基本書スレッド第2版

このエントリーをはてなブックマークに追加
12002まで続くか?
初版
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/994139016/
使って損した基本書
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1001355493/l50
初版で評判がよかった本 >>2
2氏名黙秘:01/10/01 17:11
憲法:やっぱり戸波?試験での使い方は難しいが、長谷部?
   なぜか名が出ると荒れる辻村
民法:通説学んでから内田貴が王道?続刊待たれる山本講義
刑法:注目の山口!静かに根強い人気の林
   行為無価値なら書研?各論は西田?
   何故か2chではお笑い路線の前田^^;
商法:いよいよ10月21日登場の神田会社法!
   手形は見解分かれるも、多いのは川村か?
民事訴訟法:一応伊藤眞(本物の方)か?
刑事訴訟法:やっぱり田口?
3氏名黙秘:01/10/01 17:15
民ソは上田が改訂されるよ
4氏名黙秘:01/10/01 17:28
これは?

【2001年版】基本書ならこれ!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=994139016
5氏名黙秘:01/10/01 18:53
川端博の『集中講義 刑法総論・各論』ってどうですか?
6氏名黙秘:01/10/01 19:12
>>4 900レス超えたから第二版だYO!
7氏名黙秘:01/10/01 19:13
>>6
あなたのおかげで疑問が解けました。
どうもありがとう。
8氏名黙秘:01/10/01 19:31
>>1
旧スレに新スレ誘導レスつけとけよ
9氏名黙秘:01/10/01 20:07
新スレあげ
10氏名黙秘:01/10/01 21:10
なんで辻村評判悪いの??
俺辻村使ってるけど。
肩身が狭い。
11氏名黙秘:01/10/01 21:11
上田はいいが
法学書院の曹長は安っぽすぎ
12氏名黙秘:01/10/01 21:12
2002年版の基本書でも決めませんか?
13氏名黙秘:01/10/01 21:17
手形の川村って本当に使いやすいと思うのか?
俺、あの先生の文章かなりわかり難いと思うで。

あの本の長所って、唯一、ほとんどが判例って所だけじゃないのかな。
司法試験上無駄な記述も多いし。
14氏名黙秘:01/10/01 21:24
神田の手形も出りゃいいんだが
15氏名黙秘:01/10/01 21:28
>>14
手形は神田先生とともに鈴木会社を改訂された、
岩原先生が執筆予定です。
16氏名黙秘:01/10/01 21:31
隠れた名著として、やっぱ、書研じゃないかな。手形も。
なんでもっと取り上げられないのかと思うよ。
あんなイマイチの出来の民訴や、捜査が薄すぎる刑訴がやたらと取り上げられるのに。
不思議不思議。
刑法総論も良い出来だけど、如何せん、現在の択一睨むならあれだけでは不安。
あと、民法総論や物権も見たが、とても良いと思ったな。
当然、論点は、判例しめくくるわけだし、分量的にもいい。

惜しまれるのは、会社法が平成6年くらいの改訂を最後に、
絶版となったことだ。

わかってないね。司法協会も。
あれほどの名著を絶版にするなんてもったいない。
もし、絶版になった理由が、部数の問題だとしたら、それは一重に
宣伝不足だと思うよ。
もったいないから、司法協会は著作権をどこかに譲渡してでも、
あの本を再び世に出すべきだよ。改訂してね。
出さないとしたら国家的損失だね。マジで。

なんと言っても、判例で締めくくられているしさ、もちろん、
他説の紹介もあるよ。
ちょうどいい具合で論点が論じられてるね。
分量的にも活字大きめの400ページグッドだった。
優秀な裁判官が書いたらしい?からとても読みやすいしね。
信頼性も高い。
文句の付けどころないんだけどな。

売り方しだいでは、間違いなく、リーガルマインドよりも、
鈴木竹雄著よりも、シケタイよりも、売れると思うけどな。

もったいねーな。
こういう様見てると、ホント日本人って、ものを見る目がないというか、
流されやすいというか、自分の目で確かめようとしないというか、
Gショックのときと同じだね。

もったいないな。
17氏名黙秘:01/10/01 21:40
コピペか?
特に最後の数行。
18氏名黙秘:01/10/01 21:42
篠塚昭次「民法口話」(有斐閣)なんて読んでる人いるのかな
参考書には良いと思うけど・・・
19氏名黙秘:01/10/01 23:28
書研の物権なんてあるのね
20氏名黙秘:01/10/01 23:48
川村先生って通説なんですか?
21氏名黙秘:01/10/02 00:03
>>15 すぐにはでないの?
22氏名黙秘:01/10/02 00:17
>>20 少数説が多いよ
23氏名黙秘:01/10/02 00:25
とりあえず、旧スレを使いきってから移行しない>ALL
24氏名黙秘:01/10/02 00:25
白取珪素いいぜ
25氏名黙秘:01/10/02 00:50
>>22 なんだ残念。田邊かなやっぱ。
26氏名黙秘:01/10/02 00:53
>>19
あるぜい。民法は全部出てる。
27氏名黙秘:01/10/02 00:54
>>26 使える?
28氏名黙秘:01/10/02 01:07
>>26
債権法の講義案は出ていない。
ただし、財産法の概略を解説した民法概説ならある。
29氏名黙秘:01/10/02 01:23


                λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( `ー´)<22大嘘じゃネ-ノ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
30氏名黙秘:01/10/02 05:54
川村は交付契約説だぞ。
民訴は俺は上田の方が読みやすいと思うんだけど、伊藤の方が人気ありそうだよね。
上田派の人いないの??
31氏名黙秘:01/10/02 10:04
そろそろ前スレ危ないage
32氏名黙秘:01/10/02 12:43
>11 :氏名黙秘 :01/10/01 21:11
>上田はいいが
>法学書院の曹長は安っぽすぎ

ひょっとして「装丁」を「そうちょう」と読んでるんですか。
だれもつっこまないってことは、みなさんそう読んでるんですか。
33早朝:01/10/02 12:50
>>32
プププ、初心者発見!(ワラ
2ちゃんではわざと誤変換すんの。 (ワラワラ
「装丁」→「曹長」でもノーポーブレム! (ワラワラワラ
恥ずかしいから晒しage (ワラワラワラワラ
34氏名黙秘:01/10/02 12:56
あと、なんだっけ?誤変換したやつは。
35氏名黙秘:01/10/02 12:57
>>33
「装丁」は「そうてい」としか読めまないんですけど。
36氏名黙秘:01/10/02 13:09
だからウケねらいなんだよ
37氏名黙秘:01/10/02 13:11
「装丁」→「曹長」は誤変換とは言えませんな。
11や33は「soutei」と入力して変換キーを押してみなさい。
38氏名黙秘:01/10/02 13:12
>>35
その通り!!!
2ちゃん用語以前に日本語をしっかり勉強しなきゃ
39氏名黙秘:01/10/02 13:13
2chでは既出=ガイシュツで通用するのと同じだよ。
40氏名黙秘:01/10/02 13:13
>>30 俺は上田派。改訂されるし。
41氏名黙秘:01/10/02 13:16
つか、誤変換ではなく誤読でしょ。
42氏名黙秘:01/10/02 13:17
口述で恥かかないようにね。
43氏名黙秘:01/10/02 13:20
ということで、>>33を晒し上げ。
44氏名黙秘:01/10/02 13:24
              ノ∩
           ⊂ >>33
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

    
45氏名黙秘:01/10/02 21:26
このネタ、知らないやつが増えたんだな・・・。
>>33はコピペ(にほぼ同様)。
過去ログ検索使えばわかるよ。
「素敵な基本書」とかいうタイトルだったと思う。
46氏名黙秘:01/10/02 22:15
古スレ1000レス準備あげ 商総近藤はEが、会社はいかん!
47氏名黙秘:01/10/02 22:19
要するに>>11>>33がヘビー2チャンネラーってことね
48氏名黙秘:01/10/02 22:21
>>45もネ
49氏名黙秘:01/10/03 01:47
知らないやつも増えたのか。

なつかしの
早朝あげ
(深夜だけどね)
50氏名黙秘:01/10/03 02:17
外出スレはすごかった。2chにハマッタきっかけがあのスレだった。
恐ろしい勢いで1000レスが付いたからなぁ。
51氏名黙秘:01/10/03 02:19
なに?それ。
52氏名黙秘:01/10/03 04:18


                λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (`ー´)<47別にヘビーってこたぁないんじゃネ-ノ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
53氏名黙秘:01/10/03 05:23
                λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (`ー´)<本題にもどってもいいんじゃネ-ノ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |新堂みかん|/
54氏名黙秘:01/10/03 10:07
書研民法書評求む!
55伝説の8たん:01/10/03 12:25
素敵な基本書
1 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/03/16(金) 23:34
本の装丁、デザイン等が素敵な基本書は何だと思いますか。たまにはこういう軽い話題もいいかと。

8 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/03/17(土) 05:41
団藤綱要の紺の早朝はカッコイイぞ。

20 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/03/18(日) 23:52
>>8
そうちょう?

22 名前: 8 投稿日: 2001/03/19(月) 00:54
>>20
プププ、初心者発見!
2ちゃんではわざと誤変換するんだよ。
「装丁」→「早朝」でも全く問題無し。
ってかみんな分かって読んでるの。
分かってないの君だけ。
まさか「基地外」を見て「気違いだろ」なんて突っ込るんじゃ
ないだろうね?
恥ずかしいからさらしage。
56氏名黙秘:01/10/03 12:33
装丁=そうてい
57氏名黙秘:01/10/03 12:55
想定 壮丁 漕艇 送呈 そう艇
58氏名黙秘:01/10/03 12:56
総長
59氏名黙秘:01/10/03 13:38
「すくつ」だな。巣窟をすくつって読んじゃってさ。
60氏名黙秘:01/10/03 13:43
あげ
61氏名黙秘:01/10/03 18:04
素敵な基本書スレの8=22も、誤読に対する20の正当な指摘を、
誤変換の指摘と勘違いして恥の上乗りをしたんだね。
本スレの>>33と同じ奴かな?
(素敵な基本書スレが元ネタであることを指摘しなかったから、
分かっててやったとは思えない)
62氏名黙秘:01/10/03 19:34
外出ならスマソ。
書研・刑法各論講義案って今後出る予定ありましたっけ?
63氏名黙秘:01/10/03 21:00
>>62
これからも予定なかったと思われ。
64氏名黙秘:01/10/03 21:16
確かに装丁は無意識下では重要なのかな?
デバイスとシケタイの中身が同じだったら、デバイスを買うことないだろうし(原色のセンスは逝かれてるとしか思えん

>>62
出るなら買いたいなあ。
そういえば、書研のも装丁いまいちじゃない?
中身がお気に入りだからいいけど
65氏名黙秘:01/10/03 21:16
>55
その後の展開がよかったよね。
>>8はバカだけど。
66氏名黙秘:01/10/03 22:19
書研は民法全部・刑法総論・手形・会社(絶版)はどれも良いぞ。
67氏名黙秘:01/10/03 22:20
Cブックの会社法っていつ出るの?
民訴や刑訴は?
知っている人いたら教えてください。
68氏名黙秘:01/10/03 22:28
基本書読むんだったら、伊藤真の
入門シリーズ読んだほうがいいよ。
69氏名黙秘:01/10/03 22:29
LECのパンフにのってたよ。
70氏名黙秘:01/10/03 22:30
入門書読んでからでもいいけど絶対基本書を読め。
研修所で苦労する。
71氏名黙秘:01/10/03 22:55
>>61
すまん、>>33=>>55であります。
ベタなネタのつもりだったんだが意外とみんな憶えてなかったみたいね。
この程度でヘビー2ちゃんねらーと言われるとは・・・
8はバカだけど。
72氏名黙秘:01/10/03 22:58
>>71は馬鹿だけど
73氏名黙秘:01/10/03 23:05
8の言い訳もなかなか笑えたね。
あんま覚えてないけど、あまりに馬鹿な事を言ってたんで、
煽った記憶があるw
74氏名黙秘:01/10/03 23:50
ひさしぶりの早朝ネタだね。

8はバカだけど。
って書くとこのスレの8と勘違いするやついそう。(72はそうか?)
元スレの8のことだyo。
詳しくは元スレ見てくれ。

関係ないのでsage
8はバカだけど。
75氏名黙秘:01/10/04 10:37
age 8は馬鹿だけど
76氏名黙秘:01/10/04 11:14
>>67
商法Cブックは来年出るってさ。
両訴は年末か?
77氏名黙秘:01/10/04 12:24
>>76 「来年」といっても何月ですか?
78氏名黙秘:01/10/04 18:16
>>62
なし。

法制審と自民党のコーポレート・ガバナンス案の論争の決着に関連し、
抜本改正がいつ終わるかがわからないのが頭の痛いところですよね。
神田「会社法」(10月18日配本、10月22日販売予定)、
江頭「株式会社法・有限会社法」(9月から販売)の改訂情報、
前田「会社法入門」販売関係の情報きぼんぬ。

なお、弥永「リーガルマインド会社法(6版)」は金庫株関連の改正を踏まえて
近く出版の上、辰巳で改正法対策講義やるそうです。
79氏名黙秘:01/10/04 21:46
前田といえば、創造説だと前田入門を有斐閣の厚いので補充するのがベストなのかな?
80氏名黙秘:01/10/04 21:47
前田といえば、創造説だと前田入門を有斐閣の厚いので補充するのがベストなのかな?
81バッカス:01/10/04 23:33
>>80
私は鈴木(前田補訂)の有斐閣全集を使ってます。
前田先生の厚い本は高いし、通読困難(だと思う)。
82氏名黙秘:01/10/05 00:38
刑事訴訟法のおすすめ基本書ありませんか。
1 田宮・田口・書記官本以外
2 新しいもの
3 できれば横書き
4 情報量多くて索引が充実したもの
がよいのですが・・・
83氏名黙秘:01/10/05 00:43
福井本ってどう?
84氏名黙秘:01/10/05 06:03
井藤が薦めてたよ。>福井本
85氏名黙秘:01/10/05 06:11
>田宮・田口・書記官本以外

なんでまた
86氏名黙秘:01/10/05 07:28
リーガルマインド総則って、旧版で困ることあるかな?
上田民訴って第二版で困ることあるかな?

みんながGOサイン出してくれたら古本屋で買うよー
87氏名黙秘:01/10/05 07:31
go
88氏名黙秘:01/10/05 07:56
安冨・演習講義。
89氏名黙秘:01/10/05 08:07
>>86
まだ上田民訴新しいのが出てないからねー。
なんともいえないです。
リーガルマインドは旧版で上等でしょう。
90氏名黙秘:01/10/05 08:14
お、88よ同士だ。
91氏名黙秘:01/10/05 10:03
小山昇「民訴」の新版が出るらしいけど、
この本って、どんな本?
民訴の大家なんだろうけど、俺知らない。
92氏名黙秘:01/10/05 10:37
上田民訴っていつでんの?横書きになるとか?
93氏名黙秘:01/10/05 10:50
>>90 いい本なんですか?
94氏名黙秘:01/10/05 11:39
>91
青林?
かなり古い人だと思う
95氏名黙秘:01/10/05 11:51
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!辻村センセイの眼鏡何とかしてください!!
 _ / /   /   \___________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
96氏名黙秘:01/10/05 11:54
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

   >>2
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
97氏名黙秘:01/10/05 12:32
小山は古いがそんなに重要人物じゃない!
98氏名黙秘:01/10/05 15:39
民訴って、
@まこつ入門→シケタイ等
Aプレップ→上田か伊藤眞(学者)
B林屋などを一冊
どれがいいかなあ?
99氏名黙秘:01/10/05 15:40
>>98 A
100氏名黙秘:01/10/05 15:41
>>96
だーかーらー
おまえがいちばん
か・た・る・な!
101氏名黙秘:01/10/05 15:41
おれ、
Sシリーズ→伊藤眞
102氏名黙秘:01/10/05 15:49
三日月→新堂
103氏名黙秘:01/10/05 15:50
あたい、
テキスト→デバイス
辞書→上田・伊藤・大学双書
演習→小林・高橋
104氏名黙秘:01/10/05 15:56
兼子「体系」→兼子「弘文堂」→争点
10596:01/10/05 16:17

       从从从从
     /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴ヽ
   |∵(・)(・)、∵∴∴|
   |/ ○   \∵∴|
   | 三 | 三  ヽ∴|
   |  __|__    |∴|   / ̄ ̄ ̄ ̄
    \ \_/    .|/  < >>100 貴様は黙っとれヴァカ!
     .\____/      \____
   ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
106氏名黙秘:01/10/05 16:50
答練はじまっちゃうけど、今年の改正に対応した会社法の基本書ないですか?エガ以外で。
107>>105:01/10/05 17:25
____________
| __________  |
| |             | |
| |         ブチッ  | |
| |_____/| /| ___| |           消えろっ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|__
108氏名黙秘:01/10/05 17:55
Sシリーズ→上田
やっとわかってきたぞ!
109氏名黙秘:01/10/05 17:58
>>106 神田会社法がもうすぐ弘文堂からでる。受験生必携になるよ。
110氏名黙秘:01/10/05 18:00
>>109
神田会社法ってそんなにいいの?
良く耳にするけど
鈴木、弥永にとってかわれるのか?
111氏名黙秘:01/10/05 18:23
>>110 あたりまえ、神田だよ。神田。
112氏名黙秘:01/10/05 18:26
>>111
だから読む前から言うなって(藁
113氏名黙秘:01/10/05 18:27
>>112 どうせ君もかうくせに
114氏名黙秘:01/10/05 18:28
>>112
反論になってないよ
115氏名黙秘:01/10/05 18:30
>>114 読まなくても想像つくんだって
116氏名黙秘:01/10/05 18:32
>>115
ほう。そんな天才がなぜ司試に受からん?
117氏名黙秘:01/10/05 18:33
>>116 べつに天才じゃないよ、ほかに神田の本読んだことあるからいってんの。
118氏名黙秘:01/10/05 18:38
>>117
天才って真に受けられても困るが、
会社法について学者の書いた本をあれこれ渉猟する必要はないと思うんですけどね。
まあ論評は刊行されてからにしてよ。「あたりまえ」ていわれてもねぇ…
119氏名黙秘:01/10/05 18:39
>>118 とにかく、改正に対応したのも少ないしヒットするから見てて
120氏名黙秘:01/10/05 18:42
>>119
楽しみにはしてます。(これはマジでね。)
121氏名黙秘:01/10/05 18:44
あと弥永のは年末までにでるらしい。この2冊でいいだろう。
122氏名黙秘:01/10/05 19:00
前田先生の入門もでないかな?
123氏名黙秘:01/10/05 19:02
>>122 あれ高くない?年明けにも改正あるし。
124氏名黙秘:01/10/05 19:21
>>123 でも使えるよ
125氏名黙秘:01/10/05 19:21
書研の担保物権いいよ。
126氏名黙秘:01/10/05 20:08
行間を読む必要のない前田入門マンセー!
あれがあれば予備校や講義に出なくて済む。
127>>107:01/10/05 20:55
      _  _
     / / __| |
    /   ̄    ̄ ̄|
   /  /i二ニ|  |二二!
   |二|/_/  |___
  / ̄ ̄_    ___|
  | ̄ ̄ //|\ \__|
   ̄ ̄/ ./ /\\ \
   / / /   \\ \
   | ̄|/      \|二i
    ̄
   __| ̄|__| ̄|_
  /__  ___  _|
  |__ |  |__|  .|_|
      |  |   |_|
      |  |__|_|_
      |_____|
      |_____|
    ____
   /___  |
   |___/ /!
       /  ̄\
     / /|二\\
    / //  .\| |
    | ̄|/    / /|
     ̄    / / /
        / //
        | ̄|/
128氏名黙秘:01/10/05 21:55
じゃだめだな。
129氏名黙秘:01/10/05 22:21
神田先生ってどんな文章を書くの?
読んだことないよ。

でも、もう、弥永で良いや。

民訴上田をすべーて読んだ人いるの?ここに。
やっぱ、民訴だけはCBOOKにがいいのかもな。
130氏名黙秘:01/10/05 22:23
新堂、新堂、新堂
131氏名黙秘:01/10/05 22:24
>>129
全てじゃないけど大体読んだよ。
なかなか分かりやすいよ。
でも最初はどうしようもないね。
だから管轄のところとかは読んでないよ。
132氏名黙秘:01/10/05 22:26
そうか。。。
漏れは上田読んでるとどーしても尻がムズムズするのでやめた。
で今は本物の伊藤眞
133氏名黙秘:01/10/05 22:54
神田の文章ってSシリーズに無かった? 頁数から、神田会社はすべて神田が書いたSシリーズみたいじゃないかな?
134氏名黙秘:01/10/05 22:57
で、その文章は良いのかよ?
135氏名黙秘:01/10/05 22:58
>>129
最初の40頁くらいは読まなくていいんでないの?
136129:01/10/05 23:00
なるほど。のこり550ページは膨大って程じゃないんすか?
試験にマッチって感じっすか?
137氏名黙秘:01/10/05 23:15
読書好きなので基本書の読書メモHP立ち上げました。
「まろまろ読書日記」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8932/
・・・よろしければ一度のぞいてやってくださいませ。
138氏名黙秘:01/10/05 23:16
>>137
自意識過剰
いとうざし・・・
139氏名黙秘:01/10/05 23:21
会社のSはいいよただ、。制度説明はいいけど、論点掘り下げは浅いかも。
140氏名黙秘:01/10/06 00:05
>>137

見ましたけど、ここのオススメ度って、結局、世間の評価を追認しているだけって感じ。
権威ありそうな本をオススメっていってるだけのような気がするけどなあ。
どうオススメなのか不明。
141氏名黙秘:01/10/06 00:07
制度説明過剰せつめいではないの?
細かい条文とか。
だったら、論点掘り下げてくれて他方が司法試験に速く立つ。
142氏名黙秘:01/10/06 00:33
ade
143氏名黙秘:01/10/06 00:42
内田民法だけじゃ択一突破できないの?
144氏名黙秘:01/10/06 00:44
>>143
内田民法だけで択一受ける奴はおらんからわからんね。
145氏名黙秘:01/10/06 00:44
しけたいだけならどう?
146氏名黙秘:01/10/06 00:47
>>145
シケタイだけで択一受ける奴もおらんよ。
どんなテキスト使ってる奴でも、過去問と択一六法(or判例六法)は必須。
147氏名黙秘:01/10/06 00:48
といつもこいつも「…だけ」「…だけ」って甘っちょろいんだよ!!!
寝言は寝てから言えや!!
148氏名黙秘:01/10/06 00:50
>>137
レベル低すぎ。
初学者丸出しの恥ずかしい書評を晒すのはやめとけ。
もっと勉強することはもちろん、せめて2chで一年間修行してからにしろw
149氏名黙秘:01/10/06 00:51
体験記に頻出するからね。「・・・だけ」「・・・しか」
150氏名黙秘:01/10/06 00:52
>>148
すみません。137はヤフー掲示板で顰蹙買ってるヴァカなので
そーっとしておいてあげてください。そーっと…
151氏名黙秘:01/10/06 00:53
>>149
あれを真に受けちゃいかんわな。
152氏名黙秘:01/10/06 01:33
| | |  |   | |  |  | | _________  |  |  | |  |  |     |  | |
| | |  |   | |  |  | ,-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、| |   |  |  |  |      | |
| | |  |   | |  | ,-´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、  |  |  |  |      | |
| | |  |   | |  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| | |   ∧∧∧∧ |
| | |  |   | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | | <       >
| | | | |    i゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i  | <   >>137
| | | | |  .|:|{::::::|{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}|::::::}|:|   | <       >
| | | | |  |::| {::::| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |::::;} |::|  | <   の   >
| | | | |  i:::| .{:::| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |:::}. |:::i  | <       >
| | | |  |{ |::::| {;;| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |;;} |::::| }| | <   家  >
| | | |  | {::::::|     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,---、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     |::::::} | | <      >
| | | |  | \;;l    ________________ l   l ________________    l;;/ | | <   臣   >
| |  |  |   |\     |   ________ `i   i´ ________    |     /| | <       >
| |  |  | __|;;;;::`i    | <  ・  > |  | <  ・  > |     i´::;;;;|__| <   で   >
| |  | |`ー、 ニ     \   ̄ ̄_____}─-{____ ̄ ̄  /     ニ,,,,―´ <       >
| |  | |  |::::::::\   ___ ̄ ̄ ̄ _    _ ̄ ̄ ̄ ___   /::::::::| | <   ご   >
| |  | |   |:::::::::::}   l::::l  l~^l  |::::|   |::::|  l~^l  |:::|  {::::::::::::::| | <       >
| |  | |   |::::::::::|   |:::::|  |:::|  |:::::|   |:::::|  |::::|  |:::|  |:::::::::::::| | <   ざ   >
| |  | |   |:::::::::|  .|:::::| .|::::| |::::::|  |::::::| .|::::| .|:::::|  .|:::::::::::| | <       >
| |  | |   |:::::::::|   |:::::| |:::::| |::::::|  |:::::::| .|:::::| |:::::::|  |::::::::::::| | <   る   >
| |  | |   |::|ヽ;;}  .|:::::::| |::::::| |::::::::| |:::::::| |::::::| |::::::::::|  {;;/ |:::::| | <       >
| |  | |   |::|    |::::::::::||:::::::||:::::::::| |::::::::||::::::::||:::::::::::|    |::::| | <    っ    >
| |  | |   \`-,__,-´ \::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::/ `-,__,-´/| | <       >
| |  |  |     ̄|    | \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |   | ̄   | | <  !!  >
| |  |  |  / |    |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |    | \  |  |<       >
| |  |   |/  |     |   \::::::::::::::::::::::::::/   |    |  \ | | <      >
| |  | /   |      |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |    |   \ | <      >
| |  /     |      |                |     |    \ |∨∨∨∨
153氏名黙秘:01/10/06 10:28
ge
154氏名黙秘:01/10/06 13:50
>>151 ハゲドウ
基本書はかならず複数読むべき
155氏名黙秘:01/10/06 14:09
神田会社法は22日発売。324pや
156氏名黙秘:01/10/06 14:31
>>154 そう。最近のがきどもは「〜だけで〜」とか、楽ばかりしようとする。「憲法は芦部だけでいいですか?」などど信じられんよ。俺に言わせれば、憲法なら
芦部
佐藤
TU
あたりは当然として、
戸波
伊藤
浦部
樋口
辻村
大沢
長谷部
中村
長尾
棟据
これぐらいは読まないとナ
157氏名黙秘:01/10/06 14:32
アルマの刑訴って,期待してんだけど.
どうよ.
158氏名黙秘:01/10/06 14:34
>>157 そんなのあった?
159氏名黙秘:01/10/06 14:35
>>156
しね
160氏名黙秘:01/10/06 14:36
>>157 寺崎・長沼・田中でしょ?しってるよ。でも学説とかはどうなんだろう?
161氏名黙秘:01/10/06 14:38
>>159 なぜだ?156の言ってること正論だろ
162氏名黙秘:01/10/06 14:43
アルマの刑訴,司法試験委員3人で書くらしいのよ.
長沼,寺崎,田中ってね.
これ,まだでてないのかねぇ
163氏名黙秘:01/10/06 14:44
>>162 今月でるんだよね
164氏名黙秘:01/10/06 14:46
156=161
165氏名黙秘:01/10/06 14:49
156=159=161だろ
166くま ◆VPBc72HI :01/10/06 15:02
>>162 昨日,辰已(東京)で買いましたよ。
167氏名黙秘:01/10/06 15:34
>>166
どんな感じ?
よさそう?
168氏名黙秘:01/10/06 15:52
            ____
           /∵∴∵∴\
          /∵∴∵∴∵∴\
         /∵∴∴,(・)(・)∴|
         |∵∵/   ○ \|
         |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
         |∵ |   __|__  | < >>156 うるせー馬鹿
          \|   \_/ /  \____
            \____/
         _,―イ>`'´‐< /  \_
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
     >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
     「   | i  | | | レ'  /    :|      |
     「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
    iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
    ト三∃|  / / _コ \\\     |
    !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
    \_/ //   iニニ'´//  ! |    」
       |  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
       |  |           ̄ ̄// |
       |  |○           | i  |
       | i      ○      | |  |
       | |             | |  |
       | |             | |  |
       | i             | |  |
       `‐L_           _| | _,.:」
       |  | `――――――'' | | /
       `i |     `i       | |,!
          | |     il       | ||
        | |    ハ        | ||
        | |    ! !      | ||
        | |    | |      | |!
        | |    ! |  |   |.」
        | |    i'  |  |    |
        | |   i'  |  |    !
        | |   |   |  |   |
        | |   !.  |  |   |
        | |   !、  |  |   |
        | |    |  !  |   |
        //´   /   |  丶.  |
        7――''´ |   〉‐、/  イ
       i'    /  /  `―'' i
       `――''    i        l
                \___/
169氏名黙秘:01/10/06 16:10
>>156
とても勉強なさってるんですね.
けれども,そんなに読むんだったら,
論文や判例を読んだほうがむしろよろしいのではないですか.
あるいは当然のことかもしれませんけれども.
170氏名黙秘:01/10/06 16:18
156=169
見苦しいマネは寄席!!!
171氏名黙秘:01/10/06 16:33
で、有比較アルマの刑訴はどうよ?
詳しく論表せよ。
172氏名黙秘:01/10/06 16:34
>>171
エラそうだからヤダ
173氏名黙秘:01/10/06 17:04
法律学の争点シリーズの刑事訴訟法も改版されるようだけど、どうなんだろうね?
174氏名黙秘:01/10/06 17:07
執筆依頼によれば,原稿締切りは,昨年11月30日.
でも,小田中先生の一派が,執筆拒否して,
おくれってぱなし...

ってな話を聞きました.
175氏名黙秘:01/10/06 17:13
アルマにしろ、双書にしろ、Sにしろ、一体どういう違いがあるのか不明。
共著ってこと自体で何か好きに慣れんな。
176氏名黙秘:01/10/06 17:41
hagedou
177基本書理解のために:01/10/06 19:58
内田民法対策として、Wセミの羽広講師のものと、辰巳の加藤講師のものがありますが、どちらが分かりやすくてタメになりますか?それと、「分析と展開」読み込み講座(辰巳の貞友講師)はどうですか?受講経験のある方、アドバイス下さい。
178氏名黙秘:01/10/06 20:58
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

↑加護のバナー&その下にある4つのバナーをクルックして下さい。
アドレス最後の「e」を半角の「e」に直して下さい。
179氏名黙秘:01/10/06 21:19
>>177
少なくともマルチポストのテメエにはアドバイスしたくない。
180氏名黙秘:01/10/06 21:50
マルチポストって何ですか?
181>180:01/10/06 22:01
国際郵便と国内、県内と3つ口があるポストのことです。
182氏名黙秘:01/10/06 23:52
>>156
基本中の基本、清宮・宮沢有斐閣法律学全集はどうした!
松井、阪本、内野も忘れるな!
183氏名黙秘:01/10/07 03:09
>>156
>>182

そだな、絞るなら(笑)
清宮・宮沢・芦部・佐藤・樋口・松井・阪本
でどうだ。
184氏名黙秘:01/10/07 04:12
刑法改正でカード偽造の罪が追加され
中間法人法でけた。
前田の各論、内田の民Tは早くも改訂か・・・
185 :01/10/07 11:46
>>184
お、前田各論改訂されるん?
186氏名黙秘:01/10/07 15:15
改訂ソース希望
187氏名黙秘:01/10/07 15:18
前にどっかで団藤先生の教科書が改定中と言ってた人がいたんだけど、ソースは何?
188氏名黙秘:01/10/07 15:19
>>187
たしか、おたふく
189氏名黙秘:01/10/07 17:56
>>187
たしか、ブルドッグ
190氏名黙秘:01/10/07 18:00
てゆ-か、内田はUV、前田は総論を改訂してほしい。
191氏名黙秘:01/10/07 18:08
>>190
すんません、内田の何か読めないです
192氏名黙秘:01/10/07 18:19
>>191 2、3
193191:01/10/07 18:29
なるほど、同意です。
194241:01/10/07 19:54
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、伊藤塾の講義に行ったんです。伊藤塾。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「伊藤塾専任ベテ、シーザーさん特別講演会!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シーザー如きで普段来てない講義に来てんじゃねーよ、ボケが。
シーザー特別講演だよ、当代きってのベテの。
なんか受験生カップルとかもいるし。カップル2人でシーザー観戦か。おめでてーな。
よーし俺シーザーしちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、伊藤真からの手紙やるからその席空けろと。
シーザー特別講演てのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
線を引く音がうるさいとかなんたらで隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、シーザーの著書「これで貴方も神聖ベテ!」をひたすら読んでるんですよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、神聖ベテなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、神聖ベテだ。
お前は本当に「これで貴方も神聖ベテ!」を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、神聖ベテやってます、って言いたいだけちゃうんかと。
シーザー通の俺から言わせてもらえば今、シーザー通の間での最新流行はやっぱり、
辰巳神聖ベテランオープン全13回フルコース、これだね。
辰巳の受付で「オープン、フルで」。これが通の頼み方。
オープンってのは問題が多めに解ける。そん代わりシーザーがやや少なめ。これ。
で、それに「短演」。これ最強。
しかしこれを頼むと次から辰巳の社員シーザー様とマークされる、諸刃の剣
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、家で肝硬変にでもなってなさいってこった。
195氏名黙秘:01/10/07 19:55
憲民刑については伊藤塾の択一マスターでランク付けしてましたよ
196氏名黙秘:01/10/07 23:02
>>156
>そう。最近のがきどもは「〜だけで〜」とか、楽ばかりしようとする。「憲法は芦部だけでいいですか?」などど信じられんよ。俺に言わせれば、憲法なら
>芦部 佐藤 TU あたりは当然として、戸波 伊藤 浦部 樋口 辻村 大沢 長谷部 中村
>長尾 棟据 これぐらいは読まないとナ

156はえらいね たくさん ほんを よんで ひとに おしえて

きっと きみは 50ねんくらいたったら こう ひとに おしえてるのかな

「最近のがきどもは、たくさん本を読んで内容をぱくって楽ばかりしようとする。
 それより自分の意見をつくりあげないとナ」

てんけいてきな じゅけん えりーと^^(かな??)
197氏名黙秘:01/10/07 23:04
>>196
なんでイチイチ反応するんだろう。。。
不思議だ。
198氏名黙秘:01/10/07 23:50
>196
コピペにまじレスカコワルイ
199氏名黙秘:01/10/08 01:31
なあ、マジの話、最近、カイシャホウを勉強してんだけど、
弥永って情報量多すぎないか?
あれって、通読するものなの?
辞書だよね?
200氏名黙秘:01/10/08 01:45
やっぱ民訴は伊藤真ですか?
201名無しさん:01/10/08 02:58
伊藤眞もいいよ
202氏名黙秘:01/10/08 03:05
>>199
あれくらいはスラスラ読める程度でなきゃ。
今は無理でも論文直前期にそれができればOK。
203氏名黙秘:01/10/08 03:22
まじ??
例えば、〜の権限とかので色々なものあげられてるけど、
その量が多すぎない?

例えば、取締役会の権限だとか、あと、共益権の例だとかさ。
204氏名黙秘:01/10/08 03:34
そのくらい常識にしておかないと法律実務家としては無能
205氏名黙秘:01/10/08 03:42
そのくらいって、お前本当に弥永の本見たことあるのかよ。
206204:01/10/08 03:56
弥永は買ってきた日に読むだけで後はほとんど見ない。

よく読むのは
大隅=今井・上中下II
鈴木=竹内全集
田中(誠)上・下
河本
龍田
味村・詳解商業登記・上下
その他江頭先生に引用されている商事法務や実務相談室1〜5だな。

ただし受験勉強用ではない。
207氏名黙秘:01/10/08 05:46
なんだ、煽りかよ
やっぱ、弥永情報量オーバーか
208氏名黙秘:01/10/08 06:44
>>207
どうしたら煽りになるんだ?
お前ってひょっとして読解力ない?
だったら、納得。
209氏名黙秘:01/10/08 07:14
弥永が情報量多過ぎって、司法試験なめてんのか
210氏名黙秘:01/10/08 08:01
弥永で多いとか言ってるなんて・・・
勘違い受験生もいいところだな。
211氏名黙秘:01/10/08 11:11
じゃ、おまえら、弥永全部読んでんのか?
212氏名黙秘:01/10/08 11:36
読んでるよ〜〜〜ん(はぁと)
213氏名黙秘:01/10/08 12:40
読むだけなら誰でもできるよ(藁。
214212:01/10/08 13:17
だって僕ちゃん弁護士だも〜ん
215氏名黙秘:01/10/08 13:17
あんま関係ないけど、シケタイ刑訴って改訂されたりしないんですか?
216氏名黙秘:01/10/08 13:24
>>211 辞書でいいよ。弥永は。鈴木よみな。古いというなら神田。
217氏名黙秘:01/10/08 13:50
すずきずきずきずきずきすずき
218氏名黙秘:01/10/08 13:57

   ヘ  ヘ
  ( ゚ー ゚) <<<214 ウルセーバカ
  │  │
   つ   つ
  │  │
  │  │
  │  │
  │  │
  │  │
  丿 ω ノ
彡 U U
219タダの受験生だが:01/10/08 14:49
弥永くらい普通通読してるだろ。もちろん鈴木読んで辞書ッツーのもありだけど。
211は何かこの試験勘違いしてないか?
220氏名黙秘:01/10/08 15:00
勘違いしてるからみんな受験生のままなんです。
221氏名黙秘:01/10/08 16:28
>>206
>弥永は買ってきた日に読むだけで後はほとんど見ない。

だったら買わなきゃいいのに。。。
222氏名黙秘:01/10/08 17:28
すみません。弥永の通読してないです・・・
前田読んでるもんで。
ヤパーリ普通じゃないのかな?

でも、弥永で辞書になりますか?
辞書として使うなら前田が一番と思われ。
223氏名黙秘:01/10/08 17:49
エガちゃんいいぜ
224氏名黙秘:01/10/08 18:32
今年の俺の基本書
憲法 戸波
民法 内田
刑法 山口・西田
商法 弥永
民訴 新堂・高橋
刑訴 田宮・白取
225氏名黙秘:01/10/08 18:33
今年って、何年目?
226氏名黙秘:01/10/08 18:34
227氏名黙秘:01/10/08 18:50
今年の俺の基本書
憲法 芦部
民法 内田・松坂(川井)
刑法 平野・山口
商法 鈴木・前田
民訴 伊藤・高橋
刑訴 平野・田宮
228氏名黙秘:01/10/08 19:15
>>224

白取ってどう?
229氏名黙秘:01/10/08 21:24

     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

   >>224
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
230氏名黙秘:01/10/08 22:22
斎藤信治(刑法)の教科書はどう?
231氏名黙秘:01/10/08 22:24
がいしゅつ
232氏名黙秘:01/10/08 22:28
>>229さんて
よく見かけますね(笑)戸波先生が大好きな方なんですね。ス・テ・キ
233氏名黙秘:01/10/09 01:16
要するに227はスーパー講座の出身者と言うことで良いですか?
234氏名黙秘:01/10/09 01:32
スーパー講座?
ああ、P&Cか。(藁
235氏名黙秘:01/10/09 13:10
有益age
236氏名黙秘:01/10/09 15:41
白取はねぇ
面白いけど,弁護士さんの喜びそうなことばっかりしか書いてないよ
本人は田宮の後継者のつもりで書いているのかもしれんけど,
ずいぶん違うわな
237氏名黙秘:01/10/09 16:43
商法で細かい知識詰めこむのは、
前田雅英(マエダマエダ)のクラッカーです。
238氏名黙秘:01/10/09 16:57
>>237 意味不明
239:01/10/09 16:57
絵をいちいち入れんな!うぜーんだよ!
240氏名黙秘:01/10/09 16:58
>>239 誰にいってんの?
241氏名黙秘:01/10/09 21:10
>>236

そのお言葉で路線は何となく分かりましたが、
もっと、詳しく教えて。。

面白いってどういうこと?

田宮とどう違うの?
242氏名黙秘:01/10/09 22:58
細かい少数説に気をつければ、弥永の手形もなかなか良いねえ。
243わお:01/10/09 23:26
私の使用する教科書
憲法 戸波江二 高橋和之(放送大学テキスト)で問題意識を補充+百選
民法 総則 山本敬三
   物権 川井健
   担保物権 道垣内弘人
   債権総則 内田勝一
   債権各論 内田貴
   親族相続 Sシリ−ズ
刑法 総論 山口厚 山口少数説のところは、堀内で補充
   各論 西田典之
商法 会社法 Sシリーズ 出版され次第、神田秀樹に乗り換え
   手形法 Sシリーズ+百選
   総則・商行為 近藤光男
民訴法 高橋宏志 高橋に記載のないところは新堂幸司で補充
刑事訴訟法 田口+百選 
244氏名黙秘:01/10/09 23:31
え、高橋の放送大学テキストってなんですか?
読んでみたいです。今でも本屋に売ってますか?
具体的に何て言うテキストですか?
差し障りなければ教えてください。
245氏名黙秘:01/10/09 23:42
>>244
『立憲主義と日本国憲法』って本。
大きな書店だったら放送大学テキストのコーナーに置いてある。
辰巳東京にもおいてあったような…
246氏名黙秘:01/10/09 23:50
ー+ー   /     lニ|ニl     |   ヽ ノ    ,    、     ||
ー+ー −+---    ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三  ー十一, ヽ     ||
_|_  / --    |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ     |  |       ||
|_/   / 、      |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ    /  |      ||
        ̄~  _ノ  ヽ_    |    、|     /  、l
  >>243                                 ( )
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
ー+ー   /     lニ|ニl     |   ヽ ノ    ,    、     ||
ー+ー −+---    ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三  ー十一, ヽ     ||
_|_  / --    |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ     |  |       ||
|_/   / 、      |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ    /  |      ||
        ̄~  _ノ  ヽ_    |    、|     /  、l
                                       ( )
247氏名黙秘:01/10/10 13:14
アルマの刑訴を入手.
いいね.
流して,論点を押さえるのにちょうど良い.
入門刑事手続法よりも良いのではないかしらん.
248氏名黙秘:01/10/10 13:16
>>247
記憶喚起アイテムとして使ってるの?
基本書としては使うには耐えられないものかね?
249氏名黙秘:01/10/10 14:02
刑法の堀内どう?
250氏名黙秘:01/10/10 14:23
>>243
手形Sシリーズってのも結構読んでる人が多いのね。
251氏名黙秘:01/10/10 19:13
>>243 民ソ新説なの?旧訴訟物理論ならなにがいいですか?
252氏名黙秘:01/10/10 20:57
図書館で基本書借りてきたのだが、
そこかしこに陰毛が挟みこんである。
勘弁してくれ・・・・
253氏名黙秘:01/10/10 21:32
>>243

これをメインテキストとしてまさか使用しようと思ってんの?
何回も読もうとしてるの?
254氏名黙秘:01/10/10 23:11
>>252たん萌え
255氏名黙秘:01/10/11 01:17
民法の百選で内田教授が評釈を書かれていないのはどうしてか、
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
256氏名黙秘:01/10/11 01:23
>>255
自分で別の判例集を出したから。(共著だが)
257氏名黙秘:01/10/11 02:52
>>255
平井に破門されたから。
258氏名黙秘:01/10/11 08:35
>>245
返事遅れました。
ありがとうございます。今度探しに行ってきます。
259氏名黙秘:01/10/11 08:38
予備校ベターリで勉強してるんですが、
やっぱ基本書も読まにゃーと思ってます。
なるべく薄い奴が希望なんですが、各教科お薦めはありますか??
260ななしさん:01/10/11 09:55
薄基本書なんて読むだけ無駄。
261氏名黙秘:01/10/11 09:57
うむ。
262氏名黙秘:01/10/11 10:41
シケタイやCブック程度の知識をトライアルシリーズ、アルマかSで
習得可能ですか?
263  :01/10/11 11:11
少なくともトライアルでは無理じゃない?
Sなら大丈夫だと思うけど。
アルマはその中間かな?
264氏名黙秘:01/10/11 16:55
今日辰巳いったらアルマの刑訴売り切れてた。
そんなにいい?試験委員の本だから売れるの?
265氏名黙秘:01/10/11 17:16
>>262 どの科目の話?
266262:01/10/11 22:34
>265
上3法です。
267氏名黙秘:01/10/12 12:00
age
268氏名黙秘:01/10/12 14:13
アルマってなんかエロい。
269氏名黙秘:01/10/12 19:10
六法って、毎年買い換えるの?
書き込みをいっぱいしたから、捨てるのに抵抗があるんです。。
情報を捨てるのがもったいない+愛着があって心理的に捨てにくい
270氏名黙秘:01/10/12 19:11
269
すいません、六法は基本書ではないですけど、六法スレがないので。。
271氏名黙秘:01/10/12 19:34
好きにしろ
なんでもひとにたよるな
272氏名黙秘:01/10/12 20:28
そんな所に書き込むのが悪い。
先を見越して行動しないとね。
だから、ノーと作れっての
273氏名黙秘:01/10/12 22:43
>>269
一生持ってろ
274バッカス:01/10/12 22:51
>>269
特に商法なんて毎年変わるから、買い換えた方がいいですよ。
はっきりいって、六法は消耗品です。
275氏名黙秘:01/10/13 00:39
>>274に同意。
特に今年の年内に出るものはすべて来年の試験範囲に対応していない。

>>269
書込みを1日〜2日ですべて新しい六法に移す。

力が付く。

合格する。ウマー
276氏名黙秘:01/10/13 00:42
去年の六法はトイレットペーパーに。
277氏名黙秘:01/10/13 00:56
弘文堂HPに神田会社法の画像出たね。当然のことながら新装丁になっている。
改正試案なんかも付録でついていて、お得と思われる。
278氏名黙秘:01/10/13 08:37
弘文堂法律学双書シリーズは箱の方が良いな。
箱にこだわっているのは今では、鴻ぐらいだもんね。
金子租税もカバーになったし。
279氏名黙秘:01/10/13 13:26
HPより引用
神田 秀樹=著
A5判上製 324頁
本体価格:2300円(税 115円)
近刊 2001年10月22日発売
ISBN4-335-30210-X C1332
解説
平成13年改正法を盛り込んだ新しい基本書の誕生!
 今、混迷する日本経済の中で、議員立法などによる法改正も重なり、会社法は大きく揺れ動いています。
 本書は、今国会で成立した金庫株解禁等に伴う商法の大改正(平成13年6月29日法律79号)を織り込みながら、これからの商法改正の動向も視野に入れて書き下した新体系書です。
 とくに、名著『鈴木・会社法』の改訂作業に永年携わってきた著者が、会社法の現実的機能の解明に重点をおきつつ、必要不可欠な基本理念や論点をコンパクトに、しかも明快に説き明かした、新しい会社法の全体像が把握できる待望久しい新テキストです。
主要目次
第1章 総論
 1節 共同企業
 2節 会社の概念
 3節 会社の種類
 4節 会社法の法源
第2章 株式会社
 1節 総説
   株式会社の特質
   法的規整の特色
   株式会社の規模に応じた規整
   企業グループに関する規整
   株式会社法の歴史
 2節 設立
   設立過程
   設立の登記
   設立中の法律関係
   違法な設立・会社の不成立
   設立に関する責任
 3節 株式
   株式の単位
   株式の種類
   株式の流通と株主の会社に対する権利行使
   株式の評価
   株式の消却・併合・分割
 4節 機関
   株主総会
   取締役と取締役会
   監査役と監査役会
   検査役
 5節 計算
   計算書類
   資本・法定準備金
   利益配当・中間配当・建設利息
   株主の経理検査権
 
280氏名黙秘:01/10/13 13:26
6節 新株の発行
   株式発行による資金調達
   株式発行の瑕疵
   ストック・オプション制度
 7節 定款の変更
 8節 資本の減少
 9節 社債
 10節 営業譲渡、合併、分割、株式交換・株式移転
 11節 解散・清算
第3章 合名会社・合資会社・有限会社
 1節 合名会社
 2節 合資会社
 3節 有限会社
 付録 (1)商法及び株式会社の監査等に関する商法の特例に関する
     法律の一部を改正する法律案要綱(平成13年衆法31号)
    (2)商法等の一部を改正する法律案要綱(平成13年9月5日)
 事項索引・判例索引
281氏名黙秘:01/10/13 13:28
4節 会社法の法源
  株式会社法の歴史

っていうのを見た瞬間、司法試験には向かないような気がしてきた。
282氏名黙秘:01/10/13 14:24
283氏名黙秘:01/10/13 18:00
神田先生の本も江頭先生の本みたいに
経済分析、ファイナンス分析とかが多くなりそうな気がする。
薄さも気になるけど、龍田会社法も薄いから、問題は無いと思うけど。
284氏名黙秘:01/10/13 19:25
age
285氏名黙秘:01/10/13 19:26
龍田会社法も経済分析、ファイナンス分析とかが多いのですか?
286氏名黙秘:01/10/13 19:33
神田先生は「法と経済学」に傾いておられるからきっとその辺が
充実していそうですね
会社法の経済学、買ったはいいけどちんぷんかんぷん(藁
287氏名黙秘:01/10/14 03:29
龍田会社法はファイナンス分析は無かったような。

小山昇 民事訴訟法 第二版 青林書院
ってどう?
旧民訴時代に旧版使っていたひとの感想でもどうぞ。

しばらく、避難のためさげとーく。
288:01/10/14 15:24
川端博の「集中講義」はどんなもんでしょ?
なかなかよさそげだと思いますが。
289氏名黙秘:01/10/14 15:39
よさげ!
290氏名黙秘:01/10/14 15:51
厳密には基本書じゃないけど、弘文堂HPから転載。


民法 I 総則・物権(伊藤真入門六法 1)伊藤 真=著
A5判並製 500頁 予価=2000円(税100円) 近刊 2001年11月下旬発売
ISBN4-335-31251-2 C1332
解説
伊藤真の新シリーズ「入門六法」、刊行開始!
お蔭様で、伊藤真の「試験対策講座」は、司法試験受験生はもちろん多くの法学
部学生に愛用され、重版・改訂を続けています。
その伊藤真による、択一試験対策を主眼にした新シリーズがいよいよスタートで
す。
第1弾は、『民法I【総則・物権】』。担保物権も含む1条から398条の22までの条
文をカバーしています。条文の理解がどの科目よりも最重要とされる「民法」を短時
間に修得できる、今までにない「六法」の誕生です。
 法律の理解は、条文に始まり、条文に終わるといっても過言ではありません。受
験生にとっては、まとめや知識の確認用に、受験生以外の法学部学生やサラリー
マンなどの一般読者には、入門書兼「口語六法」として、自信をもってお勧めしま
す。
291氏名黙秘:01/10/14 15:54
手形小切手についてですけど、関俊彦『金融手形小切手法』はどうなんでしょう。
誰か感想教えてください。
292氏名黙秘:01/10/14 16:05
>291
俺は好きだけど、過激すぎて試験には向かないかも。
実務向けと見るのが相当。
293氏名黙秘:01/10/14 16:35
実務向けですか。
過激過ぎるっていうのが気になりますね(W
なんでも転々流通の考え方に異を唱えていると聞いたことがありますが、
そのことなんでしょうか。
294氏名黙秘:01/10/14 16:49
現実に銀行以外の被裏書人がいる手形は珍しいからなぁ。
295292:01/10/14 17:58
>293
「『手形が第三者間を転々譲渡されることを予定して』云々という空虚で非現
実的な饒舌から脱皮しなければならない」

「条文を歪め原権利者を犠牲にしてまでも第三者の保護に腐心する手形法の解
釈論や手形理論には説得力はなかろう」

前書きより。俺はこれを読んで買ったけど。(w
296氏名黙秘:01/10/14 21:03
>>295
確かに、過激だ。面白い。
でも、それじゃ、教科書じゃないね。
まず、通説判例でしょ。
297氏名黙秘:01/10/14 21:05
>>287

そうなの?龍田って経済学的な視点とか司法試験に関係なさそうなことを
長々と論じていたりはしないんだ?
298氏名黙秘:01/10/14 21:12
>>287

小山って、新法対応版出たの?
299氏名黙秘:01/10/14 21:17
300氏名黙秘:01/10/14 23:57
今年の会社法の問題の
種本って、どの本なの?
301氏名黙秘:01/10/15 03:17
論文一行問題対策用の民法の優良基本書を教えてくれ!
やっぱり内田じゃなきゃだめだろうか?
Sシリーズは薄い?
302ML:01/10/15 06:15
井田先生早く総論各論出してください。

『現代刑事法』の連載(雑誌のコピーなので厚さ倍)
『ケースブック刑法』(共著なので井田先生の執筆分だけ目次に赤丸)
『刑事法講義ノート』(共著の上に絶版なので図書館で借りっ放し)

…『犯罪論の現在と目的的行為論』は持ってません…
303氏名黙秘:01/10/15 07:03
民訴と刑訴のインプットはSシリーズで十分。
本がボロボロになるまで読み込むべし。
304ML:01/10/15 18:04
『理論刑法学の最前線』買って来ました。緊張感ビシビシでいいすね。
どっかのエキサイティングとは違いまして。井田論証を作るのにも有益です。
305単なる大学生:01/10/15 22:00
図をたくさん載せて説明してある物権法の
基本書はありませんか?
306氏名黙秘:01/10/15 22:40
>>305
平野裕之「物権法」は余計な図説が多い。
307氏名黙秘:01/10/15 23:18
基本書ではないけど、中大真法会発行の択一過去問集が新しくなったね。
でも、辰巳のをパクッたよう。
308わお:01/10/16 15:57
手形・小切手の法律入門(有斐閣新書 定価1000円 250ページ 田村・前田(重)・大塚・倉沢)
は、使えると思う。
うすいし、日本語がとても分かり易いし、執筆陣が充実している(現試験委員2名・元試験委員2名)。
309ML:01/10/16 17:00
会社法の復習で倉沢『商法の基礎』一気読みしてますが読みやすい
ですね。
310氏名黙秘:01/10/16 18:50
弘文堂による神田・会社法紹介(外出ならスマソ)
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn0420.html
311 :01/10/16 19:07
手形は坂井氏の「手形法小切手法の理解」が、かなりヒット
だったなぁ。
これで一気に理解が進んだ。
あと、同書の新書版の「手形小切手法の論理」法曹会もお薦め。
312氏名黙秘:01/10/16 19:59
手形小切手法は書研できまりっしょ。全く欠点ないんじゃ。
それより、やはり最大の懸案は民訴っしょ。
313氏名黙秘:01/10/16 20:01
>>312
上田民訴は?今度改訂されますが。
314氏名黙秘:01/10/16 20:10
    _                        
   / jjjj      _
 / タ       {!!! _ ヽ、
,/  ノ        ~ `、  \     
`、  `ヽ.  /■\ , ‐'`  ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/  < 基本書は20冊は読め!
   `、ヽ.  ``Y"   r '      \_____
    i. 、   ¥   ノ     
    `、.` -‐´;`ー イ     
      i 彡 i ミ/       
      }    {      
    /     `\    
   /  ◆ミ 彡◆ ヽ.  
  /  /    ヽ.   ) 
  \  `ヽ    {   f
    \ \   |  i
     ノ  _>  j  キ
     <.,,_/~  〈   `、
           `ー-‐'
315氏名黙秘:01/10/16 20:13
最大の懸念は刑訴
316氏名黙秘:01/10/16 20:21
>315
東京法令から出てる幕田検事の本が良いです。
317氏名黙秘:01/10/16 20:36
>>316

なんじゃそれ?そんなの初耳ですわ。
前も、そういう感じで、元裁判官の小林先生が書かれた
刑訴がいいよって話聞いたけど、ちょっと薄すぎるわな。
これも、それ系じゃないの?
318氏名黙秘:01/10/16 20:39
実例中心 捜査法解説 捜査手続から証拠法まで
http://www.tokyo-horei.co.jp/shop/index.html
ってやつですか?
捜査しかないやんけ
319氏名黙秘:01/10/16 20:43
アルマはダメか?
320氏名黙秘:01/10/16 20:51
学者刑訴に満足できるんなら田口で充分でしょう。
ぼくの場合あまりに被告人の人権偏重傾向が性に合わなかったので実務刑訴
(つまり判例)重視の本を使っています。
具体的には、このスレのPart1でも書きましたが土本武司「刑事訴訟法要義」(有斐閣)
そして、石丸俊彦「刑事訴訟法」(成文堂)を使っています。
前者は検察、後者は裁判官出身の先生です。土本先生の本は論点落ちが結構あるので
読み物程度ですね。でも凄く面白いですよ。

わが国の刑事裁判においては、実態的真実発見の観念こそ重要であり、当事者主義、デュー・
プロセスは実態的真実主義に奉仕するため、その限度において存在するものであり、それが
独自の目的を持つものではない。

土本先生のこの文を読んだときに「うおおお!!検察すげぇ」と思いましたね。心から。
あの世の平野先生が読んだら卒倒しそうな文章ですが。
それからはもう判例一本です。別件基準説・取調受任義務肯定説です。
321氏名黙秘:01/10/16 21:44
藤木・土本・松本の有斐閣双書じゃ古い?薄い?
322氏名黙秘:01/10/16 22:04
>>320
平野先生を勝手に殺すな(藁
323氏名黙秘:01/10/16 23:33
>>322
え、生きてたの?
漏れも死んでたとオモテたYO!
324氏名黙秘:01/10/16 23:49
>>323
まだ81歳、小野先生の没年まであと15年ある。
325ML:01/10/17 00:40
団藤先生が御亡くなりになるまでは絶対に逝けないでしょう。
真・エキサイティング刑法。
326氏名黙秘:01/10/17 01:06
平野先生は司法制度改革に関する論稿を書かれており、バリバリの現役
327氏名黙秘:01/10/17 01:24
意外といいのは、三井・酒巻の入門。
328氏名黙秘:01/10/17 01:26
ばりばりじゃねえだろ。
329氏名黙秘:01/10/17 02:10
堀内ってどーよ?
330氏名黙秘:01/10/17 02:13
>>329
巨人のコーチか(古
331氏名黙秘:01/10/17 03:53
MLはよく本を読んでるなぁ。すげぇ。
332ML:01/10/17 05:25
>>331
憲法と刑法の面白いのに魅せられて,司法の勉強を疎かにしている
馬鹿者ですので,適当に放置してください。ただ,井田論証だけは
著書から切り抜いて作る予定ですので,欲しい方いらしたら御配り
出来るかもしれません。
333氏名黙秘:01/10/17 08:26
井田先生の授業とってたことあるんだけど、人格者って感じだったな。

なんか最近、刑法の本を読めば読むほどわからなくなっていくような気がする。
334氏名黙秘:01/10/17 17:12
>>333
研究者としての井田先生はかなり厳しい方だとおもう。
どちらかといえばあんまり性格がよくないとも言える。
説に切れ味がある人は大体どこか性格が歪んでいるのかな?
335氏名黙秘:01/10/17 17:15
『理論刑法学』とか読んでると、井田先生が結果無価値に転向する
日が来るような気がする。気がするだけ。
336氏名黙秘:01/10/17 17:16
>>334
具体的にどういうこと?
337氏名黙秘:01/10/17 17:58
書研の手形ってどこに売ってるの?
大阪のジュンク堂・旭屋・紀伊国屋に行っても売って
なかった。
やっぱり、裁判所に行くしかないのか?
 
338氏名黙秘:01/10/17 18:29
>>335
井田先生から行為無価値論を除いたら何が残るの?
339氏名黙秘:01/10/17 18:32
だから気がするだけです。
340氏名黙秘:01/10/17 21:20
>>337

東京だったら、辰巳にすら置いてあるよ。
大阪にはないのかね?
信じらんねー
341氏名黙秘:01/10/17 21:23
石丸俊彦「刑事訴訟法」(成文堂)って、どんな本なの?
342氏名黙秘:01/10/17 23:32
戸波と芦部ってどっちが良いですか?
いままで予備校オンリーだったんで基本書のことってよく
わからないんで迷ってます。
ヘルプミーっす!
343氏名黙秘:01/10/17 23:37
当事者主義やデュープロセスは実体的真実発見のため、というのは感動した!
実務家の本は、現実の問題に直面した人たちの体験の集積だから、
やっぱり迫力あるね。実体的真実発見は被害者ひいては国民の人権保障の
ためだもん。
344氏名黙秘:01/10/18 00:22
芦辺を上回るものがあるはずない。
345コスモラグゥーン:01/10/18 02:19


     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

   >>342
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
346氏名黙秘:01/10/18 02:22
342は語ってるのではなくて聞いているのでわ・・・?
347コスモラグゥーン:01/10/18 02:27
   ヘ  ヘ
  ( ゚ー ゚) <ウルセーヴァカ
  │  │
   つ   つ
  │  │
  │  │
  │  │
  │  │
  │  │
  丿 ω ノ
彡 U U
348名無しさん:01/10/18 02:34
>>347
コピペやっと覚えて、使いたくてしょうがないんだよね。
349戸波先生マンセー:01/10/18 03:07
>>345さんて戸波先生が本当に大好きな方なんですね。ス・テ・キ
弟子にしてください。
350氏名黙秘:01/10/18 04:41
川井健先生の民法概論ってどう?
ちなみに拙者は
憲法 戸波
民法 内田
刑法 大谷
商法 弥永、坂井
民訴 上田
刑訴 田口
351320:01/10/18 18:11
>>341
基本的には判例ベースです。
でもけっこう学者説に近い(被告人の権利保護に厚い)ところが多いです。
独自説を取っているところなどもありますが、いずれにしても判例の見解と判旨を
きっちりと書いていてくれます。

網羅性は石丸先生の方が上ですが、読んでる楽しさは土本先生の方が上です(^_^;)
352氏名黙秘:01/10/18 18:14
さきほどの土本の引用を見ただけで、反吐が出ます。

ちなみに土本は人格破綻者です。
彼のゼミの知り合いから聞きました。
353氏名黙秘:01/10/18 18:17
>>352=バカサヨクがあらわれた

コマンド?
354氏名黙秘:01/10/18 18:19
>>320さん

できれば別件基準説の論証を教えてほしいです。
355氏名黙秘:01/10/18 18:27
土本先生の本は面白いです。
352さんも1回読んでみたらいいですよ。
356氏名黙秘:01/10/18 18:48
さっき、神田会社法を辰巳で買ってきた。
すごく薄い本だね。
鈴木先生のが360ページに対して神田先生のは290ページ
だから。
でもこれなら何度も繰り返し読めそう。
357320:01/10/18 18:54
>>354
別件逮捕とは多義的概念であるが<定義>
これは1.令状主義2.期間潜脱3.黙秘権侵害 ゆえに違法。
しかし、別件について逮捕勾留の必要性ある場合に、本件について取り調べる事自体が常
に違法となり、逮捕・勾留が違法となるわけではない。捜査の必要性が高い場合もあるし、
取調が直ちに令状主義に反するわけではないからである。
そこで、、いかなる場合に別件逮捕・勾留に当たり違法となるのかの基準が問題になる。
この点、本件につき違法の条件がある以上、別件につき逮捕・勾留の要件が備わっていて
も本件・別件「全体として」その身柄拘束を違法とする説がある(本件基準説)。
しかし、別件につき逮捕・勾留の要件を満たす場合にまで常にその逮捕・勾留を違法とする
のは実態的真実発見(1条)に反する。
そこで、別件につき逮捕・勾留の要件があることを前提に、@本件と別件の関連性A軽重
の差B本件の捜査状況(別件での逮捕・勾留後に発見された事実があって初めて本件につ
き逮捕・勾留の要件を満たすか)C取調状況などから実質的に本件について身柄拘束して
いるのと同程度と目される場合に「本件の取調が」違法となると解する(別件基準説)。

しかし、本件の取調が別件の取調に付随・平行して行われたのならこの身柄拘束は実質的
に別件のためのものというべく、本件取調は違法ではないと解する。
(以下当てはめ)

というのが石丸先生の教科書による論証です。
本件基準説と判例のいう別件基準説の差というのは、逮捕勾留の手続き全部を違法とする
のか、本件についての取調を違法とすのかという点にあるんですね。
実は両説のあいだに対して差はないんだな、というのが正直な感想です。そして、魔骨の
論証の別件基準説に対する批判がいかに頓珍漢だったかというのが良く分かりました(^_^;)
358320:01/10/18 18:56
長いですね。すみませんでした。
誤字脱字があるかもしれませんがばばっと打ち込んだだけなので御容赦ください。
あと、文中の「」はわざと強調するためにつけただけで、答案に書くときには
当然つけません(^_^;)
359354:01/10/18 19:17
>>320さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
360氏名黙秘:01/10/18 19:24
>>356 俺も買いました。ただ薄すぎではないかと心配です。
361氏名黙秘:01/10/18 20:02
>>360

で、内容はどうよ?読みやすかったか?
362氏名黙秘:01/10/18 23:41
結局、神田どーよ?
363しつこいようだが…:01/10/19 02:40



     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

   >>350
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
364349:01/10/19 03:10
363さんこんばんは。
イヤーホントに戸波先生が好きなんですね。
いつものAAカコイイ!!
ここは一つこのスレでと戸波先生について熱く語って頂けないでしょうか。
戸波先生の優しい憲法入門発売記念ということで。
365氏名黙秘:01/10/19 09:24
>>363
他の板にでも「トナミ単独スレ」でも立てろや。
366氏名黙秘:01/10/19 10:01
しかし、戸波みいまいちだな(わらう
367氏名黙秘:01/10/19 12:43
>>363
君、関西人じゃない?
HN見てると、ホントはとてもいい奴な気がする。
368氏名黙秘:01/10/19 12:57
土本さんは,壊れている.
ワイドショーのですぎかも...

安富さんも,壊れている.
ワイドショーのですぎかも...
河上さんも,壊れている.
ワイドショーのですぎかも...

なんで,芸能ネタまで出るんだろう...
369氏名黙秘:01/10/19 13:09
>>364タン

いいよ(藁


>>365-366

法教10月号(No.253)戸波論文を読め!ヴォケが。


>>367タン

「島育」ちです。
370氏名黙秘:01/10/19 13:51
やっぱり浦部でショ
371氏名黙秘:01/10/19 17:34
神田会社法を見てきたけど、初学者向けじゃない?
でも、重要事項がみな注にゆずってあったりして、
四宮総則みたいに読みにくそうでもあると思う。
372氏名黙秘:01/10/19 17:40
戸波は芦部の増補版。
ただし、戸波は芦部と異なる見解をとる箇所あり。
例、規範的二分論の否定、13条、一般的自由
だが、各論点の処理の仕方を頭に入れておけば、
特に問題はない。
芦部と比較して情報量が少し多い。
芦部を読んでチンプンカンプンなら、戸波ORT〜UORシケタイを読めばイイ。
圧倒的に知識が不足している初学者なら、読み進めることが出来る教材がよい。

あと、神田会社法はどうだった?
オレは会社法の長谷部版となることを期待していたのだが、
情報が上手く整理された鈴木の補訂版との噂を耳にしたが。
373さらにしつこいようだが…:01/10/19 17:54
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

   >>372
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |

> 戸波は芦部の増補版。
> ただし、戸波は芦部と異なる見解をとる箇所あり。
> 例、規範的二分論の否定、13条、一般的自由

事実、その辺は芦部先生のお考えと異なる所ではあるが、
それらが戸波説の本旨という訳では決してない。
法教10月号(No.253)を始め先生の諸論文を読んで勉強してから
能書きをたれるように。戸波憲法は「芦部の増補版」では無い。
374名無しさん:01/10/19 18:06



     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

   >>373
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ  く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
375氏名黙秘:01/10/19 18:15
372=374=ヴェテ=童貞
376氏名黙秘:01/10/19 18:17
かくて、立法不作為の違憲審査という問題は、
作り出された虚構の問題だということになる。

尾吹善人『憲法教科書』252頁
377ML:01/10/19 18:17
神田会社法はHPから直接注文しました。届くのが楽しみです。
378氏名黙秘:01/10/19 18:19
神田、辰巳なら15%引き2050円だったよ!
379氏名黙秘:01/10/19 18:24
>371
そうなのか。松尾の刑訴のような感じかな。
やっぱり龍田の改訂を待つか。(研究のために、特定のテーマに
ついていろんな基本書読み比べたけど、これが最も詳しく「かつ」面白かった。
380氏名黙秘:01/10/19 18:26
会社法S尻―ズつかってたんだけど、神田とどっちがいいかな?
381氏名黙秘:01/10/19 18:27
>>378
おお、ナイスな情報アリガト。
382氏名黙秘:01/10/19 18:29
>>381 ちなみに昨日の2時に入荷したとたん、ベテが次々と買ってたよ。
383ML:01/10/19 18:42
>>379
刑法総論で一番いろんな学説が網羅されているのは山中先生のもの
ですかね。恐ろしく厚いですが。
384氏名黙秘:01/10/19 18:45
上田の民訴でたけどさ、買い換えなきゃダメかな。
385ML:01/10/19 18:46
上田民訴…書き込みを新版に写す作業を考えると
気が遠くなりますな 泣
386氏名黙秘:01/10/19 18:52
え、もう出たの?<上田民訴
22日かとオモテた。
387氏名黙秘:01/10/19 19:02
>>386 はやく売ってる本屋があるんす
388氏名黙秘:01/10/19 19:36
>>386
僕も本屋で見た。
大手町の紀伊国屋には売ってたよ。
389氏名黙秘:01/10/19 21:17
今日、神田会社法見てきたけど、
司法試験にはチョッとな・・・・って感じだったね。
心待ちにしている人には気の毒だけど、
鈴木会社法のように定番になるということはなさそうな感じだったよ。

俺も決して、分厚い本をメインテキストにするのは好きじゃないけど、
あまりにも記述が足りない箇所が多そうだったな。
パラパラと見ただけだから断定的なことはいえないけど、
学説に争いある箇所を見てみたけど、
通説でさらっと説明されている箇所があったな。
あれだと、そこが論点になってることすら初学者
にゃ気付かないんじゃないかな。

やっぱ、弥永会社法がベストだね。
390氏名黙秘:01/10/19 21:23
せっかく基本書買うんだから、予備校本に毛が生えた弥永買ってもしゃーないがな。
391氏名黙秘:01/10/19 21:28
龍田先生の会社法・・・いつでるのかな
392氏名黙秘:01/10/19 21:32
>>390
お前、一体何のために基本書読んでんの?
393氏名黙秘:01/10/19 21:51
やはり会社・手形・総則は弥永リーガルマインドで決まりか。
394氏名黙秘:01/10/19 21:58
なんでやねん、会社だけだろ
395氏名黙秘:01/10/19 22:04
総則商行為は弥永で良いだろ。
396氏名黙秘:01/10/19 22:07
弥永オタとは珍しい。
397氏名黙秘:01/10/19 22:13
オタではないが他に良いのが無いだろ。
398氏名黙秘:01/10/19 22:16
↑禿同
 本選びなんてそんなもんだろ
399氏名黙秘:01/10/19 22:16
弥永の会社法はまだ出ないんですか?
400氏名黙秘:01/10/19 22:21
それより、判例250選の戸波版っていつ出るんだ?

あと、白取刑訴って立ち読みした限り、
とても読みやすそうで、よくまとまってたけど、
どうよ?
401氏名黙秘:01/10/19 22:25
刑法 大谷「刑法の重要問題」ってどうですか?
口語らしいんだけど・・・。
402氏名黙秘:01/10/19 22:51
神田会社法にはオーソドックスさのみでなく、
神田先生独特の毛色(ローエコ)を期待していたのだけど、
その点も期待はずれ。
それに、薄いにもかかわらず、無理に証券取引法等を盛り
込まなくてもよかったのに。
403氏名黙秘:01/10/19 22:56
大谷重要問題の例題からのアレンジ、本試験でよく出ている時期があったね。
説明もポイント絞ってあるし、けっこう分かりやすくて良いと思う。
404氏名黙秘:01/10/19 23:12
>>400
ガイシュツだけど、白取刑訴はわかりやすいよ(右左不問なら)。
ただ、オレの読んだ感想では田口より内容が薄い感じ。
これだけでというのはキツイと思う。

戸波250選は知らない。
405349:01/10/19 23:24
>>404さん
よく噂で戸波先生の判例250の話をよく聞きますが
本当に出版されるのならぜひ欲しいなと思ってます。
早く出版してほしいな。
あとやさしい憲法入門もぜひお迎えに上がりたい。
もっと戸波先生関連の書籍がほしいなー。
406氏名黙秘:01/10/20 00:26
>>405
聞いた話だけど、
「戸波先生は芦辺先生に追いつこうとしてまだ届いていない人」
(某W教授談)だそうな。

オレは戸波先生の方がわかりやすくて好きだけどな。
あっ、戸波語るな君登場しちゃうかな?

>語るな君

某教授に言ってくれ!
407氏名黙秘:01/10/20 00:34
>>406

当たり前だろ.
まだまだこれからの人だからな.
408氏名黙秘:01/10/20 00:39
遅刻者に異常に厳しい戸波センセ
409405:01/10/20 00:56
戸波先生の教科書は感動しました。
戸波先生ぐらいに人権に熱い学説を唱える教授って少ないですよね。
やっぱり憲法は人権あってのものですよね。
それと408サンは早稲田の学生さんですか?
ウチの大学で講義してくださる時は先生はやさしいですけど、
やっぱり身内には厳しいのでしょうか。素敵だ・・・
ものすごく温厚な方ですけど。
410氏名黙秘:01/10/20 00:59
戸波氏は学部卒後はずっと東大院に在学、32歳で日大選任講師でし
たっけ。芦部氏の弟子のわりには冷遇されてませんか?
411氏名黙秘:01/10/20 00:59
>>409
いや、ゼミ生には厳しいみたいです。私も授業は好きです。
レジュメが最高!
412409:01/10/20 01:07
>>411サン
レスサンクスです。
戸波先生のゼミを受けられる早稲田学生ってうらやましい・・・
413氏名黙秘:01/10/20 01:13
戸波基本書大事な論点が抜けているところがあるな。
414氏名黙秘:01/10/20 01:41
>>409
G大?N大?
415409:01/10/20 01:45
>>414サン
N大です。
戸波先生のおかげで憲法が楽しく勉強できるようになりました。
416氏名黙秘:01/10/20 01:53
>>415タン

へえーそうなんですか。
なんか嬉しいな。頑張って下さいネ。
417氏名黙秘:01/10/20 02:01
>>416さん
ありがとうございます。
司法試験もがんばります!!
418お約束:01/10/20 02:34
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
419氏名黙秘:01/10/20 10:07
戸波は教育法の講義もなかなかよい。本書いてほしいな。
420氏名黙秘:01/10/20 11:44
>>418
やっぱあんたホントはいー人だ。
>>413
どこ?もしそうだとしても他の本より随分マシと思われ.
421氏名黙秘:01/10/20 12:25
>>418
待ってました〜!
でも、今回はグシャに名前が書かれていないのね。
422使命黙秘:01/10/20 12:30
戸波って早稲田にいたんだ。
ちなみにわたくしはW2文ですけど、何か?
423氏名黙秘:01/10/20 15:04
>>422 マジで?
424氏名黙秘:01/10/20 16:19
某会社の法務屋です。

神田氏の会社法読んでるけど、
司試向けではないね。

商事法務オタクはいいんだろうけど、
あんまり勧められない。
425ML:01/10/20 16:25
>>424
江頭会社法はどうですかハァハァ
5000円もするのに誘惑に勝てそうも無い…ヤバ
426氏名黙秘:01/10/20 16:27
>>418
では、君が戸波について解り易く語ってくれ。

ちなみに391ページで明治憲法下の内閣を法律上の機関としているけど、間違い
だよね?
427氏名黙秘:01/10/20 16:38
>>404

レスサンクス。
今日、本屋に行く機会があったから、見てきたんだけど、
確かに、読みやすくて、分量も妥当だし、
惹かれるものはあるんだけど、
如何せん、あまりにも被疑者の立場に立ち過ぎ。。
自動車検問の所読んでたらさ、
ホントーに上手くまとめてあるんだけど、
警察法2条説、・・・って、感じで学説ごとに項目分けて、
とても見やすいんだ。
なのに、なんとこの人は、違法説を支持してるんだよね。
まあ、確かに、
著者の見解に追随する必要はないんだけど、
そうはいっても、こういう本じゃ
不便だよなー。

ってことで、刑訴メインテキストからの選択肢には外したな。
428氏名黙秘:01/10/20 16:45
あとさあ、土本先生の本も見てみたよ。上で話題になっていたからさ。
捜査構造論の箇所読んでたら、弾劾的捜査観に疑問を呈していたYO。
白取先生みたいなのもチョッと困るけどさ、これもまた行き過ぎじゃねーの
って思ったよな。

まあ、確かに、
著者の見解に追随する必要はないんだけど、
そうはいっても、こういう本じゃ
不便だよなー。

ってことで、刑訴メインテキストからの選択肢には外したな。
429氏名黙秘:01/10/20 16:49
そこでさ、上で話題になってた石丸先生の本を読もうと思ったよ。
そしたらさー、ウゼー白薄紙があってさー、読めないんだこれが。
箱から出てこないんだよ、本が。
まいったね。
出版社は一体何考えてんだ?
何のためにあんなウザイ紙入れてんだと問いたい、問い詰めたい、小1時間問い詰めたい。
結局見れなかったんだけどさ、どうなの?まあ、見る価値もないと思ったね。
あんな、古典的な作りの本じゃ。

ってことで、刑訴メインテキストからの選択肢には外したな。
430404:01/10/20 16:50
>>427
素直に田口にしたら?
一部わかりにくい部分はあるけど、全体的にはよくできたテキスト
だと思うよ。
田宮より圧倒的に回しやすいYO!
431氏名黙秘:01/10/20 16:54
土本改訂きぼんぬ
432氏名黙秘:01/10/20 16:55
本当に、ケイ素って、使いやすい本ないね。
田口先生の本もあまり好きじゃないし。
サラッとし過ぎなんだよね。

っていっても、やっぱ、現在のベストはこれしかないのかな?

福井先生の黄色い本にかなり惹かれたど、どう?
でも、気になったのが、同じような本を3種類くらい
だしてるでしょ?
なんだかな-って思うよな。
ちゃんと、改訂されるのか心配になるよ
433氏名黙秘:01/10/20 16:56
土本と辻元

似た名前なのに思想は全く逆だね。
434氏名黙秘:01/10/20 16:58
>>430

レスが付いていたとは気付かなかった。

まあ、そうだよね。
結局、素直に、田口にしよって思った。
でも、弘文堂って何かセンスなくない?
あの本でも、横書きにして、もうっちっと工夫して欲しいYO!
435氏名黙秘:01/10/20 17:02
>>434
確かにセンスないな。
でも、そうするとまた改定か。何か毎年買ってる気がする。
436ML:01/10/20 17:02
神田会社法届いたよ! もう会社法は是と心中します
(まだ読んでないのに,いいのか)。
437氏名黙秘:01/10/20 17:04
>>436

やめておくことをすすめるよ。
438氏名黙秘:01/10/20 17:16
上田民訴の改訂版をちらりと見ましたが・・・
なんでいまだに旧法の条文なんか載せとるんじゃ〜!
小さい文字で2行になってるのも変わってないし・・・
そういうわけでとりあえず買い換えない事にしました。

買い換えた方いらっしゃいますか?
どのくらい内容が変わってるか教えて下さい。
439氏名黙秘:01/10/20 17:24
438ありがとう。これで心おきなく伊藤眞民訴にいけるよ。
レスじゃなくてスマソ。
440氏名黙秘:01/10/20 17:26
>>429
確かに箱から取り出しにくいです。
ぼくのやつだけかと思ってましたが、どれもそうなんですね。
内容に関しては、まあ、前に書いたとおりです。
受験生通説からは外れてることは確かですね。
441氏名黙秘:01/10/20 18:00
>>425
論点集、論文過去問とかと付き合わせて読めば、支障は無い
と思うけど。司法試験には要らないところばかりだから、そこを
飛ばせば大した量は無い。
その要らないところは、経済分析、財務分析、証券取引法、租税法、
閉鎖会社法としての商法の解釈だから、持っててヒマなときに読むと
有益だと思います。
442氏名黙秘:01/10/20 19:37
神田先生の会社法の「はしがき」って、??ってかんじ。
結局、大改正したら、もっと良いのをかくから、
いまはコレで勘弁してねってことなのかなぁ??

鈴木=竹内とそれに準じた会社法の答案を使ってきた身としては、
残念の一言に尽きます。
それに、Sシリーズの図表すべてと記述の援用が多すぎ。
いち早く、体系書を書いて欲しい。

ところで、法律学体系(法律学全集の後継)の会社法って
岩原先生なのかなぁ??
443氏名黙秘:01/10/20 19:38

あ、法律学大系でした。
444氏名黙秘:01/10/21 00:22
白取刑訴の書評とかあんの?
445氏名黙秘:01/10/21 00:27
けん坊のサイトにあったね。
なかなか的確だと思った。
446氏名黙秘:01/10/21 00:36
>>445
白取書評なかったよ.
わが地方では,結構売れているんだけど,好きになれないのよ.
被疑者,被告人の人権保障って必要なの?
犯人じゃないってのは分かるから,土本の本もダメだと思うけど...
447氏名黙秘:01/10/21 00:43
書研刑訴はどうなの?
判例の抜粋が多くていい感じがしたんだけど
448氏名黙秘:01/10/21 00:50
>>447
書研刑訴はいい本だ.
でも,この本って,一体感がないから頭に入りにくいところがある.
だから,わたしは辞書がわりに使っている.偏りないし,概念正確だから.
449氏名黙秘:01/10/21 00:52
>446

ほんとだ。
ニュースや書評の過去ログ、大分整理されちゃったね。
新しい論点までフォローされているし、
基本書にしては論点の記述が厚くて読みやすい。
かなり左よりだけどね。
450氏名黙秘:01/10/21 00:53
書研刑訴は捜査が薄いよね。
公訴提起や伝聞のところは抜群の分かりやすさだけど。
451氏名黙秘:01/10/21 00:58
>>450

書研刑訴が捜査が薄いのは,仕方ないよ.
あれって,書記官向けだし,一昔前の学者の本も捜査薄かったし,その時代の本の作り方だもん.改訂しても限界ある.
でも,公訴提起,公判はいいね.

捜査は,検察講義案ってあるけど,面白いよ.
452氏名黙秘:01/10/21 01:01
書研刑訴は淡々と実務的・横書きのとこがいい
判例に百選の番号ふってくれりゃいいのに(w
そういえば上訴がなくないか?
453氏名黙秘:01/10/21 01:06
>>452
上訴ないね.
とりあえず,書記官にはこれで足りるってことじゃないのかなぁ.
454氏名黙秘:01/10/21 01:11
一粒社の基本問題セミナーってどう?
民訴しか見てないんだけど、かなり深みにハマりそうで
怖かったんで買うの止めたんだが・・・。
455氏名黙秘:01/10/21 01:15
>>454
悪くはないけど,
それぞれ好き勝手書いてるなってな感じがする.
争点みたいなもんなんじゃないかな.
456氏名黙秘:01/10/21 02:30
>>400

白取は終わってるってのがこの板での定説。
457氏名黙秘:01/10/21 02:32
健忘のサイトってどこよ?
458氏名黙秘:01/10/21 02:32
書研刑訴は小林充が書いたんだろ?
459氏名黙秘:01/10/21 02:39
白取,終わってるね.
おっしゃるとおり.
ついでに,土本も終わりかけてるね.
460氏名黙秘:01/10/21 02:46
白取と土本、両極端で共通してるよな。
個人的には法学書院の安富が好きなんだけど。
461氏名黙秘:01/10/21 02:55
民法の教科書、どれがいいですか?
Sシリーズでもつでしょうか?
それとも内田は必携でしょうか?
462氏名黙秘:01/10/21 02:57
どちらでもいいんじゃない?
確かに内田は読んでいて面白いが。
463氏名黙秘:01/10/21 03:01
民法の双書とSではどっちがいいかに。
464教えてくださいお願いします:01/10/21 03:03
渥美東洋先生の刑訴で司法試験を闘いたいのですが
大丈夫でしょうか。
最新の判例が載ってないところとかちょっと心配なのですが、
足りないとしたらどんな本で補強すればよいでしょうか。
あと先生の授業には出席してます。
465氏名黙秘:01/10/21 03:06
レッスン刑事訴訟法上・中・下が定番か?
予備校本ならセミナーから渥美説の論証が出ていたような。
題名は忘れたが、クリーム色の本。
466氏名黙秘:01/10/21 03:07
どうでもいいが、安富じゃなくて安冨。

渥美先生の教科書使うなら、安冨・演習本で補え。
467464:01/10/21 03:33
465-466さん両名の方
夜遅くにレスありがとうございます。
セミナーのクリームの本が安冨・演習本という
ことなのでしょうか。
探してみます。
468氏名黙秘:01/10/21 03:42
>セミナーの渥美本

今検索してみました。
論証 刑事訴訟法(第2版)ですね。
2版になって、本の色はかわってしまってるかも。
469464:01/10/21 04:10
>>468さん
本当にありがとうございます。
さっそく今日本屋に言って探してみます。
470氏名黙秘:01/10/21 04:49
ヤストミと小林(上智)の対談本はどうっすか?
それと、蒲田先生の「民法ノート」の改訂版ってもう出ました?
471ML:01/10/21 05:19
>>437
うっ まあ鈴木以来石山以外購入していないので,頑張ってみます。

>>438
まだ旧法の条文載せてんすか?アホか法学書院 汗

>>441
有難う御座います。あんまり司法試験とは関係ないんですね。
財布に余裕が或る時に買って,神田さんと両輪にするのを検討します。

>>468
青い本じゃありませんでしたか…記憶が不確かで申し訳ない。

>>470
『クロスオーバー』でしたら,最後の章の対談以外は全然クロスオーバー
してません。民訴と刑訴を交互に載せてるだけの概説書です。
あんまり意味無いです。
472氏名黙秘:01/10/21 11:17
小林充先生のケイ素も薄すぎるよね

安冨先生のやさしい刑訴もしかり

せめてあと50ページあったら、小林先生の本使ったのにね。
473氏名黙秘:01/10/21 11:36
竹内著、弥永補訂の「株式会社法講義」はどうよ。
厚すぎるみたいだけど。
474氏名黙秘:01/10/21 12:17
刑訴でSを使ってる人っていないの。
475氏名黙秘:01/10/21 12:24
安冨先生の集中講義はすごくいい本だけど既に廃盤。
476氏名黙秘:01/10/21 12:30
>>475
出版社に索引を作らせたら、あまりにミスが多かったので、
安冨先生が怒って版権をひきあげてしまったのでしたね。
477氏名黙秘:01/10/21 12:37
あーそういうことになってたのか(藁
478氏名黙秘:01/10/21 12:52
安冨といやぁ,盗作で本回収してたよね.
どれだったかなぁ.

でも,どれも同じ本なのに,あんなに仰山出す必要あんのかねぇ.
479氏名黙秘:01/10/21 13:25
>>473

司法試験受験生??
辞書としてっていう意味?
480469:01/10/21 22:39
465−466さん両名様。
渥美説の載った本見つかりました。
ありがとうございました。
早稲田出版の青い本はかなりよく書かれていたので勉強できそうです。
少々値が張ったのが痛かったのですが(3600円)
十分元が取れそうなくらいよい本なので見つかってよかったです。
渥美先生の学説のある本て本当に少ないですよね。
あっても改版されてないのが多いのが難点だなぁ・・・
あと安冨先生と渥美先生はどういう関係なのでしょうか。
安冨先生は渥美先生の判例本にも協力なさってたようですが。
481氏名黙秘:01/10/21 23:13
>>480

その手の本よく買うね。
俺も前にさ、田宮刑訴の論証本みたいなのを買ったの。
そしたらさ、その論証って田宮説と違うってのがあったな。
例えば、自動車検問だけっけかな、田宮先生は憲法説とかいうよく分からん
学説を採るんだけど、その論証本では全然違う説で書いてあったな。
ま、そんなもんよ。所詮、予備校なんて、そんなもん。
予備校出版物だけは原則的に警戒した方がいいよ。
要は、その著者はよく分からなくて、
しかも、調べるのも面倒くさかったんだろうね。
ま、もっとも、田宮説で統一しようなんてアホなこと考えていた
私にも問題あるんだろうけどね。
482氏名黙秘:01/10/21 23:16
あとさ、君、どういう理由で渥美説とかにわざわざするわけ?
どうしてもそうしないとならない理由とかあるわけじゃないんだったら、
まず、痛切だと思うけど。
また、どうしても渥美説でなければならないのなら、渥美先生の書かれた
演習書等の別の著書を参考にした方がいいと思うよ。その手の論証本よりは。
483480です:01/10/21 23:30
481−482さん
アドバイスありがとうございます。
なぜ渥美先生かと言うとまず授業を受けているからでありまして・・・
受験生は田宮先生や田口先生を主に使うとよく聞くのですがやはり
通説は田宮先生や田口先生らの唱えている説なのでしょうか。
自分はまだ受験勉強をはじめて一年経ったばかりでして(お恥ずかしい)
刑訴はなにを基本書にして勉強しようか迷っていてそれで講義を受けている
渥美先生の本で勉強しようと思った次第です。
484氏名黙秘:01/10/22 00:15
渥美先生は慶應にずっと非常勤として出入りしてる。
渥美安冨はそこで縁ができたんだろう。
485氏名黙秘:01/10/22 00:25
>>480

今から始めるなら、渥美説を採る理由はないぞ。
486氏名黙秘:01/10/22 00:27
>>485
きみ、意地悪だね
487485:01/10/22 00:32
アドバイスしてるんじゃん。新設だっていって欲しいな。
488氏名黙秘:01/10/22 00:35
>>485
souka?
489氏名黙秘:01/10/22 00:38
488
間違えた。>>485は、>>486だった。

渥美東洋の教科書を基本書にするより田宮・田口などの方が良いに決まってると思うが…
まあ、授業で使ってるようだから、東洋でもいいか。
490氏名黙秘:01/10/22 00:39
渥美説ってそんなに良くないの?
491483です:01/10/22 00:40
皆さんアドバイス本当にありがとうございます。m(−−)m
渥美先生の学説も勉強しますが、
通説含め他説も理解できるようこれからもがんばって
勉強します。
492氏名黙秘:01/10/22 00:43
田口、白鳥、村井が法学セミナーで対談みたいなことをしてる。

年寄りの村井がまとめ役で、田口と白鳥が論争?するのを編集者は期待してるようだが、
レフトウイング村井・白鳥コンビが田口を攻撃するという感じになりそう ワラ
田口ですら右翼に見えるよ、白鳥恐るべし
493氏名黙秘:01/10/22 00:44
なにげに三人とも司法合格経験のある学者だね。
狙ってメンバ組んだのか?
494氏名黙秘:01/10/22 00:48
あれは、最近教科書を売るために魂を売っている田口に自己批判させるための査問とみたね。
民主集中制恐るべし。
495氏名黙秘:01/10/22 01:22
意外に光藤もよいと思われ。
496氏名黙秘:01/10/22 03:40
>渥美説

捜査のところは渥美を使うとスッキリするよ。
後知恵防止などの強固かつ単純で応用が利く理屈がたくさん。
手続単位説などの理屈は具体的妥当性がばっちり。
だけど、教材が少なくて勉強しにくいし、答練で書いても
評価されなかったりするらしい。
さすがに試験委員で知らない人はいないだろうけど。
497氏名黙秘:01/10/22 04:07
この話、知ってる人いるんだね・・・・
>>477さん、本当のこと書いちゃったら??(www


475 :氏名黙秘 :01/10/21 12:24
安冨先生の集中講義はすごくいい本だけど既に廃盤。


476 :氏名黙秘 :01/10/21 12:30
>>475
出版社に索引を作らせたら、あまりにミスが多かったので、
安冨先生が怒って版権をひきあげてしまったのでしたね。


477 :氏名黙秘 :01/10/21 12:37
あーそういうことになってたのか(藁
498氏名黙秘:01/10/22 05:29
>>497
ほんとのはなしきぼん。
499氏名黙秘:01/10/22 08:11
盗作か!?

でも,結構あるよ.大学卒業する頃,
大学の紀要が突然回収されて,そのあと,
別の人が同じ論文名,どう内容で別の号に掲載されてたこと
あったもんなぁ.

地方の無名教授だから,どうでもいいだけどね.
安冨はやっちゃいかんわなぁ....
500氏名黙秘:01/10/22 08:17
500GET
501氏名黙秘:01/10/22 08:55
>>480
渥美説を採りたいなら、椎橋編「基本講義刑事訴訟法」
(間違っていたらスマソ)をご存知ですか?
椎橋以下、渥美門下の先生達が渥美説を基調に解説した
演習本です。昨年出たばかりですから新しい本ですよ。
出版社は酒井書店です。
502氏名黙秘:01/10/22 09:01
渥美の弟子は,渥美教の信者です.
したがって,まずは言葉が違います.
通説的見解との異同には通訳が必要です.

椎橋本の場合,椎橋執筆部分は理解できるが,
その他の著者,例えば中野目以下の門下生の
言葉はわかりませんし,日本の六法を読んだ
ことがないのではないかと思います.

わたしの率直な感想ですが,いかがですか?
あたってます?
503氏名黙秘:01/10/22 09:07
ついでに言っておくと,渥美説の実質的な部分は,
かなり田宮説に近いと思います.ただ,田宮の言葉
のほうがわかりやすく,日本の刑事訴訟法,憲法の
解釈をしてくれているのがわかります.
渥美はそこのところがわかりません.

なお,よく出てくる白取は田宮の説を発展させ,
当事者対等主義=適正手続きの保障という線のもとに
理論展開をしているのではないかと思います.
小田中が言うところの,田宮前期路線の継承発展です.
ただ,田宮説は前期・後期という言えるほど
明確に分かれてはいないように思います.
504氏名黙秘:01/10/22 09:15
村井が単独教科書出すってホント?
505氏名黙秘:01/10/22 09:19
>>503
田宮先生はお年を召されているうちに、だんだん
穏健な方になっただけでしょう。
俺は田宮先生の初期の本を読んだ事ないけど。

それと、渥美、田宮、井上の説が似てくるのは当然じゃない?
だって、みなアメリカで勉強してきただろうから。
506氏名黙秘:01/10/22 09:52
>>505
というと井上正仁を目の敵にする活動家連中はソ連で勉強したからか?
507氏名黙秘:01/10/22 10:18
>>505
田宮が実務肯定にまわったということを指して
穏健になったいうなら,理解が違うと思う.
彼の方法論は,一貫して適正手続論を核とする利益衡量論です.
とくに捜査の理解はそれによっていますよね.
彼は時代によって,この同じ方法論を用いて,理論をつむぎ出
しているのです.彼の理論が変わったというのは,実は彼を
見る周囲のほうが変わったのではないかと理解しています.

あと,アメリカ行った人がみんな同じになるのなら,村井も
ふくめて論証しましょう.彼はなぜ例外なのですか.
答は簡単です.彼は60年代に田宮が見たアメリカのリベラル
に憧れていただけなのです.田宮,井上は,その方法論を
学んだのに対して,彼は60年代マニアになって帰ってきたと
いうことなのでしょう.
508氏名黙秘:01/10/22 19:44
渥美先生の授業をとっているからって
渥美説を支持する必要はないでしょ。
それは、基本書においてもしかり。
ただ、不便だよね。

白取先生の本って本当におしいよね。
上手くまとめられてるのに、如何せん、・・・・な説で最後
まとめられてるから
不便だよ。

田口先生にしてもオイラら一般人から見たら、
捜査の必要性を軽視しすぎだな。

はあ、だれか、今の実務状態を理論付けて分かりやすく
信頼できる教科書かいてくれる人いないのかな。
そうすれば、馬鹿受けなのにな。

絶対儲かるの目に見えてるぜ。
しゅぱん者の皆さん。
509氏名黙秘:01/10/22 19:49
これで前田先生が教科書書いたら面白いね
510氏名黙秘:01/10/22 20:00
>>508
平良木の捜査法でも読めば?
511刑法初学者(社会人):01/10/22 21:32
刑法各論の基本書について教えてください。
刑法総論を書研の「刑法総論講義案」で勉強しました。行為無価値、人格責任論にどっぷり
つかってしまった私には、どの各論本がオススメでしょうか?

友人の「西田各論は行為無価値派も結果無価値も満足できるはずだよ」とのアドバイスで同書
を200頁ほど読みましたが、随所に展開される法益関係錯誤理論には強い抵抗を感じます。

次に行為無価値でポピュラーな大谷各論を買いましたが、その形式的犯罪論は講義案総論との
親和性が低いと思いました。あとこの本は他説の位置付けがいい加減だとも思いました。

これ以上ムダ遣いはできませんから、次に買う基本書は絶対に失敗したくありません。検討しているのは、
大塚各論(判例通説に近そうだが読みにくそう)
川端各論(図が多用されていて読みやすそう。でも使ってる人が少ないのが不安)
斉藤信治各論(行為無価値らしいが、本屋で見たことなし)

なんかいい本ないですかねえ?
 
512氏名黙秘:01/10/22 22:57
まだ過去スレ見れねーよ
513氏名黙秘:01/10/22 23:00
大谷各論は行為無価値の中では比較的実質的だと理解しているのですが。
それで肌が合わないのなら、結果無価値系を選ぶか、新しい論点の
乗っていない藤木をベースに判例で補充するしかないように思われます。
514氏名黙秘:01/10/22 23:03
前田各論で良いんじゃないの>>511
515氏名黙秘:01/10/22 23:08
俺も前田各論に一票。
516氏名黙秘:01/10/22 23:12
大塚で十分だがおっきい本屋行けば斉藤は売ってるよ。
517氏名黙秘:01/10/22 23:21
中森もよかバイ。但しムズカシかバイ。本屋にもなかバイ。
518ML:01/10/22 23:26
ご本人上げている他では団藤・大塚・福田・藤木

右に行くに従って道徳っぽくなくなるかな
井田各論(『刑事法講義ノート』)もあるけど道徳刑法は否定
519刑法初学者(社会人):01/10/22 23:42
みなさん、レスありがとうございます。

>>513
大谷はたぶん総論から大谷で固めた人でないと使いづらいのではないでしょうか。
違法性の意識のところで少数有力説の厳格責任説を採用してますが、これが各論
でも大きく影響しています。(気にならない人もいるでしょうが)

>>514 >>515
前田各論は、西田で結果無価値系にこりたため検討しませんでした。でも前田総論
は実質的犯罪論ということですので、意外とフィットするかもしれませんね。こん
ど本屋で見てみます。

>>516
やっぱり大塚でしょうか? この人の文章は読みづらいんで、なるでく避けたいのですが。

>>517
中森喜彦さんですか。検討してみます。
520氏名黙秘:01/10/22 23:46
中森先生の本は増刷されて11月にまた書店に並ぶみたいです。
今日そうやって仰ってました
521氏名黙秘:01/10/22 23:53
林がいいと思う。純粋な結果無価値ではないし、かといって
行為無価値でもなく、バランスがとれている。
522氏名黙秘:01/10/22 23:53
みんな、改定があったら同じ本の最新版買ってる?
特に、会社法とか訴訟法。

おれは、田口・刑訴を勉強始めに初版を買って、2年くらい読みこんで、ぼろぼろになったので第二版をかったら、まもなく第三版がでてショックを受けたことがある。
仏のような先生だから印税目当てではないと思うが、気になるよ。
ページ数も、版が変わるごとに結構増えてるし…

会社法は、先輩に薦められて鈴木・会社法を買ったが、既に著者の鈴木先生が死んでることに気付いた若かりしころ。
一応前田先生のを使ってるが、なじめない(文体とか分量とかいろんな面で)。
神田先生が決定版になるのかと思ったら、ココの評判ではそうでもないみたいだし。
前の方に、前田・会社と、前田・手形(大系の方)を教科書にしてる人がいるといたが、すごいね。。
523氏名黙秘:01/10/22 23:56
私は北沢・会社法を2度も買い換えました(涙
524刑法初学者(社会人):01/10/22 23:57
>>518
参考になります。ありがとうございます。書研本との親和性では、藤木が一番かも
しれませんね。513さんもご指摘ですし。

この段階にきて強く感じるのは、総論各論がそろってない本を基本書にすることの
愚かさです。バカをやってしまったと思っています。
私は極度の精読主義で勉強しています。この項目に書いてある定義、立法趣旨、要件
理由付けなど、すべて暗記しないと次のページに進まないのです。当然読むのは遅く
なりますが、理解は深まるし、とりあえずその項目の過去問は解けます。このやりか
たで問題ないはず、そう思っていました。
でもこのやりかただと、ハンドルが切れない。説の乗換えで融通がきかない。細かな
論点の相違がやたら気になる。
今は自分の勉強法に自信を失いかけてます。
525名無しさん:01/10/23 00:10
>>524
自分を信じてゆくのだぴょん!
526氏名黙秘:01/10/23 00:23
>>524
私は、結果無価値論で書くけど、もし行為無価値論を勉強するなら、
川端刑法の「集中講義」(成文堂)を買うと思う。
この際だから、総論も頑張ってみたらいかがですか?
527氏名黙秘:01/10/23 00:25
確かに総論もいっしょに乗り換えの方が早いかもしれないですね。
528氏名黙秘:01/10/23 00:53
平良木捜査法は説明が薄すぎるところが少なくないと言う印象。

刑訴はいい基本書ないよね・・・
529氏名黙秘:01/10/23 00:55
大谷の、薄い方の基本書(総、各)ってどうよ?
だれか読んだことある人いない?
530氏名黙秘:01/10/23 00:59
何に使うかによるけど、薄い本は基本的にダメだぞ。理解が深まらない。
役に立つとすれば、はじめて勉強するときに鳥瞰図を得るためか、一通り勉強したあとにおおざっぱにまとめるためか。
531529:01/10/23 01:09
>>530
レス3Q
そうですか。だめですか。
内容的に、厚い方とかわってたりしますか?
532氏名黙秘:01/10/23 05:14
>>519
行為無価値に立つんだったら、各論は大谷にしたら?各論で故意論
が影響するところって、名誉毀損とか公務執行妨害のところとかで
しょ?そこだけ通説で書けば?俺は大谷が基本書だけど、故意のと
ころは問題に応じて通説とか制限責任説で書いている。俺の知って
いる合格者も大谷を使っていたけど、故意論は通説で書いていた。
そもそも一つの学説に固執する必要はないと思うけど。それから、
択一対策として、前田の本には一応目を通しておいた方がいいと思
うよ、行為無価値に立つ人は。
533氏名黙秘:01/10/23 08:09
>>522
訴訟法は買いますが、会社法は弥永なもんで本当に毎年ですから・・・。
ただ、今年の改正に合わせた改訂版は買わないとダメかなと思います。
534氏名黙秘:01/10/23 08:13
>>519
僕もそう思います。
別にひとりの学者に全部揃えて書く必要ない。
大谷ベースでいって、少数説のところだけ通説で書けばよい。
535ML:01/10/23 08:19
>>522
刑訴 田口初版で誤魔化してましたが流石に三版になったので
買いました… まだ書き込み移行中
会社法 鈴木→石山→神田 石山先生のはちょっと毛色が違いまして,
基本的には鈴木で神田まで持たせた感じです
民訴 上田二版が旧法の条文をまだ載せてるということで,検討中…
もう本が壊れかけてるので しかし上田,判例の索引も条文の索引
も無くて,使用感は良くないですな
536氏名黙秘:01/10/23 08:32
>>535
上田民訴「第三版」は判例索引ついたよ。
537ML:01/10/23 08:39
あ,三版でした,すいませんです。
判例索引付きましたか… 財布と相談しますかね…
538氏名黙秘:01/10/23 08:41
>>535
MLさんって受験歴長いのですか。(煽りではないです。)
他のスレとか見ても相当の実力者みたいですが。
539ML:01/10/23 08:44
>>538
受験歴は択一落ち1回です。実力無いですよ。進学するのでそっち
(LSや学者)の事情や話に喜んで食いつくだけです。汗
540氏名黙秘:01/10/23 08:51
>>539
十分に実力はあるでしょう。
学者志望なんですね。専攻(専門?)は何ですか?
541ML:01/10/23 08:58
進学先も法学研究科でないんですが。専攻は社会工学に近い感じ
です。法社会学だとロスコウ=パウンドのところで出てきますです
542氏名黙秘:01/10/23 09:40
>>541
法学、政治学、哲学をミックスしたような学問(応用的というか
臨床的な学問)でしょうかね?
良くわからないけど、頑張ってください。
543氏名黙秘:01/10/23 13:08
>>523
北沢会社法って、\10000くらいするんじゃなかったっけ?汗
それだけで2万円近くの出費か、、
544氏名黙秘:01/10/23 14:32
リーガルマインドは
来春改定って噂聞いたけど。
545氏名黙秘:01/10/23 15:10
>>544
り−がるマインド会社法は来年1月末と聞いたが
夕日かくから。
546氏名黙秘:01/10/23 15:13
今月の資金繰りは大丈夫かアゲ
547氏名黙秘:01/10/23 15:46
>>543
江頭と竹内と前田と宮島あるいは永井が買えるね(藁。
548氏名黙秘:01/10/23 21:49
>>509

刑訴で前田先生ってどういう立場なんだろ?

やっぱ、刑法のように結果の妥当性をもとめ、判例の結論
を理論化するって感じなんだろうか?

だとしたら、非常に魅力あるな。
ぜひとも書いて欲しいし、そしたら、ついでに辰巳で
テープとかも売って欲しいね。
549氏名黙秘:01/10/23 23:26
ほんと、刑訴の基本書には悩まされるよ・・・田口はしょりすぎ、田宮答案化しにくい、白取わかりにくいし・・・
550氏名黙秘:01/10/23 23:32
光藤の口述刑訴ってどうなの?最近改訂されたらしいけど。
551氏名黙秘:01/10/23 23:34
村井に書いて欲しい。
552氏名黙秘:01/10/23 23:35
民訴は上田・伊藤っていういい基本書があるのにね
553549:01/10/23 23:39
光藤索引ない・・ばりばり使いづらい。こんなに使いにくいとは(絶句)。内容はいいかな。
554ML:01/10/23 23:39
M井先生やS鳥先生はK産党員じゃなかったか…
555氏名黙秘:01/10/23 23:40
内容が重要。たとえ共産党員だとしても土本よりはマシ。
556549:01/10/23 23:41
いや、もう何だっていいよ・・・思想は。だれでもいいから、いい本出して。
557ML:01/10/23 23:44
松尾刑訴は何方か使ってる?1999年改訂だから実用に耐えるよね
558549:01/10/23 23:45
松尾先生はどうなんだろう。論点記述が抜けてたりするとか聞くけど、ぱっと見わかりやすそうかな。論点網羅性がないのは痛いかも。
559氏名黙秘:01/10/23 23:45
なぜ上下に別れてるんだ?あの厚さなら1冊にできるだろ。
560549:01/10/23 23:46
かぶったし。みんなかんがえることいっしょ。。。
561549:01/10/23 23:47
下改訂してないよねえ・・・光藤先生も、松尾先生も
562ML:01/10/23 23:47
被りましたな… 井上刑訴出せ出せといっておいて神田会社法
みたいにふつーだったりすると又沈鬱になりますな…
563氏名黙秘:01/10/23 23:49
松尾刑訴でも網羅性ないのか?
2分冊のくせに。
村井は教科書出してたでしょ。本屋で見ないが、大学図書館で見たことある。

鈴木刑訴はどうよ?田口より薄いけど。
564549:01/10/23 23:51
出るのかな・・・井上先生、でも期待しない。待ってられないし。
565ML:01/10/23 23:52
現代刑事訴訟法
村井 敏邦 (著)価格: ¥3,000

単行本 - 297 p / 第2 版 (1998/04/01)
三省堂 ; ISBN: 4385356432 ; サイズ(cm): 21 x 15


日本評論社の刑訴エッセーみたいなので読んだんですが,
村井先生って商学部卒法学部学士入学司法試験合格でしたな
566氏名黙秘:01/10/23 23:53
>>565
共著ですよ。
567549:01/10/23 23:53
松尾先生はなんか、司法向けの論点記述が薄いとか何とか聞く。たしかにあっさりしてたかも。鈴木刑訴しらない・・・古本屋で見かけたくらい。
568ML:01/10/23 23:57
シリーズ番号: 28
刑事訴訟法 現代法律学講座〈28〉/刑事訴訟法
鈴木 茂嗣 (著) 価格: ¥3,900

単行本 - 394 p / 改訂 版 28 巻 (1990/03/01)
青林書院 ; ISBN: 4417007551 ; サイズ(cm): 21 x 15


ちと古いですなぁ 改正をフォローするだけで大変かも
569氏名黙秘:01/10/24 00:01
鈴木古いか。。
大学の先生がすすめてたんだけど。

やっぱ田口か田宮 +しけたいがベターだな。
570氏名黙秘:01/10/24 00:02
福井厚の法学書院から出てるやつは?
571ML:01/10/24 00:04
amazon.co.jpの売れ筋(共著除く)だと

1試験対策講座
2田口
3小林(証拠法)
4田宮
5寺崎 嘉博
6安冨(演習)
7安冨(やさしい〜)
8福井
572ML:01/10/24 00:10
寺崎さんって誰かと思ったら筑波の先生ですか
現役試験委員ですね 立ち読みしてみるか

http://dp.social.tsukuba.ac.jp/courses/law.html
573ML:01/10/24 00:13
何だ,寺崎刑訴って共著の有斐閣アルマか… 泣
574氏名黙秘:01/10/24 00:15
>>548
それだったら最初から実務家の本を読めばいいと思われ。
検察講義案なんかはどうよ?
575氏名黙秘:01/10/24 00:17
>>573有斐閣アルマイイ!という噂も聞くぞ。
576549:01/10/24 00:20
書研講義案は副読本として使おうかな、と。実務家の本で抵抗なけりゃあそれでいいんだけど・・・
577549:01/10/24 00:22
アルマもやはりうすっだから、論証作る際には有効かも、と思います。しかし、辞書用としても使用に耐えるような基本書が必要。
578氏名黙秘:01/10/24 00:24
ついにMLも基本書主義に目覚めたか。
やっぱ20浪くらい覚悟してるのか?
579氏名黙秘:01/10/24 00:24
辞書用なら田宮?
580氏名黙秘:01/10/24 00:25
 ケイソのアルマいいぞ。特に長沼先生の書いたとこ。
 全体にあっさりしてるけど,わかりやすいし,田口よりいいぞ。
581549:01/10/24 00:26
ううーん、かくれんぼ刑訴は・・・涙です。答案化しにくいから補充が結構必要
582ML:01/10/24 00:31
>>578
前から学者とかき本書の話好きですよ。
丙案尽きたらLSまで大学で潜伏予定ですが 汗
583氏名黙秘:01/10/24 00:33
なんかさあ、論点が各人ずれてないか?
ある人は、メインテキストとして論じ、
また、ある人は、辞書として探し、
はたまた、ある人は、ノート作りの資料として論じ、
さらには、ある人は、通読はするが、全体を眺めるための
斜め読み程度の使用方法として論じと。

このへん、ハッキリしないとせっかくの会話がなんだか虚しいものになるな。
584氏名黙秘:01/10/24 00:42
>583
確かにそうかもしれんな。
田口で足りんとかいってる奴が、アルマ買っちゃったら笑い話みたいなことになりそうだし
585氏名黙秘:01/10/24 00:44
メインテキスト・・田口
辞書・・・・・・・田宮
ノート作りの資料・・アルマ
全体を眺める用・・書研
586氏名黙秘:01/10/24 00:45
検察講義案ってはじめて聞いたけど、検索かけたら、
修習生が使う本みたいじゃん

受験生に使われないのには訳があるでしょ?
587氏名黙秘:01/10/24 01:12
>>585

ii !!
588 :01/10/24 02:02
書記官研修所のは、論点が薄すぎる。
589 :01/10/24 02:04
辞書として使うなら条解刑訴がいいよ。
590氏名黙秘:01/10/24 04:14
ふと、揚げ足取り
”光藤 口述刑事訴訟法 下”って何時でたんでしょう。
確か、上が第二版、中が第一版、下が未刊じゃなかった。
591氏名黙秘:01/10/24 07:48
オレの持ってる刑訴基本書の扱い
田口・・・メイン
田宮・・・辞書(たま〜に使う)
白取・シケタイ・・・田口のわかりにくい部分の補足(最近は読まない)

ところで、弥永会社法
改訂遅れるみたいなんで、神田にした。
内容薄いところは予備校本でカバーってことでもういいや。
592549:01/10/24 08:17
ああ、そう光藤は下でなく中。大目に見てください。私は基本書はかなり分厚いものを選んできてるんで辞書用にも耐えうる・・・なんて書いてしまったんですが。そういった点からは刑訴の基本書いいのない、田宮くらいか?というかんじです。
593氏名黙秘:01/10/24 09:56
>>592
禿しく同意。
594364:01/10/24 10:19
突然すみませんが質問です
刑法で行為無価値論をとっているのですが、基本書はなにがいいんでしょう?
前田は結果無価値じゃないですか?!だからほかにだれをえらべばいいのでしょう??
大谷??川端??  よくわからないのでおしえてください。
595549:01/10/24 10:54
古本屋さんにいって、大塚川端大谷みんなかってきちゃって肌に合うもの見つけたらいかがでしょう。どれ買っても補充の必要ありますし、お好きなものを・・・みんな持っていてもいいものでは?
596549:01/10/24 10:58
突き放してるみたいですけど、刑法基本書ってほんとに好みが分かれるんですよ。金銭面で困っているなら図書館でみんな借りて探せばいいのでは?
597氏名黙秘:01/10/24 12:37
前田雅英,都立で刑訴の授業をやっていた経験を踏まえて,
刑訴教科書の出版を準備中.

こんな話聞いたよ.
598氏名黙秘:01/10/24 12:44
>>597
教科書は知らないけど、都立じゃ刑法は木村がやっていて、それしかできないので刑訴は前田がやっていたというのを聞いた。

都立の学生まともなら、講義案ぐらい、どこかに出回ってるんじゃないねーの?
599氏名黙秘:01/10/24 15:56
前田の刑訴…なんだかピンとこないな。
600氏名黙秘:01/10/24 16:28
実務ベッタリのクソ本に決まってんじゃん。
601協力しよう!:01/10/24 16:31
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
602氏名黙秘:01/10/24 18:04
東京愚連隊のHP見たけど、管理人けっこう文章力あるんでビックリ。
漢字やてにおはすらも怪しいという偏見があったけど。
大学行くだけのことはある。
603氏名黙秘:01/10/24 19:05
東京愚連隊って何?
604549:01/10/24 21:30
み、みなさん商法総則商行為法は何をお使いでしょうか?
605氏名黙秘:01/10/24 21:36
>>604
弥永です。双書から乗り換えました。
イイ!です。
606氏名黙秘:01/10/24 21:39
つーか、身内が殺されたり、実際に自分が被害者になったら、実務や新派に傾倒するよ!
607氏名黙秘:01/10/24 21:42
新派は基本的には人道主義です。
犯罪者は産まれつきの素質で決まる。
だからこそ彼らに憐れみを。
そういう発想でしょう。
死刑廃止論の玉木や、不起訴処分を広く認めた牧野等…
608氏名黙秘:01/10/24 21:42
実務ベッタリのクソ本 の対義語は 空想科学の粕本
609549:01/10/24 21:59
弥永先生、確かに内容いいですよね。横書きになじめない自分がいや。早く読めない。近藤光男も考え中っていうか今日古本屋で買ってしまいました。ああ。
610氏名黙秘:01/10/24 22:04
>横書きになじめない
って、最近キツイんじゃない?
これから横書きがますます増えると思うけど。
611氏名黙秘:01/10/24 22:07
横書きが増えて
カタカナが増えて
アルファベットが増えて
ビン・ラディンが増えて
・・・鬱死
612氏名黙秘:01/10/24 22:07
弥永先生の会社法読みすすめてるけど、結構、つらい所多いね。
決して、読みやすい本ではない。情報量が妥当でよくまとまってはいるけど。
613氏名黙秘:01/10/24 22:08
憲法:?
民法:内田
刑法:前田/木村
商法:弥永
民訴:?
刑訴:?

横書きで何かいいのあったら教えてください。
614氏名黙秘:01/10/24 22:10
手形=交付契約説(判例) 「創造説逝ってよし!」
民訴=旧訴訟物理論(判例)「新訴訟物理論逝ってよし!」
これがなんで刑訴になると「判例逝ってよし!」になるですか?
615氏名黙秘:01/10/24 22:10
民訴:伊藤眞

あと、イイ!とは言わないが、
憲法:浦部
刑訴はまだないんじゃん?
616氏名黙秘:01/10/24 22:13
>>614
べつに「判例だから」じゃない。是々非々。
617氏名黙秘:01/10/24 22:16
614は白取でも使ってるんじゃないの?
618氏名黙秘:01/10/24 22:16
>>614
確かに。
そういう人間に限って「やっぱり実務は団塚で動いてるからさ」などという。
そういう漏れは田口使ってるけどさ(w
619549:01/10/24 22:53
横書きで民訴いいのは大学双書かな、と思います。だめ?・・・なら、白露なんかがいいと思いますが。伊藤先生、苦手なんです。
620刑法初学者(社会人) :01/10/24 23:05
どうもありがとうございました >ご回答下さいました方々

結局、やりかけの西田各論を使います。どの本を使っても、一長一短という感じですね。
自説は欄外に書き込むようにします。そうすると余白がたっぷりな西田各論が一番いい
という結論です。

刑法の基本書は錯誤論がポイントなのですね。錯誤論が自分に合えば、結果無価値でも
行為無価値でも、その結論に納得できます。
621刑法初学者(社会人) :01/10/24 23:12
今日は斎藤信治各論を本屋で見てみました。その経歴に思わず引いてしまいました。

工業高校卒、中大通信部→夜間部、新聞配達、助手、司法試験合格、中大教授 !!!

中大って懐深いですね。
622氏名黙秘:01/10/24 23:15
だから教科書の設例が面白いんだ…
623氏名黙秘:01/10/24 23:21
>>621
当時の中大通信部には斉藤先生のような苦学生でも優秀な人が多くいた
らしい。確か最高裁判事でも通信部(夜間部だったかも)出身の人もいた
ぐらい。
624氏名黙秘:01/10/25 00:07
商法総則・商行為法に限らず、会社法も近藤光男先生の本が読みやすい。
本の改訂が速い人だから、改正対応版ももうすぐ出ると思われる。
625 :01/10/25 00:46
刑訴横書きいっぱいあるじゃん。

書記官研修所
安冨
白取
三井・酒巻
小林
626氏名黙秘:01/10/25 01:17
商総則のアルマはどうでしょう?辰巳がプッシュしてるのですが。著者の
講義が辰巳であるからって理由で。
627氏名黙秘:01/10/25 01:18
>>621
>>623
苦学生を排除するなら
ロースクール構想って罪深いな。
628氏名黙秘:01/10/25 01:21
>>627
今ごろ気づいたのか。
629氏名黙秘:01/10/25 01:21
>>626
俺その講義受けるよ。今年論文受けてみて,総則商行為も気が
抜けないと思ったから。
んで,申し込んだ辰已でその本買おうと思ったら,売ってない
でやんの。なめとんのかゴルァァ!
630氏名黙秘:01/10/25 01:23
斎藤信治先生は、中学時代落ちこぼれだったおれにも希望をもたせてくれるよ。

ところで、三井先生の法学教室の連載って、いつ終わるの?
本になったら買いたいんだけど、すごいページ数になりそう。
631氏名黙秘:01/10/25 01:24
15年前から続いているから、製本しようにも。。。
632氏名黙秘:01/10/25 01:26
>626
まだ全部読んでないけど、かなりよさげ。
というか、アルマって、はずれがあまりないような。
他の教科だと、アルマの分量だと足りないかもしれないけど、総則商行為ならあのくらいで十分だろうし。
手形は出ないのかなぁ。
633スレ違いだけど:01/10/25 02:38
魔骨のシケタイが改訂されてたよ。
民法総則
中間法人法と電子商取引のとこ
634氏名黙秘:01/10/25 03:44
堀内捷三は?
635氏名黙秘:01/10/25 03:59
>>630
「刑事手続法(1)」 有斐閣 既刊 連載第1回〜第31回、第71回
「刑事手続法(2)」 2001予定 連載第32回〜第68回

(3)も今年出したいといってたが、(4)以降はいつになるか
わからんといってた。
636ML:01/10/25 04:16
>>613
松井憲法も横書きですよ。
637ML:01/10/25 04:34
>>634
来年度の西田先生の刑法Iは堀内刑法のようですね。
使う人殆どいませんけど。どうなんでしょう。
638氏名黙秘:01/10/25 18:10
西田説って、山口説より堀内説と親和性が高いのかなあ。
堀内本、立ち読みだと結構簡潔そう...。
639氏名黙秘:01/10/25 21:30
>>634
法政大学の学生用だな
640 :01/10/26 00:34
西田典之・山口厚の人的親和性がないからね。
641氏名黙秘:01/10/26 01:12
商総則アルマ情報を提供して頂いた方、ありがとうございました(626
642氏名黙秘:01/10/26 01:15
手形。弥永ってあまり評判良く無いようなんだけど、なぜでしょうか。
以前使っていた人、今使っている人の印象お願いします。
643氏名黙秘:01/10/26 01:17
弥永の手形は、事例設定や学説分類が無意味に細分化されていて、
感覚的に頭に入ってこない気がする。
個人的なベストは、坂井芳雄。
644氏名黙秘:01/10/26 01:18
商法総則でいい本ありますか。
デバイスですまそうか、弥永先生にしようか、それとも・・・
迷っています。
645氏名黙秘:01/10/26 01:19
646氏名黙秘:01/10/26 01:22
>>644

まともに考えたら、リーガルマインドか有斐閣アルマか、有斐閣Sシリーズだろ。

645は、超ベテということで ワラ
647氏名黙秘:01/10/26 01:23
森本滋
648氏名黙秘:01/10/26 01:25
>>644
双書
649氏名黙秘:01/10/26 01:28
>>643
ありがとう。坂井って良く聞くけどほんとに良いみたいですね。
でも、元々実務家の本ですよね。網羅的なんですか?つまり
それ一冊でOKですか?
650氏名黙秘:01/10/26 01:29
OK
651氏名黙秘:01/10/26 01:29
>>642
弥永の手形は確かに不必要に詳細なところがある。
だが、基本がわかってきたらそれなりに使えるテキストだと思う。
特に答案や予備校本などで論点の理由付けがわからないときに
参照するとイイかもしれない。

>>644
弥永総則・商行為は個人的には好きなテキストです。
僕は双書から乗り換えたので、弥永のわかりやすさに感動した記憶があります。
デバイスについては読んだことないのでわかりません。

ただ、商法の近時の出題を見ると本当に基本書が必要なのか?
という疑問はあるんですけど・・・。
652氏名黙秘:01/10/26 01:30
>それ一冊でOKですか?

禁句
653氏名黙秘:01/10/26 01:32
>>649

論理と理解の2冊がありますが、理解の方は論点の説明も
ほぼ網羅していると思います。
ただ、ところどころ少数説に立っているので、予備校本や
問題集で通説を押さえておく必要はあります。
654氏名黙秘:01/10/26 01:39
手形の基本書、田辺か川村かで迷ってます。どちらがお薦めですか。
655氏名黙秘:01/10/26 02:00
弥永、田辺、川村のうちから好きなの選べば間違いないでしょう。
656氏名黙秘:01/10/26 02:07
前田の大系読む人いないの?
657氏名黙秘:01/10/26 04:23
創造説はもういいよ。
>>655
川村の小さいやつが良いかもね。
658氏名黙秘:01/10/26 05:36
アルマの商法総則って、場屋ほとんど載ってないよね?(見落としだったらスマン)
今年論文で出たから、しばらく出ないだろうから、それはいいのだけど
質問なのだが、それ以外に割と重要なのに載ってない論点ってないの?<アルマ
(その辺が不安)

田辺手形は、権利外観で全て押しきるところが好き(藁
659氏名黙秘:01/10/26 08:23
尾吹善人の『憲法教科書』は読んでて面白い。薄すぎて基本書にはできないけど。
660氏名黙秘:01/10/26 12:12
がいしゅつ?(600以上もチェックできない)
東大長谷部憲法はどうよ。
661氏名黙秘:01/10/26 12:22
>>660
基本書としてはどうか?
662氏名黙秘:01/10/26 12:30
>>660
asgiriの基本書だったね。
663氏名黙秘:01/10/26 12:38
おりものくさいのでその名前は出さないで下さい。
664氏名黙秘:01/10/26 13:02
>おりものくさい

意味がわかりません。
665氏名黙秘:01/10/26 13:30
>>658
じょうおく取引って重要なのか?
うちの大学の先生は、あれは手形の問題、じょうおく取引は条文探すだけでオッケーって言ってたけど。
666氏名黙秘:01/10/26 18:00
早稲田の田山先生の成文堂の民法シリーズを使っている人いませんか?
667氏名黙秘:01/10/26 20:16
666をゲットした貴方、それは悪魔の数字ですよ。
668氏名黙秘:01/10/26 20:26
上田民訴の第三版、ざっとでいいんで
読んだ人感想をお願いします。
第二版から乗り換えの必要ありますか?
669氏名黙秘:01/10/26 21:02
前田の手形小切手入門(法学書院)が100円で売ってたから買ったんだけど、
これって通説じゃないの?
670氏名黙秘:01/10/26 21:07
>>669 ネタ? 創造説の代表的な基本書ですが・・・
671氏名黙秘:01/10/26 21:12
前田説は各分野で不人気ですね。
672666:01/10/26 22:41
>>667
どうも、ダミアンです(藁。
ってことは、田山先生の本が悪魔ということですか?
これまで近江先生の本を使ってきたのですけど、「事務管理、
不当利得、不法行為」がなかなかでないので、そろそろ田山
先生の債権各論中巻あたりで誤魔化そうと思ったのですけど。
673バッカス:01/10/26 23:26
>>669
前田先生の手形小切手入門って、有斐閣から出てたはずですが…。
別の本なのかな??
674氏名黙秘:01/10/26 23:34
てこぎは田邊だろ。
権利外観法説マンセー!

いや、実際冗談ではなく、これだけで結論付けられるのは便利だと思う。
予備校の参考答案やら優秀答案で田邊説を採ってる人が少ないのは難点だが。
675バッカス:01/10/26 23:46
>>674
昔、山下友信先生の授業(手形小切手)を受けたことがありますが、確か権利外観理論を連発されていましたよ。
676氏名黙秘:01/10/27 00:42
>>675
私もおそらく同じ授業受けてました。
鈴木=前田を教科書に指定しておきながら手形理論のところは
「興味があるなら読んどいてください」ってだけで
ほとんど触れられませんでしたよね?
だれかが「先生は通説ですか、創造説ですか?」って聞いたのに対して
「通説が何なのか私にはわかりません」って笑ってらっしゃいました。
学者さんにとっちゃそんなのどうでもいいのかな。
677氏名黙秘:01/10/27 00:48
上田(民訴)の3版って、もうでてんの?
横書きなの?
678氏名黙秘:01/10/27 01:10
手形、川村の大きいのと小さいの。どう違うんですか。小さいのを詳しく
したのが大きいのと考えていいんですか。どなたか両方読んだ方、教えてください。
679氏名黙秘:01/10/27 01:23
どっちも日本語変。べつにくわしいわけでもない
680氏名黙秘 :01/10/27 02:00
法政なのに、憲法は佐藤で、刑法は山口で試験書いたら単位もらえるかな?
681氏名黙秘:01/10/27 03:51
>>677
縦書きだよ。
2版とどこがちがうのかよくわからん。改正と、判例に対応しているくらいなのか?
682氏名黙秘:01/10/27 05:46
ところで、
鈴木禄也の債権法講義4訂版はどうですか?
683氏名黙秘:01/10/27 05:58
>>681
改正には、二版も対応してるんじゃなかったっけ?
そのあたりが実務の運用をみて、充実したってことか。
684氏名黙秘:01/10/27 10:26
>>680
教授によるでしょ。近江は彼の説で書かないと落とすという噂。
その真偽は別にして、マークシートで「この場合、近江説では?」という
問題は出す。
685氏名黙秘:01/10/27 10:36
>>683
公務秘密文書の提出命令手続とか民法の改正のことだよ
そもそも第二版は現行の新民事訴訟法施行前に出版されて
ます(対応はしてるけど)
昭和5年生まれの著者に横書きを期待しても無理か?
686氏名黙秘:01/10/27 10:43
鈴木債権 いい本だが、現在基本書としてはどうかな。新し目の論点触れられてないしなー。
687氏名黙秘:01/10/27 19:56
役に立たない情報だね。
688氏名黙秘:01/10/27 20:01
弾道説ねえ

誰が使うのそんな古い背ッ
689氏名黙秘:01/10/27 20:28
法政は、堀内なのか、今も。
あの、論証そのままの名講義。
690氏名黙秘:01/10/27 20:28
論点講義シリーズ(弘文堂)の担保物権を使おうと思ってます。どうでしょうか?
参考意見がほとんどありませんので、よろしくお願いします。
691氏名黙秘:01/10/27 21:43
>>682
四訂版出たのですか?
いい本ですけど、>>686に同意。
読んでいない俺が言うのはおこがましいけど。
692氏名黙秘:01/10/28 11:22
最新判例250選って、最新判例しか載ってないの?
古い判例で重要なものはのってないの?
最新ってのがきになるな。
693氏名黙秘:01/10/28 11:56
坂井手形法についてもっと情報きぼーん。
694法政卒:01/10/28 12:10
>>689
堀内は、講義中、学生がうるさいとすぐキレていた。

そもそも法政の学生に平野が理解できるわけがないんだよ。うるさくなって当然だよ。
695氏名黙秘:01/10/28 12:44
>>694
つーか、大学生なんだから講義中にうるさくすんなよ。小学生じゃねーんだから。
696氏名黙秘:01/10/28 13:41
まあ法政が小学生並みだということがあらためて分かったということで・・・
697689:01/10/28 15:44
>>694
 だから、「論証そのまま」って書いたでしょ。
 聴くにも、コツがいる。
 講義がそのまま、論文に使える希有な講義。
698ML:01/10/28 18:15
もー背表紙ぶっ壊れる一歩手前なので上田三版買ってきました。
不便なので条文索引自作します。明日までに終わるかしら。
終わったらアプしますね
699549:01/10/28 21:41
MLさん使ってる基本書教えてください。もしよろしければ参考書も・・・
700氏名黙秘:01/10/28 23:19
野中、高橋等4人の共著の有斐閣の憲法が新版出たけど、
前のものと比べてどんな項目が追加になった?
買い替え必要?
701氏名黙秘:01/10/28 23:25
松原先生の講義も「論証そのまま」って感じでしたね。
702氏名黙秘:01/10/28 23:48
森島昭夫 不法行為法 有斐閣 は超わかりやすくて感動した。
703氏名黙秘 :01/10/29 03:45
法政は上下のレベル差が激しいんで
やる気ない奴はとことん駄目な中学生なんです
分からないのは勝手だが、うるさくするなとは思う

論点講義シリーズ(弘文堂)の担保物権って近江教授の奴だよね?
おいらは使ってるけど、結構癖があると思う
分量多いし、使い慣れてないと逆に分かりにくいかな、とも思う
704氏名黙秘:01/10/29 03:47
>>703
>論点講義シリーズ(弘文堂)の担保物権って近江教授の奴だよね?

おいおい違うよ。
小林・山本ペアのだって。
705氏名黙秘:01/10/29 05:21
法律学講義シリーズ(弘文堂)との勘違いか?
使っててそれはまずいだろ〜。
中学生?
706氏名黙秘:01/10/29 06:09
別に本の題名は気にしないからな
弘文堂で、なんたら講義シリーズって事で誤解した
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 06:27
そひそひそ
708氏名黙秘:01/10/29 13:27
>>703
で、確認なんだけど703さんは近江の担保物権が癖があるっていうのね。

俺は近江の物権使ってるけど確かに癖はあるけどいいと思う。(シケタイと内田併用)

結局、論点講義シリーズの担保物権の情報は未だないのか…。
709法政卒:01/10/29 13:36
俺は、法政1年生の頃、下森定先生に「どうして法律学に何々説ってあるんですか?自然科学とか歴史学なら何々説っていうのは分かりますけど、
法律は人間が人為的に作ったものだから説っていうのはなじまない気がします。」
という質問をしたことがあった。一応、質問には答えてもらったけど、理解できなかった。
大学を卒業してから8年たってようやくその答えが分かりました。
俺ってヤツは…。
710氏名黙秘:01/10/29 13:41
近江はいい。早くY出せやゴルア!
711氏名黙秘:01/10/29 13:42
>>710
2ch的な発言。いい感じだ。
712氏名黙秘:01/10/29 16:37
民祖の伊藤真先生、少数説多すぎです。上田3版かおうかな・・・。
713氏名黙秘:01/10/29 17:33
>712
眞だろ
714氏名黙秘:01/10/29 17:37
俺は上田のほうがごちゃごちゃして読みにくいと感じたけどな。
715氏名黙秘:01/10/29 17:39
上田3版どこが変わってるのか、詳細きぼんぬ。
716ML:01/10/29 18:07
>>699
メインで使ってるのは普通ですよ… 基本は基礎講義のテキストですし。
持ってるだけで読んでないの多いっす

憲法 ★松井『日本国憲法』 芦部『憲法』 『ホーンブック憲法』
刑法総論 ★井田『現代刑事法』連載「犯罪論の思考と論理」 井田『ケーススタディ刑法』
 林『刑法総論』 山口『刑法総論』 『エキサイティング刑法総論』
刑法各論 ★井田他『刑事法講義ノート』 林『刑法各論』 『エキサイティング
 刑法各論』
民法総則 ★山本『民法講義I』 内田『民法I』 須永『民法総則要論』
物権 ★内田『民法II』 
債権 ★内田『民法III』 池田『スタートライン債権法』
民法読物 小林『破産から民法が見える』 石井『営業店の金融法務』
 『目で見る民法教材』
商法総則 ★双書 倉沢『商法の基礎』
手形小切手 ★弥永『リーガルマインド手形小切手法』 河本他『手形小切手法入門』
会社 ★神田『会社法』 鈴木『会社法』 石山『集中講義会社法』
 荒木『現代企業法』
刑訴 ★田口『刑事訴訟法』三版 渥美『刑事訴訟法』 安冨『やさしい刑事訴訟法』
民訴 ★上田『民事訴訟法』三版 中野『民事執行・保全法概説』

他に六法以外の本が山のように…
717バッカス:01/10/29 18:57
>>716
MLさん、すごいな。
僕も気合を入れなければ…。
718ML:01/10/29 19:27
…持ってるだけです… 汗
719氏名黙秘:01/10/29 19:30
石井『営業店の金融法務』
荒木『現代企業法』

どんな内容ですか?
720氏名黙秘:01/10/29 19:37
http://www.southern-charms.com/pat/p8618.jpg
ベテほど卓さんの基本書を使うということを覚えておけよ
721ML:01/10/29 20:10
>>719
『営業店の金融法務』は銀行業務検定法務2級のテキストで,
民法や手形小切手の話が銀行のコンプライアンスの視点で
書いてあって中々面白かったです。

『現代企業法』は持ってるだけで読んで無いんですが,早稲田系の
商法の先生の教科書のようです。

http://www.komazawa-u.ac.jp/komazawa/profiles/Araki_m.htm

>>720
持ってるだけで,基本的には過去問と論証パターンです…
722氏名黙秘:01/10/29 20:25
>>721
ありがと、ML♪

あとさ、セミナーの森圭司の基礎講座って
ML向きのような気がするのですけれど…
                (719)
723ML:01/10/30 04:17
>>722
憲法松井,刑法井田,刑訴渥美の講座なら受けるのですが,
どうも森氏は結果無価値+新訴のようですし,馬が合わなさそう
なので論証パターンの気に食わないのを自分で直したりしてますです。
724氏名黙秘:01/10/30 11:12
今度MLを囲む会でも開くか。場所はよしわらで
ML派ということで(過激派ぽいが)
725 :01/10/30 12:33
MLは塾生?
726氏名黙秘:01/10/30 22:47
最近↓見なくなったage



     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
727氏名黙秘:01/10/31 19:56
林屋先生の民訴って異様に読みやすいし、いいね。
728氏名黙秘:01/11/01 00:19
民法と憲法の基本書を買おうと思っています。
試験委員の本がいいかな、と考えているんですが、、、
内田先生や戸波先生は来年も委員をされるんでしょうか?
729氏名黙秘:01/11/01 01:40
>>729
今年の論文民法2問目をみるかぎり
来年内田はもうやめるんじゃないか。
あんなのを出しておいてまた来年も試験委員をやるとか言ってたら
暴動が起きるぞ
730氏名黙秘:01/11/01 01:49
わからんな
731氏名黙秘:01/11/01 01:49
論文民法2問目って他の不法行為の本でも十分対処できると思われ。
732氏名黙秘:01/11/01 01:50
内田氏がやめると後任の灯台教授委員はだれですか?
733氏名黙秘:01/11/01 04:38
横書き会社法、末永敏和「会社法−基礎と展開−」
シンプルで結構いい。
734氏名黙秘:01/11/01 07:15
近江民法誤植多すぎ
735氏名黙秘:01/11/01 09:35
>>732
大村?
736 :01/11/01 09:36
大村昆
737氏名黙秘:01/11/01 09:45
私が作ったのじゃないんだけどねぇと、
しみじみ語っておられました。
〉〉729
738 ◆.ZWvM5pg :01/11/01 10:45
民訴の基本書として伊藤眞先生のものが人気があるようですが、初学者にとっては
難解で、司法試験等を目指すにしても要らない部分が多いと聞きました。
なぜか周りで司法協会の『民事訴訟法講義案』を使っている人が多いです。
この本はいかがでしょうか?
739氏名黙秘:01/11/01 10:49
国定教科書だからOKです
740氏名黙秘:01/11/01 11:57
>738
読みやすいし、司法試験的に必要な記述はほとんど欠けていないし、
薄いので何度も回せるし、これ以上の本は民訴ではないと思う。
741氏名黙秘:01/11/01 13:03
セミナー本部の購買部から大塚の概説が消えた・・・。
これって、もしかして・・・。
742氏名黙秘:01/11/01 13:12
    
743氏名黙秘:01/11/01 14:19
>>741
私がまとめて買い上げました。
744氏名黙秘:01/11/01 17:56
>>741
もしかして改訂!?だとしたら嬉しい。
そういや福岡でも総論がなくなってたなぁ。
745氏名黙秘:01/11/01 22:26
>>740

読みやすくはねーだろーあれは。
書研は基本的にどれもいい本ぞろいだが。
やっぱ、書記官本だけに司法試験にそれほど必要じゃない細かい手続詳しい割に
重要論点あっさりって感じしたけどな。
746氏名黙秘:01/11/01 22:35
Sシリーズの債権各論が改訂らしい。
何時出るのでしょうか?
747氏名黙秘:01/11/02 00:13
>>727
林屋先生の民訴?
どんなの?ほかに知ってる人いないの?
民訴基本書読もうかなっておもってるんだけど、なにがいいかわかんない。
薄いほうがいいなあ。民訴にそんなに時間かけられないし。
748氏名黙秘:01/11/02 00:17
>>747
大学双書が無難と思われ
749747:01/11/02 00:23
大学双書?
だれが書いてるんですか?
普通の本屋にも売ってますか?
750氏名黙秘:01/11/02 00:48
林屋先生の民訴は辰巳の富永講師もほめてました。
あれはいい本だなあって。
他人の感想ですが、参考までに。
751747:01/11/02 01:08
なんか噂で、佐上義和がいいとか聞いたんだけど。
752氏名黙秘:01/11/02 01:47
>>749
有斐閣の共著です。どこの本屋でも売ってますよ。
753氏名黙秘:01/11/02 10:16
754氏名黙秘:01/11/02 12:44
>>751
佐上先生は人格的にはいい人らしいです。
でも、学説の内容は、ぱりぱりの「第三の波」で
司試向きではないと思われ。
755刑訴選択:01/11/02 12:48
刑訴選択で司法試験に合格した後、林屋・吉村「民事訴訟法」有斐閣新書を読んだ。
林屋先生執筆部分はとてもよく分かった。林屋先生って文章がうまいんだと思う。
756わお:01/11/02 13:27
文章のうまさといえば
谷口安平「口述民事訴訟法」はお薦め。
はしがきに、「大学の講義テープを起こしてまとめた」と確か書いてあったよ。
新堂先生も文章はうまいと思うが。
757氏名黙秘:01/11/02 13:43
林屋
完成度高し。
読みやすいし、論点落ち、論証落ちが少ない。
一冊、選択しろと言われれば、この本をススメル。

上田
少し読み難い。
試験に必要とされる論点はほぼ触れてある。

Sシリーズ
論点落ちアリ、問題提起で終了アリ、だが、目次を意識して読めば、
情報を整理するのに、重宝する。ベテもショガク者も買っておいて
損はないと思う。1700円だし。

書研
読みやすい。掲載されている論点も豊富。
ただ、訴状の扱い、手続きに関する試験的には不必要な知識多数。
また、論点に対する検討がなく、判例の見解を述べて終了。という
箇所が少なくない。だから、ショガク者が読むと面食らうかも。

青山
一度しか回してしないが、読みやすかったという印象しかない。
暇があったらよむかもしれない。

中田淳一
旧訴時代のものだが、情報が整理されており、情報過多に陥って
いた頭を整理するのに、非常に役に立った。
この本を読み出して、民訴が得点が飛躍的に上昇した。
758nanasy:01/11/02 14:49
内田民法は長いので、読んでて疲れます。
もっと簡潔な分かりやすい、基本書または予備校の本ってあります?
当方、今年から受験勉強はじめた素人です。
あんまり本がたくさんあったので、とりあえず友達と同じの買ったんですけど、
ホント長ったらしいんで勘弁してほしいです。
759氏名黙秘:01/11/02 14:56
率直に言う。
内田民法が長いというのでは甘ったれといわざるをえない。
あれは最も簡潔な部類なのだ。
そもそも民法が膨大なのだ。
司試は甘くないぞ。
760氏名黙秘:01/11/02 15:11
>>758
長いって...
読むのにどれくらいの日数がかかるの?

もう一歩前へ等を除けば、そのほど時間がからないと思うが...

もし、どうしても、内田がきついのであれば、シケタイを経由した
上でもう一度、挑戦されるのはいかかがでしょうか?
761氏名黙秘:01/11/02 15:28
内田は初学者が読む本ではない。
762氏名黙秘:01/11/02 15:43
俺もシケタイを経由したが、結論として、シケタイ等の予備校本は
読まない方がいい。本屋に行けば代表的な学者が書いた入門書が
腐るほど並んでるから、テキトーにどれか一冊読むのが吉。
763氏名黙秘:01/11/02 17:01
初学者には「スタートライン債権法」をお勧めしたい。。。
764氏名黙秘:01/11/02 17:04
それと内田と目次構成が似てるのは
LECの続・全体構造だ。
ここから入るのもいいかと。。。
765氏名黙秘:01/11/02 17:08
丹念に内田3冊通読しようと思ったら、みなさんどれくらい時間かか
ります? 私1週間かかるのですが(1日あたり6時間配当)。
766氏名黙秘:01/11/02 17:10
合格者は1日らしいですね。
767氏名黙秘:01/11/02 17:10
>765
1週間はかかりすぎ。
768わお:01/11/02 17:12
初学者にお薦めな本
憲法 高橋和之の放送大学のテキスト
民法 米倉明「プレップ民法」
刑法 放送大学テキスト 西田典之「刑法」
会社法 日経文庫 宍戸善一「会社法入門」
手形法 木内よし彦「プレップ手形法」
民訴法 林田学「司法試験マニュアル」
刑訴法 有斐閣アルマ「刑事訴訟法」
といったところが、読みやすいように思われますが
769氏名黙秘:01/11/02 17:17
カトシンのシリーズも、初学者向けとしてはかなりよい
770氏名黙秘:01/11/02 18:29
>谷口安平「口述民事訴訟法」はお薦め。
確かに良い本です、読まないとたぶん損します、でも不朽の参考書ですね。
771氏名黙秘:01/11/02 18:41
>林田学「司法試験マニュアル」

はクソだろ。これなら魔骨の入門の方がほんの少しだけマシ。
772氏名黙秘:01/11/02 18:45
>>761
一体どんな初学者なんだよ・・・
基本書主義とはいえない俺でも情けなくなるよ。
773氏名黙秘:01/11/02 18:47
>>772
774nanasy:01/11/02 19:53
いろんな本の紹介ありがとうございます。
LECの全体構造ですか、私は今日そこのC―BOOKって奴見たんですが、
これ、すごく分かりやすいんですが、やっぱ量がすごいですね、
んーー、何かったらいいか迷いますホント。
米倉という人の、「プレップ民法」
明日書店で探してみます。
775氏名黙秘:01/11/02 22:33
>>768
それって、経由するための初学写本じゃないだエオ
刑訴プリマなんて、それでほぼ完成だぜ。
本当に入門なら、やさしいシリーズ、いや、これでもあれかな。
プレップとかかな。
でも、内田民法に苦しむってのはやばいかも。あれは情報量は少ないよ。
見た目は分厚いけど。
776氏名黙秘:01/11/02 22:43
上で、民訴が話題になってるけど、
谷口民訴って読みやすいらしいけど、如何せん、新法出てないでしょ?
じゃ、どうしょうもないじゃん。

林屋民訴の評価高いみたいだけど、はげどう。
文章上手すぎ。
なぜにこれが主流にならないのか不思議。
他人の評価に振り回される眼力亡き馬鹿受験生が
多いんだなっていう典型事例かもね。
司法書士講座かなんかにこの本をベースに教えてる講座あったよね?
777氏名黙秘:01/11/03 00:31
林屋民訴,改訂版出てるの?
778氏名黙秘:01/11/03 00:35
林屋は俺も使ってる。
判例索引がないのが唯一の欠点。
779氏名黙秘:01/11/03 01:50
>>757
青山って青山善充?このひと民訴の本書いてんの?
780氏名黙秘:01/11/03 02:01
>>777
林屋・民訴は改正に対応してるよ。
781氏名黙秘:01/11/03 09:10
灯台出版会の経営が危ういらしいのだけれど、
内田民法Wは大丈夫か?

専門出版社はどこも厳しいんだろうけどね。
782氏名黙秘:01/11/03 09:19
内田本はベストセラーだから大丈夫と思うけど。
783氏名黙秘:01/11/03 09:23
民訴、伊藤(ホンモノ)を最初使用しましたが失敗。
林屋に乗り換えました。
784氏名黙秘:01/11/03 09:54
10年前受験生だった者です。
江頭先生の会社法の本は素晴らしいと思います。
当時いろんな本を読みましたが、あのときこの本があったらと思いました。
実務家向けと江頭先生自身書いていますが、受験用にも十分使えます。
少なくとも行間を読んだりする必要がないので楽ですし、反対説や判例も
しっかりリファーされてます。司法試験論点を押さえて読めば有益だと思
います。皆さん頑張って下さい。
785氏名黙秘:01/11/03 10:00
民訴は上田がいいと思います。古くさい説が多いですが、その分悩みがアピールでき
るので論文向きです。それと、研修所に入ったり、実務を始めると、その古くさい考
え方が不可欠になるので長い目で見るととっても役に立つと思います。
786氏名黙秘:01/11/03 10:06
いや、出版会自体がこける可能性もあるってこと。>>782
ベストセラーだから、万が一の場合は版元を変えて
出すって事も可能という意味ではわかるけど。
787氏名黙秘:01/11/03 10:35
で、青山って?
788氏名黙秘:01/11/03 11:40
林屋民訴は、一通り回してみてから買おうと思っていた(今は図書館から借りてきたのを
読んでます)。
いまのところ、どこをとっても、ひじょうーにわかりやすい。
ここでこんなに話題になってたって知らなかった。
分量が適度だからとおもったのと、司法試験の受験生も読んでほしい、みたいな
はしがきを読んで借りてきたんだけど、買っちゃおうかな。
789ML:01/11/03 12:12
>>784
有難う御座います。本屋行く度に葛藤してましたが,今日買って来ます 笑
790氏名黙秘:01/11/03 12:26
>>788
あとでまた感想教えてください
791氏名黙秘:01/11/03 13:41
民訴は林屋先生が文章がうまいのですか。
他の科目で文章のうまい学者としてはどんな先生がいますか?
前田、弥永先生の文章が読みにくく、
我妻先生の文章が読みやすいというのはよく聞きます。
792氏名黙秘:01/11/03 14:02
能見善久がうまい。
四宮単独より数段読みやすくなった。
793ML:01/11/03 16:30
>>790
すいません,所用で外出できなくなってしまったので
明日買いに行きますです…
794氏名黙秘:01/11/03 16:57
>ml

790はお前宛てのカキコではない。
795ML:01/11/03 17:01
間違えた 恥氏
796名無しさん ◆MANKOJrs :01/11/03 17:26
SALA仕上げ♪
797氏名黙秘:01/11/03 17:27
負けるな日大生
798氏名黙秘:01/11/03 19:05
ちょっと前まで内田民法をバカにしてたんだけど
通説の知識を身に付けた上で読むと良い本だと思った
でも、なんか論証が甘いと思う(生意気か?)
近江教授の方が細かいと言うべきか(細かすぎ?)

おいらも今年から勉強を始めた素人なんだけど
講義で使ってるならまだしも、最初から内田はどうかな?っと思う
799氏名黙秘:01/11/03 19:07
内田を批判すると、ビックリするくらい叩かれるよ。
内田先生の人格って知らないけど、やっぱ人徳があるんだろうか?
800氏名黙秘:01/11/03 19:08
自分の使ってる本を悪く言われるのが嫌なんじゃないの?
801氏名黙秘:01/11/03 19:13
いや、批判はしてないよ
てか、ここで批判されてたんで、色眼鏡でみちゃったんだけどね
んで、初心者だったころ読んで、全く理解できなかったんだけど
一通り勉強してまた読んだところ、実に良い本だなっと感じた
802氏名黙秘:01/11/03 19:25
弥永先生の文章は・・・・・・・・
何とかなんないのかな。
でも、リーガルマインド会社法は情報的には
よくまとまってるんだよな。
ちょっとくどすぎの面もあるが。
一番良いのは、この本を林屋先生が朱入れて
書き直してくんないかな。ワラ
803氏名黙秘:01/11/03 19:34
弥永先生は自分の文章は読みやすさを念頭に書いていると前言ってましたが。
804氏名黙秘:01/11/03 20:08
弥永先生の本は、読みにくいところと読みやすいところの差が激しい
805氏名黙秘:01/11/03 20:54
文章が平易→読みやすい、と、文章がうまい→読みやすい(読んでて楽しい)の違いでは?
あと、弥永っちのは文字の印刷とか本の感じとか全体的に美意識が感じられない。
予備校本を読んでるようにしか思えないのであれだったらシケタイ読むよ
806氏名黙秘:01/11/04 00:08
林屋先生(と、編集者)へ

・判例索引を付けて下さい
・活字のポイントの大小をもっと活用して下さい
・民法内田程度でいいから、学説の主唱者の名前を書いて下さい
807氏名黙秘:01/11/04 00:27
806に追加
・もっと安くしてください。
808氏名黙秘:01/11/04 00:55
林屋先生(と、編集者)へ

・判例索引を付けて下さい
→まあ、どっちでも良いけど。あったほうがより良いわな。

・活字のポイントの大小をもっと活用して下さい
→不要。どうせ両方読むんだし、上田民訴みたく小に重要なことかかれても。

・民法内田程度でいいから、学説の主唱者の名前を書いて下さい
→全くいらない。見難くなるだけ。絶対入れては駄目。教科書には不要。

・それより、自説展開部文を削って教科書に徹してください
・横書きにしてください。
809氏名黙秘:01/11/04 00:57
憲法は今はやっぱり戸波だろうか
芦部で乗り切りたいのだが
810氏名黙秘:01/11/04 01:02
・活字の大小
→必須。林屋本はレイアウトに難がある。

・主唱者
→必要。「誰それが言い出した」という情報は
記憶の定着に有用。内田本程度なら全く邪魔にならない。

・横書き
→不要。外国語や数字を多用しない限り、縦書きのほうが読みやすい。
811氏名黙秘:01/11/04 01:06
>>809
戸波本は芦部説の理解のために読むのであって、
芦部の文章を理解できる読解力の持ち主なら
芦部本で十分ですよ。
812 :01/11/04 02:05
>>808
>・民法内田程度でいいから、学説の主唱者の名前を書いて下さい
>→全くいらない。見難くなるだけ。絶対入れては駄目。教科書には不要。

要るよ。ヴァカ。
813氏名黙秘:01/11/04 02:12
>>810
俺も縦書きの方が読みやすいな。
レイアウト的には横書きの方が読みやすそうだが、
実際に目を動かす段階では、
圧倒的に縦書きの方が読むのが楽だと思う。
814氏名黙秘:01/11/04 02:18
>>808
> ・それより、自説展開部文を削って教科書に徹してください

そんなの欲しかったら予備校テキストにしろ。
普通はきちんと分けて書いてあるから区別して読めないか?
815 :01/11/04 02:24
実務でも横書きが正式な書式になったし、これからは横書きが主流だろ。
816氏名黙秘:01/11/04 19:51
瑕疵担保がうまく書かれてる本ありますか?
817氏名黙秘:01/11/04 22:43
>>815

はげどう。
横書きに決まってんじゃン。
自説はいらない。論文じゃねーんだゼ。教科書に徹する案に大賛成。
818氏名黙秘:01/11/04 22:46
そのうち英語が主流になるんじゃネーノ?
819氏名黙秘:01/11/04 22:54
>>817
それ言いだしたら学者本の価値がなくなるよ・・・
学者ってのは自分の説を説明するために本書いてるんだし。
820氏名黙秘:01/11/04 22:57
>>819
ひょっとしてバカ?(W
821 :01/11/04 23:25
>>817
っていうか君、論文読んだことないでしょ。
822氏名黙秘:01/11/05 00:36
少なくとも、
著者が自分の視点を明らかにしないと
他説の紹介・解説も安心して読めない。
823氏名黙秘:01/11/05 00:58
822に同感。
824氏名黙秘:01/11/05 10:32
つーか、自説展開肯定側の人って、初学者ばっかでしょ?
そんな気がするね。
825 :01/11/05 10:59
そんなこと言っていると100年たっても受からないよ>824
826nanasy:01/11/06 00:26
煽りばっかりでつまんネェ。
827氏名黙秘:01/11/06 00:31
>>826
愛してるぜ!
828氏名黙秘:01/11/06 00:47
Sシリーズの刑法ってどう?
829氏名黙秘:01/11/06 00:49
結果無価値の単純なモデルを知りたいのなら刑法Sはお勧め。
とにかく読みやすい。
830氏名黙秘:01/11/07 04:00
今月の法学教室の広告にあった
初宿正典 憲法2基本権 第2版 成文堂
ってどうなの?
831氏名黙秘:01/11/07 04:03
>>830
そりゃ、出版に関わってるお前さんが一番よく知ってるだろ。
832氏名黙秘:01/11/07 22:46
アゲ
833830:01/11/08 00:44
出版関係でないよ、無職だよ。
初宿正典 憲法2基本権(初版)を立ち読みして
ドイツ流は珍しいと思って初版でもいいから
使ってる人いたら意見を聞こうと書いただけだよ。
834氏名黙秘:01/11/08 01:10
結果無価値って、本当に行為無価値より答案書きにくいのかな。
結果無価値にしようか迷っている。
835氏名黙秘:01/11/08 02:22
>>834
変えようと思う理由はなにか?
836氏名黙秘:01/11/08 02:26
初宿正典は京大の中じゃ馬鹿呼ばわりされてるよ。
京産の高井の方がまだマシ。
837氏名黙秘:01/11/08 13:27
担保物権で良い基本書ないですかね?
838氏名黙秘:01/11/08 13:28
age
839氏名黙秘:01/11/08 13:34
>>837
高木センセ
840わお:01/11/08 13:47
担保物権は、道垣内先生のテキストが断然いいよ。
初版から改訂がなされていないので、判例の補充をどうするかが問題ではあるが。
私は、シケタイで補充しました。シケタイ以降の判例は重判で補充。
841氏名黙秘:01/11/08 13:56
やっぱ我妻大先生よ。
842氏名黙秘:01/11/08 14:06
担物は近江先生もいい。
843氏名黙秘:01/11/08 14:08
Sシリーズで遜色ないと思うんだが・・・
甘いのか?
844氏名黙秘:01/11/08 14:10
今Sシリーズ使ってます
法定地上権の部分がどーも
大学の教授に聞いたら道垣内教授を薦められました
ただ、判例と異なるから注意しろよって
抵当権の分野って重要ですかね?
845氏名黙秘:01/11/08 14:16
法定地上権は判例の結果をわかってれば択一的には十分。
論文で余り出そうにないけど、出たとしても判例理論をちゃんと扱えればよい。
846氏名黙秘:01/11/08 14:23
>>845
 セミナーの論文講座が法定地上権にヤマ張ってるけど、論文ではまずでないよ。
 むしろ、口述にはこういうの出されやすいなっての思った。
847氏名黙秘:01/11/08 15:31
担保物権法は嵌ると抜け出れそうにないので
あえてさらっと流したいのですが
だったらSシリーズ&判百+重判で足りますか?
848:01/11/08 20:48
充分だ。択一もやっとけ。
849氏名黙秘:01/11/08 21:00
          
850氏名黙秘:01/11/08 23:10
債権各論は何がいい?
851氏名黙秘:01/11/08 23:13
>>850
平井しかないだろうが。
852氏名黙秘:01/11/08 23:44
>>850
不当利得・不法行為  加藤
契約法        石田穣
不法行為       森島

こんな感じで
853氏名黙秘:01/11/09 00:03
age
854氏名黙秘:01/11/09 00:18
森島不法行為は体系書と言っていいのかな?
855氏名黙秘:01/11/09 00:46
担保物権。中井美夫どうでしょうか。どなたか評判教えてください。
856氏名黙秘:01/11/09 00:48
商法総則・商行為、近藤光男(試験委員)か田邊かで迷ってます。
使っている方、感想お願いします。
857氏名黙秘:01/11/09 00:50
>>855
中井は辰巳の某講座で推薦の本だったような…。
858氏名黙秘:01/11/09 00:56
中井は共著じゃなかったっけ?
859氏名黙秘:01/11/09 01:00
不法行為法−田山輝明
860氏名黙秘:01/11/09 01:23
>>859
で、なに?お薦めってこと?
861氏名黙秘:01/11/09 01:25
Sシリーズ民法はよくないのもあるらしい。
862氏名黙秘:01/11/09 01:40
>>861
例えば?
863氏名黙秘:01/11/09 01:47
総則と債権各論の不法行為は評判悪いね
物権法と債権総論は評判が良い
864氏名黙秘:01/11/09 09:25
平井著債権各論T早くでて欲しい。
Sシリーズ債権各論が今月中に改訂されると聞いたけど、
>>863を見ると、買おうか買わないか悩む。
865氏名黙秘:01/11/09 10:33
不法行為法 潮見もいい。
866名無しさん:01/11/09 12:47
ふっといふっといなぁ
867氏名黙秘:01/11/09 13:52
民法各論は予備校本でいいんじゃないの?
学者本では我妻のコンメンタールを勧める。
868氏名黙秘:01/11/09 14:01
>>863
それって「司法試験合格する参考書・ムダな参考書」の受け売りでネーノ?
869氏名黙秘:01/11/09 14:42
民法各論ってなんですか?
ひょっとして、隠れた試験科目なのですか?(TдT)
870氏名黙秘:01/11/09 14:43
>>863
自分で読んでから書いてね(はーと
871氏名黙秘:01/11/09 16:08
民法各論とは民法総則以外の部分。
872氏名黙秘:01/11/09 16:10
法学一般=Sシリーズ法思想史、原田慶吉ローマ法、田中耕太郎法律学概論、碧海純一法哲学概論
憲法=芦部・長谷部
民法=我妻・内田・高木(担物)・奥田(債総) ※民執法=中野
刑法=団藤・山口・林・実務刑法(大塚=佐藤)
商法=鈴木・関・神田(以上会社)、鈴木=前田・関(以上手小切)、西原・大隅・鴻(以上総則他)
民訴=兼子・三ヶ月・新堂
刑訴=団藤・松尾・実務刑訴(平野=松尾)

余暇=長尾龍一の本、山口=副島法律学の正体、団藤わが心の旅路、鈴木幾山河

・・・だから受からない。
873氏名黙秘:01/11/09 16:12
>>872
森かよっ!!
874名無しさん:01/11/09 16:42
結果無価値の中の通説(?)って誰ですか?採点する人みんなに分かって貰えるやつ
875氏名黙秘:01/11/09 16:45
>>874
前田でしょ
受験界通説は
876名無しさん:01/11/09 16:51
>>875
あ、そうなんですか!すると、2ちゃんで良く名前を聞く山口先生の本を読んで
書くと理解されない恐れがありますね?
877氏名黙秘:01/11/10 03:20
>>874-876
平野ですって!
書きやすいかどうかは別として。
878氏名黙秘:01/11/10 03:24
>>876
え、これからは山口説が結果無価値の主流だよ。っていうより、平野の直弟子
が山口なんだから、「これから」というよりも当然だけど。前田は試験委員を
今年で辞めることが内定しているから、前田説を無視する山口が主流になり、
さらに山口の基本書も揃ってきたから、これからは山口でなきゃ。前田なんか
で書くと、「こいつ、ベテランだな。」って偏見もって採点されてしまう。
879氏名黙秘:01/11/10 03:28
ケイ素のSってどうよ?
880氏名黙秘:01/11/10 03:31
総則 (基)四宮=能見 (参)山本
物総 (基)田山 (参)鎌田
担物 (基)高木 (参)鎌田、内田、道垣内
債総 (基)内田勝一 (参)内田、平井
債各 (基)S (参)内田、加藤雅信、澤井、平井
881氏名黙秘:01/11/10 03:43
刑法の基本書・・・前田・林・山口のなかでどれがお薦めですか?
         また、この三者の学説の相違点は?
882氏名黙秘:01/11/10 03:47
民法だけでそんなに一杯大丈夫か?
88316:01/11/10 03:47
丸山秀平先生の商法総則商行為ってどうよ。
東林出版社と言うマイナーな出版社から出ているが。
884氏名黙秘:01/11/10 03:51
山口 … 平野の正統後継者 頭よし 文章力普通
林 … 頭よし 文章力あり 異説多し
前だ … 論理ゼロ 文章力中学生レベル
885氏名黙秘:01/11/10 03:58
>>881
とりあえず、その中では前田か山口っしょ。
前田は、ここ2ちゃんのマニア達には受けが悪いが、受験のための資料が圧倒的に多い事が決定的。
山口は、やっぱり学会の最有力教授の1人って事で安心感がある。
886氏名黙秘:01/11/10 04:30
正直、山口総論は山口教授本人の学説開陳本。
司法受験生のことは考えられてないね。
択一に対応できるか?これで。
887氏名黙秘:01/11/10 04:39
まぁ、山口でも前田でも、どっちでも良い。
司法試験は、裁判官らしい条文解釈、
聞かれてんだから、筋立てて、論理性ある文章を書いて
妥当な結論書いとけば、山口でも前田でもOK
ただ、山口の説は、妥当な結論を導きにくいけどね。
試験委員だとか、そんなんは、答案の妥当な結論以降の問題だ
888氏名黙秘:01/11/10 04:43
実行行為概念の否定はどうかと思う。
889氏名黙秘:01/11/10 09:05
>>883
読みやすくてよいと思います。
丸山先生の本はどれも薦められますよ。
890熱望・現役合格:01/11/10 09:52
もう,基本書では勝負つきつつあるね。
憲法 野中他『憲法T』『憲法U』
  *法改正などの情報が最新で正確。変な気負いのない良書
刑法 山口『刑法総論』、西田『刑法各論』
  *これ以上の水準のものはない。試験委員もこれで勉強すべき。
民法 大村『基本民法T』、内田『民法』
  *この二書で、森と木が同時にみえる。
商法 神田『会社法』
  *見事な整理によるコンパクトさ!行間が読める。
  
891 :01/11/10 10:28
>>878
直弟子ってことばの意味わかってるんだろうか?
892R大生:01/11/10 10:30
山口の弟子でうちの大学に来た奴、いばりすぎ。
893氏名黙秘:01/11/10 12:59
>>892
それって、S田さんのこと?
894氏名黙秘:01/11/10 13:02
結果無価値なら
中山研一がいいぞ!!
最高だ!!!
895健忘症:01/11/10 13:33
>>890
大村敦:基本民法?氈Aまさに21世紀の「民法案内」!
外国人が読んでも容易に日本民法が理解できる、法律学教育の金字塔
あとは枝葉の増やし方の問題、予備校本へ飛んでも、内田にステップアップしても、過去問へワープしても・・・
早く2巻以降が出ないかなー?。?。?。
今(無理を承知で?)竹内昭夫:株式会社法講義を読んでます。
私は大好きですが、試験には直結しない?そう悟ったときは、神田か(今までの愛読書の)龍田にします。
896一日一生 ◆5IR5pZ0Q :01/11/10 14:20
 鈴木の会社法を使われてる方は、
神田の会社法にかえられた方がよいかと。
897881:01/11/10 17:03
>>884 >>885 >>886 >>887
ご意見ありがとうございました。とりあえず、前田先生の刑法講義を読んでみようと思います。
898氏名黙秘:01/11/10 17:21
大村先生の基本民法の話題が、このスレで挙がらないので、
オカシイなと思っていたんだけど、やっぱり評価してる
人はいるんだね。
択一・論文に必要とされる知識を網羅しているとは、到底
いいがたいけど、思考の過程がキッチリと示してあって、
とてもいい本。
知識過剰の方、民法なんて理屈じゃね〜という方には是非お薦めしたいっす
899氏名黙秘:01/11/10 17:38
>>890
違うような気がする。
900氏名黙秘:01/11/10 17:40
900げっと
901氏名黙秘:01/11/10 17:51
>>892
どんな感じなのよ?
902O大生:01/11/10 17:58
山口の弟子でうちの大学に来た奴,よくわからな過ぎ
903氏名黙秘:01/11/10 18:01
>902
それでも、彼、司法試験合格者だぜ!!
904ML ◆cLw.sT.Q :01/11/10 18:03
>>898
ちょっと前に大村民法と山本民法がほぼ同時に出たときには
この板では大村逝って良し山本マンセーで大勢が決着したようだが…
大村民法良いのだろうか。

>>902
F町さんですか?(w

江頭会社法,本屋に無いので図書館で借りてきたんですが,いいっすね
これ。神田さんとセットで使うが宜しいかと。ローエコ好きにもたまりません。
(『会社法の経済学』の説まで解説の対象になってます。)
905氏名黙秘:01/11/10 18:28
基本書スレ第3版
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1005384455/

次スレ作った。
906氏名黙秘:01/11/10 21:51
>>904
大村先生の本は非常に勉強になるし面白いけど、基本書にはなり得ないでしょう。
副読本的な位置づけかな?
907氏名黙秘:01/11/11 17:13
白取祐司先生の日本評論社の刑訴法はどうなんでしょう?
908氏名黙秘:01/11/11 20:13
>>907
改訂でたね
909氏名黙秘:01/11/11 20:26
おぉ!買いてー!
910氏名黙秘:01/11/11 21:04
>>907

ガイシュツしまくり。
結論だけ言うと、説が特殊なのがもったいない。。。
911氏名黙秘:01/11/11 21:10
日本評論社ってだけで、どんな内容か想像できる。
912氏名黙秘:01/11/12 01:26
>>910
説がダメならそれだけでダメだろ。
913氏名黙秘:01/11/13 20:40
>>912

一概にそうはいえんだろ
914氏名黙秘:01/11/14 01:12
>>913
説がだめな奴がきちんと判例学説を評価して整理できるわけがないよ。
915氏名黙秘:01/11/14 02:18
基本書スレ第3版
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1005384455/

次スレ
916 :01/11/16 19:00
チンコー(・∀・)
917氏名黙秘:01/11/16 23:59
>>914
でも、平野も当初はキワモノ扱いだったしね。
918氏名黙秘:01/11/17 00:06
藤木の改訂希望!
919氏名黙秘:01/11/17 00:08
>>918
だれがやるの?船山か土本か?
920氏名黙秘:01/11/17 00:14
債権各論Tきぼぬ
921氏名黙秘:01/11/17 00:54
>>917
白取が平野に匹敵する分けなかろう。藁。
1000のところへつづく♪
長い一本道は♪
いつも僕を勇気づけた♪
とてもとても険しく♪
細い道だったけど♪
いま1000を迎えに行こう♪
自分の大きな夢を追うことが♪
いままでの僕の仕事だったけど♪
1000を獲得する それこそが♪
これからの僕の生きる証明(しるし)♪
932氏名黙秘:01/11/18 17:53
1000ゲッター ◆WJDv5jQ6 さん江

バトルが見たいので、あげときます(藁
9331000ゲッター ◇WJDv5jQ6 よ :01/11/18 17:54
次はしくじんなよ(藁
934氏名黙秘:01/11/18 21:31
nn
935おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 21:41
今度こそ1000ゲット
936おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 21:48
1000番は俺のもの

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●。 ● | < 1000GETスルノ アキチャッタ・・・
 (〇 ∀  〇 )  \____________
 /       |
 |     |_/ |
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |  
      | /  ヽ/  ヽ |  |  
.      | |     |    |  V⌒i 
   _  |.\  人__ノ   6 |     ドーデモイイヨ
   \ ̄  ○        /       1000ナンカ・・・
.     \          厂   
     /  _____/    
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
トイフワケデ・・・

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□





      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  ンナコターナイ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
941おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:11
Holly came from Miami, Fla.
♂♂♂【男樹】俺は、負けない!!【男樹】♂♂♂
♂♂♂【男樹】俺は、負けない!!【男樹】♂♂♂
♂♂♂【男樹】俺は、負けない!!【男樹】♂♂♂
♂♂♂【男樹】俺は、負けない!!【男樹】♂♂♂
♂♂♂【男樹】俺は、負けない!!【男樹】♂♂♂
943おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:13
Hitch-hiked her way across the USA
944おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:16
Plucked her eyebrows on the way

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___    | Ζ新人サンガ マタ オトズレテクダサイマスヨウニ…
    /  ./ \  \______________
  /  ./从 从 \      o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/( ´∀`)  \  ∧∧         |;;;;::iii|/゛
 ̄|| || || ||.(っ.¢ .)  ̄ (,,  ,)ナムナム     |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, | ii~   ⊂  ヾ    wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 _| ̄ ̄ ̄|~凸( ̄)凸. (   )〜  wjwjjrj从jwwjwjjrj从
946おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:17
Shaved her legs and he was a she
947おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:19
She says "Hey, Honey
948おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:20
Take a walk on the wild side
949おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:21
Hey, Babe
950おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:23
Take a walk on the wild side
  /⌒\
(    )
 |   |
 |   |
( ・∀・) <Pussyナンカニ マケラレルカッテンダ・・
 っ)  ノっ
(_⌒ヽ
  )ノ `J  
952おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:39
Candycame from out on the island
953おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:41
In the backroom she was just everybody's darlin'
954おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:42
But she never lost her head
955おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:44
Even when she was givin' goot head
956おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:45
She says "Hey, Man
957おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:46
Take a walk on the wild side
958おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:47
Hey, Pretty
959おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:48
Take a walk on the wild side
960おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:49
And the colored girls go
961おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 22:50
Doot do dood do doot do....
962おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 23:13
Doot do dood do doot do dood do ...
963氏名黙秘:01/11/18 23:14
ちんこ
964氏名黙秘:01/11/18 23:21
kintama
965おめこ ◆S0mIt7Rg :01/11/18 23:21
見てるだけじゃなくて何か書き込んでYO
966氏名黙秘:01/11/18 23:22
1000!
967横取りゲッター ◆7NDAP3Rc :01/11/18 23:25
      ○
     /  \
  γ⌒[二二二]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ( >ー<) < はっしんーー!
  \ ( O┬O   \________
≡ ◎-ヽJ┴◎ チリンチリン
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 1000番は俺がもらうよ?
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
  @ノハ@ <また見つけてしもたがな
.  (. ‘д⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__/"(__)
@ノハ@ <今なら勝率3割やな
.  (. ‘д⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__/"(__)
971氏名黙秘:01/11/18 23:34
あげ
  / ̄\
    .r ┤    ト、  在       (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|臨
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ            (_ノ⌒ ̄  (⌒)
      i⌒ヽ.        ___         ノ ~.レ-r┐
      |    〉      /     \      ノ__ | .| ト、兵
  烈 / ̄ヽ ノ      /   ∧ ∧ \   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i  |     ・ ・   |    ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.  |     )●(  |        i´ヽ/ ノ   闘
  |   i   |⌒iノ/  \     ー   ノ       / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i.    \____/     .―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ                         (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉 >加護亜依参上       ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /   二度は邪魔はさせん。くらえアンパン神拳!.i (⌒  ,ヽ者
      `ー /^‐━,                      ヽ_( ̄ ̄  ,)
   陣   /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_      i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )   ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |皆
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
973氏名黙秘:01/11/18 23:35
うp
  @ノハ@ <ふふふ・・
.  (. ‘д⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__/"(__)
975氏名黙秘:01/11/18 23:36
うpp
        / ̄ ̄ ヘ ヘ       _____
        |ヽ ノ  |∩i     丿
        |     |L.||     <  最終兵器投入!
        ヽヘ___/__/      ヽ_____
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
      /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ キャシャーン
  二二二コ      二二二コ  ヾ
977氏名黙秘:01/11/18 23:37
うppp
@ノハ@ <それ孔雀王思い出すがな
.  (. ‘д⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__/"(__)
979氏名黙秘:01/11/18 23:38
うっpっp
980氏名黙秘:01/11/18 23:38
うp
         1000番ワッショイ!!
     \\  1000番ワッショイ!! //
 +   + \\ 1000番ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +     /■\
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )          (´・ω・`)   ショボーン
       (_)し' し(_) (_)_)           (∩ ∩)
  ↑俺                       ↑加護亜依参上
982氏名黙秘:01/11/18 23:39
うpー
          ∧       /ヽ
         /  ヽ    /   ヽ
         l    レ──l    ヽ
        j     ヽ        ヽ
       /          、  _ ヽ
      /       __ ノ   ヽ ̄・ノノ l   絶対に・・・勝つ!
     /    λ ̄ ・ノ     `⌒   l
     l       `⌒      、     l
     l         λ__ノ      l
     ヽ        ヽ| | | /      /
      ヽ          ̄フ    ノ
        ヽ _        _─ ´
            ̄\ <´ ̄        /|
              \.\______//
                \       /
                 ∪∪ ̄∪∪
  @ノハ@ <ウチに心理作戦は通用せんで
.  (. ‘д⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__/"(__)
985氏名黙秘:01/11/18 23:41
うpうp
 |先生!
 | なんとしても今回は勝ちたいデス!
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
987 ('-'*):01/11/18 23:41
1000をみんなが狙ってる・・・
にしても、920あたりからその動きにはいるのは早すぎでしょう・・
988 ◆5BWHAxCw :01/11/18 23:41
うp
989:01/11/18 23:41
どう?
  @ノハ@ <むむ、横取りゲッターめ、今回は本気で来たか・・仕方ない
.  (. ‘д⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__/"(__)
991 ◆5BWHAxCw :01/11/18 23:42
うぴょ
パワーアップ!!
                    \     /
                        オ
                        ハ
          @ノハ@          ヨ
           ( ‘д‘)    <   |
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ ___    グ
        〉ン、_ `{ __ /`(  ) /|   ル
     (⌒0_´∧ミ キ )彡ノ0⌒)/.|   ト
     |巛 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノノ~.| |   !!
     |             ..| ./ /    \
     |_________|/
993 ◆diHZ1Vfc :01/11/18 23:43
さて
994 ◆5BWHAxCw :01/11/18 23:43
勝つ!
うp

     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \.@ノハ@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||    \(‘ д‘ )< 魔骨塾に、栄光あれぇぇぇぇーーーー!!
       ||       ,!ニニ!、  \______
      ○.        |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \

     初勝利!ワショーイ! ワショーイ!
                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
997 ◆5BWHAxCw :01/11/18 23:44
いひひ
うp
998氏名黙秘:01/11/18 23:44
芦部・内田・前田・鈴木・新堂・田宮
    _,yvvvnu,_               .,,yr冖¬lz_
     _i|厂    .゙^巛    y  .,y   _  .i|″    .フ;l、
     il|′ _,yy,,lァ  ¥   彡 .|l   .{z il|   _yyy;l! ¥
     《  .メ⌒{l「  ,il「  .ilト  .》′   .ミ .l|  .」厂 .|l|′|l
     《、 ll|,,,,,爻,,,yilllト  .,il「  .il「     {i.{i. .ll, _,ll¨,,」《,
     リz_. ̄ ̄`[》厂 .」厂  .il|′     ゙《.フi、.゙゙ア¨アリl「
      .゙ア===!「゙゙厶rl厂   彡       .¥.゙干uyvr!厂
      .,メ    ^″     ″       .冫ny
     zll″         メ^        il|″.゙\
    ,ll″          i●        .l●l!  《r
    .il|           .ア^        .゙ア′  .ミ
    :l|                uy,,,,,,,,,,,,,,,,     |l.
    《                .il厂 ̄l厂     .ll  <やったー!!二度目の1000ゲットや!!
    .ミ               」「   《       |l
    ゙;l!              .,il「  .__;l!      |l′
     アlz             il|^^^^^゙゙゙《,     _ilト
      フliy           「     .ミ    ,il「
1000 ◆5BWHAxCw :01/11/18 23:44
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。