1 :
;.:
2CHで一番知性的な方が集まってると思われる司法試験版の方
にお聞きします。
すでにご存知とは思いますが、ヤフ−オークションでのシステ
ム利用料の導入が決定されました。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/3.html 本人確認費 :280円
出品システム利用料 :10円
落札システム利用料 :3%
出品取り消しシステム利用料:500円
いたずら落札や、落札後契約の取り消しに対しても一律に落札
システム利用料として3パーセントが出品者に対して課金される
というこの欠陥システム、何か日本の法律でその違法性を適用
できるものは存在しないでしょうか?
筋のよい論理が出来上がったら、関係省庁や抵抗勢力を含む与
野党の議員、新聞社や週刊誌等のマスコミにメールしまくろう
と考えています。
2チャンネラーの力を結集して今回の暴挙を阻止すべくどうぞ
お力をお貸しください。
2 :
氏名黙秘:02/03/05 04:34 ID:???
2get
3 :
氏名黙秘:02/03/05 04:58 ID:???
正面から違法性を指摘するのは無理だろうね。
利用しなければ課金がかからないんだから。
ただし、無料であるはずのヤフオクを利用するために
ジャパンネットバンクに本来不要なはずの口座を開いたりした人間は
口座にかかる金の一部を返せ程度のことは言えるんじゃないかな?
4 :
1:02/03/05 05:19 ID:ZV+KJSIC
>>3 なるほど口座開設、維持にかかった手数料をヤフ−に
もとめるわけですね。
小さい金額ですが多くのひとが協力してくれそうです。
早速YAHOO板にスレ立ててみます。
5 :
添削求む:02/03/05 07:34 ID:SooSpJF8
拝啓 ヤフ−オークションご担当者 様
いつも低額なる参加費にてサービスをご提供くださいまして
まことにありがとうございました。
さて今回のシステム利用料導入に伴い負担に見合った十
分かつ安全なサービスが期待できないことが容易に予想され
ますので私個人はヤフ−オークションの参加を当面見合わせ、
併せて本人確認の際に開設したヤフ−オフィシャルバンクであ
る○○銀行の口座を閉鎖したいと考えております。
つきましては口座開設・維持に対し私が負担した代金××
円を返還していただきたくここにお願い申し上げます。
ヤフ−オフィシャルバンクである○○銀行の口座開設はオーク
ションのサービスが定額であることを前提としまたヤフーオークショ
ンのサービスを利用することのみを目的として開設いたしましたが
今回の唐突かつ一方的なシステム利用料導入により閉鎖を考
慮に考えざるをえません。
私が口座開設にかけた資金、時間、労力に対して相応の対
価を受け取っていませんので口座開設にかかる費用の全額また
は少なくとも一部を請求する権利が発生
するものと考えます。
さらにその一部がグループ企業でもあるオフィシャルバンクの口座
開設を誘導したヤフージャパンの社会的責任にかんがみ今回の措
置に伴いオフィシャルバンクの口座を閉鎖する利用者すべてに対し
何らかの謝罪と補償が必要であると考えますが、今回の決定をなされた
ヤフージャパンの代表者はどのようにお考えでしょうか?
迅速なるご回答を心よりお待ちしております。
6 :
氏名黙秘:02/03/05 08:03 ID:???
つまんねーことするヲタが多いからしかたねーだろ。
やっぱ、ネットはヲタが支配的なんだな。
7 :
氏名黙秘:02/03/05 08:52 ID:???
>1 いたずら落札や、落札後契約の取り消しに
落札者に対して請求するのが筋ではないだろうか。
落札者の身元も確認してるんじゃないの? Yahooは
っていうか、問題点がこれだけなんだったらYahoo側に違法性はないと思うけど。
社会通念上許し難いとも言えないと思うけど。
>5 相応の対価
これを書くと「お前は自分の銀行口座を開設するのに対価を請求するのか」と小一時間問い詰められた挙句、
厨房の強い推定が働くおそれがあるのでヤメた方がよろしいのではなかろうか。
> 何らかの謝罪と補償が必要
これを書くとクレーマーの推定が働くのでヤメた方がよろしいのてはなかろうか。
8 :
7:02/03/05 08:53 ID:???
> 落札者に対して請求する
もちろん、入札者から落札者に対してね。
9 :
3:02/03/05 15:14 ID:???
>>7 >>これを書くと「お前は自分の銀行口座を開設するのに対価を請求するのか」と小一時間問い詰められた挙句
ジャパンネットバンクは口座維持手数料をとるからね。
口座を開いても無料の銀行とは同一に考えられないと考えたわけ。
40万口座開設されたそうだから年間だと結構な額。
10 :
1:02/03/06 05:31 ID:A5tJj00M
貸し金業者の高額な手数料が違法金利として認定される場合があるよう
にように、落札価格に比例して(落札システム利用料:3%)課金され
る高率なシステム利用料が仲介手数料として認定される可能性はありま
せんか?
ヤフオクは高率な利用料という対価を得るくせに売買当事者の債権債務関
係外の安全な立場に身を置いて債務不履行や契約の解除にかかる責任を回
避しているとも取れます。
ネットオークションというのは新しい時代の流通形態ですが売買代金に比
例した料金を徴収するにもかかわらず契約に対しての履行責任を回避する
ようなビジネスモデルに対して何かその違法性を追及できるような理論は
構成できないでしょうか?
11 :
sankou:02/03/06 06:03 ID:A5tJj00M
12 :
氏名黙秘:02/03/06 06:05 ID:???
>>1 結論。
システムが嫌な奴はヤフーなんか使わなけりゃいいだけのはなし。
よってしゅーりょー。
13 :
1:02/03/06 06:19 ID:A5tJj00M
契約自由の原則をそれより高位の理論によって制限する方
法をお尋ねしているのですが?
14 :
氏名黙秘:02/03/06 06:34 ID:???
>何か日本の法律でその違法性を適用
できるものは存在しないでしょうか?
無理だろうね。
12が言うように、強制的なものでもないし、国民の生活上必要不可欠なものでもない。
同業他社の健闘に期待するしか無いね。
15 :
氏名黙秘:02/03/06 06:35 ID:???
>>1 だ・か・ら、屁理屈こねてないでさあ
結局ヤフーのシステムを理解した上で
それでも利用したい奴だけが利用すればいいだけの話じゃないか。
「こんなシステムおかしい」と思うユーザーは利用しないだけなんだから。
それこそが契約自由の原則ってもんだろ。
ネットオークションなんてきょう日いくらでもあるんだから
無理してヤフーなんか使わなくてもいいだろうが。ちがうか?
16 :
氏名黙秘:02/03/06 09:08 ID:???
>>15 でも司法関係ならダントツでヤフオクだよね。
あるいは評か。
17 :
氏名黙秘:02/03/06 09:45 ID:???
売った側に所得税みたいなのが課される感じだね。
実際上はその分を考慮して出品されるだろうから、落札者が負担する
ようなもんだろうけど。
そうすると、消費税とも考えられるか。
今まで参加費だけで利用出来てたのが不思議といえば不思議か。
これからは10万超すような出品(pcとか)は減るかな。
18 :
氏名黙秘:02/03/07 19:24 ID:???
>13
あのですねぇ。契約の自由が制限されるのは、あくまでも「例外」ですから。
たとえば、ヤフーがユーザーからの苦情等により不正落札の常習者を把握していたのに
これを退会させるでもなく、相当期間放置したために被害にあったというような場合、
システム使用料分くらいはヤフーから取り返せる可能性はありそうですが、
そういう事情もないのに、単に利用者にとってあまり好ましくない契約条件であるからといって、
そう簡単に例外を認めていいもんですかね?
あんまり干渉するとオークション業者なんてなくなっちゃいますよ。
19 :
氏名黙秘:02/04/27 10:04 ID:???
さげ
20 :
氏名黙秘:02/04/29 12:10 ID:???
まあ、不当利得とまではいかないだろうが、無料で参加者を募っておきかながら、
途中で有料化を進めるのは、いかがなものかとは思うな。
21 :
氏名黙秘:02/05/19 02:47 ID:???
ソフトバンク倒産危機説の真偽について述べよ。
22 :
氏名黙秘:
大丈夫じゃない?