1 :
通常の名無しさんの3倍:
ゼータのころまでバンバン地球上で爆発させてたような・・・
1stの頃から問題とされていたのはコロニー内での爆発でコロニーに穴が空いてしまうという事です
よってこの駄スレ、終了
勘違いしている人が多いけど、核融合と核分裂は全く別物です。
4 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 15:58
Vで地球上での爆発は避けるようにしていたはず
1です
私めの愚かな勘違いによりこんな駄スレを立ててしまって申し訳ありません
これではお父様、お母様に合わせる顔がございません
私は長い長い旅に出ます
聞くところによると世界には七つ集めるとなんでも願いが一つだけ叶う宝が存在するとか
どうか私を探さないでください
私には夢がありますから
6 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:00
>>2はなにもわかっちゃいないね・・・
確かに地球の汚染を避けるためと言う記述はある。
7 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:01
>>4 都市部や自分が巻き込まれてしまう近距離などでは避けるのは当然だろ
あとVはお人好しが多いから
自作自演のオンパレードだな(藁
5です
私めの愚かな勘違いによりこんな駄レスをしてしまって申し訳ありません
これではお父様、お母様に合わせる顔がございません
私は長い長い旅に出ます
聞くところによると世界には七つ集めるとなんでも願いが一つだけ叶う宝が存在するとか
どうか私を探さないでください
私は厨房ですので
>>1-
>>9 (・∀・)イジョウ、ジサクジエンデシタ!!
ちゃんとした回答えられんのか・・・
厨房ばっかで・・・
13 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:05
カクユーゴー爆発シナーイ
83の小説じゃプロペラントの爆発にされてたね。
Vでエンジン部分の直撃は避けていました。
3-4話辺りですね。
そのときにウッソ?が核汚染がどうのこうの言っています。
15 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:07
ZZ辺りまではそんなことは気にしていなかったような・・・
16 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:08
たぶんVだけなんじゃないかな。
地球に優しいのは。
核ミサイルをぶっ放す戦争屋がいちいち核汚染を配慮するわけないです(藁
MSの場合かなり抑えられるように作られていますしね
>>13 概ね同意
大体いちいち核爆発が怒ってたらあんな小規模なワケないじゃん
質問! 2H + 2H --> He の核融合だと、汚染というのは無いと思うんですが、
この認識は間違ってますか?
確かに 2H + 3H だと中性子線が出ますが。
20 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:16
ZZとVのあいだにコスモクリーナーを取ってきたんじゃないか?
21 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:19
きっと
>>11みたいな輩はどんなものにもけちをつけるんだろね。
腐ってるね。
1stでは都市部での戦闘描写が少なかった
Z、ZZはなるべく空中での爆発が多かった
閃ハサは都市部でミサイルをぶっ放した(主に連邦側だが)から銃殺刑
まぁどれも核汚染は配慮されてないけど
逆に考えるとMS戦では強力な核汚染は存在しなかったと思われ
20年もやっていればね…。
ビームライフルも一発撃つと
そのあたりの酸素が全部燃えてしまうらしい。
25 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:20
最終的な結論は
『冨野は何も考えていなかった』
でO.K.ですか(藁
27 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:21
そもそも核エンジンなのか?
28 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:21
ゲッター線でうごいてるとか・・・
29 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:34
核分裂では動きません
30 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:35
スケサンエンジンかも・・・
核です
32 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:49
MSは核融合エンジン
になっていません
搭載してるだけです
33 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 16:50
34 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 17:20
>>24 じゃあもう一つ質問!
核融合エンジンが爆発すると、どういうメカニズムで汚染が
起きるんですか?
35 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 19:21 ID:qQPbnnb6
核分裂でも核融合でも放射能汚染はあるって聞いたことがあるぞ。
ただ核分裂では長時間残留するが、核融合だと短期間で汚染は浄化されるという違いがあるらしい。
ソースは聞かないでくれ。大分前に聞いた話だから。
実は光子力(マジンガーではない方)で動いています。
37 :
34:01/08/26 20:53 ID:gBCSVJpU
>>35 何と何で核融合させてるのかが分からないとどうしようもないんだけど、
2H(重水素: 陽子x1 + 中性子x1) + 3H(三重水素: 陽子x1 + 中性子x2)
--> He(ヘリウム: 陽子x2 + 中性子x2) + 中性子x1
という反応をしていると仮定すると、爆発の際に中性子線が出る。
しかし、廃棄物としてでてくるのは無害なヘリウムだから、
爆発が終れば汚染は無くなる
核分裂の場合は、廃棄物自体が放射性物質で、放射線(γ線??)を出すため、
なかなか浄化されない。
という説明はできるかな?
でもこれでは
>>19 とほぼ変わらない説明で、
>>24 さんに全く違うと
言われてしまったので、できれば説明をして欲しい所だが。
あと、何しろこういった関連の本を読んだのが10年以上前の話で、
全く資料無しで書いてるので、言葉の誤用や細かい間違いは勘弁
38 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:29 ID:NRl9P3Uo
Vの時代はビームライフルの貫通力が高くなり、
融合炉自体を破壊してしまう。
それまでの時代は、ビームライフルの直撃を喰らったくらいでは
強固に封じ込めを行っている炉自体を破壊することはなかった。
みたいな事が何かに書いてなかったか?
39 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:35 ID:FhmZ8DMY
>>38 それで楯作ったほうが戦闘に有利だったとおもうが。
40 :
35:01/08/26 21:44 ID:qQPbnnb6
ttp://www1.kcn.ne.jp/~yasuhumi/kouzi/gundam/faq.html このページがソースなんだけど、
>エンジンにあたるのは核融合炉です
>現在、原子力発電所などで使われているのは、核分裂炉であって、別物です。
>詳しい違いは、百科事典などを各自で引いてもらうとして・・・
>現在の技術では、
> ■炉心の高熱化(溶けてしまう=現実的に使いものにはならない)
> ■放射能(隔壁を分厚くしなければならない=巨大化してしまう)
> ■隔壁、炉心が壊れたら・・・・・
> ■継続して核分裂を発生させることが出来ない
>といった問題が山積みで、核融合炉は実用化されていません。
>ガンダムの世界における核融合炉は
> ■ヘリウム3に高温高圧をかける
> ■原子核と電子が超高速で飛び回る(プラズマ化)
> ■ミノフスキー粒子で封じ込める
> ■高温高圧は炉自体の強度で耐える
> ■TV画面上の爆発は炉周辺の冷却剤などが爆発している
> ■炉を破壊するにはかなり高い破壊力が必要
>という感じで成り立っています
>ビームで破壊した場合、ビームそのものの特性により、
>ビーム激突中は、封じ込め効果が働き、核爆発は発生せず、
>ビームが通り過ぎた後では、核分裂は起こらない仕組みです。
>また破壊力の高い実体弾で核融合炉が破壊された場合、
>封じ込めに使われていたミノフスキー粒子が散ってしまい、それ以上の核融合は起こらない。
>・・・・・まあ、何ともうまくできた設定です。
>ただし、破壊から停止まで、ごくごく僅かとはいえ
>タイムラグがあるので、爆発や放射能汚染が皆無というわけではありません。
一応上げとくね
41 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:52 ID:qjq5lvkM
>>37 ガンダム世界の核融合は ヘリウム3+重水素→ヘリウム4+陽子 では?
木星までヘリウム3採りに行ってるんだから。
ただ核融合はものすごく高温高圧の環境でないと起きないと聞いたことがある。
となるとエンジンに直撃を受けても、反応炉に穴があいた瞬間に高温高圧の環境が
崩れて核融合反応は止まるものと思われます。まあ高温高圧のガスが爆発することは
あるでしょうけど。
42 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:56 ID:s9qNFfOo
>>40 そのわりにウッソはビームでわざと核爆発起こしてたよね・・・・
こういうこと言うとキリが無いんだけどさ、そんなこと言ってると、
粒子ビームを空気中で打つだけで放射能のシャワーだぜ?
ミノフスキー・イヨネスコ型というのがどういった物なのか
ハッキリしなければ何とも言えないような。
44 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 22:43 ID:ZR6IoIrg
ミノフスキー自体はっきりしてないし。
オフィシャルズに引用するのもめんどいくらい延々説明してあるが。
46 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 22:50 ID:H8sHnPIA
ミノフスキー粒子自体、放射能以上の汚染物質だし
>>46 寿命が短い.人体他の生命体に影響がない.よって汚染物質として特に問題にならない
48 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:10 ID:Qycm1PTc
核融合の熱をどうやってエネルギーに変換してるの?
電気で動いてるんだよね?
49 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:30 ID:eUCJUkUI
F91では、壊れたMSをビギナギナがビームライフルで
狙撃して戦艦を沈めてたりしたから、かなりの爆発力があると思う。
50 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:47 ID:kdpCQa6k
>>48 MHD発電。
つまり、熱を磁力線を介して電気に変えている。
ただ、ガンダム世界では磁力線だけでなくミノフスキー粒子も
熱電変換の媒体にしてるらしい。
51 :
34:01/08/26 23:52 ID:gBCSVJpU
>>40 >>41 なるほどそうですか。
ソースありがとうございます。
設定資料の類は見た事がないもので。
52 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 00:14 ID:cx.sUhh2
08の、あの爆発→サイレンは、演出もしくは
パラレルである証明のようなものなのだろうか?
53 :
1:01/08/27 00:58 ID:jOSD/nF6
つまりファーストの頃から核エンジンは積んでいるということですね。
54 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 01:02 ID:VmWpQBpo
人類初のモビルスーツはガソリンでしたか?
55 :
1:01/08/27 01:44 ID:jOSD/nF6
ザブングルっすか
あれモビルスーツですか?
原爆=核分裂
水爆=核融合
どっちもヤバくないか?
57 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 02:22 ID:M6E23zcw
木製船団
ガンダムの世界では動力として核融合エネルギーがつかわれている。
その核融合炉の燃料となるヘリウム3を木星からから運んで来るのが
木星船団である。ヘリウム3は地球では希少な元素であり、
その同位元素であるヘリウム3も希少である。
その為、ヘリウム3が大気の8割以上を占めている木星まで
採集に行かなければならないのだ。
しかし、実は地球圏で得られる元素でも核融合は起こせる
(D重水素-T三重水素など)。
なのに何故、3Heを使ったかと言うと、前者の反応では有害な放射能を生み出す
中性子放出して重い放射能シールドが必要なのに対し、
3Heを使った反応(D-3He、3He-3He反応など)では中性子が出ず、
シールドがいらないという利点がある為なのだ。
これはMSや宇宙船にとって非常に都合が良く、
木星まで逝く理由としては充分である。
-------------------------------------------------------------------
ラポート株式会社のΖガンダム大辞典から転載なんだけど、
これが本当だったら1stからもう核融合って事になるね。
58 :
57:01/08/27 02:23 ID:M6E23zcw
×木製船団
○木星船団
×木星まで逝く理由
○木星まで行く理由
誤爆だ…2ヶ所も…
氏のう…
59 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 02:26 ID:VmWpQBpo
ヘリウム3って月にはない?
60 :
57:01/08/27 02:36 ID:M6E23zcw
×木星からから
○木星から
×中性子放出
○中性子を放出
スマン
さらに2ヶ所
61 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 02:41 ID:aR.q7E4Q
ミノフスキー粒子ってすごく便利なんだねぇ・・・。
知っててビーム兵器やミノフスキークラフトくらいだし、そこまで便利だとは
知らなかったよ。
今度のガンダムはミノフスキー物語でもやった方が良い気がしてきた(嘘
62 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 02:43 ID:5twMZTpk
>>56 水爆は原爆の威力で核融合させてるんで
まあ両者は結局原爆と同じなのだ
63 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 02:51 ID:xNzjuA66
>>61 小説だか漫画ではすでにある(読んだ事は無いが)
しかしミノフスキー粒子を何でもできる魔法の粉にしちゃったのは功罪アリだね
少なくとも1st当時はレーダー遮断物質でしか無かった。
64 :
1:01/08/27 03:03 ID:jOSD/nF6
マァGガンが出た時点でなんでもありだが・・・
65 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 03:16 ID:IuzteUCY
そういえば、サイバーコミック1巻掲載の、ミノフスキー教授のコミックが
単行本化していないのは、もったいないよな。
実写映画にしてもいいくらいストイックな名作なのに……
沖一作品、単行本にならんかなあ……
66 :
1:01/08/27 03:58 ID:jOSD/nF6
困った
こないだ新聞でレーザーを使った核融合の実験に成功したって記事をみつけた。
安定した核融合反応が可能になったらしい。
後は炉の問題か。
69 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 10:58 ID:Zv2gQGls
>65 沖一は「ジョニーライデン物語」「シン・マツナガ物語」があるのに。
70 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:26 ID:Zufn5yUU
ミノフスキー先生マンセー。
71 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:41 ID:LEQZXkJo
おまんこってなんですか?
73 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 22:34 ID:Yrw1Up0k
74 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:09 ID:InvZcJko
厨だからさ
75 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:23 ID:wPSw05wY
ブブー
答えは肺炎でした
ミノフスキー博士、ザビ兄妹相手に大立ち回り!の巻
>>63 1stにもミノフスキークラフト等の設定出てるよ。
ホワイトベースがそうだよ。
スタジオぬえがそのあたり設定してた。ミノフスキー物理学。核融合エンジンも
78 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:30 ID:Z1BcOtwE
で結局どうなんよ
79 :
59:01/08/28 04:02 ID:3fuhI0m6
>>71 そのサイト読ませてもらったよ。
う〜ん、戦争しまくったりコロニー建設したりで数千年分の電力分の
月のヘリウム3も使い切っちゃったかな?
80 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 12:45 ID:qgopwQUc
で結局どうなんよ
81 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 13:00 ID:3nUzZSXw
>>67 その技術とミノフスキーコンデンサレーザーを応用したのが
GP-02Aのアトミックバズーカだったり。
82 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 13:31 ID:EBrZTJXA
なんか量産型MSに核融合エンジンをバンバン搭載してることを考えると
宇宙世紀ではエネルギー問題は解決してそう。
むしろ、放射性廃棄物による環境汚染が問題なんだな、と改めてわかる。
83 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:27 ID:qgopwQUc
だからこそ地球がないがしろにされてるんでしょう。
考えてみればいくつコロニー落ちて何発核を爆発させてンだ
84 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:48 ID:KCcBduLk
だが逆シャアでは地球を汚染させる事に躍起になってる
核もアクシズに詰め込んでね
やっぱりMS爆破による核汚染は最小限と考えた方が自然
85 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:53 ID:2HMA7x7k
ミノフスキー・イヨネスコ型を採用したものについては
熱核反応前後の粒子数が変わらないので
「核融合炉」ではなく「熱核反応炉」。
そのへん注意。
86 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:53 ID:2GrIyiVk
こうして考えると、
Vの演出が邪魔だな。
平気で爆発させてたのが、突然問題視されても
87 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:55 ID:qgopwQUc
そー言えばVって1年戦争から話しつながってる様でつながってないような・・・
88 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:55 ID:dDs63wOg
Vの時代には別の方式の炉が使われていたとか?
89 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 16:14 ID:5lpGPbgc
VだけじゃなくF91でもMSのエンジンは大爆発を起こしてた。
90 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 16:55 ID:KCcBduLk
>>89 大爆発は1stでもちてるよ
今はそゆ事言ってるんじゃないんよ
過去ログ読みまちょうね?
91 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 17:21 ID:4BU8tGhI
Vの方が単に汚すと互いにツッコミが厳しいからでは?
これだからマリア教は・・・これだからレジスタンスは・・・って感じで。
92 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:36 ID:mD9EddPo
>>90 たしかにファーストでも爆発してたけど、Vのタイムボカンみたいな
爆発はしてなかったと思う。F9で1はMSの爆発に巻き込まれた
戦艦が一撃で沈むなんてこともしてるし、F91以前とでは炉が
違うか、ビームライフルの威力が大幅に変わっているのでは。
93 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:39 ID:DJ9Ovvc2
そうなるとビーム出力規制案とかでそうなもんだけどな。
強ければ良い、なんてわけじゃないんだし。
94 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 19:29 ID:mD9EddPo
ニュータイプが、MSの弱点を1ミリも外さないで攻撃すると
大爆発がおきるんじゃないかな。
Vの時代だと、それが出来るニュータイプが増えたのかもしれない。
95 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 19:59 ID:KCcBduLk
>>92-94
だから爆発が問題じゃなくて核汚染の話をしてるんだけど…(^^;
96 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 20:02 ID:nzYckwaQ
97 :
とみの:01/08/28 20:02 ID:RivmHMjA
気にするな、君は!!
>>96 M&Y型熱核反応炉は0070年代に完成されているので
1stのころからずっと。
ただし融合炉ではない。
>>94 正確な射撃できるなら爆発しないとこを狙うと思うが?
100 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 21:33 ID:qbyWKWts
>>92 MSの小型化に伴い全体的に構造が大きく変化したのかな?
101 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 21:48 ID:mD9EddPo
>>99 ファースト一話のアムロは無意識のうちにザクの弱点を正確に
狙ってしまったのです。
F91のセシリーとVガンダムのウッソは、わざと核爆発を
おこすことを狙って撃ってます。
102 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 21:53 ID:3nUzZSXw
>>100 F91の時にMCA構造が採用され大幅に変わりました。
MCA構造
MS装甲技術のひとつでマルチ・コントラクション・アーマーの略。
装甲に装甲以外の機能を併せ持つことにおいては従来の多機能装甲と
差が無いが、従来の多機能装甲ではMSが小型化すると多機能を
維持する限界が存在していた。
そこで、構造材や内臓電装機器を装甲と融合させることで機体の
軽量化や推力重量比の向上が可能となった。
νガンダムに使用されたサイコフレームの技術を応用した技術でもある。
つまり爆発による核汚染も心配は心配だが、それより爆発そのもの
がとんでもない脅威ってわけかな?
104 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/28 22:02 ID:uE/5QiCA
UCの時代って一時的な放射線の脅威ってそんなに大きくないから
(ミノフスキー粒子まきゃどうにかなる話しだから)
半減期の長い放射能さえでなけりゃ問題ないんじゃない。
中性子線もミノフスキー粒子でどうにかなりそうな気もするが、
あまり深くつっこんでも無意味なので。
D-He3変換じゃ、中性子ほとんど出ないと思うんだけど。
106 :
通常の名無しさんの3倍:01/08/29 02:44 ID:/zq.3hro
そういやVはニュータイプほとんど出てこないから打っちゃいけない所を打ってしまったと
107 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/11 13:02
機体は小型化したが、ジェネレータは小型化できなくて、相対的にジェネレータに
直撃しやすくなっただけとか。
言い方を変えると、「ジェネレータ以外の場所」が減ったというか。
とりあえず1の疑問に対しては、「MSは開発当初から熱核反応炉であり、核融合
エンジンとは異なる」ってのが回答なのかな。
108 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/11 13:18
でもV後半で突然大爆発になった印象があるぞ
109 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/13 01:31
爆発だ
110 :
放射能が出るのは:01/09/13 02:53
核融合×
原子力○
原子力は「核分裂」で、核融合とは全く別物。
核融合でも安定状態を破った瞬間に温度が下がるので爆発は無い。(出来ても水だけ)
ただこれは現実世界の実際の話なので作品中ではまた別物なのかもしれない。
飛行用の推進力に原子ロケット(こういうエンジンも実際ある)を利用しているなら有り得るが。
111 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/13 18:22
どうなんだよ
112 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 03:01
要するに、核融合は安全なわけよ。言葉が似ているからって混同しないほうがいい。
水爆も核融合だが放射能汚染があるのは一瞬の超高温超高圧状態を得るために原爆が使われているため。
普通に考えてたら使われる燃料はロケットの場合は水素(燃焼用の液体水素と液体酸素)。核融合に用いられるのも水素の一種の三重水素。
MSに積まれているのは水素だけじゃないのか?だとしたらかなり安全なのだが・・・
やはり水素でない推進剤が積まれていて、それのタンクか何かが爆発しているのでは?
とりあえず、核融合炉は只の発電機なので壊れても平気。
つまり、MSのアポジモータがどんな仕組みなのかがわからないと駄目ということだ。
113 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 03:03
核融合じゃねえってのに…w
D-He3反応は一般に「核融合」に分類される熱核反応ですが、何か?
116 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 03:28
117 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 03:29
この場合、現実よりも劇中の設定を採用
118 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 03:42
劇中の設定:
核融合炉の炉心はM粒子によって封じ込められており、核融合反応が
続く限り炉心が維持される。炉心が崩壊すると核融合に必要な高温高圧
が得られなくなるのでそれ以上の反応は起こらない。加えて、炉心の
外に出ようとするエネルギーはM粒子の縮退に使用されるため、水爆の
ようなエネルギー放出は起こらない。MSの爆発は縮退されたM粒子(
ビーム兵器の弾と同じ荷電粒子)が推進剤に点火して起こる。
119 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 03:46
>>118 でもミノフスキー粒子の寿命が切れたら・・・
121 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/14 23:54
122 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 00:59
>>112 アポジモータは、静止衛星をトランスファー軌道(長円軌道)から、
静止高度でのドリフト軌道に移すために使うロケットのこと。
アポジキック(apogee kick)に使うからそう呼ぶです。
打ち上げられた衛星はまず低高度の軌道に乗り、ペリジキック
(perigee kick)というロケット噴射をしてトランスファー軌道に移る。
その後さらにアポジキックを経て静止軌道へと乗っていくのです。
123 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 01:05
>>122 宇宙世紀においては姿勢制御用スラスターの別称にもなってるんだよ。
誤用であるため是正しようという動きはあるみたいだけどな。
オフィシャルズによると。
124 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 01:41
昔は「バーニア」とか呼んでたような。
80年代末から90年頃にかけての時期にルーツがありそうな気がするのだが、
最初に使われたのはいつなのだろう。
125 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 02:00
126 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 03:10
「逆襲のシャア」だったのか。
80年代後半に発行された雑誌「天文ガイド」で、衛星のアポジモータの
噴射の煙を捕らえた写真が、コメントを沿えて掲載されたことがあった。
聞いたこともない専門用語なので印象に残っている。
関係者がこれを見てアポジモータ=ロケットエンジンのかっこよさそうな
別称と誤解して、使ってみたのか。
宇宙関係でも特に静止衛星にしか関係しない用語である以上、
出所の幅は狭いと思うのだが、どうだろう。
日本もアメリカ製の不良品つかまされてヒデー目に
あいましたょねェー?
(核融合って安全なのカネ;廻りの空気やコンクリ、鉄筋
全て、放射性物質にするって書いてあったけど・・・?)
>>127 それはD-D変換。Heと中性子が出る。
ガンダムで使われてるのはD-He3。こっちは中性子出ない。
物理の教科書読んで出直してこい。
129 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 19:36
ここでは偉そうに講釈たれてるガンオタ達は
社会に適応できない落ちコぼれどもなんだよね
大学にガンダム学部とかあったらこんなヒッキーにならなかったかもね
130 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 20:29
ヘチャレが
131 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 20:46
>>129 内容が理解できないからって拗ねなくていいぞ。
中学生にはちょ〜っと難しいお話だからな。
132 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 20:47
>>129 そう!
>>131の言うとおり!!
こんなクソの役にも立たない予備知識を覚えちゃダメだよ!
133 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 20:51
言っとくけどガンダム史自体むちゃくちゃだから口論しても無駄。
核融合エンジンなんて危なすぎるし、爆発させちゃったら自分も
必ず死ぬ。
134 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 20:52
不純物が脳に一杯詰まってる君らより中学生のほうがずっとマシです
135 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/15 21:59
>>133 ジェット戦闘機もエンジンが爆発したらかなりの確率で死ぬよなあ。
後、核融合エンジンってそんなにでかい爆発しないけどね。
136 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/16 01:40
>>126 アポジと言う単語は地球周回楕円軌道における遠地点(地球から最も離れた点)
のことなので、静止衛星以外の軌道への投入においてもホーマン移行(楕円軌道
を介して軌道変換を行うこと)により軌道を変えるのであれば、アポジキックと
いう言葉を使います。姿勢制御用のスラスタをアポジモータと呼ぶのはどう考
えてもおかしいのですが。
137 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/16 02:07
138 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/16 02:12
>135
そりゃあエンジン爆発したら落ちるし脱出しなきゃ死
139 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/16 02:37
あれじゃねぇの?ウッソくんは勘違いしていたと、エンジン直撃しても
汚染なんかしないよって事じゃないの?違うね
140 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/16 02:53
>>136 だから誤用が定着したんだって…
既に各種書籍で多用されてるからには、
宇宙世紀の一般常識として捉えなければならないの。
「そんなのはありえない」なんて拙論はナンセンスなわけよ。
でもー恥ずかしいYOなァー・・・^^;
だから、ガンおた、とバカにされると思われ;
(それは言わない約束でしょっテカ?(笑))
(オーガスで主人公を特異点と呼ぶのとは又、次元が違フ様ナ;)
(アポジー&ペイヂーのアポジーか!?ドレミファソラシド!!)
厨、扱いされたと乱心して自分が煽るような書込みを
してしましました;反省;青いです・・・逝ってきます。
143 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/16 17:21
いってらっさい
144 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/17 01:19
核なら外燃機関ということになるから、動力としての取り出し方は
蒸気、あるいはスターリングか。
動力パイプには湯気がつまってて、宇宙空間での移動は蒸気噴射による...。
145 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/17 07:37
>>144 じゃあ推進剤って湯気(水?)のことなの!?
>>144 そりゃ核分裂の場合だろ。核融合はプラズマから直接電力を取れるね。
147 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/17 10:18
148 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/17 10:36
たしかF91の設定本だったと思うがF91のあたりからエンジンの
構造が変わったとかって書かれていたはず。
重水素とヘリウム3を別々のタンクに入れてどうのこうの・・・・で
出力が上がって小型化できた反面
エンジンに直撃を受けた時核爆発が起こりやすくなったとか
書いてあったはず・・・
ソースはF91のフィルムブッックだったような気もするけど
たぶんちがう。
>>147 だから物理の教科書読んでみろって。
>>148 核融合炉が崩壊しても *絶対に* 核爆発とは言いません。
×核融合
〇熱核反応
151 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:01
152 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/18 00:57
だーかーらー物理の教科書を(以下略
量子力学の専門書じゃなくても載ってるよ。
熱核反応=核融合の連鎖反応
154 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/18 02:32
>>145 まぁサターンロケットも「水」を残して飛んでいくし。
1stガンダムで、MSがダクトから排いている
気体も、蒸気かもしれない。
155 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/18 22:38
156 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/18 22:38
ここでは偉そうに講釈たれてるガンオタ達は
社会に適応できない落ちコぼれどもなんだよね
大学にガンダム学部とかあったらこんなヒッキーにならなかったかもね
157 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/18 23:51
158 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 00:43
>>155 ハァ?
物理の教科書読めない中卒は首吊って氏ね
159 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 01:17
初代の頃のMSの動力は核分裂型の通常型原子炉だよ。
それを熱核反応炉と呼んでいた。
MS-04のころ、ミノフスキー物理学により反応炉が
劇的に小型化できた事になってる。
>>159 ハァ?
ガンダムセンチュリー以前にMSの動力について言及した資料があった?
ガンダムセンチュリーでは既にD-He3変換だし、そもそも核分裂炉は「熱核反応炉」とは言わない。
>>160 勉強不足ですいませんが、ガンダムセンチュリーのどこにD-He3変換型の核融合炉がMSの動力と
書いてあるのか教えて頂けませんか。
159の記述はガンダムセンチュリーのP35〜P36の記述のつもりなのですが。
162 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 01:55
超小型熱核反応炉としか書いてないがなにか?
少なくともMS-01には核分裂型の原子炉が使用されていたことは
ガンダムセンチュリーのP35に書いてある。
MS-04のときに新型の熱核反応炉を搭載し、それはMS-03のものよりも大幅に小型化、
高出力できた。とあるので、てっきり熱核反応炉は核分裂型かと思ったのだが、
熱核反応炉って核融合型なの?その辺が良く分からないんですけど。
164 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 02:18
ターンAでボルジャーノン(MS-06ね)のバックパックが破壊されたとき、
思いっきりキノコ雲現れていたよ。
富野はこれで今までみんなが持っていた疑問の答えを出したんじゃないかな?
165 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 03:22
>>162 「熱核反応」と言ったら自動的に核融合を指しますが何か?
>>164 核分裂爆発以外でもキノコ雲は出ますが、何か?
166 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 13:06
167 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 13:22
>>164 タイムボカンシリーズは毎週キノコ雲が出ている。しかもドクロタイプ
>>164 ボルジャーノンがMS-06だってのは誰か言ってましたか?
「ヘリウム3+重水の反応は中性子を出さない」ってのは,ありゃ嘘だ!
だいたい考えてもみろ,融合炉の中で1個1個ヘリウム3の原子核と重水の
原子核を入れて「さぁどうぞ普通のヘリウムと水素原子に御成あそばして,
エネルギーを放出して下さいまし・・・」なんてやってる訳じゃない。
大量のヘリウム3原子核と重水の原子核をぶち込んで,高温・高圧にする。
中には重水の原子核同士で融合しちゃったりなんかして,中性子を放出して
ヘリウム3になる奴もある。あるいは中性子を移し替えて,水素とトリチウム
(3重水素)になるのもある。このトリチウムと別の重水と融合したら,
今度は中性子を放出して(普通の)ヘリウムになったりする。
結局のところ,中性子の出ない安全な核融合なんて無い。
もちろん,出やすい,出づらいという違いはあるし,
それによりシールドの厚さを省略できたりはするがね。
>>169 炉心の圧力と温度をコントロールすればD-He3変換が起こる確率を最大に
することはできる。
D-DはD-He3よりも低温低圧で確率が最大になるが、過渡状態が十分短くなる
ようにコントロールすれば問題なし。もしD-Dが起きたとしても連鎖しなければよい。
D-TとかHe3-He3はD-He3よりも高温高圧を要するのでほとんど心配いらない。
171 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/19 17:19
現実と空想を理解できないアホがたくさんおるのー
DD反応、DT反応はある程度知ってるが、pB反応なるものが存在する様だが
これはどんな反応なんだ?中性子を全く発生しない反応らしいが・・・。
「反応率が最大となる温度は25億度」
25億度て・・・・・。
>>171 空想の話なんか誰もしてないが。
そもそも、炉心の温度と圧力をコントロールできることが熱核反応炉の実用化
における必要条件。宇宙世紀ではこれをミノフスキー粒子で解決したという
設定だろ。
核融合自体が空想だったらミノフスキー粒子なんか必要ねえじゃねえか。
中卒は黙ってろよ。
174 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/20 01:18
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この板恐いモナ〜
| 避難所の方が良かったモナ〜
∧_∧ ∠___________
(;´Д`)
( ( つ ⊂ ))
〉 〉く く
( (__)(_.)) ...ガクガク
175 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/20 01:21
/::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ソ ヾ::::::::::::丶
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ノ |:::/ヾ::::::::|
|::::::::::/ ::::::::::::: ::::::::::V::|:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
| =ロ -=・=- |, | -=・=- ロ= |
|:/丶 /ノ ヽ / ヽ|ヽ
/|/ `─── / ` ─── | |
(|| (●_●) |ノ
| l l |
| __-- ̄`´ ̄--__ |
| -二二二二- | 中卒は黙ってろよ
\ /
ヽ _- ̄ ̄ ̄-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
176 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/20 01:24
被弾爆発したときの環境負荷を軽減したすごい核融合炉よりも、
普通の原子炉を搭載したMSが、コロニーなりホンコンシティに
突入した方が敵軍に与える影響は大でしょう。デクの棒であっても、
そう簡単には爆破されまい。
ガンタンクは普通の原子炉だという説もあります。
あまり被弾することがなく、最後まで活躍できたのも、
放射能漏れを恐れたからかな。
177 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/20 01:45
>>176 ちゅうことは、ガンタンクのコアファイターだけ分裂炉積んでたのか
すごいもんで特攻したなリュウは。
178 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/20 01:48
>>176 そのかわりと言っちゃ何だが、
生産工場や拠点にて待機中の所を強襲されたり、
本土防衛戦に投入されたりした時は、
目も当てられない惨劇になるだろうな。
MSは電動です
180 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/20 02:01
ドクター中松の永久機関です
核分裂炉ってことはあり得ないです。
なぜなら核分裂によって得られるエネルギーは熱だけですので
電気を作るにはお湯を沸かしてタービンを回さなきゃいけません。
コアファイター如きにそんな機関を積む余裕はありません。
核融合ならプラズマから直接電力を得られるので大変効率的です。
ガンタンクの動力源が核分裂炉+ガスタービンという設定は
「コアファイターには核融合炉が積まれていない」という説を
提唱している「ガンダムセンチュリー」由来だけど。
これをごっちゃにすると,混乱するばかりだ。
183 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/21 19:07
かくなのかよ
184 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/22 02:10
各何打よ
7355435
低音核融合と思われage!!
186 :
名無しさん:01/09/22 11:05
MSのダクトから出てるのは機体やエンジンを冷却した熱で気化した
冷却用触媒で、MSはこれをバーニアの噴射剤(推進力)として活用している。
冷却剤=噴射剤
>>186 動力と推進力の区別が付かない厨房は引っ込め。
188 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/23 12:08
引っ込めヒッキー
189 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/24 01:48
かくじゃないよふっそだよ
生意気なデギン☆ザビを絞めてやる!
アムロ=レイとシャア=アズナブルによる、公開私刑が行われた。
「さあ、たっぷり楽しませてもらうからナ!」
アムロと赤い彗星は、腰にジャイアントバズーを装着して準備は万全である。
ゆうに15メートルはあろうかという巨大なバズーカに、デギン☆ザビはぶるっと震えた
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、デギンにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが、デギンの一物ははち切れんばかりに膨れ上がっていた。
白い悪魔とシャアはデギン☆ザビの菊門にジャイアントバズーを押しあてる。
デギン☆ザビの菊門にジャイアントバズーがねじり込まれていく・・・・
白い悪魔と赤い彗星らの激しいピストン運動の中、2人は言う。
「ほーら、デギンなんか言うことあるだろう?」
デギン☆ザビは、「ワシはアムロ様とシャアさまに忠誠を誓います。ワシの菊門はお二人様のものです。
ワシはケツの穴でイク変態です、痔ィ、ジーク・ジオン〜〜〜!」と叫んだ。
ファースト・ガソダムキャラによるド迫力の3Pファック!!
宇宙新世紀、宇宙(そら)は時の涙を見る・・・。
191 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/25 03:08
バカ
192 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/26 01:37
核お宅です
193 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/27 02:45
現実と仮想が区別できてない人がたくさんいるね。
194 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/28 02:09
このおたくども
勉強できないくせに
こういうことには
一生懸命だなワラ)
195 :
通常の名無しさんの3倍 :01/09/28 06:06
簡単な説明として、
動力は核融合における、プラズマ現象を利用した「電動」であり、D-He3変換型の核熱反応で、
放射線の発生が、極めて少ない。
ただし、必ずしも放射線を発生させないと言う事ではなく、多少の核汚染がある。
その際、まれに核分裂と同程度の爆発が起こりうる事があるが、放射線による汚染は極めて
少ない。
爆発の着火剤となる可能性が高いのものは推進剤(?)で、核融合炉の破損と、推進剤への
引火が、原因であると推測される。
従って、核と同様の破壊力はあるが、その際の放射能汚染は、核分裂型の物よりエコロジー
である。
の様にまとめてみたんですが・・・間違いでしょうか?
核融合炉の云々を考えずに、>1の回答になるように、まとめてみたのですが。
訂正:
核と同様の破壊力×
核と同レベルの破壊力○
197 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/28 08:44
動力は核融合における、熱と水を利用したピストン運動であり、D-He3変換型の核熱反応で、
放射線の発生が、極めて少ないがエネルギー効率は今だ30%
嘘
198 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/28 08:46
最近のMSはみんな対消滅エンジンだよ。
199 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/28 08:47
炉っていっぱい出てくるな。ロリスレでもないのに
200 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/28 08:48
中には人がいっぱいいて自転車漕いでるんだよ。
201 :
通常の名無しさんの3倍:01/09/28 18:13
ブラックボックス
202 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/01 20:52
202
203 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/02 10:30
あげ
204 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/06 02:47
名スレが・・・
205 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/06 05:52
知らないのか君たち。
モビルスーツのエネルゲソはジオンパワーだ。
ザクなら100ジオンパワー
ドムで350ジオンパワー
旧ザクは50ジオンパワー。
ビグザムはドズル兄さん登場時で5億6千万ジオンパワーだyo!
>>177 それ以前に普通のコアファイターの動力は何だろう?
一年戦争以前の61式戦車はもっと謎。
207 :
おいおいるーぷしてる:01/10/13 22:03
コアファイターはタキム小型核融合炉
61式戦車は水素式燃料電池
208 :
爆発ってこんなん?:01/10/16 02:37
一般的に考えて、核融合は(核分裂もそうだけど、)、高温・高圧状態でなけれ
ば発生しません。
核融合炉が固い、という指摘もありましたが、仮に核融合炉が破壊されたとする
と、破壊された炉の裂け目から圧力が一気に噴出して、爆発を起こすと思われます
が、その瞬間に高圧状態から開放され、それ以上の核融合は連続的に発生せず、
水爆のような、大爆発は起こらないはずです。
MS(例えばザク)の核融合炉は出力が1000KW程度ですから、(この少なすぎ
る出力が、空想科学読本で指摘はされていたが)そもそも融合炉内部での爆発力
もそんなに大きくないはずで、上記のような圧力噴出による爆発力もせいぜい大型
爆弾程度のものと思われます。
次に放射能の問題ですが、圧力噴出爆発を起こした瞬間に炉の中で核融合を起こ
していた水素、またはヘリウムから、多少の中性子が出ると思いますが、先に述べ
たように炉の中での核融合は、ごく小規模のものですから、爆発の中心にいなけれ
ば(いたとしたら爆死してますが)長期的に健康を害するような放射線量ではない
と思います。ただ、人間の放射線への対抗力がどの程度かわからないので、確実
にはいえません。
問題はどちらかというと、核融合炉の周りで、核融合が行われている際に発生
する中性子を外部と遮断している遮蔽剤の材質(ミノフスキー粒子?だとしたら
問題ないんですけどね。)で、こいつが中性子とぶつかると、放射性物質に変わ
ってしまうような物質で、しかも、この放射性物質の減退期間が非常に長いとす
ると、とても大変な問題で、圧力噴出にともなう爆発とともに、放射性物質がま
きちらされる、という核汚染が発生することとなります。
以上、長々と書きましたが、自分なりの核融合炉爆発に関する私見です。
>>208 核分裂は別に高温高圧じゃなくても起きるyo!
ついこのあいだ常温臨界事故が起きたばかりじゃんかyo!
>>208 ご推察の通りM粒子で遮蔽しているので問題なし
もちろん、常温核融合のことも、考えていますが、常温核融合でも高圧状態には
変わりありません。それに、この常温核融合って、あくまで熱核融合よりも温度
が低いってことで、けっこう熱いはずですよ、たしか。
ついでに、常温核融合については、否定意見も多いため、先の自分の意見では、
初めに核融合については、常温核融合でつっこむ人がいるかな?と思って、
「一般的に」とふったんですね。
>>211 209は「核分裂」について言及してんだけど。
常温核融合なんて報告はあっても追試に成功した例はないよ。
中性子遮蔽がミノフスキー粒子だったけ?
プラズマ封じ込めにIフィールドを使う、というのは聞いたことあるが。
214 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 02:55
まだやってたのか
>>213 もともとD-He3では中性子でないので、遮蔽の必要なし。
216 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/20 02:47
物理勉強しろよおまえら
オマエモナー
馬鹿じゃねえの?
未来の核融合炉がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
>>218 おいおい…(w
普段見ないこのスレでこのネタみれるなんて
笑っちゃうじゃないか!
220 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/20 04:20
しかしこのスレで何回同じ議論を繰り返すのだろう
221 :
蒸し返しスマン。:01/10/25 02:33
核融合炉の記述を発見。
MS戦記(近藤和久)の巻末の語録のモビルスーツの説明で
モビルスーツ
通称MS。ミノフスキー粒子による視認戦闘下で効力を発揮する汎用機動兵器。
超小型核融合炉で駆動する人型兵器の総称。
だってさ。
ちなみに1998年7月15日発行の9版(初版は1995/5/15)
電撃コミックス(メディアワークス)版ね。
縮小解釈すればMS−○○シリーズのみが核融合炉ということも可能なのでは?なんつって。
逆説的には、いつから設定は熱核反応炉になったんですか?だな。
例の宇宙世紀公式年表に熱核反応炉の実験の記述はいつから入ったか?ということだ。
222 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 15:54
aho
人のこころは1っに溶けあふことは無いの・・・?
人類は永遠に争いあふこと、それが宿命?
多くの男達、そして、女達が・・・
永遠の問いをむねに、宇宙に散っていった。
そして、いま、ここにもスレ違フ、こころ、と、こころ、が・・・
しかし、それでも人々は、争フことを止めないダロフ、
それが、生きる、ということダカラ。
それが、わかる、ということダカラ。
それが、角 度、ということダカラ。
今までも、そして、これからも!!
>>>>>>>>>>>> 終 了 <<<<<<<<<<<<
「ホワイトベース 発進します!!」
224 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/02 05:30
ついていけない厨房の荒らしもあるけど、おもしろいからがんばってほしいYO
226 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/03 04:30
///
227 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/03 22:21
熱核ジェットや熱核水流ジェット、熱核ロケットはどうなの?
推進剤が少なくて済むってことだけど、ジェットに関しては分かるけど、
ロケットに関してはそんなことはない気がするのだが、詳しい人はどう思う?
228 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/03 22:31
>>227 簡単に書くと融合炉自身の熱量により、単純に燃焼させるよりも効率的に
推進剤を膨張させる事が出来るってことなんじゃないのかな。
229 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 00:43
設定上での核融合と熱核反応について
◆「機動戦士ガンダム 記録全集 1」1979年 日本サンライズ
ガンダムの透視イラスト等に「メインエンジン タキムNC-7強化核融合炉」との記載有り
日本サンライズでの設定は“核融合炉”である。
◆「GUNDAM CENTURY」1980年みのり書房
一環して「ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉」と記載
◆「フイルムコミック MOBILE SUIT GUNDAM II」1996年 旭屋出版
「核融合、より精確には、ヘリウム3/重水素(デューテリウム)型熱核反応炉
である。この場合、反応前後の粒子の数は変わらないので、正式には「融合」
とは呼ばれない」
との記述あり、正式には「核融合」ではないと定義される。
(オフィシャルズの記述は、ここいらへんの引用)
因みに、同書巻末の文章から察するに、センチュリー以来の「熱核反応」という設定
を考案したのは、アーナンダー・スンこと永瀬唯氏である。
◆「GUNDAM EPISODE GUIDE2」1999年 角川書店
永瀬唯氏の文章「ガンダム世界の兵器体系」では
「新型核融合炉(熱核反応炉)は(中略)ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉」
とあり、以下一貫して「核融合炉」と記載。
要するに 核融合⊆熱核反応ってことじゃないの?
常温核融合というトンデモのせいで、核融合のことを
熱核反応ということが多くなっただけです。
231 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:19
自慢げに「オフィシャルズ読め」とか逝ってる
おひしゃるず厨つ〜のも結構イタイ奴ちゃナァ(w
232 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:20
MSはバックパック小さすぎ
ASIMOを見てみろよ。泣かせるぜ。
233 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:26
235 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:35
>>235 持っとるわ ボケェ
オフィシャルズさえ持ってれば設定を語れると思っとる奴が寒い
と言いたいんじゃゴルァ
237 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:45
イタイんでsage
239 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 15:40
議論終了したみたいだね(w
240 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 22:39
意味もなくage
sage
危険なMS
もっと危険なデムパ系厨房
Vガンでは危険でした。
245 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 21:42
08小隊でも危険でした。
246 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 21:51
MSの爆発は南極条約違反じゃないのだから、わざわざ高価なMSを作らずに
申し訳程度の手足がついててデカイ融合炉を積んだMSを量産&あぼーぬ
すれば楽な戦争ができるんじゃない?
特攻反対?いやいや取り付いて自爆するだけだから無人機で十分ッス
247 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 21:53
↑ってなことをV見ながら思ったってわけ。
248 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 21:54
>>245 そういうものをなんていうか知ってるか?
「誘導式核ミサイル」っていうんだ。
249 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 22:03
250 :
ガロード・ラン:01/11/30 22:05
へへ!闇鍋しようぜ!今から!
0083でガトーが必死こいて核付きガンダムを奪ったのは??
そういう「ただの核爆弾じゃんかよ」ってみんなが思うような代物
でもさ、強硬に主張すればMSで通るんじゃないの?っと思ったのさ。
連邦とか何でもありだし…
253 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 23:20
アムロも「今度ザクのエンジンを爆発させたらサイド7の空気が無くなっちゃう」
と心配してました。
254 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 23:24
>>252 おまえ条約とか政治とかなめてるだろ?(藁)
まーね。
256 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/30 23:33
核兵器には放射能による後遺症があることを忘れるなよ……
威力だけでみるな。日本人ならなおのことな……
みんな聞いておくれ。M粒子があるから核打つのにも射程のギリまでいかなきゃだめなんだよ。
だからGP-02もたいなやつじゃないとoutなんだよ。多分。
でも、米軍の戦艦が核もってんだからジオンの戦艦って核つんでそうな気がするなあ。
258 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:52
モタイ(・∀・)OUT
259 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:57
また核融合と核分裂の区別が付いてない厨房が増えてきたな。
261 :
通常の名無しんの104倍:01/12/02 00:45
厨精子爆弾 あぼ〜ん
>>257 逆にミノフスキー粒子が有るなら核爆弾が発見されにくい筈なので
機動性の低い宇宙要塞を相手にするならなら軌道を計算した上で核
爆弾を単体でブチ込んでやれば良い。
まあ、0083の場合は連邦の南極条約無視を宣伝するために派手
に戦って見せたという面も有るけど。
264 :
通常の核融合さんの3倍:01/12/06 00:13
安芸
サゲ
また戦術核と戦略核の区別が付いてない厨房が増えてきたな。
無分別こそ厨房の厨房たる由縁也
268 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/09 03:46
うーん、age
269 :
あぼーん特攻:01/12/09 06:12
08ではなんかビデオの最終巻であぷさらすにあぼーんされた連ポーの
チョーお偉いさんが「震える山前編」でジムを敵基地に突入させて
こっそり「あいつらがあぼーんされれば核爆発で敵を倒せる」みたいなこと言って、
コジーマ大隊長に「それはいくらなんでも・・・」みたいなこといわれてたーよ。」
270 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/09 06:58
だよな。突然MSに核がどーこー言われてもあれだよな
271 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/09 23:47
必殺技が核の炎ですが何か?
273 :
通常の名無しさんの3倍:
核兵器マンセー あげ