結局、官製ロースクール構想は、実質的には、失敗に終わる。国民が、迷惑する。司法改革笑ってしまう
同感.明治維新の権力内部で、江藤卿対井上卿の争いは、司法国家か行政国家かの対立だった。行政国家を選択し今日に至ったわけ
同感。つまり、行政主導型ね。日銀幹部逮捕された事件があったけど、これからは、そうも行かんでしょう
>250
社会に出れば、仕事が出来なくて昇進遅れる
東大卒なんて腐るほどいっぱいいるのにね(W
250.やはり,W大、K大は、東大コンプレックスの塊だね。東大出身で司法試験とおらん人いっぱいしってるよ
255へ。駿台模試も結局、技ということです。もっと、勉強しなさい。
<新司法試験>「六法以外に行政法も」法務省原案
法務省は5日、司法制度改革推進本部の法曹養成検討会の会議で、05年度から法科大学院(ロースクール)
修了者に実施する新司法試験の実施原案を示した。現行の短答、論文、口述の3段階選抜から、原則として論文
式試験を中心にし、必須科目として憲法、刑法、民法などの基本六法以外に、行政法も加えるべきだとした。検
討会は原案をもとに新司法試験の実施内容を詰める。
原案では、公法系、民事系、刑事系などの科目割りにし、複数の法律分野にまたがる融合問題の出題も提言し
た。選択科目については、知的財産権法など、社会のニーズが高い分野を中心に科目を設けるべきだとした。
原則的に論文式試験に一本化する方向だが、受験人数が多数に上る場合などに備え、短答式試験は、実施する
余地を残すべきとした。口述試験については、合格者数が多数に上ることなどを理由に、実施には消極的な姿勢
を示した。
新司法試験実施後5年間は、現行試験も実施すべきとし、その場合、法科大学院在学生や修了者が、現行試験
も受験できるか否かについては、明確な見解を示さなかった。
現在、司法試験の合格者は年間約1000人。04年から法科大学院(3年制、法学部出身者は2年も可能)
が開学し、修了者に新司法試験の受験資格が与えられ、その7〜8割が合格する。10年ごろには、年間合格者
が3000人に上るとみられている。 【伊藤正志】(毎日新聞)
[2月5日10時50分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00001008-mai-soci
>>289 何故に法務省が・・・?
国会で決めるんならともかく、行政の1省に決められてしまうのか。
どうせ、骨子はそのままで国会通過するんだろ。
三権分立もくそもなくなってしまっている。
本当は一般の法律を審議するより改正や廃止には慎重かつ要件を厳しく
しなければいけないのに・
司法は金にならんからな。
受験生の利益代表が必要だな。
潜在受験生まで含めれば7、8万人はいるだろうから、
比例排出できんもんかね?
伊藤塾が4月からロー対策始めるってよ
てゆーか、マコツが東大大学院の教授だったって、
初めて知った。とすれば、伊藤塾いいんじゃないの?
審議会のおっさんたちは魔骨が今回の司法改革の趣旨を潜脱する活動を行っていることに気づいてつのだろうか?
>263
なんで?
______
/ \
/;/ \
/;;/ ─ |
/;;// ── | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;/// _,-=- _,-= | LSは無意味。
/ / ノ_ ヽ | <
|ii ///´ ヽ .| | 定説です。
/ii::::::::// ( о ) | \_____
|iiiii::::::::::::::::/// /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
/iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
|iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;; ; ;; 》:::::::ミ
マコツが灯台院教授?
本とか?
260へ。253の言ってる通りの歴史を引きずってるということです。
253,269へ。同感。そこに、日本型システムのも最大の問題点があると思う。
/ \
/;/ \
/;;/ ─ |
/;;// ── | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;/// _,-=- _,-= | 日本のシステムに問題ある。
/ / ノ_ ヽ | <
|ii ///´ ヽ .| | 定説です。
/ii::::::::// ( о ) | \_____
|iiiii::::::::::::::::/// /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
/iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
|iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;; ; ;; 》:::::::ミ
271.知識は、すべて、定説です.
同感。271は,w大での物か。やっぱり頭わるいね。
同感。271は、もっと勉強せい。
393 名前:氏名黙秘 投稿日:02/02/06 01:44
ERROR:スレッド立てすぎです。。。
若手刑法学者スレ・Part痛
名前: 氏名黙秘
E-mail:
内容:
痛い若手集まれ。
小生東大中退ですが、世間には、なんとたくさん東大病の人が、おおいかびっくりしました。ちなみに、わたしは、現在東大医学部5年生です。今年司試にとおります
頑張ってください。
追加。276です。ノートだけで、合格します。模試は、コピーしたのを文1生にもらいました
追加。合格したら、また、東大中退します。
頑張ってください。
追加。研修所もどうせたいしたことないと思ってます。その時は、また、考えます。
頑張ってください。
281 ありがとう。
282 ありがとう。
( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )<がんばるべさ
修習生から、一言。 研修所も所詮御役所です。一級の人材がそろっているわけではありません
( ● ´ ー ` ● )<だべさ
288 だんべのこと
〇んこ のことですか。東大院女性より
>236
おいらが言いたかったのは、ロースクール入試はテストだけで合否を決めてもらわないと、公正さは薄れていくと思ったんです。
大学での成績や、社会人のキャリアなどを加味してたら、収拾つかなくなりそうだし。
>>269 納得。行政法加わるところからしてそうだろうね。
>>253の通りとしか
言えんが、デイリー六法、佐藤幸治が前書き書いてて井上について
言及してた。
それにしても、なぜ中坊先生や佐藤幸治先生はこのような無理な事=
>>259 押し進めていくのかわからない。かたや弁護士でもう片方は憲法学者。
信じられない。
法務省の役人だって憲法くらいやってるのに。国家T種試験でやってるし。
普通に大学の法学、特に憲法の授業受けていたらこんな無茶なやりかたは
絶対しないぞ。
>>291 同意。
>>236は
>>241も踏まえてないし。
293 :
氏名黙秘 :02/02/06 04:12
ようは法学部の顔を通せ科・・・・
>>293 はっきり言ってそんな発想するって事は法学部の教授の授業は
実務家になるのには必要ないって事を学者は自ら認めたって事か。
それで、権力=行政の力を借りてやったわけね。
司法改革はもう後戻りできない。
今の時代、本当に後戻りがきかないっていうことないでしょ。
他の道にいくらでも逃げられる。スペア―がある。
そういう道を立って火事場のくそ力を出して戦うってのが司法試験の
特徴だったと思う。そんな時代も終わりか。レールに敷かれるというか
社会の管理化・システム化が進んでいくな。
だが、司法試験が無くなる直前はみんな死に物狂いになるだろう。
立って→絶って