◆◆ アーケード版【 連邦 vs ジオン 】 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
519パンツァー・リート
ガンタンク1匹プレイの俺的攻略(基本)

(基本動作)
「前進/後退」
操作感覚はラジコン戦車ですが、バカにしてはいけません。
ガンタンクはステップが短いのでマシンガンやバズを回避する時に前進/後退のほうが
良い場合があります。
速度も速いし、横から狙われた時などステップより移動の方が操作も楽で実際に回避できます。

「横ステキャノン」
横ステップ中照準変更してステップ終了と同時にキャノンを繰り返えすだけでかなり
先に進める。

(必須戦略)
「階級止め」
青葉区外=ア・バオア・クー外部で敵MSを1機にするためのテクニック。
1.青葉区外までの10面全てで1機づつ撃墜される。
2.無駄弾を撃ちまくって命中率を下げる。
3.状況の許す限り回避行動をとらずに回避率を下げる。
4.敵MSへのトドメは状況の許す限りCPUに譲る。
これらを忘れずに行うことにより11面を曹長くらいの階級で迎えられる、
ノーマル設定なら曹長だと敵MS*1とMA*1となる。
(曹長以外になったことが無いので少尉でも大丈夫かも?)
曹長でもMS*2の場合は店を変えるべし。
なお、簡単そうだが全ての面で撃墜され、かつクリアするのは難しい。

「ジェットストリームアタック破り」
ドム1機目あぼーん&2機目半殺し、3機目あぼーん(増援2機出現)、2機目あぼーん
2機目か3機目をあぼーんすると増援が2機来るので、ほぼ同時にあぼーんする事により
3機モードを回避可能。
(階級止めを実行してればジェットストリームアタックは来ません)

(開始ステージ)
連邦はソロモンスタート、エルメスが10面に出ると地獄です。
520パンツァー・リート:2001/08/21(火) 22:00
ガンタンク1匹プレイの俺的攻略1


ソロモン(スタート)
ドム:シャアゲル:ギャン:ビグザム:ザクレロ:エルメス
ドム1発、MA2発のサイクルで横ステキャノン。
エルメスならドム放置でもいい位エルメスを撃つこと。
エルメスが墜ちれば楽。
ビグザムの向いてる方には行かない、口ビームは当たると即死と考えて良いです。

サイド7(再度7)
ザク(マシンガン/ミサイル):シャアザク(マシンガン)
何も考えず横ステ中に照準を切り替えてキャノンしてれば勝てる。

グランドキャニオン
ザク(バズ):シャアザク(マシンガン)
見える敵をキャノンしつつ、もう1機の場所を把握して見えるならキャノン。

ニューヤーク
ザク(マシンガン/ミサイル):シャアザク(バズ)
ドームの中にはできるだけ入らない(木馬が邪魔)敵がドームから出てこないなら
やむを得ず中で刀bして以降はドームの外で戦う。
横ステ照準変更キャノンの繰り返しで勝てる。
敵はこちらを挟み撃ちする位置に復活するので注意。
521パンツァー・リート:2001/08/21(火) 22:01
ガンタンク1匹プレイの俺的攻略2

タクラマカン砂漠(砂漠)
ザク(ミサイル):グフ:アッザム
最初、ザクとグフは基本的に放置しCPUへの援護として時々撃ってやる
程度でまずはアッザムを墜す。
アッザムが墜ちたら横ステップ中照準変更キャノンで楽勝。

黒海南岸森林地帯(国会)
ドム
暗い画面に見えないドムが暗躍し最大3機同時に出てくる(ジェット
ストリームアタック?)ドムに弾は当たらないし・・・
(階級止めしてればジェットストリームアタックは来ません)
実はやり方を知ってれば簡単!!
開幕で後退しつつドムを交互に撃つとCPUは必ず前進してオトリになる
ドムもオトリに集中する。
このモードに簡単に入るので横ステップ中照準変更キャノンで楽勝。
オトリが死んだら次のオトリにドムが向かうようドムから遠ざかる。
ドムが寄ってきたら後出しでステップキャノン、ドムは撃つ時にバズを
構えるので慣れれば見切れる。

オデッサ鉱山基地
ザク(マゼラ):ドム
崖の上に配置されてしまったら横ステキャノンで後退しつつさっさと
崖下へ行く。
崖下のやや左よりがベストメbジションでここから崖上の敵を横ステップ中
照準変更キャノンで叩く。(ジオンは必ず崖上に復活する)
敵が崖下に来ても横ステップ中照準変更キャノンを継続してれば崖上の
もう1機まで下に来る事は少ない。
522パンツァー・リート:2001/08/21(火) 22:01
ガンタンク1匹プレイの俺的攻略3

ベルファスト基地
ゴック:ズゴック:グラブロ
ここは油断してると、あっという間に撃墜されるので要注意。
マップ中央が俺的にはベストメbジション、宇宙船ドックの海よりに配置
された場合はブーストではドックを越えられないので素直に中に落ちて
反対側まで走ってから地上に出る。
横ステップ中照準変更キャノンでグラブロを優先して撃つ。
ズゴックが上陸したらタイマンで墜とさないと撃墜される。
あまり岸に寄るとかえってキャノンが地面を撃つので注意。

ジャブロー地上(風呂上)
グフ:ズゴック:ゴック
横ステップ中照準変更キャノンで楽勝。
ゴック撃破後にグフが近くに落ちてくる事が多い点だけ要注意。

ジャブロー地下(風呂下)
アッガイ:シャアズゴ:ゾック
マップ隅(塔の右側)に高速道路のカーブ&柱があり、盾として使えるので
まずはここへ 移動する。
道路の内側から横ステップ中照準変更キャノン。
ゾックが出てきたら優先的に刀bす事を心がけないとゾック×2の悪夢を見る。
これを避ける為にアッガイを1機放置という戦法もなかなか有効。
523パンツァー・リート:2001/08/21(火) 22:02
ガンタンク1匹プレイの俺的攻略4

ア・バオア・クー外部(青葉区外)
ゲルググ:ジオング:ビグロ:ブラウブロ
MAがビグロなら放置、ブラウブロは各自の判断に任せる(俺は墜とす)。
ゲルググはBRを構えたら横ステップキャノン、後出ししないと相打ちOKで
撃たれるので決して先に撃ってはいけない。
避けられたらもう一度横ステキャノン、3回目は当たる事が多い。
構えが見難く、射撃までが速く、弾速も速いので見切るのはツライが慣れれば
できる。
ジオングは近距離で1発当てればダウン終了に着弾を狙ってハメが可能、これも
慣れるまでが難しいし、着弾すると距離が離れるので少し近寄らないとタイミング
がズレてしまう。
<コツ>
ここは1面ソロモンだと自分に言い聞かせてリラックスする事。
蒼ゲルを蒼ゲルと思わず、蒼ザクが生意気にもBRを持ってやがると思うこと、
ジオングは足の無い出来損ないMSなんぞ普bくないワ、と思うことが大事です。

ア・バオア・クー内部(青葉区内)
ゲルググ:ジオング
青葉区内部は自機が2階の中央か右端に配置される。
ゲルググ*2が2階の2つの出入り口を封鎖している。
・右スタート
基本的にゲルと1on1なので各固撃破でOK。
CPUが墜ちたら反対側のゲルを墜として前方に出現しているジオングをハメて墜とす。
これで「作戦成功」です。
序盤は、なるべく最初のブロックから動かない方がよさそう。
・中央スタート
ゲル*2をいっぺんに相手する確立が高い、その場合 なるべくゲルにダメージを
あたえてから死ぬ。死んだ後は対岸(一番奥のブロック)に出現。
なるべく遠くからゲル*2を迎撃し近づかれないようにする。
ゲル*1撃破後にジオングが同ブロック右に出現。至近距離でハメて即撃破。
その後ゲル撃破で「作戦成功」です。

連邦のエンディングはジオンと違って台詞あり、画面変化ありで嬉しいですよ。