36歳、受験界の歴史を語るベテですが、何か?その2
マジックで司法試験合格か?
練習してみようかな
age
470 :
違う:02/08/15 17:40 ID:rtsz6vcp
>>465 受かってないよ!
「受験やめて」マジシャンの道に進むって。
父親はこの事実を知らないらしい。
ちなみに学習院。
んだよ。うかってねーのかYO!
漏れも受験やめて、AV男優の道に進もうかな。
あれは紛らわしかったな。
「弁護士やめてマジシャンへ」なんてテロップをつけてるから、
間違えるんだよな。司試受験生を辞めるのなら、全然、ニュースじゃないし。
ヴェテあげ
474 :
氏名黙秘:02/08/20 19:29 ID:E95pymnd
ありがとう
,, ―-,,
/ ヽ
llメl/ノノ ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
llメl l" l"l |
ノ lメl、~lフ ノl < 明日も鬱だよね?
ノlメl / )ノ |
ノlメl / / 〉 \_____
(lメl / / l
/__/__l
(ミ_/ l
/_」」」」
l | l
lノ /
/ヽ/l
/ / l
/ ( |
\ )_)
476 :
氏名黙秘:02/08/22 09:06 ID:mikiPn1x
不細工でも利発そうなやつは多いし、
かっこよくても馬鹿そうなやつも多い。
まぁ馬鹿そうでかっこいい面のほうが得だけどな。
>>465 手品の道ってすげー厳しいよ。
才能と努力、両方ないと、場末のバーで一生終わるよ。
でも一流の奴らは年収1億軽くいく。
俺子供の頃から手品が好きで続けているうちに、
半分プロみたいになって、月30万ぐらい稼いでるけど、時給5000くらい。
でも手品用の紙切れでも1000、コインは50000とかだから、
半分以上は経費で消えていく。
早くマジック弁護士になって難事件のトリック暴きてー。
弁護士もコラボレートの時代とは思うけど、
500人合格者時代じゃないんだから、
頭も良くて芸もあってというのはあまりウケないよね。
最近、テレビで見かける橋下徹ってむかつく。
あg
480 :
氏名黙秘:02/08/31 09:48 ID:/GZuE18p
カムバック切望age
連載の続きが読みたい。
482 :
氏名黙秘:02/09/06 21:33 ID:TskniQGV
3年くらい前、先輩から、論文試験の前は答案用紙の形式に目を慣らし
ておいたほうが良いと言われて、横書きの論証ブロックを全部縦書きに
書き直しました。6科目全部、写経のように。むちゃくちゃ疲れました。
しかしその後、もっとショッキングなことが起きてしまった・・・
>>1 スレタイを見て。
さっさと受かれ、馬 鹿 野 朗 。
漏れ、いい年して去年暮れから司試始めた28歳。周りにはべテに
見えるらしく、今日も見知らぬべテに話し掛けられた。鬱。
しかもそいつ、漏れより大分年上なのに今まで漏れとタメだと勘違
いしてたらしい。さらに鬱。
いま一気に全て読み返したよ。
やっぱ独身さんすげーよ。
はやく続ききぼーん。
受験新報で、
呉明植の連載「合格へのデェスクトップ」の代わりに連載すべし!
487 :
氏名黙秘:02/09/07 02:54 ID:wdqmbPc9
久しぶりにこのスレ見て,俺も一揆に読み返した。
続ききぼーん(ただし本人さんね)
>>410 それ多罪の高橋のことだろ。14回も落ちたことが嘘かと思えるほど
頭も切れるし弁も立つ男だ。
>>488 裕次郎先生って、かっこいいですよね。
多罪で一番だと思います。
ageてもいいですか?
も一発ageてもよいですか?
あのころは盛り上がった。
偽でもいいから書いてくれ。
495 :
氏名黙秘:02/09/26 00:09 ID:dQ55ItMv
今、一気に読んだところ
読み始めたらやめられない。
時折、笑いがこみ上げてくる。
樹海も住めば都、
雨が降るから水はあるし、
虫もたくさんいるから食べるものには困らない。
おまけに今はやりのマイナスイオンもたっぷり。
何も考えずに、ただ、ひたすら生きる。
それで十分かもしれない。
名スレなんだけどなあ。
497 :
氏名黙秘:02/10/03 22:12 ID:L0qs2ZBn
36才! 半分も生きてない18才のコギャル上がりが
風俗で月収200万円も上げてるぞ。
ageruzo
499 :
氏名黙秘:02/10/11 21:23 ID:gr3mSmfq
>>488 >それ多罪の高橋のことだろ。14回も落ちたことが嘘かと思えるほど
>頭も切れるし弁も立つ男だ。
そんなことよくあること。
合格所要年数と実務家として能力は実は余り関係無い。
頭が試験向きで無かったってだけのこと。
500
>>499 しかし、もう現行制度は、ずっとある訳ではないしね・・・。
502 :
:02/10/12 15:38 ID:z7tXJoLT
有益すれのよかn
既出かもしれませんが、内田民法っていつから定番になったのでしょうか?
昔は民法といえば双書9冊に誰もが悩まされたんですよね。
その時代に比べれば、内田民法のおかげでかなり挫折者が減っているのではと思うのですが。
>>503 あれはねぇ、確かに読みやすいんだけど独自説がちりばめられていて
あまりオススメできない。
>>504 確かに、その点は要注意ですよね。
内田だけ読んでいても、択一ではうっかり間違えてしまう。
しかし長年双書であった定番の座を、出たばかりの本が奪い取った経緯をご存知の方がいたら、
ちょっと聞いてみたいです。
内田は民法というシステム自体の説明がとても上手くてわかりやすかった。
説がわかれる論点については、どっちみち予備校本やら論証集で
補充するから、問題ないんじゃない?
で、画像うpはどうなった
名スレの予感。
>>505 経緯なんておぼろげにしか覚えてないが、試験委員である内田が、体系的にも記述の仕方(具体的ケースを枠に囲んで示す等)的にも
ユニークな本を出したというんで、とりあえず民法1(機種依存文字を避けた)を読んでみたら、わかりやすかったので、2・3に対する
期待が一気に高まったというところじゃないかな。
もともと、双書はそれほど鉄壁ではなく(総則の基本書はむしろ四宮を使っている人が多かったのでは?)、単独著者が民法全体を
書いたシリーズが一部で待たれていた(とはいえ我妻や星野は使われてなかった)のも事実だし。
>>509 そういうことでしたか。ありがとうございます。
やはりあれだけ有力な教授が、はじめて初学者の視点に立った記述の本を出したことで一世を風靡したんでしょうかね。
現在は大学の授業で使われてるところも多いようで。
そういえばマコツのテキストも、体系は内田に沿ってますし。
(最後の担保物権に講義のしわ寄せが来てしまい困りものですが)
保全sage
512 :
:02/10/19 18:54 ID:???
1 名前:名無しさん 〜君の性差〜 02/08/09 21:10 ID:UeT1LJRh
今、フジテレビ系列ザ・ジャッジと言う番組の
これって罪じゃないの?」のコーナーで、
'男性用トイレに、おばんさんが入るのは罪になるか?’
という事をやっていた。結果は、
罪にならないそうだ!!
曰く「窃視の罪」にはあたらんそうだ・・・
逆パターンは紹介していなかったが。。。。
これで、お馬鹿なおばさんを助長しそうだ・・・
http://www.fujitv.co.jp/jp/
513 :
氏名黙秘:02/10/26 23:46 ID:vZocbuGn
huu