2)入学者選抜の方法
a.「プロセス」の重視とオープンで公平な選抜
「プロセスとしての養成」という趣旨をここでも活かすとしますと,
一発勝負的なペーパーテストよりは,
学部での成績や履修の成果がどの程度身についているか
といった点を重視した選抜の仕方になるでしょう。
他方,前にも申しましたように,
特に自分のところの法学部に法曹コースのような特別のコースを設け,
法科大学院と連携して一貫した法曹養成教育を行おうとするところなどでは,
自学部出身以外の人にも公平な入学の機会をどのようにして担保するか
ということが重要な課題となります。
その点から,アメリカのLSAT(LawSchoolAdmissionTest)のような
全国統一テストを実施すべきだという意見もあります。
ちなみに,このLSATとは,アメリカとカナダの
190いくつかのロースクールが集まって結成している任意団体が運営するもので,
論理的分析能力や数理的能力などを測るマルティプルチョイス式の問題と
表現力を見る問題との組み合わせからなっておりまして,年4回実施され,
ロースクールへの入学志望者はそのどれかを受けることを要求されます。
ただ,わが国の場合,全国統一テストといっても,
少なくともその法学部出身者に対しては,
学部での法学教育の成果を問うものとなるでしょうから,
へたをしますと,いまの司法試験について生じているような
受験戦争を引き起こしかねないところがあります。
また,どのような学生を集めるかは
それぞれの教育機関の教育理念や方針に密接に関係することなので,
それぞれの自主的な判断に委ねるべきだという考え方もあります。
アメリカのロースクールの場合も,
さきほどのLSATの成績は入学者選抜の際に考慮される一要素に過ぎません。
各校とも入学者選抜専門のセクション
(一般に"AdmissionOffice"と呼ばれています)を設けて,
そこで積み重ねられたノウハウを用い,LSATの結果のほか,
学部での成績や種々の活動歴その他のいくつかの要因を
それぞれ独自の基準によって総合的に評価して,
入学者の決定を行うというAdmissionOffice方式を採っているのです。
そのようなことから,わが国でも,
統一テストとこのAdmissionOffice方式を併用すべきだという意見も有力です。
激しく既出。
激しく放出。
239 :
氏名黙秘:02/02/27 00:55 ID:XIoq90Iq
240 :
◆n24Vg7cs :02/02/27 01:01 ID:Uucl3GQd
でも、大学院にも法曹育成コースってあったけど
その意味はなくなるのだろうか?
241 :
氏名黙秘 :02/02/27 02:19 ID:x1jjbNhY
とっぴな考えだけど、ロー入試の基本原則(公平性・多様性)の確保を充実させるのなら、
いっそのこと、わざわざ選抜試験しなければいいんじゃないの?
その代わり、単位認定を厳しくし、成績不良の者は即退校。
あまりにもとっぴ過ぎるな。
242 :
氏名黙秘:02/02/27 02:39 ID:DIgrNfSC
それも良いね
入学試験は簡単で、単位認定試験が択一並に難しい。
入学者、留年者が増えて学校側もおいしいな
ロー賛成!!
あっ!ウハウハだ!
ウハウハ様が現れたぞ!
ウハウハ様まんせー
LSAT とは? - ロースクールへの進学適正試験
アメリカの法律大学院であるロースクールに入学する際、
提出を求められるのが LAW SCHOOL ADISSION COUNCIL
により作成される LSAT のスコアです。 学部課程に法学部のな
いアメリカのロースクールには、大学院レベルで法学士 (JUR
IS DOCTOR) を目指す JD プログラムと、その上位にあるすで
に弁護士資格 や JD を取得した者を対象とした LLM や MCL
などのプログラムがありますが、 LSAT の受験が必要なのは
JD プログラムに入学を希望する場合です。アメリカでは 通常
JD を取得後、各州の法曹試験を受けて弁護士資格を得るこ
とになります。 LSAT は日本国内では東京 3 ヶ所と沖縄、横田
の米軍基地で実施されています。
249 :
氏名黙秘:02/03/01 00:18 ID:SbuQo9BI
〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ< ロースクールは絶対おかしいぞ!
ヽ|\_/ \_____________
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ウハウハあげ!
251 :
◆n24Vg7cs :02/03/01 21:19 ID:/NwXOn/L
ウハウハ様〜!!
テンプレート
スクープ内容はズバリ司法制度改革です。
いままさに関連法案が立法化されようとしている中、
世論は形成すらされようとしていません。
これでは国民不在の立法になってしまいます。
事実、法曹養成制度に関しては日弁連や法務省、
大学関係者の思うがままの制度になろうとしています。
また、法曹人口の増加に関しても、
年3000人合格は多いようにも見えますが、
実際はこんなものでは改革とは言える数字ではないことは
日本の人口と比べれば明らかです。
つまり今回の司法制度改革は、旧体制を温存する、
「骨抜き」改革なのです。
今回の改革を利用した新たな「利権構造」も見られます。
司法制度改革ネタでは一般受けが心配かもしれませんが、
重大な問題であり、上記のように緊急の問題ですので、
是非、このような実態に対していろんな意味で批判的な記事を作ってください。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
テンプレート
スクープ内容はズバリ司法制度改革です。
いままさに関連法案が立法化されようとしている中、
世論は形成すらされようとしていません。
これでは国民不在の立法になってしまいます。
事実、法曹養成制度に関しては日弁連や法務省、
大学関係者の思うがままの制度になろうとしています。
また、法曹人口の増加に関しても、
年3000人合格は多いようにも見えますが、
実際はこんなものでは改革とは言える数字ではないことは
日本の人口と比べれば明らかです。
つまり今回の司法制度改革は、旧体制を温存する、
「骨抜き」改革なのです。
今回の改革を利用した新たな「利権構造」も見られます。
司法制度改革ネタでは一般受けが心配かもしれませんが、
重大な問題であり、上記のように緊急の問題ですので、
是非、このような実態に対していろんな意味で批判的な記事を作ってください。
age
259 :
:02/03/05 09:26 ID:???
裁判員制、04年に法案提出=司法改革の推進計画案が判明
政府の司法制度改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)が策定中の推進計画案の内容が4日、
明らかになった。国民が刑事裁判の審理に参加する、裁判員制度導入に向けた法案の2004年通常
国会提出を明記するなど、司法改革関連法案の国会提出時期や所管省庁などを定めている。
7日の同本部顧問会議で了承した後、今月下旬に閣議決定する方針。
計画案によると、裁判の審理期間半減を目標とした審理計画策定の義務化や、
知的財産権関係事件への対応強化などを盛り込む民事司法関連の法案は来年の通常国会に提出。
被疑者段階からの公的弁護制度導入や、検察審査会の議決に法的拘束力を与えるなどの刑事司法関連の
法案は04年の通常国会に提出する。また、新司法試験実施のための司法試験法改正案は年内提出の予定だ。
(時事通信)
裁判官と検察官、増やさないんだって。朝日新聞朝刊より。司法改革頓挫。
260 :
:02/03/05 09:34 ID:???
>裁判官と検察官、増やさないんだって。朝日新聞朝刊より。司法改革頓挫。
俺も読んだ。
これじゃあ意味ないよ。
公務員定数削減中だからと総務省が抵抗したんだっけ?
262 :
:02/03/05 12:31 ID:???
そうそう。総無償しね
草無性はだめだな
264 :
:02/03/07 08:26 ID:???
日付:2002/03/04
法改正は民事関連2003年、刑事関連2004年に
政府の司法制度改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)は4日、改革推進計画の原案を取りまとめた。今国会に
司法書士や弁理士に条件付きで訴訟代理権を与える法案を、次期国会に法科大学院(日本版ロースクール)創設に
伴う新たな司法試験実施のための法案をそれぞれ提出。2003年には民事訴訟関連の法案、2004年には刑事訴訟関連の法案を出す予定だ。
改革推進計画は法律や制度の見直しのスケジュールを盛り込んだ「工程表」の形を取っている。政府は7日に推進本部の顧問会議を開き、
裁判所、検察庁などの人的体制の充実の方策など細部を詰めたうえで今月中に閣議決定する方針だ。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002030408324 今日7日だがなにか?
265 :
:02/03/13 05:59 ID:???
<政治>「小泉首相は司法改革に消極的」=顧問会議で有識者らが相次ぎ批判
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015958065/ 7日に開かれた政府の「司法制度改革推進本部顧問会議」で、初出席した本部長の小泉純一郎首相に対し、
司法改革に無理解で姿勢も消極的だとしする厳しい批判や注文が、
顧問である有識者たちから相次いでいたことが12日、わかった。
口火を切ったのは、日頃「小泉応援団」を自任する今井敬経団連会長。
「社会を事前規制型から事後チェック型に移行させるうえで、司法改革が一連の構造改革の仕上げとなる」と、
そもそもの意義を一から説明。
「小泉改革の中で、司法改革をどう進めていくつもりか」と改革全体の設計図不在を突いたうえ、
「司法改革での首相発言が少な過ぎる」と、面と向かって苦言を呈した。
また、奥島孝康早大学長は「司法改革は、裁判官と検察官の数が増えないと絵に描いた餅。
首相がリーダーシップを発揮して欲しい」と人員増の手当ての遅れを指摘。
佐々木毅東大総長も「国民に改革の意義を理解してもらう努力が足りない。国民意識の変化が改革の追い風だ。
法曹関係者間の利害調整に迷い込まないようにして欲しい」と要望するなど、結局、8人全員が発言した。
首相は苦笑混じりに耳を傾けていたが、中途退席するために報道陣を招き入れて述べたあいさつで
「以前、『思い出の事件を裁く最高裁』という(毎日新聞の万能)川柳を見たが、
裁判を速くして欲しいという国民の思いを表現している」というそっけないもの。
顧問たちの格調高い熱弁も、空振りに終わった。
司法改革は、構造改革によって生まれる競争社会のルール整備に当たるが、政権の後押しが不十分なため、
論議がともすれば裁判官・検察官・弁護士ら「法律業界」内部の綱引きに陥りがちだ。
政府の中にも、以前から「首相は司法改革の重要性をわかっていない」との失望があり、
顧問たちの「直言」は「いいお灸になったのでは」と歓迎する声が聞かれる。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020313k0000m010150000c.html
266 :
:02/03/13 06:01 ID:???
まえから思ってたけど小泉って法を知らなすぎない?
267 :
:02/03/13 06:03 ID:???
あの法学検定をつくった奥島もたまにはいいこというね。
毎日新聞マンセー!
269 :
氏名黙秘:02/03/13 06:12 ID:kg1173ku
270 :
氏名黙秘:02/03/13 06:20 ID:kg1173ku
271 :
氏名黙秘:02/03/13 06:35 ID:QIg1CaAK
>>266 あの人はときどき凄いズレてることがある
と思うのは俺だけ?
経済界全体を代弁するような政治家が必要だな。
274 :
氏名黙秘:02/03/13 06:53 ID:+xwDrFOA
>>273 もっとも近いのは経済官僚出身者だな。
昔、宮沢
チョイ前、堺屋
今、いない。
川口はパワー不足。議員じゃないし。
経団連の今井は使えそうだな。応援メールでも出すかな。
小泉マジ使えないわ。
,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' |
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ 受験生諸君!私に任せなさい
i | ノ ヾ、___ノ ::|
| | ヽ、__,.-i i 、 : :|
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::|
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
| `>ー‐< /
! / ,.'"\ !
| /~i / `/
!/ | /
自民・亀井氏が小泉改革を「こんなもので日本がよくなることは断じてない」と批判
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00011252.html このところかすみ気味だった自民党の亀井前政調会長が都内で講演し、「小泉改革はマジックだ」と厳しく批判した。
亀井氏は、「小泉さんが今おやりになっていることはマジックに過ぎない。こんなもので日本がよくなることは断じてない」と述べ、小泉首相の構造改革について痛烈に批判した。
さらに亀井氏は、小泉首相が党内の抵抗勢力を衆議院の解散権でけん制しているとの見方について、
「脅しにはならない。小選挙区であれば同じ選挙区の中で、自民党の候補者は1人しかいないのに、民主党や自由党の応援に小泉総理が行けるわけがない」と述べて、抵抗勢力の健在ぶりを強調した。
小泉じゃぁ駄目だ。
石原の司法政策はどうなっているんだろう?
何で弁護士が反対するだけで司法改革が頓挫するのかと思ったら、70年・71年
の国会付帯決議というものがあるらしい。簡裁の訴額を30万から90万に引き上げる
という細かい問題で弁護士会と裁判所とが対立し、国会まで来て言い争った。そこで、
うんざりした国会は、法曹の問題は法曹三者の合意を得てから国会にもってくること
と言う国会付帯決議をしてしまったらしい。ところが、弁護士会はそれを楯にごねてる
というわけ。
しかし、いつまでもこんなんでは困るだろう。法務省は弁護士会の合意なんてなしで
法案を国会に提出すべきだ。国会が付帯決議にこだわるようであれば、今度は
国会の姿勢が問題となるというべきだ。
しかし、それにしても小泉だ。なんの実績もないんだから司法改革くらいはやって
国民に「構造改革やりました」って言わなきゃだめだろうが!!
川柳ぶっこいてる場合じゃなかろう・・・
検事と裁判官の増加が望まれる。弁護士だけ増やしてもますます
弱者が虐げられる