/10/14 17:42 ID:???
秋オープン、受けた人、どうだった?
難易度あがりました?
212氏名黙秘:02/10/14 18:43 ID:???
>>211
プレプレより3点UPした。
難易度はわからないけど。
213氏名黙秘:02/10/16 23:15 ID:???
age
214 ◆3bQMgnF8Ns :02/10/18 02:54 ID:???
>>211
合推は42でした。
215氏名黙秘:02/10/18 11:26 ID:???
民法になってから合水下がったね。
216氏名黙秘:02/10/18 22:35 ID:???
今日は?
217氏名黙秘:02/10/19 20:09 ID:???
たすけてくれー
218初学者:02/10/20 20:05 ID:???
短演では概ね合推付近(つっても下回るのが多い)ですが、
オープソだとそうもいかないれす…(鬱
一月にはこの(オープン)レベルで戦える様になってやるぞ!

気合sage!!








219氏名黙秘:02/10/21 10:08 ID:???
age
220氏名黙秘:02/10/22 08:35 ID:???
本日、夜、気合入れて受けます。
221 ◆UDDQSB.N16 :02/10/25 00:01 ID:???
保全age。

秋オープソの難易度ってどうよ?
222氏名黙秘:02/10/25 00:23 ID:???
大阪校での解説つきのクラスでは、どれくらいの人が受けてますか。
今とスタート直後の六月頃の両方教えてください。
来年受けたいので。
223氏名黙秘:02/10/26 21:02 ID:???
willさん来ないね。
224氏名黙秘:02/10/31 17:40 ID:t06+Bgcw
大学2年なんですけど来年の短答演習講座を受けたいのだが
冬からじゃ遅いかな?
225氏名黙秘:02/11/01 19:01 ID:???
最近本当に人が増えたと実感している。
ちょっと遅めに行ったら席がない。この間はついに本校405で
受けたが、10人位しか入れない狭い空間で、なんとなくやりに
くかったよ。
226 ◆UDDQSB.N16 :02/11/02 17:24 ID:???
>>224
現時点での実力やこれからの頑張りにもよるけど、
2004年合格目指すつもりなら、秋の短演から行くのがお勧め。
範囲指定も割ときめこまかで勉強のペースメーカーにしやすいし、
難易度もその時期にしてはいい感じだと思うから。
227 ◆UDDQSB.N16 :02/11/02 21:05 ID:???
>>224
来年とはもうすぐ来る一月のことかな?
なら、11月下旬から始まる基礎展開編刑法受けるといいかと。
民法は一月までに過去問20年分を2,3回回し、
出来れば泉やセミナーの問題集もやってみると良いと思う。

お互い頑張ろう。

228 ◆UDDQSB.N16 :02/11/02 21:10 ID:???
そうそう。
秋オープソ第2回の合推は第1回と同じく43らしいね。
229氏名黙秘:02/11/03 01:29 ID:???
俺、今、平均点17チョイあるんだけど、総合順位1100人くらいのうち1桁なんだ。 これには、マジびくーリだね。 刑法に入ったら、これを維持するのは大変かも。
230氏名黙秘:02/11/03 01:32 ID:???
 まあ 択一常勝組は受けていないから どんぐりとも言う罠
231氏名黙秘:02/11/03 01:33 ID:???
択一なんて結局は本番でいい点とったもん勝ち。
演習や模試の点数なんてなーんの役にも立たん。
万が一、択一でいい点とれたとしてもほとんどは論文落ち。
厳しい試験だねぇ。
232氏名黙秘:02/11/03 01:35 ID:???
 そうそう!しょせんは予備校の択一の問題なんて(以下略
233氏名黙秘:02/11/03 01:35 ID:???
>>231
たしかに。
ただ演習や模試ですらいい点とれん香具師が本番でとれるというのは(略
234氏名黙秘:02/11/03 01:37 ID:???
>>233
そういうこともあるのが本試験の怖いとこ。
逆に実力者がヘコむこともまたよくある。
235氏名黙秘:02/11/03 01:39 ID:???
実力者が本番でへこむ→良くある。
演習・模試でダメなのが本番でうまくいく→滅多にない。

やはり厳しい試験です。当たり前だけどね。
236氏名黙秘:02/11/03 01:40 ID:???
あくまでペースメーカーとか
時間配分の練習にすぎないってことで。
237氏名黙秘:02/11/03 11:43 ID:???
人それぞれ。
238氏名黙秘:02/11/05 00:43 ID:???
答練の点数はあくまでも、合格可能性の高低の問題だと思う。 
俺は、1浪東大なんだけど、現役時は東大系模試ではD・E判定ばかりだった。 多分合格可能性は20%程度だっただろう。 
1浪時の秋にはA判定を連発できた。 この時点では、70〜80%程度の合格可能性があったことだと思う。 そして、本番も順当に合格した。

司法試験も、一緒でしょう。 だから、今の時点の短演で平均17点超あるなら、択一本試験合格可能性はかなり高いと思う。 70〜80%程度はあるんじゃないかな。 
239氏名黙秘:02/11/05 02:17 ID:???
俺は、現役東大なんだけど、東大模試は全てE判定だった。
でも過去問を徹底的に分析して、模試のどこがどうずれてるのかまで分かったから、
全く不安はなかった。
やはり論述に関しては、予備校と本試験とのずれは不可避だと思う。

択一に関しては、ずれの要素は比較的少ないといえるが、
それでも結構あると思う。

だから自分なりに過去問を、解くだけでなく分析する必要はある。
240氏名黙秘:02/11/05 02:18 ID:???
分かってない奴が来たな…
17点だろうが、短演ごときで択一合格可能性を
はかるなんて、受験生ではないだろw
241氏名黙秘:02/11/05 10:59 ID:???
点数の悪いヤシ、オナニーするのはやめよう。 短演ごときで、合推切ってるようじゃ、本試験合格はまず無理。 結局、いい点取った者のほうが合格可能性高いよ。
でも、初学者の人とかは気にせんでね。 短演ったって、なかなか合推越えるのは、大変だよ。 よい点目指して頑張れや!
242氏名黙秘:02/11/05 15:18 ID:???
>>241
禿同、イイこと言うねえ〜。
でもオナニーは控えなくても可。
オナニー控えないと受からない香具師は所詮なにやってもダメ。
243氏名黙秘:02/11/05 15:25 ID:???
オナニーをやりすぎると背が伸びなくなるぞ。注意しる!
244氏名黙秘:02/11/07 22:51 ID:???
今日、短演受けて、速攻帰って、復習もそこそこオナーニしますた。 あー、すっきり。
245氏名黙秘:02/11/07 22:55 ID:???
男性って・・・そんなのばかり。
246氏名黙秘:02/11/07 23:04 ID:???
6月からなので、かなり問題ストック出来た〜。
年明けから、もう一回解くべ!
247氏名黙秘:02/11/07 23:37 ID:???
でもさ、今年の本試験の問題って、予備校答練と大分傾向ちがくなかった? 俺、やられたよ。 本試験独自の対策せんと、模試でいい点取ってても、危険だよな〜。
248氏名黙秘:02/11/07 23:48 ID:???
過去問を完璧にも当然するべ!
249氏名黙秘:02/11/08 12:06 ID:???
漏れは、合格経験者だが、択一はかなり苦手意識あるんで、短演取ってる。 1週間に100問ずつくらい、過去問も解くようにしてる。 
250初心者:02/11/08 18:22 ID:???
今年1月以降のオープン又はこの時期の短演やってると、臭気オープンでは
得点しやすいんでしか?
251中級者 ◆UDDQSB.N16 :02/11/08 18:39 ID:???
>>250
周期オープソは前の一月期の問題からセレクトされたもの。
だから、得点しやすいかもしれない。

短演は、新作が多め。
だから、そこまでではないと思われ。

ちなみに、周期オープソは、難易度中の問題が殆ど。
秋短演は、多少細かい知識問題も多めと思われ。
252氏名黙秘:02/11/08 20:55 ID:???
民法むずい・・・。今年の傾向にあわせすぎなのでわ?
253 ◆UDDQSB.N16 :02/11/09 02:36 ID:???
>>252
確かにむずい。
ってか細かいしね。
254氏名黙秘:02/11/09 15:05 ID:???
漏れも、ベテだけど、答練の問題って、なんか知識だけでサクサク解けちゃうんだよね。 これが、危険! 本試験では命取り。 初学者の頃、頭使って、ウンウンうなって解いたように、初心に戻って逝きたいね。
255 ◆UDDQSB.N16 :02/11/09 16:37 ID:???
>>254
それ同感。
条件反射で解ける知識問題が増えて来ると
余り考えずに解く習慣が付くしね。
256氏名黙秘:02/11/09 17:10 ID:???
周期オープンも1月期で見たことない問題
入ってない?
復習不足のせいかもしれないけどw
257氏名黙秘:02/11/09 17:22 ID:???
そろそろ刑法になる訳だが、時間が足りるかなあ〜。
258氏名黙秘:02/11/10 14:55 ID:???
保全さげ
259氏名黙秘:02/11/12 10:15 ID:TMOqS5Su
age
260氏名黙秘:02/11/13 08:43 ID:???
>>257
頑張ろう。
261 ◆UDDQSB.N16 :02/11/14 03:20 ID:???
秋オープソ3回の合推は42だったね。
42→43→42が合推。
悪くない感じだね。
262 ◆UDDQSB.N16 :02/11/14 03:23 ID:???
別に工作員じゃないよ。
択一はハイレベル受けるし。

>>256
そうか?
もしかすると、一昨年の問題とか混じってるのかもしれないな。
263氏名黙秘:02/11/15 03:59 ID:???
刑法開始あげ
264氏名黙秘:02/11/16 12:43 ID:???
age
265氏名黙秘:02/11/16 12:44 ID:???
ほう。これが上がったのか。
266氏名黙秘:02/11/17 15:03 ID:dK4t/SN+
刑法受けた人どうでした?
267氏名黙秘:02/11/17 22:44 ID:???
9回目の1問目のエって別に検討しなくてもとけるよね。
268 ◆UDDQSB.N16 :02/11/21 21:20 ID:???
秋オープン、1月〜3月に出題された時の正答率データが配布されたね。
269氏名黙秘:02/11/24 14:42 ID:FfgGQYtD
他の予備校と比べて受験者数はどうですか?
270 ◆UDDQSB.N16 :02/11/27 04:22 ID:???
>>269
辰巳秋短演600〜800
辰巳秋オープソ400〜600
セミナー基礎確立350〜550
LEC秋択100〜200

今年のセミナーLECは正確に知らないが、去年一昨年はこんなもんだったと思う。
271氏名黙秘:02/11/27 14:23 ID:kikowxrD
もう刑法。早いもんだ。
272氏名黙秘:02/11/27 15:48 ID:???
オープンで4回連続合推を超えてるんだけど、
レベル低いよなぁ…
上の20人くらいが最低限のレベルじゃねーの?
273氏名黙秘:02/11/27 20:05 ID:???
>>272
煽りにしては今一つだな。
274氏名黙秘:02/11/28 21:59 ID:???
短答オープンの話題はこちらに統一することになったよ。

【秋期コース】辰已短答オープン【1月コース】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1038486997/l50
275 ◆UDDQSB.N16 :02/11/29 15:53 ID:???
>>274

了解だからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)コノスレノワダイガ イマヨリ ヘルノハ サビシイケドナ
 (    )
 | | |
 (__)_)
276氏名黙秘:02/12/10 14:27 ID:???
kfjaoskf
277氏名黙秘:02/12/27 21:03 ID:/8AR7H1W
辰巳って個人情報を流用してるって
本当?
なんか信用性がないって
評判なんだけど。
278山崎渉:03/01/08 12:52 ID:???
(^^)
279氏名黙秘:03/01/14 02:25 ID:Ljso1zRH
短答苦手なのでオープンとは別に短演1月生を申込み、受けてきました。
第1回の憲法なのですが、解説の宮澤哲哉さんはまるで初心者を相手にしている
様子でしたが、東京ライブで聞いてる人はそんな方ばかりなのでしょうか?
あの解説だと35点しかとれないような気がするのですが。
苦手な人つまり40点前後でウロウロしている中級者にはもの足りないと思います、
カネと貴重な時間を返せや、ぼけ!
280氏名黙秘:03/01/14 03:06 ID:???
>>279
択一答練で解説講義に期待してる時点で、あんたもそのレベル。
40点前後でウロウロしてるんだったら、解説読むだけで充分だろ。
281氏名黙秘:03/01/14 03:09 ID:???
確かに、40点行くのなら講義聞くよりどんどん演習したり
テキスト読んだりする方が効率的だね。
282氏名黙秘:03/01/14 03:30 ID:???
>>280
ばかだね、お前は。
解説読みとは別にわざわざ解説有りで講座出たんだぜ、
解説読みで充分なら解説有りでは出ないわな。
お前は辰巳のまわし者か?
283氏名黙秘:03/01/16 00:40 ID:???
っていうか、憲法一回目の解説講義の講師は、279が書いてる宮澤なんとかって
いう人じゃないんだけど。思いっきりネタでしょ。つられないように。。。
284山崎渉:03/01/18 10:01 ID:???
(^^)
285氏名黙秘:03/02/17 23:56 ID:???
ここの問題ってベテ受験生スタッフが作ってるのですか?
286氏名黙秘:03/02/17 23:59 ID:???
そうですが、何か?
287山崎渉
(^^)