このへんではっきりさせよう!弁護士vs司法書士 U
2 :
(^ー゜)vvv ◆TS4cmeYE :02/02/06 23:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ! 2ゲットォォォォ!!
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧,,∧
.ミ.゚Д゚ ∩
⊂ミ .ミ
 ̄  ̄ .ミ_ .ミ〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ ミ オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
| | : .
|: .
|| .
.
|
| | : .
. : .
| .:
<
<
>>1!!お前は逝ってよし!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
で、やっぱ向き不向きがあると思うんだが。
それにしても3のコピペはすばらしい
おまえらには合格率2%台の司法試験や司法書士は無理だよ。
行政書士になりましょう。
>>1 おおっ!!サンキュー!
そろそろ2を立てようと思ってたところだったんだよ。
タイトルまでも引き継いでくれてありがとう。
10 :
氏名黙秘:02/02/08 00:59 ID:???
10get!!!!
11 :
氏名黙秘:02/02/08 22:24 ID:???
司法試験5回司法書士5回併せて10回おちました。
12 :
氏名黙秘:02/02/08 23:10 ID:JuACOSEB
立派。そのプロセスの情報きぼーん。
13 :
氏名黙秘:02/02/09 00:04 ID:pvKEREtO
>>11 どっちかに絞れ。永遠に受験生やる事になるぞ!
ワタシは疲れました。いつまで続く道なのだろうか、と。
6回目でアホ書士受かったよー。
15 :
13だ:02/02/09 00:49 ID:???
16 :
氏名黙秘:02/02/11 13:58 ID:???
司法試験合格者に司法書士合格後転向組が多いという書き込みをどっかで見ましたが、
それは単に司法書士合格者は一日10時間ぐらい勉強する習慣が身についているというだけです。
別に、司法書士合格したからと言って、才能があるとかじゃないですよ。
司法試験の勉強している人でも、あんまり勉強してない人多いでしょ。
17 :
氏名黙秘:02/02/11 14:56 ID:???
でも司法書士試験に苦労して合格した人はあまり司法試験目指さないんじゃない?
司法書士に短期で合格する人はそれなりに才能あるんじゃないの?
18 :
氏名黙秘:02/02/11 15:13 ID:???
1日10時間勉強するのも才能だと思うが・・・
俺なんか10時間2チャンネルだもんなーこれじゃーまた択一落ちかな。
19 :
氏名黙秘:02/02/11 15:29 ID:hd0tvCZn
>司法試験の勉強している人でも、あんまり勉強してない人多いでしょ。
確かにそうだなあ。ベテランになればなるほど、マンネリを打破する
のが難しいようだね。だから、漫然と長時間机にしがみついて
いる人(こういう人のほうが、矯正は難しい)もいれば、
ちょっと勉強したら、あとはダベッテたり(本人はいわゆる論点の
議論をしているつもりでも、横で聞き耳を立ててると、笑止な
場合が多い)する人。こういう状態になったら、勉強方法を見なおそう。
20 :
氏名黙秘:02/02/11 15:40 ID:???
ベテコウもっと勉強しろー。
21 :
氏名黙秘:02/02/11 19:51 ID:R/LJL44/
ベテってあんまり勉強してないからベテになっちゃったの?
めちゃくちゃ勉強したけどベテになっちゃった人だっているでしょ。
22 :
氏名黙秘:02/02/11 20:02 ID:???
司法書士の仕事がやりがいないからじゃねーの?
23 :
氏名黙秘:02/02/11 20:11 ID:???
司法書士合格してから司法試験目指そうとする人は若い人だけ。
若い人は開業しても仕事がないから、他の士業も目指すんだよ。
30過ぎはさっさと司法書士で開業してます。
金稼がなきゃだしね。
24 :
氏名黙秘:02/02/12 15:57 ID:l5cCvcV/
2月12日 14:59
司法書士
研修と試験で弁護士業務 簡裁の民事訴訟に 法務省
簡易裁判所の民事訴訟について、法務省は12日までに
100時間の研修と認定試験を条件に、司法書士に弁護士と同様の
訴訟代理権を与える方針を固めた。司法改革の事実上の第1弾で、
登記手続きの代理や裁判所への提出文書作成などを行う司法書士が、
弁護士業務の一部を担うことになる。法務省は来年4月以後の実施を目指し、
司法書士法の改正案を開会中の国会に提出する。
司法書士などいわば異業種が弁護士業務に参入する方向は、
司法制度改革審議会の意見書で打ち出されていたが、
その具体的な条件が固まったのは初めて。
関係者によると、研修は、日本司法書士会連合会が、
法務省のチェックを受けたうえで、都道府県単位で実施する方向が決まった。
民法や商法など基本法は、司法書士試験で実施されるため、
研修では、主に弁論能力や法曹倫理を学び、弁護士を講師としたゼミや、
模擬裁判などが中心になる。研修期間は、週末や夜間を利用して1カ月程度
になる予定。
認定試験(考査)は、ペーパー試験で実施する方針。
裁判官も含めた法曹三者が試験委員として監督するが、
「証人尋問のやり方などが体得できているか確認するような内容」
(法務省)で、研修を受ければ相当数が認定され、
訴額90万円以内の簡裁の民事訴訟や調停の訴訟代理人ができること
になる見通しだ。
司法書士は全国で約1万7000人で、弁護士とほぼ同数いる。
同連合会は、近く会員にアンケート調査を実施して、
研修・認定試験の希望者数を調査するという。
今国会では、特許庁も特許権等の侵害訴訟で、
一定の研修と試験を経た弁理士に訴訟代理権を付与する弁理士法の
改正案を提出する予定。【伊藤正志】
[毎日新聞2月12日] ( 2002-02-12-15:01 )
25 :
氏名黙秘:02/02/12 16:01 ID:KujaothA
簡裁の事物は近いうちに300万になる。
民事に限れば司法書士でいいじゃん。
早く働きたいし。
26 :
氏名黙秘:02/02/12 16:11 ID:nZ+gj6N+
>司法試験合格者に司法書士合格後転向組が多いという書き込みをどっかで見ましたが、
デマだと思います。
私の研修所のクラスでは、書士からの転向組は一人もいなかった(会計士からの転向組は
二人いたけど)です。同期の知り合いでそんな人聞いたこと無いです。無いとは言いませ
んが、レアケースだと思います。
27 :
氏名黙秘:02/02/12 17:50 ID:???
>10年前は30代の合格者が多かったからじゃないの?
28 :
氏名黙秘:02/02/14 00:30 ID:???
試験の神様帝京が司法書士なんて1ヶ月で合格できると
ほえています。
29 :
氏名黙秘:02/02/14 00:33 ID:???
司法試験も1ヶ月で通りますよん・
30 :
氏名黙秘:02/02/16 02:13 ID:PSDjVcLW
ところで、書士の試験知識って司法試験のどの程度役立つものなのですか?ご存知の方お教え下さい。
31 :
氏名黙秘:02/02/16 02:15 ID:???
しりません。
32 :
30:02/02/16 02:19 ID:PSDjVcLW
そうですか・・・。失礼致しました。
33 :
氏名黙秘:02/02/16 02:21 ID:???
願書だして今年いっしょに合格しましょう。
34 :
30:02/02/16 02:24 ID:PSDjVcLW
願書出します。今日レックでもらってきました。
35 :
氏名黙秘:02/02/16 02:29 ID:???
36 :
30:02/02/16 02:41 ID:PSDjVcLW
37 :
氏名黙秘:02/02/16 02:47 ID:???
あ
38 :
氏名黙秘:02/02/16 03:01 ID:???
おれは今年、両方合格だー。
39 :
氏名黙秘:02/02/16 03:14 ID:???
40 :
氏名黙秘:02/02/16 03:14 ID:???
35ってなんなの?
41 :
氏名黙秘:02/02/16 03:19 ID:???
司法浪人のかちー
42 :
氏名黙秘:02/02/16 04:05 ID:???
司法書士?司法ベテにはかてないよ
43 :
氏名黙秘:02/02/16 22:58 ID:JlNzO+Oz
単位会の集まりに行ったときの古狸たちの会話
「去年は悪かったなあ」「ホントに、うちはひと頃の三分の一だ。」「なんとか1000件越えたがなァ」「うちもそんなモンだ」
平均一件25000円から30000円くらいだから、あのオヤジたちは今でもそんなに稼いでいるんだ、と改めてびっくり。
そんな狸を遠くで眺めていた若造でした。
44 :
氏名黙秘:02/02/17 17:29 ID:???
>>43 見栄を張るのも古狸。
しかも、そのひとたちがそれだけ稼いでるとしたら、若手にはほとんど
仕事は回っていないことになりますな。
45 :
氏名黙秘:02/02/17 19:03 ID:???
弁護士なんてダメだよ!しょぼいしょぼい、これからは司法書士さ!!
とでも書けば1は納得してくれるのだろうか。
ようはそれが聞きたいんだろう?
46 :
氏名黙秘:02/02/24 12:20 ID:???
45はかなりのオヴァカさん。
47 :
氏名黙秘:02/02/28 19:07 ID:???
48 :
氏名黙秘:02/03/10 19:29 ID:0/XrTvXz
司法書士代理権げっと
72条74条は崩れました
20年後にはあれが転換期だったと逝ってるでしょう。
49 :
氏名黙秘:02/03/10 19:58 ID:???
>>48 言ってるわけねーだろ!
司法書士ってなんでそんなに「司法書士」を過大評価するの?
どんなに頑張ったって弁護士には勝てないんだよ?
個人の能力うんぬん言うのはやめてね。
50 :
氏名黙秘:02/03/10 20:07 ID:???
49の20年後、某工場にて
「あのとき司法書士に転向してれば・・・」
51 :
氏名黙秘:02/03/10 20:10 ID:???
転校しても不合格だから
20年後に転校してればなんていえるだけいいよ。
52 :
氏名黙秘:02/03/10 20:11 ID:???
53 :
氏名黙秘:02/03/10 20:17 ID:???
明日、ムネオが荒れに荒れて解散なんて事になれば、
先送りだよん
54 :
氏名黙秘:02/03/10 20:26 ID:???
解散期待あげ
55 :
氏名黙秘:02/03/10 20:29 ID:qEsfG23A
司法試験受かった奴→ 転向しなくてよかった。
転向して司法書士受かった奴。 →転向してよかった。
転向もせず司法試験も受からんかったやつ→ 自分は書士に転向してれば受かっていたはずだと思い込んでいる。
これが一番醜い。
56 :
氏名黙秘:02/03/10 20:29 ID:???
warata
57 :
氏名黙秘:02/03/10 20:37 ID:???
>55 択一10連敗でも転校してたら合格していたはずだ。
と思いこんでいるからなー。
58 :
氏名黙秘:02/03/10 20:41 ID:???
このスレナンセンス
59 :
氏名黙秘:02/03/10 20:47 ID:qEsfG23A
58=択一10連敗
60 :
氏名黙秘:02/03/10 20:51 ID:???
司法書士は法律相談業務はできるのか?
61 :
氏名黙秘:02/03/10 20:56 ID:???
62 :
氏名黙秘:02/03/10 21:20 ID:???
間違ったとき責任取れるのか?>司法書士
63 :
氏名黙秘:02/03/10 21:25 ID:???
というか、大した法律相談はできないでしょ。
ある程度の事件だと「弁護士に相談した方がいいですね」とか
言われそう。
64 :
氏名黙秘:02/03/10 21:37 ID:???
>>62 責任取らせるから改正するんだろ。
法律家を目指す者がそんなこと聞くな。
>>63 それでお客さんに迷惑がかかりますか。
我が身の程を知るのは社会人として必要なこと。
65 :
氏名黙秘:02/03/10 21:41 ID:???
競争社会では自己責任が原則。
だめな司法書士を選んだ依頼者が悪い。
弁護士の場合も同様。
66 :
氏名黙秘:02/03/10 23:08 ID:???
>>64 >>それでお客さんに迷惑がかかりますか。
かかりますな。
時間が無駄になります。
時間が経てば悪い方向に進むのが法律の世界。
司法書士がでしゃばって法律相談会なんてやってんなって。
んなもんは弁護士に任せて、登記業務に精を出せ。
簡裁代理権を獲得って、司法書士が飽和状態で登記業務がない
司法書士の生き残り策でしょ?
67 :
氏名黙秘:02/03/10 23:11 ID:???
自己責任でいいじゃないか。
弁護士も人数増で質が低下するだろうし。
68 :
氏名黙秘:02/03/10 23:45 ID:???
>>66 保全事件ならそんなに難しくないし、
サラ金も今は止むようになったし。
紹介するまでの時間が、何が迷惑なのか不明です。
>司法書士の生き残り策でしょ?
ほぼ同意、当分赤字ですけど。
登記事件は堅実に稼いでますよ
69 :
氏名黙秘:02/03/11 00:02 ID:???
>65
競争社会を徹底すると弱肉強食社会になるわけだが、
弱肉強食社会が理想なのであれば裁判所など要らないわけで。
70 :
氏名黙秘:02/03/11 00:04 ID:???
>>68 いや、だから、それだったら最初から弁護士会主催の法律相談
に行ったほうが早いじゃないですか。
しかも、簡裁での代理権があるだけで、移送や上訴には対応
できないんだから。
71 :
ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/11 01:15 ID:bwjfHZyq
政府のデフレ対策第2弾で、登録免許税の廃止や軽減が検討されてる。
不動産登記にかかる登録免許税の廃止は、司法書士にも相当なメリットが
あるはず。
麻生の方が総理にふさわしいと思う今日この頃。
72 :
氏名黙秘:02/03/11 01:24 ID:???
なぜ?
登録免許税が廃止されれば不動産が流通しやすくなるからじゃないの。
74 :
ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/11 01:56 ID:bwjfHZyq
>71 小泉も政策転換さえすればいいんだけど。財政面での政策を
おろそかにしすぎで、不作為の失政とすら感じる。
バランス感覚は、麻生のほうがカナーリ上だと思う。
登録免許税に限らず不動産取得税とか、土地譲渡益課税の軽減
など総合的にやることで、流動化を促進して登記需要もある程度は
増えるんじゃないかと。たいした税収でもないし。
とにかく弁護士も司法書士も、仕事増えてほしいっすね。
75 :
氏名黙秘:02/03/11 02:06 ID:???
収支計算をやってみれば分かるだろうが、登録免許税を
廃止しても、不動産投資の収支にはほとんど影響ない。
額が小さいから。
財政政策が景気に効果があるというのは机上の空論だ。
76 :
ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/11 02:13 ID:bwjfHZyq
弁護士も司法書士も、無理やり需要を増やす方法ないものかな?
77 :
氏名黙秘:02/03/11 02:18 ID:???
法律扶助制度への政府の補助金を増やせばいい。
英国は1000億円だが、日本は最近まで2億円。
先進国では最低水準だ。
78 :
氏名黙秘:02/03/11 02:18 ID:???
賃借権の登記を義務づけよう!
79 :
氏名黙秘:02/03/11 02:25 ID:???
簡裁以外は弁護士代理を強制とか。
80 :
氏名黙秘:02/03/11 02:45 ID:???
>>76 とりあえず悪徳商法を蔓延させるとか
刑事と民事両方増えるな
81 :
氏名黙秘:02/03/11 21:11 ID:???
>>80 刑事が増えるなら警察も増員しなきゃいかんよ。
ただでさえ治安が悪化してるってのに・・。
82 :
氏名黙秘:02/03/25 13:12 ID:???
司法書士は永遠に不滅だといいなage
83 :
氏名黙秘:02/03/29 22:52 ID:???
84 :
氏名黙秘:02/03/29 22:54 ID:???
書士スレの上げ荒らしがいるな。
85 :
氏名黙秘:02/04/11 21:30 ID:???
弁護士の勝ち。
86 :
氏名黙秘:02/04/11 21:35 ID:???
未来永劫続きそうなテーマだな
ってことはないか...
87 :
氏名黙秘:
そんなことないぜ。司法試験3000人時代になったら、
必ず隣接職種に進出する。それは間違いない。
そういう商魂に長けた奴はいる。
司法書士が駆逐される時がそこまで迫っている。
だから、司法書士が新たな居場所を求めて簡裁代理に進出しようと
してるんじゃない。