◆◆和智薫スレッドPART2◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
522行き詰まり弁護士
 昨日、ボスと大喧嘩してしまった・・・
 事務所を辞めることになるかもしれない。

 今事務所を辞めたとして、この先どうやって喰っていくか当てもない。
 開業資金もコネもない。

 鬱だ氏のう。。。
523氏名黙秘:02/01/17 09:54
ここに来てるってことはコネはないんだろうな〜。
友達とか彼女は・・・いうるの?
52455期:02/01/17 11:21
ゆうべは酔っぱらってなんか訳分からんことを
書いてしまった。自己嫌悪。

研修所に行くと、どこの大学出身かはほとんど話題にもなりません。
だから、東大生が5回生までに受かってるかどうかも分かりません。
525氏名黙秘:02/01/17 11:51
行き詰まり弁護士さんはなかなかいいキャラですね。
是非コテハン化キボンヌ。トリップつけて下さい。
526行き詰まり弁護士:02/01/17 11:52
>523
>友達とか彼女は・・・いうるの?
2ちゃんねらーの友人が若干名(ワラ
527氏名黙秘:02/01/17 12:25
>>526
行き詰まり弁護士先生が関東人なら、
病み上がり弁護士イルカ先生(再登録)と事務所をやるのはいかがか
イルカ先生は開業資金くらい持っているんじゃないの?
528氏名黙秘:02/01/17 16:33
>>528
法律事務所2ちゃんねらー
 ・4*期弁護士(兼添削者)
 ・行き詰まり弁護士(期が分からんからここ)
 ・病み上がりイルカの昼寝弁護士(兼セミナー講師)
 ・55期弁護士
激しく実現キボンヌ。顧問先はとりあえずひろゆきの会社だな(w
529行き詰まり弁護士:02/01/17 16:51
>>525さん 
 ただいま適当なトリップを検索中。しばしお待ちを。

>>527さん、>>528さん
 それ、いいかも。俺、イルカ先生と共通の知人がいたりするし。
 ちなみに、俺は40期代後半。


 でも、ホンネのところでは弁護士稼業自体に行き詰まりを感じてるんだよなぁ〜。
 だから、担当は厨房(接待料理)ということで。
5304*期:02/01/17 17:57
>>528
うわ〜。書面にAAとかいっぱい入れて出したりしてね。
某委員会関連の連絡で弁護士会の事務局のスタッフに、一度AAを送ったら、えらく喜ばれたことがあります。
つぎは「***音頭」のフラッシュのURLを送りたくてたまらないのですが、自粛しています。昨日の夜見つけて、カミサンにみせたら、思いっきり嫌がられました(^_^;)。

531イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/17 18:24
>>527-530
法律事務所2ちゃんねらーいいかもしれませんね。
40期代の先生が2人いらっしゃれば指導の面でも私としては安心できますし。
ただ
(修習生の事務所訪問案内)
当事務所はPC,ネットを最大限活用した業務とマターリとした雰囲気が特徴です。
(弁論要旨)
以上のとおりであるから,裁判所におかれては被告人に対し執行猶予の判決を
下されるようきぼん。
(準備書面・・・・家事事件編)
被告である妻A子は,原告とのケコーン直後から複数の若年男性と関係を持ち,原告の
クレジットカードをを用いていわゆる大量に購入し,みずからの用に供したほか,
上記複数の男性らにこれらを与えるなどしたドキュソであって・・・・
(控訴状)
原判決は全面的に不服であり,逝ってよし。
などという不都合が生じるかと思われ。
しかも以前は開業資金もってたけど血迷って家を建てたおかげで現在はあまりない。
定期にいくらかあるけどこれってどうしようもなくなったときのための最後の砦(笑)だし。
誤)クレジットカードをを用いていわゆる大量に購入し,
      ↓
正)クレジットカードを用いていわゆるブランド品を大量に購入し,
533氏名黙秘:02/01/17 18:28

ワラタ!
534氏名黙秘:02/01/17 20:30
イルカ先生、芸能人で例えるとどんなタイプの顔の女性がおすきですか?
535氏名黙秘:02/01/17 20:33
だからしのはらよしえだっていってんだろ!!
過去ログみれ。
>>535さま
しのはら「ともえ」ですね。キャラが好きなのですが顔も嫌いではない。
積極的に好きな顔ってのは難しいですが,いわゆる「美人」タイプは苦手。
普通ないしはかわいいと言われるタイプのほうが得意(?)であります。
537氏名黙秘:02/01/17 21:04
>>528
へたれ判事補さんんもいますよ
538氏名黙秘:02/01/17 23:06
イルカ先生、芸能人で例えるとどんなタイプの体の女性がおすきですか?
539へたれ判事補:02/01/18 00:02
>>537
呼びました?
もし裁判官辞めることになったら、よろしくお願いします。

ところで、AA使った訴状や準備書面は未だ見たこと無いです。
出されても部長には理解してもらえない可能性が高いので、
余りお薦めしませんが。
あと、>>531みたいな弁論要旨、準備書面が出てきたら、笑って
しまいます。でも、この笑いを部長・右陪席に説明するのは
難しそうだなぁ。
540 :02/01/18 00:06
先生質問です。
さださんは中学1年の時長崎の公立中学校から国士舘中学に転校していかれたようですが
それはどういった理由からかご存知ですか?
昨日噺歌集CDを図書館で図書館で借りてきた中に中学時代の思い出話がたくさん
入ってたんでちょっと気になってます。
541氏名黙秘:02/01/18 00:09
さだまさしの高校どこか知ってる?
542氏名黙秘:02/01/18 00:13
>>535
しのはら「よしえ」ワラタ
543 :02/01/18 00:13
>>541
国士舘高校じゃないの?
落研出身ってのは知ってるけど。
544氏名黙秘:02/01/18 00:23
>>543
国学院高校です。
ソースは俺。卒業生なので...
この前の合同の同窓会では、さださんが体育館の舞台で歌ったそうな
545540=543:02/01/18 00:34
>>543
ごめん、思いっきり勘違い。
ちなみに久我山のこともついさっきまで
「国士舘久我山」と勘違いしていました。(スマンコ)
上京はバイオリンのためかなあと推測してみる。
546氏名黙秘:02/01/18 00:38
>研修所に行くと、どこの大学出身かはほとんど話題にもなりません。

ロースクールになると、出身ロースクールによる差別化が行われるんでしょうかねぇ……。
鬱だ。
547540=543:02/01/18 00:42
検索してみたら「絶対温度」「精霊流し」の中に答えがあるみたいなんで
明日本屋で買ってきます。
548イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/18 10:54
>>538さま 普通程度がよろし。
>>539 へたれ判事補さま
(上申書編)
そんなことより裁判長よ,ちょっと聴いてくれよ。本件と適当に関係あるけどさ。(中略)
差し支え通の俺から言わせてもらえば,差し支え通のの最新流行は
欠席。
これだね。都合悪くなったら勝手に欠席する。
欠席ってのは,手数が少なめ。そのかわりインパクト強め。これ。
ただしこれをやると裁判所の心証を一気に害しかねない,諸刃の剣。
素人にはお奨めできない。
そこでまぁ,俺としては期日変更の上申をしたいってこった。
>>540さま そのほか
さだまさしは都内の公立中学校を出ています(たぶん間違いない)。
で,音楽科のある高校の受験に失敗して,國學院の附属高校に行った。落研もやった。
大学は内部進学で國學院大學の法学部(中退)。
そのからみで毎年4月ごろ出る日本評論社の「法学部新入生案内」(法セミ別冊)みたいのに
インタビューが出た(数年前の話。これにはいろいろいわくがあるのだけど)。
中学から上京したのはヴァイオリンの修行のためです。
549氏名黙秘:02/01/18 12:51
先生、なんで人殺しはいけないんですか?
考えれば考えるほどよくわからなくなってきます。
5504*期:02/01/18 13:02
>>548イルカの昼寝さん
>差し支え通の俺から言わせてもらえば,差し支え通のの最新流行は欠席。
>これだね。都合悪くなったら勝手に欠席する。
勘弁して〜(藁
某地裁でやってる事件で、相手方に4回くらいやられました。
裁判所から電話しても、2日間くらい誰も出ないときもあったし...。
その次の期日でも、しゃあしゃあとしてるんだから。
 取り敢ずトリップ付けてみた。
552氏名黙秘:02/01/18 17:56
そ、そんなトリップ探してたんですか・・・
553氏名黙秘:02/01/18 18:40
>>551
君はいい人です。

先生にお伺いしたいのですが、弁護士に依頼する人で弱者っているのでしょうか?
私の家族は一般人ですが、トラブルは事前に回避出来るのがほとんどです。
依頼者は頑固な人とかヤクザ、又は周防社長みたいな人ばかりだと思いますが、何か?
554行き詰まり弁護士 ◆RtfyV1II :02/01/18 19:03
>553さん

 たとえば、債務整理系の依頼者はほとんどが「弱者」と言えるんじゃないでしょうか。

 不況・リストラで日々の生活費にも事欠き、やむなくサラ金に手を出してしまったために借金をして
前の借金を返す悪循環に陥ってしまった人。

 まじめにこつこつやってきたのに不況で売り上げが減少して銀行にも見放され、日栄、商工ファンド
に手を出してしまった中小企業経営者。

 さらには、自身はごく普通に生活しているのに、親類から頼まれて断り切れずに連帯保証したところ、
その親類が破綻して連帯保証債務の一括返済を背負い込んでしまったサラリーマン。

 などなど、例を挙げれば切りがないですね。

 こういう立場の人たちはまじめな人が多いので、「借りたものは返さなければならない」という信念から
借金返済のために無理して働いて体をこわしたり、最悪の場合は保険金で返済するために自殺する
ケースさえあります。

 こういう人たちを借金苦から解放し、白紙状態からの再出発の機会を提供することも、弁護士の主要な
任務なんじゃないでしょうか。
 なんか、クッキーがちゃんとトリップを覚えてくれてないみたい。
556氏名黙秘:02/01/18 19:20
>>554
良心的な破産者ばかりが依頼に来られるようでうらやましいです。
浪費して免責不許可になりそうな奴でも金がなさそうなので
10万円+実費くらいで受任し,ぐだぐだなことしか言わないのを
何度も面接して陳述書(苦労してごまかしたもの)にまとめあげ,たちの悪い債権者から何度も
電話がかかってくるのに応対し,生活相談にものってあげ,
やっと免責がおりたのを事務員を通じて連絡してやったら
もうお礼にも来ない。
こんな奴らの事件を何回か受任してから破産申立は引き受けないことにしている。
557行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/18 19:27
>>556さん

 うちの事務所は中小企業の債務整理がメインで、個人の飛び込みは受けてないからね。

 クレサラ相談センターで個人事件受けるにしても、ギャンブル、浪費系のヤツは追い返してるし。 
5584*期:02/01/18 19:55
>>556さん
>>554行き詰・・・自称されるのはともかく呼びかけるのは自粛します。
うちでも個人の破産受けてますが、上の弁護士は面倒くさがって、そっちにくるのも私がやってます。
近いところで免責おりた方は3名。2人は分割ですけど頑張って払ってくれている。
1人は途中で払えなくなったけど、一家勢揃いの年賀状を毎年くれるから、子どもに免じてまあいい(w

一方、刑事事件で頑張ったのに、全然払ってこない小金持ちもいる。
電話かけると「すいません。すぐ振り込みます。」
きつかったら分割でもいいですよという話を持っていっても、「いえ。年内に全額お支払いします。」
大嘘(笑)。喉元過ぎればというやつです。

559氏名黙秘:02/01/18 20:16
先生は動物好きですか?ペットとか興味ありませんか?
560行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/18 20:24
>>558 4*期先生

 確かに、個人破産系とかだと報酬の問題って結構深刻ですよね。
 俺はまだイソ弁の身だから、あんまり気にしてないけど。

 以前、クレサラセンターで拾った債務整理の個人事件で、引き直し計算後の残元金を
分割でってことで和解まとめたのに、報酬はおろか債権者への返済金もまったく払わない
ヤツがいたなぁ。
 あのときは「黄色い看板」から取引履歴を引き出すのに大喧嘩したのに・・・(涙

 そういえば、弁護修習時代に指導担当弁護士から、「弁護士の最大の敵は依頼者だ」
って教え込まれたのを思い出した。
561氏名黙秘:02/01/18 20:30
法曹って繊細なタイプの人には向きませんか?
弁護士さんとか検事さんってみんな自信たっぷりで堂々としたひとばっかりだから・・・
562行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/18 20:35
>>561さん

 俺、歳も歳なもんで何回かお見合いなど経験したこともあるんだが、一度、
「あなたは繊細な方だから・・・」って言われてお断り喰ったことがある。

 で、今や弁護士稼業行き詰まり(藁
563氏名黙秘:02/01/18 20:45
裁判傍聴に行ったとき、あー、私には向いてない職業だろうなーと思いました。
564イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/19 00:19
>>549さま
なぜでしょうね。私もよくわかりません。いろいろ考えてみたけどしっくりこない。
ただ「人殺しが悪いのなんて自明だ。何でそんなことを訊くのか? 最近の若いモンは
これだから云々」という所論は違うと思う。単なる思考停止だと思う。
考えることに意味がある,ということで。
>>553さま,みなさま
弱者どう定義するかにもよるでしょうが,「同情に値する人」「道義的に正しい人」
というのを前提にするならばそういう人ばかりではもちろんない。
ただ,国家やサラ金より刑事被告人や借り手は圧倒的に弱い。
蹴っ飛ばしてやりたくなるようなのもいる。一方でほんとに気の毒な人もいる。
いわゆる「弱者」であることを逆手にとって無理無体を通そうというのもいる。
そこでどこまでやるかは,ひとえに個々の弁護士の考え方,信条によるでしょう。
私は,明らかに違法なこと,人倫に反することでなければ「弱者」という概念を
想定しないでとりあえず仕事をしてきました。その中で信頼関係が壊れた例もある。
ただ,おっしゃるような「普通の人間ならトラブルは回避できる」というのは違う。
確かにトラブルが起きる場合,一方または双方がちょっと問題のある人であることも
多いのですが,本当に普通の人が問題に直面することもよくあります。
>>559さま
基本的に動物は好きです。最近手ごろなペットを模索中です。
以前はねずみとか熱帯魚とか飼ってました。
>>561さま
法廷での姿(あるいは,仕事上の姿)はその人の一側面や,作っている顔ですから。
繊細な感受性を持つ人のほうが,依頼者の問題をうまく吸収できるかもしれない。
ただ,どこかで「他人事」と割り切れる余裕をもっていないと壊れるかもしれませんね。
傍若無人な奴や他人のことを考えられない奴のほうがよほど法曹には不適だと思います。
565他スレ住人:02/01/19 00:22
先生、弁護士という肩書き目当てに言い寄られたことありませんか?
566氏名黙秘:02/01/19 00:32
>>565
肩書き目当て女鑑定人ですね(w
567氏名黙秘:02/01/19 00:35
法曹狙い女鑑定家だ。
568イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/19 00:39
>>565さま ないですねぇ。残念ながら。

いま家の前の道にものすごい数の消防車がサイレン鳴らして来ました。
野次馬に行ってみたのですが,どこも燃えていない。
なにかちょっとにおうような気はしますが気のせいかも...。
とりあえず消防隊があちこちまわって調査しています(謎)。
569氏名黙秘:02/01/19 00:40
残念なのかい?先生。
とりあえずふたたび野次馬に行って来ました。
消防指令車いわく
「志木市・・・・(番地)」の通報は何者かが警報装置を押したもので
火災ではない」とのことでした。
ただいま消防車が後片付けをして続々と引き上げてます。
通報がマンションだったらしくてハシゴ車2台まで来てた。やれやれ。
571氏名黙秘:02/01/19 00:54
こう見えても食い逃げは得意です。
5724*期:02/01/19 00:55
だいぶ気持ちのコントロールができるようになりましたが、
以前は依頼者の苦悩を全部背負ってしまったこともあります。
事件が1件だったら良いかも知れない。
でも、10件、20件こなしていくと、そのストレスたるや...。
冷たいようでも、「他人事」ということを常に意識しておかないと。
極端な話、結果は厳しいけど(たとえば家が競売になる)、ホントにどうしようもない事件もあるんです。
それを、無理にひっくり返そうとしたら、絶対おかしなことやることになる。

また「他人事」というスタンスを維持することで、目が曇らないということもある。
依頼者と同じ目線で突っ走っていったら、大怪我します。


そういいながらも、ついつい走ってしまう。で、後悔する(はぁ...)。
573へたれ判事補:02/01/19 01:15
>>572
ご愁傷様です。
裁判官はその点当事者から離れたところにいるので
当事者の苦悩を直接背負わないで済んでいます。
弁護士や検察官はきついと思う繊細な人には、
裁判官がお薦めです。
法服を着ていれば別人格になることも可能ですし。

たまに「他人事」というスタンスを崩してしまい、
事件にのめり込む人もごく少数いますが・・・。
574氏名黙秘:02/01/19 01:17
先生方へ
これは親切な先輩先生も言っていましたが、弁護士の仕事は年収に比べてどうでしょう?
ペイしないと思うことはありますか?
575カーリンA ◆V9WxNHV. :02/01/19 03:49
>>574
オレでよければ感想を述べさせてもらう

不動産鑑定士やってる友人に比べて・・・
年収は上だが 時間単価は低い 仕事に神経使う
また 鑑定士の方が独立早い
マジうらやまし〜と思うこのごろ
行き詰まり弁護士さんの気持ち かなり分かります
576行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/19 04:19
>>564 イルカ先生
 俺も熱帯魚飼ってますよ。マンション住まいなんで犬猫は飼えないし。

>>572 4*期先生
 俺も依頼者のことは「他人事」と割り切るようにしてます。割り切りすぎて「先生は冷たい」なんて
文句言われたりもします。
 幸いにして俺の主業務は借金取り(債権回収)だから、「依頼者の苦悩」を背負い込まなくて済ん
でますし。
 でも、個人事件で「黄色い看板」とけんかしたときとか、尋問で相手方とやり合ったときとかなんか
は、やはり神経すり減らしてしまい、「毛の生えた心臓と図太い神経がほしい」とつくづく思うのです。

>>573 へ〇〇判事補様
 と、いうわけで、わたくし、法服を着る立場への転身をちょっと考えておりまして・・・
 運良く拾ってもらえた暁には、ひとつよろしくお願いいたします。

>>574さん
 俺の場合、ほかの仕事をした経験がないんで、比較はできないです。ごめんなさい。
 ただ、東京あたりのイソ弁初任給はだいたい600万円くらいじゃないでしょうか。
 それで夜10時11時までの残業や土曜(日曜も?)出勤がアタリマエの世界のようです。
 俺は楽させてもらってるけど。
577氏名黙秘:02/01/19 08:18
みなさま、モルモットはかわゆいですよー(^。^)
578イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/19 12:55
>>574さま
>>575-576の先生方もおっしゃっているように,時間単価にするとあまりよくないの
ではないかと思うことは正直ありました。
もっとしんどいのは,ストレスの量が隣接職種に較べると非常に高い(と思う)。
経験がないので断定的なことはいえませんが,司法書士や税理士の先生方のほうが,
ある程度の営業をして顧客をつかめば,少ないストレスで収入を得られる気がします
(他職種の先生方違っていたら申し訳ありません)。
ただ,弁護士は職域が広く,業務がバラエティに富んでいるので,その点は魅力です。
「基本的人権の擁護,社会正義の実現」は弁護士だけに課せられた使命であり,
銭金の問題以外の分野で活動できるのは他の職種にはない利点です。
したがって,金銭はある程度あればよく,仕事にやりがいを求める人は弁護士に向く。
ただし,理念理想が強すぎると現実とのギャップに苦しむというジレンマがある。
全仕事のうちで採算を度外視してもやりたい仕事は1割もないことがほとんどですし,
食べてゆくためには気の乗らない仕事もしなくてはならない。
まぁ,およそ仕事というのはそういうものかもしれませんが。
ペイするか,楽して稼げるかを主たる問題にする場合は,他の仕事のほうがよい。

>>577さま
ねずみを飼っていたときに思ったのですが,げっ歯類は相当マメに掃除をしないと
体臭(というより尿臭というべきか)がかなり気になりますよね。
もっともこれもおよそ不精な奴にペットを飼うのは向かないってことかもしれない。
579氏名黙秘:02/01/19 13:21
>>573
当事者訴訟とかJ役とB役両方やんなきゃいけないし
かといって、あまり積極的釈明やってもなあ、とも思うし
楽チンに切り捨ててもいいけど、でも可哀想だし云々とか思うと
Jでも悩むでしょ
まあBよりはストレス少ないかも知れないけど

ああ他人の人生ばっかみて自分の人生を生きれない気分だ
580氏名黙秘:02/01/19 14:45
10日周期でうつになります。モウイヤー!!
581氏名黙秘:02/01/19 16:04

朧月夜のベテラン蔑視発言です。
女性の司法試験関係者、言いたい放題スレッド 5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1010764195

703 :朧月夜 ◆asa1afC2 :02/01/18 16:19
>>547
>日向夏は択一全勝らしい・・・
>だが、かなりのベテだ。
>少なくとも朧月夜よりは実力はあるんじゃないか?
>人格は抜きにして・・・w

(547さんではなく、日向夏さんへ)
日向夏さんは、大学生ではないな、ベテランさんかな?と
思ってはいましたが、「かなりの」ベテランさんなんですか?
大変ですね、論文全敗なんて…w
582氏名黙秘:02/01/19 17:00
581は朧発言の改竄でしょう。
wはないですから(w
583氏名黙秘:02/01/19 19:27
>>579
行訴法4条、39条ですか? B役は不要では。
584氏名黙秘:02/01/19 20:04
http://www4.tkcity.net/~aa-dowa/monaject-x/4.htm
これはどうですか?
ネーノがカワイイ。
585氏名黙秘:02/01/19 20:04
ワッチー先生!こんちは!
あのー。司法研修所のことなんですけど、僕は23歳で来年研修所へ入るんですが
中で年配の人たちに「ぱしり」にされないか心配です。
研修所の友人関係では年功序列みたいな雰囲気ってあるのですか?
586氏名黙秘:02/01/19 20:05
×来年
○今年
>>583さま
>>579は一般民事の本人訴訟(とくに片面的本人訴訟)を言っているのでは
ないでしょうか。
判断者であると同時に,本人の側には多少てこ入れして実質的平等をはかる,
司法試験でいうところの「後見的役割」をB役と表現してると理解しましたが。
かといってあまり積極的釈明をするのも逆差別的になるということでしょうか。
>>585さま
クラスにもよると思いますが,年功序列的な部分はあまりないです。
パシリと言っても「おいパン買って来いよー」みたいのはさすがに
いい年してやらない。
飲み会の幹事とかは比較的若い人が引き受けることが多いのですが,
別に強制的なものではないです。
声の大きさで発言力が決まるわけでもない。
ただ,何となくクラスの中心的な人,一目置かれる人たちとその他
大勢,「みんなのおもちゃ」(別にいじめるわけではない)という
区分はできてくることがあるようです。
わがクラスの教官は修習終了時に「このクラスは濃い人が多かったから,
おとなしい人には違和感があったかもしれない」と言ってました。
私がどこに入るかは他の人に判断してもらいましょう...逃げ。
589氏名黙秘:02/01/19 22:41
司法の世界にメスをいれたいと考える人間に司法試験はむきませんか?
590氏名黙秘:02/01/19 22:48
メスですが、何か?
591行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/19 22:58
>>585さん
 俺のクラスの場合、研修所入所時で上は66歳から下は22歳までいましたが、年齢による上下関係は
まったく感じなかったです。

 イルカ先生のおっしゃるとおり、飲み会の幹事とかは若手で元気のいい人が率先してやってましたが、
白表紙運びなどの裏方的な仕事(クラス連絡委員)は比較的年輩で面倒見のいいタイプの人がやって
ましたね。
 もっとも仄聞するところによると、今ではクラス連絡委員は週替わりになったとか・・・
59255期:02/01/19 22:59
基本的にパシリとかいじめとかは
あまり聞かないです。
クラスによるらしいですけど。
少なくとも年が若いからって感じはないでしょう。
23なら、そこまで「若ーい」って感じじゃないですし(笑)
ちなみに55期には21才の修習生がいました(3年で中退)
59355期:02/01/19 23:05
週替わりだったか、日替わりだったかは忘れましたが、
クラス連絡委員は今は固定されていません。
何人かで、白表紙等を運びました。
>>593 55期さん
 フォロー、サンクスです。
595氏名黙秘:02/01/20 02:36
>>592
>ちなみに55期には21才の修習生がいました(3年で中退)
もったいない。
これで留学できなるなるはず(JDは別にして)。
596氏名黙秘:02/01/20 02:43
21歳の人って誰にでもタメ口きくっていう人?
55期に聞いたけど,不快感を示していた人がちらほら。
年で上下は決まらないけど,常識的なセンは守ったほうが無難ですよね。
597氏名黙秘:02/01/20 04:41
>>588
ワッチー先生、ありがとう!おやすみ〜
598氏名黙秘:02/01/20 04:44
>>591
先生もありがとう!安心しました。
>>592
すごい人がいるんだすねぇ。また復学するのでしょうか・・
599氏名黙秘:02/01/20 11:24
>>589
向かないとは思わないけど、
メスを入れる気持ちが先行してしまい
メスを入れる対象を冷静に観察できないようでは
試験合格は難しいよ。
 ただでさえストレスの多い職種なのに、職場の人間関係でトラブる(ボスとの不和)と、もう最悪。

 明日は法廷あるからどうしても事務所逝かなきゃならんし、どうすればいいんか。。。ハァ

 昨日あたりから眠剤も効かなくなってきてるし、明日は出勤前に病院寄ってもっと強い薬を出して
もらおう・・・




 と、言いつつ600ゲト
6014*期:02/01/20 13:51
>>600先生
う〜ん。辛いですね...。
私は幸いに事務所内の人間関係で大きくトラぶったことはないですが、一回だけ秘書と喧嘩したことはあります。
そのときは辛かったな...。もっとも最終的には仲直りできて、転職のお手伝いもしたけど(外国の企業に行きたいということで、英文の推薦状を書いた)。
私も先週末に、ほんとに(;´_`;)←こんな顔になるような事件を受ける羽目になって、金曜の夜は眠れなかったです。
昨日は大学時代の友達とあって大騒ぎしたら、だいぶ良くなりました。
行く前は、しんどくて寝ていようかと思ったんですが、行って良かった。
考えてみると、今年になってから、弁護士以外の友人と話したのは初めてだった...。

602氏名黙秘:02/01/20 13:57
>先生方

医者の世界でよくあることらしいのですが、院長や教授が自分の娘を
無理矢理に勧めてくるということが、弁護士の世界にもありますか?
ボス弁がイソ弁に「うちの娘をもらってくれ!」と迫ってきて、その娘が
とんでもないブスの遊び女だったりとか。
そういう困った境地に立った先生、います?
603氏名黙秘:02/01/20 14:11
>先生方

1000万円の債権がありまして、裁判でも勝ったのですが、相手にお金がありません。
どうしたらいいのでしょーか?
何か人の体は臓器移植関連で数億円になるとか。
何とか体の一部を売ってもらって1000万円を取れないものでしょうか?
604行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/20 14:16
>>601 4*期先生
 俺の場合、もうボスと仲直りできそうにないっす。去年の秋も事件処理の方針巡って依頼者の前で
大喧嘩しちゃったし・・・
 幸い、知人(同じ事務所でボスと先に喧嘩別れした)ががつなぎの席を貸してくれるって言ってくれて
るんで、しばらく気を落ち着かせてからその言葉に甘えて法服を着る方向へ進もうと本気で思ったりし
てます。


>>602さん
 俺の場合、実務修習が某地方都市だったんですが、そこのある弁護士(修習指導担当ではない)が、
「事務所、地盤付きでうちの娘をもらってくれないか」と修習生に声を掛けて回ったとかいう話は聞きました。
俺のところには直接話は来なかったけど。


>>603さん
 「ない袖は振れない」の抗弁は他のどの抗弁より強力です。 
605氏名黙秘:02/01/20 14:19
>>604
>地盤付きでうちの娘をもらってくれないか

その娘さんは美人(会った人の評判では)でしたか??
606氏名黙秘:02/01/20 14:20
先生、そこを何とかお願いしますよ。
一〇〇〇万円ぐらい何とかなるはずです。
マグロ漁船に乗れば前金八〇〇万円だそうです。
何とか先生のお力で強制執行できませんかね?
607氏名黙秘:02/01/20 14:24
>>606
倫理観はないのか?
>>605さん
 俺は会ったことないし、会った人からの話も聞いたことはないです。

 ただ、その弁護士先生は、その後、「自由と正義」の後の方のページに横書き
枠付きで住所氏名が載っておりましたっけ(だいぶうろ覚え)。
609氏名黙秘:02/01/20 14:29
>>607
その言葉をそのまま債務者に返したいね。
こっちは遊びじゃないだよ。
610氏名黙秘:02/01/20 14:34
>>609
そんな話は別段珍しくもない。
キミが捕まる羽目になるよ。
611氏名黙秘:02/01/20 14:41
>マグロ漁船に乗れば前金八〇〇万円だそうです

この話の詳細を聞いてみたい。そんなことが本当に行われているの?
マグロ漁船に乗って、沖合で海に投げ込まれるってこと?
オモリか何か付けられて?
そういう人たちにも家族があるだろうに。かわいそうに。
612氏名黙秘:02/01/20 14:50
>>611
ちゃうちゃう。違うがな。
遠洋漁業でさ、10ヶ月ぐらい船でマグロ獲りに行くのよ。
もちろん食事も寝床もあるよ。
それでさ、仕事がきついから(力仕事)、800万円を前金で貰えるの。
6134*期:02/01/20 16:37
>>612
それだったら私が行きたい...というのは冗談。船酔いダメだし。
本人が自分の意思でやるっていうのであれば別ですけど、強制的にというのは...。
こんな優等生みたいな答え貰っても全然役に立たないって言われるでしょうけど。

お気持ちはほんとに判ります。PART1で書いたけど、高裁までやって800万円の確定判決とったけど執行するものがない。
で、月1万円ずつという気の遠くなるような支払をさせています。これも依頼者と相談した上で苦渋の選択ですが。
掛け値なしで「何もない」となってしまうと、どうしようもないです。
614氏名黙秘:02/01/20 16:41
正直、禁固2年の刑ぐらいに処せられて、刑務所の中で勉強道具だけ与えられて
勉強したら短期合格できるだろう。
615氏名黙秘:02/01/20 16:42
どうにもならなければ工員にして、機械で腕を切断という方法があります。
これをすると保険でウハウハですよ。
やりますか?債権者様。
616氏名黙秘:02/01/20 17:07
宝くじを買わせればいいじゃん。
617氏名黙秘:02/01/20 18:04
4*期様は結構良い暮らしをしていますね?
都会に住んで、その他いろいろ。
6184*期:02/01/20 19:25
>>617さん
そうですね。上の方でも書いたけど、総体としては幸せな人生だと思っています。
住まいは狭いけど、2人暮らしではこの程度で充分だし、立地はとてもいいです。
自宅から事務所まで、電車でドア・ツー・ドアで45分くらいだし。
もうちょっと労働時間が短くなると良いんですけど。
あと、趣味(音楽)だけは贅沢させてもらってます。
619イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/20 21:01
盛り上がっていますね。
>>589さん
司法を変えたいみたいな情熱があると司法試験は一気に走れるかもしれない。
実は何を隠そう私がそのクチでした。
ただ,仕事についてしまうと理想だけでは回らない(というかその他諸々が99%)
なので,自分が屁みたいな存在であることを認識しないときつくなる。もっとも,
なかにはものすごい逸材もいますので必ずしもそうとは限りませんが。
>>600先生
なにか私がうつ病に向けて一気に傾斜してゆくときに似たものを感じます...。
メチャクチャに壊れて入院,となる前に環境を変えるほうがよいかもしれません。
>>602さま
私は聞いたことがありませんが,他の先生によると地方ではあるのですね。
医者の世界の場合,学閥とか医局講座制によって縛られているので「政略結婚」も
あるのでしょうが,弁護士の世界はそこまでではない,という印象です。
>>603>>606>>609>>612さま
いちおう民事法の基礎として人体の一部は財産権の対象とはならないので執行不能。
マグロ船に乗せることも現在の民事執行法では不可能だし,憲法の「その意に反する
苦役の禁止」の趣旨から考えてもだめでしょう。以上マジレス。
>>604の先生がおっしゃっているように「手元不如意の抗弁」はどうしようもない。
そもそも,どうしてもとりたいという場合に判決もらってしまうのは好ましくない。
判決とはゼニカネよりも面子をかけて闘う場合に向く。
お互いに譲って和解すれば労働能力ゼロでない限り多少は払ってもらえること多し。
ところでマグロ漁船ってそんなに給料いいんですか?
「生命保険かけて・・・・」みたいなのと同じような話としてたしかによく聞きますが。
620氏名黙秘:02/01/21 02:17
先生もマグロ漁船はどうですか?
前金で800万円ですよ。

そりゃマグロを何百匹も獲りますからね。1匹1000万円平均。
621氏名黙秘:02/01/21 02:18
そういえば、会社ではいる保険は保険金殺人に使えるようですね。
622氏名黙秘:02/01/21 02:29
<裁判官の報酬>
http://cals2.sozo2.ac.jp/cals/project/PN0610/PN0611.html

<検察官の報酬>
http://cals2.sozo2.ac.jp/cals/project/PN0620/PN0621.html


へたれ判事補さんって結構貰ってるみたいですね。
623氏名黙秘:02/01/21 14:22
age
 先週水曜にボスと大喧嘩。ボスが打ち合わせに外出した後、「態度が気に入らなきゃクビにして
もらって構わない」と置き手紙して帰宅。
 木曜、金曜は病気を理由に欠勤(実はストライキ)。

 今日は法廷があるので、病院寄った後、ボスと総力戦覚悟で午後1時に出社・・・


 しかし、ボスは午後いっぱい出ずっぱりで、今日は顔を合わせることはなし。
 ちょっとホッとしたようでもあるが、対決が明日に順延になっただけだと思うと、やはり気が重い。
 今朝病院で眠剤の量を多くしてもらったけど、今夜もまた眠れぬ夜になりそう。。。ハァ

 しかし考えてみると、ホワイトカラーのストライキって、やるべきことが机の上に溜まっていくだ
けで自分に跳ねっ返っちゃうんだよね。これはこれでまた気が重いし。。。
 >>619
 あ、イルカ先生、ご心配いただきましてありがとうございます。
 お礼を忘れてしまい、すいません。
626某弁護士 ◆q4Je3dsw :02/01/21 14:52
行き詰まり弁護士様
 病気のことは分かりませんが、私もかつてボスと喧嘩して
独立しちゃった経験があります。
 どういういきさつかは存じませんが、一緒にいられなければ、
独立したほうがいいですよ。何とかなるもんです。
 精神衛生に良くないものからは遠ざかるのが一番です。医者でも
ないのに口幅ったいこと言って申し訳ありませんが、
弁護士はみな一匹狼という性格があるようで、お互い我を張り出すと
とことんまでいってしまうおそれが強い。
 ですから、事情が許せばすぐに独立を考えてみてはいかが。
627氏名黙秘:02/01/21 15:09
コテハンが増えてきて良くなってきた。
女性スレとは大違い。
628氏名黙秘:02/01/21 16:04
合格体験記に和智まりあ、という人が載っていたので、それが和智先生なのかと
ずっと思ってました。なんで女性なのに「彼女いません」とか言うんだろう?と
ずっと不思議でした。
629氏名黙秘:02/01/21 16:08
最近、宣伝のための自作自演スレが増えてきてるね。
うぇぽんスレなんて典型じゃない。

ここも和智先生の自作自演スレじゃないの?なんて思ってる人がいるかも。
でもね、違うんです。
このスレが生まれたのは25歳年収2000万円新井君スレから生まれたのですよ。
そこに、先生が「25歳扶養家族二人。こんな奴を出してくれるテレビはないかぁーっ」て書き込みしたの。
それがきっかけ。
僕なんかは最初は尾城さんかと思ったりしたけど。
630氏名黙秘:02/01/21 16:14
まこつスレは全部まこつの仕業なのかな?
6314*期 ◆gjfGgbvE :02/01/21 16:36
私もトリップというのを入れてみよう。
>>626某先生
>弁護士はみな一匹狼という性格があるようで、お互い我を張り出すと
>とことんまでいってしまうおそれが強い。
そうなんですよね...。
さらにいうと、これは事務所内だけではなく、弁護士会との関係でも言えることだと思います。
地方の単位会は東京どころではないでしょうけど、私の所属する会も、あれしろこれしろってうるさくて仕方ない。
打ち込める会務はとことんやってる自負があるのに、「これもやれ」。
「うるせえよ。だったらさ、今やってる会務への労力投下も人並みに落とすぞゴルァ>○○副会長」
と言いたくなる。
632氏名黙秘:02/01/21 16:40
>>631
先生。よく司法制度改革の話が出ると「今の合格者には予備校テキストしか
読まなかった奴がいて、法曹として使えない人材を量産している」という意見が
よく出ています。
でも、じゃあ基本書のどこに一体、法曹としての適性に必要なことが書いてあるのか
甚だ疑問なのですが、どうなんでしょう?最初の歴史関係のあたりでしょうか?
6334*期 ◆gjfGgbvE :02/01/21 18:08
>>632さん
何をもって「法曹として使える」とか「使えない」というのかがようわからんのですが、少なくとも砂糖工事とか厚味を読んで法曹としての倫理観が養われるとは思えないし。
あえていえば、不十分な記述を、他の資料を追いかけていくという調査能力くらいかな。つまり「司法試験合格のために必要なことがストレートに書かれていない」ことが
「基本書のメリット」であると。これは異論もあると思いますが。
たとえば憲法でいえば、私が受験やってたころは砂糖工事が主流でした。でも、あの本だけ読んでいても、少なくとも私は、何がなんだかわかんなかった。
そこで、「憲法訴訟と司法権」だとか周辺の本をいろいろとあさりました。そういう中で、ねばり強く文献を追っかけ、追っかけた文献から必要な部分を取り出して、基本書
にフィードバックするという能力が養われる。
これは、実務にきても役に立ってます。もっともこういう作業は、大学のゼミ論や卒論を書いたりするときにもやるから、受験勉強だけではなく大学で演習をとっていれば
やるのでしょうが。ただ、この作業は大変に時間がかかります。これを独学でやったら、あっという間にベテになります(現になりました。)し、ちょっと踏み誤ると迷路に迷
い込みます。私らの受験時代のように、多数回受験者に対する許容度があった頃ならまだしも、丙案導入で1年とか2年とかで受からないといけないという切迫感をみん
なが抱いているからなおさら危ないかもしれません。

前スレだったかに、樹海とガイドの例えが出ていましたが、私も何度も何度も道に迷って崖から落ちたり沢の泥水にまみれたりしました。
こういう回り道自体が尊いなどという寝言を言うつもりはありませんが、少なくとも体力にはなっているようです。
あとは、「予備校のテキストには間違いが多い」という批判もあるけど、間違ったテキストで勉強したから法曹として使えないというのは
それこそ「論理飛躍」だし...。
この点はより多くの方の意見を伺いたいところです。

歴史云々は、ただちに「どうこう」ということはないのではと思います。

(追伸)
むろん、世の中には例外というものがあり、ホントに頭の切れる人はいる。そういう人は予備校のテキストだろうが学術書だろうが
それだけを読んで本当に理解して合格し、バリバリと仕事をしている。添削をしていても、この人はさっと受かって良い裁判官に
なるんだろうな...と思うような答案を書く人がいます(自分では書けないけど、読んで凄いということは判る)。
そういうときは、私の添削でヘンなコメントを書いて邪魔をしないように気をつかいます(笑)。
6344*期 ◆gjfGgbvE :02/01/21 18:09
>>633
うわ。なんか改行がグチャグチャになってしまった。
読みにくくてすいません。
6354*期 ◆gjfGgbvE :02/01/21 18:22
あと、考えられるのは、いわゆる基礎法学ということですかね。
法哲学・法制史・法社会学もかな。
この辺は私の推測ですが、従来の法曹養成は実定法の解釈論に偏りすぎていたのではないか
という意見があるようです。さらに言えば「条文・判例で頭打ち」ということのようです。
それでは創造的な思考のできる法律家が育たない。だから基礎法を重視すべきだと。
(間違っていたら、ご指摘お願いします)。

しかし、3年間で基礎法をやり、実定法をやり、ローヤリングもやり...。
これを少人数クラスでやるんでしょ?しかも詰め詰めのカリキュラムにはしないというし。
本当にできるんでしょうか。ロースクールで。
636氏名黙秘:02/01/21 18:33
基本書がいい、予備校のせいで最近の修習生が出来が悪い、というのは
「最近の若い者は・・・・」の議論と、基本的には変わらないように思います。
こうおっしゃの年輩の方は、実際予備校本をごらんになったことのない方もたくさん
いらっしゃいます。
あと修習所の要件事実論、起案も、予備校のブロックを覚えるがごとく暗記した方が
良い点が取れることがままあります。普通、制度を改革するのならば、
予備校でもっぱら勉強したもの、基本書で勉強したもの、大学でみっちり勉強したもの
と対照群を分けて、その者と成績との相関関係を出すのが当然だと思われますが
それをやられたと聞いたこともありません。
「大学にとりあえずロースクールをつくる」
結論先にありきです。そのロースクールをどうするか、は後で考えられています。
大学中心で勉強してこられた、年輩の方、予備校に客(学生)を奪われた
大学の復権を唱える方々がノスタルジックな思いから、現状を把握せずに
今回の議論を唱えていらっしゃる気が大いにします。
まあ制度改革などそういうものかもしれません。
妥協と政治的力学とそれぞれの思惑の結末なのでしょう
>>626某弁護士先生
 貴重な体験談、ありがとうございます。
 上の方にも書きましたが、わたくし、弁護士を選択したこと自体に「間違っちゃったかな?」と思っておりまして、
昨今の弁護士任官増加の波に乗っかろうと思っとります。
 まずはビョーキを直すのが先決ですけど。
>>631さん
 私のように平均の3倍もかかってやっと合格し、しかも受験業界から離れてかなり経つ人間が申し上げるのも
おこがましいかとは存じますが・・・

 >>633で4*期先生もおっしゃられるとおり、「基本書」には「法曹としての適性に必要なこと」など書いてないと
断言できると思う。
 
 予備校テキストには、典型論点についてもっとも効率のいい論証パターンが用意されている。だから、答練な
どで典型論点をつなぎ合わせたような問題が出題されたとき、暗記しておいた論証パターンを適切につなぎ合
わせれば優秀答案ができる。
 本番の試験でも、大半の受験生がそのような受験勉強をしてきてるから、用意した論証パターンを適切につな
ぎ合わせれば最低限「落ちない答案」はできる。

 でも、実務で扱う事案は典型論点ばかりじゃない。というより、典型論点に遭遇することなんかほとんどない。
必ずどこかに特殊事情が絡んでいる。その特殊事情に目をつむって論証パターンのつなぎ合わせ的な処理をす
ると、ときとしてとんでもない結論になってしまう。

 これに対し、「基本書」には、個々の論点についての結論を導く大元となる基礎理論が論じられている。
 その基礎理論を理解し、「この基礎理論からすればこの論点はこのように考えるべきだ」というような思考の
トレーニングを積み重ねることによって、実務で直面する特殊事情を含む事案に適切に対応する能力が身に付く
んじゃないか、と思う。
                                            (続く)
639行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/21 18:57
 試験委員だってその辺のことを考えてるから、本試験の問題も決して単なる典型論点のつなぎ合わせではない。

 古い話で恐縮だが、本試験平成6年刑法第2問を見てほしい。事案は、「流しのタクシーを拾って目的地まで行き、
運賃を踏み倒す目的で運転手を殴って気絶させ、その後財物奪取の意思を生じて売上金も奪って逃げた」
というものだったと思う(だいぶ簡略化したが)。

 この事案における売上金奪取の点をどう捉えるべきだろうか。たいていの受験生は典型論点である「暴行後に
財物奪取の意思を生じた場合における強盗の成否」の問題と捉えるだろう。
 ところが、この事案における前段の暴行は、単なる暴行ではなく2項強盗の手段たる暴行なのだ。私の知る限り、
この特殊事情に論及した予備校テキスト(過去問解説)は辰巳のIOシリーズしかなかった。

 で、この事案における売上金奪取の点を窃盗とした場合と強盗とした場合とで処断刑(上限)がどうなるか、比較
してみてほしい。
 聡明なる受験生諸子にはもうおわかりと思うが・・・。


 以上、基本書一本主義だった元ヴェテの戯言でした。
640氏名黙秘:02/01/21 19:01
とても有益な情報のオンパレードだ!
641氏名黙秘:02/01/21 19:01
心臓が止まりそうだ!ありがとう!先生がた!
 訂正

 >>637
 >>631さんとあるのは、正しくは>>632さんです。

 謹んでお詫びして訂正いたしますです。
643φ( ´∀`)カキカキ:02/01/21 19:07
参考になります。
 訂正の訂正
 >>642
 >>637にとあるのは、正しくは>>638にです。

 謹んでお詫びして訂正いたします。
 やはり精神的にかなり不安定みたい。
645氏名黙秘:02/01/21 19:52
添削をなさっている先生方へ

私、去年から添削をしています。
昨日、そのチェックが入りまして、字が汚いがあとは普通だそうです。
自分が受験生時代はあまり添削コメントにこだわっていなかったので、
どんなのが良いのかいまいち分かりません。
どうでしょうか?
和智先生なんかはチェック担当弁護士ですか?
どんな添削がよろしいでしょーか?
646イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/21 20:04
>>628さま
本名なのでしょうかね。「和知」「和地」に較べると「和智」は少ないはずです。
ちなみに弁護士さんでは第一東京に1名,福岡に2名の「和智」先生がいます。
受講生さんの答案では1度だけ同姓の方を見たことあり。
>>629さま
このスレの出自を知る人もだんだん減ってきたかなと思っていたのですが。
ちなみにその後も私を出してくれるテレビ局はありません(笑)。募集中。
それにしても,かなり特殊な経過をたどってきたとはいえ,同期のみならず
受験界に至るまで末席の講師の行く末が知れ渡っているとは正直驚きました。
647氏名黙秘:02/01/21 20:17
横領で有罪判決が出て執行猶予中の人間がその後、事業に行き詰まり
破産をする事になりました。その事件では横領したお金を弁済する事で
告訴人とは和解が成立しております。
免責は横領以外の債務に関してはされますでしょうか?
勿論、横領以外の債務について不法行為及びギャンブル等によるものなどの
事由はありません。過去に免責を受けた事もありません。
仮に免責された場合、一部免責になると思いますが一部免責で
修習生になる事はできますでしょうか?
(つまり復権できるか否かです)
宜しく御願い致します。


 ははは、今日もらった眠剤が
 (゚∀゚)俺的クソ薬ランキングU(゚∀゚)
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011534201/l50
 でトップ独走中。

 これぢゃあ今夜も眠れねーな(藁
649イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/21 20:21
>>624先生
>>626先生のおっしゃるようにいったん独立して任官を狙うのも一手段でしょう。
ただ,(私のような若造がいちいち申し上げることではないことではありますが)
腰掛的にであっても独立してしまうと最低限の仕事を取らざるを得なくなり,
経営を維持するには勢い(言葉は悪いですが)底辺の仕事を拾うことになる。
公設事務所のようなバックアップがあればそれもよいでしょうが,個人レベルで
それをやるのはけっこうしんどいものがありました。
私が開業したとき,医者は「これですこしは改善するのでは」と思ったようですが,
現実的にはまったく逆の結果に終わってしまった苦い経験があります。
先生ははるかにキャリアもあり,個人としての「のれん」もお持ちと思いますので
大変失礼に当たるとは考えましたが,私の体験談としてお耳汚しまで。

>>632さま
他の先生方がたくさんお話してくださったとおりであり,私ごときが改めて言うことは
ないのですが,若干所感を述べると,>>636で述べられていることに共感します。
予備校テキストの弊害を言うのは,所詮「最近の若い者は...」というようなものです。
この台詞は,古く奈良時代の木簡に書かれたものすら見つかっているそうです(笑)。
何で勉強したかにかかわらず,使える奴は使え,ダメな奴はダメ。
司法試験は単なる資格試験と考え,音楽,スポーツ,社会活動,文芸,企業人としての
経験,自然科学その他なんでもいいので,法律以外の経験を積んできた人のほうが
はるかに人間としては幅が広く,余裕がある分資質もあるという気がいたします。
それに,どうやって勉強してこようと,研修所でものすごい切れを見せる人はいます。
それは出自にはかかわらない。
ただ,私などは変わり者でしたが,最近のストレート合格者は机の上の勉強のみでき,
任官や大手事務所という安定志向のみで,「人権擁護と社会正義の実現」というような
いい意味での「青さ」がなくなったと言われます。それは確かかもしれません。
学生運動などがあった時期の先生方からみれば,物足りなく感じられるのでしょう。
しかし,それも何を使って勉強したかとは全然関係のない議論ですし,一部の人が
「安定志向」でも,紋別に行った松本弁護士や公設事務所に行った人(いずれも同期)
のように,志を持っている人が少なくなったわけじゃない。多分昔も単なる「いい子」,
勉強ができたから何となく司法試験を受け,適当に就職する人はいたのだと思う。
したがって,「予備校テキスト」で勉強したかどうかは法曹の資質とは何も関係ないと
考えています。
650氏名黙秘:02/01/21 20:47
紋別行った人って数年経ったら東京もどってくるんですよね?
ずっといるわけじゃないんですよね?
彼女がいなくなったらその後の事務所はどうなるんでしょ?
でも結婚されてるからできることですよね・・・。
独身の方や家族のいる方はあーはいかないと思います。
651イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/01/21 20:47
>>645さま
添削チェックについては匿名主義がとられるので一般論をお話しします。
・絶対量として十分であること(とくに文中のコメントが少ない例多し)
・良好箇所または改善方法が「具体的に」指示されていること
・論点落ちのチェックだけでなく全体の流れをみていること
 言い換えればレジュメでは分からないことが盛り込まれているとポイント増
・定義の誤りや誤字脱字のチェック(誤字のある答案はムチャクチャ多い)
・全体として丁寧にやっていること(チェックポイントの評価などで分かる)
・得点が適正であること(論点点に過剰にこだわる必要はない)

>>647さま
手元の資料を全部見たのですが,ちょっと自信がありません。
まず,示談金が非免責債権になるかですが,間に和解契約をはさんでおり,
形式的には「不法行為による侵害賠償請求権」ではないのが問題ですね。
ただ,趣旨から考えればやはり非免責だろうと直感的には思います。
そして,一部非免責債権がある免責(根本的には免責決定)と免責不許可
事由があって免責不許可になるのとは別ですから,免責決定の確定により
復権にはなると思います。
推測でものを言っているので他の先生方のお知恵を拝借したい次第です。
無難な線としては,横領の相手方は債権者一覧表から外しておき,
別の債権者を破産・免責手続の対象にするやり方もありうるように思います。
これならば手続上横領関係の話は出てこなくなりますので。

>>648先生
レ○ド○ミンですね。
私も惰性で飲み続けていますが,まさに「ラムネ」です。
6524*期 ◆gjfGgbvE :02/01/21 20:57
>>645さん
私は、なぜ25点に届かないと評価したのかを明示するようにしてます。
他のところが綺麗に書けていても、一カ所の欠点で合格ラインに乗らない答案があれば
そのことを指摘し、「ここが書けていれば、いきなり26レベルに届いたはずだ。」とか。
あと、文章がねじれている箇所は、多少てにをはに手を入れることもあります。
「その箇所を音読して、聞くだけで判るか試してみてください」と書くこともある。
良いと感じたところも、なるべく具体的に書きます。ほかのひとがどういう間違いをして
いたかを書くこともあります。


653行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/21 20:59
>>649イルカ先生
 助言、ありがとうございます。
 確かに、独立して一国一城の主となると、初期投資も必要だし事務所の維持費もバカにならない。
 そのために仕事を拾ってくれば、その残務整理がとらばーゆの足かせになるし・・・。
 
 でもまぁ、あっちこっちでいろいろ話を聞いてると、それなりの選択しもいくつか見つかってきますし、
どう転んでもどうにかなるなぁ、と楽観視することにしてます(とにもかくにも、最高裁が拾ってくれなきゃ
始まらない話ですが)。

 そんなふうにでも考えてないと、ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
654647:02/01/21 21:00
ありがとうございます。
横領債務は債権者リストから外して、それ以外の債権者は書いて
おくという事ですね?
それと連帯保証人が信販会社と示談をして支払いを一年伸ばして貰う契約を
しました。私は保証人に現金書留で弁済しておりますが私が破産をした時に
信販会社は免責異議申立てをしないでしょうか?
示談をしていれば大丈夫でしょうか?
>>654さま
> 横領債務は債権者リストから外して、
> それ以外の債権者は書いておくという事ですね?
そういうことです。ただ,これって形式的には偏頗弁済なので悩ましい
ところです。逆にいずれ非免責だからいいということも言えそうですし。
破産法上「悪意で債権者一覧表に載せなかった債権者」の債権が非免責と
されていることからも,こういう事態も法の予定するところでしょうか。
信販会社は基本的には異議は言わないと思います。
免責不許可事由がある場合でない限り徒労に終わるからです。
異議を言って来るのはたいてい取引先の個人事業主など一般個人です。
ただ,連帯保証人には契約に従って請求が行くのでご注意を。
主債務者破産の場合期限の利益を失う(直ちに全額払う)となっていたり
することはよくありますよ。
656654:02/01/21 21:40
ありがとうございます。
保証人と信販会社で示談をしていても期限利益の損失で
全額請求は起こりうるでしょうか?
因みに弁護士を仲介して示談しておりますが・・・
如何でしょうか?
657某弁護士 ◆q4Je3dsw :02/01/21 21:46
イルカの昼寝様

私のほうこそ、行き詰・・・先生(そのまま呼びかけると
失礼な気がするHNなので後略します)の真意を
ろくに読まずに、簡単に独立を勧めてしまって失礼いたしました。

行き詰・・・先生は、弁護士任官をお考えなんですね。
そのことを読まずに安易なことを書いてしまい、重ね重ね
失礼いたしました。

もし、弁護士任官を真剣にお考えならば、弁護士任官を
事務所としてバックアップしている事務所に移籍する方法
はあるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

とにかく、仕事自体がストレスの負荷がきついのに、
現状のままボスとの関係が続くのは、聞いているだけで
しんどそうです。
658添削人:02/01/21 22:05
>>645
昔、添削スレでもちょっと書き込んだのだが。
基本的には、答案作成者のさらなる思考などを促すような添削をすべきだと思っている。
なんでもかんでも添削してほしいという受講生には残念なのだろうが、自分で調べて考えさせるような添削がいいのではないかと思う。
例えば、判例の事案をモディファイした事例問題の場合には、どの点が具体的に異なるのかを自分で調べるようにさせる指摘をする。
なるべく条文をひいて欲しいから、「109、110条の要件を見直すべし」と書いたり。
「結果無価値なら具体的符合説という論じ方は妥当?」とするなど。
丁寧な添削というのも、いろいろあってしかるべきだと思う。
チャックする側がそういうことをきちんと見極める能力があることを切に願うが・・・。
>>656さま
民法の原則に従えば,主債務者は期限の利益を失い,連帯保証人も
一時に全額支払う義務が生じる。
事例では,連帯保証人と信販会社の契約内容次第だが,通常は
期限の利益喪失約款をつけているだろうし,主債務者破産の場合の
連帯保証人の責任を軽減するような条項は入れてないと思われる。
契約書をみてないので断言はできませんが,一般の例ということで。
660656:02/01/21 22:27
ありがとうございます。
貴重なお時間の中で申し訳ありませんでした。
助かりました。
661645:02/01/21 22:44
先生方、いろいろとありがとうございました。
まだ添削して日が浅いものでどうもコツが掴めなくて。
これからまた添削です(^^;;)
662氏名黙秘:02/01/21 23:30
>>649
志を持ったものすごく切れる人というなら、まさにわち君がそうだった。
世の中には人格識見仕事趣味ともに天賦の才を持つ人がいるのだと思った。
病気をしたのは気の毒だが、その後ごたついたのはいただけない。
いつまでも意地を張らずに法曹に復帰することを考えるべし。
663氏名黙秘:02/01/22 02:01
>>662
52期の方ですか??コテハン化希望します。

和智さん(・∀・)カコイイ!!
664行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/01/22 05:48
>>651イルカ先生
 先生もレ○ド○ミンをお飲みなのですね。私も先生と同じ病院(というよりイルカ先生のHPを見て病院を決めた)
なので、もしかしたら同じ担当医だったりして。
 私の担当医は、月・水・金の3番診察室の先生です。

 昨夜は「ラムネ」2錠飲んで寝たのですが、3時ころから中途覚醒状態でした。

>>657某弁護士先生
 ご助言、ありがとうございます。上の方にも書きましたが、知人の中に腰掛けの机を貸すと申し出てくれている人も
いますし、大学の先輩でそっち方面に興味を持っている先生もいるので、仮に今事務所を辞めても任官までのつな
ぎはどうにかなると思っています。
 それより問題なのは、最高裁が採用してくれるかどうか・・・。

 それから、わたしのHNはそのまま呼びかけに使っていただいてかまいませんよ。

>>662さん
 もしかしてルイ・ヴィトン好きの臨月鑑定士さん?
 ふとそんな気がしただけなので、違ってたらスマソ。
 今朝8時半に出社したら、先にボスが来てて、
 「2月末日付で退社、それまでは休職」ということであっけなく決着。
 あ〜せいせした。

 季節はずれのロングバケーションが手に入ったので、紋別に流氷でも見に行ってこようか・・・