ザクマシンガンは本当に弱いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
当たるとけっこう痛いぜ〜!
2通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:28
バルカンの方が痛いよ
3通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:09
戦車砲を連射してるんだから強い筈なのに。
4通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:31
ビーム兵器が減衰するような場所では使える
5通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:35
ザクマシンガンの薬きょうのほうが殺傷能力は上。
6通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:36
ザクV改のバルカンって30mmだっけ?対ヘリライフル銃よりちっこいじゃん。
7通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:37
ガンダムの世界では弱い。つうかぜんぜん使えん。
==============終了=============
8通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:38
>>7
スパロボですか?(藁
9通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:43
ザクVのスカートのビーム砲って手で固定して撃つ必要ないよね。
10通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:44
ビームばっかりのザクなんてザクじゃない!!
ところでザク3改のハイドボンブってどこからとばしてんの?
11弱い?:2001/08/25(土) 00:46
第1話(?)でガンダムに対し至近距離から連射したのにまったく効かなかったザクマシンガン。
その時のザクのパイロットが、
「連邦のモビルスーツは化け物か?」
と、言ったんでしたっけ? 記憶があいまいです。
その後もザクマシンガンを装備して出撃したジオン軍てなんなのでしょう。
12通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:47
128mm戦車砲を至近距離から食らって無傷なワケない
13通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:47
>>11
それシャアのセリフだよ。
「エアダクトさえ狙えば!」
です。
14通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:49
ドムがワンシーンだけ、ザクマシンガン装備してたの知ってる?
バズがなかったからか、はたまた、そのドムパイロットが、作戦上で
マシンガンの方が使える(有利に闘える)と判断したからか?
15通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:50
>>12

当時(ガン放映時)はまだ無敵のヒーローがもてはやされた時代の
末期だから、しょうがなかったんじゃない?(笑)
16通常の名無しさんの3倍 :2001/08/25(土) 00:51
アレックスの腕のガトリング砲の口径は90mmです。
ケンプファーをボロ雑巾のよーにブチのめしましたが、何か?
17通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:52
>>14
それはマシンガンの薬きょうで市民を殺すゲームがはやってたからですよ。
18通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:53
>>16
ケンプファーはペーパークラフトですが、何か?
19通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 01:13
ザクバズーカは対艦用、ザクマシンガンは対宇宙戦闘機用なんだよーん。
20島んとん:2001/08/25(土) 01:15
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||| ||||||||||||||||||||        ||||        |||||||||||||||||||||| |||||
||||| |||||||||||||||||                    |||||||||||||||||| ||||
||||_|||||||||||||                        |||||||||||||_||||  ∧∧∧∧∧∧
|||| ||||||||||──────────────────||||||||| |||| <         >
||||_|||||||             ○             _||||||_||||||<  俺  ほ  >
|||| |||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |||||| |||||| <         >
||||| |||||                            |||| ||||||| <  は  ざ   >
|||||| |||                            ||  ||||||| <          >
||||||  ||_________|     ||________|_||||||| <   天  け  >
||||||:::::::;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::|     | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::||||||| <          >
|||||::::::::::/   ●   \:::|    |:::/   ●   \::::::::::||||||| <  才   ぇ   >
|||::::::::;;;;;;;──────;;;;;;;;|    |;;;;;;──────;;;;;;;;;;:::::|||||| <          >
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|||||| <   だ   |   >
;;;               ;;    ;;;;;;;;;;::::::::        ;;;;;;;;;;;||||| <          >
;;                    ;;;;             ;;;;;;||||| <   ぁ   |   >
|                    ;;              ;;;;;||||| <          >
||              ,,-     ;;;;;             ;;|||||| <   |      >
|||              |    ;:   |             ;||||| <         >
||||              \,,::,,,;;;,,,,/             |||||| < !!     >
||| |               ''';;;;;;'''               | |||| <         >
|| |          |_____|;;;______|       | | |||   ∨∨∨∨∨∨
||  |         |;;|              |;;|       | | ||
.|  |        .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       | | |
| |  |         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       |  |  | ←島んとん
21通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 09:19
戦艦相手に機銃掃射して、機銃は使えんというようなもの
22通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 09:33
>>11
第1話のザクは弱装弾を装填してたというのが
今日の定説。

あと「ジムはガンダムの廉価版」スレだったかで
武装考察が詳しく行われてたからそっちも見とけよ。
23通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 09:53
>>22
コロニー内戦闘を視野に入れた強行偵察だしね。
コロニーに穴空けて平気なのはティターンズ級のアホだけだろう。
24陸戦型とうりすがり:2001/08/25(土) 11:10
でも物理学的に大気圏内ならむしろ強いらしいが?
弱装弾疑惑を言われるとうーむと悩む。・・・・
25nanasi:2001/08/25(土) 12:37
>>16
でも、バーニィのザクFZはそれ喰らっても戦闘可能だったぞ。
26通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 17:25
ザクマシンガンって進化してるのかな?
旧ザクのマシンガン→ザクのマシンガン→ハイザックのマシンガンetc
進化してるとは思えん!

あと、ガンダムのバルカンも必要ないんじゃない?
mkUではオプションになったのに、Zでまた内蔵型になってるし…。
ZZってバルカンあったっけ?あんな頭にいろんな武器内蔵できるはずがない。
ほんとZZ考えた奴アホ。
27通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 17:29
実はバルカンは強い
ガンダリウム合金製であるはずののギラ・ドーガをジェガンのバルカンでまるで紙細工のように落としている
ZZの時はモノアイを壊すぐらいしか役に立たなかったのにね
28通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 17:34
>>27
ガンダムのバルカンってザクマシンガンより強いの?
29通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 17:38
>>28
それはないと思うがガンダムのバルカンでもザクは落とせるから十分有効な武器ではあったのだろう
逆シャア時での威力を見るともはや銃弾そのものが飛躍的に進化したとしかいえん
30通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 17:39
口径60mmと120mm
バレル長推定約数10cmと数m。
どちらが強力かは自明の理かと。
31通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 18:23
>>26
ザクT用:105mm、
ザクU用:120mmデス
32通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 18:43
口径が倍になると弾頭重量は8倍
33通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 18:45
バルカンの口径はさほど変わってないけどな
ってか120o以下
34通常の名無しさんの3倍:2001/08/26(日) 02:56
デビルガンダムのバルカンはつおいお
35通常の名無しさんの3倍:2001/08/26(日) 03:01
折れから言わしてもらうと120oと60oでは用法が全く違う。
120oは口径のデカさで一発のパンチ力が強い。
60oは貫通能力に優れてる。
9oと45口径みたいなもんだよ。
バレルの長さは初速をかせぐのに必要でふ。
36通常の名無しさんの3倍:2001/08/26(5) 34:00
低反動砲のため初速がやたら遅い。
故に貫徹力があまり無いらしい。
>>35
初速が稼げないと運動エネルギーが足りなくて貫徹力が上がらない。
その状態で貫徹力を得るには口径を上げて弾頭重量を増加させるか
HEAT等の存速に影響されない化学エネルギー弾頭を使用するしかない。
だが一般的にHEAT等は弾頭直径がそのまま貫徹力となるので60mm砲では大きな威力は期待出来ない。
と、いうわけで60mmバルカンの口径とバレル長を見る限り貫徹力に優れるとはとても考られないんだが。
38陸戦型とうりすがり:01/08/26 11:23
対人衝撃でパイロットをしとめられないかな?
一応乗ってるのは人間だし。
39通常の名無しさんの3倍:01/08/26 12:06
なんにせよケンプファーは紙製ってことでよろしいですか?
40通常の名無しさんの3倍:01/08/26 13:37
ケンプファーはペーパークラフト
逆シャア時のバルカンはビーム兵器(藁
41通常の名無しさんの3倍:01/08/26 14:01
まー、装甲を紙にすることによって、あの脅威の機動性を確保したんだろな>ケンプファー
そういやガンダムのバルカンが効かないゴックが出てきた回はけっこうビクリしたもんだ。
4235:01/08/27 05:36 ID:J7b9VBZA
>37
針と鉛筆では針の方が貫通力高いのわかる?簡単に言うと同じ原理。
弾頭重くしたり口径あげると初速はますます落ちるよ。
発射後空気に触れる面積が大きいほど抵抗は大きくなるわけだし。
宇宙空間ではどうかはしらんけど大気圏内なら抵抗は増えるし。
つまりあなたの発言では物理の法則が成り立たない。
物理の授業でこんなんやんなかった?
それと強装弾にすればすり強大なエナジーが出るけど反動が強くなる。

実銃の世界では口径が大きいものほどダメージが大きくなるのが定説。
米軍が45口径にこだわってトライアルしていたのはこのため。

多分バルカンの弾は破壊力高めるために弾頭の中に空間を設けて
被弾時変形するようにするとか弾頭の先をヘコませて同じような効果出してたんじゃない?

余談だけど60oでも60X100(弾の幅x長さ)と60x120では後者の方が薬莢が長いので有利
連邦は同じ規格で統一してるだろうから初代からccaまでは同じ規格だと思う。
どっかにガンダムの世界の銃弾規格が詳しいHPあったんだけどどこだっけ?

あとアレックスのガトリングは1分間に6000発くらい
発射可能な兵器(なはず)なのでケンファー瞬殺ということで(w
43通常の名無しさんの3倍:01/08/27 05:39 ID:8BWyEdBI
第一話で降ってきた薬莢は12cmなんてもんじゃなかったぞ。
44通常の名無しさんの3倍:01/08/27 06:20 ID:wcDE/6lA
実銃の話をそのままスケールアップすると軍ヲタに突っ込まれるぞ。
ガンダム好きな奴が陥りやすい罠だ。装甲を打ち抜くためだけの弾薬なら
発射後に不要な部分を排除して直径を減らすのが今の砲弾の主流だ。

は、いいとして>43
父さん、それは言わない約束でしょ。
4537:01/08/27 10:10 ID:nDS1UBvQ
>強装弾にすれば強大なエナジーが出るけど反動が強くなる。
バレルが短いといくら装薬を増やしたところでそのエネルギーを弾体が吸収できないから初速は上がらないよ。

>弾頭重くしたり口径あげると初速はますます落ちるよ。
だから存速に影響されない弾頭を使用すると書いている。
37の書き方では判り辛かったかもしれないけど口径を上げるというのは弾量効果に期待するという意味。
当然飛翔速度はいくらか落ちるけど短いバレルで高速徹甲弾撃とうとあがくよりずっと現実的。

>多分バルカンの弾は破壊力高めるために弾頭の中に空間を設けて
>被弾時変形するようにするとか弾頭の先をヘコませて同じような効果出してたんじゃない?
装甲目標に対してその弾頭形状は無意味。
質量と硬度の低下を招き着弾時に弾体が一方的に破壊されて終わる。

と、いうわけでガンダムの頭部を見る限りあのスペースに収まる規模のバルカンが
貫徹力に優れたものであると判断する要素はちょっと見つからない。
46通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:06 ID:NJQzI54A
要するに>>42の人は実銃=ハンドガン&ライフルの世界なんだよね。
ガンダム兵器の場合、形状はそうであってもずっとデカイわけだから
実際に当てはめるなら大口径砲の世界で考えないとね。
47通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:12 ID:InvZcJko
誰かギラドーガをバルカンで撃ち抜ける事を考察しちょくれ(藁
48ちんこ:01/08/27 12:13 ID:Qfxip69U
>>46
MSの装甲破壊にダムダム弾効果を期待してる辺りにそれが伺えますね。
49 :01/08/27 12:16 ID:StK.RD0k
テレ朝みれ
50通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:31 ID:9NNTdgAM
>>47
相対速度が大きかったってのはどう?
51通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:32 ID:443bgdWw
>>1
あいてにきかないへいきを、せんそうのあいだじゅうもたせておくほど
じおんぐんは、ばかではないのです。
52通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:41 ID:tzoI25Y6
ザクマシンガンをガンダムのコクピットに連射したら
間違いなくパイロットは死ぬと思うんだが。
装甲が硬いなら衝撃がダイレクトに伝わってくるんだろ?
コクピット内のガラスやネジ、留め具などが銃弾のように
襲いかかるんでは?
53通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:46 ID:oNiJzLgs
たとえば地球上でドムをバルカンで撃ちぬけるの?
宇宙空間においてリックドムはバルカンで粉砕してたけど。
やっぱり宇宙だと相対速度とか抵抗やらなんやらで、些細な武器でもとんでもない
破壊力を生み出すことがありそうな気がする。
でもダムがザクマシンガン直撃されたのって宇宙なんだよな・・・
まあ破壊力を生み出さない場合もあるのかな・・・
物理弱いからわかんねえや・・・
54通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:51 ID:nDS1UBvQ
>コクピット内のガラスやネジ、留め具などが銃弾のように
>襲いかかるんでは?
装甲が耐えられる程度の衝撃に耐えるように設計されます。
つかそんなことが起こるようでは改修対象になります。
55通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:51 ID:RKDi1vfc
衝撃吸収ボディGOAなので問題なし!
56通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:55 ID:oNiJzLgs
シャアザクがガンダムを蹴り殺すような世界だからな。
どんな武器がどんな破壊力あったとて不思議じゃない。
57通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:02 ID:p/WfM4pg
120MM弾の直撃連射のエネルギーを吸収出来る装甲って想像出来ないな。
例えザクの120MMが現行の120MM戦車砲と同等だったとしても。
実際はもっと高性能化してる筈だし。
58通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:23 ID:EdVmEuZE
>>27
ギラドーガの装甲材質はチタン合金セラミック複合材
コストパフォーマンスの高さが見込まれて主力機に選ばれたのに
何故、ガンダリウム合金を使って低下させなきゃならんのじゃ
59別に馬鹿にはしていない、いや本当:01/08/27 13:41 ID:7Sc.UYlI
52,54さんへ
衝撃がくるとゆうのはあってるようで間違っています。
具体的な名称は忘れたのですが米軍に中から衝撃を与
えて衝撃をなくす装甲板がありました。で、現実に存
する兵器を使用していないとは考えにくいでしょう。
だから、あなたは間違っている
60通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:46 ID:InvZcJko
>>58
マジッスか?
Z以降ほとんどのMSにガンダリウム合金が使われてるのに
ギラドーガはチタン製なんスか?
ソースはドコッスか?
61通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:47 ID:InvZcJko
>>59
バルカンの衝撃はMSの歩行時の上下運動を解消してるショックアブソーバーがなんとかしてくれるのでは?
そんな面倒くさい装甲使わなくても
62通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:51 ID:NHhrjsew
ジャイアントバズーカとザクバズーカとザクマシンガン、どれが一番つよいの?
63通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:51 ID:72efJ12s
チョバムアーマーって確かダメージを受けた瞬間内部炸薬を爆破してダメージを減らすアーマーだったよね。
64通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:53 ID:SX4xBHVQ
>>60
ジェガンもチタン・セラミック複合材だぞ。
手に入りやすいところでは
メディアワークスのデータコレクションにその記述がある。
65通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:56 ID:InvZcJko
>>64
了解ッス
量産機にはまだガンダリウムは使われてないって事ッスか
参考になったッス
66通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:59 ID:8oDnifGQ
>>63
チョバムアーマーって英国考案の複合装甲でしょう。
爆発するのはリアクティブアーマー。イスラエル考案のヤツ。
67通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:03 ID:72efJ12s
>>66
ありがとう。
68通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:04 ID:qYft/pXg
>>63
それはリアクティブ・アーマー。
69通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:06 ID:SX4xBHVQ
「CHOBAM」アーマーってスペルミスを
Ceramics Hybrid Outer-shelled Blowup Act-on Materials Armor
の略だとするMG設定のこじつけには笑った。
70通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:08 ID:GAi04HYA
現代と宇宙世紀で同じ名前だけど別物ってのもアリでしょ
バーニアとか
71通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:12 ID:8oDnifGQ
元ネタをきちんと踏まえた上でならそれは良いけど
>>63はそうは思えなかったので。
7235:01/08/27 15:38 ID:BBsXFHO6
>だから存速に影響されない弾頭を使用すると書いている。
そんな都合の良い弾があれば米軍が今頃正式採用してるんじゃないですか?

>バレルが短いといくら装薬を増やしたところでそのエネルギーを弾体が吸収できないから初速は上がらないよ。
38スペシャルと357マグナムでは同じ形状の9mmでも中のパウダーの
量が違うから破壊力がダンチ。3インチから6インチあたりまでの銃身が用意されてるし、
実際のところバレルの長さは安定射撃、精度の向上、放熱効果をねらったもの。
バルカンならロックドブリーチ機構みたいな効率よく燃焼させる装置があるはず。
それに高速徹甲弾なんか使ったらあのサイズでは大気圏内では横風に簡単に流されてしまうよ。
構造が複雑だし製造コストもかかるし。
連邦・ジオンのモビルスーツが120mm、60mmを主体として使ってたなら兵器理論からすると
生産効率が良い、コストが安い、短期に全軍配備可能でないと兵器として意味をなさないよ。
国力で劣るジオンが主力であるザクに高級弾を使っていたとは考えにくい。

>装甲目標に対してその弾頭形状は無意味。
湾岸戦争でウラン弾使ってたこと知らないんだ。対戦車兵器でそれくらいだった有効ってこと。
ハローポイント(先っちょが凹なやつ)があまりにも破壊力が高くて戦争では禁止されてることも知るまい。

>着弾時に弾体が一方的に破壊されて終わる。
ひょうげんは正しいけど脳みそで理解してないか。
弾頭が破壊されれば機体抑止力が強くなることまで考えなかったか。
弾頭が破壊されて被弾ダメージを大きくするためだよ。
これによる効果はコスト面でも効果面でも圧倒的。
現に経済が悪なった中でも東側が採用したくらいだから。

>貫徹力に優れたものであると判断する要素はちょっと見つからない。
それはあなたが頭固いのか理解してないため。少しアモのこと勉強したら?

>52
そうなるのは0080で再現されてたよね。見てて痛いガンダムって0080だよなぁ。
RXシリーズはそうならないよう装甲が戦艦大和みたいに複合構造になってるらしいです。
ハニカムみたいになってるんじゃないかな?
73二等兵:01/08/27 15:41 ID:kuIhs03U
某ゲーム雑誌での、ジオニックフロントの広告で

M16みたいに、
ザクマシンガンの下にグレネードランチャーつけてたぞ

んで、後ろはナチスの軍旗だな、
鍵十字をジオンのマークした旗だった
74通常の名無しさんの3倍:01/08/27 15:45 ID:SX4xBHVQ
75通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:09 ID:EdNrzinc
なんかアホらしいが・・・
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/120.htm
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m829a1.htm
対装甲用の「運動エネルギー弾」徹甲弾の一例。
たかだか初速300m/s位でパワー云々言ってる甘っちょろい世界とは異なり
実際の戦車砲では1600〜1800m/sという比較にならない初速を得る為に
装薬の強化、砲身の延長、口径の増大などあらゆる手段を用いここまで進化した。
ちなみに弾芯の材質は弾頭の形状とは関係ない。
劣化ウランは弾芯の質量を増やす為に用いられている。

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m830a1.htm
弾丸の速度に依存しない「化学エネルギー弾」の一例。
面倒くさいので説明しないが(どうしても知りたきゃ検索しろ)
モンロー/ノイマン効果を用いて中に詰まった炸薬が成形されており
薄い金属膜に運動エネルギーを与え、上記の「運動エネルギー弾」と
同様の効果をもたらす。
質量が少ない分は爆発によって与えられる速度でカバー。


>73
センチネルで一応グレネードらしいものがついてたね。
けど74の画像だと口径どのくらいなんだろ・・・
76通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:25 ID:BBsXFHO6
>75
バーザムのビームライフル?だったか?

0083のザクにはみんな小型のグレネードついてなかったっけ?
ガレキ作ってたとき筒型の部品がマシンガンにあった気がする。
77通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:28 ID:peHJiDHc
厨化しちゃったね。

>そんな都合の良い弾があれば米軍が今頃正式採用してるんじゃないですか?
採用してない軍隊の方が少ないけど(藁
APDSFSって聞いた事無い?
WW2末期には既に原形が正式採用されてたよ。
今20mm以上の徹甲弾っていったら大体この事を指すんだけど。
今時APなんて航空機にも使われないよ?
(20mmバルカンはSAPHE)

>実際のところバレルの長さは安定射撃、精度の向上、放熱効果をねらったもの。
精度を向上させるには初速を上げる必要「も」出てくるんだけど。
初速が遅ければ遅いほど弾道は放物線に近くなる。
射撃安定は銃を重く、重心を前にすればいいだけ。バイポッド、砲架etc。

>湾岸戦争でウラン弾使ってたこと知らないんだ。対戦車兵器でそれくらいだった有効ってこと。
ウラン弾はAPDSFSです。(藁
正しくはAPDSFSDU。
ホローポイントが人体を貫通させないための弾だってことがタテマエなのは知ってる?

>弾頭が破壊されれば機体抑止力が強くなることまで考えなかったか。
>弾頭が破壊されて被弾ダメージを大きくするためだよ。

装甲目標は痛がらないのでストッピングパワーなんて関係ありませんよ。
まずいかにして装甲を貫くか。破壊効果はその次です。
こけさせるだけなら普通の弾でも一緒。エネルギーはどうせ装甲で分散される。
弾頭が破壊されるとKEが分散されるし、必然的に侵徹長も短くなる。

ちなみに俺37とは別人ね。
戦車オタには基礎教養だよんなの。
7876:01/08/27 16:28 ID:BBsXFHO6
あっ今こんもの見つけたぞ!かなり(・∀・)イイ!
ttp://homepage2.nifty.com/kodgol/Teppou/mmp7801.htm
7977:01/08/27 16:28 ID:peHJiDHc
かぶったスマソ
80通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:34 ID:EdNrzinc
>78
ある意味すごくリアルで(・∀・)イイ!!
81ななし:01/08/27 16:35 ID:.k0RFEN2
プラモのMGみたいに
オフセットしたマガジンが
公式設定になりませんように。
82通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:40 ID:82f2GKQA
120mm砲は現在でも力不足になりつつあるから
ガンダムに効かなくてもあまり不思議は無い。

むしろ基本的にMSは戦車より装甲が薄い証左になるのではないか?
83通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:53 ID:ZzKKmBQ6
>>78
おお〜、なかなかカッコ(・∀・)イイ!!
84二等兵:01/08/27 17:16 ID:kuIhs03U
>>74
そう、それ
8537:01/08/27 17:32 ID:nDS1UBvQ
86通常の名無しさんの3倍:01/08/27 17:37 ID:iNrdKaaw
>>55
GOAの衝撃を吸収する仕組みは、つぶれると言う事。
と言うわけで棄却。
87通常の名無しさんの3倍:01/08/27 17:38 ID:iNrdKaaw
>>59
チョバムアーマーかな、、、。
88通常の名無しさんの3倍:01/08/27 17:42 ID:InvZcJko
ミリタリー板って無かったっけ?(藁
89通常の名無しさんの3倍 :01/08/27 21:12 ID:tcZj9nwg
>>65
ネモはガンダリウムαらしいっす。(プラモの説明書より)
90通常の名無しさんの3倍:01/08/27 22:29 ID:InvZcJko
>>89
情報サンクス
ガンダリウムαとチタン・セラミック複合材だとどっちが優秀かな?
あ、生産性とかも含めてね
91通常の名無しさんの3倍:01/08/27 22:38 ID:oDX8N7r2
A10の1秒間の斉射で爆発するザク。
92通常の名無しさんの3倍:01/08/28 03:06 ID:n7NIHYmg
>>91
多分ホントになっちゃうよ。
93通常の名無しさんの3倍:01/08/28 12:03 ID:7Yrc4bUs
>>90
ガンダリウムα=ルナ・チナニウム合金(チタンってこと?)だから、
それにセラミックを複合してるとすれば、チタン・セラミック
複合材の方が優秀でないか?
94通常の名無しさんの3倍:01/08/28 12:25 ID:8Ws8LPxE
ルナ・チタニウム合金って普通のチタン合金とは違うでしょう。
ザクマシンガンの直撃で平気なんだから。もっとスーパーな材質ですよ。
95通常の名無しさんの3倍:01/08/28 13:08 ID:R5B/uRsc
>>90
Vガンダムのデータコレクションによると
ジャベリンやジェムズガンの装甲材が
ガンダリウム合金セラミック複合材と書かれている
そのため、ガンダリウムαを示すルナチタニウム合金と
チタンセラミックに使われているチタンは
別物であると思われる
96通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:29 ID:32Oa7/cU
ガンダリウム合金がダメージを受ける砲弾ってあるの?
97通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:35 ID:Yi/PvVWQ
ガンダリウム合金弾頭
98通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:36 ID:jJCQIA6k
ザメルの680oカノン。
99通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:37 ID:uxuYrk2k
グフのムチ。
100通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:39 ID:CTYEZ/K6
100
101通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:41 ID:2HMA7x7k
>>97
ケンプファーのショットガンだっけ?
102通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:41 ID:/JJxqOo6
>>99
たしかに・・・
グフのムチって使えるかも
103通常の名無しさんの3倍:01/08/28 19:15 ID:KCcBduLk
金属粒子砲弾
104通常の名無しさんの3倍:01/08/28 19:16 ID:Qk.c.ltI
バグが最強。いくら装甲が厚いMSだって中身は人間だもんな。
105通常の名無しさんの3倍:01/08/28 22:07 ID:R5B/uRsc
バグが最強ってあんた・・・・・・・・・
106通常の名無しさんの3倍:01/08/28 22:15 ID:mSc.uT8s
空の薬莢はマンガ道場の某先生の自宅です。
107通常の名無しさんの3倍:01/08/28 22:41 ID:nq8ib69U
>>106
君、歳はいくつだね??
108通常の名無しさんの3倍:01/08/28 22:42 ID:7U/VqguE
つーか、120mmっつったって実物でも薬莢は一升瓶ぐらいだったろ?確か。
ザクのマシンガンてドラム缶バカバカ排莢してたから、推測するに
120mmってのは口径じゃないんだよ、きっと。
109通常の名無しさんの3倍:01/08/28 22:43 ID:DB3nc/RQ
ガンダムは名古屋テレビ、マンガ道場は中京テレビ
そして天才クイズのCBC
名古屋が誇る三大娯楽番組だね
110通常の名無しさんの3倍:01/09/11 11:46
あの丸くて薄っぺらいマガジンにどうやってドラム缶を詰め込んだのか謎だもし。
>>108
ものすごい勢いでがいしゅつ
112通常の名無しさんの3倍:01/09/11 12:04
薄いったってそれはMSと比べるからであって人間から見れば充分に厚いぞ>ドラムマガジン
113通常の名無しさんの3倍:01/09/11 18:53
この前富士総合火力演習を見に逝ったんだけど、90式戦車の大砲の音は想像以上だった
衝撃波と熱風が観客席まで伝わってきた、ザクマシンガンにはサイレンサーでも付いてるのかな
劇中ではやたら軽い音だったし
114通常の名無しさんの3倍:01/09/12 05:17
ザクマシンガンの砲弾も、やはり徹甲弾とか榴弾とか種類があるんだろうか。
地上軍だと榴弾ありそう。その時は弾種の切り換えってどうやるんでしょうね。
115通常の名無しさんの3倍:01/09/12 05:26
基本的に対物用(装甲車両など)だから榴弾は使わないでしょうね。
120MMの榴弾なんて威力は知れてるし。
116通常の名無しさんの3倍:01/09/12 05:54
榴弾ないですか。
地上戦だと歩兵なんかも居るだろうけど、そういう時はどうしてたんでしょうね。
MSはそういうのは原則として相手にしないで、味方の歩兵とか戦闘車両に任せるのかな。
そういえばEz-8は、胸部に対歩兵用バルカン砲を装備してましたね。

基地とか陣地を攻撃する時はバズーカを使うんだろうな。
117通常の名無しさんの3倍:01/09/12 13:13
基本的に徹甲弾や榴弾の混合でしょうね。(WW2での航空機関砲などと同様)
120mmクラスの榴弾はWW2での主力級の野砲だし、それを一秒数発の間隔で
上から撃たれたらたまったもんじゃないです。
118通常の名無しさんの3倍 :01/09/12 13:15
弾頭そのものよりも薬莢が当った方が破壊力あり。
んなこたーない
120通常の名無しさんの3倍:01/09/15 04:14
はげ
121連ジをやろう!!:01/09/17 04:02
ザク・マシンガンは戦車砲でないYO!!

戦車砲は、マゼラ・ザク!!

戦車砲を1秒間に何発も連射できたら月まで行けれる思われ;

逆に、ザクは何故あんな大口径砲を連射できるのか、の
説明を聞きたいYO!!
122通常の名無しさんの3倍:01/09/17 06:32
●ザクはすごいから。
●全長16Mもあるザクが40MM弾とか撃っても押し出しが弱いから。
●実は大口径なだけで初速は極く低いクソ弾だから。300m/sくらい。
123通常の名無しさんの3倍 :01/09/17 06:56
>>1-122
たががアニメに、何議論かわしてんだよ?(ププ
てめーら全員死んでこいよ
124ジークジオン!!:01/09/17 07:39
3番ン!?
●実は大口径なだけで初速は極く低いクソ弾だから。300m/sくらい。

みの:ファイナルアンサァー?

ファ、ファ、ちょつと;待ってください・・・; テ、テレレ

みの:テレホン!?(意味もないのにギロっとにらむ)

お、オーディエンスで、おねがいします・・・;

みの:ファイナルアンサァー!?

ファイナル・・・アンサァ・・・
125通常の名無しさんの3倍:01/09/17 07:43
>>123
それを言っちゃあ…。いやならレスしなきゃいいのに。
126通常の名無しさんの3倍:01/09/17 08:12
>>123
どうやら遊びというものが理解できないようだな、このクソガキは。
そんなこと言ったら大抵のものはくだらねぇ。
サッカーだって野球だってたかがタマアソビじゃん。
127通常の名無しさんの3倍:01/09/17 08:56
ザクマシンガン(に限らないが)を宇宙空間で使用した場合は、空気抵抗がなくて初速=存速になるのかな?
それと、地上では重力に引かれて弾が落下するから、目標より少し上を狙う必要があるけど、宇宙ではその辺はどうなんだろう?
(地球の方に曲がっていく?)

宇宙での戦闘ではこの二つの要素が無いとしたら(無学なんで無いかどうか分からない)、
地球に降りたザクのパイロットは慣れるまで手こずったんじゃないかな。
もちろん降下前にコロニー内で猛訓練しただろうけど。
128通常の名無しさんの3倍:01/09/17 09:58
てゆうか宇宙でも運用するんだから無反動砲であると思われ
129通常の名無しさんの3倍:01/09/17 10:54
無反動砲って事は、発射の際の爆発ガスを後方に逃がして、反動を打ち消してるわけだよね?
てことは現行のマシンガンのような、発砲時の爆発エネルギーを利用する方式じゃないのか?
130通常の名無しさんの3倍:01/09/17 11:03
威力は落ちるよね
でも宇宙での運用を考えると仕方ないところでしょう。
マシンガン撃つたびにどこか飛んでっちゃうようじゃ使えないし。
地上用は別仕様かもね。
131通常の名無しさんの3倍:01/09/17 11:49
無反動砲ってのはどうかな?発砲時の反動はMSの自重で押さえ込んでるんじゃないかと思うが。
ん?そうだとすると、MSの自重からマシンガンの威力が計算できるかもしれない?
132通常の名無しさんの3倍:01/09/17 12:00
>>131
宇宙では不可
133通常の名無しさんの3倍:01/09/17 12:09
>>132
いや無重力状態と言えど質量はあって、「動きにくさ」となってあらわれる。
現に人がケリ入れたって月が動いたりはしないだろ?
以下コピペ

>質量とは物質の動きにくさの度合い、つまり慣性の大きさのことです。
>ですから物質の質量は地球上でも、宇宙空間でも、月面でも変わりませ
>ん。簡単に考えるならば質量とは物質を地球の表面で測ったときの重さ
>です。正確に言うなら“慣性質量”と言います。
>重さとは、物体に作用する万有引力(重力)の大きさです。重力の変化
>によって重さは変わりますから、地球上で60kgの人は月面では重力が
>地球の約1/6ですから約10kgになり、軌道上のスペースシャトルの中で
>は、ほぼ重さはなくなります。
>宇宙を飛行している人工衛星も、船外活動をしている宇宙飛行士も重
>さはほぼ0kgですが、質量は全く違いますので、宇宙飛行士が人工衛星
>を簡単に手で掴んで移動したりはできないのです。
134トカマク:01/09/17 12:58
1st第1話でキャノンやタンクの無人機(部品っていっても、
装甲ついてたりしてたような)をちょっと斉射しただけで面白いように
破壊しまくるザクマシンガンは強かった・・・。
マシンガンなのに撃ってる玉数が少なかったのは特殊な弾薬だったから?
薬莢が地上に落ちるまでに巨大化するザクマシンガンは強かった・・・。

ガンダムの強さを演出として強調させるために、自ら威力を落とし全然
効かなくなる作品思いの謙虚な役者バカ・・・。礼を重んじ、富野を立てる
ザクマシンガンは本当は強かった・・・。
135通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:09
>>133
質量は小さいけど発射速度は速いから、
撃つたびにザクが回転しちゃったりして無茶苦茶では?
136通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:13
>>135
う〜ん、どうなのかなぁ。
その辺は正直俺もわからんので、詳しい人がいたら教わりたい。
137通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:21
各所のバーニアをその都度絶妙につかてるんでないの?
138通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:23
>>137
それじゃ効率悪すぎない?

撃つのと同じ量の炸薬をマシンガン後部で爆発させて相殺するのはどう?
劇中でそんな描写は全然ないけどさ
139通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:25
宇宙でマシンガン撃った事もないやつの意見なんて可笑しくて見てらんない。
140通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:31
>>138
それだと更に複雑なことになりそうな気もする。
無反動砲かなぁ、やっぱり。
141通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:56
>139
お前はゴルゴか?
142通常の名無しさんの3倍:01/09/17 13:58
でも1stの第1話でジーンはあの銃のこと”ライフル”って言ってたよね
143通常の名無しさんの3倍:01/09/17 14:02
ザクマシンガンってよー
見た目どう見ても弾薬は自由落下式だよなー?
宇宙じゃ撃てねーだろ?
それともデザイン上そう見えるだけか?
143は頑張って物理とか化学の勉強するのがよいと思われ。
無反動砲だとすればカウンターブラスト排出口が必要になるがそんなものはどこにも見当たらない。
やっぱ普通のライフル砲なんだろうな。
146通常の名無しさんの3倍:01/09/18 02:49
>>143
そんな事無いでしょう。きっとスプリングのテンション掛かってますよ。
見た目からして小火器のスケールアップっぽいし。
147通常の名無しさんの3倍:01/09/18 02:54
>>141
きっと実際にM−16の改造をしたデイブだと思われ。
148通常の名無しさんの3倍:01/09/18 06:25
機動「歩兵」各員が持ってるマシンガンだからサブマシンガンとばっかり思ってたけど、
じつは今で言う軽機関銃や多目的機関銃クラスのものだって事もありうるんでは?
用途は違うかもしれないけど。
MSは機械だから、人間と違って腕の力とか強度とかの制約も緩いだろうし。
149通常の名無しさんの3倍:01/09/18 13:36
>>145
脳内補完すべし(藁
150通常の名無しさんの3倍:01/09/18 15:15
初速が300m/s位なら、
成型炸薬弾だと思われ
151通常の名無しさんの3倍:01/09/18 15:28
劇中で見る限り、発射速度は600〜800発/分くらいは有りそうだから
初速が1500とか2000m/sもあったらシャレにならないリコイルだよね。
腕の関節を駐退機のように使って反動を抑えるんじゃない?
153素朴な疑問;:01/09/19 03:40
大砲には駐退器という自動車のサスペンションの様な筒が
砲身と平行についてて、反動で後ろに下がる砲身とともに
縮んでエネルギーを吸収し減速させて、止める。
 縮んだ駐退器は、元に伸びる時、後ろに下がった砲身も
元の発射位置まで押しもどす。

これによって、完璧な無反動(装置付き)砲は可能なのだろうか?
又、現用の大砲にもあるのか?
(ガンシップ(輸送機改造したヤッ)に載ってるのがソウなのか?)

うーーーん @@;
(12センチなのは対戦車用の砲口から出た瞬間、まわりのサボ
 (殻)が飛び散って、弾芯だけが飛んでく超高速弾カモ、12
 センチのニードルなら、さぞかし貫通力もスゲーだろーなぁー
 でも戦車砲になっちゃうしなぁー・・・・低圧砲ぢゃダメ;?)
154通常の名無しさんの3倍:01/09/19 14:34
>>153
砲の後退機構はあくまでもストレス緩和の為ですからね。リコイルがガツンと来ない様に。
当然ながらリコイルのエネルギー自体は全く変わりません。
今ごろになって気づいたがハイパーライフルは140mmだな。
156通常の名無しさんの3倍:01/09/22 23:51
ザクマシンガンの用途って何かな。
宇宙艦船の機銃座を潰すとか?あ、対(宇宙)戦闘機用か。
157156:01/09/22 23:53
>>19に書いてあったね。
逝ってきます。
158通常の名無しさんの3倍:01/09/23 02:37
>127
ガンダムの時代だったら、FCSの設定に宇宙モードと地上モードがあって、
細かい調整を自動的にしてくれるとかありそうだけどなぁ…。
159通常の名無しさんの3倍:01/09/23 06:21
>>158
あ、そか。それもそうだね。
いちいち手動で照準することはないか。
160通常の名無しさんの3倍:01/09/23 06:31
精密射撃の際には当然マシンガンを持っている腕は任意の角度方向で固定状態になるんだよね。
161通常の名無しさんの3倍:01/09/23 07:08
カウンターブラストの話出てるけどやっぱ必要だねー。

それかケースレス無反動弾でもあるとか。
162通常の名無しさんの3倍:01/09/23 07:27
火薬の燃焼で弾丸を発射する普通の弾じゃ無反動は無理です。ロケット弾でなきゃ。
でもロケット弾を高速連射は出来ないから(初速が極低いから)マシンガンには無理だよね。
それが出来れば多連装ロケットランチャーなんて要らんもんね。
163通常の名無しさんの3倍:01/09/23 07:45
>>162
ん?陸自の無反動砲はロケット弾かね?
164通常の名無しさんの3倍:01/09/23 08:02
>多連装ロケットランチャーなんて要らんもんね。
どうしてわざわざ重い銃身や薬室、複雑な装填機構を持った発射機にする必要があるんだ?
ロケットならチューブを束ねただけの発射機で充分なんだから初速如何に関わらずあの形式になると思うぞ。
165通常の名無しさんの3倍:01/09/23 10:50
ザクマシンガンみたいな120mmの弾で
宇宙戦闘機を狙うのはコストパフォーマンス的に
悪い気がする。
もっと小さい弾でもよかろうて・・・
166通常の名無しさんの3倍:01/09/23 11:13
>>27ギラドーガって雑魚キャラですよね。
あれは、ルナチタニウム(ザクの装甲といっしょ)だったような。
ヤクトドーガからが、ガンダリウム合金でしょ。
167通常の名無しさんの3倍:01/09/23 11:28
ごめん、ルナチタニウムってガンダリウム合金なんだ。
遅レスなうえに間違ってた。
168通常の名無しさんの3倍:01/09/23 11:43
しかし、ガンダムの第一話ってなぞだな。
あの、簡単に破壊されたキャノンとタンク
とアムロの乗った。ガンダムの装甲って
まったく別物なんだろうか。
 それとも弾がちがうのかな。
でもその後、相手がガンダムだとわかっても。
やっぱりザクマシンガンは、ガンダムに通用してなかった。
169通常の名無しさんの3倍:01/09/23 12:19
>>186
散弾もあるでよ。
170欲もジーンを!!の名無しさん:01/09/23 15:39
>165
のけんで思い出したのだが、ザクマシンガンってりゅう弾のみなのでは?

たしか、1stではガンダムの表面でバカバカ爆発してたでしょ?
つまり、てっこう弾がない、マシンガンということ。
対地制圧やたい航空戦闘ならそれでもじゅうぶんだと思うのだが?

だから、ザクがてっこう弾をもっていそうな、マゼラトップをもって
たたかったりするのでは?
171通常の名無しさんの3倍:01/09/23 16:01
地上型のザクは対航空機戦闘は考えてないでしょうね。あまりに不利だし。
連邦MS登場以前は対戦車戦闘や拠点制圧が主任務だったでしょう。それなら120MMでもまあ良いのでは。

MSの場合、人型で各種兵装を手に持って、という形態だから、兵装の面ではかえって融通に欠けるんですよね。
航空機の様に各パイロンにそれぞれミサイル、ロケット、機銃、みたいな事が出来ない。
172通常の名無しさんの3倍:01/09/23 17:25
>>1>>171まで
漢なら体当たりだ。(旧ザクの如く)
飛び道具など邪道!
173通常の名無しさんの3倍:01/09/23 17:41
>>171
たとえば追加で固定武装をつけるとしたらどこかな?
やっぱり足とか左腕になるんだろうか。
174通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:11
>>173
左腕に火炎放射器だろやっぱ。
火達磨になって転げまわる連邦兵士

燃え燃え(藁
175通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:23
初代のザクは脚部にロケットランチャーポッド付けてたけどあれは良いカンジですよね。
ただ止ってないと撃てないだろうけど。
その他、兵装用のハードポイント付けるとしたらやっぱり肩上面部か下腕部になるでしょうね。
176通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:40
固定武装ばっかつけると、なんのための人型なの〜って感じ。
デストロイドトマホークになっちゃうー
せっかく人型にしてるんだから、多種類のマガジンをぶら下げておいて
必要に応じて交換すればいいんじゃないでしょーかー?
177通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:43
多種類のマガジンって・・・
小口径&大口径機銃弾、ロケット、ミサイルを一つのランチャーで発射する?
178 :01/09/23 18:45
マゼラン砲はガンダムのシールドぶっ壊しましたが、何か?
179通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:48
そもそも人形兵器の有効性には疑問を感じる。
180通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:54
>多種類のマガジン
想定目標毎に幾つかの弾種を組み合わせて装填したマガジンを複数携行し使い分けるという意味だろう。
対空は時限信管付き榴弾のみ、航宙艦相手には榴弾と徹甲弾を組み合わせて、といった具合に。
181 :01/09/23 18:56
>>178
マゼラン砲じゃないな、トップ砲

欝だ、逝ってくる
182通常の名無しさんの3倍:01/09/23 18:59
何かこのスレッド、各レスのレベル差が激しいな。
183通常の名無しさんの3倍:01/09/23 19:06
>>180
>>176の人の書き込みは>>171-175あたりに対してのレスだろうから違うのでは。>>177の様なイメージなのでは。
作戦任務によって弾頭種類を変えるというのは上の方の書き込みにもあるし、当然やってる事でしょう。
184通常の名無しさんの3倍:01/09/24 01:03
177>> 183>>
ごめんなさい、あくまでも「追加で固定武装をつけるとしたら…」って事ね。
補助的に最低限の機銃や対空ミサイル等をとりつけるのなら納得っす。
俺はまた、他砲塔戦車みたいに、主力火器を身体中にハリネズミのように
取り付けているMSを想像してしまった……えっ、それってSガンダムとか?
185通常の名無しさんの3倍:01/09/24 01:05
あーっと多砲塔ね。
186通常の名無しさんの3倍:01/09/24 01:06
要する強かろうが弱かろうがザクマシンガンがなければザクデハナイ。
187173:01/09/24 01:37
>>184
>>173を書いたときは、あまりゴテゴテしない範囲で対歩兵用に機銃をつけるとか、
使い捨てのロケットランチャーをつけてみるとか、そんなことを妄想してました。
188通常の名無しさんの3倍:01/09/24 01:47
ヤスヒコ漫画のザクって、たしか腕に機銃をつけてましたな。
馬ノ助演出の08小隊のザクって、いかにも前線であとづけした感じで
好きです。
ゲルググと、ギャンが競試をやって敗れたのは、
第一に、ビーム・ガンの有無の差らしいけど・・・
(学徒兵上がりのパイロットにはギャンの方が;は置いといて!)

他に、背中のスペースも有るのではないか!?
背嚢を背中に負ふのに、ギャンをはじめ他のMSはバックパック
バーニャが邪魔で、ペイロードが無ヒ!!
ゲルググは、長刀を真ん中にポッンと装着してるが、いかにも
ハードポイントに着けてるっぽい。
外すと、背中まっ平ら!!マッダボンゴワゴン状態!!
元々の部品を外して強化パック装着作業するのと、
パッケージングされた装備を負うだけ(電装コネクタは自動着)

逆に、言えば、そこまで考えられてるゲルに較べギャンの粗さが
目立つ; 本気で競試したんかヒ;?
挌闘戦、ウンヌンも怪しいモンダ!?
ガン公と切り相ヒに勝てたのも、機体性能+マ・クベの腕だったのでは?
貴族趣味の奴のことフェンシングの一つも習ってそう?
ゲーおたっぽいのてゲーム器でェーもとい、趣味レーションで練習し
てそう(爆)
マクベって連ジで、なんかぁーギャン選びそうなキャラやん?(爆)
(一見、正々堂々と切り相ヒしてそうで結局キャラ勝ちなのナ〜)
え、?だからギャンなのか?え?@@;(デムパ系)
190通常の名無しさんの3倍:01/09/24 07:38
ただ、>>189の文章があまりにもウザすぎ、
しかもそれが天然であると確信した俺はただ驚愕するしかなかったのである。
191通常の名無しさんの3倍:01/09/24 11:16
前半のガンダムはスパロボだからね。
後半のアムロだと弾がかすりもしなくなるんだが。
>>189はどっかからのコピペか?
>>189
俺のギャンとマ・クベ様を汚すような書き込みはやめろ
194>193:01/09/30 04:05
すまそ;グフ使いなもんでギャンの盾がぁー・・・べつに欲しかぁないケド;
同門対決がしたいよな!(って、マクベ、ランバラルのかたきやん(道理)) 

 ゲルググの広い背中

お父さんの背中みたいダナ

ゲルググの出っ張ったお腹
お父さんのお腹みたいダナ

ゲルググの ブタッ鼻
お父さんの お顔みたいダナ
(ゴメンね お父さん!!)

ジオンを守るゲルググは
   家族を守るお父さんのよふ

がんばってネ、ゲルググぅ、お父さん。
196通常の名無しさんの3倍:01/10/01 17:26
ザクマシンガンが本来対空用なら近接信管が付いてたりして
ザクマシンガンで使える徹甲弾の開発は遅れてたか構造上使用不能とか。

そんでガンダムに当たる前にボン
強装甲のガンダムには威力ゼロ

1話のシーンは近くの弾薬が誘爆した事にして。

その後もマシンガン装備が主流なのは
ザクバズーカは貴重品であまり出回ってないから。
前線ではマゼラトップ砲の改造が常態化してたようだし。

ルゥムでは一般兵はヒートホークで戦艦落としていて、
一部エースのみバズーカ装備で星を稼いでたってのはどうでしょ?
197通常の名無しさんの3倍:01/10/01 18:47
08小隊では連邦・ジオン共にマシンガン系の武装が強かったなぁ
198通常の名無しさんの3倍:01/10/01 19:04
ジャイアントバズーカとザクバズーカ、どっちが強い?
ゲーセンのゲームだとザクバズーカのほうが微妙に上だったりして妙に納得したり。
199通常の名無しさんの3倍:01/10/01 19:05
>196
ミノフスキー環境下じゃ電波が阻害されるから近接信管は機能しないよ。
例えレーザー等の測距手段とシールド処理を用いて動作可能と仮定しても
コストが激高になるからあの程度の任務で携行されているとは考えにくい。
200196:01/10/01 20:15
そうでした。ミノフスキー粒子があった。

ではガンダムのバルカンの弾にはルナ・チタニウム合金が使用されてるってのは?
201通常の名無しさんの3倍:01/10/01 21:43
ルナチタニウムは硬度はあるけど比重が軽いので貫徹体には不適当と思われ
202通常の名無しさんの3倍:01/10/01 21:51
近接信管ってのは電波なのですかい??
電波以外では実現できないのですかい??
電波はいくら出力を上げても全くとおらないのですかい??
第一話当時のザクの相手は戦闘艇やミサイルエレカといった
装甲の薄い機体。これらに近接信管が全く使えないのはもったいないね。
ていうか、ザクマシンガンなんかよりも小口径のガトリング砲のほうが
使えるんでないかい。

やはりここは近接信管か、それに類似したものと考えたほうがいいのでは
ないかい?
203通常の名無しさんの3倍:01/10/01 21:52
>198
成形炸薬弾の威力は弾頭直径に比例するから280mmのザクバズーカより
360mmのジャイアントバズの方が相当に高威力の筈。
204通常の名無しさんの3倍:01/10/01 21:52
>>201
先端だけでいいんでないかい?
電波に対する障害は近ければ近いほど弱くなるから近接信管は有効だと
思うぞ。なんなら超音波にでもしてやらええねん
206通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:01
>202
199でも書いたけどミノフスキー環境下で動作可能な電装品はコストが掛かり過ぎるから消耗品には使用されないと思ったほうがいい。
だからザクマシンガンの弾薬には機械的自動調定信管が使用されていると考えるのがベターな解釈ではないかと。
207通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:04
兵器は全て消耗品です。有効な兵器なら高くても使います。
いまどきのミサイルは一発ででかいビルが建ちます。
ミサイルよりマシンガンが有効な時代、
その時代でも存在するミサイルよりずっと簡素な構造の近接信管。
採用しない理由にはなりません。

つーかどうして近接信管をそんなに否定するの???
一話のガンダムの無傷ぶりと、その後も使われつづけたマシンガンを
考えれば、近接信管説のほうが理にかなっていると思うのだが?
208通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:07
ジャイアントバズくらっても平気だったガンダム。
なぜザクマシンガンなどで倒せようか。
209通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:11
漫画だから主人公の乗ったロボットは無敵です。
てかジャイバズ直撃はガンキャノンでねーの?
ザクバズでシールド貫通してたし・・・
210通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:11
ガンダムってジャイアントバズの直撃受けたっけ??
211通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:13
>>205
超音波じゃ弾丸より遅いし宇宙で使えませぬ
212通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:14
>207
ガンダム世界では誘導装置より耐ミノフスキーシールドにコストが掛かるんだろう。
もしシールドのコストパフォーマンスが誘導装置のそれより高いのであれば有視界戦闘を前提としたMS自体の有効性が脅かされることになる。
だから近接信管には否定的なんだ。
213通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:15
そのかわりミサイルは一発当たれば戦果もでかいからなぁ
ザクマシンガンの使われ方にもよるだろうね。
214通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:20
>>212
ずいぶんと難しい言葉でよくわかりませぬ。もう少し噛み砕いて説明してはくださらぬか。

>>213
ザクマシンガンとて120mm口径の砲弾。口径だけならイージス艦の主砲127mmや
現代の戦車砲に匹敵しますな。しかも高速連射が可能。一発だけで、しかも
ミノフスキー粒子の影響で命中率が格段に下がったミサイルより有効ではありませぬか。
215通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:22
ところでやっぱりザクマシンガンってただの鉛弾なの?
それじゃあガソダムには効かないかもねー
216通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:23
いいじゃん、もう。ペラパムってことで(W
217通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:32
>214
高価なミサイルにすら施されない程コストが掛かるシールド処理がバラマキ消耗品である機関砲弾に施される訳ない。
つまり機関砲弾に対して使われる程安価な処理であれば当然ミサイルもミノフスキー環境下で誘導可能と解釈できる訳で
その場合有視界戦闘の必要性は限りなく低いものになる。
つまりMSなんかいらないってことになってしまう。
ペラパムってなあに?
219通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:37
ああもう・・・
理解できてないなー
近接信管とミサイルのコストが同じのわけないだろ
同じように「シールド処理(藁)」しても、複雑な制御を
要求されれば当然コストがかさむでしょが
現在の近接信管弾とミサイルのコスト比とかわらないわけだよ
220通常の名無しさんの3倍:01/10/01 22:46
>>219
おい、キチガイにマジレスしてると心の病にかかるぞ。
ペラパムってなんなのさ?
>219
そう仮定した場合、ザクマシンガンに近接信管が採用されているのであればミサイルもミノフスキー環境下で有用な誘導兵器として存在することになるだろう?
223196:01/10/01 22:55
電波が無効なら磁力探知はどうでしょ?

近接信管なんかコンピュータ化してる必要ないからシールドはしなくても良いんじゃない?
弾道は非誘導で良いんだから。
近接信管の難しさは発射時の大G対策だしね。


バルカンのルナチタニウム合金使用は後半になると使用頻度が落ちるので
開発時に試作した弾丸が無くなり、高コストのため通常弾の補給しかされず
対MS戦では有効ではなくなったってのはどうでしょ?


どちらにしろザクは対MS戦の想定が薄い機体です。
ザクマシンガンは対MS戦では効果が薄い兵器でもおかしくないのでは?
対してガンダムは対MS戦MSですから。
224196:01/10/01 23:01
磁力探知じゃなくて磁気探知でしたね。すまん。
225通常の名無しさんの3倍:01/10/01 23:12
>>222
ドンドロビウムは誘導ミサイル主体ですが何か?
つーか非誘導ミサイルってただのロケット弾やんけ
226通常の名無しさんの3倍:01/10/01 23:16
ミノフスキー粒子は、静止質量がまとんどゼロで、
正か負の電荷を持ち、目二見えないフィルドを形成する。
そして、そのフイルドを伝わろうとする電磁波のうち、
ある範囲の波長域の電磁波を著しく減衰させる。
さらに濃度によっては、超LSIなどの集積回路に機能障書を弓き起こす。
そのため、レダーによる長距離探査や索敵、通信などが阻害され、
遠隔操作や高度なナピゲションシステムなどによる
「いわゆる近代的な電子戦」は、コスト、サイズ、重量などの面で不可能となってしまう。
公国軍は.このような環境下において有効な兵器の開発を模索した。
そして開発されたのがMSであった。
デンドロは一品物の高級品だからな。
つーか拠点防衛っつー後が無い状況で使う機体だからめちゃくちゃ高価なミサイルも惜しげも無く使えるとか?
228:01/10/01 23:17
予備知識です。
229226.228:01/10/01 23:21
ああっ
書き込んでいる内に話が違うほうへ…
デンドロなんて俺様のすんげえガンダム的オーパーツを引き合いに出さないでくれ。
231通常の名無しさんの3倍:01/10/01 23:25
じゃあ真空管使った近接信管ならいいんだよね。
まさかミノ粒子は管の外壁をすりぬけて使えなくなるとか(藁
デンドロのミサイルが誘導式だって設定見たことないが
ソースは?
233通常の名無しさんの3倍:01/10/01 23:28
どうみても追尾しているが?
真空管でミノフスキー粒子に阻害されないほど強力な電波が出せるのならそれもよかろう。
235アンバックシステム:01/10/01 23:32
>>231
たしかにそれで良いとは思うが
一話で有線ミサイルがよけられていたし
簡単に打ち落とされてしまうのでは無いかと思われるのだが。
>>234
高出力管は半導体よりポピュラーですし、核爆発ノイズにも強いことから
軍用では普通に用いられます。
>236
ミサイルとかに使ってるの?
120mm弾に収まる?
238基礎知識:01/10/01 23:47
小型の電波発信機を内部に持っており、
その電波の反射を利用して目標へ接近したことを感知し、
砲弾を爆発させることを目的とした信管である。
1941年ごろから実用段階に達し、第2次世界大戦では、
米軍の使用する対空用の近接信管
[Variable time fuzeまたはProximity fuze]が航空機に対して
驚異的な撃墜率を見せた。
榴弾砲でも曳下射撃と呼ばれる目標直上での榴弾の炸裂攻撃において、
近接信管が使われる。
239基礎知識:01/10/01 23:48
近接信管のことね
240196:01/10/01 23:50
ドラム式の初期ザクマシンガンは近接信管使用の対弱装甲弾って事で良いですか?

ジム登場以降の後期のFII等のマシンガンは対MS用徹甲弾使用かな?
ミノフスキー粒子は電波にどういう影響を与えるんだ?
単に届きにくくするだけ?
242アンバックシステム:01/10/01 23:52
近接信管だとミノフスキー粒子がかなり濃い場合は暴発する恐れもあるんじゃないかな。
243通常の名無しさんの3倍:01/10/01 23:53
熱誘導ミサイルはミノフスキー粒子下でも問題無く運用できるらしいと
ZZの説明で読んだよ
>>242
どういう理屈で?
245アンバックシステム:01/10/01 23:57
>>234
減衰させるだげだが発生したフィールドが物理的影響をおよぼすのでは無いかと思われる。
246通常の名無しさんの3倍:01/10/01 23:59
てゆうか熱戦誘導できるほどなら、近接信管の運用は楽勝でしょ
247アンバックシステム:01/10/02 00:00
>>242
ほとんどのミサイルが打ち落とされていたけどね。
248アンバックシステム:01/10/02 00:01
ミサイルは接近戦の時の不意打ちにしか使えないと思われる。
249通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:02
今気がついたんだが第1話だと直撃してた筈だったよな。
近接信管って反射波が最大から減少に転じた時点で起爆するって話だから
直撃軌道だと反射波の減少は起こらないために当たるまで起爆しない。
つーことは仮に近接信管だったとしてもガンダムが食らったダメージは
実質的に着発信管榴弾食らったのと変わらないってことにならんか?
250通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:02
弾変えれば威力は上がるでしょ?
一話のザクマシンガンはガンタンクなどを普通にふっとばしてたぞ!
それともあれはシャア(部隊)専用?
熱誘導というのは相手の熱を感知するタイプではないのかな。
つまり相手から放射される赤外線とかに向かって進む、これなら
電波が届く/とどかないには全く関係無い。
ミノフスキー粒子が電波を届きにくくするのは電波を吸収するから?
それとも反射?
吸収ならミノフスキー粒子が濃いと極めて反応が鈍くなるだけだが
反射だと下手すりゃ信管が作動した瞬間に爆発するな。
252通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:05
>>248
それなら初速が速い弾丸のほうがいいね。
253アンバックシステム:01/10/02 00:07
>>249
それってミサイルが?
ザクマシンガンじゃなくって?
254通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:09
>>249
徹甲弾が食い込んでから爆発するのと、
表面で爆発するのでは威力が違うと思われ
255アンバックシステム:01/10/02 00:10
>>251
ガンタンクの装甲ってガンダムといっしょだっけ?
256通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:11
そうそう、言葉が足りなかったけど
熱誘導ミサイルは相手のバーニア熱を感知して誘導するものだってさ
デンドロのもコレでオッケー?
257通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:11
>>251
反射でも吸収でもなくミノ不スキー粒子が電波を拡散消滅させるんじゃないの?
258通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:12
追加
自分のバーニアには反応しないらしい
うまくできてるね
>253
マシンガンね。ややこしくてスマンな。
>254
いや、徹甲弾はそもそも爆発しないんだが(徹甲榴弾除く
260通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:14
>>257
ガンタンクは知らないがガンキャノンがガンダムより装甲が厚いのは確か
それにあの時だけやたらザクマシンガンに反動があった
261255:01/10/02 00:16
あっ>>250 だった
262通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:19
推測だけど、連射モードと単射モードでは内圧が違って
ガンキャノンパーツを破壊したときは単射モードだったとか
263アンバックシステム:01/10/02 00:23
そう言えばスーパーナパームで残ったガンダムもアムロが焼き払っていたような気がするが
画面に出てこなかったがあれってなんだったんだろうか。
264通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:24
>>260
ガンキャノンもガンタンクと同じ素材だったような気がするが…
265通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:34
部品状態と完成状態の強度は大きく違うでしょう。
内側からの砲撃なんて想定してないんだから。
266通常の名無しさんの3倍:01/10/02 00:40
>>265
装甲ごとふきとんでましたが・・・
267アンバックシステム:01/10/02 00:56
わかりました
スーパーナパームってビームライフルのオプションだった
268通常の名無しさんの3倍:01/10/02 01:04
>>198

ザクバズーカ=240ミリ
ジャイアントバズ(JB)=360ミリ

口径から考えると、威力はJBの方が上でしょ。
一撃で戦艦を沈めるってふれ込みやったし。
でも、ガンキャノンがトリプルドムのJB食らった時はびくともして
なかったぞ。ガンキャノンの装甲は戦艦以上か?(藁
関係無いが、ガンダムのハイパーバズーカの威力はJBと同等か
それ以上と個人的には思ふ(根拠なし)
269268:01/10/02 01:09
ジャイアントバズ=JBじゃなくてGBやん、スマソ
アトミックバズーカ食らってきます
270通常の名無しさんの3倍:01/10/02 01:13
>>268
材質と機体の大きさのせいじゃないかな・・・
ジャイアントバズは大きさ、威力(あるいは両方)を一時的に1/10にするモードが付いています。
きっとその時は威力が1/10になるモードだったんでしょう。
272通常の名無しさんの3倍:01/10/04 03:23
>>271
最終話でシャアが使用してますよね。
273通常の名無しさんの3倍:01/10/04 03:32
ザクマシンガンの構造って現代の小火器と同じなんですかね。見た目といっしょで。
劇中での作動とか見てると銃身ブロックは固定式の様ですけど、そんなんで120_弾を
数百発/分で連射したらロッキング部にとてつもないストレスがかかりますよね。
274通常の名無しさんの3倍:01/10/04 03:39
>>273
材質の強度的に大丈夫なんでしょう
なんせ未知の材質使ってるんで(藁
275通常の名無しさんの3倍:01/10/04 03:47
フル装弾のマガジン○○個使用毎にボルトアセンブリーを交換、とか
整備マニュアルがあったりしてね。
ジオニックフロントの小説2巻に
マシンガンの弾体に関する記述がいろいろあるね
277通常の名無しさんの3倍:01/10/04 05:07
>>273
ガンダムの世界観はミノフスキー粒子で成立しています。
ここもそれでなんとかしてんじゃないの?
278通常の名無しさんの3倍:01/10/04 05:20
ミノフスキー粒子は運動エネルギーを吸収拡散しる!!!
279通常の名無しさんの3倍:01/10/04 05:23
>>273
んなわけないだろう。
宇宙世紀においては、現代の小火器なんて火縄銃みたいなもんだぞ。
280通常の名無しさんの3倍:01/10/04 05:50
じゃあどういう構造なんでしょうか。基本的構造だけでも教えて下さい。
私ではロッキングボルト式のガスオペレーションか、モーター駆動による
ボルト強制作動式くらいしか思い浮かびません。
281通常の名無しさんの3倍:01/10/04 05:58
超機構に決まってんだYOOO!頭悪いねキミ。
現代人の俺達に思い浮かぶ浮かばないの話では無かろうよ。
283通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:06
遥かに複雑不可解なMSの機構はあれやこれや浮かぶのにかよ(プ
284通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:23
キモイガンマニアがいるよ〜こわいよ〜うえぇ〜ん
285通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:25
>>281
割と単純なんじゃないの?
ミノフスキー粒子とIフィールドで動かしているんでしょ。

いかん、ど忘れ。
磁力浮かんで高速で走る電車って何だっけ?
286通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:29
リニア
287通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:41
普通に考えればやっぱ小火器のスケールアップなんだろーな。ガンダム世界だし。
丈夫な金属を使ってるんでしょう。実はバレルの内側に本物のインナーバレルがあって、
ボルトと一体化したダンパーによる後退機構になってるとか。
288通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:46
ばーか、マグネットコーチングで動かしてんだYOOOOO。
289通常の名無しさんの3倍:01/10/04 06:50
鬼コーチっぽいNE。
堅実で効果的なコーチングに定評がありそうだね。
291通常の名無しさんの3倍:01/10/04 11:16
リニアレールガンなら負担かからないのでは?
発射時に少し火薬つかって、あとは磁力もしくはIフィールドの反発で飛ばしてるとか・・・
292通常の名無しさんの3倍:01/10/04 14:14
それが出来るならわざわざ火薬式カートリッジにする必要ないよーな。
弾頭部だけマガジンに入れて飛ばせばいいし。
293通常の名無しさんの3倍:01/10/08 10:42
やくにたたないへいきを、せんそうのあいだじゅうもたせておくほど
じおんぐんは、ばかではないのです。
294通常の名無しさんの3倍:01/10/08 10:47
竹槍で重爆を撃墜しようとした愚かな国で作ったアニメですからアリです
295通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:39
ドラムの中身は粒子加速器に違いない
296通常の名無しさんの3倍:01/10/09 13:50
実はあれビームガンです。マガジン内にはカートリッジ式のエナジーCAPが装填されてます。
一発撃つ毎に使い終わったカートが排莢されます。
297通常の名無しさんの3倍:01/10/09 13:51
ビームになったのはハイザックからだよ。
実はバネで弾を飛ばしてます。
だから薬莢が巨大なんだね。
中に強力なバネが・・・
299通常の名無しさんの3倍:01/10/09 19:11
ザクマシンガンって105mm口径だったっけ?
戦車の主砲(よりは小さいけど)がマシンガンの如く放たれると想像すると、無茶苦茶痛いような・・・。
300通常の名無しさんの3倍:01/10/09 19:18
>299
105は旧ザク用(異説アリ)。
いわゆるザクマシンガンは120mm
301通常の名無しさんの3倍:01/10/09 20:32
>>300
ども。
じゃあやっぱり痛いじゃん・・・。
302 :01/10/09 20:34
ザクマシンガンって誰が喰らったの?
俺。がんばった。
>>303

以後、ぱちぱちパンチを名乗るが良い。
防腐剤注入
306通常の名無しさんの3倍:01/10/15 14:31
宇宙世紀に画像誘導ミサイルは無いのかな?
91式携帯対空ミサイルや、96式MPMSで現実に使われている技術だけど
これなら、ミノフスキーに影響されないで誘導ミサイルを撃てる。
307通常の名無しさんの3倍:01/10/15 14:40
ザクマシンガンと言うと弱く感じるけど、90式戦車の戦車砲を連射と言うと
やたら強い様な気がするのだが・・・?
俺はかなり強力だと思う
308通常の名無しさんの3倍:01/10/15 14:49
90式の戦車砲は120mm44口径砲、この砲でAPFSDSを撃てば
鋼鉄板1000mm近い貫通力があるわけで、ザクマシンガンはこれよりも未来の話だから
軽く鋼鉄板2000mmは貫通すると考える。
ジオンは、核に対する禁忌なんかないから、劣化ウラン弾を多数利用するだろう
劣化ウランはタングステン弾とほとんど同効果らしいから、えらいことになるね。
309アンバックシステム:01/10/15 15:57
>>306
ミノフスキー粒子は、濃度によっては、超LSIなどの集積回路に機能障書を弓き起こす。
「いわゆる近代的な電子戦」は、コスト、サイズ、重量などの面で不可能となってしまう。
だから熱誘導ミサイルが一番有効なんじゃないの?
M粒子の問題をクリアできても、MSが自動に標準をあわせ、バルカン砲で簡単に打ち落とされてしまう。
拡散メガ粒子砲でならなおさら。
揺動や弾幕を張る程度にしか使えないミサイルのコストをあげるのはちょっと無理でしょ。
310アンバックシステム:01/10/15 16:00
>>307  >>307
劣化ウランは鉄の約二・五倍、鉛の約一・七倍比重が重い。
このため砲弾の弾芯(しん)に利用すると強い運動エネルギーが得ら れ、
頑丈な戦車でも貫通する。しかも、貫通時の衝撃で高熱を発して燃焼し、
戦車内の兵士をも殺してしまう。

恐いけどビーム兵器の方が有効でしょ。
>>309
>だから熱誘導ミサイルが一番有効なんじゃないの?
ミノフスキー粒子って、熱伝導や赤外線も吸収するんですが・・・。
312アンバックシステム:01/10/15 17:09
揺動や弾幕を張る程度に使用するのに有効って事。
撃墜するのに向いているとは言ってない。
文章ちゃんと読んでくれ。
ミサイルに誘導システム組み込むなら思い切った高コストで作って命中狙わなきゃ意味ないでしょ。
弾幕張る程度の用途なら無誘導グレネードにしたほうが安くて数撃てていい。
314通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:44
>ミノフスキー粒子は、濃度によっては、超LSIなどの集積回路に機能障書を弓き起こす。
>「いわゆる近代的な電子戦」は、コスト、サイズ、重量などの面で不可能となってしまう。

そんな世界で戦艦だのMSだのが使えるの? それが疑問だなあ
シールドすればいいとしても、ミサイルにシールドできない理由がわからない
MSのセンサーなどの細かい部分にシールドできるなら、ミサイルにも可能だろう。

ミサイルが高価格でも、攻撃目標がさらに高価格なら作る意味はある。
315通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:46
だから熱誘導ミサイルは問題無く使えるんだって
ZZのミサイル然り
316通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:47
>>314
>M粒子の問題をクリアできても、MSが自動に標準をあわせ、バルカン砲で簡単に打ち落とされてしまう。
>拡散メガ粒子砲でならなおさら。
文章ちゃんと読んでくれ。
317通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:50
熱誘導って熱源に向かって行くのかな?
乱戦状態では使用は困難だと思うが・・・
318アンバックシステム:01/10/15 17:51
アンバックシステムを持っているMSのほうがミサイルより小回りがきく。
アンバックシステム=人間が走る時手をふる様に体を動かした反動で姿勢を制御
するシステム。
だからミサイルの命中率はかなり低い。
319通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:54
アンバックユニットを搭載させたミサイルってのは作れんのかな?
なぁその辺どうなのよ、>>318
320通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:54
>>317
画面には熱源が全部表示されて標準でターゲットを選択、その時ロックオンされてあとはそいつだけ自動追尾とかは?
スマソ、完全な脳内設定
321通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:56
全部って事はMSやミサイル・機雷、爆発、全てに追尾するのか?
マイクロミサイルが熱追尾になったら恐ろしい無差別兵器になりそうだが・・・
322通常の名無しさんの3倍:01/10/15 17:58
とりあえず赤外線画像誘導ってことにしとけ>ミサイル
323通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:01
>>318
みたかんじでは手足を振ってミサイルを回避しているMSはいないぞ
スクラクターを噴射させてかわしたりしているが、
ミサイルって大半は対艦用じゃないか?
324通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:06
>>321
だからその後ターゲットを選択するんだって
マイクロミサイルはなんだかホントに無差別兵器のような気もしないでもない(w
325通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:08
>>319
敵を破壊するのに攻撃する側が同じだけのコストをかけるのは効率が悪いでしょ。
ミサイルにビーム兵器を積み込み近くに来たら射撃する方が遥かに効率が良い。
それも、ニュータイプとサイコミュ兵器の登場を考えるとコストが高いかな?
>>320
それが正解じゃなかったっけ?
>>321
>標準でターゲットを選択と書いてあるぞ
326通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:11
>>325
アンバックユニットはそんな金かからんだろ、
何もMSの手足をミサイルにつけろっていってるんじゃねェんだから(w
327通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:12
>>323
>ミサイルって大半は対艦用じゃないか?
それを打ち落とすのがMSの役目のひとつでしょ。

あと、今話しているのは設定の話のつもりだけどアニメを見た感じ
ではなされても困る。
328アンバックシステム:01/10/15 18:16
>>326
ミサイルにMSをこえる機動力と人間を上回る機転を効かせるには金がかかるんじゃない?
それをやるならMSが狙撃した方が効率が良いでしょ。
329通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:17
ファンネルミサイル辺りは余裕で当てられそう
330通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:18
>>328
対MS用のミサイルの話だったか?対艦用のミサイルのつもりだったが
・・・対艦用にアンバックをつけりゃあ、多少は迎撃を抑えられると思って
言ったんだが
331通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:20
ファンネルミサイルってなんでアンナに機動力があるんだ?
アポジモーターがいたるところに付いてるとは思えんが
332通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:24
アポジモーターって姿勢制御の為の推進器じゃなかったか?
333通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:25
>>331
ファンネルと同じ構造のブースター付けとけば余裕
コスト高そうだけど
つーかファンネルのあの動き自体(以下略
334通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:28
ミサイルの方が質量が高そうだし
ファンネル並の機動力持たせるのは不可能かと
>>333
>>334
ミサイルの大きさなんてピンキリでありまして
最近のニュース見ればわかると思うけど携帯対空ミサイルから
宇宙ロケットみたいなのまで大小取り揃えてございます
336通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:34
>>334
エルメスのビットだってあの大きさであの動きさ
大丈夫だって
337通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:35
>>330
だからmsがミサイル打ち落としちゃうでしょ。
338通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:37
>>337
だからアンバックユニットつけて機動力すこしでも持たせれば
落される確率減るだろ
レーダーも使わずにそうそう撃ち落せるものではないと思うが…>ミサイル
340通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:41
迎撃用にはザクマシンガンのような広範囲に弾をバラまく兵器
が必要なんだろ?その為にMSができたんだよ、たぶん
>>339

補足 誤解されないために一言おれはミサイル迎撃用にMSが作られたとは思っていません
341通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:42
機銃でええやん
342通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:44
遠距離だとそうそう当る物じゃないでしょ。>ミサイル
熱源も完璧に特定できないと思える。
結局近距離の揺動と弾幕はりにしかつかえないんじゃないの?
343通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:49
>>342
まぁミサイルが相当に使える物体だったらそもそもMSが生まれてこなかったわけだし
ミサイルの役割なんてそんなもんでイイでしょ
結論:ロケット弾で充分
345通常の名無しさんの3倍:01/10/15 18:58
ミサイル使えなくてもMSにはならんと思うがな
346通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:01
マ〜ゼラトップ砲〜〜〜
ザクの装備はあれがベストだったんじゃねーの?
347通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:07
現代戦はミサイル戦と言い換えることも出来る。
潜水艦、巡洋艦を利用して有効射程距離まで接近し洋上発射し、地形観測、
GPS誘導等によって精密に爆撃。
もしくは空母によって艦載機の行動圏内まで攻撃対象に接近し、空母から
発艦した艦載機搭載の爆弾によってやはり精密誘導のうえ爆撃する。

とうぜん、接近手段、航法管制システム等を再利用できる艦載機攻撃が
巡航ミサイル、弾道弾による攻撃より費用は安く上がる。(飛行機が撃墜
されなければ)

人的損害を最小化し軍事的効果を最大化し、経済的負担を軽減するよう
設計されている現代戦ドクトリン(主に西側諸国)を前提にするとガンダム
世界のドクトリンは成立しないという問題を解決するためにトミノ物理学は
発明された。

したがって、現用兵器体系におけるミサイルの役割はきれいさっぱり忘れて
しまったほうがいい。

とはいえ、トミノ物理学が無ければMSなどミサイルで瞬殺されることは間違いない。
348通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:08
マゼラトップ砲の威力ってそんな高いのか?
ザクマシンガンの方が通常兵器相手には都合がよさそうだし
バズーカの方が艦隊相手にはいいと思うし
ん?マゼラトップって中間なのか?
349通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:08
>346
駐退機が無いから衝撃が腕部にモロに掛かって劣化を早めてしまう。
それに装弾機構が無いから1発づつ手で入れることになる。
(劇中では何故か連発してたけど)
350通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:12
M粒子が無いガンダム

ジオン公国、何を血迷ったか人型兵器を持って連邦に宣戦布告
連邦軍艦隊からのレーダー解析により正確に誘導されるミサイルの応酬
によりジオン艦艇殲滅、MS隊戦艦の中に入ったまま撃破
先行MS部隊、有効射程に入る前に連邦軍の艦砲射撃の前に撃破

こんなガンダム嫌・・・ガンダムすら開発されないし
351通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:12
>>348
ギレンの野望では威力、射程、命中全てにおいてバズーカに勝っていた。
連邦VSジオンでは、威力と射程は勝るものの、命中率は悪いし何より反動が強いんで非常に使い難い武器だった。
少なくとも威力はバズーカよりも上らしい。
352通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:16
対艦にしては爆発範囲の広いバズーカはトップ砲より有効なんじゃないのか?
>>348
353通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:26
>>350
現実の現代戦、未来戦はシステム戦だからね。
兵器単体でのかっこよさ、強さより、システム全体でいかに効率よく
勝つかに主眼が置かれている。

映像的にはスマートすぎてアニメ向きじゃないけど。
354通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:31
銀河英雄伝説でもM粒子無しの人型兵器の無意味さが(以下略
355通常の名無しさんの3倍:01/10/15 19:34
現実的に考えればジオン(1st当時は自治共和国ていど)が対連邦全面戦争を
画策していたら開戦までたどり着くことなく外交、経済で締め付けられて終わっ
てたろう。

独自の戦略ドクトリンを完成させて実戦配備するなんて無理。
356通常の名無しさんの3倍:01/10/15 20:23
ツーかそこまで難しく考えなくても、アモの形状が違うとか火薬が違うとかでいいじゃん。
357通常の名無しさんの3倍:01/10/15 20:37
(゜Д゜)ハ?
>>356
358通常の名無しさんの3倍:01/10/15 21:06
>>310
>恐いけどビーム兵器の方が有効でしょ

あのー、ザクマシンガンについて話しているのですが・・・?
リアルな宇宙戦闘なら、谷甲州の航空宇宙軍史シリーズがお勧め
ただちょっとリアルすぎて、派手さはゼロ、文章も淡泊だ
素人にはお勧めできない
360通常の名無しさんの3倍:01/10/15 21:45
威力はトップ砲が上(少なくともバズーカより射程は長いはず)として、
あんなデカブツ抱えてちゃ機動力激減するだろうから味方の援護が必須だし
使い所も拠点防御なんかに限られるだろう。
戦車に対する自走砲みたいなもんでしょな。
>352
それ以前にマゼラトップ砲は戦車砲の転用だから対艦攻撃に使われる可能性は限りなくゼロに近いよ。
362通常の名無しさんの3倍:01/10/16 09:37
>>357
ザクマシンガンは、弱いって事
(゜Д゜)ハ?
>>362
364通常の名無しさんの3倍:01/10/16 14:11
>>363
(゜Д゜)ヒ?
>>364
(゜Д゜)フ?(やめれ)
366通常の名無しさんの3倍:01/10/16 16:00
(゚Д゚)ヘ?(やだ)
(゜Д゜)ホ?(マトモ)
(゚Д゚)まぁ(まぁまぁ?)
369通常の名無しさんの3倍:01/10/18 22:32
>>362

ですね。
370通常の名無しさんの3倍:01/10/18 22:33
(゜Д゜)ハ?
371通常の名無しさんの3倍:01/10/24 10:44
(゜Д゜)ヒ?
372通常の名無しさんの3倍:01/10/24 10:46
でもザクマシンガンの口径は戦艦大和の主砲くらいはあるってどっかで聞いた気が・・・
そんなに無くても大砲並なはずだがガンダムってビーム兵器まるで聞いてないよね・・・
373通常の名無しさんの3倍:01/10/24 12:52
口径が同じでもバレルの長さや使ってる弾によって威力がかわるしな。
>>372
120mmで現代の戦車砲と同程度、ザクマシンガン
375通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:50
>372
120mmだから駆逐艦(127mm)クラスなんだが…
もしかして映像から計算すると460mmくらいあるって話?
376通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:59
1話のドラム缶大の薬きょうから逆算すると
377通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:08
あれが薬莢だとはかぎらんだろう
378通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:17
>377
んじゃなんなの?おせーて。
379通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:31
板野呼んでこよう
380通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:31
>>378
薬莢だろうが、あのサイズの弾体を飛ばす訳ではないのかも。
板野サーカス見た後のヘビーアームズのミサイルのショボいこと
>>372
ザクマシンガンの口径は
アニメック第16号「ガンダム大事典」昭和56年3月1日発行の時代から
120mmだと思っていましたが「ZEONIC FRONT」の小説版を
書かれた,林譲治氏によれば,
> ザクマシンガンって120mmなんですか? もらった資料だと戦艦並みの
>口径だったんですけど……。いずれにせよサンライズ側の設定には私レベルで
>は逆らえない部分もありますので、ザクは戦車より強いんです。
ttp://www.penpen.ne.jp/tada/bin/platform/minibbs.cgi
(林氏のファンサイトへの本人の書き込みより)
との事。

で,ザクマシンガンの口径が戦艦並って何処からでた話だ???
383通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:42
>>382
サンライズにDQNがいると思われ
55mmにしとこうや
55mmって・・・
下手すりゃ人間が手持ちできそうな口径にして楽しいか?
386通常の名無しさんの3倍:01/10/24 20:19
(;´Д`)
387通常の名無しさんの3倍:01/10/24 20:25
23mmにしとこうや
いっそ9oでいいよ
389通常の名無しさんの3倍:01/10/24 22:33
>>376
一個120mmの散弾なんじゃねぇの?
390通常の名無しさんの3倍:01/10/24 22:37
( ´_ゝ`)<ワラ
391376:01/10/25 14:31
>>389
だとするとケンプファーの立場は?
>>388
き・・・9パラっすか?
393通常の名無しさんの3倍:01/10/25 17:13
今度のMGキャンペーンでもらえる
ハイディテール版ザクマシンガンで
ドラムマガジンの中身(勿論弾丸も)がバッチリ見えちゃってるYO!
やめろよバンダイ…
想像の余地を残しとけよ…
メンテ