憲法のシケタイはいいんじゃない。内容は少なく
ても趣旨とはちゃんと書いているし。
憲法の論文は大きな視点から検討させる問題ばか
りだしね。
>28
まだ使っていないからこそ買い直すべきだと思うよ。
俺は初版を使い込んであってかなり書込みがあったから、
全部2版に写した。かなり手間だった。今なら補正版が出ている
ことだし。
私は、シケタイと別に公務員1種ねらいだっつたので、実は、セミナーからでてる
「図解憲法学」というほとんど知られてない本を択一用につかってます。
公務員むけとかいてあるが、よむとこれが択一にすごく役立つ。なんか私は憲法
にどこかつかめなかったのが、あれのおかげで得意な幹事になれた。
私の周囲ではかくれた人気かな。
やっぱり芦辺
やっぱり戸波
やっぱり樋口
やっぱり戸松
やっぱり阪本
シケタイ憲法は択一論文ともに使えるよ。
戸波は択一論文ともに使えるよ。
戸波とシケタイを比べてみるとよくわかる。
いかにシケタイの情報量が多いかが。
戸波で半ページで済ませているところが、シケタイでは3ページにわたって
詳細に書いてある。
シケタイを読んでから戸波を読んだとき、「え?これだけしか書いてないの?」と
その情報量の少なさにガッカリしたと同時にある種の憤りを覚えたのは
俺だけではあるまい。
そんなに、「しけたい憲法」っていいの?
>>40要するにシケタイは無駄な記述が多いということですね?
>>42例えば、権力分立のあたりを読んでみろ。
そもそも戸波には書いてないことが書いてある。
そうみたい
いらんこと
lニ|ニl | ヽ ノ ー十┐┌ー┐ , 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三 .| / | | ー十一 ー十一, ヽ' '
|二二| /|ヽ ヽ| ノ / | | | ー十一 | |
|二二| / | ヽ ノ| ヽ < / | | 、 l / |
_ノ ヽ_ | 、| メ └一┘ ヽ__, / 、l
, - - 、 /ヽ
/ O \グヒャッ ! /ヽ、 / ヽ
,, : ,ー, O | <<40 / _,;, -'''"~~ ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ /o O ヽ
ヽ ,;''"~"'';, / ┌─┐ ノ( ヽ
_ノ| ;;'';;'';;'';;'' | / | ⌒ |
ゝ、ヾ ヾ | ト、 | /
/ ヽ ヾ ヾ ヾ、 \ノ ノ
ノ\_ヾ ヾ /⌒ヽ、 ___/、
ノヾ ヾ_ _/ ノ, ヽ
ヽ、ゝ ノ ノ ハ ヽ
ゝ、 ノ ノ、 ノ ゝ | )
ー─一'´ ゝ、 l'´
) /
| |
| ー十一 ヽ、 ーナ一 ー一 ┬  ̄フ 十-
|--一 | ヽ、 '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ く / |ヽ
| / ヽ、 (_ ロ ロ O_) .α
|
やってみよっと。
すぐ挫折する。
49 :
素人A ◆nTX13res :02/01/31 19:50
「シケタイ」と「戸波」を一週間でぐるぐるしま〜す!
51 :
氏名黙秘:02/02/19 22:01 ID:???
とりあえずかきこんでみる。
52 :
氏名黙秘:02/02/19 22:57 ID:???
みんなやってるかな?
53 :
氏名黙秘:02/02/27 16:48 ID:???
AGE
54 :
氏名黙秘:02/02/27 19:34 ID:???
ぐるぐる・・・・・・・・・・
55 :
氏名黙秘:02/02/27 20:03 ID:???
さあ、みんなまわせー。天帝さまはお暗いのが、お嫌いじゃあー!
56 :
氏名黙秘:02/02/28 16:42 ID:m1PWt8C7
guruguru.
57 :
氏名黙秘:02/02/28 20:19 ID:???
age
憲法もまわし始めました。
がんがんまわすぞー!
59 :
氏名黙秘:02/03/09 07:47 ID:WY1/WKlU
何処まで四段?
60 :
氏名黙秘:02/03/09 08:31 ID:49or1j6j
シケタイ憲法って今年改定される気配あるの?
憲法以外改定ラッシュなのに・・・
61 :
氏名黙秘:02/03/09 22:23 ID:???
グルグル戦略を択一六法でもやって良いかな?
このスレのひとで、誰かやってませんか?
62 :
氏名黙秘:02/03/18 01:30 ID:???
63 :
氏名黙秘:02/03/21 10:32 ID:???
>61
どの択一六法よ?成川?
64 :
氏名黙秘:02/03/23 21:47 ID:IofJP02s
俺は成川回すぞ!!
65 :
氏名黙秘:02/03/23 21:49 ID:???
学院長をまわす・・(;´Д`)ハァハァ
66 :
氏名黙秘:02/03/23 21:56 ID:???
がんばれage
67 :
氏名黙秘:02/04/14 03:02 ID:???
落ち防止age
68 :
氏名黙秘:02/04/29 08:38 ID:???
ちゃんと使えage
69 :
氏名黙秘:02/05/07 13:45 ID:???
再度、ちゃんと使えage
70 :
Q:02/05/07 13:50 ID:lDsWdEXJ
でムササビさんはたく一何点くらいとれてますか
過去もんとか模擬試験で
71 :
氏名黙秘:02/05/17 08:38 ID:???
再々度、ちゃんと使えage
72 :
氏名黙秘:02/05/22 07:41 ID:oIzmF1S/
アゲます
73 :
氏名黙秘:02/06/05 08:10 ID:???
hozen
74 :
榊:02/06/08 14:58 ID:ouesMuqj
司法書士から急に転向しました。書士試験の風潮は予備校の薄いテキストと過去問をまわせ!です。
まず、学者本を読んでる人は少ないようです。私も過去門、予備校本は何回か回しました。
司法試験の情報をきくにつれ、大変な勉強の違いと驚いてます。学者本にも目を通してます。やってるうちにやっぱりわかってきます。
しかし読みやすいのは予備校本です。学者本て皆さん、どれくらいのスピードでよんでます?、また
読んでましたか?わたしはいま85%は言ってる意味をとって1ページ平均3−4分はかかります(刑法、憲法)
速く読みたい。しかし、なぜベテランと呼ばれる人(何冊も読破したひと)がおちるのか?
75 :
氏名黙秘:02/06/08 17:29 ID:???
>>74 最初に読むときは、1pに10分以上かかる場合もある
それでいて意味が取れるのが半分なんてことも、、
何度も読むうちに早くなるのさ
76 :
氏名黙秘:02/06/08 17:58 ID:???
>>74 ベテランが落ちるのは、「知識だけで差がつくような問題じゃないから」かな。
択一とか論文の過去問を見てみてください。
持ってなければ、近年の択一問題はここからダウンロードできます。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shiken00.html 辰巳から出てる「論文の優等生になる講座」「短答の優等生になる講座」
シリーズは、どういう人が求められているか?どういう答案が求められて
いるか?の分析に役立つので一読をおすすめします。
77 :
榊:02/06/08 22:01 ID:VX2uyLaU
>75,76さん、ありがとう!
やっぱり過去問重要ですね。まだみてない。しかしまた本代がかかるなー。
辰巳の本て誤植多くないですか?係属を継続とかその他単純な・・・。
司法試験は参考書がおおすぎますね。それと司法書士は77%くらいが合格ラインです。択一は例年78%くらいらしいですけど、実際の合格者1200人としたら、択一の単純上位1200人が合格として、択一87%くらいの能力のひとが合格資格者ということになりmせんか?
でも事態はそう単純でないところが論文試験なんだと考えるようになりました。
78 :
榊:02/06/08 22:08 ID:VX2uyLaU
書士と司法試験の落差レベル差に愕然としてます、書士の勉強をして良かったのは、執行法、保全法
供託についてまた民法物権、親族は司法試験にいかせそうです。
わたしも30を超えて法律知識まだまだ、いろいろ生活のあせりあります。
きっと東大卒業者やベテランのひとでもいろいろな悩みなどで本来の能力が勉強に生かせてないのかもしれませんね。
芦部憲法を一週間でぐるぐる。
山口総論を一週間でぐるぐる。