☆Wセミナー森講師★SUPER基礎講座WORLD★Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
このスレッドは、Wセミナー専任講師:森圭司の講座について熱く語る、
「熱気あふれる」スレッドです。
スーパー論文・スーパー択一・刑訴民訴超短期マスター森圭司の講座なら
なんでもありのスーパースレです。 どうぞよろしく!

関連スレ
早稲田セミナーのスーパー基礎講座と基礎講座 Part1
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=999890696
六法より愛をこめて
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/993/993996616.html
2氏名黙秘:01/11/03 04:03
2げっと
3氏名黙秘:01/11/03 10:10
「セミナー」「森講師」ってつけるなって言ってたのに、反対されたからって勝手にスレ作る奴はむかつくね。
誰だよお前。久々にむかついたよ。
4氏名黙秘:01/11/03 15:08
>>3
氏ねヴォケ。てめえ何様のつもりだ?

良スレあげ(はぁと
5氏名黙秘:01/11/03 15:47
>>4
こういうこと言う人(4)は排除したいよね。
多分この人1だよ。
別にスレ立てて、このスレは削除依頼だしとこっと。
6氏名黙秘:01/11/03 15:55
確かに、1=4は最悪。
スレタイトルださすぎ。
セミナーと森講師ってのをタイトルに入れろって前スレで執拗に主張してたもんな。
重複スレはやばいので、とっとと下げて倉庫行きにすることを前提に
新スレのタイトルを考えましょう。
7氏名黙秘:01/11/03 15:57
こここそ保守本流。よってあげ。
8氏名黙秘:01/11/03 15:59
自分でスレ立てようと思っていたのに、他人に先を越されてしまっ
たのでブチ切れてしまったんだね。悲惨な>>5>>6
9氏名黙秘:01/11/03 16:04
最初に煽ってるのは3じゃないか?
スレのタイトルなんてどうだっていいじゃん。
3=5=6うざいよ。
10氏名黙秘:01/11/03 16:33
3-5-6
彼らを処刑します。
よろしいでしょうか?
11氏名黙秘:01/11/03 16:58
あっげぇ!!
12氏名黙秘:01/11/03 17:10
ageage
13氏名黙秘:01/11/03 17:14
お前らスレのタイトルごときで騒ぐなよ
14氏名黙秘:01/11/03 17:16
>>8
>>9
>>10
>>11
>>12
自作自演ウザイ
15氏名黙秘:01/11/03 17:24
1氏ね
16氏名黙秘:01/11/03 17:29
こんなことくらいで揉めるなよ。これのどこが悪いのか俺にはわからんが。
このまえのダサダサタイトル(熱気あふれるとかいうの)のせいで、
森目当ての奴を他スレからどれだけ誘導したか。
17氏名黙秘:01/11/03 19:29
マターリいこうよ。
18氏名黙秘:01/11/03 20:23
とにかくage
19氏名黙秘:01/11/03 21:52
マターリ下げようよ。
20氏名黙秘:01/11/03 21:58
いや、マターリ上げようよ。
21氏名黙秘:01/11/03 22:10
ツルーリはげようよ。
22氏名黙秘:01/11/03 23:28
まあ、出来ちゃったものは仕方が無い。
スーパー基礎・論文講座受講生の楽しく有意義な
情報交換の場にしましょう。ところで、今日3日の
森先生の体調はいかがでしたか?非常に心配してます。
詳しい情報希望。よろしく。
23氏名黙秘:01/11/03 23:32
>>21
きみセンスあるねー。いいよ。
じゃちょっと脱いでみようか。
24氏名黙秘:01/11/03 23:50
>>23
脱ぎましたけど、何か。
25氏名黙秘:01/11/03 23:53
ちんぽでかすぎ!
26氏名黙秘:01/11/03 23:54
不覚にもお名前戴いてしまったスレッドで
いつまでもくだらない遊び続けないでいただけません?
27氏名黙秘:01/11/03 23:56
いいねー、きみ。
28氏名黙秘:01/11/04 00:04
>>26
私も森先生のファンなんですが、26のように森先生を神格化してるイタイやつには正直言ってひきまくりです。
お前みたいな奴がいるから、かえって森先生や受講生が叩かれるんだよ。ばーか。
29氏名黙秘:01/11/04 00:05
>>28
私、ファンというより片思いしているもので。
ご不快与えたことはごめんなさい。
30氏名黙秘:01/11/04 00:10
昨日、ある職員から聞いたところによると
先生は風邪をこじらせているらしい。まわりの
職員も随分心配しているが、先生に「休んでください」
とは言いづらいそうだ。
31氏名黙秘:01/11/04 01:50
今年の風邪はキッツイらしいからね。(毎年言ってるけどね)。
誰か先生に養命酒でも買ってやれ!ぶん殴られるから(藁。
32氏名黙秘:01/11/04 08:12
風邪こじらせて昨日の授業欠席した。
今日はなんとしても行くつもりだが、
風邪で寝込んだ分やることが貯まって徹夜だった。
授業中寝そう・・・
33氏名黙秘:01/11/04 11:26
>>31
なんでぶん殴られるの?
34氏名黙秘:01/11/04 19:25
>>33 普通、40から50代のオヤジに養命酒もってったら怒らないか?
俺はまだ若い!ジジィ扱いすんじゃねぇ!って。
それより、今年の超短期訴訟法のパンフ、いいね。
講座紹介欄みてみ。只者じゃないぞ(w。
35氏名黙秘:01/11/04 21:50
う。失恋した。
ごらんになってます?
29ですが、私
暑さ寒さに弱く、雨と乾燥に容姿を損ね、空腹と睡眠不足には不機嫌になり、
失礼な方には意地悪になる、と、ストーカーに向かない体質に生まれついてますので、
ご安心くださいませ。
 その上、煙草の煙を浴びると肌がただれる特異体質なので、
愛煙家は速攻、「永遠の片思い」ファイル管理部行きですの。
そういう意味でもご心配なく。
36氏名黙秘:01/11/04 22:12
20代で養命酒を愛飲している奴いるぞ。
俺も養命酒のファンだ。
37氏名黙秘:01/11/04 22:14
>>35
ざまーみそらし!!
38氏名黙秘:01/11/04 22:18
age
39氏名黙秘:01/11/04 23:06
今日は森先生の体調はどうでしたか?情報提供を望むこと切!
40氏名黙秘:01/11/05 00:15
>39
いつもより咳は少なかったよ。回復の兆し?おそらく大丈夫でしょ。
でも、受験生キライっていってた。ちょっとがっかりだったな・・・
41氏名黙秘:01/11/05 00:17
>>36
養命酒美味しい?
42氏名黙秘:01/11/05 05:46
養命酒もいいが、タケダとサントリーが作った「薬寿」も結構いけるぜ。
どうでもいいが、養命酒は日本酒ベース、薬寿は赤ワインベース。
どっちも甘くて、クセになる。1日5杯くらいのでしまう。(100cc)
4339です:01/11/06 00:03
>>40
情報ありがとうございました。一安心です。

>でも、受験生キライっていってた。ちょっとがっかりだったな・・・
まあ、あの先生独特の強がりでね。割引いて聞いておけばいいんですよ。
44氏名黙秘:01/11/06 00:05
俺も養命酒飲んでみよっかな・・(26歳)
元気になれる?
45氏名黙秘:01/11/06 21:46
養命酒を森先生に飲ませよう。咳がとまるかも。
46氏名黙秘:01/11/07 03:49
刑法の論証のまとめって、みんなどうしてる?
スーパー論文の基礎は大塚ベースで使いにくいよ。
平野ベースで書いてる論証集ってないのかな。できれば森先生の
論証集みたく、基本書抜き書き方式で。
47氏名黙秘:01/11/07 21:46
答練にあわせて手形小切手の復習をしてるんだけど、
皆、二段階創造説で頑張ってるのかな?
交付契約説だといい基本書がなくて心もとなくて。
二段階創造説も決して悪いとは思わないけれどねえ。
いっそ、変えちゃおうかなー。前田の分厚さもネックか・・・
48氏名黙秘:01/11/08 00:05
>平野ベースで書いてる論証集ってないのかな。できれば森先生の
>論証集みたく、基本書抜き書き方式で。
自分で作ればいいんじゃないの?平野先生の概説を素材にして
まず論証文を作るでしょ、それからキーワードを10個選んで空欄に
するんですよ。森先生も「論文の基礎」で扱っていない論点は
適宜自分で論証文を作って補うように言ってますよ。僕も商法では
そうやって補いました。年内ならまだ時間的に余裕があるのでパソコン
で作ると便利です。私の経験では、「論文の基礎」の補足の
論証を作るのに一番役に立つのは、刑法では平野・概説です。
49氏名黙秘:01/11/08 18:26
去年、スーパー民訴・刑訴を受講したんだけど、論文過去問はほとんど
扱わなかったよね。
皆さんは、訴訟法の過去問の勉強どうしてます?
ひょっとして、カトシン!?
50( ´D`)ノ:01/11/08 18:28
51氏名黙秘:01/11/09 00:14
スーパー論文の刑訴・民訴の改訂はどうなった?
52氏名黙秘:01/11/09 00:18
>森先生も「論文の基礎」で扱っていない論点は適宜自分で論証文を作って補うように言ってますよ。

 金払ってんだから、森が作れって感じだな。
53氏名黙秘:01/11/09 00:22
>>52甘えすぎ
54氏名黙秘:01/11/09 00:25
>>53
胴衣!
55氏名黙秘:01/11/09 00:36
>金払ってんだから、森が作れって感じだな。
こういうクレームをつける受験生は勉強に主体性がないと
反省すべきだと、以前森先生が授業中に言ってたよ。
先生のその言葉を聞いたとき、自分自身の思い違いに気付いて
恥ずかしくなったことがある。予備校の先生に頼りきっていた
ことを反省させられたよ。
56氏名黙秘:01/11/09 00:39
>>55
なーにいってんだか
57( ´D`)ノ ◆X/6yEDE. :01/11/09 00:42
>>55
同意!!
文句つけてくる奴に六なのが居ない。
58氏名黙秘:01/11/09 00:42
>>55
 そのテープは俺も聞いてると思う。ダビングテープだが。
 しかし、やはり金を払っている以上は、森も最大限努力すべきだろ。
 それがプロってもんだ。

 あと、あいつが本当に「基本書主義」かは怪しいぜ。
 意味不明な過去問とか穴明き論証集(なんだありゃ?)とか買わせるし。
 しかも高い。
59氏名黙秘:01/11/09 00:48
森最高!
森マンセー!
60氏名黙秘:01/11/09 16:37
>>58
あなたは基本書主義の定義をしらない人ですね。
批判するには、批判の対象を良く勉強しましょうね。
6158:01/11/09 16:39
>>60
 他力本願だったけど、さきほど合格していました。
 やはり、網羅性に欠けるのは講師の努力不足だと思うよ。
 他人の力を借りるから、(短期)合格できるんじゃん。
62氏名黙秘:01/11/09 16:41
>>61
おめでとう!(非森マンせー派より)
63氏名黙秘:01/11/09 16:44
網羅性に欠けるなら、自分で網羅性を持っている講師
を選べば良いジャン
良い所だけ取って、あとは自分でなんとかしろよ。
子供じゃねーんだし
LE○とか行けば〜
64氏名黙秘:01/11/09 17:49
>>61
そこまで手取り足取りして貰わなくても短期合格できたよ。
まあ合格者と言っても色々いるわけで(w
65氏名黙秘:01/11/09 17:50
>>64
おめでとう!(非森マンせー派より)
66氏名黙秘:01/11/09 19:11
>>62,65
あなたのオツムがおめでとう!(くいしん坊マンせー派より)
67氏名黙秘:01/11/09 20:53
スーパー択一は、3教科の中でどれが一番おすすめですか?
民法を受講しようかと思ってるんですけど。。
68氏名黙秘:01/11/09 21:02
>>67
全部取れっ!
森マンセー!
69黙秘:01/11/09 23:38
今年は大教室も大教室でやってるの?
去年の択一は教室半分になっていたけど。
70氏名黙秘:01/11/09 23:57
>今年は大教室も大教室でやってるの?
>去年の択一は教室半分になっていたけど。
毎年、教室はフロアの半分みたい。他の看板講師に比べて
受講生は少ない。
でも、僕は小塚先生はじめセミナーの人気講師の授業も色々受けたけど、
本当に実力があって真面目な勉強家は、森先生だと思ったよ。他の先生は
多かれ少なかれ「昔取った杵柄」で教えている感じです。他の人の
書いた答案を色々批評はするけど、自分が六法だけ参照して1時間内
で書き上げた答案を堂々と受講生に配ったりはしない。森先生はそれができる人。
網羅性がなくとも、その点だけで私は十二分に高い評価をした。




--------------------------------------------------------------------------------
71氏名黙秘:01/11/10 00:03
択一講座も、網羅性ないの?
72氏名黙秘:01/11/10 00:03
>>70
いろいろ受けたくらいの方なら、いい加減に受かろうという
気になりませんか。
73氏名黙秘:01/11/10 00:21
>>72
 そういう気持ちで日夜努力しております。
森先生の授業を受けるまでは、私は楽して合格する
方法ばかり考えておりましたが、先生の受講生に
なってからは、心身とも毎日自分の限界まで勉強する
ようになりました。もっと早くこういう状況をつくるべきだったと
反省しております。私の場合、あと1回しか受けられないので、
合格したいというよりも、落ちても悔いのないように猛勉強しよう
というのが正直ところです。
74氏名黙秘:01/11/10 00:32
>>73
スーパー択一講座は受講されましたか?
もしそうでしたら、講義の進め方等教えていただければ幸いです。
今年受講を検討しております。
75氏名黙秘:01/11/10 00:40
>択一講座も、網羅性ないの?
ない。あの授業時間数ではムリ。
各科目の内容を丁寧に教えてくれる講座と
思うと期待ハズレになる。基本書やスーパー基礎講座の
テキストをしっかり読み、過去問も自分で予習して臨まないと
ほとんど意味が無い。そういう予習をしていることを前提に
択一問題の解放の着眼点や、問題から基本書へのフィードバックの
しかたを学ぶ講座だと思った方がいい。でも予習をきちんとやると、択一は
もちろん、論文の成績も伸びる。 僕は仕事があったので平日は全く勉強ゼロ。
土日に授業の受講とその予習だけやった(復習する時間はなかった)が、択一は
通った。
7673です:01/11/10 00:54
>>74
75は私が書き込みしているので参考にしてください。
最初にスーパー択一講座を受講していましたが、手取り足取り
教えてくれることを期待して、自分で主体的に勉強する態度が
なかったため、ほとんど身に付かず、択一も全然ダメでした。
それでスーパー基礎講座を受け直し、会社が休みの日に予習のみの
勉強をし、日曜日は授業を一生懸命聞くだけでしたが、択一だけは
合格しました。最終合格していないので、エラそうなことは言えないのですが、
基本書中心の勉強は、急ぐがば廻れの勉強のような気がします。
77氏名黙秘:01/11/10 00:58
有料スレ野の貯め、揚げ。
78氏名黙秘:01/11/10 01:01
先ほど、恋愛スレにも書きましたが、ここにも書きます。

森圭司先生のおかげで合格できました。ありがとうございます。
先生の講義を元に基本書の内容をしっかりおさえていたのが良かった。
それで穴がほとんど埋まりましたから、どんな問題でも
一応の答案が書けるようになりました。
森先生に感謝してます。
7974:01/11/10 01:25
>>75,76
レスが遅くなりました。
大変よく分かりました。有難うございます。
気合を入れてのぞんでみたいと思います。
80ゴン ◆QOGd7kig :01/11/10 01:30
私も森先生にはお世話になりました。
>>73さんの書き込みとほぼ同じ心境。
81氏名黙秘:01/11/10 01:33


58 :氏名黙秘 :01/11/09 00:42
>>55
 そのテープは俺も聞いてると思う。ダビングテープだが。
 しかし、やはり金を払っている以上は、森も最大限努力すべきだろ。
 それがプロってもんだ。

 あと、あいつが本当に「基本書主義」かは怪しいぜ。
 意味不明な過去問とか穴明き論証集(なんだありゃ?)とか買わせるし。
 しかも高い。

61 :58 :01/11/09 16:39
>>60
 他力本願だったけど、さきほど合格していました。
 やはり、網羅性に欠けるのは講師の努力不足だと思うよ。
 他人の力を借りるから、(短期)合格できるんじゃん。


 金払わずダビングのくせに何言ってんだ????????(藁
82氏名黙秘:01/11/10 01:45
スーパー基礎講座は最強だと思う。
あの講座だけで、択一は網羅するだろう。
なんてったって、基本書+森レジュメだからね
83氏名黙秘:01/11/10 01:47
森マンセー!
age
8473です:01/11/10 09:31
>スーパー基礎講座は最強だと思う。
>あの講座だけで、択一は網羅するだろう。
知識の点では論文も十二分に網羅。おつりがくる。
答案の書き方や答案構成は自学自習やスーパー論文講座が
要るけど。
85氏名黙秘:01/11/10 15:41
なんか網羅性がどうたら言って森先生を批判してる人がいますが、正直あきれます。
そんなに網羅したいならデバイスでも基本書でも、自分で読めばいいではありませんか。
また、先生の参考書をもちだして、基本書主義ではないという人がよくいますが、基本書主義の意味を全く理解できてないと思います。
先生がデバイスやその他の予備校本を批判するのは、「基本書に忠実ではない」からです。
基本書に忠実であること、これすなわち基本書主義です。
それは先生のガイダンスやパンフレット等を読めばすぐわかるはずです。
多分そういう人は基本書主義=基本書しか使わない だと勘違いしてるのではないでしょうか。
86氏名黙秘:01/11/10 16:28
勉強方法なんてなんだっていいじゃんか。
俺は森が好きだけど、予備校的な勉強だって悪くないと思うよ。
要は好きずき。同好の士だけ集まればよろし。
87氏名黙秘:01/11/10 16:39
>>85
ハァ?
88氏名黙秘:01/11/10 16:44
どの先生にしてもべったりになるんじゃなくて、自分に合うような形で取り入れていけばいいんじゃないの?
どうせ他人と全く同じことはできないんだから。
89氏名黙秘:01/11/10 16:49
90氏名黙秘:01/11/10 17:34
森の勉強方法は、なんだかんだいって
みんなやることなんだよね
それを批判する人は、あんまり来ないでくれ
森先生の王道の勉強方法が分かる日が来るまで
91氏名黙秘:01/11/10 17:49
>>90
わかる前にさくっと受かれよ。
森みたいにヴェテ合格の典型になる前によ。
92氏名黙秘:01/11/10 18:22
>>91
ばーか、合格者だよ
マニュアル君はせこせこ暗記してろよ
93氏名黙秘:01/11/10 18:59
>>92
森講師のファンにしては器の小さな方ですね。
94氏名黙秘:01/11/10 19:37
>89
ウィルス警報!!!!!!!!!!!
この先に無数にリンクが張ってあって、最終的にHappy99ウィルス!!!!!!

調子に乗って開くな!!!!!!!!!!!!!!!!
95氏名黙秘:01/11/10 21:09
だからスレタイトルに森っていれるのやめようって言ったんだ!
96氏名黙秘:01/11/10 22:03
今日の森先生、めずらしく謙虚だった。だじゃれにびくーり!不覚にも笑ってしまった
97氏名黙秘:01/11/10 22:19
>>96
このスレを森さん見ているのか?(藁
98氏名黙秘:01/11/10 22:43
>>96
何が起こったの!
お体の具合が相当悪いのかしら?
99氏名黙秘:01/11/10 23:01
>>96
体調の方はどうだったでしょうか?
咳の原因は風邪と疲労で、他に病気があるわけでは
ないみたいですという、職員からのコメントはあったけど
やっぱりちょっと心配。
100氏名黙秘:01/11/10 23:18
体調の方は前スレ900番くらいの頃が一番調子悪そうでした。
先週今週と絶好調とはいえないと思いますが、
おかしな咳はしてらっしゃらないので大丈夫じゃないかな。
回復には向かってるように思います。
101氏名黙秘:01/11/10 23:25
>>92
こんな床見てないで予習しろよ
森が泣くぜ(ゲラ
102氏名黙秘:01/11/10 23:25
>>100
どうもありがとう!寒くなってくるし、皆さんも風邪引かないように
注意してください。
103氏名黙秘:01/11/11 09:32
>>101
行政書士受かってるといいね(微笑
104氏名黙秘:01/11/11 23:06
話を蒸し返すようで悪いけど、コンパの話はどうなったんよ?
諦め切れんのだがね。
105氏名黙秘:01/11/11 23:37
共犯あっという間に終わったけど、初学者じゃきつかったかも。
106氏名黙秘:01/11/12 00:58
>>105
森さんの講義は受けたことないから、パンフでしか知らない
ですけど、少しスケジュールに無理があるような印象ですが。
択一や商訴の講座とか。
107氏名黙秘:01/11/12 08:56
>105
完全に白紙状態の人が「森先生のおかげで受かった!」状態になるのは厳しいと思うよ。
択一や勝訴の講座についてはとくにスケジュールはきつい。延長もするから体力的にもかなりきつい。
でも、ある程度やった人ならタイトなところが必要十分。レベルも高いし、かなりお得だよ。
あと、すーたくは、すーきそのダイジェスト版といった印象が強いよ。俺、去年受講。
108氏名黙秘:01/11/12 20:33
疾病ってしつびょうって読むのか
知らなかったよ
先生ありがとう
109氏名黙秘:01/11/12 20:48
>>108
ばーか。しっぺいだろが。
そんなことも知らないで森先生の講義うけてんじゃねーよ。
このカス野郎。首つってこい。
110氏名黙秘:01/11/12 20:56
せんせいはしつびょうって読むのよね
111氏名黙秘:01/11/12 20:57
だから文学部の女子大生が大嫌いなのれーす
112氏名黙秘:01/11/12 20:58
初出をはつでとお読みになってませんでしたか?
113氏名黙秘:01/11/12 20:59
でもご本人は小学生のころから毎日新聞なんとか賞を
おとりになっていたそうでございます

何の賞で賞(すまそ)
114氏名黙秘:01/11/12 21:01
読めないのではなく、わざと業界人っぽく読んでるのではないのか?
115氏名黙秘:01/11/12 21:02
>>109

首つったらこれないだろ
116氏名黙秘:01/11/12 21:03
>>114

いや、どぎまぎしながらしばらく考えていらしたので
それはないとおもいますうううううう
117氏名黙秘:01/11/12 21:05
自分で自分を誉めちぎり

そして今日も生きてゆく

そんなけいじが俺は好き
118氏名黙秘:01/11/12 21:14
何にしてもこの人オモロイ。
自由業だしこんな人がいてもいいだろ。
119氏名黙秘:01/11/12 23:37
>>118
そう!
その発想が大事!
120氏名黙秘:01/11/12 23:39
漢字の読み方を間違えるケースがしばしば
あるのはホント。遠慮せずに「これは何と読むの?」
と聞いてくれればいいのにと思うことも・・・。
まあ、法律家は漢字を目で読めて、手で書ければ
いいわけだから、などと考えたりします。
121氏名黙秘:01/11/12 23:42
「そもそも」「けだし」が大嫌い。
122氏名黙秘:01/11/12 23:43
>「そもそも」

制度趣旨(小塚)も嫌いみたい。
123氏名黙秘:01/11/12 23:44
>>122 みたいねー
124氏名黙秘:01/11/12 23:44
森先生が、銀行員(都銀)とか商社マン(三菱商事・三井物産)の社員だったら、どんな社員になっていたと思う?
125氏名黙秘:01/11/12 23:47
>>120
聞いてばっかで授業にならん
126氏名黙秘:01/11/12 23:48
「バカでもチョンでも」には引きました。
127氏名黙秘:01/11/12 23:59
>森先生が、銀行員(都銀)とか商社マン(三菱商事・三井物産)の社員だったら、
>どんな社員になっていたと思う?
個性が強すぎて、すぐに辞めざるを得ないでしょう。
上司から「君みたいな優秀な人なら司法試験なんかすぐ通る。
君は組織にいるよりも弁護士になったほうが才能を発揮できる。
サラリーマンにはおさまり切れないよ」とか言われて・・・。
128氏名黙秘:01/11/13 00:00
嫌われるだろうねー。
129氏名黙秘:01/11/13 00:05
>>124
外資コンサルなら可能性ありかも。
130氏名黙秘:01/11/13 00:09
>>129
ない。(キッパリ)
131氏名黙秘:01/11/13 21:43
age
132氏名黙秘:01/11/13 23:18
だんだん書き込みが少なくなっているね。でもパート3まで
行っているなんてスゴイ!
133氏名黙秘 :01/11/15 21:57
保全
134氏名黙秘:01/11/15 23:17
倉庫落ちしそうでコワイ
135氏名黙秘:01/11/15 23:26
ちんこスキー
136氏名黙秘:01/11/15 23:33
森先生は、なんで学者にならなかったんですか?
137氏名黙秘:01/11/15 23:36
やっぱ社会に出て社会正義を実現したかったのでは?
森先生は燃えてますからね。
学者の枠には収まりきらなかったのでしょう。
138氏名黙秘:01/11/15 23:47
能力が足りなかっただけ。
139氏名黙秘:01/11/16 01:07
age
140氏名黙秘:01/11/16 08:40
>>136
森の過去を知ればすぐにわかるだろうに。
過去スレ見ろよ。
141氏名黙秘:01/11/16 08:44
過去ログ読んでるけど噂話の域を出ていない。本当はどうしてだ?
142氏名黙秘:01/11/16 08:45
森は「自分は右寄り、企業寄り」だと言っていたよ。
143氏名黙秘:01/11/16 08:46
カネが欲しかったんじゃないの?
144氏名黙秘:01/11/16 08:48
やっぱカネか。あのテキストも高すぎるしなあ。
145age:01/11/16 18:28
age
146氏名黙秘:01/11/17 22:22
今日の森先生、非常に機嫌が悪かった。受講生の咳が原因だが、風邪の季節だし、
ブーイングの咳払いとは明らかに違っているんだから、そんなに怒らなくてもいいのではないかと思った。
もっと泰然自若と出来ないもんかねぇ。
147氏名黙秘:01/11/17 22:25
>>146
某偽善塾長みたいに営業スマイルできないものかね?
まあ、あれも携帯の音には激怒するけど。
148氏名黙秘:01/11/17 22:26
今日、個人攻撃すごかったね。
咳払いと咳は別物なのにね。
149氏名黙秘:01/11/17 22:33
過去に咳払いされるようなことあったトラウマでも
あるんでねーの。
何年も講師やってんだから、受講生の体調不良も
考慮できそうだが。
150氏名黙秘:01/11/17 22:33
マジか。自分の咳払いのことをもう忘れたのか。
今、一ヶ月遅れで講座見てるけど、ひどいぞ。あれ。
151氏名黙秘:01/11/17 22:35
でもさ、受講生の方もマスクぐらいすればいいのにと
思うよ。
152氏名黙秘:01/11/17 22:45
司法ブスも、お面ぐらいつければいいのにと思うよ。
153氏名黙秘:01/11/17 22:45
今日も先生自身咳はしていたよ。
もしや、受講生の悪い病気がうつったと恨んでるのか(藁
154氏名黙秘:01/11/17 22:47
うつしたんだろ!
155氏名黙秘:01/11/17 23:00
>>154
エイズをか?
156氏名黙秘:01/11/17 23:10
咳の件は、森先生もチョットナーバスになりすぎ。
でも、自分が一生懸命人前で話しているときに咳を
されると本当に気になるものなんですよ。マスクでも
していれば、こっちも気を使っていますというのが
わかるんですよ。
157氏名黙秘:01/11/18 00:38
>156

たしかにそうだが、「今日は(教室の)右半分には来ない!」なんていってた。ちなみにその「右半分」のひとりは終始マスクをしていた。
ボンジョビのトレーナー着ている人、気の毒だった。はっきりいって今日の森先生は人の人格云々いえないキャラだったぞ。
おれも咳したらマズイと思って、あわてて、せき止めの薬をぱくっと口に入れたら「あくびなんかするな!」といわれて悲しかったよ・・
158氏名黙秘:01/11/18 00:41
お嫁さん候補が見つからなくて焦ってるのよ
もうじきクリスマスだし
わかってあげてちょーだい
159氏名黙秘:01/11/18 00:42
君、何気に人物特定してるし。
そういうのはやめようぜ、まじで。
160氏名黙秘:01/11/18 00:43
>159

悪気はなかった。ごめん。今度から気をつけます。ほんとうにすみません
161氏名黙秘:01/11/18 00:49
それにしても今日の森先生はいただけなかった。俺、現在受講生だけど、森先生に敵対的な受講生なんている?
むしろファンのひとでまとまっているかんじすら受けるよ。それともみんな陰でアンケートかなんかにひどいクレームつけるのかなぁ?
誰か森先生にいってくれ!「あんたは大多数の受講生に支持されている!」と。
162氏名黙秘:01/11/18 01:11
森講座の最終合格者が少なくていらだってるんじゃないの?
去年は少なかったってかなり何度も言っていたから、結構
気にしてると思うよ。
163氏名黙秘:01/11/18 01:12
彼の自慢や口の悪さは照れだとしても、
確かに今日はどうかしてたと思った。

> 160
悪気はないと思った。
教室が嫌な雰囲気になるのは避けたいから、
個人を論うのはやめたかっただけ。
君もあくび被害にあったんだね。
せっかくやる気出して来てるのに、
自分のことをあんな風に言われるとへこむよな。
自分も前に一度言われたことがあって、
それ以来後ろに座るようになったよ。人影に隠れてあくびしてる。
164氏名黙秘:01/11/18 01:13
え? セミナー合格者名簿に受講講座名の一覧ありますが、「スーパ
ーなんたら」はもっとも目立って多いようですが?
165氏名黙秘:01/11/18 01:13
>>162
去年のスーパー基礎講座は、超越した内容だったらしいけど、
その講座を受けて、今年、受かった奴はどれくらいいるの?
超越した内容も、森の自己満足じゃ、しょうがない。
166氏名黙秘:01/11/18 01:36
明日の日曜日、ホットラインに電話します。
先生にも言っていいことと悪いことを弁えてもらわ
ないと。
167氏名黙秘:01/11/18 01:49
>>160 気の毒な感じがするね。でも先生が今日キレた原因の
1つに、最近ちょっと皆たるんだというか、ダレた雰囲気が
あると思わないか?善意に解釈すれば、受講生の人たち、
疲れてるんじゃないかい?もうすぐスーパー論文も終りだけれど、
予習・復習ハードだったしね。被害にあった君には少し可哀想な
言い方だけど、僕は「先生も機嫌の悪いときがあるさ。年寄りの
冷や水(先生スミマセン)だろう」みたいに笑っていましたよ。
168氏名黙秘:01/11/18 01:54
みんな少し疲れていことは、確かにそうかも。
森先生の態度の良し悪しは別にしても。
最後の日、慰労会でもやろうか?みんな良くがんばったと
思うよ。
169氏名黙秘:01/11/18 01:57
>>168 言い出しっぺが幹事をやれ。頼むよ。
170氏名黙秘:01/11/18 02:00
>>166 君の自由だけどさ。
そんなことしたら逆効果だと俺は思うんだけど。
171氏名黙秘:01/11/18 02:20
>>170 そうかもしれないね。やめときます。ありがとさん。
172氏名黙秘:01/11/18 03:13
>167

たしかに受講生のみんなは疲れていると思う。最終合格発表があった後だし、そろそろ択一が気になってくるし・・・
でも、受講生は受講生なりにけっこう食らいついていると思うんだよね。
つーか、この時期は挫折組と生き残り組とがだいたいはっきりしてくる頃だから、今出席している人たちは
やる気に問題はないと思う。だけど、森先生、リアクションが気に入らないと怒るんだよねぇ。
別に森先生を疑っているとかじゃないと思うんだけど。先生、いまいち自信がないのかしら?

>168

慰労会はちょっと興味あるな。おれは一人で受講しているんだけど、
今日は、へこんだこともあって、前の方に座っている人たちに話しかけたい衝動に駆られた。
真剣にがんばっている人とは男女問わず、是非お近づきになりたいというのが本音。

おっと、明日はすーきそだ。早く寝なきゃ。みなさんお休みなさい。
173氏名黙秘:01/11/18 22:29
今日のスー基礎は、どうでした?
174氏名黙秘:01/11/18 22:53
先生は相変わらず風邪気味続行。
機嫌は悪くなかったですわ。
授業中、受講生の咳も聞こえましたが、
極力音を小さくしようとしている咳で、先生も特に何も言わず。
気を使ってますっていうのを出せばいいんだよな。
175氏名黙秘:01/11/18 23:04
先生も、昨日はちょっと言いすぎたと思ってたりしてね。
176氏名黙秘:01/11/19 00:01
「青い六法」の12月号読みました。
やっぱ先生は文章が上手いわって感じ
させされた。
 機嫌の悪い日もある先生だけど、先生には
感謝しています。スーパー講座を受けるように
なってから、自分の周囲に少し変化が出てきた。
以前は「ちゃんと勉強してるの?」と言っていた
両親が「1週間に1日くらい休め。身体壊すんじゃないかと
心配になる」と言ったのには驚きました。
177氏名黙秘:01/11/19 02:12
「でんぱんせい」にはあきれたよ。
舛添のことをバカに出来ないんじゃない?
178元受講生:01/11/19 02:19
そんなことがあったんだぁ。
興味津々あげ。
179氏名黙秘:01/11/19 21:41
今日も一日お疲れ様のage (^^)
180氏名黙秘:01/11/19 22:44
age
181氏名黙秘:01/11/19 23:26
>「でんぱんせい」にはあきれたよ。
>舛添のことをバカに出来ないんじゃない?
日本の英語教育と同じ。読み書きとヒアリングさえ
出来れば英会話ダメでも東大入試OKじゃん。
漢字の読み方分からなくても、読み書きできれば
法律家としては大丈夫なんですよ。だけど、ものには
限度がある。あの優秀で博覧強記の森先生が、こんな読み間違い
じゃ情けない。
182氏名黙秘:01/11/19 23:28
「でんばんせい」って何のことですか?
伝晩成? 電判制?
183氏名黙秘:01/11/20 00:15
伝播性でしょ?
184氏名黙秘:01/11/20 00:25
良い先生
185氏名黙秘:01/11/20 00:37
こいつ、昔、坂本竜馬を「さかもとりゅうま」
と読んでて笑った。
あんた、教養云々言う前に小学生やり直しなよ。
186氏名黙秘:01/11/20 00:39
>>185
おいおいおいおい、まじかよ?
187氏名黙秘:01/11/20 00:39
森に追い出されたあの板書生、自殺したの?
188氏名黙秘:01/11/20 00:56
>185
koreha neta daro
189氏名黙秘:01/11/20 01:23
>>185
去年の基礎法学の話だね。
でも、すぐに言い直しただろ。
あんまり、あら捜しすんなよ。
190氏名黙秘:01/11/20 01:27
>187
詳しい話きぼーん
191氏名黙秘:01/11/20 01:41
>>190
ガイシュツだよ。
森がデバイスを開いていた板書生に切れた。
スーパー択一だったかな。
192氏名黙秘:01/11/20 02:46
>>191
去年のスーパー択一?
俺も受講してたけどそんなことあったかなー
板書生って男だったよね
まあ森はデバイス毛嫌いしてるからしょうがないのかな
193氏名黙秘:01/11/20 02:49
森はすげえよ。森はマジで勉強したいヤツの期待に応えてくれる唯一の講師。
俺はコピーで聞いたが、森の悪口だけは書けない。
194氏名黙秘:01/11/20 10:06
彼の読み誤りからは、若かりし頃の彼の学習光景が思い浮かべられてほほえましいが、
改善努力をしない理由が、某雑誌の題名を「ユリスト」でなく「ジュリスト」にした
先人らにあやかりたい、等というものであるとしたら、いいかげんにしてほしいと思う。
あんたのかわいい教え子たちがそのまま覚えたらどうするんだ?
(あ、受験生嫌いだからいいのか・・・)
芥川の「漱石の(英語の)読み誤りには貫禄があるなあ。」にも感銘受けていそうだ。
195氏名黙秘:01/11/20 10:23
>>192
去年じゃない。
2〜3年前。
恐ろしかったZO!!
女が言い返したから森もさらに激怒。(怖!!
196氏名黙秘:01/11/20 10:26
>>195
森って、幼稚だね。
197氏名黙秘:01/11/20 15:19
>192
女性だったら、そんなことで自殺はしないでしょう。
よかった、その板書生が女性で。ほっとしました。
198氏名黙秘:01/11/20 22:53
でもさ、その板書生も、もう少し考えてほしかったよ。
先生のすぐ前で予備校本を開くなんて、イヤガラセみたいに
見えるもん。
 でも、そんな終わった話はこれくらいにしようや。。
199氏名黙秘:01/11/21 00:51
森先生は、クリスマスには何をしているのかなあ・・・
やっぱり、法律書読んでるの?
200氏名黙秘:01/11/21 01:07
去年は北海道にいったそうです。
201氏名黙秘:01/11/21 01:10
普段の年は聖書を読むそうです.
24日に旧約、25日に新約だそうです。
(去年のス−パー基礎刑法のときそういってました)
202氏名黙秘:01/11/21 01:12
>>201
聖書か・・・行為無価値を思い出すなー。
203氏名黙秘:01/11/21 01:15
>>201-202
聖書か〜〜。。
去年の試験六法を思いだすな〜〜。。(泣
204氏名黙秘:01/11/21 01:48
新約はともかく、旧約を全部を読むというのは大変だな。
205氏名黙秘:01/11/21 22:59
今日、ネット校のビデオブースで森先生の「スーパー
論文」を受講。「厚顔の」を「あつがおの」とおっしゃった
のにはビックリ!まあいいか「○んた○の」と読まなかった
だけでも・・・。
206氏名黙秘:01/11/22 17:22
3連休ですね、世間一般には。age
207氏名黙秘:01/11/22 23:07
森先生の門下生は、連休なんて言葉は、知っていることさえ
犯罪である。クリスマス・盆・正月・土日・祝日なし。
勉強が一番楽しいものでなければ受験生、いや法律家として
失格である。一度、森先生が冗談めかして「君達は『巨人の星』
みたくなれ」と言っていた。とすると森先生は星一徹、僕たちは
飛雄馬か。優しい明子姉さんがほしい。
208氏名黙秘:01/11/22 23:12
>>207
最後の一文が本音ですね?
まあ頑張っていきましょう。。。
209氏名黙秘:01/11/22 23:37
森圭司=星一徹論の当否について論ぜよ。
210氏名黙秘:01/11/22 23:37
どうでもいい
211氏名黙秘:01/11/22 23:39
森の夢見た。悪夢だった。うげえ。
212氏名黙秘:01/11/22 23:45
どんな夢?
213氏名黙秘:01/11/22 23:49
年末に忘年会を開いて、寸劇でもやろう。
いつも森先生の真ん前に座っているお姉さんに
明子姉さんの役をやってもらうなんてどうだい。
涙を流しながら「飛雄馬!」なんて。悪ノリかしら。
214氏名黙秘:01/11/23 23:32
やばい、せきがとまらないよ。まずいなあ・・・
咳に注意しながら講義を聴くのは非常に疲れるんだが・・・
215氏名黙秘:01/11/23 23:50
マスクをして後ろの方に座れば?
先生も、わかってくれると思うけど。
それでなきゃ休む。先生も「体調が悪いときは
無理せずに授業を休め」って言っていたよ。
216氏名黙秘:01/11/24 00:14
Wセミナー、フェアだね。森先生のカセットを買う人はどれくらいいる?
217氏名黙秘:01/11/24 00:18
>>214 のどにタオルを巻いて一晩眠る、というのは試したことありますか?
218氏名黙秘:01/11/24 00:22
>214
気合で治せ。
治らなきゃ俺にうつると困るから休んでくれ。

>217 焼いたネギも一緒にのどにまくんじゃなかったっけ?
219氏名黙秘:01/11/24 01:41
>>214濡れたマスクをして寝るといいよ。
220氏名黙秘:01/11/24 15:06
濡れ手ぬぐいじゅなくてな(藁
221氏名黙秘:01/11/24 16:17
森の講座は諸学社向けではありません
では上級者むけかといわれればそれも違う
結局息抜程度にしかなりません
かといってまともまこう座があるわけでもない
222氏名黙秘:01/11/24 21:09
わたし214ですが、アドバイスをくれたみなさん、どうもありがとうございました。
高田馬場のセミナーの近くの薬屋さんで売っている「ケンペル」という
せき止め薬でなんとかのりきれました。あしたは、すーきそ。今日はやめに寝れば大丈夫かな?
223氏名黙秘:01/11/24 23:47
ところで、スーパーの皆は自習室で勉強してたりする?
224氏名黙秘:01/11/25 22:56
>223

ぼくはもっぱら図書館派
225氏名黙秘:01/11/25 23:03
>>224

漏れは、もっぱらラーメン博物館派
226氏名黙秘:01/11/25 23:05
>225

わけわからん
227氏名黙秘:01/11/25 23:52
今日、先生の機嫌よかったね。

>223 渋谷LECの自習室。
228氏名黙秘:01/11/25 23:58
>227

おれもそう思った。なんかいいことあったのかな?
229氏名黙秘:01/11/26 00:01
>>228
彼女ができた?
230氏名黙秘:01/11/26 00:06
>229

まさか!(っていったら失礼かな?)
231氏名黙秘:01/11/27 09:02
age
232ピンクの六法:01/11/28 00:43
 「一穴主義!」
 講師のMは、基本書主義を掲げた指導をしている。基本書主義とは、一般には特定
の基本書をひたすら読み込む勉強法をいうらしい。このことから、刑事訴訟手続に
おける起訴状一本主義をなぞって、「基本書一本主義」との呼び方もあったらしい。
 しかし、Mの指導方法は異なっている。Mの基本書主義は、時系列に沿って基本書
を読み解き、学説の変遷を理解していく方法論である。特定の基本書との心中をする
方法論ではない。
 ぼくも、Mの基本書主義を標榜した勉強をしてきた。Mの基本書主義の正当性を信
じて疑わない。
233ピンクの六法:01/11/28 00:44

   *   *   *
 今日、山田先輩の下宿にふと立ち寄った。先輩は、他のベテラン受験生の合格後の
有り様そのまま、論文添削のバイト代をすべて風俗につぎ込んでおり、その日もほの
かな石鹸のいい匂いがした。
 「お前は、風俗に通わないのか。風俗はいい。この世の楽園だ。俺も受験中は禁欲
を心がけた。禁欲は苦しい。しかし、このリビドーこそが合格のエネルギーであると
悟った。そして、合格し、今こうしてリビドーを発散させているのだ。『酒池肉林』
とはこのことだ。」
「ぼくは、一穴主義ですから・・・・・。」
「確かに、俺も、基本書一本主義を貫き通した。そして、合格した。しかし、俺の
基本書一本主義もMのいう基本書主義に基づくものだ。その点、おまえはMの基本書
一本主義を性にも貫き通しているな。」
「え・・・・・。」  
「おまえは、時の移り変わりとともに、穴から穴へと変遷を経ている。おまえには、
穴は学説のようなものだ。時代、時代に適した穴があることを悟っている。たいした
奴だ。俺は、ひとつの穴に執着した。だから、受からなかった。」
234ピンクの六法:01/11/28 00:44

   *   *   *
 先輩の下宿からの帰り道、ふと香織が試験直前にMと密会していたことを思い出し
た。あの時、香織に適した棒はMのものであり、ぼくのではなかった。香織も、やは
り、Mの方法論に基づいた一棒主義を貫き通していたのだ。
 悲しい事実に気付かされたにもかかわらず、何となく晴れやかな気持ちになって冬
の夜空を見上げていた。基本書一本主義と矛盾した性生活に対する苦悩から解放され
た気がする。明日は、スティワーデスとの合コンだ。
「一穴主義!」 
235氏名黙秘:01/11/28 00:51
Mって誰よ?
236氏名黙秘:01/11/28 01:03
ピンクの六法を林俊夫弁護士に送付せよ。
それかO/PしてMノ授業の始まる前に
教壇に置いときな。
237氏名黙秘:01/11/28 01:09
>>233
先輩の発言に矛盾があるヨ。先輩は合格したんでしょ?
でも、先輩の最後の発言は「オレは受からなかった」
ってなっている。?????。
238氏名黙秘:01/11/28 01:34
>>235
そりゃあ、このスレのタイトル見りゃわかるでしょ。
239氏名黙秘:01/11/28 01:35
>>235
村西。
240氏名黙秘:01/11/28 01:37
>>235
マコツ
241氏名黙秘:01/11/28 01:38
>>235
町野(上智大)
242氏名黙秘:01/11/28 02:01
>>232 >>233 >>234
ワラタヨ。次回作を期待。
243氏名黙秘:01/11/28 02:04
森先生は、どうして初学者に対して手厳しいの?
244氏名黙秘:01/11/28 12:31
>>232/233/234
アオロクを読んでいないので、今一つ面白さが理解できません。
バックナンバーにも限りがあるし、単行本化も当分なさそうなので、
どなたか「アオロクダイジェスト」とか、「アオロク人物相関図」とか
UPしていただけません?
コピーを配られた基礎講座に出席していたんですが、1回目に配られたときに
「つまんなーい」と思って2回目に配られたときは読まずに8つに切ってメモ紙にしちゃったんですよ。
当時先生のご本名を存知ませんでしたので。
以来、配布もなくなり、先生もお勧めにならないので読んでないんですけど、
結構みなさん読んでますよね。
245氏名黙秘:01/11/28 15:14
>>243
鉄は熱いうちに打て???
246氏名黙秘:01/11/29 00:18
>>245
打たれて、みんな死んでるよね。
247氏名黙秘:01/11/29 19:59
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「訴訟法も基本書を読まなきゃだめじゃないか!」


       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「判ったすぐスーパー訴訟法講座に申し込んでくるよ!」
               「ベーシックノート買うのも忘れるなよ」
248氏名黙秘:01/11/29 21:28
スーパー訴訟法講座は、論文問題の検討も十分してくれるのですか。
それとも基礎事項を徹底していくのですか。
249氏名黙秘:01/11/29 23:54
年によって違うらしい。たった3日だし、
基礎事項の徹底も論文の検討も十分できるってことはない。
年内に訴訟法の答練受けて、既に完成させた人間が確認に行くくらいなもの。
超短期間でどっちもさらさら流してくれるのはそれなりに有り難い。
年明けにだれるのも防げるし。
250氏名黙秘:01/11/30 00:00
>>249
商法の講座も同じですか?
251氏名黙秘:01/11/30 00:09
でも、基礎事項の徹底と論文問題の検討は
切り離して考える物ではないと森の講義を聞いていると思う。
しっかりした基礎事項を山のように自分で覚えれば
一気に一流の論文が書ける、というのが森風。
252氏名黙秘:01/11/30 00:52
フェアで、スーパー基礎のカセットを買おうと思っているのですが、平成12年度版の講義の特徴は何かありますか?
253氏名黙秘:01/11/30 20:10
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「講義中にセキをしたらだめじゃないか!」


       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「判った、こんど先生がセキしたら基本書投げつけるよ!」
                  「基本書より古希記念論文集だろ!」
254氏名黙秘:01/12/01 00:42
渋いコピペだこと・・・
255氏名黙秘:01/12/01 21:18
今日はえらく暑かった・・・空気も悪く、そのせいか雰囲気もどんよりしていた。
それにしても、急に受講生が増えていたような気がしたんだけど、気のせいかなぁ?
いつもより混んでいた感じがしたんだけど。
256氏名黙秘:01/12/01 21:31
>>249 俺は森の3日の講義と基本書通読だけで合格したよ。
257氏名黙秘:01/12/02 15:56
生き残りのために
age
258氏名黙秘:01/12/02 21:01
今日は空いていた。森先生はけっこう細かい知識に気づかせてくれる。
つうか、いいかげんに六法をひいていた・・・反省。
259氏名黙秘:01/12/02 21:21
お咳なさったとき、>253を思い出して笑いそうになった。
許サレテ。
260氏名黙秘:01/12/02 21:24
森先生の小説はつまらない。
261氏名黙秘:01/12/02 21:27
>>280
何を今更森のマスーターベーションにケチをつけてんの?
262氏名黙秘:01/12/02 23:15
今日のスー基礎どうだった?
263氏名黙秘:01/12/02 23:19
255じゃないけど、
今日も教室が異様に暑かったと思った。
空気が悪いのかな。
教室の雰囲気はよくわからないけど、
自分自身がどんより気味。疲れ気味。
264氏名黙秘:01/12/02 23:23
>>263
休み時間に職員に言って空調を調整してもらえば?
265氏名黙秘:01/12/02 23:24
>>263
やっぱり、通信の方がいいと思う、どうして、通学にしたの?
266氏名黙秘:01/12/02 23:31
>264
照れ屋なもので、
要望してるのが他人に聞かれると恥ずかしい。

>265
森って滑舌はっきりしてるタイプじゃないし、
ビデオで聞いても彼の熱さを感じないんです。
喝を入れてもらいに行ってる要素が強いから
直接本人の嫌味を聞いてなんぼなの。
あと、1人でやってるより、
他にも一生懸命勉強してる人間見る方が
自分には刺激になります。
267氏名黙秘:01/12/02 23:40
今から前田総論各論逝って来ます・・・
268氏名黙秘:01/12/02 23:42
2日でGo。
269氏名黙秘:01/12/02 23:44
>>267
カトシンの基本書講座と併せれば万全。
270氏名黙秘:01/12/03 17:33
age
271氏名黙秘:01/12/03 17:35
>>260 小説って?
272氏名黙秘:01/12/03 19:28
>>271
アーティクル連載の「青い六法」と思われ。
273氏名黙秘:01/12/03 19:30
ああ、あれはつまらんな。妄想はいってるし。
274氏名黙秘:01/12/03 19:45
講師Mって森自身のこと?
275氏名黙秘:01/12/03 19:48
>妄想はいってるし

当たり前だろ、小説なんだから
276氏名黙秘:01/12/04 18:47
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「大事なところは赤く塗らなきゃダメじゃないか!」


       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「判った、森先生は頬っぺたが大事なんだね!」
                  「やっとわかったかい、のびたくん」
277氏名黙秘:01/12/04 19:04
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「ガイシュツやスクツは2ch用語だって言ったじゃないか!」


       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「判った、アツガオやデンバンセイも2ch用語なんだね!」
                  「それはスーパー用語って言うんだよ」
278simeimokuhi:01/12/04 19:35
tinnpoko
279氏名黙秘:01/12/04 19:44
>>276,277
いまいち。
280氏名黙秘:01/12/05 00:01
余りにもイマイチ。
同じ人物のコピペだとは思えない。
281244:01/12/05 11:45
いまさらだが、随筆は秀逸だ、とフォローしておきたい。
282氏名黙秘:01/12/06 01:34
なんか最近みなさんもう、飽きてきたみたいだね。
森先生の授業の良し悪しは、もう議論し尽くしたと
いうことかしらん?
僕はスーパー択一と超短期マスター刑訴・民訴、もう
申し込んだよ。スーパー基礎・論文受講生の特別割引
があるのは嬉しいけど、割引率がチンケだよなあ。
半額とまでは言わないが、せめて3割引くらいに
してもらいたい。どうせ大半は「固定客」というか
基礎講座・論文講座と同じ面子になるんだから・・・。
283氏名黙秘:01/12/06 14:02
>282 みなさん議論するひまも惜しいんでしょう。12月だもの。
   SUPERフル受講されるんですね。
   私はどうしよう?
284氏名黙秘:01/12/06 16:41
刑法各論って何をやるの?テキストないじゃん。
もう少しで各論なので、ちょっと興味が出てきた。誰か教えてプリーズ。
285氏名黙秘:01/12/06 16:43
西田各論
286氏名黙秘:01/12/06 16:55
西田各論で予習→SUPER基礎講座で講義
287氏名黙秘:01/12/06 19:39
俺は刑法各論全然ダメだから、概説→西田と行くよ。時間かかるけど。
刑法各論って、イマイチつかめないんだよね。森講座でなんとか・・・。
288氏名黙秘:01/12/06 20:46
デバイス刑法でいいんじゃない?
289氏名黙秘:01/12/06 23:11
>俺は刑法各論全然ダメだから、概説→西田と行くよ。時間かかるけど。
>刑法各論って、イマイチつかめないんだよね。森講座でなんとか・・・。
これぞ王道。森先生が授業中に配布するプリントも熟読されたい。
判例百選も必読。スーパー判例講座に穴埋めテストがあるでしょ。
その答えのキーワードについては百選の判旨にあらかじめマーキングしておく。
事案(絶対に読むべし)と判旨を読んだら、スーパー判例講座の穴埋めテスト
にチャレンジすべし。講義と併行してやってみな。事案も読むと判旨覚えるの
ホント楽になるよ。
290287ではありませんが:01/12/06 23:19
>>289
スーパー択一受講を考えてるものです。参考になりました。
刑法以外も同様と考えてよろしいのでしょうか?
291氏名黙秘:01/12/06 23:45
あ、自分も2週間前に超短期と択一申し込んだよ。
基礎民法も迷ったけど取ることにした。
割引って一括で申し込んだ人間だけに適用されるのかな?
292氏名黙秘:01/12/07 00:08
基礎民法受けてたら、択一に間に合わないんじゃない?
293289です:01/12/07 00:17
追伸 百選の解説は無理して読まないでもいいというのが
定説みたいになってます。たしかに学説の細かい説明なんか
読まなくていい。でも、自分の経験上、解説の冒頭部分は
読んだほうがいい。そこにその事件の主要論点が書かれている
ことが多いんです。そこはマーキングしておいた方がいいです。
2回目にやるとき、事案だけ読んで論点抽出の訓練をしているん
ですが、解説の冒頭にズバリと答えが書かれていることが多いです。
解説によっては、その事案で問題となった別の論点が末尾に書かれて
いることがあるので、そこにもマークしておくといいです。

全科目こういうやり方で判例の勉強をしていますが、民訴の場合だけは
最初は事案を読むことにこだわり過ぎないほうがいいです。ある程度
勉強がすすまないと事案自体から論点を抜き出すことが難しい科目だから
です(この点については森先生から直接アドバイスしていただきました)。
294290:01/12/07 01:13
>>293
なるほど・・・
有難うございます。
295氏名黙秘:01/12/07 02:59
ナベ☆ヤカーン
296氏名黙秘:01/12/07 18:48
これまで民法(デバイス、シケタイ、内田)を勉強してきましたが、どうもすっきり
しないので、今から集中して、我妻講義(全8冊)を読んでみようかと思っています。

ところで、昨年度のスーパー基礎講座(民法)では、我妻ダットサンをベースに、
我妻講義、松阪提要、星野概論、内田民法へと発展させていったとのことでした。

ということで、民法の理解を深めるには、我妻講義(全8冊)を独力で通読するのと、
スーパー基礎(民法)のテープを聴くのとでは、どちらが良いと思いますか?
297氏名黙秘:01/12/07 18:58
我妻講義は古いので使えない部分が多いのに気をつけないとね。担物なんてぜんぜん変わっちゃてるし。
298氏名黙秘:01/12/07 19:02
>>296
どっちにしても時間的にはギリギリっぽいな
299291:01/12/07 21:38
基礎民法でイチから民法やるわけじゃないんだ。
もう択一は受かってるし。
どっちかっていうと、じっくり論文対策したい。
300氏名黙秘:01/12/07 22:59
ということで、民法の理解を深めるには、我妻講義(全8冊)を独力で通読するのと、
スーパー基礎(民法)のテープを聴くのとでは、どちらが良いと思いますか?
301氏名黙秘:01/12/07 23:06
テープだけ聴いても、その後、復習もしないと勉強したことにはならんしな。
302氏名黙秘:01/12/07 23:10
300は手が滑ってミス。すみません。
>ということで、民法の理解を深めるには、我妻講義(全8冊)を独力で通読するのと、
>スーパー基礎(民法)のテープを聴くのとでは、どちらが良いと思いますか?
年内に米倉・プレップ(森先生絶賛)とダットサン民法を読んでおく。
年明けからスーパー基礎の民法に通いながら、民法学の基礎(スーパー基礎テキスト)、
内田T〜V、判例百選を読み込むというプランはいかがか?民法学の基礎と森先生の
配布プリントを熟読すれば、我妻講義を読むのと同じ効果があるよ。
303氏名黙秘:01/12/08 00:37
拝見していたら、年内で仕事辞めて勉強に専念したくなってきた。いいスレッドだね。
304氏名黙秘:01/12/08 03:14
スーパー択一で使用するテキスト(基本書)を教えて頂けませんでしょうか?
305氏名黙秘:01/12/08 03:31
>304
1 憲法 芦辺 憲法学123
2 民法 松坂提要 内田
3 刑法 総論 大塚 前田 西田
去年はこんな感じだった。今年も多分変わらない。
306氏名黙秘:01/12/08 10:15
>>305
刑法総論はは前田先生が捨て去られ、山口先生一色
になるのでは?あとベーシックノート刑法総論も
よく使いますね。あの本だけでは苦しいけど、
行為無価値から結果無価値への橋渡しにはいい。
基本書を読んでから再度BNを読むと心憎いまでに
ポイントをついているのがわかる。
307氏名黙秘:01/12/08 21:36
おれ、今日思ったんだけど、スーパー論文講座で使う小さいテキストの方は自習用にすべきじゃない?
そして過去問の方を重点的にやるか、判例プリントを増やすかにしてほしいなぁ。
あわただしい割に単調だし、ちょっと無駄が多い感じがするんだけどな。
おおお!マークハント!すげえ!
308氏名黙秘:01/12/08 21:37
今日はおもろかったね。「割勘なんてありえん!」
ていう姿勢を貫き通すかと思いきや、
「皆さんにシカトされましたので・・・」と。
自分をネタにすることは少ないのに。
あと、個人的にはマスクネタも受けた。
皆、必死で咳払いじゃないことを主張してるんだよな。
それにしても、前より混んでないか?
309氏名黙秘:01/12/08 21:40
>308

ごうこんネタはおれも受けた。あと、確かにいつもより混んでいるね。
けっこうもぐっているのかな?たぶん今年の解答例ねらいだと思うけど、くばってくれるのかな?
ちょっと心配。
310氏名黙秘:01/12/09 21:24
今日はわいせつ罪で大喜びしてたね・・・
311氏名黙秘:01/12/09 23:38
>310
そうお?
ガイダンスでの基礎講座受講生に対する嫌味にノックアウトされて、
忘れちゃったわ。
ノックアウトされた、ていうか、かなり機嫌を損ねたんですけど。
もう、‘覚えてろ、モリ’で本試験まで走れそう。
312氏名黙秘:01/12/09 23:40
今日の刑訴のガイダンスはどんな感じ???
313氏名黙秘:01/12/09 23:54
基礎講座の受講生に嫌味なんて言ってました?
全然、覚えてないなあ。むしろやる気が出たくらいで。
ガイダンスを受けていた人の中で
気に食わない態度の奴がいたのかなと思いました。
正月講座だけやたら人が増えて、
不真面目な態度を取る人もいるので
本気でそういう人には来て欲しくないんじゃない?
去年の民訴でも債権者代位権の問題の時、
気に食わない態度の人間がいたらしくてぶち切れていたし。

ガイダンスでは13年の問題に関連する重判の事例を見た。
それに加えて令状主義の該当範囲の論文の基礎と
論文講座のテキストのコピーが配布されただけ。
あとは、3日で気合いれて頑張れという話です。
314氏名黙秘:01/12/10 00:25
森先生って、スーツじゃなくて、いつもブレザーだよね。どうしてかなあ?スーツが嫌いなのだろうか・・・
315氏名黙秘:01/12/10 00:27
>>305
遅くなりましたが、ありがとうございました。

民法の松坂って、全部必要ですか、やはり・・・。
316306:01/12/10 00:56
>>315
>民法の松坂って、全部必要ですか、やはり・・・。
結論から言えば、全く読む必要はない。というのは、
民法学の基礎(基礎講座テキスト)および授業中の
配布プリントに、松坂・提要をベースにしたものが
かなり沢山あるからです。それらを熟読すれば必要
十分。おつりが来る。むしろ自分でよむのはダットサンと
内田。ダットサン読んで8割理解したら、次に内田を読んで
5割理解してください、と先生がおっしゃっていましたよ。
先生から教えていただいたポイントをご紹介します。
@内田先生の本は、内田説にこだわる必要なし。内田先生が通説(我妻)・
判例をどのようにうまくまとめているかに注目しながら読む。
A内田先生の本の説例(いわゆるQ)を読んで、論点がすぐ抽出
できるようになってほしい(事案分析力をつけるため)。
Bダットサンは改訂するたびに悪くなっている。もし、昔の
こげ茶色の背表紙の古い版のものがあれば、そちらの方がいい。
ダットサンは「中華なべの油ひき」。試験に出る論点が出ていなくても
それは関係ない。まず最初に読んでベースを作り、内田民法につなげる
こと。
参考にして下さい。
317氏名黙秘:01/12/10 01:39
スーパー受講生(元受講生も)のみなさんにちょっと相談!
サブノートってつくってます?もしつくっていたらどんな感じですか?
簡単でいいですからもし良かったら教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに、私は現在受講生です。
318氏名黙秘:01/12/10 12:35
>>317そんなもの作るなと先生が言っているから全然。
ベーシックノートは、受験生をサブノート(しかも低レベルの)
作成の労力から解放し、基本書や百選の読み込み、過去問演習に
力を注げるように作られたものなんだから、それを信用して
使っています。
319氏名黙秘:01/12/10 20:52
>318

レスどうもありがとうございます。体系化したものを作るつもりはないのですが、
いろいろ基本書を読んでいくうちになんかこう、なんというか、まとめたくなってきちゃうんでうよね・・・
320氏名黙秘:01/12/10 20:57
>318
レスどうもありがとうございます。森先生の講義を聞くとなんかたくさん本読みたくなりません?
読んでいるうちにまとめたくなってきちゃうんですよねぇ。もちろん体系化したものを作るつもりは全然ないんですけど。
321氏名黙秘:01/12/10 20:59
すみません、とらぶるです
322氏名黙秘:01/12/11 00:47
私は基本書で書いておきたい論点は
過去問かノートの形にしてまとめてあります。
基礎講座を繋げてもまとまらないところもあるし、
論点的に抜けてしまっているところもあるので。
323氏名黙秘:01/12/11 01:22
>>317
確か、スーパー論文のガイダンスの時に、講義終わったあとに
自分で作った前田刑法のまとめノートを森のもとにニコニコ
しながら持ってきた女の子を槍玉にあげて、バカだ阿呆だと
けちょんけちょんにけなしていたから、仮にノートを作ったと
しても彼の前では出さない方がいいと思われ。
324氏名黙秘:01/12/11 01:25
森は単に女が嫌いなだけだろ。
325氏名黙秘:01/12/11 01:25
>>323
俺が受講していたことよりもずっと性格悪くなってるな(藁
10年位前だが、あのころはベーシックノートの足りないところを自分で作って2倍くらいの分量にすれば合格すると言ってたが。
326氏名黙秘:01/12/11 01:29
>>323
そこまでいったら病気だな
327氏名黙秘:01/12/11 01:32
彼はBNに、このノートを二倍にふくらませば完璧、みたいなことを
かいときながら、授業でノートづくりしてる人を馬鹿にしてた。
ちょっとどうかと思った。信じてついて行ってる人を裏切るなよ・・・。
328318:01/12/11 01:33
>>322
それもいい方法ではないですか?先生も「1つの論点についてスーパー論文の
基礎よりいい論証があったら、差し替えたり補充したりすればいい」とおっしゃって
います。私の場合は予習・復習が大変で、読んだものをまとめる時間的な余裕は
ないですね。百選や基本書を浴びるように読み、シャカリキになって過去問の答案
構成をしております。
 最近は優秀答案を読むことを勉強の中心にしている受験生が過半数のようですが、
自分にはできない。頭のメモリーがパンクしそうでね。
大半みたいです。
329氏名黙秘:01/12/11 01:46
>>306さん
民法のアドバイス、ありがとうございました。
330氏名黙秘:01/12/11 08:57
331氏名黙秘:01/12/12 00:28
>彼はBNに、このノートを二倍にふくらませば完璧、みたいなことを
>かいときながら、授業でノートづくりしてる人を馬鹿にしてた。
>ちょっとどうかと思った。信じてついて行ってる人を裏切るなよ・・・。
 これは先生がある意味で受験生の実力をを買い被っていたことが一因と
思う。基本書とベーシックノートを読めば、それを起点にして、スーパー
論文の基礎に出てくるような論証や基礎講座で先生が配るレジュメのような
資料を、受験生が自分で作って択一・論文に対応してくれるようになると
思っていた。でも実際は、レベルの低い基本書の丸写しノートみたいな
ものを作る人ばっかり。だから最近は先生もサブノート作りなさいって
言わない。じゃあベーシックノートのはしがきから、その部分を削除
すべきだと思うかもしれないが、先生は一度発言したことを安易に撤回する
ことは無責任だと考えるタイプ。これは団藤先生や平野先生の影響だと思い
ます(京都のD大学の総長先生とは違うんです)。
332氏名黙秘:01/12/12 00:50
>>331
なかなか説得力あるね。森本人か?
333氏名黙秘:01/12/12 00:51
ご本人も釈明に追われてるようで
334331です:01/12/12 01:05
森先生ご本人と間違えられて光栄?です。
先生がこんな板見てるはずないよ。
でも、ここに書き込みして森先生本人と
疑われたこと、初めてではないんですよ。
僕は先生の講座の熱心な受講生なので、
ちょっとでもプロフィールを書くと、すぐ
特定されてしまいます。だからここで止めます。
335氏名黙秘:01/12/12 01:18
森先生の話してたら、合格しないよって言われた。
336氏名黙秘:01/12/12 01:35
>先生は一度発言したことを安易に撤回する
>ことは無責任だと考えるタイプ。これは団藤先生や平野先生の影響だと思い
>ます(京都のD大学の総長先生とは違うんです)。

単に、一流学者かぶれのナルシストだと思いますが。
337氏名黙秘:01/12/12 08:17
まあまあ、煽らないでマターリ、マターリ。
338氏名黙秘 :01/12/12 10:54
>先生がこんな板見てるはずないよ。

人は誰でも自分の評価がものすごく気になるものです。特に森先生のような自意識の過剰に高い人は
見ずにはいられないと思うよ。講義中にパソコンができないことを強調するのはカモフラージュのつもり
でしょう。
本当にパソコンができないとしても、事務所の女性スタッフにプリントアウトさせるはず。
339氏名黙秘:01/12/12 11:11
森さんにお世話になった合格者も多いのに(プ
340氏名黙秘:01/12/12 11:16
なんのお世話だか(ププ
341氏名黙秘:01/12/12 11:18
実感として森先生べったりでは合格が遠のくけど、森流のやり方を遠目で見ながら自分で工夫すればいいんじゃないかな。
342氏名黙秘:01/12/12 11:24
出されたおかずをそのまま食せば「即合格」という人ではないが、「俺を土台にしておまえら自分でガリガリ勉強しろよ」というタイプの人。
俺は嫌いじゃないし、そんなに悪くないんじゃない?
予備校講師に何を求めるかによる。
批判する人の気持ちもわからないではない。
343氏名黙秘:01/12/12 11:30
森プラス羽広=合格だと思う。
344氏名黙秘:01/12/12 11:33
森+論点主義。
すなわち基本書主義+論点主義、でいいんじゃない?
誰でも無意識のうちにやってること。
後は好みによる。
345氏名黙秘:01/12/12 12:01
森ねえ・・・
346氏名黙秘:01/12/12 12:43
>>345
言いたいことがあるなら言えよ。
347氏名黙秘:01/12/12 13:42
今年のスーパー論文受けて、百選の使い方がわかりました。
今まで宝の山を持ち腐れにしていたと思います。
先生この板見てるんでしょ?ありがとうございました。
348氏名黙秘 :01/12/12 20:07
age
349氏名黙秘:01/12/13 13:08
age
350氏名黙秘:01/12/13 14:51
1月の短期講座、一科目だけ受けるとしたら、ケイソミンソどちらがお勧め?
苦手な方っておっしゃった、とかいうのは聞いたんだけど。
受講経験者のご意見うかがいたいです。
351氏名黙秘:01/12/13 15:49
>>350
民訴でしょう。民訴は独学では勉強しにくいしね。
352氏名黙秘:01/12/13 16:03
ケイソンミン
353氏名黙秘:01/12/13 17:27
ある日、森(森圭司)の中、熊(熊谷信太郎)さんに、出会ったー
花咲く森の道〜 熊さんに出会った〜
354氏名黙秘:01/12/13 20:15
森のくまさんの謎   
ttp://www2.justnet.ne.jp/~assoonas/UC111.HTML
355氏名黙秘:01/12/13 20:48
え?森博嗣?
356氏名黙秘:01/12/13 23:03
刑訴をすすめたい。
民訴は量が多いし、3日ではつかみにくい。
森の講義は私法系より公法系のがおすすめだし。
357氏名黙秘:01/12/13 23:07
>>356
激しくがいしゅつだろうけど、彼の法律選択って何だったの?
358氏名黙秘:01/12/13 23:10
さあ。彼はいつも
外国法から法哲学まで全部やったというのが自慢なので、
偏った科目しかできないということは言いませんねえ。
あんまり気にするほどではないように思うよ。
本を読みまくってるのは間違いないし、
そこらの合格受験生よりは6科目ともできるから。
359氏名黙秘:01/12/13 23:32
民訴は、新保がおすすめ。珪素は、森で一気に!
360氏名黙秘:01/12/13 23:37
森は両訴じゃなかった?
361氏名黙秘:01/12/13 23:40
教養選択は心理学だよ、確か。
362氏名黙秘:01/12/13 23:42
森氏の専攻は民素です。
363氏名黙秘:01/12/13 23:43
修習所にいったとき、訴訟法を一つしかやってなかった奴等が必至に辰巳のテープとか聴いていて「こいつら馬鹿か」と思ったんだってさ。
364氏名黙秘:01/12/13 23:44
彼はいつも「こいつら馬鹿か」って思って生きてるでしょ。
365氏名黙秘:01/12/13 23:44
つまり、民訴+心理学ですか?
366氏名黙秘:01/12/13 23:45
訂正。民訴+刑訴+心理学
367氏名黙秘:01/12/13 23:45
民訴、刑政
368氏名黙秘:01/12/13 23:45
司法の受験生は多かれ少なかれ「こいつら馬鹿か」でしょ。
369氏名黙秘:01/12/13 23:47
森が一番馬鹿
370氏名黙秘:01/12/13 23:49
一番って??
何と比べてどんな点で馬鹿なの?
371氏名黙秘:01/12/13 23:49
学歴コンプの森が、「こいつら馬鹿か」。
ゆがんでるな
372林俊夫:01/12/13 23:50
選択は民訴・国際私法・心理学でした。
基本書は民訴が燃える三ケ月先生のもの、国際私法は沢木先生から
江川先生のもの、心理学は要論にしました。
373氏名黙秘:01/12/13 23:52
灯台コンプはあるけど、まあ、いいじゃないの、オモロイ人だから。
それで、低学歴煽りするほど歪んでないし、悪い人でもない。
まして馬鹿ではない。
374林俊夫:01/12/14 00:09
昭和60年度
司法試験合格者体験記
    ●●●喜びと戦跡を語る

「六法より愛をこめて」
      林 俊夫(慶應義塾大学)

一、はじめに
 ぼくは、五六年度版の模範六法である。ぼくの所有権者である彼は、大学院を卒業してから
五年間かかってやっと司法試験に合格し、今その合格体験記を執筆しているが、すでに原稿用
紙を一〇〇枚も使っているのにはじめの一年分ぐらいしか済んでいない。さらに、偉そうに基
本書の解読法などを書くつもりでいる。これでは何時になっても完成しないので、ぼくが筆を
とることにした。その方がより客観的で赤裸々なものになるし、ユニークな合格体験記として
かえって読者の参考になると考えたからである。
375林俊夫:01/12/14 00:10
二、真法会一年生
 ぼくがはじめて彼に会ったのは、五年前の秋である。彼は本屋でかなり悩んだあげく、やっ
とぼくを買った。なんでも受験勉強を本格的に始めるので、真法会という権威ある答練へ行く
ために六法を買ったらしい。ぼくは、司法試験ならこの最新版の判例付六法にまかせなさい、
と胸をはって彼の部屋に行ったのだが、少し驚いてしまった。論文集や専門雑誌が多く、受験
生らしい本が少なかったからである。基本書も現代的なものが多く、さすが大学院卒だと思っ
たが、少なくとも短答式で苦労するだろうと直感した。
 案の定、何とか真法会の入会試験にはパスしたものの、当時の答練では短答式による足切り
があったため、かつての長島選手のプロ野球のデビューよろしく、はじめの四回は短答式で空
振りだった。彼にとってこれは大変なショックだったらしく、一点差がほとんどだったが、一点
の重みを痛感したようだった。
 そして、大反省して基礎からやり直しをするために、基本書も大幅に変更した。憲法は佐藤功
『憲法概説』、刑法は大塚『概説』、民法は我妻『ダットサン』とした。基本書を読むときは
、まず項目を書き出し、次に僕をジロジロ見て考え込みながら該当条文をそれに書き入れてか
ら内容を読んだ。それから過去の短答式問題をやり、それを基本書でチェックしていった。さら
に、毎日のようにそれまで済んだところの項目、条文、ポイントを確認していた。
 この頃の彼は、電車の中などいたるところでぼくを広げてくれて、ぼくも大満足だった。こ
のようなやり方をすると、体系的理解が可能となるばかりでなく、条文にも強くなり、問題も
生き生きとしたものとなり、何よりも法的思考力がつくようになって、目の前の法律の世界が
広がるような雰囲気で、彼の目も輝いてきた。基本書は入門的なものが多かったが、それがかえ
って基礎力を養うのに最適だったようである。特にダットサンについては、彼は「この本には法
的センスをつける何かがある」などといって、ぼくと一緒にはなさなかった。
 この結果、自然と真法会の鬼のような短答式にも通るようになり、成績も何とか良好者の末
席をけがすことができた。これに気をよくした彼は、以後最終合格まで、方法論的にはこの基本
姿勢は変えなかった。こうして、真法会の一年目は彼なりに充実していたため、本番の短答式試
験にはふられたが、すみやかに勉強を続けた。ぼくも、来年は大丈夫だろうと思った。
376林俊夫:01/12/14 00:10
三、真法会二年生
 夏は、某予備校の論文ブリッジに出て、秋からは真法会と平行して択一ブリッジに通った。こ
の年の彼はかなり燃えているのが、ぼくにもわかった。一日一二時間以上勉強し、ぼくも真っ黒
にされたからである。
 基本書は全科目、基礎的なものから標準的なものへ大転換した。憲法は、その年に出たばかり
の佐藤幸治『憲法』と芦部『演習』を併読した。以前から二先生の崇拝者であった彼は、この二
冊をバイブルとしてしまった。民法は、ダットサンをより詳しくしたような松坂『提要』とし
、刑法は大塚『概説』は変えなかったものの、大塚『基本問題』を追加した。商法は、理論的に
しっかりしている鈴木先生のもの、民訴は、燃える三ケ月先生のものとし、国際私法は、沢木
入門から江川先生のもの、心理学は要論とした。ぼくも一瞬危機を感じたが、何故かぼくだけは
変えなかった。ともかく、この年で全基本書が決まり、彼はそれを何十回と読んだ。
 予備校の択一ブリッジは、毎回一五問のテストがあり、彼は、基本書と合わせ短答式問題を
消化していったが、半年で一万題近くやったようである。その解き方をマスターしたほか、テ
ストの直前三〇分前は、ぼくをにらむように読むという形式もこの頃できあがった。このテスト
は、五〇回以上あり、新傾向を取り入れたかなりの難問が多かったが、彼は前回受けて平均
一三・五点という驚異の成績を上げ、自信をつけた。この素晴らしいテスト形式がその年を最
後に予備校では廃止されているのは残念だが、最上位の彼が落ちたのが原因かも知れない。真法
会でもグーンと成績アップして、良好者の上位となった。少なくとも短答式に関しては、今か
らみても最高の実力であった。また、ものすごい努力もしており、一切の無駄を省いた生活をし
ていたので、ぼくも合格を信じていた。
 そして短答式の本番だが、恐ろしいことが起こった。彼は完璧な準備を終え出発したが、な
んと電車がとまったのである。カバンの中にいたぼくも彼同様この時のことを思い出すのは嫌
だが、付近のタクシーは満車で、一般の人に頼んで車に乗せてもらうのに四〇分以上かかった
。それで合格すれば楽しい思い出にもなりそうだが、とてもそんな雰囲気ではなく、まさに地
獄を見た感じだった。やっとの思いで会場に駆け込んだときは、試験開始五分前。彼は真っ青で
、始めの二〇分ぐらいは、エンピツを持つのがやっとだった。終了した時、彼は、しばらく立
てなかった。
 このときの彼の精神的動揺はものすごく、しばらく後に、あまり体調が悪いので医者に行く
と、何とその時でも血圧が一八〇にもなっていた。それまでの疲労も一気に出たらしく、元来
健康優良児の彼の病院通いが続き、病院のベッドで点滴を受けている姿を見ると少しかわいそ
うだった。彼は、あまり不合格の言い訳はしなかったが、「運」というものを強く感じたよう
だった。
377林俊夫:01/12/14 00:11
四、真法会三年生
 それでも健康が回復すると、彼は予備校の前期論文講座に出た。短答式はさすがに勉強した
くなかったらしく、しばらくは論文中心となった。基本書は大きな変更はなく、その理解度の
充実に努めていた。ただ、伊藤正己『憲法』や、前田『手形入門』は感心したように読んでいた
。そして、主要三科目以外の科目にも重点を置き、論文の問題集も多くやったので、論文講座で
もかなりの成績をおさめ、真法会でも何とか努力賞となった。
 短答式は、直前はかなりの量の勉強をしたが、ほとんど前年の力で楽に通った。年が明けて
からの論文は異常な勢いがあり、得意科目では冗談で予告ホームランをすると、ほんとうに一
番をとったのでぼくも驚いた。真法会でもラストの憲法などはそれだった。そんな訳で、初めて
の論文も、比較的好調だったが、三日目の民訴だけは、今でもよくわからない難問で、お手上
げだったらしく、その結果不合格となった。ただ、成績は民訴がEであとほとんどAだったので
、彼は、次回はこれ以下はありえない、と信じこみ翌年の合格へ向けダッシュした。
378林俊夫:01/12/14 00:13
五、真法会四年生
 この年は、彼は法務省の成績を謙虚に受けとめ、民訴に重点を置いた。もともと民訴ゼミの出
身なので、真法会でも簡単に一番をとったり、受験新報に最高得点答案として載ったりした。ぼ
くからみて彼がおそろしいのはやれば必ず成績がアップすることである。真法会でも努力賞の上
の方となった。
 ただ、困ったもんで、彼は極限状態までがんばるので、今年は合格するんだとばかり、一月
からかなりの追い込みに入ったが、あまり勉強をやりすぎたため、短答式直前に眼の病気とな
ってしまい、またしても短答式に失敗してしまった。ぼくは、張り詰めた弦では良い音色は出
ない、という宮本武蔵の小説を思い出した。
379林俊夫:01/12/14 00:14
六、真法会五年生
 彼は、気分転換するかのように、夏はタイへ旅行に行った。ぼくも初めて彼と一週間会わなか
ったが、彼は真っ黒になって帰って来た。また、秋からは、基本書のマンネリ化を防止するた
めに、全科目についていろいろな本を補充した。中でも、福田『刑法総論』、四宮『民法総則』
、平井『債権総論』、新堂『民事訴訟法』、山田『国際私法』、『心理学の展開』などは、と
ても気に入ったようだった。
 さらに、一月からは予備校の自習室を勉強場所に選んだ。彼は、今年ダメなら海外留学等の方
向転換を真剣に考えていたようである。朝六時に起き、七時まで高田馬場へ行って良い席を確保
した。朝一時間ぐらい戸外で待たされる間に、ぼくを読んでくれた。この自習室では、かなり勉
強がはかどり、彼の受験勉強の集大成が可能となった。
 このような結果、予備校の論文講座では総合で二位となったし、真法会でも優秀賞となり、
短答式も全国模試などで成績優秀者となった。いろいろなところで彼の名前が出たので、友人達
からは賞金稼ぎとか、予備校荒らしなどと言われたりした。
 短答式では、当日、アタッシュケースの取手がとれるというハプニングが例によってあった
が、今までのことから見れば大したこともなく、終了三〇分前には全問題が解き終わっていた。
あまりに易しすぎたので、彼はかえって不気味がっていたが、合格した。
 論文式試験は、大きな失敗もなく普段通りできたので、彼は、最後の科目を書き終えると、
合格したという顔をしていた。帰宅する途中、本屋に立ち寄ったので、ぼくは何か雑誌でも買う
のかなと思ったら、買ったのは平野『刑事訴訟法』で、受験生の悲しい性を感じた。でも、彼
は、この本に感動したらしく、一晩で一気に読み、翌日は松尾『刑事訴訟法』を買ってきたの
には驚いた。
 夏はバイトに明け暮れ、ヨロン島へ遊びに行ったりしたが、九月に入ると合格を確信してい
たらしく過去五年分の口述問題集を全部やっていた。そして、予想通り論文に合格した。口述試
験は大変という人もいるが、彼はかなり楽しんだようだった。この体験記は別に受験新報に掲載
される予定なので、ここでは省略する。口述試験が終わった日は、やはり、菅野『労働法』を
買って帰った。すでに法律が趣味になっており、困ったもんだと思った。
 最終の合格発表の当日は、さすがに彼も喜んだが、驚くほどの感激はしなかったらしい。ぼ
くも少し長すぎたという感じがした。
380林俊夫:01/12/14 00:14
七、終わりに
 司法試験では、短答式が八〇パーセントの重要性をもつ、と故向江先生が言ったことがある
が、彼のこの五年間の受験生活は、まさにその言葉が当てはまる。彼は、論文に関して悩んだこ
とはなかったが、短答式には精神的に苦労した。それを乗り越えることができたのは、真法会で
鍛えた精神力と、予備校で養われた実力のお蔭である。ぼくも、あの真法会の答練の厳格な雰囲
気が大好きである。特に、日野先生の精神訓話は、分かっていても、やはりためになった。彼も
、バイトの関係で講義は聴かなかったが、日野先生の話だけは努めて聞いていた。この体験記の
項目も、彼が五年間お世話になった真法会を中心に立てている。
 ところで、彼は、週の、二、三日は、塾のバイトをしていた。中学から高校のほぼ全科目を生
徒に教えていたので、まわりからは、もう一度医学部でも受験した方が良いのでは、などと言
われたりした。また、おこがましくも、塾の講師の研修係をやり、そのビデオ講座などを作っ
たりしていた。したがって、前に述べた受験生活は、概して週の後半の四、五日のものである。
 なお、彼の合格は家族等周辺の人々の協力なしには不可能であり、彼も一生頭が上がらない
だろう。
 標題は、彼の好きな映画の題名からとったが、今まで述べたように、彼は六法より基本書を
精読しつづけたので、ぼくからの若干の嫉妬の意味もこめられている。でも、受験用六法を解け
ば、この五年間ずっとぼくを愛用してくれた感謝の気持ちからである。彼の書き込み、手垢で、
ぼくは真っ黒になり、もうぼろぼろに近いが、六法としての使命は全うしたと思う。本棚の奥で
でも眠らせてもらう。こんな拙いぼくの文章を最後まで読んでくれた、やさしい読者の方々の
一日も早い合格を祈りつつ……。(了)
381氏名黙秘:01/12/14 00:17
ヲタク臭え
382氏名黙秘:01/12/14 00:19
いくら体験記とはいえ、そこまで自分を美化できるなんて…
青い六法といい実はナルちゃん?
383氏名黙秘:01/12/14 00:37
>>382
超ナルシスト。稲垣吾郎よりヒドイ。
384氏名黙秘:01/12/14 00:42
顔も稲垣吾郎なみ
385氏名黙秘:01/12/14 00:46
>>384
ほめ殺し
386パンチdeデート:01/12/14 00:48
稲垣吾郎というよりは稲垣潤一
387氏名黙秘:01/12/14 00:52
「ゆーよりもーー」
ベテ発見!
388氏名黙秘:01/12/14 00:58
何でもベテにすればいいと思ってるだろ
389氏名黙秘:01/12/14 02:50
79 :氏名黙秘 :01/12/12 16:01
> すべてを基本書に書いてある文言そのままで完結させようとしたのが
> 誤りでした。
わかるわかる。
森の言葉を真に受けたんだろ?
漏れ、この言葉のおかげで思考停止した。まじで。
森氏ねと今はつくづく思う。
390氏名黙秘:01/12/14 02:51
↑あ、これ、基本書スレからの引用(こぴぺ)。詳しくは
スレで読んで
391氏名黙秘:01/12/14 10:41
もう、みんな自分のことは棚に上げちゃって、やだなー。
大方の受験生って、受験生仲間のこと「馬鹿か?」て思いながら
勉強してるナルちゃんでしょ?
392350:01/12/14 15:42
>351 356 その他のみなさま
情報どうもありがとう。
ケイソをライブで、ミンソは後で、と検討しています。
(374以降を読んで、こんな人の授業6日も受けたら死ぬ、と思った。)
が、受講申込み前に、失業の危機を克服しなくてはならなくなりました。
あらら。
393氏名黙秘:01/12/14 15:47
俺の青春を返してくれ。
松坂「民法提要」が民法教科書としてはベストだなんて
1990年代後半になってもしばらく言っていた森先生よ・・
394氏名黙秘:01/12/14 15:53
>>393
「民法提要」だけ・・・とはいってないんだろ?
マジに松坂一本で乗り切ろうとしたんなら、そりゃあそんな
オマエの青春なんてなくてもしゃあないって、気の毒だが。
もうちょっと自分のアタマ使って物考えろって。
395氏名黙秘:01/12/14 19:02
「青春を返せ訴訟」でも起こしたら(藁>393
それはともかく、司法の受験生で、灯台でなくて灯台コンプない人もいないだろう。
森が攻撃するのは、勉強しないやつ、勉強に対する認識が甘いやつ、マニュアルで何とかなると思ってるやつだから。
このスレの、コンプレックスに満ちた学歴煽りの連中とは一線を画している。
その意味で、何か「教養主義的な」いい人だなあ、という印象。
396氏名黙秘:01/12/14 23:29
林俊夫っていうのが本名なの?それでもって、
上の長ったらしいおかしな物が森の体験記なの?
397氏名黙秘:01/12/15 01:29
林俊夫っていうのが本名なの。それでもって、
上の長ったらしいおかしな物が森の体験記なの。
398氏名黙秘:01/12/15 01:34
http://www.okaben.or.jp/map/member_H/111.html

いちいち人に聞く前に自分で調べろよな
399氏名黙秘:01/12/15 02:04
森は人格破綻者、措置入院させろ!!
400氏名黙秘:01/12/15 02:14
森みたいなサラリーマンがいたら、社内では総スカン食らうだろうな。
401氏名黙秘:01/12/15 02:27
>>400
だから採用されんてw
でもベンチャーの社長だったらああいう人もいる。
402( ´D`)ノ ◆X/6yEDE. :01/12/15 02:48
森のスー基礎のテープ聞きたい。
403氏名黙秘:01/12/15 07:23
弁護士は自由業だから、いろんなひとがいるし、それでいいのでは?>400
だいたいこの世界、プライド高くて人に使われたくない人が昔から多い。
404氏名黙秘:01/12/15 08:18
>>402
あんた合格者だろうが。
405JIRO:01/12/15 08:29
森は黄昏
406氏名黙秘:01/12/15 18:20
>401
「森先生大好き、かっこいいじゃん」といってみんなに引かれてた女の彼氏がベンチャーの社長だった。
彼女の発言には、視力の弱さ以外にも読み取るべきものがあるのかもしれない、と思った。
407氏名黙秘:01/12/15 23:29
>309
予感的中しましたね。

でも、少なくとも平成12年度第1問は配ってほしかった。
去年受講した人、この解答例もらってますか?
408氏名黙秘:01/12/15 23:40
>407
もらってますよ。
いります?明日のすー基礎参りますけど。
409408:01/12/15 23:44
ごめんなさい。間違い。民法12年はない。
410氏名黙秘:01/12/15 23:48
今日のガイダンスはどうでしたか?
先週の日曜は出席して内容をここに書いたのですが、
今日は用事があって帰ってきてしまいました。
411氏名黙秘:01/12/16 00:23
今日は、先生絶好調。
かなり盛り上がってました。
今回は憲法の問題を取り上げて、
次回は民法、刑法の問題を取り上げるみたい。
どっちにしても判例が大事だと強調してました。
412氏名黙秘:01/12/16 00:31
>407

そういえば民法12年度の解答例なかったですね。んーちと残念。
あと、平成13年度の第1問目も解説だけでも良かったからしてほしかったと思いません?
私はスーパー論文は初受講だったのですが、ちょっと期待はずれだったかなというのが正直な感想。
森先生自体はすごいと思うのですが。みなさんはどう思っているのかな?
413410:01/12/16 00:48
>>411
ありがとう。当然択一の問題ですよね。
レジュメだけもらっておこうかな。

>>412
民法からの出席でした?
確かに近年の問題の解答は欲しいですよね。
民法は他の科目と比べても範囲が広いので
殊更、内容は薄めだったかもしれません。
やっぱり森の講義は公法系がいいと自分は思います。
あの濃い感じが私法系には生かされないような気が。
414氏名黙秘:01/12/16 00:49
>私はスーパー論文は初受講だったのですが、ちょっと期待はずれだったかなというのが正直な感想。
>森先生自体はすごいと思うのですが。みなさんはどう思っているのかな?
キビシイ言い方だけど、それは自分の準備次第。ちゃんと予習・復習すれば
すごい授業だと思うはず。でも、ちゃんとやってないと「何だ、ただのテキストの
棒読みじゃん」となってしまうと思います。きちんと予習すると、先生がテキストを
棒読みする合間にはさむ、ちょっとした一言、二言で「そうだったのか」と
疑問点が氷解したり、「ここは勘違いしてた」と気付いたりすることが
多くなると思います。
415氏名黙秘:01/12/16 00:52
やっぱり棒読みなのか・・・・
416氏名黙秘:01/12/16 00:57
>やっぱり棒読みなのか・・・・
自分の準備が悪いと、そう感じてしまう授業。
ちゃんと準備すると「熱気あふれるSUPERWORLD!」。
雑談の中に、実はおいしいアンコが詰まっていることを
実感できる。
417氏名黙秘:01/12/16 01:00
>>416
それで本試験に合格したのか?
418氏名黙秘:01/12/16 01:06
>414

私はいわゆる他力本願型の受験生ではありませんが、ちいさい本をつぶすのが
メインというやりかたには正直納得できない。あんなもの自分でやればいいと思う。
それより、やっぱ森先生じゃなければできないことをやってほしかった。たとえば今回の講座でいえば冒頭にやる
「重要判例を読む」みたいなコーナー(?)は秀逸だったし、それから、もっとぐいぐい過去問をつぶしても良かったんじゃないかな?
解答例なんかなくていいから(もちろん欲しいけどね)。コストパフォーマンスという視点からはやはりいまいちだったと思うよ。
最後の方は超特急でとても講義に値するモノではなかったと思うよ。まあ、414さんにけんかを売るつもりは毛頭ないし、414さんの指摘も首肯できる部分が多々ありますが、
やはりスーパー論文講座、改善の余地は大いにあると思う、というのがおれの正直な感想。(つーか願望)
419氏名黙秘:01/12/16 01:10
弁護士なのに講座もちすぎ。それがすべて。
420氏名黙秘:01/12/16 01:16
>>417
うん。ベテ成りかけのある年末に森の講義を聴いて目から鱗が落ちた。
翌年最終合格。
421氏名黙秘:01/12/16 01:22
>420

確かに森先生の年末モノはインパクトあるよね。何かをつかめたような気になる。
少なくとも勉強の方針というか質が変わってくる感じが。・・・ただ私は未だに受験生です・とほほ
422氏名黙秘:01/12/16 19:26
>>421
年末はクリスマスが彼を追い詰めるからね。
鬼気迫るものになる。
423410:01/12/16 23:18
>>418
自分はまるで反対の意見。
判例や過去問こそ1人でできるし、
あそこで潰すのは意味がないと思います。
小さいテキストを自力で潰そうとしたことはありますか?
あのテキストは引用はしっかりしているけれど
色々な学者の意見が立場の説明もなく載っています。
森が何冊も読んでいる原本にあたって
どの立場の意見なのか、自分の見解と矛盾しない論証なのか
全て調べようとするのは時間のロス。
その論証がなぜそこに載っているのかを
講義で聞くことによって、基本書を何冊も読まずに
自分に必要な論証だけを信頼して取り入れることができます。
そして、それこそが基本書を死ぬほど読んでいる
森にしかできないことだと思うのですが。
424氏名黙秘:01/12/16 23:28
>>423
だったら森の視点をも盛り込んだテキストにした方がよっぽど
てっとり早いというつっこみは不可?
425410:01/12/16 23:41
>>424
分厚くなるでしょう。自分だけの記憶を喚起しながら、
短時間にまわせる物であって欲しいのでその案はイマイチ。

森の大ファンっぽい書き込みだなあ。
そういうわけではないです。
自分のために森をどう使うかって感じです。
426氏名黙秘:01/12/16 23:47
去年の森の講座には休み時間になると
物凄いデカイ声で独り言言ってる
太った男いたよな?すげー恐かった。
もう一年前のことだし、人物も特定できないと思うので
敢えて皆の同意を求めたい。
427氏名黙秘:01/12/16 23:48
>>426
ベテはこわいよーーーー。
428氏名黙秘:01/12/17 00:05
普通の独り言じゃないんだよ。
前の列の人が休み時間に出入りすると
「なんだこの目障りな奴は」とか
「ほんと森の性格の悪さが良く出てる」
なんていうことも言ってたな。
教室全部に聞こえるような声量だったよ。
頼むから授業中叫んで追い出されてくれと思った。
429氏名黙秘:01/12/17 00:34
>>418
おっしゃることはわかります。特にあの判例分析は森先生の面目躍如。
もう少し沢山やってもらいたい気もする。でも、あなたのご指摘の
点については、僕は余り気にならないですね。というのは、僕は授業で
先生が教える内容そのものは余り重視していないんです。先生の教える
内容自体は基本書や森先生の著作を読めば、そこに書いてあります。
僕が素晴らしいと思うのは、先生が授業中に話す、先生の勉強のやり方や
試験に対する心構えなんですよ。
これは自分で汗を流して予習・復習をして授業に臨んでみて初めて
「ああ、なるほどね」と実感できるものです。だから、授業自体が
各科目の最後がなんとなく尻切れトンボになっても気にならないんです。
先生が勉強のやり方を授業を通して見せてくれたから、あとは自分で
やっておきますって思っています。まあ、あくまで僕の考えですけどね。
430氏名黙秘:01/12/17 00:42
すー基礎で、しばしば「今年は反応が悪い」とおっしゃいますが、去年の受講生はどういう反応されていたんでしょうか?
431418:01/12/17 01:12
>423

おれはやっぱり賛成できないな。
あの本(論文の基礎ね)にでている論証ってだいたいメジャーな論点だから矛盾するかどうかなんて調べるのに時間なんてかからんでしょう?
それにもとになっている基本書はほとんどが必読の類なんだからさっさとつぶしちゃえばいいじゃない?どうせ各科目3、4冊でしょ?(まあ、「読めてない」という突っ込みはナシね)
もちろん判例や過去問だって同じかもしれないけど、判例のつぶし方ってなかなか難しいよ(恥ずかしながら俺は百選の使い方が今まで間違っていた)。
過去問だって何書けばいいかわからん問題とかってあるじゃない?そーいうの独りで消化するのってちょっときびしいと思うんですけど・・・
423さんはその点はいかがお考えですか?あと、予習・復習についてもできればご意見を聞きたいです。

>429

おれも森先生のその手のハナシは大好き。でもさ、最近は雑談が多すぎるでしょ?
大谷や前田の悪口なんて何度もいわなくてもいいし、双書の悪口だって1度いえば十分。
とにかくさ、受講生は第一に勉強しにきてるんだから。
432氏名黙秘:01/12/17 01:20
>>431
私も森先生の雑談は好きですが、あまり多いと、小塚と同レベルになっちゃうのでイヤ。
433氏名黙秘:01/12/17 01:22
だから弁護士のくせに(それもいい年の)講座持ちすぎ
434氏名黙秘:01/12/17 01:23
 今から2年くらい前、インターネット弁護士協議会のシンポで
論争した。アグレな人だった。その後、どこかに留学したと言う話を
聞いたが、また日本に戻ってきたのか?
435423:01/12/17 02:08
百選の使い方は森に教わる前から同じことをしていたし、
過去問も彼の本に載っている問題は講義を聴かなくても平気
(それこそ彼の意見が全部本に書いてあるから)。
本に載っていない近年の問題については、
授業内でやって欲しいとは思う。そこは同意。
あと、基本書は1教科につき3-4冊も読むものじゃないと思ってる。
せいぜい2冊も読めば十分。必要以上に自力で調べたり、
読んだりするのは自分にはムダな時間です。
反対説や古い学説は、いちから読み直すより
森に言われたポイントを頼りにささっと参照して流した方がずっと早い。
予習も復習も、基本書1冊(+反対説の参考書1冊)読んで、
判例潰して、該当箇所の過去問・予想問潰す感じですな。

どちらかというと私は読み書きは得意。
足りないのは森の持っている細かい知識です。
だから既に自分が得意な過去問解説や判例読みはイマイチ。
正直、このスレで判例の読み方に感動してる人が多くて驚きました。
お互い求める物が違うんでしょうね。ところで412=431?
436氏名黙秘:01/12/17 04:04
森はベテラン合格者らしく学説や論点の背景の微妙な「ニュアンス」についての説明がうまい。
特に公法系。学者ネタとかそんなもんね。
それが以外と真の理解に役立つ。
ただ必要ない人には必要ない。
だから、森の講義も必要ない人には必要ない。
けど、おれには必要だった。ただそれだけ。
437氏名黙秘:01/12/17 23:58
>森の講義も必要ない人には必要ない。
>おれには必要だった。

どんな人に必要で、どんな人には不要ですか?
438氏名黙秘:01/12/18 00:27
役所でやってる法律相談を使ったことがあるけど、そこには、我妻講義や内田民法は
なかった。置いてあったのは、自由国民社の分厚い法律知識ものと、口語六法だった。
もし、デバイスとかシケタイがあったら萎えるだろうな・・・。
439氏名黙秘:01/12/18 00:29
>>438
森の基本書主義は権威付けにはいいかも。
440418:01/12/18 03:01
>423=435

レスどうもありがとう。百選の使い方が前から同じだったとは皮肉抜きですごいですね(
自分は事案を軽視していたから、今回の森先生のつぶし方は非常に参考になった)。
百選の使い方を誤っていた人ってけっこう多いと思いますよ。自分以外でその点についてここにカキコした人もいましたし。
あと、自分は「基本書」と表現しましたが、「代表的な学者の著作」という意味合いのつもりです。まあ、冊数については人それぞれのスタンスがあるとは
思いますが、マニアにならない範囲で読んでみたくなるんですよね。
それから、わたしはすーきそ、すーろん今年初受講(一応初学者ではないつもり)で、すべて通しで出ています。もしかしたらお会いしているかもしれませんね(笑)。
最後に、おっしゃるとおり412=431=418です。講座の終わった日のカキコはちょっと熱くなっていますね(ちょっと恥ずかしい)。
441氏名黙秘:01/12/18 07:57
>437
>どんな人に必要で、どんな人には不要ですか?


う〜ん。
何というか、どこの馬の骨が書いたかわからない多色刷りのいかがわしい本を丸暗記できる人には必要ないかも。
おれにはできない。
学説の登場、衰退、現在の流れを歴史軸に添って理解したほうが理解しやすい人、A説、B説、c説的に理解するのが苦痛な人にはむいている。
ただ、学説ヲタ化、ベテ化の危険も常につきまとう。
よって、すべての人に推奨はできない。
向いてる人には向いている、面白がれる人には最高に面白い。

 
442氏名黙秘:01/12/20 00:06
age
443氏名黙秘:01/12/20 00:20
テクニックに走って、ちょっと挫折した時に森先生に出会った。
444森圭司:01/12/21 01:30
 
445氏名黙秘:01/12/21 12:15
よくこんなクソ講師がいまだに講義もったり本出したりしてるよ
行き詰まった受験生にとっては、アカデミックな臭い(匂いや香ではない)がよほどありがたく感じられるのだろうな。
カトシンと同じで(w
446氏名黙秘:01/12/21 13:58
>>445
大変だね。頑張って!
447氏名黙秘:01/12/21 14:34
まじめにレスします。
森派の弱点。
応用が利かない。
基本書にどう書いてあったか思い出すのに時間がかかり
筆が進まない。

> 学説の登場、衰退、現在の流れを歴史軸に添って理解
試験にはほとんど不要。
必要だとしてもちょっと説明すれば足りる。
所詮森の狭い学説観に基づくものに過ぎないという限界も。
たとえば商法での京都学派(大隅などは誰もが認める重鎮だ)のオミット。
刑法の関西学派などは試験に必要ないだろうが、これは重要だろう。
なぜ狭いか。
森は他人の意見に耳を貸さない。自分で本を読んで調べるばかりなんだろう。
その証左が簡単な漢字も読めないこと。
誰も指摘してやれない。聞こうとしないし指摘する雰囲気にもない。
たかが森程度に学説を概観される学者もたまったものではないだろう。
448氏名黙秘:01/12/21 14:50
所詮森の狭い学説観と書いてしまったが、眉唾臭いのが特徴。
というか、森をおすすめできない俺の最大の根拠。
> どこの馬の骨が書いたかわからない多色刷りのいかがわしい本
いいたいことはわかる。そういう雑魚本に間違いが多いのも認める。
しかし、ああいう雑魚本をまとめるのは大変な作業である。
本当にきちんと理解できてないとあのような本は作れない。
逆にあのような本をまとめる能力、説明能力に脱帽する。

馬の骨にすぎない、間違いが多いのは森も同様なのであって、
ベーシックノートはなるほど原典から一字一句そのまま抜き出して
いるから、文言には間違いないだろうが
(あのように文言と出自を引用してでっちあげるのが院生のクソ論文)
文言の引用部分と配列に恣意が混じる。不本意な引用をされた
学者は気の毒。
449氏名黙秘:01/12/21 15:16
>>447,448
>森派の弱点。
 応用が利かない。
 基本書にどう書いてあったか思い出すのに時間がかかり
 筆が進まない。

それって端的に森の授業を盲従してしまった人(もしかしてあなた?)
の弱点では?
予備校のどんな授業でもそうだけど、単なる手段であって上手く取り入れ
られるところだけとりいれておけばそれでいいんじゃない?
予備校使って比較的短期で受かってる奴は漏れも含めてだいたいそんな感じ
だよ。それに「学者は気の毒」とか「たまったものではない」なんて言って
るけど、学者はイチイチ予備校の講師のことなんか気にせんて(w
同業者じゃないんだから。
ゴメンネ。あまり意味のなさそうなことを長々と書いてらっしゃる様なので
ちょっとレスしてみました。
450441:01/12/21 17:56
森に「完全追従」すれば447,448が言うようなこともわかるが、森に限らず、学者にしたって、「完全追従」はしないし、そんなことをするとしたらそれはその人の知性のなさの証。
引用に恣意が混入するのは原理的に避けられない。どんな高名な学者にしても。
449が言うように利用できるところだけ利用するという主体性を持った姿勢で望まなければ何事も成し遂げられない。
森が京都学派をオミットするのは結局、京都学派は傍流に過ぎず、実務(立法含む)、学会を支配するのは東大系という考えに基づくものと思われる。
それは鼻持ちならない権威主義といえばいえるのだろうが、「事実」でもあって否定もできない。

> 学説の登場、衰退、現在の流れを歴史軸に添って理解
試験にはほとんど不要。

これには同意するが、私が言いたいのはそれを承知の上で楽しめるくらいの人が森の講義も楽しめるということ。
だから必要ない人には必要ないと言っている。
必要か必要でないかも理解できない人には確かに向いていない。
451氏名黙秘:01/12/21 18:19
447,448は今まで出てきている森批判の中では結構鋭い方だと思うけど。
この板では「完全追従」の人のほうが多いようだし。
452氏名黙秘:01/12/21 18:23
学会のことはどうか知らないけど(現代の債権総論は京大抜きに語れないはず)、
あれほど判例に影響を与えた大隅を飛ばすのはどうか?

まあ別にどうでもいいことですが。
勉強は自分でやるものです。
453氏名黙秘:01/12/21 18:30
>>451
鋭いというより(かつて)妄信して失敗したクチだと思う。
まあこの人みたいになっちゃいけないという意味なら納得がいく。失礼だけど。
森批判というなら森の講義を批判的にせよ受容したうえで、試験合格に有意か否か
という点での言及があればと思うんだけど。
その意味では、例えば447のいう商法に関する京都学派のオミット等については、
正論だとは思うけど批判にはなってないと思う。
454氏名黙秘:01/12/21 18:38
要するに森受講は失敗だってことか?
455氏名黙秘:01/12/21 18:46
447は森の教材について批判的に検討していると思うけどな。
馬の骨という意味では、他の予備校本と大差ないってのも正しいんじゃない?
森派の連中は、森は実力があると思ってるのが多いところ、そうではないことを指摘してるだけでも意味があると思われ。
456氏名黙秘:01/12/21 19:48
>>455
>馬の骨という意味では、他の予備校本と大差ないってのも正しいんじゃない?
それはその通りw
でも「文言の引用部分と配列に恣意が混じる。」というのが「批判的に検討している」
ことになるの?森の名前で本を出してるのだから「恣意」的になってしまうのは当然
だし、だから使うのであれば批判的に検討すればよいことでしょ?

>森派の連中は、森は実力があると思ってるのが多いところ、そうではないことを指
 摘してるだけでも意味があると思われ。

「実力がある」というのが、その講座を利用して合格に役にたったかどうかという点で
あれば、その恩恵に与らせてもらった自分としてはまあYESというわけで、それ以上でも
それ以下でもない。繰り返しになるけど妄信する人に上記の指摘をしたところで何の意味
もないと思いますけど・・・
457氏名黙秘:01/12/21 19:55
というか、森の本を読む人は「多色刷りの本」を読む人と違ってそれで完結しない。
直接学者の本にあたる入り口に過ぎない。
だから、森の本を批判しても意味がない。
森の講座の受講生と他の講座の受講生では予備校本の使い方が違う。
458氏名黙秘:01/12/21 19:59
森に反発して「京都学派」に私淑してもそれはそれで意味があるんじゃないかな。
他の予備校本ではそんなこと起こりえないし。
459氏名黙秘:01/12/21 21:59
森はナイスガイ。
460氏名黙秘:01/12/21 23:07
森先生の真骨頂は、択一講座だと思うが、いかが?
461氏名黙秘:01/12/22 00:05
基礎講座、とりわけ「基礎法学」だと思っていたが、いかが。
462氏名黙秘:01/12/22 00:07
また新しい論争が始まったねぇ。楽しみ!がんばれ!
463氏名黙秘:01/12/22 00:12
>>452
>勉強は自分でやるものです。

↑激しく賛成!
464氏名黙秘:01/12/22 00:17
>>461
禿しく同意。まとめると、
基礎講座(基礎法学) > 択一講座 > 基礎講座(その他)・商法講座・訴訟法講座 > 論文講座
465氏名黙秘:01/12/22 00:57
論文講座ってよくないの?
テキスト見るとよさげに見えるが・・・
論証よりも答案構成の作り方とか。
466氏名黙秘:01/12/22 02:19
>465
つーかね、コストパフォーマンスが低いんだよ。
基礎講座とかなりだぶるような気がする。
467氏名黙秘:01/12/22 03:07
待ち時間潰しに某チェーン店の古本屋で森先生の
SUPER論文講座憲法Uを見つけました。
憲法の統治がどう書いていいか分からないから、
参考答案例集のつもりで・・・・。
序論の「合格の為の・・・・」を立ち読みして
「離乳食」出身の(←疑心感を抱いて受講してました)
私にはビックリ!!
この本を手に入れる前まではネットで流れる森先生の
マエナス部分だけが目にいきがちになり、森先生の
本は読みませんでした。
しかし今回森先生の本を購入し「もっとはやく
知ってればと思いました・・」。
>>464-466
を見る限り基礎講座がいいようでが、
受講した方の感想を教えて下さい。
468氏名黙秘:01/12/22 03:11
セミナーの工作員、多いからマジレスすんけど、
基礎講座は、あの教えは、やっぱ勘違い
レジュメで埋めていくっていうのが、基本書の本当の読み方
じゃないもん…
そしたら、知識がエンドレス、学者になっちゃうよ、マジで。

それよりほんとの本の読み方は、カトシンの言ってるように、
その本の中で「著者が何を言ってるか?」「どうしてそのタイトルが
ついてるか?」を考えながら、読んでいくものですよ。
やっぱり慶應と東大の差なんだなって思った(笑)
469氏名黙秘:01/12/22 03:17
それともう一つ書いとくと、森派が実力あるのと
基本書を読んでいくものは別もの。
判例注釈辺り、彼一人で解説していく講座だったら、認めてもいいけど。
おそらく実力ないから、できないだろうけどね(笑)
470氏名黙秘:01/12/22 03:20
ついでに書いとくと、森は上位概念から問題を検討しない。
あくまで「基本書に書いてある。そして広げていく」って
横の広がりを重視する。
でもそれって、はっきり言って、自分でできるんだよね…

同じ基本書主義のカトシンは、上位概念から、つまり
「縦から基本書を説明していく」
どっちが論文で使えるか、人それぞれだろうし、分からないけど(笑)
471氏名黙秘:01/12/22 03:23
>あくまで「基本書に書いてある。そして広げていく」って
>横の広がりを重視する。
>でもそれって、はっきり言って、自分でできるんだよね…

それは大したものだ。もう合格してるの?
(単純に感心しています)
472氏名黙秘:01/12/22 11:09
>>467
どこかのキャッチコピーみたいな文章だな。
473氏名黙秘:01/12/22 11:48
>>468
>その本の中で「著者が何を言ってるか?」「どうしてそのタイトルが
>ついてるか?」を考えながら、読んでいくものですよ。

それは、現国でみなさんマスターしてるでしょ?

>>470
>上位概念から、つまり
>「縦から基本書を説明していく」

加藤先生の講義は受講したことがありませんが、お勧めくださる方もいるので、
立派な方なんだろうと思います。
だから、加藤先生のことではないのですが、
‘上位概念から’というのは、生徒をだますのに便利な教え方。
少数の教授が勉強不足をごまかすときに使ってらっしゃる(笑)。
‘制度趣旨より’に似ていますよね。
先入観があって、私は、そういう講義は苦手です。
 対して、‘横の広がり'は自分でやると、どこで止めるべきかの判断が面倒じゃありません?
私は、適度に横の広がりの存在を示すSUPER講座で充分です。

ま、私も生徒だましてるんだけどさー。(笑)
474氏名黙秘:01/12/22 13:48
おれは森を評価するが、上位概念うんぬんの批判は確かにそうかもね。
それは大事だし。
森は「基本書にこう書いてある」ということしか言わない面は確かにあります。
ただ、森が「利用できる講師の一人」であることも確か。
あまり、自分でイメージを決めつけて一人の講師マンセーになる必要もないんじゃないかな。
あれも利用できるが、これも利用できるという感じで。
その選択を誤ることは初心者にありうるが、それも「知性」のうちでしょ。取捨選択も。
475氏名黙秘:01/12/22 14:07
「利用」とかみんなでいってると、坊やがすねちゃいそうで、不安だなあ・・・
お正月講座受講辞めとこうかな?
476氏名黙秘:01/12/22 22:48
講師の話す上位概念なんて聞きたくもないや。
それよりは、基本書に書いてある知識が欲しい。
その人がどう利用するかで講師の価値は決まるんだから、
合わないと思えばやめればいいし、合うと思えば使えばいい。
477氏名黙秘:01/12/22 22:51
そゆこと。
基本書のどこが骨か、関節のつながり方がどうなっているかを
きちんと示してくれれば誰だって良いよ。
森はその辺が巧いと思う。
478氏名黙秘:01/12/22 22:59
やっぱり森信者って救いようがないや。
479氏名黙秘:01/12/22 22:59
ほんと。詭弁ばっか
480氏名黙秘:01/12/22 23:04
寝言は合格してからね。
481マジレス:01/12/22 23:15
 
482氏名黙秘:01/12/22 23:21
>>481
絶句してるよ…
483氏名黙秘:01/12/23 00:29
森先生は毎年、正月に講座をやっているけど、正月の親戚つきあいや家族団らんとかはないのかなあ?
484氏名黙秘:01/12/23 01:08
>483
マイホームパパやってる森先生って想像できない・・・
485氏名黙秘:01/12/23 01:16
>>484
もし、マイホームパパをやってたら・・・
えとー、あけましておめでとう。えとー、ことしも頑張ろう。
えとー、はい、お年玉。えとー、大切に使うんだよ。
486氏名黙秘:01/12/23 02:06
今日ガイダンス有るけど、行く価値有るかな?

SUPER刑訴・民訴超短期マスター講座
2002年論文合格目標
0からたった36時間で両訴合格マスター
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/super_keisominso.html
487氏名黙秘:01/12/23 02:08
>>486
意味なし
488氏名黙秘:01/12/23 02:09
>>486
無駄
489超酔っ払い中:01/12/23 02:09
女は恐ろしい
わかってるかおまえら
490氏名黙秘:01/12/23 02:12
>>489
きみね〜〜
何度も言っとるがに〜〜〜
自分でスレ立ててそこで熱く語ってくれんけんよ!
491氏名黙秘:01/12/23 02:17
  ∋oノノハヽo∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  アーイ!!
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
492氏名黙秘:01/12/23 03:10
結局この講座って森本人のSUPERオナニー講座ってことですよね?
493氏名黙秘:01/12/23 04:02
>492 禿同
494氏名黙秘:01/12/23 04:04
まあ予備校けなすだけなら誰にでもできる。
495氏名黙秘:01/12/23 08:18
>>494
禿同。受かってから文句言いな。
496氏名黙秘:01/12/23 21:00
スーパー択一講座のガイダンスは面白かったっす。
497氏名黙秘:01/12/23 21:13
ここで批判してる人はどんな人なんだろ。
1.合格者。老婆心からやめとけとアドバイス
2.受験生。過去受講し、不合格をとりあえず森のせいにしてる
3.伊藤真の工作員。
4.LECの工作員。
5.意外とASSEのトライ

このうちのどれかでしょ?
1なら今更受験生に構う必要はないし、
2みたいな奴が批判する資格はないね。
私も伊藤真を過去受講したけど、
敢えて2chなんかで批判したりしないよ。
何を使って受かるかは人それぞれだし、
批判なんかに費やす時間は極めてもったいない。
受からない奴が増えれば、自分にとってはプラスだしね。
498葵おなにぃ:01/12/23 22:35
>>497
6のアーティクル購読者ですが何か?
499氏名黙秘:01/12/23 22:59
司法試験の論文試験はほとんど「上位概念+α」で、書ける。
だから、上位概念は大事。
500かおり:01/12/23 23:09
500げっとなのー
501氏名黙秘:01/12/24 00:05
上位概念は、知ってればそれでいいものなんじゃないでしょうか。
と、思うんですけど。
私は一介のしがない受験生で、司法試験評論家でも予備校評論家でもないので
詳しくありませんけど。
502氏名黙秘:01/12/24 00:41
森は最高!感動した!開眼した!基本書だ!
それで、何がいけないのさ?
503氏名黙秘:01/12/24 01:06
いいんじゃネーノ?
504ツッツアン:01/12/24 01:36
結局さ、このスレにきてる人はなんだかんだいって
森マンセーなんだよ。
なあ、そうだろ。
505氏名黙秘:01/12/24 01:38
そうそう、シケタイ、デバイスに何となく違和感を感じていたからね。
506氏名黙秘:01/12/24 01:53
>>504
いや必ずしもそうではないよ。(少なくとも漏れはね)
だから批判するのも無視するのも全然構わないと思うんだが・・・
だって人それぞれでしょ?
507tom:01/12/24 02:35
何で森さんって本名使わないの?
森圭司ってずっと本名だとおもってたよ。
508氏名黙秘:01/12/24 02:36
森脇健児がズラにしないのと同じ理由です.
509氏名黙秘:01/12/24 02:40

どういう意味?
510氏名黙秘:01/12/24 12:24
>507
氏がセミナーの講師をはじめたころの身分を考えてみましょう。
(これで察してね。)
511氏名黙秘:01/12/24 12:27
森先生、今日はお楽しみかな
512氏名黙秘:01/12/24 13:24
>>511
年始の訴訟法講座のレジュメでも書いてんじゃないかな?
513氏名黙秘:01/12/24 13:32
>>510
ゴー○○ラ○タ○
514氏名黙秘:01/12/24 16:43
森圭司。本名・●●●。司法試験オタクとして有名な人(笑)。彼の合格体験記が「受験新報昭和61年5月号」(だったと思う)に載っている。それを読めばわかるが、彼の性格はあの当時から全然変わっていない。
なんか授業内容もふざけていて、ただテキストを読んでるだけ。講師というよりは語り部だ(笑)。
また、いまだに独身で、なんか受講生の女の子とつきあってたらしいが、振られて、授業が荒れた(?)らしい。あんな授業で荒れたもないもんだが、それでも個人の事情でこのようなマネをするのは受講生に対して失礼だ。
受講生といえば、彼を東大出の優秀な弁護士と思ってる受講生も多いが、彼は慶応大学の出身である。自分のことを東大出身だと思わせるところは、さすが「やり手の弁護士」だ(笑)。しかし、このような学歴詐称はいけないよね(笑)。
515氏名黙秘:01/12/24 16:45
受講生とつきあってるあたり(しかもフラれた)モテない人生の縮図だと
516氏名黙秘:01/12/24 16:48
先生とつきあったらカネに物を言わせそうでやだ。
517氏名黙秘:01/12/24 16:56
自分が馬鹿なのかもしれないが、非常に難しい授業をする人。
ちょっとマニアックなので、並の授業で満足できない人にはいいかもしれません。
でも、私は基本書やテキストを淡々と読みすすめていくスタイルは好きになれませんでした。
ちなみに、この講師は「基本書主義」をうたっているのに、自分でたくさんの予備校本を書いていることには矛盾を感じます。
518氏名黙秘:01/12/24 17:13
昔の「評」のコピペばっか。
せっかく受講生同士で色々情報交換
できてたのに、その機能を失ってしまった。
519氏名黙秘:01/12/24 18:09
評じゃねえよな
520氏名黙秘:01/12/24 18:10
お前ら、そろそろデートに出掛けなくていいんですか?
おれは自宅で勉強してるけど。
521氏名黙秘:01/12/24 18:32
Super論文等の彼の方法論をすべて鵜呑みにすると危険だ。基
本書を「山川の日本史」のように暗記して書け、という例のやつ。本試験の問題は、
今まで見たこともない問題が出題されることがしばしばある(今年はほとんどなかっ
たが)。その時には暗記した知識だけでは対処できない。基本的知識を前提として、
未知の問題に対して考える勉強をする必要がある。その辺を気をつければ、それな
りに使える講義ではないだろうか。
522氏名黙秘:01/12/24 20:38
スーパー論文の答案構成は使えるよ。(答案の論証自体はぼちぼち)。
論点の抽出の仕方、構成の仕方。
523氏名黙秘:01/12/24 23:12
知識が多いのかどうか知らないが、人間性が軽佻浮薄で知ったかぶりのような気がした。
漢字の読み方も知らない。
わからなくなった人が基本的事項を質問に行くと怒り出す。
「自分の言葉で書くな。教科書に書いてあるとおりに書け」
そんなことできない。蛇蝎のごとく嫌いになった。
524氏名黙秘:01/12/24 23:13
森センセは、ちょっと傲慢なところがあるよね。
525氏名黙秘:01/12/24 23:20
合格への黄金コース

P&C入門(要領と小手先)+スーパー基礎(基本書主義)
526氏名黙秘:01/12/24 23:21
授業の最後に早めに出ようとした女がいたら、一オクターブ高い声になって
「今の女みたいのは絶対やめて下さい。
あんな奴は落っこちればいいんだ!!」とマジで叫んでいました。
女も失礼だとは思いますが、それにしても厳しいです。
(なんか女に厳しい感じを受ける)。
527氏名黙秘:01/12/24 23:23
>>525
P&Cは現在タブーになってますんで、ハイ。
528氏名黙秘:01/12/24 23:24
批判は的を射ている
529氏名黙秘:01/12/24 23:26
>>528
どの批判??
530氏名黙秘:01/12/24 23:28
1000時間合格と制度趣旨もタブーだよね。
531氏名黙秘:01/12/24 23:28
>>526 禿げ道 >最後の一行

私は先生に気に入られているみたいだけど地を出したら絶対嫌われると思ってる。
532氏名黙秘:01/12/24 23:30
森はモテないよね。
533氏名黙秘:01/12/24 23:33
森講師は、小難しい説をながながとわかりにくく説明した上で「でも、こんな
  とこ出ません」とオチをつけてくれます。あまりにもきれいにオチたので、C
  Mにいくのかと思いました。
  そもそも「試験に出んとこまで説明するくらいやったら、出るとこもっとわか
  りやすく説明しろや!しばくど!」と近所の雇われマスターが言ってました。
534氏名黙秘:01/12/24 23:39
得体の知れない制度趣旨とは?
535氏名黙秘:01/12/24 23:51
私は先生大好きだけどなー。
受講態度悪いから嫌われていて悲しい・・・
自業自得だけどさ、
眠いときは眠いんだもん。
536氏名黙秘:01/12/24 23:51
森先生談ですが、質問にはお答えするそうです。
但し、それは1000人以上の人を前にしても恥ずかしいものではない、
または今後の勉強の指針になるようなものならば、答えるとの事でした。
 
537氏名黙秘:01/12/24 23:53
森圭司はかつて「質問なんかするまえに、教科書を読んだら分かるはずだ。
安易に質問をするヤツは、勉強する姿勢がなってない。
自分に質問をするのなら、学者もうなるような質問をもってこい。」
と言っていた。
538氏名黙秘:01/12/24 23:53
>>535
通信で、森先生の顔を見ないでマターリやると良いと思われ。
539氏名黙秘:01/12/24 23:55
もっと眠い
540氏名黙秘:01/12/24 23:55
彼の授業の特徴。
・教科書棒読み。滔々と読む。あんなの中学生でもできる。
だから知識の面で「ウソ」はない。読んでるだけなんだから。
彼の前にViaVoiceを置いたら本のテキストデータができるよ(笑)。

・ウソをついてまで威張る。
授業中、ある学者の論文を引用して
「自分も大学院時代、このくらいの論文を何本も書いたものだ」などと抜かす。
受験生には大学院に進学していない人が多いのをいいことにでたらめ言い放題。
たかが修士課程でそんなもん書けるかい(笑)。
私の友人で、博士課程を修了した(=博士号を持ってる)人は、
森圭司を軽蔑しています。

・受験上どうでもいい細かいところまでする。その分基本的なところの説明に
しわ寄せが来る。というかあまりしないですね。
「○○先生古希記念論文集」あたりまで読めと抜かす。
受講生に合格して欲しくないのか?

結論として、彼の講義を受講して合格する人はいるでしょう。
しかし、そういう人は彼の講義を受講しなくても合格します。数年早く(笑)。
541535:01/12/24 23:58
>>538
先生に会いたいんだもーん。
542氏名黙秘:01/12/25 00:00
>>540
ViaVoiceってそこまで改良された?
543氏名黙秘:01/12/25 00:04
>>542
森バージョンの開発に成功しました。
544氏名黙秘:01/12/25 05:48
>結論として、彼の講義を受講して合格する人はいるでしょう。
>しかし、そういう人は彼の講義を受講しなくても合格します。数年早く(笑)。


これはかなり正しいと思うんだが、思うに合格する人はどの講師の講義を受けても実は合格するような気がする。
期間は別にして独学でも合格する人は合格する。
あとは勉強方法の好みの問題かな。
545氏名黙秘:01/12/25 08:49
森圭司。本名・●●●。
司法試験オタクとして有名な人(笑)。
彼の合格体験記が「受験新報昭和61年7月号」(だったと思う)に載っている。
それを読めばわかるが、彼の性格はあの当時から全然変わっていない。
なんか授業内容もふざけていて、ただテキストを読んでるだけ。
講師というよりは語り部だ(笑)。
また、いまだに独身で、なんか受講生の女の子とつきあってたらしいが、
振られて、授業が荒れた(?)らしい。あんな授業で荒れたもないもんだが、
それでも個人の事情でこのようなマネをするのは受講生に対して失礼だ。
受講生といえば、彼を東大出の優秀な弁護士と思ってる受講生も多いが、
彼は慶応大学の出身である。
自分のことを東大出身だと思わせるところは、さすが「やり手の弁護士」だ(笑)。
しかし、このような学歴詐称はいけないよね(笑)。
546氏名黙秘:01/12/25 11:15
日弁連の名簿にはしっかり「慶応大学院」になっているし、
(私の大嫌いな)連載小説にも慶応キャンパスの描写がある。
どうして東大卒だと思う人がいるのか不思議だ。
曲解して東大→慶応の院とか?
547氏名黙秘:01/12/25 11:27
講義中に、芦部とゼミを組んだとか、団藤・平野と話したというからだろ。
でも、東大を出たとは一言も言わないし、たまーに、自分が私大卒だと
言うよ。それに、そもそも講師の学歴なんざどうでもいい。んなこといったら
高野はどうするよ。
548氏名黙秘:01/12/25 11:28
団藤の講義を聴いてたとか平野にパスの中で会ったとかいう話をするからだろ。
549氏名黙秘:01/12/25 11:31
2ちゃんでアンチ森ですか?(ワラ
550548:01/12/25 11:31
かぶったな。
551氏名黙秘:01/12/25 11:39
非常に権威主義的に田舎大学の学者の言うことなどたいしたことない、みたいな言い方をする。
そしてそれと対照的に団藤を褒めまくる。
「立法者」だからうんぬんというような言い方で。

なんか東大コンプ丸出しで、ヤな感じ。
552氏名黙秘:01/12/25 11:59
だぁって、団藤先生はかっこいいもん。
553氏名黙秘:01/12/25 12:01
刑法紀行の美本を入手した。誰にもあげない、触らせない♪
554氏名黙秘:01/12/25 12:15
FROM松TO BAKANODA
555氏名黙秘:01/12/25 12:44
知識が多いのかどうか知らないが、人間性が軽佻浮薄で知ったかぶりのような気がした。
漢字の読み方も知らない。
わからなくなった人が基本的事項を質問に行くと怒り出す。
「自分の言葉で書くな。教科書に書いてあるとおりに書け」
教科書の切り貼りで論文書けるかよ、あほ!
556氏名黙秘:01/12/25 12:47
FROM松TO BAKANODA
557セミナー工作員って品がない!:01/12/25 13:06
ほんとにセミナー工作員っているんだなあ。この時間の上げ荒らし、セミナー関連のスレッドだけ手付かずだもんな(w
558氏名黙秘:01/12/25 13:54
なんで熊谷スレッドがないんだろ
559氏名黙秘:01/12/25 14:11
どうして、このスレ、クリスマスに書きこみ数が増えてるの?
寂しがりやさんが多いの?
560氏名黙秘:01/12/25 15:12
寂しい森センセイ(wの受講生だもん
561氏名黙秘:01/12/25 16:36
森さんって大学院は慶応だけど
大学は明治?去年の講座で明治に寄付金払ってる
みたいなこと言ってたけど、聞き違いかな?
562氏名黙秘:01/12/25 16:42
森は明治の文学部に行きたかった。
563氏名黙秘:01/12/25 16:45
そういえば作家になりたかったようなこと
よく言うよね。
564氏名黙秘:01/12/25 16:50
>>563
なれたね。アーティクルの赤い六法。
565氏名黙秘:01/12/25 16:54
> 作家になりたかった
ププッ
んで「葵六法」かい?
アーティクル編集部の頭痛の種。
作家になれなかったのもさもありなん。
しかし葵六法完結したら森はまたセミナーに無理を言って出版させそうだ
566氏名黙秘:01/12/25 16:55
森さんは「偏差値がもう少し高かったら」明治の文学部に行きたかったと仰ったよ。
567氏名黙秘:01/12/25 16:58
>>564
ごめん、アーティクルとびとびでしか読んでないから
わからないよ。あれって多少は脚色してるだろうけど
森の自伝だよね。
でもさ、森もラーメン二郎逝ってたのかな。
ちょっと気になる。
568氏名黙秘:01/12/25 17:06
セミナーには先生を止められる人いないの?
569氏名黙秘:01/12/25 19:03
恥を知らない男だよね
570氏名黙秘:01/12/25 19:53
>>565
しかし仮に出版されたとして誰が買う?
571氏名黙秘:01/12/25 19:58
>>566
森(林俊夫)は40期だが、奴のころは慶応の法律なんて屁だった。
慶応と言えば経済という時代だったわけだ。
明治の文学部といい勝負だったんじゃねーの。
ちなみに昭和56(?)年慶応法律学科卒だよ。>>561
あの肥え具合はラーメン二郎が数%入っていると思われ >>567
しかし慶応卒の講師(森・横地)はデヴだな。
まったく慶応というイメージがない。
572氏名黙秘:01/12/25 20:41
明治の文学部も屁って感じだけど、当時は難しかったの?
なんで、明治なんだろ?
作家なら早稲田ってイメージだが。
573氏名黙秘:01/12/26 01:05
おなーにー
574氏名黙秘:01/12/26 01:16
絶対買わないよ。>565
575氏名黙秘:01/12/26 01:50
>>565
まこつの合格体験を小説にした方がはるかに売れるって。
576氏名黙秘:01/12/26 01:58
それも買わないよ>574
577氏名黙秘:01/12/26 02:13
森先生、講義中にLECの教材の批判をする時に、「パーフェクト」って言うんだけど、これって何?「プロヴィ」とは違うもの?
578氏名黙秘:01/12/26 02:30
>>575
かたや、東大卒の在学合格者で、偽善面とはいえなかなかの
ルックス。
かたや、学歴詐称くさい上にヴェテ公で、ルックス、性格ともに
キティ。
しかもコンプ丸だし。
葵小説では美化しすぎ、あの顔で女がよってくんのか?

さらに両者はともに同じ基本書主義で勉強してたのにこうも
差が出るとはね〜。
579氏名黙秘:01/12/26 02:33
女をバカにしてるよ。
離婚事件とかやったらぜったい弁護過誤訴訟もの。
580氏名黙秘:01/12/26 02:37
去年はガン黒コギャルのことをいいたい放題いってたよ。
鼻の下伸ばしながらね
581氏名黙秘:01/12/26 02:46
魔骨最高!とはちと違う?
582氏名黙秘:01/12/26 03:02
>>578
まこつも基本書で合格してたの?
583氏名黙秘:01/12/26 03:12
まこつの時代には基本書以外なかったんじゃないの?
ブロック使い始めたのはまこつが最初なんでしょ?
584氏名黙秘:01/12/26 09:22
>>577
「パーフェクト」シリーズは数年前までのLec論基礎テキスト。
これといわゆる「ブロックカード」集で講義が進められていた。
例題解説中心で当時としてはいいテキストだったと思う。
森センセはプロヴィとかC-Bookをみたことないのでは?
あ、デバイスもみたことないか(w
自分が基本書主義であっても他校の教材については情報を入れておくべきだし、
実際C-Bookは現在の予備校本の中では質・価格ともにトップレベルだろう。
今も昔も教材はLecがいちばんいいような気がするなぁ。
それから,ブロックカードの創始者は魔骨ではないよ >>583
あのように体系化したのは魔骨がはじめてかも知れんが,魔骨の受験当時
すでに相当数の受験生が独力でカードのようなものは作っていたという。
585氏名黙秘:01/12/26 09:28
C-Bookって評判いいから書店で手に取ってみたけど・・・
本当に質いいの?
なんかいかにも予備校教材という感じで、やたら字が大きかった印象。
読んでないから悪口じゃない。
586氏名黙秘:01/12/26 11:30
C-Bookの刑法の結果無価値版が来月出るそうだけど。
587586の続き:01/12/26 11:31
山口総論もカバーするのかな?
興味があります。
スレ違いですね。ごめんなさい。
588氏名黙秘:01/12/26 12:17
>>570
>>574
刊行後は森のすべての講座において指定テキストになります。
589氏名黙秘:01/12/26 14:12
>588
そうなる前に合格したいものだ。
590ダカラ:01/12/26 16:22
>>588
それはないでしょ
でも絶対にないとも言い切れんのだなこれが
591氏名黙秘:01/12/26 17:27
>590
数年前の基礎講座で、コピーを配ったという先例があるもの。
ガイダンスで配布したこともあったっけ。
592氏名黙秘:01/12/26 22:16
森センセは、弁護士会の無料法律相談とかやってるのかな?
593氏名黙秘:01/12/26 22:17
>>592
一般市民に対しても、「基本書読んだか?」とか「判例調べたか?」とか言って、怒鳴りつけてたりして(w
594氏名黙秘:01/12/26 22:20
無料ではないが、弁護士過疎問題にも取り組んでおられる。

http://www.nichibenren.or.jp/news/312/10.htm
595氏名黙秘:01/12/26 22:28
ほほ〜すごいねぇ


じゃないでしょ。
ちがう林俊夫だって。
596京大法:01/12/26 22:40
やはり神戸大卒ドキュソとは違って風格ある方ですねワラ
http://www.okaben.or.jp/map/member_H/111.html
597氏名黙秘:01/12/27 01:26
森の講座は、森の書いた糞本が全部別売テキストになってるからね。学者のふんどしで相撲を取るな、儲けるな!
598氏名黙秘:01/12/27 02:31
それも一冊3000円の本が各科目2冊は買わないといけないもんな。ぼったくり。
599氏名黙秘 :01/12/27 02:36
誤植だらけのテキストが、版を重ねても修正されていないのにはあきれる。
600氏名黙秘:01/12/27 02:38
あんなこっぴどいテキストを買う人が大勢いるなんて、
まったくあきれてしまう・・・・・
601氏名黙秘:01/12/27 12:06
トライと森は似た者
602氏名黙秘:01/12/27 12:11
騙されるのはしょうがないのかな
603氏名黙秘:01/12/27 12:29
トライってなあに?
604氏名黙秘:01/12/27 13:43
異常性において森・井藤・伊藤に唯一匹敵するカリスマ講師
605氏名黙秘:01/12/27 14:39
研究一筋の学者に対しては敬意を払うべき。
しかし、森にはその謙虚さがないでしょ。
彼が学者オタク、学説フリークなんてとんでもない。
道を過つなかれ、君よ。
606氏名黙秘:01/12/27 15:58
>>605
>道を過つなかれ、君よ。

おい、それは受験生に対していってるの?
607背信的悪意者:01/12/27 16:19
森先生は、レジュメを多く出して、体系像を自分で
掴めとなさっているのでしょう。
あの膨大なレジュメも活かす者もいれば、殺す者もいること
ですし。。。
608氏名黙秘:01/12/27 16:58
勉強は自分でするものである。
受験指導者は、私が機嫌よく勉強できるように授業してくれればそれでよい。

と、いうわけで、SUPER講座に一票。
609氏名黙秘:01/12/27 18:52
>>608
森の場合は、「受講生は私が機嫌よく授業できるように勉強してくれればそれでよい」という感じだが・・・
610氏名黙秘:01/12/27 19:27
>>609
一般的なマナーを守るのならまだしもなんで高い金をとっている
予備校講師のご機嫌とらなきゃなんねーだよ?
611氏名黙秘:01/12/27 19:41
>610
こういうやつが、大学でも授業中、携帯鳴らして教師に怒鳴られるんだろうな〜
612氏名黙秘:01/12/27 20:00
森の授業を聴いてると、こっちの機嫌がどんどん損なわれて
いくんだが・・・
613氏名黙秘:01/12/27 20:11
>>612
カルシウムが足らんのだよ。
614氏名黙秘:01/12/27 20:12
>611
だから、「一般的なマナーを守るのならまだしも」って
いってんじゃない。携帯鳴らさないことは、一般的なマナーの範疇でしょうに。
615氏名黙秘:01/12/27 20:20
教え方は人それぞれだし、それを信じるも信じないも自由だが、
体系書の記述をそのまま抜き出して、本として売るのはどうか。
自分がどれだけ予習をしたかを披露するのはどうか。
勉強して臨むのは当然すぎる。
質問にきた受講生や帰る受講生を罵倒する、特に、
「あんなやつ落ちてしまえばいい」等の発言は、
金を受け取って講師をする人間のするべきことではない。
それに、わからないのを教えるのが講師の役目のひとつではないか。
616氏名黙秘:01/12/27 20:21
まったくもっておっしゃる通り。
617氏名黙秘:01/12/27 20:32
教え方(私見では下手な部類に入る)はともかく、
何人か予備校の講座を取ったものとして、
あれほど軽蔑に値する人格をもった人間に出会ったのは
初めてである。
成川のほうがずっとましだ。
618氏名黙秘:01/12/27 21:00
確かに質問にいって罵倒されたら凹むよな
619氏名黙秘:01/12/27 21:13
全くもって、たまんないよねえ。
620氏名黙秘:01/12/27 21:23
まむこ〜
621氏名黙秘:01/12/27 21:28
あの人格がわりと好きな俺は歪んでるのかな?
622氏名黙秘:01/12/27 21:33
>>611は日本語の読めない森圭司
623氏名黙秘:01/12/27 21:40
>>622
(藁
624氏名黙秘:01/12/27 23:09
森は2ちゃねらー
625氏名黙秘:01/12/27 23:23
>>622
とりあえず、611は99.9999……%の確立で終生不合格だろう。
しかし、万が一まぐれで合格したら困るので、
できれば自ら身を引いていただきたいものだ。
626氏名黙秘:01/12/28 00:18
森先生のレック批判は、先生の強い思い込み(偏見)によるような気がするのだが。
627親切な人:01/12/28 00:19

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
628氏名黙秘:01/12/28 00:33
>>627
AVマニアの森へのプレゼントか?
629氏名黙秘:01/12/28 00:43
森は、セクースも基本書主義なの?
630氏名黙秘:01/12/28 00:53
>>629
受験生時は絶っていた風俗も今ではマニュアル主義です。
必ず顔面シャワーは欠かしません。
631氏名黙秘:01/12/28 00:55
えとー、これから放出します。
632氏名黙秘:01/12/28 00:59
はぁ?
森が素人童貞なんてみんな知ってるじゃん
633氏名黙秘:01/12/28 09:51
>>621
お友達(^_)-@-(_^)
634氏名黙秘:01/12/28 10:09
>>621
加藤もアレだが、森のひねくれたコンプな性格よりるかにまし。
635氏名黙秘:01/12/28 10:37
やれやれ、困ったもんだ。
636氏名黙秘:01/12/28 17:20
まったく森のおこちゃまには困ったもんだ。
637氏名黙秘:01/12/28 18:26
上司がカトシンだったらまだがまんできるけど
森だったら絶対いやだな
638氏名黙秘:01/12/28 22:27
みんな、なんだかんだ言いながら、結局、森が好きなんじゃない?
639氏名黙秘:01/12/28 23:24
森先生は最高です。レックの無味乾燥な勉強は無駄だった・・・
いまは、とても充実しています。開眼しました!!!
640氏名黙秘:01/12/28 23:26
>>637
お代官様、これだけはご勘弁下さい。
641氏名黙秘:01/12/29 00:07
>>639
キモイ
642氏名黙秘:01/12/29 00:13
今、我妻講義を読んでます。明日は、松坂提要を読む予定。
643氏名黙秘:01/12/29 00:42
>>642
択一ないし論文の演習はいいのか?
644氏名黙秘:01/12/29 01:13
森講師。森首相なみ。
森講師。森首相なみ。

暴言、失言が多いってこと?
頭が悪いってことでは?
支持率のこと?
645氏名黙秘:01/12/29 01:15
短期合格至上主義!
646氏名黙秘:01/12/29 01:22
>>637
はっきり言ってカトシンは平気でまこつやセミナーを
こけ下ろすし、かなりの毒舌だけど一応スジの通っているから
そう反感を持たない。

それにひきかえ森は過去ログにあるようにどうみても
不条理なことでいらついているからカチンとくる。
高尚な学説をひけらかす前に社会性を磨いた方がいいよ、彼。
つか、彼の周りにはそれを忠告する奴はいないのか?
647氏名黙秘:01/12/29 01:42
>>646
野村サッチー状態で、森には、誰も言えないんじゃないのか。
もしくは、内心で、森のことを見下しているか。
648氏名黙秘:01/12/29 01:46
2chでもさ、論破されてるのに、それに気づかないで得意満面なやつっているじゃん。
森がそれよ。
649氏名黙秘:01/12/29 02:09
>>648
そのセリフ、受かってから言いなよ
650氏名黙秘:01/12/29 02:12
>>649
深夜の巡回ご苦労さん。林先生。
651氏名黙秘:01/12/29 02:14
>>650
林幹人ですが、なにか?
652氏名黙秘:01/12/29 13:15
森ってネットできないんじゃ・・
653氏名黙秘:01/12/29 13:33
森先生の笑い方って、
「うひひひひ」
とか
「けけけけけ」
だよね。
654氏名黙秘:01/12/29 14:22
笑い方は、んふんふんふ・・・だったような・・・
655氏名黙秘:01/12/29 14:25
>>653-654
どうみてもキショがられる笑いだな。
656氏名黙秘:01/12/29 14:27
森が腹から愉快に思って笑ったことは生まれてこのかた無いに5000ペリカ
657氏名黙秘:01/12/29 20:37
>「けけけけけ」
砂かけババアじゃないんだから(w
658氏名黙秘:01/12/29 20:38
先生に年賀状書いた人!
659氏名黙秘:01/12/29 20:44
あっという間に駄スレになった。正月講座が始まって、
早く受講生たちに戻ってきてもらいたい。僕はネット校
なんで刑訴・民訴は年明け9日から。東京の受講生に
生講義の教室の雰囲気を事前に教えてもらいたい。
660氏名黙秘:01/12/29 23:04
森の「スーパー」講義は,
法律学界のゴシップワイドショー的なものにすぎません。
「團藤がどうした。我妻が東大でこうした・・・」
これってただのワイドショーでしょ(笑)。
主役がゲーノー人じゃなくて学者さんですけど。
661氏名黙秘:01/12/29 23:05
そうそう。森は梨元みたいな存在でして
662氏名黙秘:01/12/30 00:33
http://www.keio1976.net/keio25/bokin/hou_bokin.htm


母校への寄付も、怠りがないようです。
663氏名黙秘:01/12/30 00:37
森先生は人気があるな。
突っ込みどころ満載さ。
664氏名黙秘:01/12/30 00:40
篠田 俊博          
庄司 直哉          
西蔭 弘子 兵頭 弘子
「林 俊夫 」←ハケーン!!!!         
 
伊藤 富士男          
上田 佐記子 安岡 佐記子   
内田 治光 田中 治光 
665氏名黙秘:01/12/30 01:13
森先生は、3000ccのクルマしか乗らないそうです。
「何で、軽(自動車)に乗らなきゃいけないの?」だってさ。
666氏名黙秘:01/12/30 01:16
森の民訴だけはやめたほうがいいです。ケイソは訴因を説明するので、まだまし。
変な論文とか集めてるけど、結局授業では証明責任とか処分権主義とかが
訴訟全体でどういう位置付けになってるかを説明しません。二四時間では足りません。
漫談としては、おもしろいのですが・・・。
やっぱり、吉澤三枝氏も森圭司氏も、他人の批判をしすぎです。
彼らの言い分・ガイダンスを聞いてそうか・・本質的な理解が得られるか・・
って思って講座をとっても、なんか授業はたいしたことないんですよね。
667氏名黙秘:01/12/30 01:18
>訴訟全体でどういう位置付けになってるかを説明しません。

そうそう、これがないんだよね。だから、この辺は、シケタイ使ってフォローしたよ、漏れは。
668氏名黙秘:01/12/30 01:18
森圭司氏の迷言として
「三島由紀夫は團藤先生の弟子だから名文を書く」
というのがあります。それは違うだろう・・・
(團藤先生の弟子 > 名文を書く というのには、
どう考えても因果関係が認められない。
この人、これでよく司法試験に受かったよなー)
669氏名黙秘:01/12/30 01:20
>この人、これでよく司法試験に受かったよなー)
だって、基本書丸暗記だもん。論理なんかいらないもん。
670氏名黙秘:01/12/30 01:22
>>669
でもそれで受かるんならいいんでネーノ?
671氏名黙秘:01/12/30 02:34
うかんねーから文句たらたらなんだよ!!(涙)
672氏名黙秘:01/12/30 02:50
>訴因の説明
大昔の受講生だけど、田宮の「今日の鴨川・・・」の
くだりを、森がさも面白そうに「けけけけけ」と笑いながら
朗読してたのを今も覚えてる。(こっちは楽しくもなんともない)
今もやってるのかなあ。
673氏名黙秘:01/12/30 13:34
きもい
674氏名黙秘:01/12/30 13:42
圭司の基本書のエッセンスがどうのとか、あれほんとに信じちゃダメですよ。
修士課程レベルのひとに彼の教材の文献のひき方について、アドバイス
をしてもらえば、すぐわかります。ほんと、おもしろそうなとこだけ、
ひっぱてるだけで、学問的にはレベルが低いし、司法試験にも関係ない。
初学者の、知的好奇心の発掘には、良いかもしれませんが、基本書を
よめる法的思考力の要請とか、きたいするのでしたら、若宮刑法とか
オススメします。大学教授の定評あるテープがいいと思います。
675氏名黙秘:01/12/30 16:38
社会人経験が長くなればなるほど、「学問としての法律」に疎遠になり、
学者のゴシップばかり話す森圭司氏が新鮮に思えるためなのでしょう。
あと、精神論がやたら多く(一日20時間くらいは勉強しろ!とか)、そのへんも
日本のサラリーマンにうける要素なのかも。
その反対に、大学の講義で「学問としての法律」を現役で学んでいる(?)学生は、
「うそばかりいいやがって」と、彼をうさんくさくみるのでしょう。

私自身(社会人経験無し)の知見ですが、社会人経験の長い受験生の方は、
はっきりいって、論文答案などをみてもかなり変な答案を書く方が多いです。
(「論文作法講座」の資料をお持ちの方は調べてみてください。
やたら点数の低い答案(22点くらい)がいくつかありますが、それはだいたい
中年くらいの社会人の方の答案です。)
森圭司氏の講義の悪影響をもろに受けているのでしょう。

逆に、学生は社会経験がなく、耐性がないため、
○藤真氏にあっさり「洗脳」されてしまい、
いわゆる「伊○教徒」となるパターンが多いのではないでしょうか。

結論から言えば、森圭司は受験界のガンです。
彼は「自分の講義はビタミン剤だ」といっていますが、
「ビタミン剤」どころか「劇薬」です。
「飲んだら死ぬで」(c)グリコ犯人 です。
676氏名黙秘:01/12/30 18:55
森先生は、現役で慶応に入ったの?それとも、浪人?
大学受験でも、失敗を重ねたのかな?
677氏名黙秘:01/12/30 19:04
初学者の勘違いともいえる質問をしにいった生徒を
罵倒している森をみたとき、俺は、
自分自身が、こんなにも人を憎悪することが可能なのだと
いうことに気づいた。
その意味では感謝している。
678氏名黙秘:01/12/30 19:04
要領がいいのか悪いのか分からないよね
679氏名黙秘:01/12/30 19:32
森を馬鹿にするのもいい加減にしてね。
実際は森先生は5回で合格。
当時は短期合格者と言ってもいいレベルですよ。

ただ、当時と今では論文の採点基準が明らかに違います。
彼が今年受験しても落ちるでしょう(w
680氏名黙秘:01/12/30 19:47
>>675 どこかで読んだような気がするが…
なんのコピペ?
681氏名黙秘:01/12/30 19:49
>>679
君は森をほめてるのかけなしているのかどっちだ?
682氏名黙秘:01/12/30 19:55
講師としての力量について詳しいことは知らないが
あれほど態度の横柄な人間を見たのは後にも先にも森のみである。
683氏名黙秘:01/12/30 20:01
おなじ横柄でも
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/979379347/945
成川のほうがかわいげがありそう・・・
684氏名黙秘:01/12/30 20:19
>>677
その初学者の勘違いを正しい方向に誘導することが
金をとっている予備校講師の責務と思うけどね
685氏名黙秘:01/12/30 20:27
>>684
御意。てか、多くの講師は言われるまでもなくそうしている。
686氏名黙秘:01/12/30 20:34
禿同
687氏名黙秘:01/12/30 21:02
>>685
そういうヒトにあったことないわよ?
688氏名黙秘:01/12/30 21:17
そろそろ、先生が登場する時間になりました。
689氏名黙秘:01/12/30 23:26
age
690氏名黙秘:01/12/31 00:50
だいぶ荒れ気味なので本題に戻らせてください。
お正月の刑訴・民訴超短期マスター受講予定の
皆さん(とはいえ大半はスーパー基礎・論文と
同じ面々でしょうけど)、今は何してますか?
私は不眠不休の7日間(3日+中休み一日+3日)に
備えてシッカリ寝だめしています。講座期間中の
自宅学習の教材として指定された民訴の教材(伊藤・高橋)
は年明けてから購入予定。民訴は3日間でざっと
1,000ページか・・・。これに授業が18時間みっちり。身体が
もつかな?
これに
691氏名黙秘:01/12/31 02:23
森圭司。本名・●俊●。司法試験オタクとして有名な人(笑)。
彼の合格体験記が「受験新報昭和61年5月号」(だったと思う)に載っている。
それを読めばわかるが、彼の性格はあの当時から全然変わっていない。
なんか授業内容もふざけていて、ただテキストを読んでるだけ。
講師というよりは語り部だ(笑)。
また、いまだに独身で、なんか受講生の女の子とつきあってたらしいが、
振られて、授業が荒れた(?)らしい。
あんな授業で荒れたもないもんだが、それでも個人の事情でこのようなマネをするのは
受講生に対して失礼だ。
受講生といえば、彼を東大出の優秀な弁護士と思ってる受講生も多いが、
彼は慶応大学の出身である。自分のことを東大出身だと思わせるところは、
さすが「やり手の弁護士」だ(笑)。
しかし、このような学歴詐称はいけないよね(笑)。
692氏名黙秘:01/12/31 02:32
>>690
最後の講義のラストにこのスレに持ち上がっている森への
不満をぶちまける勇気はない?
ここや前スレの誹謗中傷ではなく批判をプリントアウトしてさ。
とくに誰が見ても変だろうと思われるところについて。
それで、もしも森が誠意ある回答したなら見直すけどね。

けど君自身にそんな勇気ないよね。(藁
否定したかったらやってみな。
693氏名黙秘:01/12/31 03:06
>>692
ヴァーカ。
信者にまともなことを求めるなよ
どうせ腰抜けのオタばかりで適当な理由をつけて逃げる
に決まっているだろ。
この後のレスを見てみろよ。
694林俊夫:01/12/31 03:45
えへえへっつ。
女、女。
東大生むかつく
695氏名黙秘:01/12/31 03:50
三日間で伊藤・高橋を1000ページ?
字面を追うだけになるよ。
かわいそうに。
696氏名黙秘:01/12/31 03:57
伊藤だけで700ページ弱ですよ。
高橋は持ってないけど、300ページしかないのかな。
いずれにせよ、もし初学者なら困難を極める分量です。
自分は両訴とも年内に一通り終わらせたので、
授業で全体を通しつつ、年内にやり残した分を自宅でやります。
今は・・・大掃除中。ああ眠い。
697氏名黙秘:01/12/31 04:18
高橋を読む必要はあるか???
698氏名黙秘:01/12/31 05:17
>697

 俺読んだけど、新訴訟物理論+争点効で混乱して自滅した。
 説明は必ず、「争点効では〜」。

 旧説+信義則の人は避けたほうが無難。論理矛盾起こすこと必定。
699氏名黙秘:01/12/31 05:26
高橋重点講義は、答案練習会などで出てきた時に、参照すれば良いと思われ。
700氏名黙秘:01/12/31 08:32
>698
なんで論理矛盾起こすの?
旧説は旧説として理解しておけばいいだけじゃん。
結局この程度のレベルの連中なわけよ、森批判してる奴らは(w
701氏名黙秘:01/12/31 10:41
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
702氏名黙秘:01/12/31 10:44
なんか講義受けてないのに批判してる人がいるような…
どっかからのコピペが多いな。
703氏名黙秘:01/12/31 11:17
>伊藤だけで700ページ弱ですよ。
>高橋は持ってないけど、300ページしかないのかな。
>いずれにせよ、もし初学者なら困難を極める分量です。
ガイダンスでこの話が出てきた時にはビビリました。
午前中は旧訴訟物理論、夜は新訴訟物理論を勉強しなさいと
いうことかと解釈しています。伊藤先生は読みきれん。午前中は
小林先生のプロブメを読むつもり(いいかどうかわからんが、小林先生
の本は僕好みなんでね)。夜は高橋先生にチャレンジします。
たしか刑訴は午前中田宮先生、夜は百選でしょ。初学者には、いきなり民訴の
百選は酷だという先生の考えが入ってましたよね。
 もっとも民訴のガイダンスの中で、「僕がこの2冊の本を指定しても、大方の
人たちは、全体の半分くらい読んで玉砕でしょう」というような趣旨のことを
おっしゃっていましたよ。だから、たとえ全部読みきれなくても、3日3晩、寝ないで
勉強したぞというような自信が大切ではないかと思っています。
704氏名黙秘:01/12/31 12:01
心の底から無意味な講座だな、、、
705氏名黙秘:01/12/31 12:04
スーパー択一のガイダンスの中で、
先生が司法試験の合格者を
士農工商に分類したのは傑作だった。
706氏名黙秘:01/12/31 12:42
お正月はケイソだけ受講予定。
ミンソはBNを辞書にして、
伊藤を斜め読み×部分読み→デバイスと問題集と答練でしのぎます。あと上田も。
(ごめんなさい。)
今は、初詣の計画を立てています。
では、受験生のみなさま、よいお年を。
707氏名黙秘:01/12/31 12:52
>>705
んで森は「士」だってか。
殿ご乱心だな。小早川秀秋か浅野の殿様に匹敵する(w
708氏名黙秘:01/12/31 13:44
>>706
刑訴はどうするの?田宮先生と百選が自習用に指定
されたけど・・・。民訴よりは楽とはいえ、こっちも
かなりハード。中休みの一日は泥のように眠ることに
なりそうだ。
709氏名黙秘:01/12/31 14:01
田宮と百選。やることが確定しているので、楽ジャン。
710氏名黙秘:01/12/31 15:22
>>707
成程。でもって事務所と講義は「士族の商法」なわけね。
ところで森、いや林俊夫弁護士は依頼者の質問も罵倒するのだろうか? (w
711氏名黙秘:01/12/31 15:58
性格の悪い、万引き好きな奴が集まればいいんだよ、スーパーには。
712氏名黙秘:01/12/31 15:58
> なんで論理矛盾起こすの?
> 旧説は旧説として理解しておけばいいだけじゃん。
> 結局この程度のレベルの連中なわけよ、森批判してる奴らは(w
1〜2行目は同意。
3行目で君のレベルが知れるな。
10000万羽のカラスの中に、1羽だけ色素欠乏で真っ白なカラスがいたら、
カラスは全部白い、という論法だね。
713氏名黙秘:01/12/31 16:02
10000万羽と書くやつもたかがレベル知れてる(w
714氏名黙秘:01/12/31 16:18
>>712はマジレスしてご満悦
715氏名黙秘:01/12/31 16:58
>>712は森圭司
716氏名黙秘:01/12/31 17:57
まず、森(本名はW小説の著者にあるが)は修習生としては
さほど優秀ではなかったです。当時の教官います。

順位など発表される訳もなし。

実務家としての評価は割れますが、さほどの評判ではないです。
もちろん、理論家としてはなかなかのものともいえますが、さほど
影響力のある論文もないような。
717氏名黙秘:01/12/31 18:05
>>716
コピペ
718氏名黙秘:01/12/31 19:29
みなさん民訴の基本書はなにをつかってますか?
719氏名黙秘:01/12/31 20:19
>>718
P&C民訴。
720氏名黙秘:01/12/31 20:22
>>716
論文なんてゼロだろ?
具体的にあげてみろ。
721氏名黙秘:01/12/31 21:21
>>720
何を言ってるんだ!!!
名著たる「SUPER論文の基礎」「SUPER論文講座」があるぢゃないか!!!(藁)
722氏名黙秘:01/12/31 21:24
さむいね
723氏名黙秘:02/01/01 00:07
森先生、あけましておめでとうございます。
勉強もしないで先生の講義のあら探しばかりしてるバカヴェテばかりのこのスレですが、
私がしっかりとSUPERの精神をついで行きますのでご安心ください。
724氏名黙秘:02/01/01 00:13
>>723
森先生、あけましておめでとうございます。
明日からの7日間、先生の熱意に恥じないよう、
真剣勝負・不眠不休で頑張ります。よろしく
お願いします。先生も体調に留意して熱気あふれる
SUPERWORLDを演出してください。
725氏名黙秘:02/01/01 00:33
今年の合格者はやっぱり森を受けている奴が多いな。
726氏名黙秘:02/01/01 11:28
明日からの訴訟法超短期マスターはA館の71教室。
受講生はどのくらい来るんだろうか?
727氏名黙秘:02/01/01 14:52
>>726
20〜30人って、ところじゃないのかなあ。
728氏名黙秘:02/01/01 15:41
>>726
多分、基礎講座や論文講座で顔見知りの
面々ばっかりじゃないのかなあ。
ということで、4日か8日に新年会でも・・・。
先生に怒られるかな。
729氏名黙秘:02/01/01 15:44
訴訟法短期マスターは、去年は150人くらいいたよ。
51と52を繋げないと、全員座れなかった。
プリントは勿論、全然足りない。
今年は71教室ってことは去年より少ないのかもね。
730氏名黙秘:02/01/01 15:45
>>726
50人以上は確実にいるぞ!
正月から熱気ムンムンだぞ!
ガンバレヨ!
731氏名黙秘:02/01/01 16:09
森せんせいあけましておめでとうございます。
今年こそは不条理なことでやつあたりする癖を直してください。
732氏名黙秘:02/01/01 16:18
1月6日は民訴の初日と
スーパー択一の2回目の
ガイダンス(民法・刑法)だね。
民訴の受講生も大方出るでしょう。
受講生も大変だけど先生も頑張って下さい。
733氏名黙秘:02/01/01 16:21
森先生は、おすすめだよ〜ン。
734氏名黙秘:02/01/01 23:11
 明日から刑訴の皆さん、先生の指示どおり
明日からは早起きして、午前中田宮先生を
読みましょう。僕も今日はもう寝ます。
お休みなさい。
735氏名黙秘:02/01/02 00:26
>>731
同意。
それさえ直せば、2チャンですら宮武氏みたいに好感を
持たれるいい講師として叩かれることもないのにね。

やはり、受験生時代の鬱憤が溜まっているのかな?

受験生の時に伊藤真が東大卒の短期合格者として脚光を浴びて
いるのをくやしく思ったっていう記述が体験記にあって
さもありなんと思ったよ。
そんなに東大が羨ましいの?
736氏名黙秘:02/01/02 00:31
正月早々735のようにマンネリな批判しかできない奴に出くわしてウンザリする俺。
737氏名黙秘:02/01/02 00:35
>>736
反論できないお前がアホということの証左。
738氏名黙秘:02/01/02 00:37
>>736みたいなヴェテにうんざりする俺。
739親切な人:02/01/02 00:37

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
740氏名黙秘:02/01/02 00:42
>737>738
幼稚な煽りにすぐ食いつくアホはけーん
741氏名黙秘:02/01/02 00:51
>>740
お前もあほの仲間か、736。
まともな発言できないなら、
そう思われててもしかたないか、ヴェテ。
742氏名黙秘:02/01/02 00:51
森先生の講座は、@通信で受講し、現物(顔)を見ない、A本人に質問をしない、
B他の講座への批判は、まともに受け取らず、話半分で聴き流す、などの方法で、
間接的に利用し、内容そのものの良いところだけを吸収すれば良いと思われ。
743氏名黙秘:02/01/02 00:54
>間接的に利用し、

「先生とは一定の距離を置き」に訂正。
744氏名黙秘:02/01/02 00:56
>>741
もう放っておけよ、奴らは自分に都合の悪いことは一切
無視するオウムと変わらない奴だから、言うだけ無駄。
745氏名黙秘:02/01/02 01:05
>>742
漏れは、生講義で受けて、気合を貰うのがいいんだよね。
746氏名黙秘:02/01/02 10:57
自分で通ったわけじゃないが、
セミナーに行ってた友人は多い。
森・小塚・熊谷、こいつらは最悪の評判だぜ。
747氏名黙秘:02/01/02 10:59
>>1-746
バカがこんなに釣れたよ〜♪
748氏名黙秘:02/01/02 11:02
森。
試験と関係ない。
学界の人間関係から学説の成たちを理解させるなんてまわりくどすぎ。
749氏名黙秘:02/01/02 12:53
森はベテランのなりそこねで合格したってこと

うからなければベテの星

うかったからよかったけどね
750氏名黙秘:02/01/02 12:54
気合をもらうのに大金払うような弱い精神力では
どうせ受からない
751氏名黙秘:02/01/02 12:54
あんな無茶苦茶勉強しないで済ませるために
金を払っている受験生の気持ちが分かっていない
752氏名黙秘:02/01/02 13:58
森のような横柄な講師は、他の国家試験の講師にはいない。
753氏名黙秘:02/01/02 16:21
森は父権の復活な訳です。だから固定層から人気があるんです。
法学入門聞くべきです。通過できれば森と相性いいです。
通過できなければ、森に金を使うのは無駄です。
754氏名黙秘:02/01/02 16:50
>744
>もう放っておけよ
司法試験合格に放っておかれてるお前ならではの味のある意見だね(w

>オウムと変わらない奴だから
なにかとオウムに例えるあたりは、お前も森先生の受講生だね(w

>741
>まともな発言できないなら
「まともな発言」だってさ、プププ
小学生のクラス会かっての。
755氏名黙秘:02/01/02 16:55
>>754
煽りとしてもう一つだな・・・
もちっと腕磨け。健闘を祈る。
756氏名黙秘:02/01/02 16:59
今晩9時からモー娘がドラマやるよ。
最後までまともに見れるか心配。
CM見ただけで、こっちが恥ずかしくなったYO!
757氏名黙秘:02/01/02 18:20
森には、ちょっと食傷気味。
758氏名黙秘:02/01/02 20:56
森はバカサヨ
759氏名黙秘:02/01/02 21:49
僕はネット校なので1週間贈れなんですが、
今日から始まった刑訴は沢山来ていましたか?
セミナーのHPを見ると使う教室は71から
A館5階に「格上げ」されていましたが・・・。
760氏名黙秘:02/01/02 23:28
激混みだった。
761氏名黙秘:02/01/02 23:32
>>760
やはり、そうぢゃったか。
漏れは、通信カセットで受講する予定。
1月末に一気に固めちゃうつもり。
762氏名黙秘:02/01/02 23:51
>>760
ホント?森先生が2つの教室を使うなんて
久し振りだなあ。でも、先生がおっしゃる
通りに宿題こなす人、そのうち何人なんだろうね?
763氏名黙秘:02/01/03 00:09
>>762
通常のスーパー基礎でもそうなの?
昔の方が人気あったんだね・・・
764氏名黙秘:02/01/03 00:40
>>763
 スーパー基礎・論文では、ワンフロアーを半分に
仕切ってやっています。でも、受講生は真面目な
勉強家が多い。受講生同士でつるんでないのが
いいと思います。
765氏名黙秘:02/01/03 00:56
なぜ左翼なのに父権主義なの?
766氏名黙秘:02/01/03 01:18
>>763
昔の講座のことは良く知らないけど、今の受験生の気質として、要領と小手先で
受かりたいという輩が、多いのかもしれないね。そういう人には、森先生の講座は、
ウザイだけなんじゃないのかな。
767氏名黙秘:02/01/03 02:58
>なぜ左翼なのに父権主義なの?

左翼として本物だから
768763:02/01/03 03:01
10年以上前だけど、森先生のスーパー基礎講座をとってたよ。そのころは1フロア全部使ってたね。
基本書は、佐藤幸治、松坂佐一、大塚仁。芦辺演習、我妻講義、平野総論なんかをメインの参考書にしてた。
司法試験の勉強のつもりで通い始めたんだけど、学術論文をいろいろ読みあさっているうちに学問の方が面白くなってしまい、講座が終わったときには司法試験を受けるつもりは完全になくなっていた。
その後は、択一には見向きもせずに急いで語学を詰めこんで大学院入試にパス、それから順調に進学して、今は某法学部専任教員。
学問の道に導いてくれた森先生には感謝してるよ。
今の受講生の人、森先生に「先生の講義聴いて学者になった人もいますよ」と伝えておいてよ。
769氏名黙秘:02/01/03 03:14
司法試験には有害無益だな
770氏名黙秘:02/01/03 03:26
>>769
理由は?森の授業受けて挫折したの?
771氏名黙秘:02/01/03 03:41
これ、森圭司のこと?
    ↓
それで最初に憲民刑の某基礎講座をとったのですけれど、その先生は
ものすごい基本書主義者で、しかも参考文献を毎回紹介する感じでしたので、
わたし、次から次へといろいろな本に手を出してしまいました。
おお、これが法律の勉強か!なんて間抜けな思いに浸っていました。
芦部先生の論文集なんて全部もっていますよ。バカですねぇ、わたし。
ただ幸いと言うべきか、秋になって、その先生の論文過去問講座のテープ
を聞いて全く問題が解けない、答案を書けない自分に気付いたわけです。
772氏名黙秘:02/01/03 07:25
ローで教えればいいんだよ
本人もロー対応だっていっているし
それと50人とか100人に1人の秀才のための授業だって
言ってるじゃん
773氏名黙秘:02/01/03 12:06
>50人とか100人に1人

平均合格率より低いね
774氏名黙秘:02/01/03 12:14
763こそ真の勝利者だと思うよ。
775氏名黙秘:02/01/03 12:26
学問オナニストへと導かれた訳だ
776氏名黙秘:02/01/03 12:54
LECや伊藤塾での無意味な論証ブロック暗記に疑問を感じた人、
是非、スーパー基礎講座を受講しよう。開眼すること間違いなし!

来たれ、諸君!
一生涯通用する真の勉強をしようではないか!
777氏名黙秘:02/01/03 12:58
基本書の暗記の方が疑問だ
778氏名黙秘:02/01/03 14:37
基本書暗記したら法曹として何か役に立つと思ってるのか。幸せな奴
779氏名黙秘:02/01/03 15:22
>>778
森は、受験生相手にストレスの発散をしてるからね。予備校では王様気分なんだろうね。
780氏名黙秘:02/01/03 19:41
基本書切り貼りって単なる盗みまたはパクリなんだけど
781氏名黙秘:02/01/03 20:18
やっぱり森先生は優しかった・・・。
782氏名黙秘:02/01/03 20:24
このスレッド、全部プリントアウトして、受講の際の参考資料にします。
783氏名黙秘:02/01/04 02:15
森のせいで、漏れの部屋は、基本書の山だよ、全く。
784氏名黙秘:02/01/04 03:10
>>783
相当馬鹿だなオマエ(大藁
785氏名黙秘:02/01/04 11:05
森先生・・・最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
法律を学ぶ面白いさを教えてくれた先生・・・
有り難う・・・
786氏名黙秘:02/01/04 11:27
ほめるにしてもけなすにしても理由書かないと説得力ないよ。
787氏名黙秘:02/01/04 13:49
733 :おじゃる丸 ◆1dMLRbbw :02/01/04 09:44
>>722 朧月夜さん
>最初に憲民刑の某基礎講座をとったのですけれど、その先生は
ものすごい基本書主義者で、しかも参考文献を毎回紹介する感じでしたので、
わたし、次から次へといろいろな本に手を出してしまいました。
おお、これが法律の勉強か!なんて間抜けな思いに浸っていました。
芦部先生の論文集なんて全部もっていますよ。バカですねぇ、わたし。

これ森先生でしょうか(笑。
私、今、森先生の短期的な講座を受講していて、
授業後に先生といろいろお話していたところ、
「私が授業で紹介する論文集の文献を、全部集めて読もうとする人がいて困るんだよ!」
って言ってました。
先生的には、よほど頭が良ければそれぐらい深く理解してくれるのが理想だけど、
所詮試験なのだという割り切りを持って、
自分の能力に合った適切なレベル、かつ自分に合った方法で、学習することを求めていたようです。
「自分(森先生)のやり方を鵜呑みにしてはいけない。」
とも言ってました。
森先生に関しては賛否両論でしょうが、
先生の出している教材を使いこなす事が向いている人にとっては、
良い先生だと思いますよ。
788氏名黙秘:02/01/04 14:22
学問オナニストキモイ
789氏名黙秘:02/01/04 17:05
最近、M先生はWからの突き上げで表現がまろやかになってますね。
しかし、中身はぜんぜんかわってないですね。
自分のやりかたをうのみにするなといいながら受講生にうのみにさ
せようとしてるじゃねえの。
Mよ、ひよったな。
790氏名黙秘:02/01/04 18:10
前に、スーパー択一受けたことがあるのですが、その時、森先生は、
「基本書を徹底理解する必要はない、そんなことはかえって有害」と言っていたのですが、
森先生の本の前書きには「1行1行噛み締めて基本書を読め」と書いてありました。
これは相反するのでは?真の意味を知る人は是非教えてください。
791氏名黙秘:02/01/04 18:10
>Mよ、ひよったな
にわとりのパクリだろ?
つまんねえよ。ばーか。
792氏名黙秘:02/01/04 18:33
>>790

彼の受講生ならこの程度の論理矛盾は気にしない
793氏名黙秘:02/01/04 20:59
彼の言葉を一言一句独立に理解しようとするとダメっす。
彼の「イイタイコト」は多面体であって、彼はその時その時において、
その一面だけを言うから。
794氏名黙秘:02/01/05 00:24
刑訴の超短期マスター、どんな感じでしたか?
今、聞いてもダメかな?みんな、ヘトヘトで、泥のように
眠っているだろうから・・・。
795氏名黙秘:02/01/05 01:02
なんで森の授業とってる人ってこう頑ななんだろう、と思う時がある。
たしかに法学に対する興味をかき立ててくれそうで、面白いかも
しれないけど、森の方法論だけじゃ受かりっこないのは明らか。
重要部分のインプットは基本書で、仕上げとテクニックは予備校本で、
といった具合に柔軟に良いとこ取りしてけばいいのに。
友人の森信者は、基本書論文集読み込めば必ず合格できるって本気で
信じちゃってるもんな。
796氏名黙秘:02/01/05 01:28
>基本書論文集読み込めば必ず合格できる

そんな馬鹿な・・・
これじゃ、「要領と小手先」(P&C)の方がまだましかも。
797氏名黙秘:02/01/05 01:46
>>794
頭の中がフラフラ・・・(激疲)。
798氏名黙秘:02/01/05 02:25
>>797
いやいやお疲れ様。それで、先生の言っていた
宿題(田宮・百選)は、どれくらいつぶせましたか?

 まあ、5日はゆっくり休んでよ。6日からはもっと
きつい民訴。心してやってね。
 自分はネット校なんで、1月中旬の連休明けから
やります。ガンバルゾ!!
799氏名黙秘:02/01/05 14:15
>森の方法論だけじゃ受かりっこないのは明らか
みんな趣味で受けてるんであって、あれで合格できるとは思ってないのね、実は。
800氏名黙秘:02/01/05 14:17
800ゲット!!

森への文句は合格してから言ってね!
801氏名黙秘:02/01/05 14:18
それじゃ一生言えないよ>森受講生(わら
802氏名黙秘:02/01/05 14:24
森は5年前に受けた。
択一の点数はかなり上がった。(20点台から合格推定付近まで)
論文は、別の講師に教わって最近、ようやく書けるようになった。
受講直後の論文は答案の体をなしていなかったと思う。

駄目受験生の戯言っす。
803氏名黙秘:02/01/05 14:35
百選も重判もつぶしたよ。
今年の2問目の答案でもかこっと。
804氏名黙秘:02/01/05 15:45
森に方法論なんてねえよ
805氏名黙秘:02/01/05 15:45
>>803
おめっと!
百選は今日中につぶせそうなんだけど、
重判は忘れてた!!!
806氏名黙秘:02/01/05 17:30
相変わらず回りくどいことやってるな。森。信者。
807氏名黙秘:02/01/05 17:49
相変わらず学問オナニー
808氏名黙秘:02/01/05 19:26
>802さん

できればその別の講師って誰だか教えて!お願い!
809氏名黙秘:02/01/05 23:31
柴田
810氏名黙秘:02/01/05 23:39
>>803 >>805
重判は何年分読んだの?
811氏名黙秘:02/01/05 23:52
森の講義は、教養講座だと思えばいいんじゃない?
812氏名黙秘:02/01/06 00:31
森批判で的を得てるのを見たときが無い。
基本書丸暗記だとか学問オナニーだとか、
そんなこと誰も言ってないのにね。
自分が勉強してないから、一心不乱に勉強に打ち込んでるSUPER受講生がうざったいんだろう。
邪魔する暇があったら勉強しなよ。ンPS
813氏名黙秘:02/01/06 00:32
さ、今日から民訴のスーパーだ。
3日で、伊藤の基本書を全部読むぞ!
おやすみなさい。
814氏名黙秘:02/01/06 01:25
>基本書丸暗記だとか学問オナニーだとか、
>そんなこと誰も言ってないのにね。

日本語おかしい。
815氏名黙秘:02/01/06 01:26
>見たときが無い。

子供か!(大藁)
816氏名黙秘:02/01/06 01:33
講師も受講生もひどい学力だ
817氏名黙秘:02/01/06 01:44
賃借人を「ちんがりにん」と読む森圭司。
818氏名黙秘:02/01/06 01:59
ベタな煽りに一目散に飛びつくあほな814〜816
よっぽど暇なのね〜
勉強しれ。
819氏名黙秘:02/01/06 01:59
別にまちがってないことに気付かない817
820氏名黙秘:02/01/06 02:00
勉強しる!
821氏名黙秘:02/01/06 02:05
森叩いている暇あったら勉強したら(藁
 by スーパー基礎講座出身合格者
822氏名黙秘:02/01/06 02:06
>>821
受験何回目ですか?
823氏名黙秘:02/01/06 02:07
そうだそうだ。
by 森と無関係合格者
824氏名黙秘:02/01/06 02:10
>>822
5回目です。
森先生とこれも同じ。
825氏名黙秘:02/01/06 02:16
>>824
森先生の講座を受講したのは、受験何回目の時ですか?
まさか、初学者でいきなり・・・ということはないですよね・・・
826氏名黙秘:02/01/06 02:19
>>825
3
827氏名黙秘:02/01/06 07:49
>>812
>>的を得てるのを

ここも誰かつっこんでよ。
「的を得る」っていう間違った日本語使う人、ホント多い。
「役不足」という言葉を能力不足の意味で使う人と同じくらい多い。
828氏名黙秘:02/01/06 13:02
いちいち細かい揚げ足とって喜ぶ厨房まるだしの827
得意科目は国語ですか?
そろそろセンター試験だね、頑張ってね。(藁
829氏名黙秘:02/01/06 13:09
>>828
都立校入試はまだ先だよ(藁
830氏名黙秘:02/01/06 19:35

(´-`).。oO(828も間違って覚えてたんだな…)
831氏名黙秘:02/01/06 19:36

(´-`).。oO(そういえば日向夏も的を得るって書いてたな…)
832氏名黙秘:02/01/06 21:06
自分の間違い指摘されるのって誰でも辛い
833氏名黙秘:02/01/06 21:09
スーパー択一の憲法のガイダンスに出た人に質問!
テストの範囲指定も配布されました?
今日、受け付けにもらいにいったら、
「出た人にしかお渡しできません」って言われたもので・・・
834氏名黙秘:02/01/06 21:59
>>833
配布がありましたよ。
 それにしてもヒドイ話です。係りの人の
何かの勘違いだと思います。そうでなければ
クレームつけるべき。普通、ガイダンスでの配布物は、
当日のガイダンスに出席していなくても、窓口で
もらえます(少なくとも僕の経験では例外なくそうでした)。
明日、ここに書いてあげましょう。
835833:02/01/06 22:22
ほんとですか、ありがとうございます。
明日も民訴なので、もう一度受け付けに行ってみます。
もし貰えないようでしたら、
こちらで予定を教えて頂ければ幸いです。
明日、受け付けでプリント貰ってて
誰かに2chねらとばれたら恥ずかしいな。
836834:02/01/06 23:14
>>835
プリントはセミナーのロッカーの中に入れてあるのですが、
昨年のガイダンスのものが家の本棚にもあったので、一応書きますね。
これと今年もお同じですからね。

      憲法       刑法         民法

1回目  憲法総論   序論・基本的構成要件   民法総則

2回目  人権総論     未遂・共犯      物権法
    (13.14条含む)

3回目  人権各論   違法性・責任・その他   債権総論

4回目  国会・内閣  個人的法益        契約法
     地方自治・
     憲法保障 

5回目  裁判所と   社会・国家的法益    法定債権・家族法
     憲法訴訟
837833:02/01/06 23:22
ほんと、ありがとうございます。
助かりました。
838追伸:02/01/06 23:24
手が滑ってカキコになりました。まだ、すこし続きます。
 上記テスト範囲から、毎回20題出題する予定です。
10題は最近の過去問から出題し、10題は講座使用テキスト
および「BASIC NOTEシリーズ」、「芦部憲法学も基礎
シリーズ」、「前田刑法学の基礎」(多分あまり出題されないと僕は思う)、
「行為無価値論の基礎、結果無価値論の基礎、刑法各論の基礎シリーズ」
「民法学の基礎シリーズ」の各テキストを中心に新作問題として出題します。
839氏名黙秘:02/01/06 23:26
森先生って、タバコ吸うんですね。
セミナーの階段から、講師室にいる先生を見ちゃった。
840氏名黙秘:02/01/07 12:47
森講座の最終合格者が少なくていらだってるんじゃないの?
去年、おととしは少なかったってかなり何度も言っていたから、結構
気にしてると思うよ。
841氏名黙秘:02/01/07 13:09
>>840
だって、あの指導法じゃねえ・・・・・・・・・
842氏名黙秘:02/01/07 13:17
あれ、指導してるっていえないよ。
でも、数人は信者がいるみたいだし。
好き好きなんだねえ。
843氏名黙秘:02/01/07 13:22
>>842
へえ、森を受講して挫折されたんですか?
844氏名黙秘:02/01/07 13:31
挫折するのは今の受講生でしょ
845氏名黙秘:02/01/07 22:06
今年のスーパー講座は、判例中心でそれもなかなかいいですが、
やっぱり過去問つぶしもしておきたいとも思ってます。
そこでなんですが、以前の同講座では過去問とかけっこう扱っていたと聞いた事が
ありますが、実際はどうだったのでしょうか?
もし、以前受講された方がいましたら是非教えて下さい。
テープ受講も考えていますので。
846氏名黙秘:02/01/07 22:11
イマイチだよん。
847氏名黙秘:02/01/07 22:13
>>845
森の講義は、毎年コロコロ変わるらしく、当たりはずれがあるので注意。
848氏名黙秘:02/01/07 22:20
>846,847
アドバイスありがとうございます。
確かに、毎年やることが違っているみたいですね。
ただ、今年のスーパー刑訴での話では、去年と今年は判例,条文中心だが
おととしまではもっと違った方法でやっていたといっていたので
その具体的な内容を知りたく思ってます。
ご存知の方がいたら、是非教えて下さい。
849氏名黙秘:02/01/07 22:29
当たりはない
850氏名黙秘:02/01/07 22:34
今日、休み時間になった途端
非常に明るく目立つ場所で手を股間に突っ込み、
思い切りちんちんを掻いてる奴がいたぞ。
その手でプリントを回すのはやめれええええ。激鬱。
851氏名黙秘:02/01/07 22:45
本当?
852氏名黙秘:02/01/07 22:50
ほんとだよ。本気でおかしいのかな。
あれ、外でやったら警察につかまると思う。
地味にやってたんじゃなくて、
30cmくらい上下に動かして掻いてた。
休み時間になった途端だったし、
通り過ぎてく人は皆気付いてたよ・・・
853氏名黙秘:02/01/07 23:10
>30cmくらい上下に動かして掻いてた。
えー!!
それは目立つ!
自分は後ろの方の席にいたんだけど、
その怪しい人物は前半分の席にいた人?
854氏名黙秘:02/01/07 23:32
場所まではっきり言っちゃうと
人物特定できちゃうからやめとくね。
前か後ろかくらいならいいとは思うんだけど、
ちょっとでも口にしちゃうと、
ついつい詳しく書いちゃいそうなんだ・・・
855氏名黙秘:02/01/07 23:40
あ、そうだね。
ごめん、ごめん。
あんまり怪しい話だったから、ついつい知りたくなってしまった・・・。
後ろは7,8人しかいなかったから、
前のほうの人なのかな。
856氏名黙秘:02/01/08 00:02
>今日、休み時間になった途端
>非常に明るく目立つ場所で手を股間に突っ込み、
>思い切りちんちんを掻いてる奴がいたぞ。

この人がしていた行為は、オ○ニーでしょうか?
857氏名黙秘:02/01/08 00:06
スーパー択一講座って、受ける価値あるのかしら?
858氏名黙秘:02/01/08 01:33
>>856
森の講義自体オナニー
ついでに小説モナー
859氏名黙秘:02/01/08 01:37
森の手書きのプリント、字が汚すぎて読めない。何とかしてくれ。
家に帰った後、ワードに転送しようと思って、スキャナーにかけたけど、
スキャナでも読み取れなかった。
860氏名黙秘:02/01/08 01:44
>>859
それくらいは本人に文句言ってもバチはあたらんでしょう?
861氏名黙秘:02/01/08 02:06
つか、森の利用法はピンポイント的にするのがいいんじゃない?
まともにやると挫折するのでは。。。。。
862氏名黙秘:02/01/08 02:09
>>857
このスレでは一番やめとけの講座では?
その金で別のことに使ったら?
863氏名黙秘:02/01/08 02:13
森のいいところは雑談だと思うよ。
864氏名黙秘:02/01/08 07:16
>>859
ネタか?
手書き文字のOCRはきれいな字でも無理だろ。
865氏名黙秘:02/01/08 11:27
「レジュメをWordで清書します。」なバイトしたいな。
先生のレジュメA4一枚分500円でいかが?
866氏名黙秘:02/01/08 15:37
>>865
高すぎ。
867氏名黙秘:02/01/08 21:22
チンコムケン
868氏名黙秘:02/01/08 23:26
受講生からの質問を避けるため、講義が終わった瞬間
鬼のような険しい形相になるって本当ですか?
869氏名黙秘:02/01/08 23:27
>>868
それはないっすよ。
870氏名黙秘:02/01/08 23:32
森の択一講座に期待している。先生、宜しく!
871あほか???:02/01/08 23:35
スーパー論文の基礎民事訴訟法買ったけどさ、あれ、なんだよ?
学者の文章を引用するくらい正確にやってくれよ。
まえがきで「真っ黒ぼろぼろになるまで繰り返し勉強しろ」とか偉そうなこという前に、
「てにをは」くらいしっかり引用しろよ、森さんよ。
あんな不正確な引用したら、高名な先生方に対する冒涜だろ。
信じらんねえよ、全く・・・・
872氏名黙秘:02/01/08 23:37
>>871
あんたも偉そうだよ。
873833:02/01/08 23:37
>>838さん
本当に助かりました。
無事にガイダンスのレジュメをもらえました。
やはり受け付けで「ガイダンスのレジュメは〜」と断わられかけましたので、
「今週から始まる講座の予定が配布されたそうなので」とお願いしたところ、
電話で何処かへ確認を取り、その後ようやく貰うことができました。
システム変わってしまったんですかね。
ありがとうございました。
874氏名黙秘:02/01/08 23:37
森の「てにをは」は、公知の事実ダワン。
875氏名黙秘:02/01/09 00:44
ダウソモリ
876氏名黙秘:02/01/09 02:05
スーパー民訴、まじで疲れた。
体調が悪かったせいもあり、家に帰って、ゲロ吐いた。
877氏名黙秘:02/01/09 03:16
キショ
878833:02/01/09 13:00
>>873
よかったですね。

>>876
お疲れ様。まあ、そのくらい頑張ったということでしょう。
少し休んで、択一にダッシュ!
879氏名黙秘:02/01/09 15:24
880氏名黙秘:02/01/09 15:38
みんなお疲れさま。
881氏名黙秘:02/01/09 15:39
はあ?仕切ってるのはオレだ
882氏名黙秘:02/01/09 18:11
いや、俺だ
883氏名黙秘:02/01/09 18:19
趣味的な講義。
学問と接した気にさせる。
司法試験とは直接関係ない。
884氏名黙秘:02/01/09 18:24
院生の立場からいわせてもらうけど、
森先生の学者の論文ははっきりいって、結構検討がヅレてます。
本当はあの人勉強してないはずです。
刑事訴訟法の光藤先生の読みは「みつどう」です。
いまでも、「こうどう」といってますか?
ベーシックノートよりはデバイスのほうがちゃんと
学問的なつながりがまだあります。
森先生はただ、適当にひっぱてるだけ。
きっと新保の方がちゃんと、文献を検討してるはずです。
まあ、森先生話は面白い、でも、中身は盲信しちゃダメですよ。
885氏名黙秘:02/01/09 18:41
>>884
はぁ?
森は勉強はしているだろう?
ただ、彼の吸収の仕方がどこかおかしいのだろ。
886氏名黙秘:02/01/09 20:59
「優れた法の解釈を実践するためには、何よりも自らを知的・人格的に
磨かなければならないのだ」(内田貴・民法T)
とすると、森には人格面での著しい瑕疵(傲慢無比)が認められるから、
優れた解釈を為し得ないことになろう。
887氏名黙秘:02/01/09 21:36
>886
だから、森先生自体は学説作ってないだろって。
888氏名黙秘:02/01/09 23:44
院生の立場ってなんだ。何の実績も信用もないじゃん。
せめて助手くらいにしてくれ。
889氏名黙秘:02/01/09 23:45
>>887
本当の馬鹿?
890氏名黙秘:02/01/09 23:47
>>886
内田はそんなことは言っていない。授業に出よう。


ちなみに、判例の発展についてどう思う(W
891氏名黙秘:02/01/09 23:52
森先生は、自ら「ベーシック・ノート」などを執筆しているにもかかわらず、
デバイスやレック教材を批判するのは、矛盾してない?
892氏名黙秘:02/01/09 23:57
矛盾に気づかないアホ
893氏名黙秘:02/01/09 23:58
森の講義を容認しているセミナーも懐が深いね。
894氏名黙秘:02/01/09 23:59
>内田はそんなことは言っていない。

そうだよ。886のように内田すら読めない人間が、授業に
出るべきなのだ。
895氏名黙秘:02/01/10 00:04
法実証主義と、連作小説について述べていたよね。

半年前に1回読んだだけだけど、このくらい覚えているよ。
896氏名黙秘:02/01/10 00:07
法解釈について、何も分かっていませんね。


貴公の大学では、法哲学はありまして?(W
897氏名黙秘:02/01/10 00:09
あははー
898氏名黙秘:02/01/10 00:35
899氏名黙秘:02/01/10 11:06
森は「概念法学」といって、講義中よく批判するときがあるけど、
あの講義こそ概念法学だろ?
具体的な事案を離れた憲法論やら、刑法学説などいる?
もし要るというなら、それは大学院へ行ったほうがいいんでない?
900氏名黙秘:02/01/10 11:56
>具体的な事案を離れた憲法論やら、刑法学説などいる?

禿しく同意。
漏れ(理学部出身)は、1年目にスーパー基礎を受けたけど、これには参った。
901氏名黙秘:02/01/10 13:29
なんのために講義してるか、
全然おわかりでない先生だから。
902氏名黙秘:02/01/10 13:37
>>901
自分の勉強の成果を自慢しているだけ。
「僕は、いつもトップをとってきたから」が口癖。
903氏名黙秘:02/01/10 14:12
>>902
大学の時のコンプをバネにして頑張ったのだろうよ。
904氏名黙秘:02/01/10 15:16
どこだっけ、宇都宮大学だっけ?
905氏名黙秘:02/01/10 15:19
慶応「院」
906氏名黙秘:02/01/10 17:08
森ってあたかも自分が東大出ているかのように話したり
するような人だからね〜
907氏名黙秘:02/01/10 17:17
俺は前にスーパー択一3科目一括申し込みしてしまった。
スーパー択一が悪いという意味ではないが、これから申し込む人は1科目ずつのほうがいいですよ。
908氏名黙秘:02/01/10 18:17
森信者は司法試験という資格試験を目指していると言うより、
カルチャースクールの生徒のようだ。
909氏名黙秘:02/01/10 18:18
>>908
伊藤塾と同じだね
910氏名黙秘:02/01/10 18:58
森のおかげで・・・・・・・・・・・・
911氏名黙秘:02/01/10 19:33
正月の両訴のテープっていつごろ買えるんですかね?
やっぱ−り択一終わってからですよね。
912氏名黙秘:02/01/10 20:11
森先生・・・頼むから死んでくれ。
913氏名黙秘:02/01/10 20:36
柴田は森出身。
森が余りにもひどいので、自分が教える気になったのだろう。
914氏名黙秘:02/01/10 20:44
セミナーの森。
危険です。ああして、学者ぶってますがホントはウソが多いです。
スーパー論文講座なんて、全然答案として流れてないし、笑ってしまいます。
ベーシックノートもはっきり言って無駄です。デバイスや試験対策講座のほうが
かえって使いやすいです。
また、基本書主義とかいってますが、全然基本書分かるようになりません。
他の教師や予備校を非難して、マインドコントロールかけてきます。
加藤晋介と森圭司は、基本書が読めないひとに付けこむ悪いやつらです。
授業自体は面白いのですが、試験とは方向性が全然違います。
915氏名黙秘:02/01/10 20:58
一人で何度も同じこと書かないでくれる?
ひねりくらい入れてくれよ。
9164期生在宅:02/01/10 21:24
>>914
う〜ん、そんなにウソがあるかな?ウソは言い過ぎでしょう。
ベーシックノートは刑法しか見たことないけど、他の本で上手く説明できてないところが上手く書かれていたように思いますよ。責任説のあたりね。
917氏名黙秘:02/01/10 22:33
使える講義と思うなら、使って見せろ
918氏名黙秘:02/01/10 23:29
森先生の講義を受けて、法学の真髄が分かりました。
もうすぐ、スーパー択一なので、予習しなくっちゃ。
毎日が充実しています。このまま一気に合格だ!
919氏名黙秘:02/01/11 01:53
>もうすぐスーパー択一なので、予習しなくっちゃ。
どうやってやってますか?
私の場合は,憲法では
@芦部憲法全体をまず2回通読(この時点で基本書を
BNに変更しました)。
A授業範囲のBN,芦部憲法学の基礎を読む。
Bスーパー判例を使い、そこに出てくる判例の事案と
判旨を百選で読む。スーパー判例の穴埋めテストも行う。
Bスーパー択一講座の中のレジメ部分を読み、問題演習も
行う。
 正直キツイ。でも面白いです。先生が「択一問題集の解説に
ラインマーカーなんか引いて読んでも意味がない」と言ったのは
正しいと実感できます。
920氏名黙秘:02/01/11 01:59
>>919
参考になります。他の科目の方法もきぼんぬ。
921氏名黙秘:02/01/11 02:29
>>920 基本的には他の科目も憲法と同じですよ。まだ始まってないので
あくまで計画ですが・・・。
刑法。超苦手科目。去年はこれで落ちたんで気合入ってます。
@平野・刑法概説を1回通読。これだけ読んでも、私ごときのレベルじゃ
この本の真髄をつかむのは無理。去年の森先生の基礎講座のプリント
を入手したので、それも併読予定。(これが終わったら基本書を
総論山口、各論西田に変更します)。
A授業範囲の基本書,行為無価値論の基礎、結果無価値論の基礎、刑法
各論の基礎を読む(前田刑法学の基礎は止めるつもり)。
Bスーパー判例を使い、そこに出てくる判例の事案と
判旨を百選で読む。スーパー判例の穴埋めテストも行う。
Bスーパー択一講座刑法と過去問題集を使って、問題演習も
行う。
 大半の人がやっていることと同じですよ。いわゆる予備校本は
あまり好きじゃないんですけど、大塚裕史先生の「刑法総論の
思考方法」だけはAの段階で併読するつもりです。平野・山口先生の
おっしゃりたいことを分かり易く説明している部分だけに注目しながらね。
この本を読むと、難しいことを(レベルを落とさずに)噛み砕いて説明る
西原先生を思い出させてもらえて好きなんですよ。
922氏名黙秘:02/01/11 03:30
やっぱり山口=西田ラインに変更した方がいいのかな。
私は山口説よく分からないものですから・・
923氏名黙秘:02/01/11 06:52
そして受からなくなる...
924氏名黙秘:02/01/11 07:26
そして食べられる...
925氏名黙秘:02/01/11 15:01
ふ〜みらん♪
926氏名黙秘:02/01/11 16:18
森先生はsuper択一で,板書生の女を蹴飛ばしました。
受講生証を取り上げてそのままくびにしました。
927氏名黙秘:02/01/11 17:48
俺は2年前のスーパー択一受けた。板書生の女性がとても綺麗だった。知ってる人いる?
928氏名黙秘:02/01/11 21:56
森の講義すら理解できないアフォは、一生受験生やってろ。
あ、一生2ちゃんやってろ、の間違いか(w

まったくいつまでたっても「司法試験と関係ない」だとか「誤字脱字多い」だとか「学問的にたいしたことない」だとか、
小学生みたいないちゃもんつけて喜んでるヴァカばっかりで呆れるよ。

「よちよち、わかりまちたか?あ、択一合推いったんでちゅか?よいこでちゅね〜」
とかって言って欲しいお子チャマ受験生だよな。
講師に一から十まで教わろうっていう甘ったれた連中だぜ。
929氏名黙秘:02/01/11 22:07
>>928
受かってから言えよ(藁
930氏名黙秘:02/01/11 22:11
>>927
あっ!俺知ってるっす。綺麗な人でしたね。モニター生はデブな女性でしたね、顔はカワイかったけど。
そん時のスー択では特に事件はなくって残念でした。
強いて言えば、レジュメを教室に運んでくるセミナーの女性がすっごい美人で、森先生が休憩中に彼女とお話しているのを目撃しました。
その休憩後の講義が若干荒れたことくらいかな。
931氏名黙秘:02/01/11 22:56
kora
super tte do^iu imi dayo
hakkiri setsumei senkai
932氏名黙秘:02/01/11 22:57
>>926
蹴飛ばしたのは違うだろ
933氏名黙秘:02/01/11 23:16
>>931
黙れ三国人。
934氏名黙秘:02/01/11 23:18
ナウシカ見てるよ
935氏名黙秘:02/01/11 23:25
更年期障害か
936氏名黙秘:02/01/11 23:28
なう鹿あげ。
937氏名黙秘:02/01/11 23:34
今やっているのかい?
938氏名黙秘:02/01/11 23:35
りも
939氏名黙秘:02/01/12 00:25
森の講義なんて学者の講義に比べりゃ糞みたいなもんだよ。
学部の講義にでも出てた方がよほど役立つ。
中途半端なのはやめて、入門講座とか基礎講座に、
学部の内容を足した方がはるかにいい。
940 :02/01/12 00:27
>>939
森受講生の負け組みの方ですか?
941氏名黙秘:02/01/12 00:37
さあ、いよいよ、今日はスーパー択一だ!
気合十分!頑張るぞ!
942氏名黙秘:02/01/12 00:58
>>939
森に求めるものが違う
943氏名黙秘:02/01/12 01:03
とりあえず森の受講生の合格率は一桁だからね。
まぁどこもそうだが。
944氏名黙秘:02/01/12 01:05
>>943
ワラタ
945氏名黙秘:02/01/12 01:08
Lec/W/骨/独学で合格率を比較した場合
意味のある程度の差はあるのだらうか・・・・・
946氏名黙秘:02/01/12 01:43
「本当の理由」とは、
“司法試験ごときに何年も掛かるやつ(馬鹿)に勤まる職場じゃない”
ということ。
数年前のとある大手渉外(N&Pではない)の採用担当パートナーは、
ヴェテ達もいる前ではっきりそう言った。
その代わり
“現役合格のやつも大して知識も無いくせに偉そうにしているからダメだ”
と言っていた。
実際現役合格者は一人も採用しなかった。
947氏名黙秘:02/01/12 01:50

コピペ?
948氏名黙秘:02/01/12 01:51
>>846
ハァ??
949氏名黙秘:02/01/12 02:06
>>946
偉そうなのはおまえ!!
950氏名黙秘:02/01/12 02:12
>>946
偉そうな採用担当者だな。
こんな感じ悪い奴は氏ね。
森の方が暖かみがあるよ。
951氏名黙秘:02/01/12 02:15
>>950
あんな人格破綻者のど・こ・が???
952氏名黙秘:02/01/12 02:17
>>951
森は受講生の悪口は絶対に言わないよ。
953氏名黙秘:02/01/12 02:23
>>952
あのさー、誹謗中傷の類は除いた過去スレきちんと読んだ?
954氏名黙秘:02/01/12 02:27
1000ゲッター図さんらの出番かな?
955氏名黙秘:02/01/12 02:27
>>953
森の口癖を知らないのか?
「ここにいる人達以外・・」ってのが口癖。
LECの悪口は言うが自分の生徒の悪口は絶対に言わない。
956氏名黙秘:02/01/12 03:16
>>955
終電などの事情のため途中に帰らざるをえなかった女の子や
直接は見てないから断言はできないが、ここで話題になって
いるデバイスを参照していたがため、森の逆鱗に触れた板書生の
女の子に対する仕打ちは理不尽なものと言えなくないか?
957黙秘:02/01/12 03:49
>今年はサイボシャッドが2軍入り。
>何個か持ってるけど一回も釣れた事ね〜よ。ダメだなカルテバは。。。。。

そんな事ないぞ。サボイシャッドは飛距離も結構出るし、足場の高い
所で足元まで引ける。
何より、この手のシェイプとオフセットリップタイプは、流れに強い。
元々シーバス用に開発されたものだが、マイティーペッパーと並んで、
サクラマス狙いでは隠れたヒットルアーだったりするぞ。
958氏名黙秘:02/01/12 12:42
森が、途中退出しようとした女性受講生を、
口汚く罵倒してる様子が、
通信で全国に伝わってるのを知らないのか?
アホだな>森は受講生の悪口は絶対に言わないよ
959氏名黙秘:02/01/12 12:46
>>955は無知なセミナー工作員
960氏名黙秘:02/01/12 12:58
途中退出する受講生は真面目な奴ではないでしょ。
そういう奴のことは悪く言ってもいいよ。
961氏名黙秘:02/01/12 13:04
森信者って、森と同じく、とことんクズ、だな。
962氏名黙秘:02/01/12 13:20
そういうこと書き込む君もクズだろ>>961
963氏名黙秘:02/01/12 13:34
>>062
オマエモナー
964氏名黙秘:02/01/12 13:42
オレガナー
965氏名黙秘:02/01/12 13:42
>>963
みっともない(爆笑
966氏名黙秘:02/01/12 13:44
>>965
藁藁
967氏名黙秘:02/01/12 13:44
結局、森の講義は必聴という評価で良さそうですね。
968氏名黙秘:02/01/12 13:45
あほかばかかと
969氏名黙秘:02/01/12 13:49
「あんな奴は落ちてしまえっ!」
970氏名黙秘:02/01/12 14:00
>>969は言われた当人か
971氏名黙秘:02/01/12 14:08
>>1-970
お母さん、馬鹿がこんなに釣れたよ♪
972氏名黙秘:02/01/12 14:15
>>971が最大の馬鹿 決定!
973氏名黙秘:02/01/12 14:20


  ∧_∧
 (´∀` ) ブッ
⊂二、  \
    \  ) ) =3 >>972
    / / /
   (__)_)
974氏名黙秘:02/01/12 16:22
また馬鹿が一匹釣れたよ>>973
975氏名黙秘:02/01/12 20:07
馬鹿ばっか
976氏名黙秘:02/01/12 20:34
1000とるで。
977氏名黙秘:02/01/12 22:19
スーパー択一講座、疲れた。ふ〜
978森ありがと〜:02/01/12 22:32
おなにで疲れた〜
979氏名黙秘:02/01/12 22:48
はぁ?
980氏名黙秘:02/01/12 23:48
ハァハァ
981氏名黙秘:02/01/12 23:48

981
982氏名黙秘:02/01/12 23:49
さくらたんハァハァ
983氏名黙秘:02/01/12 23:49
        983
984裸子:02/01/12 23:49
dfsf
985裸子:02/01/12 23:49
    fghf
986氏名黙秘:02/01/12 23:49
ほっちゃんLOVE
987裸子:02/01/12 23:50
fghfh
988裸子:02/01/12 23:50
  fghdfhgd
989:02/01/12 23:50
荒らすなカスども
990裸子:02/01/12 23:50
     f  ghfghfh
991裸子:02/01/12 23:51



fdhgdfhg
992氏名黙秘:02/01/12 23:51
女が欲しかった
993裸子:02/01/12 23:51
fgh
994裸子:02/01/12 23:51
              fghdh
995氏名黙秘:02/01/12 23:51
995
996裸子:02/01/12 23:51
6階の小さいロッカーの再抽選やります。
希望の方は5階受付まで。
997裸子:02/01/12 23:51
書きこみが終わりました
998裸子:02/01/12 23:52
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい
999裸子:02/01/12 23:52
ハイクオリティ16
1000氏名黙秘:02/01/12 23:52
抱きたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。