1 :
にゃおぶ:
知人から購入した基本書解析講座の伊藤民訴を聞き始めたのですが、
始めてみて思ったのが、
伊藤民訴は多すぎる。こんなに憶えられない。
細かすぎる。ということです。
本自体は辞書として使えるから良いが、
テープはどうしたら良いのでしょう?
いまさら、聞かずに捨てるのももったいないし、
一体どう使えばいいのでしょうか?
2 :
氏名黙秘:02/02/11 04:02 ID:???
2
3 :
にゃおぶ:02/02/11 12:56 ID:vwKzE0ju
意見ないですか
4 :
氏名黙秘:02/02/11 12:57 ID:???
死
5 :
氏名黙秘:02/02/11 13:01 ID:???
伊藤民訴、俺は通読したけど、そんなに細かいかな?
目から鱗ってところが多くて、すごく役に立った。
デバイスでも論文の森でも、スイスイ読めるようになったし、
本試験でもA評価ついたよ。
通読よりもテープ聴く方が楽なんだから、頑張って
聴きとおしてみては?
6 :
氏名黙秘:02/02/11 13:03 ID:???
基本書は覚えようとしないで、一回トレースするぐらいの感覚で。
本気で覚えるのは、予備校本で充分でしょう。
7 :
にゃおぶ:02/02/11 21:17 ID:KCvcpf5s
>>6 やはりその方法でしょうね。
頑張って一回とレースしてみます。
でも、このトレースというのだけでも大変です。
8 :
氏名黙秘:02/02/11 21:33 ID:???
こんな糞スレによくレスがついたな。
普通は煽られて沈没だが。
9 :
氏名黙秘:02/02/13 04:25 ID:NyKf8dF7
あげ
10 :
氏名黙秘:02/02/20 11:48 ID:+v4+YQu1
民訴は公法とちがって加藤先生自身
おおづかみされてないようなきがする。
11 :
氏名黙秘:
おれは商法きいたけどよかったよ。民訴は手続きだから
おもしろくないのかなあ。