【憲法新潮流】阪本昌成&松井茂紀を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芦部は男妾のようなものだ
自由主義的にいきましょう。
2氏名黙秘:02/01/25 16:27
つーか、「松井茂記」じゃネーノ。
3↓阪本が授業中に発表した法則:02/01/25 16:28

(1)すぐわかる学説は、たいてい間違っている。正しい見解は、
   理解されることがない。
(2)学生数の多い大講義室では私語が目立ち、少人数の教室では、
   沈黙が支配する。
(3)今時の学生は、C.Dはかっても、学術本は買わない。最近のC.Dは、
   短期で価値を失う。多くの学術書も同様である。
(4)多くの学生は、自動車や異性の話はしても、学問の話はめったにしない。
   少数の学生は、スタイルを決めるために勉強する。
(6)ほとんどの学生は、講義中、残り時間ばかり気にし、
   少数のまじめな学生は、自分がまじめに講義を聴いているか
   (self-reference)、ばかり気にしている。時間を気にし、
   講義をまじめに聞いているかを気にしている点では、教師も同じである。
(7)教師は、クレディト(単位)を乱発し、学生は、
   簡単に単位をくれる教師にクレディット(積極的評価)を与える。
   ところが、社会は、こうした大学にも学生にも、クレディット(信用)
   を与えない。
(8)自分の不勉強の言い訳は、「授業がおもしろくない」という、
   おもしろくもない理由に求められることがもっぱらである。
   授業がおもしろい、ということはめったにない。講義がおもしろい、
   という学生のほうが、よほどおもしろい。
(9)教師が強調する自説の正しさは、不当表示法の適用があれば、
   必ず引っかかる。もっとも、学説が人々の関心を喚起することは
   ないために、法適用の必要性は論議されない。
(10)教師の「専門的知見」は、専門的にいえば理解されることはなく、
    一般的にいえば、専門としての価値を失う。
(11)大学教育における法則=単位取得率に比例して受講者数は増加し、
    増加数に比例して知的水準は低下する。悪貨は良貨を駆逐する。
(12)教師の言うことに、さかんにうなずく学生が優秀とは限らない。
    優秀でない学生がうなずくことはめったにない。
(13)法学の教師は、よい人間のあり方を語る。しかしながら、
    よい人間になることはない。
(14)学生の主張は、たいてい間違っている。しかし、
    彼らが主張するということは正しい。
(15)人は、自分が恵まれていないのは、能力のせいではなく、
    運のせいだと思いたがる。しかし、幸運はめったにめぐってこない。
(16)歴史が証明したことは、人類は歴史から学んだことがない、
    ということである。
(17)悪人が害悪を及ぼすといっても、善人の害悪に勝る害悪はない。
(18)自由の意味は、それが失われてはじめてわかる。わかったときは、
    もう自由ではない。
(19)理性など信じてはいけない、と私の理性が言っています。
(20)現実と非現実とを理解するには、両方を経験しなければなりません。
(21)大学では、発言すればするほど、委員にされ、役所では、
    発言すればするほど委員からはずされる。
(22)結婚は、してもしなくても、後悔する。
4:02/01/25 16:31
>>2
スマソ
5氏名黙秘:02/01/25 16:33
この2人の本は、択一の並べ替え問題に使われやすい。
それだけ独特の見解を述べ、かつ論理的な文章を書いているってことだろう。
6氏名黙秘:02/01/25 16:38
阪本の本読んだ?
7氏名黙秘:02/01/25 16:43
>1
幾分初心者なものなので少し説明してくれませんか?
8氏名黙秘:02/01/25 16:44
阪本の本なかなかいけたよ。
憲法理論TUVとか厚い割りにサクサク読めるしね。
その後だったら佐藤幸の本を読むのもさほど苦痛で
無くなった。
9氏名黙秘:02/01/25 16:46
方言で書いてある本なかった?
10氏名黙秘:02/01/25 16:48
1はどこの大学?
11名無しさん:02/01/25 16:50
ごめん。
阪本って初めて聞いた。
そんで調べた。

氏名:阪本 昌成(さかもと まさなり)

勤務先:広島大学

役職:教授

専門教科・分野:プライバシー、法の支配、憲法

略歴
昭和20年8月2日生 
出生地:広島県広島市
広島大学政経学部〔昭和42年〕卒
神戸大学大学院法学研究科〔昭和44年〕修士課程修了
京都大学大学院法学研究科博士課程

神戸大学法学部助手、広島大学法学部助手、講師、助教授を経て、昭和59年教授となる。
法学博士(京都大学)

主な著書
●「憲法理論<T,U,V>」〔阪本昌成著〕成文堂
●「顧客リスト取引をめぐる法的諸問題―DM・テレマー ケティングとの関係で」〔神山敏雄;堀部政男;阪本昌成; 松本恒雄編〕成文堂
●「これでわかる!?憲法」〔阪本昌成編〕有信堂高文社
12氏名黙秘:02/01/25 16:53
阪本(広島大)、松井(阪大)

どっちもぱっとしない大学にいるんだな。
そんなところの教授が新潮流になってるわけ?
13氏名黙秘:02/01/25 16:54
>>11
ありがとう。
「これでわかる!?憲法」は方言でかいてあったよ。
14氏名黙秘:02/01/25 17:10
>>12
寧ろ「本家」で芦部や樋口の影響下にないからこそ「新潮流」足りえるのでは?
たしかに阪本「理論」を読んだあとで芦部を読むとイライラしてくる(w
・・・というわけで本試験後の読書向きですね。
15氏名黙秘:02/01/25 17:13
2ちゃんねる的な価値観にぴったり合致すると思う。
16氏名黙秘:02/01/25 17:13
阪本は累進課税違憲論者なんだろ。
17氏名黙秘:02/01/25 17:14
>>15
例えば?
18氏名黙秘:02/01/25 17:15
既存の憲法学に対する阪本の批判を読むとゾクゾクするよ。
19氏名黙秘:02/01/25 17:16
公共事業も福祉も完全にストップして、徹底的な
規制緩和をやったら失業率何パーセントになるかな
とか考えたらそんなにはイライラしないのでは。
20氏名黙秘:02/01/25 17:17
>>19
???
21氏名黙秘:02/01/25 17:18
>>17
小さな政府がおすすめ。
福祉消極主義。
自由経済は当然。
民主主義は道具に過ぎない。
22氏名黙秘:02/01/25 17:19
>>21
それが2ちゃんねる的な価値なのか?そこが分からん。。。
23氏名黙秘:02/01/25 17:19
24氏名黙秘:02/01/25 17:22
>>17
少年事件の実名報道に賛成している。
25氏名黙秘:02/01/25 17:23
つまり阪本の主張というのはかなり
ナイーブな市場原理主義なんで一つの極論
として捉えたほうがいいということ。
芦部の本が何故曖昧な表現になってるかという事
がわかってくる。
26氏名黙秘:02/01/25 17:24
松井って佐藤憲法で
「助手の松井君には大変感謝してる」
みたいに書かれてた人?
今、大阪大の先生なんだ。
27氏名黙秘:02/01/25 17:25
二人とも砂糖工事の弟子か?
28氏名黙秘:02/01/25 17:25
>>3
オモロ
29氏名黙秘:02/01/25 17:26
30氏名黙秘:02/01/25 17:27
http://www.law.osaka-u.ac.jp/~matsui/text/news01.htm
2ちゃんにも来てそうだが。
31氏名黙秘:02/01/25 17:27
松井教授はめちゃめちゃハンサムなので、女学生にもてもて。
ちょっと嫉妬。
32氏名黙秘:02/01/25 17:27
アメリカかぶれ
33氏名黙秘:02/01/25 17:29
>>31
ウプすれ
34氏名黙秘:02/01/25 17:31
阪大って他に誰かいるのか?
松井茂樹が看板?
35氏名黙秘:02/01/25 17:34
伊藤塾とは相容れない学説だね。
36氏名黙秘:02/01/25 17:36
>>34
國井・池田・末永・佐久間・坂元
37氏名黙秘:02/01/25 17:37
刑法で佐久間修がいるぜ、阪大。
38氏名黙秘:02/01/25 17:38
>>3
うーーん慧眼だね
憲法学界の中島義道てな感じに弾けてくんないかな(w
39:02/01/25 18:00
阪本先生の評価が高過ぎ.
正直、阪本先生レベルの人間なら、政治学なり政治哲学あたりの
院生にもいる.
「憲法学者」だから、なんだか目立つだけで・・・

松井先生の「日本国憲法」は2部あたりまでは、読む価値があると思うけど、
それ以外の箇所は・・・

つーことで、阪口マンセー!!
40 :02/01/25 18:06
j
41氏名黙秘:02/01/25 18:19
>>34 坂元って何やってる人?
42氏名黙秘:02/01/25 18:23
>>41
坂元知らないの?
43氏名黙秘:02/01/25 18:25
>>41
坂元一哉(教授,大阪大学大学院法学研究科公共政策講座)

【担当授業科目】(法学部)国際政治学,外交史 (大学院法学研究科)国際政治学特殊講義,外交史特殊講義
【専門分野】国際政治学,アメリカ外交史,日米関係論
【研究テーマ】1950年代の日米関係に関する研究
【研究内容キーワード】戦後日米関係史,日米安保,安全保障
【所属学会】日本国際政治学会
【主要著書・論文】『日米同盟の絆――安保条約と相互性の模索』有斐閣(2000.5)「岸首相と安保改定の決断」『阪大法学』21頁ー52頁 (1995.7),
「日米安保事前協議制の成立をめぐる疑問--朝鮮半島有事の場合」『阪大法学』121頁ー149頁 (1996.10),「安保改定における相互性の模索」『国際政治』11頁ー26頁 (1997.5)
44氏名黙秘:02/01/25 18:28
阪本教授ってさあ、
主要業績が戦場のメリークリスマスの人?
45氏名黙秘:02/01/25 18:45
>>39
>正直、阪本先生レベルの人間なら、政治学なり政治哲学あたりの
 院生にもいる.
 「憲法学者」だから、なんだか目立つだけで・・・

いや、だから阪本のやってることには意義があるんじゃない?
制度論や価値判断の部分について「本業」である政治(哲)学畑や経済思想畑
の人らがやってることをどう法解釈に生かすかってところが彼の仕事なんでしょ?
別に阪本や松井を通じて自由主義や民主主義の概念云々を学ぼうってな訳じゃない
んだから。。。

ところで39は阪口のどの辺りが「マンセー」なんだろか?


46氏名黙秘:02/01/25 18:46
お前ら生え抜き教授についても語ってあげろよ。
今のところ、国井しか出てないじゃん。
47氏名黙秘:02/01/25 18:54
阪口ってどこの先生?
48氏名黙秘:02/01/25 18:58
坂口正二郎は早稲田出身→東大社研→一橋大教授
49氏名黙秘:02/01/25 18:59
阪口でした
50氏名黙秘:02/01/25 20:41
神戸、阪大、一橋。
なんか微妙な大学のスレだなあ。
51氏名黙秘:02/01/25 20:47
國井は口悪すぎ
52 :02/01/25 21:16
>>51
具体的にどういうこというの?
それとも単に言葉遣いが悪いだけ?
53氏名黙秘:02/01/25 21:24
昔、法学セミナーのゼミ紹介の連載で、國井ゼミが紹介されてたはず。
それいらい、國井先生の不法行為の教科書をまってるが、まだ見ない。
なぜ。(もうでてる??)
54氏名黙秘:02/01/25 21:37
tonami
55氏名黙秘:02/01/25 21:54
ジョージはどうよ。
56氏名黙秘:02/01/26 00:23
阪本は(・A・)エエ!
目から鱗!

ただし、受かってから読み込もう。
57氏名黙秘:02/01/26 00:34
阪本は外国人地方選挙権禁止説。マンセー
58氏名黙秘:02/01/26 00:53
芦部の憲法は、現実の政治に対する配慮(妥協)が感じられるね。折衷説が多いし。
東大という事情(国家に近い)もあるんだろう。

59氏名黙秘:02/01/26 00:54
憲法といえば、東北大の小嶋和司はどうかしら?
60氏名黙秘:02/01/26 00:56
>>56
禿同。
61 :02/01/26 00:56
芦部の憲法は、旧社会党および自民党利権配分の政治に対する配慮が
感じられるってことだね。
62氏名黙秘:02/01/26 18:09
63氏名黙秘:02/01/26 18:18
>>62はブラクラ
64今年から試験委員♪:02/01/26 22:31
松井茂記

【生年月日】
1955

【所属・職名】
教授,大学院法学研究科公共政策講座

【学歴】
京都大学法学部卒(1978.3),
京都大学法学研究科修士課程修了(1980.3)

【学位】
法学修士 (京都大学) 1980

【主要職歴】
1980.4京都大学法学部助手
1883.4大阪大学法学部助教授
1994.4大阪大学法学部教授

【担当授業科目】
(法学部)憲法,比較憲法論,マス・メディア法,演習 (大学院法学研究科)比較憲法論

【専門分野】
憲法学,マス・メディア法

【研究テーマ】
司法審査理論、表現の自由、デュー・プロセスに関する研究

【研究内容キーワード】
司法審査、表現の自由、デュー・プロセス

【所属学会】
公法学会,日米法学会,関西アメリカ公法学会

【主要著書・論文】
司法審査と民主主義 (有斐閣・1991),
裁判を受ける権利 (日本評論社・1993),
二重の基準論 (有斐閣・1994),
情報公開法 (岩波新書・1995),
マス・メディア法入門 (第2版) (日本評論社・1998),
インターネットと法(有斐閣・1999)(共編)、
日本国憲法(有斐閣・1999),
アメリカ憲法入門(第4版)(有斐閣・2000)
65氏名黙秘:02/01/27 00:03
で、どーなの?
66氏名黙秘:02/01/27 00:07
松井は自由主義的なのか?
教科書ちょこっと読んだ限りでは、全然そうは感じなかったが。
むしろ民主制プロセスを通じる限り、政治参加のプロセスにかかわらない自由の
制限を大いに認める傾向にあるような気がするんですが?
67氏名黙秘:02/01/27 00:16
阪本の御大が唯一認めているのが松井だから?
68氏名黙秘:02/01/27 02:19
猛然とage
69氏名黙秘:02/01/27 03:06
やっぱ石川&蟻川でしょ
70氏名黙秘:02/01/27 03:22
71氏名黙秘:02/01/27 04:13
>>69
だからどの辺りが?
72氏名黙秘:02/01/27 06:33
オレ、政治哲学の研究してるんだけど、阪本さんは面白いと思うよ。
『リベラリズム/デモクラシー』なんて本を出してるしね。
ただ、確かに憲法学でやってるから目立つけど、政治哲学としてはもう一歩かな。
それでも、こういう理論的に明晰に書いてくれる人は、どの分野でも貴重だね。
政治思想系の人に言ってやりたいよ(藁
73氏名黙秘:02/01/27 11:20
阪本よんでから芦部読むと、
なんでみんなこんな言い切りに納得できるんだろ
って思うYO
74氏名黙秘:02/01/27 11:23
というか芦部の本の方がかなり曖昧に
書いてるような気がするのだけど。
75氏名黙秘:02/01/27 12:45
>>71
石川の書くものは小難しいからよくわからんが、
蟻川はいいぞ。あの判例の深読みはすごいものがあるな。

76氏名黙秘:02/01/27 14:50
松井茂記の基礎知識に関する短答式試験
「以下のうち、正しいものはいくつあるか。」
ア,師匠は佐藤こうじ。
イ,留学先はアメリカ
ウ,教授会の最中はたいてい内職している。
エ.大きな車に乗って大学に現れる。
オ,男前といって差し支えがない。
カ,最近明らかに太った。
松井茂記の基礎知識に関する論文式試験
「松井家の家族構成の特徴について、簡略に記述せよ。」
松井茂記の基礎知識に関する口述式試験
「長谷部恭男との論争について知っていますか?」「はい。」
「主要な論争点について簡単に説明して下さい。」(以下略)

77氏名黙秘:02/01/27 14:58
阪本と松井を「新潮流」と思っているうちはまだまだ青いんじゃないの?
通説をひとひねりしたのをさも自分の大発見のように語っているだけでしょ。あんなの。

長谷部さんとの論争読んでみ。
78氏名黙秘:02/01/27 15:11
>>77
>通説をひとひねりしたのをさも自分の大発見のように語っているだけでしょ。

「さも自分の大発見のように語って」はいないでしょうにwどういう読み方してんだ・・・
それいうなら現時点では長谷部も五十歩百歩。
いずれにせよ学界において「新潮流」(なるものがあるとして)緒についたばかりじゃない?
判断下すのはずっと先のことでしょ。


79氏名黙秘:02/01/27 15:26
阪本の方はまさしくそうなのでは。
80氏名黙秘:02/01/27 16:15
松井氏も試験委員に選ばれたことだし、いよいよ大物ですなあ。
81氏名黙秘:02/01/27 16:27
長谷部先生の憲法学は一見突飛に見えるけど、
行きつくところは従来の通説的見解と大差なかったりする。
芦部先生の憲法訴訟論をそのまま受け継ごうとしているし。
82氏名黙秘:02/01/27 16:57
他の学問分野と異なることが憲法学で常識となり、
まかりとおっていることを暴いてるのが阪本。
この仕事では故尾吹がその先駆けか。

松井は憲法学の進化形態。この点で長谷部も同類。
83氏名黙秘:02/01/27 17:48
ロールズの憲法学age
8477だけど:02/01/27 20:08
>>78
>「さも自分の大発見のように語って」はいないでしょうにw
>どういう読み方してんだ・・・

じゃあ言おう。松井は、「プリュラリズム・パラダイム」ということをしきりに言っている。
しかし、(少なくとも日本では)1人くらいしか言っていないことで「パラダイム」を連発する奴にろくな奴いない。
これ定説。
85:02/01/27 21:47
松井さんを読むならついでに上でも名前が挙がっている坂口さんも読むのがよいか、と。
阪本さん−とりあえず憲法理論1しか読んでないけど−を読むならシュミットを読む方がよいか、と(笑
86氏名黙秘:02/01/27 22:57
>>85
シュミットもロクに読めない野良猫風情がちゃんちゃら可笑しいって(大藁
87氏名黙秘:02/01/28 03:55
東        西

横綱  美濃部      佐々木
同張出 宮沢 (清宮)
大関  芦部       佐藤幸
関脇  戸波       阪本
小結  長谷部      大石(松井)
88氏名黙秘:02/01/28 04:00
コピペ
http://www.hiroshima-u.ac.jp/Committee/forum/29-4/jityo2.html
>法学の世界には、「通説」と称せられるお化けが存在している。
有名大学の教授による教説がそれである。その実態について問われれば
「いわばギルドの世界だ」と世間の人に説明するとわかりやすいだろう。
ギルドだから徒弟制がある。弟子は恩師の学説に楯突けない。こうなると、
多くの弟子をもった人物の教説が「通説」となるのは必定である。
 私は、氏素性がよろしくないばかりか、この畑のサラブレッドではない、
というひがみ根性もあって、徒弟制の臭いのする法学界と「通説」が若い頃
からきらいだった。「国民主権主権・平和主義・人権尊重」の三点セットを
説く憲法学に胡散臭さを嗅ぎ取ってきた。正義感に満ちあふれた合理的な
理論はどうも偽善的にすぎる。なにしろ、私は「民主的」という言葉を
聞いただけで、身の毛がよだつタイプなのだ。
 「合理的ではない思想にこそ、最も合理的な視点が隠されているかも
しれない」と気付き始めたのが、四十歳のときである。それ以来、私は奇怪
で危険な本を読んできた。魔性の憲法学者=C・シュミット、哲学を否定す
る哲学者=L・ウィトゲンシュタイン、現代のA・スミス=M・フリードマ
ン、マルクス主義の墓堀人=F・ハイエク、悪徳商人の擁護論者=マンデビ
ル等々。
 私の憲法体系、『憲法理論・,・,・』(いずれも成文堂から)は、《国家
は、国家にしかできないことをなすべきである》という「夜警国家論」の復
活版だから、学界ではすこぶる評判が悪い。「異端」、「危険」、「難解」
という評はまだしも、「社会的弱者の立場に鈍感な著作である」と酷評する
むきもある。
◇法学部教授(憲法学)
◇昭和20年 広島市生まれ
◇昭和43年広島大学政経学部卒業
◇現在法学部夜間学部主事、日本公法学会理事、関西アメリカ公法学会会長、
広島大学生協理事長。遊ぶことに関しては天才を自認する。
89氏名黙秘:02/01/28 12:06
阪本いいよ。デバイスの最初のとこでもほめられてた
90氏名黙秘:02/01/29 19:13
91氏名黙秘:02/01/30 04:56
>46
その人は……あまり評判芳しくないですよねえ……
おかげで京大に潮見先生来たからいいのですが。
92氏名黙秘:02/01/30 20:32
>>91
國井さんって何がいけないんですか?
93力石徹:02/01/30 22:21
このスレ立てた趣旨を訊きたい。
そもそもこの板の主役二人、京大出身の他何の共通点があるんだい?
片方はリバタリアン(オバタリアンではない)、片方はEly説の日本への適用だろ。
俺は前者の、不都合な帰結も顧みない知的廉直には敬意をもつ。
しかし後者はどうかね。助手論なんて大学に就職しちゃえばそれまでなのに、
助手論のご本尊の教義、教授になるまで後生大事に守って体系書書くってセンス…
ちょっとね。Hasebe v. Matsui だって前者の勝ちだろ、どう見たって。
後者に分があると思ってるやつ(当人含め)本当にいるのか?

>12
わかんねえぞ。前者はともかく後者はスタンフォードかどっかのロースクール出だからな。
業績も今ウケするものあるし、いつまでも阪大にいねえかも…
(いっとくがあくまで俺は学者としては前者に敬意を感ずるが)

>31
異議あり!
この前の日本公法学会総会で実物見た限りでは痩せ衰えたトッポジージョみたいだったぜ。
ノートパソ、講義でも使ってんでしょうか?

>34
誰か松本和彦さん(ただいま留学中で留守だと思ったが)のこと指摘してくれたか?

>75
(下手すると師匠よりも)頭がいいことは間違いなさそう。しかしジャスソンの言ったことの「深読み」と、アーリー本人の考えのジャクソンへの「読み込み」の境界線上で微妙な感じが俺の場合しているが。
あと、あの路線ばっかで今後もとなると…

>76
棟居なんか東京からシトロエンで京都の学会に登場したぞ。

>87
大石眞と阪本は逆じゃないか?あと西は西でも大石だけ京大じゃなく東北大出身だけどな。ちなみに大石は皆が無視した59に出てくる先生の弟子だ。
個人的には阪本のもののほうが余程読んでおもしれえけど。

あと阪本語るんなら『書斎の窓』の連載(まだ連載中だったと思う)忘れるんじゃねえ!
>82
その連載ものの最初で尾吹と小嶋へのシンパシー表明してる。
もっとも俺は尾吹と阪本の学問はかなり違うと思う。
94 :02/01/30 22:58
阪本は広島出身だろうが。
95氏名黙秘:02/01/30 23:05
そういえば、松井氏のパソってバイオっぽかった。
どうでもいいけど。
96氏名黙秘:02/01/31 00:30
>>93
松本和彦だけ、さん付け
97力石徹:02/01/31 09:37
おはようございます。

>94
>11見たら、本当だ。てか、転々としたのね。どうもありがと。

>96
つまらんことにこだわるんじゃないよ、ちみい。

松井の年来の(助手論以来の)「プロセス的司法審査観」の特徴に
妊娠中絶の自由は民主過程への参加とは無関係なので特段保護に値しないというのがある。
しかし『日本国憲法』は、中絶に対する規制は女性という政治過程における弱者への
差別的扱いだとして、13条じゃなくて14条で中絶の自由を根拠付けようとしていたように思う。
やっぱ、法学部や司法試験受験生、女性多いし
(法律知ってれば差別されない職場にいけるとか思ってそうなのだろうか?)
女性敵にしたら売れんとかおもったのかねえ(こんなふうにいったら失礼か?)。
98力石徹:02/01/31 11:40
>88 見ててびっくり。ハイエクの徒が何故生協の理事やっとるんじゃあーーー!!!
99ウリヤノフ:02/01/31 11:42
COOP=CCCP
100丹下段平:02/01/31 11:52
>87 >93
大石眞が番付低いのは体系書ないからだとおもわれる。
師匠のを師匠の死後勝手にいじった小さい有斐閣双書あるけど。
ところで大石って体系書かけるのかね。
議会制度は専門だから書けるかも知んないけど、
その他の部分て政教分離くらいか?
分野的にはオールラウンドではないよね。
優秀なのかもしれないけど、体系書向きではない気もするが…
101氏名黙秘:02/01/31 15:28
国際法
横綱 田端茂二郎
大関 位田隆一 石本泰雄
関脇 筒井若水
102氏名黙秘:02/01/31 15:41
なぜ国際法が・・・。
103氏名黙秘:02/01/31 15:54
104リボンちゃん:02/01/31 15:58
>98
廃液餡なら国立大教授でいるのもおかしいでちゅ。
105 :02/01/31 17:19
>>101
田端じゃなくて田畑だろ。
106氏名黙秘:02/01/31 17:21
>>104
バカでちゅか?
107氏名黙秘:02/01/31 17:23
うーんハイエクはドイツの国立大学
をどうみていたんのだろう。
108氏名黙秘:02/01/31 18:27
「広島大学ウラ学生掲示板」という板に「阪本昌成ファンクラブ」なるタイトルのスレがあります。
よかったら覗いてみてください。

(リンク張るの面倒だから上記の掲示板をヤフーあたりで検索してつかぁされ)
109氏名黙秘:02/01/31 18:36
110氏名黙秘:02/01/31 19:02
痛いね
111氏名黙秘:02/02/01 00:19
> >96
> つまらんことにこだわるんじゃないよ、ちみい。

いやいや、つまらないことじゃないよ。
彼はどういう研究をしてるのかね?
112力石徹:02/02/01 00:22
今ベルリン・フンボルト大で憲法勉強してる(とおもった)。
113力石徹:02/02/01 00:25
>>111
確か阪大出版局(出版会)から本も出したでしょ。
基本権論。あと、ペエロート/シュリンクの訳も出してる。
114力石徹:02/02/01 00:29
113 ペエロートじゃなくピエロートだ。
憲法専攻で院生以上なら言われんでもわかるだろうが。
このスレには106みたいな察しの悪いバカもいるみたいだから
念のため。
115氏名黙秘:02/02/01 01:43
あと環境法政策なんかもやってる。
比較憲法でドイツ憲法担当しているのを聴講したことがあるが、(松井が合衆国担当)
とても丁寧な講義をする人だ。大学で黒板まともに使うのは彼くらい。
ちょっと生徒を甘やかしすぎとも思えるほど。
松井先生の流れをくんでいるかというと、たぶんそうではないと思う。
学者としてうんぬんは僕の判断の及ぶところではないが、教育者としてはすごく(・∀・)イイ!
ちなみに天皇制はいらんと言っていた。
116氏名黙秘:02/02/01 02:48
>>88
異端とされるものを読んできたってうそでしょ。
みんな、大流行してたじゃないか。

魔性の憲法学者=C・シュミット、
哲学を否定する哲学者=L・ウィトゲンシュタイン、
現代のA・スミス=M・フリードマン、
マルクス主義の墓堀人=F・ハイエク、
悪徳商人の擁護論者=マンデビル等々
117氏名黙秘:02/02/01 06:15
松本先生は松井先生の弟子だけれども、高田敏先生(行政法・ドイツ・既退官)の
影響の方が強いのかもしれませんね。
ドイツでは主に環境法をやっていると誰かに聞きました。
学問的にはよく知りませんが、とてもやさしい方のようです。
阪大出身の阪大教官にはK教授とかK助教授とか、人格破綻者(以下略)
118氏名黙秘:02/02/01 06:40
大阪大学法学部スタッフ全42名の出身大学

京大14名(法13名、理1名)
東大4名(法3名、経済1名)
神大3名(法2名、発達科学1名)
阪大14名(法14名)
その他の大学7名

平田健治(京大法)    河田潤一(関西学院法)
三成賢次(阪大法)   中山勲(阪大法)
坂元一哉(京大法)   滝口剛(阪大法)
茶園成樹(阪大法)   池田辰夫(不明)
門昇(不明)      田中規久雄(神大発達科学)
木下孝治(阪大法)   小嶌典明(神大法)
國井和郎(阪大法)   松井茂記(京大法)
松岡博(阪大法)    松本和彦(阪大法)
村上武則(京大法)   中尾敏充(阪大法)
佐久間修(名大法)   待鳥聡史(京大法)
曽我謙悟(東大法)   末永敏和(京大法)
多胡圭一(阪大法)   高橋明男(阪大法)
竹中浩(東大法)    田中茂樹(京大法)
田中宏治(京大法)   渡辺惺之(慶応法)
養老真一(京大理)   吉本健一(阪大法)
松川正毅(神大法)   矢部丈太郎(横浜市大商)
北山修悟(東大法)   福岡久美子(阪大法)
森一憲(阪大法)    鷲見昭雄(京大法)
吉岡伸一(京大法)   松浦功(京大法)
河野良継(鹿児島大法文)中山竜一(京大法)
安田拓人(京大法)   知原信良(東大経済)
119リボンちゃん:02/02/01 09:53
>>115
それでクレプファー先生のところに逝ったんでちゅね。
120氏名黙秘:02/02/01 11:48
このコピペもいいかげんだよね。
池田−九大法、門−阪大法、中尾−阪大経、田中宏治−東大法・・・
間違い含有率高すぎ。
121氏名黙秘:02/02/01 12:32
>>118
こんなかで優秀なのは誰なんだ?
122氏名黙秘:02/02/01 12:48
曽我謙悟って25,6さいで助教授になって
なかったっけ、行政学だけど。
123氏名黙秘:02/02/01 15:27
>>121
そりゃ松井茂記でしょ。っつーかだけでしょ。
しらん人が多いけど。
124氏名黙秘:02/02/01 15:37
曽我氏は東大法首席ときいたよ 多分、彼でしょう
125氏名黙秘:02/02/01 15:38
>>123
>しらん人が多いけど。

利いた風なクチきかずに黙ってりゃあいいんだよ、バーーーカ(大藁
126氏名黙秘:02/02/01 23:32
>>121
坂元一哉は優秀だよ。
127氏名黙秘:02/02/01 23:57
中山勲も憲法の人ですよね。
この人はどうなの?
128力石徹:02/02/02 10:11
一時松本和彦関係がいっぱいあったね(きっかけは俺か?)。彼、慕われてるみたいだね。
その反面松井の教育者としての評判は良くないみたいだね。松本レス多いのはその反動か?
松井氏には院生・助手もいるだろ。いろいろあるんだろうなあ
(てっても師匠がPC常習者ではここにも下手なこと書けねえか?)。
ところで阪大出身憲法には、確か松本と同じくらいの人だと思うが君塚正臣っているんじゃないか?
129氏名黙秘:02/02/02 11:09
>>118
OSIPPを漏らすのはイタイ
130氏名黙秘:02/02/02 14:11
OSIPPって何?
131右翼:02/02/02 14:21
俺は右翼だけど阪本より芦部の方がまだまし。芦部は実務の困難さに
対する敬意がある。阪本は理論偏重で一昔前の左翼知識人のメンタリティ
と同じものを感じる。
132氏名黙秘:02/02/02 14:30
阪本、浦部の読みやすさの秘密ってそのあたりにあるんだね。
133氏名黙秘:02/02/02 14:35
しかし阪本を読んだら佐藤とか芦部の
本がスイスイ読める。
134氏名黙秘:02/02/02 14:36
>>128
君塚なんて話題にするほどのレベルの人じゃないでしょ。
力石さん、あなたの方が多分レベルが高いと思います。
それとも話題にして欲しいための自作自演?
135氏名黙秘:02/02/02 14:38
>>133
うーんそれは読めた「気」になってるだけですね(w
136氏名黙秘:02/02/02 14:44
133だけどまあ確かに「気」になってるだけ
かもしれない。けれど、阪本の市場原理主義に
突っ込みを入れながら読むと、通説の言いたい事
がわかってくるような気もする。
137力石徹:02/02/02 14:50
>>134
私の質問に対する解りやすく雄弁なお答えありがとう。
俺は自作自演するほどの勇気はない(想像するだけで怖すぎる)。
阪大周辺若手のカキコかとおもわれるが、
阪大松井悶下も緊張感というかストレス高そうだね。
138氏名黙秘:02/02/02 14:53
ところで公法専攻の阪大院生の人ってマジでアカポスあんの。
139氏名黙秘:02/02/02 15:14
>>137
いや、松井門下にはそんなにストレス感じないですよ。
他の科目に比べれば、ってだけかもしれないけど。
>>138
優秀ならあります。優秀でないと本人か師匠かどっちかが苦労します。
「同じ実力なら」(←この判断が難しいが)、東大京大と変わらない就職が
あるのではないでしょうか。
例えば、128で話題になっていた人物が東大卒でも京大卒でも、
書いたものが同じなら今と同じポストにいるのではないかと。
140力石徹:02/02/02 16:30
>>139
>例えば、128で話題になっていた人物が東大卒でも京大卒でも、
>書いたものが同じなら今と同じポストにいるのではないかと。

何か微妙な物言いだな。まあよそ者がその話題にはこれ以上突っ込むまい。
職場近いから判例研究会とかでしょっちゅう会うだろうし。
関西の業界人若手同士の和を乱してもな。
141リボンちゃん:02/02/02 16:55
>>133
砂糖すいすい飲むためなら小嶋外説読んだ方がいいでちゅわ。
142氏名黙秘:02/02/02 16:58
うーん小島の概説ですか。
143力石徹:02/02/02 19:18
砂糖工事は難解だといわれると本人もはしがきで言ってるけどな、
殆どは説明端折っていきなりムートネスとかいうから、
アメリカ(憲)法知らん奴がびっくりするだけの場合が多い。
理論的にはそんなに難解な本でもないし、難解な思考する人ではない。
理論的に難しいという点では土井の方が出藍と俺は見る。
144氏名黙秘:02/02/03 23:09
全部「人格的自律に重要」って言えばいいんだもんね。
145氏名黙秘:02/02/03 23:29
生存権は生きる権利ですから重要です。
146氏名黙秘:02/02/04 00:38
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 坂口だが、何か
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 俺の周りで「プロセス」という単語を出すな
    | |          `-;-′         |  |      \  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
147氏名黙秘:02/02/04 03:25
阪本昌成信奉あげ
148氏名黙秘:02/02/04 05:03
信山社のHP更新されないのかな?
149氏名黙秘:02/02/04 05:15
激しく同意。
少部数しか出版しないのだから配本を巡らすことが不可能、
当然、自社ウエブなどで宣伝する必要があるのに。
150力石徹:02/02/04 07:32
>>146
阪口氏って、その手の顔の人なんですか?
あと広大、一ツ橋どっちの阪口?
151力石徹:02/02/04 07:45
↑阪口と阪本が混線してた。起抜けなので大目に見てくれ。
一ツ橋の方だと思っていいんだな。字が違うが…
(歯磨しながら)
152メイドウカン:02/02/04 22:33
大阪大拳法には藤井樹也って人もいなかったっけ?
153氏名黙秘:02/02/05 18:14
OSSIPね。
Mを取ろうとしてダメで、いったん候補者としてあがってけどペケがついて、
さらに他に声をかけてダメで、結局彼に決まった、なんて話は本人以外は
誰でも知っている常識。
154氏名黙秘:02/02/05 19:06
藤井樹也って灯台法卒から鏡台法の院だってね
155氏名黙秘:02/02/05 19:07
本題はどうした!?
阪本を語ろう!!

156氏名黙秘:02/02/05 19:56
坂本って、は家久とかハートとかいろいろ引用しているんだけど、全部翻訳
なんだよね。しかもあんまり訳の良くないのまでそのまま使っているし。
いいのかなあと。
157氏名黙秘:02/02/05 20:03
阪本ちゃんは忙しいので原本など読んでいるひまがない。
158氏名黙秘:02/02/05 20:03
>>156
>いいのかなあと。

およよ、それだけかい。もうちょっとツッコミ期待してたのに・・・
159氏名黙秘:02/02/06 13:05
というより読めなかったりして・・・。
160氏名黙秘:02/02/06 14:50
>>154
確か頭狂大学呆学部出身でアリカワと同期だよ。
161氏名黙秘:02/02/06 16:00
あれは(原書の読めない)一般ぴぃぷるの読者のために手っ取り早い翻訳本を紹介してるだけでは?
162氏名黙秘:02/02/07 00:04
>160
なぜ、わざわざ京大に?
163氏名黙秘:02/02/07 03:03
>>161
正解!
164氏名黙秘:02/02/08 14:54 ID:/MnLQLyj
つーか、憲法理論でも未翻訳の本を全く
引用してなかったな。阪本ちゃん。
165氏名黙秘:02/02/08 15:43 ID:???
>>164
それで?
166氏名黙秘:02/02/10 18:19 ID:GkgHVDDi
さっきOSSIPのサイト見てきた。
>>153を読んだ後だと藤井のHPが無茶無茶痛い。
167氏名黙秘:02/02/10 18:38 ID:NC8lsv/V
 全然関係ないのですが、安念潤司先生はどうなんでしょう?
 法学教室の文章などは、とても、おもしろいのですが。

 
168氏名黙秘:02/02/11 15:04 ID:???
>>153
>>166
あくまでもその地位にいる個人に関する質問ではなく、
地位そのものに関する質問。OSSIPって何なんですか?
阪大に縁が無いもので…
169氏名黙秘:02/02/11 15:34 ID:LsshHxa1
>>168
Osaka School of International Public Policy
国際公共政策研究科。学際系の大学院。

法学部や経済学部から、あとたぶん人間科学部とか理学部からも
教授が行ってる。
170氏名黙秘:02/02/11 17:11 ID:???
>>153 >>168
OSSIPじゃなくてOSIPPだろ?
自作自演か?
171氏名黙秘:02/02/11 18:04 ID:???
>>168じゃなくて>>166ね。スマソ。
172168:02/02/11 20:57 ID:???
>>168でございます。
>>169様には早速のお答えありがとうございます。ところで

>Osaka School of International Public Policy
>国際公共政策研究科。学際系の大学院。

これは東北大の国際文化研究科のように
教養部解体の後の旧教養部の教官の収容先という
実態のものではないのですか?
あくまで七大戦で遠征した以外、
ソフトとしての阪大を全く知らぬものの
無知な質問です。

173氏名黙秘:02/02/13 21:17 ID:???
研究人生の法学研究科スレみてると、松井氏のお膝元、
LS騒ぎもあってかなりガタガタ見たいね…
http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=soc&tn=0008&rs=241&re=270&rf=no
174氏名黙秘:02/02/13 21:26 ID:???
>>173
阪大ってもとから大した業績上げてないし、取り立てて言うほどのことでもない気がするが。
京大出身者が京大に行くためのステップアップの場であるのは昔からじゃない?
175氏名黙秘:02/02/15 19:45 ID:???
阪大の内部事情って何?
教えて。
176氏名黙秘:02/02/16 00:03 ID:BiBiwovk
広島と大阪ってどっちが都会?
177ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/16 05:05 ID:8TE5nODe
阪本先生の本で論文を書くには、「憲法クラシック1,2」がいいでしょうか?
「憲法理論」だと3冊買わないといけないので・・・
178力石徹:02/02/16 14:48 ID:???
>>177
学問をするのに金と手間をずるけてはいけません。
憲法理論3巻読みましょう。大体憲法理論読まないで、
>阪本先生の本で論文を書く
なんて決定しないで下さい。
あと、阪本本当に真剣にやるつもりなら、ハイエク、ノジックあたりは
必読です。あと、リバタリアンのスペクトルの中での阪本の位置を知るために
リバタリアニズムそのものを概観する必要もあるでしょう。
それには森村進です。そこまでやれば、阪本なんてやるより、
阪本の頭越しに、外国人のオリジナルな議論そのもので論文書いたほうが
自分と学界のためだと分かると思います。
ちなみに上記の文の「阪本」を「松井」に、「ハイエク」を「イリィ」に、
「ノジック」を「ガンサ−」に変換しても意味の通る文になります。
179ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/16 15:11 ID:ayBTs6sP
>178 あ、論文というのは司法試験のことです。
180氏名黙秘:02/02/16 23:22 ID:???
>>177
だったら阪本ちゃんは不要だろ。「憲法クラシック」にしても勉強の合間の息抜きに
読むもんよ。
181力石徹:02/02/17 15:00 ID:???
>>179
悪い! ここのメイン看板が「司法試験」だということ忘れてた。
だったら>>180のいうとおり。
182とおりすがり:02/02/17 15:34 ID:YuKry0dJ
森村なんて読むヒマがあるなら原書をよめ
だいたい英語だからな
原書の方がわかりやすいぞ
息抜きの和書ならいっそ中川八洋にしろ(笑
183氏名黙秘:02/02/21 11:12 ID:???
あげ
184氏名黙秘:02/02/25 20:05 ID:vuVezCOq
阪本先生は、清宮先生の統治機構のりかいにネガティブな見解のよう。
とくに「民主主義的権力分立」あたり。
僕も、読者としては、阪本先生よりだが、清宮先生の見解は否定され
たという理解でよいの??
参照:清宮『憲法1』第三版
阪本『憲法理論1』補訂第三版P175
芦部『演習憲法』新版P217設問35
185:02/02/25 21:47 ID:Uzn66kPE
もっと論点を明確にしろ
2chで文献を参照なんかするはずないだろ
186氏名黙秘:02/02/25 21:49 ID:Csqjur6T
芦部の設問35を、引用してるだろうが。
187有責配偶者 ◆CJZyJ/NM :02/02/26 14:52 ID:???
阪本は、民主主義というものは意思形成の道具でしかないと考えている
188氏名黙秘:02/02/26 17:27 ID:???
>>184
阪本ごときに「否定された」などと若い人にかかれるようでは清宮もナメられたもんだ(藁

>>187
そうじゃなきゃ何なのさ?
189氏名黙秘:02/03/03 22:09 ID:djNPpaM/
阪本昌成『リベラリズム/デモクラシー』(有信堂)
は面白いなあ。
「国家による自由」概念の欺瞞性、
「自己統治」概念の欺瞞性、よく解る。
主要な憲法の教科書が解りにくいのは、真意を隠そうとしている、
だということが解る。
190氏名黙秘:02/03/03 22:45 ID:rLSERSPN
はい、はい。
191氏名黙秘:02/03/04 18:26 ID:XoZbkIzF
でもなあ阪本が言うように簡単に現実が割り切れない
からこそ通説は芦部のテキストにみられるように
曖昧になってしまうのでは。
例えば市場原理主義を貫徹しようとすれば
失業率や景気なんて非常に悪化してしまうしね。
192氏名黙秘:02/03/04 18:27 ID:???
ひげ剃れ
193氏名黙秘:02/03/04 18:30 ID:XoZbkIzF
かといって大きな政府、揺り籠から墓場まで
という福祉国家も現在の状況では難しい。
ここら辺に通説がはっきりした姿勢を取れない
要因があるように思われるのですがね。
194氏名変遷:02/03/05 01:18 ID:???
でもねえ、
阪本の書いていることが歴史的事実だとしても、
理念型で議論することの批判にならないと思うんだ。
195氏名黙秘:02/03/05 01:29 ID:???
理念型で議論するのは阪本自身の得意技の筈だが
196氏名黙秘:02/03/05 15:25 ID:sNXiLKNG
>>188
統治者を選ぶ手続とかいってたはず。
「意思」主義排斥論者だろ、阪本は。
197氏名黙秘:02/03/06 03:20 ID:???
ところが、「近代立憲主義を読み直す」では理念型の議論を排斥してる。
198氏名黙秘:02/03/06 11:53 ID:???
原爆大学の拳法、H美ちゃんが東京のN大に移籍、S本の大将も大学やめちゃうんじゃ
あそこにいる若い人(院生助手)も大変だ…
199氏名黙秘:02/03/06 12:08 ID:???
なんか総合科学部にいるんじゃないの、憲法学者。
自衛隊違憲論者の人が。
200氏名黙秘:02/03/06 12:13 ID:???
>>198
どっかの教員か?いま悶禍省が大学のサーバーのログを保管
しております。学内ランの不適切使用を理由にして、ダメ教
員を肩たたきするらしい。他人の中傷ネタでもクビだよ!
そうすりゃあんたとこもトップ30。
201氏名黙秘:02/03/06 12:25 ID:DoCAvb1i
阪本やめるのか?情報くれ。
憲法理論2・3買うか影響する。
202氏名黙秘:02/03/06 21:02 ID:???
>>199
その人、どんな人?
203氏名黙秘:02/03/07 16:37 ID:???
>>200
>>198のどこが「中傷」なんだ?
理性を失った反応見ると、>>198はマジか?
だとすりゃ、その後何になるんだ?
204氏名黙秘:02/03/07 17:36 ID:???
>>203
二弁ロー専属かもね。憲法は学者から調達しかないでしょう。年俸が気になる。
205氏名黙秘:02/03/07 18:01 ID:???
うーんそうかな憲法こそ弁護士の予備校教師
あがりの人でないと教育能力が無いように
思うのだが。
206氏名黙秘:02/03/07 18:04 ID:???
阪本がやめたがってるという話は10年前から聞いてるけど、いよいよかな?
これで広大ローなんぞなかろうて。
207氏名黙秘:02/03/08 17:52 ID:???
>203
遅刻の情報センターの知り合いが、ログの管理のことでいろいろ言っていた
ような・・・。大学のサーバーの不正使用防止という大義名分なんだろうけ
どね。この時期みなさん気をつけましょう。

また誰かが阪本のご機嫌を損ねたのか?そういうことは不敬である。
208氏名黙秘:02/03/08 19:48 ID:???
>>200
>>207

素人でもなきゃ2ちゃんなんてところに危ないところに危ない情報タレ流すんなら
民間プロバイダ通して職場以外からやってるって…
でも「この時期」という限定は何なんだ?
209氏名黙秘:02/03/08 20:37 ID:???

>>198のいってることは、>>206も触れている通り、業界ではある程度知れ渡った噂
(事実かどうかはその時が実際来て見りゃわかる)。そういう意味では何がそんなに「危ない」のか?
どうせならそれよりもっとイキのいいネタたれながしてくれよ。
もっともこういうところに晒す行為は「危ない」かも。
210氏名黙秘:02/03/08 22:03 ID:???
>>203
>>209
実は一番危ない情報タレ流してくれてるのは>>200 >>207だったり…
211氏名黙秘:02/03/17 21:29 ID:???
阪本さんはハイエキアン? それともマネタリスト?
ご本人は両者を同一視しているみたいですが。
212氏名黙秘:02/03/19 17:09 ID:???
阪本さんが広大辞めるってほんとですか?
213晒しあげ:02/03/20 20:30 ID:???
>>212
実は誰も否定した人いない。
214名無し:02/03/20 21:11 ID:oyH3lQNq
広島大学ロースクール協議、本格化!

阪本「まったく新しい実務教育機関を作りあげる自信はある」

中国新聞より
215氏名黙秘:02/03/21 00:38 ID:GhqCjN9u
じゃあ「憲法理論」2・3とか、○○クラシックとか阪本先生の
テキスト購入しても無駄にならないね。???
216氏名黙秘:02/03/21 08:51 ID:L4w/+ffQ
広島大は十九日、評議会を開き、組織部会の下に法科大学院構想検討ワーキング
グループの設置を承認した。これまでは法学部内で準備を推進しており、全学組織
は初めて。四月初めにも第一回会合を開き、今後の方向性などを探る。

弁田泰三学長は「大学を挙げて協力に推進する意思表示」と説明した。

メンバーは前川功一副学長を座長に、法学部、総合科学部の教授計五人。具体的な
協議内容はこれから詰めるが、前川座長は「全学的な方向付けをしたい」と話す。

一方、法学部は、学内のロースクール設置準備室を改組。ワーキンググループを含め
十数人いたメンバーを四人に絞って機能的な体制にする。

法学部の阪本昌成学部長は「組織的にはこれで整った。まったく新しい実務教育機関を
作り上げる自信はある。各学部にいっそう協力してほしい」と期待している。

          (広大ロースクール協議、本格化 『中国新聞』 '02.3.20 )
217氏名黙秘:02/03/21 20:47 ID:VSc6eojA
阪本先生、「リベラリズム・デモクラシー」のなかで、
あの呉智英の著作を注で紹介していたの発見。

なんて、イイ先生なんだ。こんな憲法学者イイ。
218氏名黙秘:02/03/21 20:58 ID:???
憲法学者とはいえないね
219氏名黙秘:02/03/21 21:01 ID:???
いえるさ。
自由民主主義なんて風にとられかねない、曖昧なことを
「異説」だと明言せずに、いってる芦部先生よりマシ。
220氏名黙秘:02/03/23 07:10 ID:???
阪本さんの言説借りれば、広大は独法化した際に
理系学部を残して、残りは岡大に吸収されてしまえば、
社会的厚生が上がろうというもの。
221氏名黙秘:02/03/23 12:37 ID:???
そうなんだよな、いざ自分の利害に関係してくる事に
なるとハッキリしなくなるんだよな阪本ちゃん。
222氏名黙秘:02/03/23 13:34 ID:???
>217
聞いたこともないウヨ学者の説を多用する、
デバイス憲法=熊谷と同じですね
223氏名黙秘:02/03/23 14:01 ID:???
というか「リベラリズム/デモクラシー」というのは
教科者じゃないから呉とか引用しててもいいんじゃないの?
224氏名黙秘:02/03/23 17:59 ID:???
「リベラリズム/デモクラシー」は、
哲学書ですよん
225氏名黙秘:02/03/23 18:50 ID:???
とりあえず、読んでくれたら良いよ。
芦部、清宮両先生の教科書に対する懐疑へと連なるし。

226氏名黙秘:02/03/25 14:32 ID:???
そうか。じゃ、学部長終わったら(来年度いっぱい)やめるんだ…
227氏名黙秘:02/03/26 22:29 ID:???
ハイエクとマネタリストを混同する阪本先生には
経済を語る資格がありません。
長谷部恭男のほうがまだ経済を語り得るでしょう。
228氏名黙秘:02/03/27 11:27 ID:33f5sWT9
>ハイエクとマネタリストを混同する阪本
を批判した憲法学者の名を挙げてください。
憲法学者は、本当に勉強してるんですか?
229氏名黙秘:02/03/27 11:42 ID:o+Kyc1rn
長谷部も経済に無知だね。
森村進くらいでしょ、まともに経済の勉強してるのは。
230氏名黙秘:02/03/27 11:58 ID:???
市場主義の貫徹なんて、一昔前のソ連万歳左翼と変わらん。
231氏名黙秘:02/03/27 12:31 ID:???
公共事業全面廃止などと言ってる人は
小野善康「誤解だらけの構造改革」日本経済新聞社
でも読みましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532149576/qid%3D1017199772/249-6676130-6825904
232死名黙秘:02/03/27 12:39 ID:???
政治学を知らないのに憲法語る奴が多いから目立つんだよね。
個人の思想的スタンスは自覚して読めば問題ない。
本来は基本的な事のはずなのに勉強の量が(あるいは質が)少ないから目から鱗なんて感想がでてくるんだろう。
司法試験の対策だけやって基本知識のない奴には裁かれたくない…
233氏名黙秘:02/03/27 14:04 ID:???
タコツボ化して、相互に、論争しないからだめなんじゃん。
234氏名黙秘:02/03/28 22:10 ID:???
あげ
235氏名黙秘:02/03/28 23:50 ID:???
阪本先生はハンナ・アーレントも引用していた。
まともじゃ。
236氏名黙秘:02/04/01 11:14 ID:???
あのね、アーレントを引用する奴のかなりは
アーレントを誤解してるの。
そこを論証しないで何を語るんでしょうか?

耳学問もほどほどに。
237氏名黙秘:02/04/06 02:50 ID:???
気晴らしに入った書店でつい読み入ってしまった。
統治と人権論をつないで面白い。
松井・阪本・長谷部をそれぞれ批評してるよ。

毛利透:民主制の規範(憲法パトリオティズムは可能か)/勁草書房
238氏名黙秘:02/04/07 12:05 ID:XgVDInGf
>>237の「毛利透:民主制の規範(憲法パトリオティズムは可能か)/勁草書房」
の本当の題は民主「制」ではなく民主「政」だと思ったが…
書店のHPに行って貼り付けて検索するときはそこを直してどうぞ。
239氏名黙秘:02/04/08 02:25 ID:???
>あのね、アーレントを引用する奴のかなりは
>アーレントを誤解してるの。
>そこを論証しないで何を語るんでしょうか?
あのね、○○○を引用する奴のかなりは
○○○を誤解してるの。
そこを論証しないで何を語るんでしょうか?

こんな(風な)ご託聞き飽きた気がします。
シュミットしかり、ロールズしかり。

学説のプライオリティを気にすれば先人の業績に
言及するのが、最低のモラルでショウ。
240237:02/04/13 01:55 ID:???
>>238 ありがと。
241氏名黙秘:02/04/20 08:45 ID:???
アーレント引用している人の大半がまともじゃないから、
引用する人=まともじゃない、ということになる。

阪本先生のことを批判して金になると思ってる憲法学者って
どれだけいるんでしょうか。
論破しても、むなしさが残るだけでは? 今の阪本先生の実力からして。
242加護天使:02/04/23 02:41 ID:???
毛利透の本立ち読みしました、良さそうですね。
秋のお楽しみにしようっと。
243氏名極秘:02/04/23 17:12 ID:???
>>240
本屋ないよー(´Д`;)
ぶっちゃけて阪本とかどういう評価なわけ?
244氏名黙秘:02/04/23 17:36 ID:???
>>243
山陽方面でのにぎやかし
245氏名極秘& ◆L5Xcn9GQ :02/04/23 17:51 ID:???
……( ゚Д゚)マジ?
やっぱ買って読もう…アレに感銘受けただけになぁ。
246氏名黙秘:02/04/30 00:46 ID:???
ジュリストの憲法特集買って読もう。
247氏名黙秘:02/05/03 07:08 ID:jTFkubQO
去る4月11日、衆議院憲法調査会・基本的人権の保障に関する
調査小委員会にて、われらが阪本センセイが大咆哮の模様。

詳しくは衆議院ホームページの憲法調査会の項を参照されたし。
会議録からセンセイの雄たけび、レジュメも紹介。
248加護天使:02/05/04 02:23 ID:???
衆議院憲法調査会会議資料(154国会)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/kaigishiryo154.htm
249氏名黙秘:02/05/05 02:26 ID:JzZSCNt8
近所の小さな本屋になぜか阪本憲法理論123が。
あと辻村みよ子とマコツ本もあったけど。
250氏名黙秘:02/05/05 03:03 ID:5brnZ/Cw
>247

やはり白眉?は社民党の原陽子タンとの質疑応答シーンかな。
251氏名黙秘:02/05/10 12:05 ID:???
あげとこう
252氏名黙秘:02/05/13 23:58 ID:???
阪本って右翼?
253氏名黙秘:02/05/14 00:00 ID:???
今年の択一憲法に情報公開条例が出たけど、これは、松井の本が出典?
254氏名黙秘:02/05/14 00:03 ID:???
非プロセス的sage
255氏名黙秘:02/05/14 17:57 ID:???
松井が来年から東大法に行くそうです。
佐藤幸治の弟子だったよね、確か。
阪大法・・・どうなっちゃうんだろここ。
京大系の優秀な人材、どんどん他大に獲られてるぞ。
京大や東大に獲られるならしょうがないが、名古屋大や関西大、大阪市大にまで。
普通、旧帝大教授→公立大教授なんて、馬鹿な真似するか?
何が起こってるの、ここで?
256ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/14 18:44 ID:???
>255 そうなの?松井って阪大ロー最高責任者だったような。
どうなることやら・・・
257氏名黙秘:02/05/14 19:59 ID:???
一人のコンプ人間(K教授)が、学部を私物化しているという噂がある。
京大出身は苛めて止めさせるそうだ。
258氏名黙秘:02/05/14 20:07 ID:???
K教授ももう定年ではないか。阪大の未来は明るい。
259長谷部エビピラフ:02/05/14 21:48 ID:4SQnWOWF
阪大か東大かはどちらでもよい
どちらかに決まっていることが重要である
すなわち調整問題である
260氏名黙秘:02/05/15 12:38 ID:8m8NfdN4
ほんとに松井先生は東大法学部へ行くんですか?
もうそれは決定なんですか?長谷部先生と松井先生は仲いいのかな?
261氏名黙秘:02/05/15 18:50 ID:VR7LLDp3
>>260
法学系の院生の間ではこの移籍はすでに常識。
ていうか阪大から東大京大なんて、普通の異動だと思うが。
ローカル大学に残る奇特な奴なんているか?
ただ阪大がどんどん逃げられてるってのも院生の間では常識だなあ。
262上杉慎吉:02/05/16 00:08 ID:lL0A1A1e
院生が斯んな処に出入りしてゐるのか
他人の人事にうつつを抜かしてをる間に
君のライバルは論文を仕上げてゐるぞ
もつと真剣に勉強したまへ
263氏名黙秘:02/05/16 00:17 ID:???
>上杉先生

先生が遊郭で遊んでいる間に、ライバルの美濃部達吉は必死に勉強して
いますぜ。軍部を使って追放しちまえばいいんでしょうけど。
264氏名黙秘:02/05/16 00:18 ID:???
おい、崩れ、自作自演してる暇があったら寝ろ
265氏名黙秘:02/05/16 13:25 ID:N0MBdZUM
>>260
>長谷部先生と松井先生は仲いいのかな?
「リーディングス」など例の45過ぎあたりの同世代組
(他に棟すえ、笹だ、赤坂、内野、常本…)なので、
一緒の水槽に入れても共存できると思います。
ただディープ●スするくらいの深い仲だとは思えません。
266穂積八束:02/05/16 13:33 ID:GNNsTwJR
上杉君、君は卒業したらどうするのかね?
267氏名黙秘:02/05/16 15:18 ID:???
松井茂記と土井真一って仲はどうなの?
どっちが有望?
268黒田覚:02/05/16 15:32 ID:3VDo9Vzr
司法試験板も
レベルが高くなってきたな。
昔の受験生は「芦辺と心中する」
なんて女学生の戯言のような
発言を連発していたが・・・
東大でも長谷部君は見所がある。
269某書より:02/05/16 15:58 ID:???
明治二十二年二月十一日憲法発布の当日、東京市民狂気抱擁、
互いに相慶して曰く、「今日は憲法様の御祭りです」と。
しかれども憲法の何者かを知らざる、豈啻に御江戸の熊公八公
のみならんや。彼法科大学教授法学博士穂積八束また実にその
一人にして、彼は実に愚民と等しく、大学の教壇に立ちて、
日々憲法様の御祭りを施行しつつあるなり。吾人が彼をもって
憲法神社の神主をもって目せしもの豈偶然ならんや。
270氏名黙秘:02/05/16 17:47 ID:ESwTGknp
このスレ、無風だったのに
なんか最近変な人が徘徊始めたね。
271氏名黙秘:02/05/16 18:11 ID:???
大先生方が降臨される聖なるスレなんじゃよ。黙ってみより。
272氏名黙秘:02/05/17 12:43 ID:hN0lbz7G
>>267
松井はマクド、土井は美濃吉(何のこっちゃ?
273氏名黙秘:02/05/17 17:28 ID:???
松井先生が阪大を抜けるなんて嘘だろ。
デマだね、全くの。
274氏名黙秘:02/05/17 18:11 ID:???
しかし、この世代の先生方・・・
長谷部・松井・安念・棟すえ・赤坂・内野・紙谷・常本・・・と
本当に個性が豊かな面子を輩出したね
275清宮:02/05/17 20:45 ID:mgaMnO4+
内野と常本は外しておきなさい
276氏名黙秘:02/05/17 21:49 ID:???
松井。。。そんなに地底が嫌か。
大阪に残れば、学長も夢じゃないのに。
277氏名黙秘:02/05/19 17:25 ID:M+q3Ujd3
阪大って学部定員が少ないから、LSの内部進学有利?
278松井茂記
日本国憲法 第2版 6月中旬発売予定