1 :
氏名黙秘:
何で判例では学問上同じ動物とされてるんだ?
学問上は違う動物らしいぞ。
2 :
氏名黙秘:02/04/05 12:58 ID:???
テレ朝みんな
3 :
氏名黙秘:02/04/05 12:58 ID:???
アナ熊
4 :
氏名黙秘:02/04/05 13:03 ID:???
こうなってくると、
たぬき・むじな事件は、
行為者の錯誤の問題じゃなくて、
裁判所の錯誤の問題だっていうことでいいのか?
5 :
氏名黙秘:02/04/05 13:04 ID:???
山田君、ざぶとん1枚。
6 :
氏名黙秘:02/04/05 13:05 ID:???
或はこれを細かく議論してきた学者の錯誤ということか?
7 :
氏名黙秘:02/04/05 13:39 ID:???
俺も見た。
ムジナがイタチ科で、狸が犬科だったっけ?
これは大変なことだ!
再審請求すべし!
8 :
氏名黙秘:02/04/05 13:45 ID:???
あの裁判ね♪
鑑定証人が ムツゴロウさん だったって聞いたYO!
9 :
氏名黙秘:02/04/05 14:36 ID:6/BDhmdg
10 :
氏名黙秘:02/04/05 14:44 ID:???
「どん兵衛の天そば」と「緑のたぬき」も間違えやすいぞ。
11 :
ななしさん:02/04/05 14:47 ID:hHM4rKqG
>>9 なーるほど。十文字ムジナとムジナの錯誤の問題だったのか。
それなら無罪もわかる。
12 :
氏名黙秘:02/04/05 15:23 ID:???
「今晩は」「お入り」
13 :
氏名黙秘:02/04/05 15:30 ID:???
じゃあ、たぬき・むじな事件という通称はまぎわらしい
ということでいいのかな?
14 :
氏名黙秘:02/04/05 15:34 ID:???
たぬき・十文字むじな事件!!
15 :
氏名黙秘:02/04/06 23:16 ID:???
飽きた
16 :
氏名黙秘:02/04/06 23:17 ID:???
一般人がそもそも混同して理解してるんだからいいんだよ
厳密に学問上どうなってるかは関係なし
17 :
9のリンク先を見た:02/04/06 23:19 ID:vG2l6xSm
パッとみ似てるけど、なんか全然違う生き物だね
18 :
氏名黙秘:02/04/06 23:20 ID:???
事実たる慣習ですな。
19 :
氏名黙秘:02/04/06 23:27 ID:???
伊藤学部長と伊藤塾長は別々の生き物なのに…
20 :
氏名黙秘:02/04/06 23:39 ID:???
伊藤眞は捕ってはいけない動物
21 :
氏名黙秘:02/04/06 23:47 ID:???
たぬきとむじなは一緒
22 :
氏名黙秘:02/04/07 17:58 ID:???
23 :
氏名黙秘:02/04/07 18:19 ID:???
age
24 :
氏名黙秘:02/04/07 18:30 ID:???
もまはむささび
どんこはしいたけ
25 :
氏名黙秘:02/04/07 20:43 ID:Gz1pL10M
名スレ?
26 :
氏名黙秘:02/04/17 21:41 ID:???
の悪寒
27 :
氏名黙秘:02/04/17 22:43 ID:???
28 :
氏名黙秘:02/04/17 23:31 ID:???
伊藤真はとってはいけない。
29 :
氏名黙秘:02/04/17 23:33 ID:???
シケタイにきちんと説明書いてあるだろ。
一々スレ立てんな。
といいながらなかなかイイスレですね。
30 :
氏名黙秘:02/04/30 15:13 ID:???
十文字むじな=たぬき
よく判決文読め
よって、間違いはなし。終了
31 :
氏名黙秘:02/04/30 20:25 ID:402gt+Ds
結局は判例は、事実の錯誤と法律の錯誤を「一般人なら違法性を
意識できるだけの事実を認識しているか否か」で判断しているか
らこの結論になるんだが、これは実質的故意を採用したというこ
とになるんじゃないのかな?
二元論の説く形式的犯罪説なら、あくまで形式的故意を採用し、
後は、違法性の意識の可能性の有無で判断すべき問題だとも思う
んだが・・・
書研の本を読むと、実質的故意論を採用しながら、違法性の意識
の可能性で責任故意を問題としているから、これって、形式的犯
罪説と実質的犯罪説のいいとこどりをしている、ということにな
るのかな?だれか教えて
32 :
氏名黙秘:02/04/30 20:32 ID:402gt+Ds
形式的犯罪論と実質的犯罪論だった。
33 :
氏名黙秘:02/04/30 21:23 ID:XyhDeNWF
○ナルと●ァギナを間違えた場合はどうなりますか
34 :
氏名黙秘:02/05/02 18:47 ID:???
期待挙げ
35 :
氏名黙秘:02/05/02 19:30 ID:???
>>33 俺が中学の時に間違えて入れそうになったことあったけどなー。
36 :
氏名黙秘:02/05/02 19:36 ID:???
>>33 ○ナルを●ァギナと思い挿入・・・客体の錯誤。
そのまま逝ってしまう蓋然性が高いことからしても、
故意は阻却されません。
入れ損ねて○ナルに挿入・・・方法の錯誤。
その処理には争いがあります。
37 :
氏名黙秘:02/05/02 22:24 ID:???
38 :
氏名黙秘:02/05/02 22:27 ID:???
>>35 なるほど。
「その穴」という認識があるか否か。
ということですな。
39 :
氏名黙秘:02/05/02 22:28 ID:???
×狢は狸と同じ動物なのに、被告人は違う動物だと誤解した
○被告人は、十文字むじなは狢であって狸でないと思ったが、十文字むじなは狢でなくて狸だった
微妙に違うぽい
40 :
氏名黙秘:02/05/19 00:55 ID:ZTWG0bJX
まじか?
41 :
氏名黙秘:02/05/19 02:01 ID:???
択一直前期にのほほんと・・・・。
択一は大丈夫だったのか?
42 :
氏名黙秘:02/05/19 02:16 ID:???
>>35 故意は阻却されないけど、既遂の結果がしょうじていないのでは?
やはり未遂となると思われ
43 :
氏名黙秘:02/05/19 02:28 ID:???
レック池袋校のケバ狸は禁猟獣ですか?
44 :
氏名黙秘:02/05/19 04:42 ID:???
たぬき と 十文字むじな は 普通の人だと 見分けがつかない。
むささび と もま は 普通の人でも 見分けがつくそうです。
憲法第2問 1 と 5 も おなじようなものです。
さて、法務省の見解がたのしみです。(6・5 発表)
45 :
氏名黙秘:02/05/22 00:21 ID:???
むじなって見たことないんですが
46 :
氏名黙秘:02/05/22 00:24 ID:???
>>43 あれで萌えちゃったら事実の錯誤になりますか?
47 :
疑義スレ947:02/06/05 21:59 ID:AarwfiOo
さあて、No.2を1とか言ってた奴の言い訳でも聞こうか。
受かったか落ちたかもちゃんと書けよ。
48 :
>47:02/06/05 22:02 ID:???
そういう後ろ向きで粘着質な人間はうからんよ
前を向いて生きようじゃないか
実益の無い議論をこれ以上くりかえしてもしかたあるまい
49 :
47:02/06/05 22:03 ID:AarwfiOo
>>48 そうかな? そういう「こだわり」が法律家らしくていいだろ(w
ま、オレ受かったから別にいいんだけどさ。多分ほとんど
落ちてるだろな、1派の奴は、No.5が地雷だったね。
50 :
:02/06/05 22:05 ID:???
モナーとモララーを間違えてつかまえたら
法律の錯誤になります
51 :
氏名黙秘:02/06/05 22:07 ID:AarwfiOo
>>50 幻覚犯だよ。
とマジレスして見るテスト。
52 :
氏名黙秘:02/06/05 22:07 ID:???
伊藤真と伊藤眞は打撃の錯誤になります
53 :
川端説:02/06/05 22:13 ID:???
伊藤マコツを倒すつもりで伊藤眞教授を倒した場合、
違法性阻却自由に関する錯誤なので、
法益侵害結果が生じてはいるものの、違法性要素としての
故意が阻却され、違法性も阻却されます。
54 :
少年:02/06/14 20:25 ID:???
1これから司法試験をはじめようと思っている人へ
司法試験は、マジで、やめたほうが良いよ。
2おれ、東大出て10年近くになるけど、未だに合格できないよ。
でも、おれみたいな人間、この司法試験の世界には山ほどいるぜ。
司法試験は東大の中で合格率7パーセント。14人に一人しか受からないからね。
おれのことバカにするのなら、いくらでも馬鹿にするがいい。おれ自身、まさか勉強はじめた頃には自分が将来こんなことになろうとは夢にも思わなかったし、
30歳過ぎて司法試験やってるやつなんて基地外だと思っていたからな。
それにしても、…・司法試験は難しすぎるよ。合格率2パーセントの国家試験って、何なんだよ。おかしいよ。
狂気の沙汰だよ。医師国家試験なんて80パーセントも合格するというのに。なんで司法試験だけ2パーセントなんだよ。
実務についてから弁護士が実際にやってる仕事なんて、「銭よこせ」だの「モノ返せ」だの、そこらへんのショーもないおっちゃんおばちゃんたちの離婚相談とか、そんなのばっかだろ。
なのにどうしてここまで難しい勉強しなきゃ、ならないんだよ。問題が難しすぎるんだよ。むつかしいにもほどがあるぞ。
3司法試験は、「難しい」とか「大変だ」とかそんなレベルをはるかに超えてるよ。司法試験のは「想像を絶する難しさ」だよ。ウンコちびるほど、むつかしいよ。
例えば司法試験以外の他の国家試験の場合、ねじり鉢巻締めて机に向かって分厚いテキストをぼろぼろになるまで勉強して丸暗記すれば、
その丸暗記したことがそのまま試験に出る。それをそのまま答案に書けば合格できる(東大受験もそうだった)。
勉強すればするほど知識が蓄えられて、成績が上がる。成績が上がると嬉しいからますます勉強する。
そうこうするうちに合格できる。そう言う仕組みになっている。試験問題自体が知識を素直に聞いてくるので非常に勉強がしやすい。
これに対して司法試験の場合は、暗記も重要だが、暗記したことはほとんど役には立たないように問題が作られている。
その場で考えさせる問題や時間のかかる問題が多い。受験生のあらゆる努力をゼロにする方向に、
ゼロにする方向に問題が作られている。これほど知識軽視の国家試験も珍しいだろう。
丸暗記したことをそのまま答案に書けば、即不合格だ。知識ばかり頭に一杯詰まっていて毎年試験に不合格のベテラン受験生は、「ベテ、ベテ」といってからかわれる。
しかし、そもそも受験生にできることは、せいぜい丸暗記したことを吐き出すことくらいしかできるはずが、ない。
論文試験にしても、15分やそこらで思いつくことなんて、たかが知れている。
「受験生の思考能力を見る」という名のもとに、受験生が暗記してきたこと以上のことを6科目12通にもわたって受験生に対して求めること自体が、そもそもナンセンスだ。狂気だ。
択一にしても、論文にしても、これほど短い試験時間でこれほどまでに、高度な能力が問われる試験は、世界中探しても、絶対にないぞ。
68 :氏名黙秘 :02/06/03 20:33 ID:vm0Whl8B
4司法試験予備校もけしからん。2年で司法試験に合格できるわけ、ないって。
たしかに、2,3年の勉強で合格するやつもいるにはいる。その事実をおれは否定しない。
55 :
氏名黙秘:02/07/02 13:04 ID:???
age
56 :
氏名黙秘:02/07/02 13:05 ID:???
早く死んでくれ
どうせお前が生きていても誰も得をしないんだから
57 :
氏名黙秘:02/07/02 13:11 ID:???
まずおまえから死んでくれよ、56。
社会の害虫だから。
58 :
氏名黙秘:02/07/02 14:32 ID:???
なんて不毛な会話が・・・。
59 :
氏名黙秘:02/07/02 17:29 ID:gsIbdBbZ
タガメと思って殺したら希少生物のゲンゴロウでした!
何の錯誤?
60 :
氏名黙秘:02/07/28 11:58 ID:???
age
61 :
氏名黙秘:02/08/12 13:18 ID:???
62 :
氏名黙秘:02/08/19 23:21 ID:???
63 :
氏名黙秘:02/08/22 00:26 ID:???
age
64 :
氏名黙秘:02/08/22 11:55 ID:???
age
ハイセイコウという受胎した駄馬が...
66 :
氏名黙秘:02/08/22 13:03 ID:6Bhg9FKy
つまり、司法試験受けてるあたいら達も何かの錯誤なんだろうねぇ。
目標の錯誤とか?
何で普通に就職しなかったのかね。ね?
67 :
氏名黙秘:02/08/22 13:58 ID:4VaaDwB2
68 :
氏名黙秘:02/08/22 14:17 ID:???
人生の錯誤
69 :
氏名黙秘:02/08/22 16:06 ID:tEvQ7vFR
>>68 あはははは!!
もはや、笑うしかない。
誰かがこんなにもムズイ試験だってこと確り教えてくれたら良かったのにねぇ(笑)
70 :
氏名黙秘: