私は、行政書士の試験を受けようと考えています。
しかし、資格関係の書籍をみていると、司法書士や弁護士のほうが幅が広くて
利用価値があるかな、とも思います。
今のところ、私は行政書士が手ごろで良いかと考えているのですが、
実際、法律関係の現場で働いていらっしゃる方に本音を聞きたいと考えています。
行政書士の資格をもっていて、実際の雇用事情についてや、
メリット、デメリット等を教えていただけたらと思います。
おもしろ age
>>2 笑いました。生長の家では資格については教えてくれないかと・・・。
>>3 資格全般板の人よりも、あえて生の声が聞きたかったのでここに立ててみました。
教えろや!ゴルァ!!!
教えねぇんだったら、てめーらとっとと氏ね!!
>>1 ここで行政書士はくらぴかだかなんだかとかいうヤツが騒ぎまくったせいか、あまり相手にされないよ。
まともなレスは期待しない方がいいよ。
8 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:28
>>6 真面目に聞いているんで、勝手なことはやめてください。
9 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:30
>>7 そうなんですか?
私は、多少、荒らされてもかまいませんので、実際のところをお聞きしたいです。
↑今夜はやり過ごせ! 今多スレでも荒れ放題
行政書士をとって何がしたいんですか?
行政書士は有り余っているので、開業しても食べていけませんよ。
弁護士のスレッドがほかの板にあったと思います。
行政書士についてはFreeMLがお役に立つのではないかと思います。
以上
行政書士試験 すごく簡単な試験
司法書士 行政書士の10倍はかかる試験
司法試験 死ぬきで勉強しても普通の人では受からない怪物的試験
14 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:41
>>10 そうなんですか。
>>11 3年後(あくまで計画ですが・・。)に会社を興そうと考えています。
書類提出業務が煩雑だと思いまして、自分で何でもできればと考えての受験です。
・・・しかし、それまで取った資格で在京の企業で働ければと考えているんですが、
甘いんでしょうか?
>12
FreeMLでは、資格取得のためだけの情報ではなく、取得後の生の情報なども
載っているでしょうか?
15 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:45
>>13 そんなに簡単ですか?
確かに、受験者に対する合格者比率や問題を見ても、行政書士は手ごろだと思いますが。
つまり、行政書士は日本に腐るほど余っているということなんですかね・・。
正直、とりあえず資格所有者ということで企業に入るならば、行政書士はあまりメリットはないということでしょうか?
行政書士はひとことでいうと、
うんこ
>>14 自分で何でもやろうと思うのはちょっと厳しいんじゃないかな?
そんなん言ったら商業登記(司法書士)も勉強しなきゃじゃないですか。
そういった書類はプロに任せた方がいいんじゃないですか?
何をやろうとしてるかは分らないけど、経営者として学ぶ事があるのでは?
司法試験や司法書士が難しいの。法令科目だけで宅建の3倍くらい
かかるよ。社労士よりすこし簡単なぐらい。
司法試験めざしたらぼくみたいになるよ。
20 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:51
>>17 やはり、14に書いたように会社の関係になると、司法書士のほうが良いですか・・・。
ならば、一般企業で働くための資格としてはあまり役に立たないということですかね。
おかかえに近い形で、必要としている企業はそんなに多くないですか?
>正直、とりあえず資格所有者ということで企業に入るならば、行政書士はあまりメリットはないということでしょうか?
正解。少しは勉強したということが評価されるだけ。
難易度は比較だよ。簡単といっても勉強はそこそこしなくちゃいけない。
司法試験受験生の一般的な勉強時間と比較するとほとんど勉強しないでとれるというだけ。
たぶん、勉強しないで遊んでばっかりいる人からすれば相当の量だと思う。
会社起こすつもりなら、法律系は行政書士くらいでいいんでないの?
その他は必要な法律知識を適時補給。
つーか、会社起こすならまず人を集めろ。適材適所だろ?
優秀な人よりも、たとえ自分は無能でも優秀な人を集められる人の方が成功するよ。
>つまり、行政書士は日本に腐るほど余っているということなんですかね・・。
その程度の質問をする前に、電話帳を開いてみようとか思わないか?
そもそも行政書士の業務内容を知ってるのかどうかすら怪しい
23 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:53
>>16 はい。
>>18 >>19 「司法試験や司法書士」と「行政書士」との間には大きな壁があると?
ぼくみたいになる???
良スレのやかん
とりあえず行政書士受けてみたら?
27 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 00:56
>>22 すいません;。法律に関してはかなりの素人です。
ただ、電話帳を見ても、行政書士の事務所がやたらと多いのはわかります。
出来れば詳しい事を聞きたいです。
>>24 やかん・・・お茶でもどうぞ。粗茶ですが。
ケント、デリカット等を教えていただけたらと思います。
>>23 うからんで万年受験生っていうことでしょう。
はっきりいって司法試験は難しい。
才能必要だし、才能あっても努力しなくちゃいけないし。
その努力が半端じゃないし・・(泣けてくる
低能資格板住人は帰れ
31 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 01:02
>>25 いや、23は19のべテさんへのレスです。
>>26 今、受ける前に行政書士の将来性について検討しようと思いまして・・・。
「取ったはいいが、使い道がない」というのはこの不況で辛いですから。
でも、やはり素人は行政書士でも受けておけと・・・?
何も無いよりましか
33 :
1 ◆NvI1hVHA :02/02/07 01:05
>>30 低能ですか・・・。
差別主義はやめてください。
人を見下すのは良くないです。
そんなことを言ったら、世の中の多くの人は低能です。
これといった動機がないのなら公務員試験のほうがいいんじゃないの?
行政書士は中小企業診断士、土地家屋調査士あたりの兼業用オプションと
認識しておりますが??
司法試験・公務員受験生のお遊び受験用資格、という一面もありますが。
検定試験より国家資格の行政書士は役にたちます。
行政書士が簡単に受かって法律がすきになれば司法書士や司法試験
めぜしたら。
私見受け手行政諸処になるのはまだまし。
特認上がりでワルならゴマンといるYO
>>34 いえ、私事ですが公務員よりもビジネスがやりたいというのが強くて、
企業に行きたい気持ちが強いです。
だから、会社に生かせる資格が欲しいなと・・。
会社おかかえであれば、行政書士で十分なのでしょうか?
>人を見下すのは良くないです。
日々精進することと表裏一体になってると思うのは俺だけか
反面教師って言葉もあることだし
勤める会社の規模によるだろ
>>35 はい。では、行政書士を取ったからといって、それ単体では食べていけない。
プラス、企業に入るにはあまりメリットはないということでしょうか?
たまに、有資格者の項目で見かけることもあるのですが。
あれはちょっと有利ぐらいの認識でよいのでしょうか?
>>36 そうですか。
それは、あるかもしれませんね。
ちなみに、俺の先輩(会社勤めでべテ)は、一週間の勉強で合格したよ>行政書士
司法試験の一面を知ることができる話
ぼく2週間かかった、
>>37 勉強になります。特認上がりが多いから買い手市場になってしまうんでしょうね。
>>39 発奮材料にします。
確かに、見下されたからがんばる。という一面も否めない事実ですしね。
>>40 とりあえず入るのは、中小を考えています。
>>42 司法試験と比べれば天と地の差がある様で・・・。
素人の私が始めるにはちょうどいいですかね。
>>43 恐縮です。
そこそこの企業なら法務部があるんじゃないの?
弱小企業にしても、数千、数万程度の仕事だから大した出費にならないと思うんだが。
経理関係のほうが重宝されない?(根拠無いけど)
>>45 1さん、頑張って下さいね。
ぼくは、司法試験の勉強はじめたばっかりです。
他学部出身で法律の知識ゼロなので、ここの皆さんに色々尋ねてまわってます。
でも、例えば社労士とかには興味ないのでしょうか?
>>46 そうですか。
わかりました。とりあえず、行政書士を取ってみて、法律の勉強が自分にとって肌が合うと
感じたら、司法書士にチャレンジしてみたいと思います。
>>47 社労士も良く聞きますが、私は今、自分にとってどの資格が一番有利であるかを
吟味している段階なので、一般企業で働く時に必要であると思われる資格は
いろいろ知っておきたいと思っています。
「これを取っておけば、こういう面で有利」というものがあれば、色々教えてもらえれば嬉しいです。
ちなみに、私は会社勤め 兼 資格取得勉強人です。
>>48 知人の話なんかでスミマセン。
最近まで勤めていた会社の同僚で社労士と行政書士をとった人間がいたので。
社労士→7月下旬。
行政書士→10月下旬。
ということで、ダブルで狙いやすい、みたいなことを言ってました。
よく働いてたし、余った時間で勉強してたみたいですが、受かりました。
会社や部署によりけりと思いますが、多分役に立つんだろうな、と思います。
(その人のいた部署は業務内容柄、公務員を相手にすることが多かったので)
はい、レスありがとうございます。
そうなんですか!社労士についての知識に乏しいもので・・。
公務員相手でしたら役に立つのでしょうか?
春一番さんはなぜ司法試験を?
出来れば理由をお聞かせねがえれば嬉しいのですが。
>>50 会社を辞めた理由は人間関係やら将来の不安やらありきたりのことです。
最初は司法書士を目指すつもりでした。
ただ、2ちゃんねる等で色々、調べてるうちに。
この板は荒れてますが、マトモなことも書かれている気がします。
司法書士って難関って言われてるけど、正直、食っていけるのかなあ・・と。
今は(まだ始めたところですが)、ちょっと2ちゃんに感謝。
目指すのは自分ですものね。
司法書士は食っていけないと?
でも、司法試験ならば、やっぱり仕事やめて一本に絞るぐらいにしなきゃいけないんですかね?
やはり司法書士と弁護士のあいだにも大きな差があるのでしょうか。
司法試験>>>>>>>>>司法書士>>>行政書士
こんなかんじですか?
これは何も知らない自分の感想なので一般的じゃないです。
司法書士というのは、やはり名前が格好いい。
これが、不動産登記士とかだったら、これ程の難関になったか・・?
その割に実際の業務は、登記が中心な地味なものでしかも数もダブつき気味。
しかも試験はさらに年々難しく・・。
だったらセコイ妥協はせずに、司法試験を受けようって感じでした。
自分は年が27なので、後がなくって。
難易度と資格の役立ち方がつり合わない、と思って司法書士はやめました。
54 :
氏名黙秘:02/02/07 14:35 ID:???
55 :
氏名黙秘:
>>53 全くその通り。>司法書士は釣り合わない
在学中か悪くとも20代前半のうちに合格できれば、就職口もそれなりにあるが
それを過ぎたら、いきなり開業できるくらいのコネがない奴は受けるだけ無駄。