★伊 藤 真 への手紙★

このエントリーをはてなブックマークに追加
212やめとけよ、マジで
1これから司法試験をはじめようと思っている人へ
司法試験は、マジで、やめたほうが良いよ。

2おれ、東大出て10年近くになるけど、未だに合格できないよ。
でも、おれみたいな人間、この司法試験の世界には山ほどいるぜ。

司法試験は東大の中で合格率7パーセント。14人に一人しか受からないからね。

おれのことバカにするのなら、いくらでも馬鹿にするがいい。おれ自身、まさか勉強はじめた頃には自分が将来こんなことになろうとは夢にも思わなかったし、

30歳過ぎて司法試験やってるやつなんて基地外だと思っていたからな。

それにしても、…・司法試験は難しすぎるよ。合格率2パーセントの国家試験って、何なんだよ。おかしいよ。

狂気の沙汰だよ。医師国家試験なんて80パーセントも合格するというのに。なんで司法試験だけ2パーセントなんだよ。

実務についてから弁護士が実際にやってる仕事なんて、「銭よこせ」だの「モノ返せ」だの、そこらへんのショーもないおっちゃんおばちゃんたちの離婚相談とか、そんなのばっかだろ。

なのにどうしてここまで難しい勉強しなきゃ、ならないんだよ。問題が難しすぎるんだよ。むつかしいにもほどがあるぞ。

3司法試験は、「難しい」とか「大変だ」とかそんなレベルをはるかに超えてるよ。司法試験のは「想像を絶する難しさ」だよ。ウンコちびるほど、むつかしいよ。

例えば司法試験以外の他の国家試験の場合、ねじり鉢巻締めて机に向かって分厚いテキストをぼろぼろになるまで勉強して丸暗記すれば、

その丸暗記したことがそのまま試験に出る。それをそのまま答案に書けば合格できる(東大受験もそうだった)。

勉強すればするほど知識が蓄えられて、成績が上がる。成績が上がると嬉しいからますます勉強する。

そうこうするうちに合格できる。そう言う仕組みになっている。試験問題自体が知識を素直に聞いてくるので非常に勉強がしやすい。

これに対して司法試験の場合は、暗記も重要だが、暗記したことはほとんど役には立たないように問題が作られている。

その場で考えさせる問題や時間のかかる問題が多い。受験生のあらゆる努力をゼロにする方向に、

ゼロにする方向に問題が作られている。これほど知識軽視の国家試験も珍しいだろう。

丸暗記したことをそのまま答案に書けば、即不合格だ。知識ばかり頭に一杯詰まっていて毎年試験に不合格のベテラン受験生は、「ベテ、ベテ」といってからかわれる。

しかし、そもそも受験生にできることは、せいぜい丸暗記したことを吐き出すことくらいしかできるはずが、ない。

論文試験にしても、15分やそこらで思いつくことなんて、たかが知れている。

「受験生の思考能力を見る」という名のもとに、受験生が暗記してきたこと以上のことを6科目12通にもわたって受験生に対して求めること自体が、そもそもナンセンスだ。狂気だ。

択一にしても、論文にしても、これほど短い試験時間でこれほどまでに、高度な能力が問われる試験は、世界中探しても、絶対にないぞ。

213やめとけよ、マジで:02/06/02 18:57 ID:???
4司法試験予備校もけしからん。2年で司法試験に合格できるわけ、ないって。

たしかに、2,3年の勉強で合格するやつもいるにはいる。その事実をおれは否定しない。

しかし、そういう優秀な連中の合格体験記ばかりを載せたパンフレットを大量の軍資金と人員を動員して配りまくる予備校は、本当にけしからん。

全くゼロから勉強初めて司法に2年で合格できるやつは、野球選手で言えば野茂とか佐々木のレベルだよ。

普通人は高校の地区大会で優勝すれば上出来だよ。甲子園にこられるやつなんて、ほとんどいないだろ。

まして、野茂や佐々木に自分がなれるなんて思わないほうが、絶対に、いい。凡人が野茂や佐々木のまねをしたら、大怪我するぞ。

司法試験予備校は、これから勉強をはじめようとしている人間に対して司法試験のリスクをしっかりと説明すべきだ。

この試験の受験生のほとんどが合格せずに消えていくこと、

有名大学を出て一流企業で働いて順風満帆の人生を送っていた人間が予備校のパンフレットを見て会社を辞めて

司法試験をはじめて5年たっても10年たっても合格できず、奥さんと離婚したり鬱病にかかったり、

果てはマンションの屋上から飛び降りたり電車に飛び込んだりして大勢消えていく事実をしっかり告知すべきだ。

5伊藤真先生、柴田孝之先生へ。あなた方は自分が極めて優秀な人間であると言うことがわかっていませんね。

凡人があなた方のまねをしても、失敗するだけですよ。

凡人には凡人の幸せな人生があるのですから、司法試験の世界に凡人を引っ張りこむのはやめてあげてください。

凡人の人生を根こそぎ破壊しないで下さい。

6最後に。
これほどいってもまだ、司法試験をはじめようとしている聞き分けのない君のために。
2ちゃんねるに昔から伝わっている川柳を、紹介しておくよ。

    受けてみて 初めてわかる むつかしさ