ジムはガンダムの廉価版ver.2.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ハマーン「これから皆にはジムについてとことん語りあってもらう」
ジュドー「カーン先生!ジムがガンダムの廉価版だってホントですか?」
ハマーン「だからそれをこれから話しあうと言っている!ファンネル!!」
ジュドー「あべし!」
ルー「ひ、ひどい」
エル「でもさ、実際どーでもいいよねそんな事」
ビーチャ「激しく同意」
ハマーン「そこっ!私語は厳禁、ファンネル!!」
エル「ひでぶっ!」
クワトロ「ハマーン、これ以上殺ると総統閣下のお怒りをかう…」
ハマーン「ふん…というわけでこのスレでジムの性能を考察してくれるとありがたい」

前スレ↓「ジムはガンダムの廉価版」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=993914670&ls=50
2通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:47
ぐったり・・・
この1もこのノリか。
すこし待つか……
3通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:49
新スレおめ
>>2は教えて。の煽りだから無視しろ
4通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:50
ご苦労さまです>>1
5通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:51
マジメに騙ろう。
ジムキャノンの上半身をガンタンクの下半身と結合したジムキャノンタンクは
いつになったら出来るのだ?
6通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:52
>>5
タンクのメリットがない(藁
7通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:54
ガンダムがジムより優れている点は?
ガンダリウム合金だけ?
8通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:55
む、そうか。
では宇宙用として下半身にボールを3,4個接続したジムキャノンボールを作ろう。
名前もなんか速そうでいいぞ。
9通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:55
>>7
ビームライフル
10通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:56
>>8
コアブースターの下半身の方が有効。
だいいちボールって、13メートルもあるんだぞ。
11通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:56
>>7
コアブロックシステム
12通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:00
>>7
額にツノがある。いざという時に頭突きが出きる。
13通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 19:59
>>7
どの性能もそれなりにガンダムの方が上。唯一センサー有効範囲だけジムの方が上回ってる。
14通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:01
>>12
ガンダムすげー(藁
15通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:02
>>13
スラスター出力は一緒
16通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:02
>>10
使うとしたらジムジャグラーぐらいだね(w)。
17通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:08
ザクのスペック

基本的名称 ザクU
型式番号 MS-06F
開発元 ZIONIC
全高 17.2m
本体重量 49.9t
全備重量 70.3t
ジェネレーター出力 986kw
スラスター推力 20,500kg×2 3,100kg×4
スラスター総推力 47,200kg
装甲材質 超高張力鋼
武装 120mmマシンガン
ヒートホーク
240mmバズーカ
クラッカー
18通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:09
ジムのスペック

ジム/GM
全高 18.5m
頭頂高 18.0m
本体重量 41.5t
全備重量 58.8t
ジェネレータ出力 1,250kw
スラスター総推力 55,500kg
センサー有効半径 6,000m
装甲材質 チタン系合金
武装 ビームスプレーガン、ビームサーベル、60mmバルカン砲(2)
19通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:10
ガンダムのスペック

基本的名称 ガンダム
型式番号 RX-78-02
開発元 地球連邦軍技術部
高 18.0m
頭頂高 18.0m
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t
ジェネレーター出力 1,380kw
スラスター推力 24,000kg×2 3,750kg×2
スラスター総推力 55,500kg
センサー有効半径 5,700m
地上速度 165km/h
装甲材質 ルナ・チタニウム
固定武装 ビームサーベル×2
60mmバルカン砲×2
追加武装 ビームライフル
ハイパーバズーカ×2
ハイパーハンマー
スーパーナパーム
ビームジャベリン×2
20通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:14
シャア専用ザクのスペック

頭頂高:17.5m
本体重量:56.2t
ジェネレーター出力:976Kw
スラスター推力:51600Kg
装甲材質:超硬スチール合金
武装 ザクマシンガン
ザクバズーカ
ヒートホーク
クラッカー
21通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:17
シャア専用ゲルググのスペック

頭頂高:19.2m
本体重量:42.1t
ジェネレーター出力:1440Kw
スラスター推力:61500Kg
装甲材質:超硬スチール合金
武装 ビームライフル
ビームマシンガン
ビームナギナタ
22通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:19
ジオングのスペック

頭頂高:17.3m
本体重量:151.2t
ジェネレーター出力:9400Kw
スラスター推力:187000Kg
装甲材質:超硬スチール合金
武装 有線式ビーム砲
腹部メガ粒子砲
頭部メガ粒子砲
23通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:20
ジムのほうが、ちょびっと背が高くて、軽い。
24通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:20
こっから関係ねぇけど逆シャアのMSのスペック
25通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:23
νガンダムのスペック

頭頂高:22.0m
本体重量:27.9t
ジェネレーター出力:2980Kw
スラスター推力:97800Kg
装甲材質:ガンダリウム合金
武装 ビームライフル
νハイパーバズーカ
ビームキャノン
ビームサーベル
フィンファンネル
バルカン
ミサイル
ダミー放出システム
26通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:25
サザビーのスペック

頭頂高:23.0m
本体重量:30.5t
ジェネレーター出力:3960Kw
スラスター推力:133000Kg
装甲材質:ガンダリウム合金
武装 ビームショットライフル
腹部拡散メガ粒子砲
ミサイル
ビームサーベル
ビームトマホーク
ファンネル
ダミー放出システム
27通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:28
リ・ガズィのスペック

頭頂高:20.5m
本体重量:24.7t
ジェネレーター出力:2550Kw
スラスター推力:67600Kg
装甲材質:ガンダリウム合金
武装 ビームライフル
バルカン
腹部ミサイルランチャー
ハンドグレネイド
ビームサーベル
ダミー放出システム
28通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:28

「ザクの5倍以上のエネルギーゲインがある」というのは
なにを指しているんだろう。
29通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:32
ヤクト・ドーガのスペック

頭頂高:21.0m
本体重量:28.0t
ジェネレーター出力:3340Kw
スラスター推力:82000Kg
装甲材質:ガンダリウム合金
武装 ビームアサルトライフル
3連式ミサイルランチャー
4連装メガ粒子砲
グレネイドランチャー
ビームサーベル
ファンネル
ダミー放出システム
30通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:32
スペックばっかし書いて楽しいん?
前スレの方が活気があったし、こんなんジムvsザクの方がましだから

(´〜`;)終了!
31通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:32
>>28
ザクの、なんて言ってたっけ?

エネルギー・ゲインが5倍ってのは、どっかのスレであったけど
通常行動で消耗するエネルギーの5倍のジェネレータ出力がある。
って事じゃなかったかな?
32通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:34
>>30
そうか、準備のためには必要かねと思ったんだが
まぁいいや
じゃ終了
33通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:35
>>32
>>30は嫉妬に狂った教えて。のカキコだから気にすんなよ
34通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:39
>>22
ジオングのジュネレーターって桁違いなんだな
まぁMAだからだろうけど
35通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 20:42
>>34
ザクも桁違いだけどな
別の意味で(藁
36通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 21:16
>>34
ビーム砲を13門搭載してるしね。
37エンジェル:2001/08/21(火) 21:40
活気がない!
全員逝ってよし!
終了!
38通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 21:43
>>37
エンジェル真面目にウザイです
39エンジェル・ハイロウ:2001/08/21(火) 21:46
このレスは前レスの劣化版!
<藁
40通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 21:48
スペック表記は大事だろう。
感覚的に「ドムのほうがジムより強い」とごねられるよりもいい。
41通常の名無しさんの3倍 :2001/08/21(火) 21:50
このスレ見てHGUCのジム買ってしまいました。
42通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 21:51
>>41
マジすか?(藁
アンタいい人だ
43通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 21:52
資料を揃えるのは当然なりよ。
44通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 21:56
>>40
しかし、そのスペックから読み取れるデータが決定的に不足してるのも
また事実。

でも、無いよりはマシ。
45ガンダム:2001/08/21(火) 21:59
荒らしに来るな!おまえら!
わざとエンジェル・ハイロウを造っても
ばればれなんだよ
潔くでてったならジムvsザクを荒らすな!
46通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:01
>>40
とはいえ耐弾性能の記述すらない資料では根拠に乏しいと言わざるを得ない。
そもそも製作者側の感覚に依って定められた資料なのだから化学的根拠にはなりえないのだが。
47通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:02
誰か耐弾性能UPきぼ〜ん
俺は>>46に一番してほしいが
48通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:05
>>47
無理だよ
こーいうのは吠えるだけ
49通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:10
だから>>46は耐弾性能の記述が無いのを問題にしてるんだろ?
UPできる訳ないよな。

主観的順位なら
ガンダム>ドム≧ゲルググ>GM>ザク

運動性の順位は
ガンダム≧ゲルググ>ドム>ザク>GM
50通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:15
>>49
個人的にはゲルググ≧ガンダムだと思うが
まぁ>>19>>21を見る限り微々たる差だとは思うけど
51通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:17
>>50
>>21はシャア専用ゲルググのようだが?
52通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:19
>>51
たしか普通のゲルググとシャア専用ゲルググは性能の差は無かったと思うが
ゲームでは捏造されてるけど
53通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:20
>>50
運動性の方だな?

この場合の運動性能はスラスター出力に頼る「速度」ではなく、回避運動や
格闘戦性能に関係する性能なのでMCを施されたガンダムには≧よりも>の
方が良かったかも、と思ってるくらいだ。
54通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:20
>>49
運動性の順位も主観的じゃないか。
ガンダムのデータを活かせる機体が、ザクより運動性で劣る理由がわからん。
55通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:21
>>53
ああ確かにMC付きならガンダムの方が強そうだ
同意
56通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:24
>>53
運動性=格闘性能という考えは激しく間違っている気がするが
57通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:25
これは前スレの劣化版
58通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:26
>>57=ガンダム
いい加減粘着だな(藁
59通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:27
運動性の指標として、180度姿勢変換秒というのがあるな。

G=b3で1.1
ガンダムで1.5
ジムで1.6
ガンキャノンで2.0


ザク2で1.7
リックドムで2.1
ゲルググで1.5
60通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:28
>>59
頭悪いって思われるかもしれないけど質問
これは数字が小さい方がいいわけなん?
61通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:30
>>54
俺はガンダムをコストダウンする上で一番しわ寄せ食ってるのがこの運動性だと
思っている。
もちろん連邦におけるMS技術の未成熟ってのも含まれてはいるが。
ロケットノズルなどの比較的構造の簡単なパーツは流用できるとしても
関節駆動部なんかは徹底的にコストダウンされてるはず。

ガンダムのデータを活かせると言っても、フレーム剛性や機体強度、モーターの
反応速度などガンダム以下のパーツ構成ではそのデータを活かしきれないと思われる。
62通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:32
>>61
全部アナタの妄想ですね
むしろ間接駆動部なんか一番初めに規格統一すると思うがね
63通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:33
>>59
そのデータはどこからの抜粋?

180度ターンに2秒もかかるのか??
64通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:34
>>61
ガンダムはジムの試作実験機
むしろジムの方が改良を加えられて良質な間接を持っていると思われ
65通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:36
良スレっぽくなってきたな
66通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:36
ハロ強化改造計画
1.ハロって大気圏突入できそう!
67通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:37
>>66
スマソ、誤爆ッス〜
68通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:38
>>62
そう、俺の妄想。元は某SLGのデータからだが。

関節駆動部は一番初めに規格統一して安物使ってんだよ。
数をそろえるために。
69通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:39
間接=運動性という考えも激しく間違っている気がするが
70通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:41
>>69
激しく同意
宇宙空間で新体操ができても強くない
71通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:42
>>63
そうか?重力下だと異常にはやいと思う(個人的に)
72通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:42
>>69
地上においてはあながち間違いとは言い切れないだろ。
73通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:43
AMBACという要素を考慮に入れるなら新体操できるMSの方が強い。
74通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:44
関節が弱いと地上での運動ですぐにひざががたつくよーん
ジムvsザクよりジムは時速130km以上で走るらしい・・・
まあ、60tもの巨体だしね
75通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:44
その前にガンダムの間接ってそんなに優秀なものか?
プラモ見ると結構動かしづらいんだが(藁
76通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:45
>>73
AMBACは信用なりません(藁
可変MAが鬼のような強さですから
77通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:45
>>71
あ、そうか。
重力下っていう条件を忘れてた、しかし信地旋回できるドムがGMに
劣るのはなんともはや・・・
78通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:48
地上と宇宙で運動性分けようぜ
79通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:49
>>77
測定条件を同一にするためホバーを使用していない数字だと思われ。
80通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:51
>>76
俺的解釈ではZの頃には姿勢制御ロケットの効率化や攻撃力のインフレに対する
運動防御の重要性の増加に伴いスラスター類やAMBAC肢の増加と言う結果につな
がっていると判断している。

また、可変MAは運動性が必要になる場面ではMSになるわけだから・・・
81通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:54
>>80
じゃ、姿勢制御ロケットをたくさん付けた戦闘機が最強だね(藁
どう見ても一撃離脱の可変MAのが強く見えるよ、Zは
82通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:55
ビームスプレーガンって実際どうよ?
ビームライフルとどのくらい性能違うの?
83通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 22:56
>>81
>じゃ、姿勢制御ロケットをたくさん付けた戦闘機が最強だね(藁

それをMAと言うのだと思う・・・
84通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:00
>>82
ん〜、ビームを収束させるリングがライフルの半分(1/3?)以下で
射撃回数が倍以上・・・・

推して知るべし。
85通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:01
>>81
可変MAは一撃離脱の機体じゃないぞ。
可変MAはMA形態で直線的に敵の懐に飛び込み、MS形態で高機動戦闘をするのが目的。
一撃離脱MAと格闘MSの両方の長所を持った機体だ。
86通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:01
>>82
7.62と5.56くらいじゃない?
人(MS)には効くが装甲目標には心許ないって感じで。
87:2001/08/21(火) 23:01
あれっくすのスペック知ってる人いる?
通常の78式より相当強いんだよね、スペック的には・・・
88通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:01
>>84
近距離ではジムの方が強いかね?
それだと
89通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:02
>>81
一撃離脱だけのMAは動きが単調になる。
動きを読まれたら負けだ。
90通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:03
>>85
理にかなってるけど
その後廃れたのはどうして?
91通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:04
>>89
一瞬の判断で勝負がつく戦場で単調もくそもないとは思うがね
MSだってそこまでたいした動きじゃないだろ
92通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:04
>>82
戦艦を落とせるかの違い
93通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:06
>>90
MS単体でもMA並の突撃スピードを出せるようになったから。
まぁ可変MAは万能だが言い換えれば中途半端、Ζ時代のテロ戦争には合ってたが、
その後のまともな戦争には手に余るものだったんだろ。
94通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:06
>>90
費用対効果が悪すぎるから。
95通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:06
まぁMSで戦艦を落とす方が当時では異常事態だったわけで
96通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:07
>>91
直進するだけでも狙い撃ちができるぞ。
MSはアンバックを駆使してランダム加速をしてる。
97通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:10
>>90
可変MAの存在意義は大気圏を飛びまわれる事
だから大気圏内ではMSより戦闘機が有利だったのも事実
けどバイアランのような大気圏をMS形態でも飛びまわれるMSが開発され始めたから
可変MAは廃れた
宇宙空間での利点は微々たるもん
98通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:11
>>85
結局はどっちつかずだった。と言う事だろ?帯に短し襷に長し

一撃離脱なら純粋なMA、格闘戦ならMSに軍配が上がる。
コストの割りに成果が上がらなかったのでしょう・・・

実際、計画としてはGM系の量産MSで地球圏を埋めつつ
要所要所の重要な基地に可変MSを配備して事に当たるつもり
だったんだろうけど、美味しいところを根こそぎティターンズに
持ってかれたからなァ。
99通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:11
>>96
MAにも姿勢制御バーニアぐらいついてるだろ
ビグロのようなドキュソは知らんが(藁
100通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:12
ジムカコイイネ
101通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:12
>>97
模範解答
拍手
102通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:14
>>99
どのMAよ。
103通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:14
可変MAが敵の懐に入って変形しMSになる時に隙がある。
アッシマー対アムロ乗ったリックディアスで変形の瞬間をねらい撃ちされてる。
104通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:16
>>102
可変MA全般
105通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:16
>>99
一撃離脱MAといえばビグロくらいしかねぇぞ。
106通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:16
>>103
そんな事できるのはアムロだけだー
107通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:17
>>104
可変MAはバーニアをみんな後ろに向けるだろ。
108通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:17
>>107
それができれば十分だと思うが
109通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:18
>>108
姿勢制御バーニアの話じゃなかったのか?
110通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:19
>>105
話の流れからして可変MAの事だと思ってたんだが
もしかして1st限定だった?
111通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:19
>>105
ヴァル・ヴァロもビグロ系だな。

可変で言うならメッサーラ・ガブスレイ・ギャプランか。
112通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:20
>>109
じゃあおめぇ方向転換に使えたり減速、加速できるバーニアをなんて呼ぶのさ?
113通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:21
MSの方がバックパックについてる可動領域の少ないバーニアでろくに動けんと思うのだが
Z以降は足にもバーニア付けたから話は別だが
114通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:23
>>113
初代でも足の裏にバーニアがついてるわい。
115通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:24
宇宙で可変MSが猛スピードで相手に切り込んでも、相手
との相対速度がありすぎて、その格闘能力を生かすには
熟練パイロットでないとだめだったのではないか、と根
拠なく思う。
116通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:24
>>112
何を言ってるんだ?
後ろ向きのバーニアでは加速は出来ても減速や方向転換は出来んぞ。
117通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:24
>>114
絶対言うと思った
ガンダムの足バーニアはMGプラモからの後付けだぞ
118通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:26
>>116
片方だけふかしたりしたら余裕で方向転換できると思うが
ちょっとは想像力働かしてちょ
119通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:26
>>117
おいおい、映像でも足の裏のバーニアをふかしてるぞ。
ガンダムを見直せ。
ギャプランの初登場の回は可変MSの観せ方としては結構良かったと思いますねぇ。
片側のスラスター(腕)だけ開いて方向転換とか、両腕を前に向けて転進とか。
・・・ただMSに変形する時に「ギッチョンチョン、ビカビカーン!!」って感じで
キメポーズ取った時は、思わず笑っちゃいましたけど。
121邦河原大男:2001/08/21(火) 23:27
>>117
劇場版3で確認できるぞなもし
122通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:27
>>118
ものすごく非効率だ。
そんなもん姿勢制御バーニアとは言わんぞ。
123通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:28
>>119
そだっけか?
そりゃスマソ
じゃあMSはグリグリ動けるんだな
124通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:29
>>122
現行の宇宙船なんかではそれを姿勢制御バーニアと言うんだがな
脳内基準が違うならしょうがない
125通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:30
MA形態だけで十分な可変MA
ガザC・ハンブラビ・メッサーラ
MA形態に意味のない可変MA
バウンドドッグ
一番役に立つ可変MA
アッシマー
126通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:32
>>124
はぁ?????
具体的になんて言う「現行の宇宙船」だ?
ぜひ教えてくれ。
127通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:33
近藤マンガにあったが、衛星軌道上から降下し(しかも
MSを1機搭載し)、地上の敵に対し先制攻撃を行う(あ
とは後続部隊にお任せ)Zはそれなりに可変MSとして意
味があったのではないか?
128通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:34
>>126
ディスカバリー号とかエンデバー号
もうイイよ、キミは
129通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:37
>>128
おいおい……スペースシャトルのメインエンジンを姿勢制御バーニアって……
いったいどんな馬鹿な本に書いてあったんだ?
130通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:37
>>127
その辺は近藤マンガよりも松浦マンガのが詳しい。

軌道海兵隊ってヤツだっけ。
131通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:38
>>129
バーニアをエンジンってのたまうキミの方がどうかしてるよ(藁
132通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:39
>>129
エンジンはエンジンだろ
何いってんの?
133通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:41
くだらんことでケンカすな。
134通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:41
なかよくしようよ〜
135通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:42
なんか不毛な言い争いになってきてるから落ち着け(藁
136通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:44
>>131
マジでスペースシャトルのどこに後ろ向きの姿勢制御バーニアがついてるのか教えてくれ。
137通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:45
単なる言葉の問題・・・というのとはちょっと違うな。
>>118が後ろ向きのノズルのうちの片方をふかせば方向転換できるといってるが
これはメインのノズルのことだよな?
俺もちょっと効率悪いと思うぞ。
138通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:46
>>136
胴体部の展開する所
まさかあのままの形だと思ってるわけじゃないよな?
139通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:47
だれかイミダスもってきてー
140通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:48
>>137
後向きの片方と前向きの反対側の片方をふかせばかなりの速度で方向転換できますが、何か?
それぐらいの操縦プログラムは入ってると思われ
141通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:49
>>137
その前にもっといろんなトコに付いてると思うが
142通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:50
>>140
可変MAに反対側のはないよ。
143通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:51
>>142
俺も前後の文脈とかからそう判断してました。
144通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:52
>>140
戦闘中にそんな悠長なことするかなぁ。
145通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:52
>>142
可変MAも足のバーニア使えますが、何か?
146通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:53
>>144
直線にしか動けない方がどうかしてるぞ
147通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:54
ところで、ギャプランみたいに高機動運動用
バーニアと主武装が同軸についているのって
やりにくくないかねぇ?
148通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:54
アッシマーとか映像ではMA形態でもグリグリ動いてるよなー
原理しらねーけど
149通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:55
>>148
ありゃあミノフスキークラフトじゃないんですか?UFO?
150通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:56
>>149
アッシマーすげー
オーパーツの塊だな(藁
151通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:57
>>147
ギャプランメガ粒子砲撃とうとしていきなり高度が変わったりして
たしかにやりにくいねぇ
152通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:58
>>150
実は圧死まーには見えないバルーンがついていて水素で浮かんでいるのら!
ツェッペリン製なのらー!
153通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:58
>>142
後向きのバーニアしかなくてどうやって前に進むんだ?
154通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 23:59
つか、スペースシャトルでそんな急制動かける状態なんかあんのかいな
155通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:01
>>154
隕石群接近
156通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:02
>>155
衛星と同じレベルでマターリと回避するんじゃないの?
157通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:03
アッシマーの屁理屈は「リフティング・ボディ」だ。
158通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:03
>>148
リフティングボディとしか書かれてないからねぇ・・・
仮説(というより妄想)だけど、変形時の外縁内部をある程度の
質量のあるものが高速で回転することで(要するにジャイロ)
姿勢を安定させている・・・とか・・・
円盤形に変形するのはジャイロのガイドレールを作るため・・とか・・・
159通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:04
>>156
お前NASAナメてるだろ(藁
ワラタけど
一応人命かかってるからな
あらゆる事態を想定してんだろ
160通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:06
リフティング・ボディで揚力得るにはめちゃめちゃ早く飛ばなきゃならんぞ…
161通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:07
スペースシャトルのメインノズルって打ち上げ時にほとんど燃料使っちまうんじゃねーのか?
162通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:08
>>158
ん?
じゃぁアッシマーのあの丸いトコではなんかが高速回転してんのか?
そうは見えないけど
163通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:09
>>161
そうだよ、今のところ宇宙で激しく機動する計画がないからね。
最悪減速分の燃料だけでいいし。
164通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:09
>>161
打ち上げ時は脇に付いてるシャトルよりでっかい追加ブースターの燃料を使います
じゃないと帰れないだろ
165通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:10
>>159
別にナメとらんよ。
衛星にだって人は乗ってるし、それと同じレベルの軌道で回避可能じゃん。
出ないと衛星は存在できんじゃろ。
つか、なんで隕石群接近を緊急回避でよけなきゃならん状況までだまってるんだ?
そのほうがNASAをナメてるよん。
166通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:11
あのー、その前に衛星の方が姿勢制御は大事だと思うんですけど…
167通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:11
>>164
細かいツッコミでスマンが追加ブースターではなく追加燃料タンクの燃料、だ。
168通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:12
sageたいlovelovelove(あいあいあい)のに
sageないlovelovelove(あいあいあい)今夜は
厨房の打つレスより 激しい荒らしに揺れてる
sageないlovelovelove(あいあいあい)から
荒らしlovelovelove(あいあいあい)増えるよ
萌え尽きてもいい これが2chの真実

初めてのカキコは 平凡だったけど
荒らす度に過去の 掲示板(いた)よりも惹かれてく
こんな駄スレの訳 うまく言えないけど
運命の駄スレと 人は呼ぶのでしょう

コピペを貼れば 荒らしになれる
たとえ コピペ AAでも It's my only destiny

sageたいlovelovelove(あいあいあい)のに
sageないlovelovelove(あいあいあい)今夜は
勝手に立てられてく 駄スレを止められない
だからlovelovelove(あいあいあい)sageたい
だけどlovelovelove(あいあいあい)sageない
もう戻れはしない これが2chの真実 ;
169通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:12
>>165
だからあらゆる事態を想定してって言ってるだろ
そういう状況が絶対ありえないと言い切れなけりゃNASAはちゃんと対処法作っとくんだよ
170通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:13
>>158
円盤部後端がバーニアユニットだから不可能。
それに安定しちゃったらかえって機動性低下するよ。
171通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:13
ジムについて語れYO!
172通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:14
地球に帰る時はちょっと速度を落としてやれば後は勝手に
落下を始めると思うんだが・・・
173通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:15
>>171がいいこと言った!
174通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:16
>>172
突入角度を間違えるとあっという間に燃え尽きるぞ
そのための姿勢制御だ
175通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:18
>>172
そうだよ、ちょと減速して大気のある場所まで降りてやればあっつーまに
減速して帰って来れる。

逆に言うとスペースシャトルはその程度の高度での運用しか考えられていない。
将来的にはオプション使うだろうけど。
176通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:19
>>169
あらゆる状況って…
んなん言い出したらきりないしじゃろ。
宇宙での燃料消費がどれだけシビアか考えたら、
緊急回避の為だけに機動性能なんかに機体スペースを割くかい?

つか、スペースシャトルでどこに行くつもりなのよ?
177通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:19
だからメインノズルと姿勢制御用のノズルを同列に扱わないでくれよ。
178通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:21
>>175の次のセリフは
「シャア少佐!減速できません助けてください!!シャア少佐!」
だと思われ(藁
179通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:21
まぁ、メインノズルは姿勢制御にも使用できるが非効率である。

っていうのが落しどころだね。
180通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:22
かなり活性化してきた、あの糞スレとは大違い
181通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:22
>>176
ん、そいつぁ言いすぎかもしれなかったから認めるけど
大気圏突入時の角度調整に姿勢制御バーニアは必要
さっき気づいた(藁
182通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:23
>178
いちおー言っとくが、シャトル以前の大気圏突入カプセルに減速装置は
パラシュート以外に付いてないぞ。
大気との摩擦で減速するんだ。
183通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:24
>>181
お前ちょっと好感触(藁
184通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:25
ジム(MS)のハナシしようよ〜
185通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:26
>>182
いちおー言っとくが、シャトル以前の大気圏突入カプセルの一次減速装置は
ロケットだ。
186通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:28
>>182
大気との摩擦で減速てアンタ…(藁
死ねゆーとるんですか!?
187通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:28
>>185
ああ、そうでしたね、ハイハイ。
188通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:29
よし、GMの話だな。

GMはザクよりも運動性において劣っているが、攻撃力、防御力、
ダメージコントロール能力においてザクを大幅に上回っている。
これが俺のGMのイメージ。
189通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:30
>>181
姿勢制御ぐらいのスラスターならそりゃスペースシャトルにもついてるさー
衛星にもついてるしね。
ただ、高機動性能なんかありゃしないつーことよ。
ここにスペースシャトルの構造が載ってるよん。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss_faq/inf/shuttle.html
190通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:31
>>186
いや、大気との摩擦で減速っていうのは間違いではない。
パラシュートはモロにそれだからな。
191通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:31
>>188
ザクより後発で、まがいなりにもガンダムの量産型MSがザクより運動製に劣る根拠とは?
192通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:32
>>189
最初からそれが付いてるか付いてないかを議論してたつもりだったのですが(^^;;
どっかで脱線したのですな(藁
193通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:32
上のほうに書いてる。
194通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:33
>>188
元はオメーがジムがザクより運動性が悪いゆーから
AMBACだのMAだのスペースシャトルだのの話になったんだろーが
195通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:35
しょうがないよ、俺の中では「運動性のジオン」に「ビームとダメコンの連邦」
っつー図式があるから。
196通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:38
>>195
俺はジオンは運動性の悪いMSで腕で勝つってイメージだが
ビームとダメコン連邦は同意だが(藁
197通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:39
>>192
そかースマンネ!
198通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:40
ダメコンはジオンのほうが上じゃないか?
スカート・フレア構造なんか一次装甲と二次装甲の間に空間をつくろうとしてる設計だし。
199通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:40
運動性が良いから腕の良いパイロットが育つ、でも一発イイのを食らうと
ボカチンくうのがジオン。

運動性は悪いが当たり易い攻撃と末端個所への被弾なら致命傷になりにくい
連邦。
200通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:42
オレのイメージではジオンはナチス。
戦場で本当に必要とされる量産戦車に力を入れず、スーパー兵器
で一発逆転を狙うために実際は役に立たないタイガー戦車に力入
れるような妄想国家。
GMはM4とかT-34のイメージ。
201通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:43
>>198
そう言う意味ではなく、駆動系の問題もある。
流体パルス駆動は被弾個所より先が死ぬ可能性がモーター駆動よりも高い。
202通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:45
一日で200レス…
圧倒的じゃないか(藁
203通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:48
>>201
駆動系に関する情報はどこから?
204通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:48
ジムの方がガンダムより駆動系は優秀だと思うが
205通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:53
>>203
いや、動力パイプを有するジオンのMSは流体パルス駆動で連邦のは
各関節部にモーター搭載の駆動系ってのは・・・出典はどこからだったかな?

ゲルググはモーターだっけ??
206通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:55
>>205
ゲルググはモーターだが
ゲルググがザク以下の運動性だとはどーしても思えんのじゃよ
207通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:55
最早スレ違いでスマンが一応貼っとくよ。
スペースシャトルの大気圏再突入プロセス
ttp://jem.tksc.nasda.go.jp/kibo/kibo-j/sts87/presskit/press4.html
208通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 00:57
>>207
ちょい粘着気味ッス
でもまぁ宇宙板なんて無いからいいッスよ
209通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:01
>>206
モーター駆動だからトロいのではなくてMS技術の未成熟&安物だからトロいの。
あと、未熟者でも扱いやすいように。
210通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:02
ゲルググがザク以下なんて誰も言ってないよな?
211通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:04
>>209

>安物だからトロい
ザクの方が安物だと思われ

>MS技術の未成熟
先に作られたガンダムはゲルググとタメが張れますが、何か?
212通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:05
決め付けクンに何を言っても無駄だ、無駄!
もうやめとけ
213通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:05
いや、>>206はGMがザク以下なのはモーター駆動の為、ゲルググはモーター駆動、
ならばゲルググはザク以下。

となったのだと思う。
214通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:08
>>211

ではガンダムの後に作られたGMはガンダム&ゲルググとタメ張れるのですね?
215通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:09
>>214
そーじゃなくてMSを作る技術は十分あったという事
もーいやコイツ
216通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:10
駆動形式としてはモーターが上なんじゃないのか?
ジムが駆動系出力に劣るとしたらそれは形式が劣るからじゃなくって
得られたマージンを出力向上ではなく軽量化に当てたからだと思うのだが。
217通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:11
そりゃそうだ、ガンダム及びGMという立派なMSをつくってるんだから。
ただ、GMが高性能、というのとは別次元の話。
218通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:13
>>216
軽量化も運動性には重要な要素
あと出力はジムの方がザクより圧倒的に高いぞ
219通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:14
>>218
その出力ってのは何の出力だ?
220通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:15
>>195
ツクダのボードSLGのイメージだね。「ガンダム戦史」より前はGMはザク
よりあらゆる面で上だったんだけどね。
221通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:15
ていうか駆動系出力の数字なんてドコに書いてあんだよ
それ見せてくれたら納得するよ
ザってぇな
222通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:16
>>218
ジェネレーター出力が高いのは知ってるけど駆動系出力も高いの?
223通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:17
>>221
そういう人は議論などせずに資料だけを見て暮らしてください。
224通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:18
>>221
決め付けクンの脳内にしかありません(藁
225通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:21
もういいや
はじめの一歩が始まったから寝るべ
オヤスミ
226通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:24
>>224
決め付けクンってのは俺の事だと思うが、俺の脳内にもそんな数字は無いぞ。
227通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:28
スペック表だけに拘るのはよそうや。
文章資料とかにそれらしい記述はないか?
228通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:48
戦史か……あれは岡田の主観のデータだからな。それを忘れちゃあかんよ。
229通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 01:51
全高と重量から質量比をだして、ジェネレータの値を質量比で割ると……
230通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 03:42
231通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 03:47
上のほうで議論されてる駆動系についてだが
ゲルググがフィールドモーター駆動とする資料はなかったと思われ
流体パルスシステムだろ?
232通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 03:52
>>231の論拠は頭部の動力パイプね
233通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 04:01
するとアクトザクもか。マグネットコーティングなのにのぉ。
234230:2001/08/22(水) 04:02
235通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 04:06
なるほど……
つか>>230 タイトルくらいつけれ、もったいない。
236通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 07:25
age
237sage:2001/08/22(水) 07:34
sage
238通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 08:01
このスレは前スレの劣化版
239通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 08:33
いいや?
劣化してたのは、昨夜のたった一人だけ。
240通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 09:28
昨夜は約1名の劣化が特に著しかったが他の者の劣化も相当進んでいたぞ。
241通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 09:28

ジムの小隊の編成って、3機なのか5機なのか不明。
242通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 09:56
当初の予定としては5機で、
うち1機がRGC−80になるはずだった。

でもジムキャノンの生産が遅れたために
実際はボールとの混成小隊で運用された。
当時はMSの運用ノウハウも皆無に近かったわけだから
実際にはさまざまな編成が存在したと思われ。

富士急の「ジャック・ザ・ハロウィン隊」なんかは
GMだけの3機編成だったね。
243242:2001/08/22(水) 09:59
読み返すと「実際は」が続いて頭悪い文だな。逝ってくる
244通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 10:45
ジムのバリエーション
・ジムキャノン
・ジムトレーナー
・ジムスナイパーカスタム
あとなんかある?

海を擁する地球連邦としては、水陸両用ジムがあってもいいと思うけど。
245通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 10:50
アクアジムあるYO
水中用ガンダムもあるYO
後者は前者の外装変えただけだけどな。

ちなみに両方とも大河原MSV。
246通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:01
陸戦用ジム
デザートジム
ジムライトアーマー
指揮官用ジム(ビームサーベル2本装備)
247通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:04
ジムコマンド
ジム寒冷地仕様
ジム・スナイパー2
248通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:05
描きたかった事が>>230に書かれちゃって
悔しいから私なりに付け足し
何故ザクのが強く見えるか?
勿論パイロットの腕の差なんだけど、
連邦のパイロットは、初めから対MSで
訓練してる筈なんだけど、ま、
そのへんは、ラルの言った「正確な射撃だ、だが
其れ故にコンピューターで予測し易い」
位で説明に成るかな?
249通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:09
RGM-79 ジム
ディザートジム
パワードジム
C ジム改   
D ジム寒冷地仕様
E 宇宙用先行量産型ジム
F 陸戦用ジム
[G] 陸戦用先行量産試作型ジム
G ジムコマンド
GS 宇宙戦仕様機
L ジムライトアーマー
N ジムカスタム
Q ジムクゥエル
R ジムII (RMS-179 )
SC ジムスナイパーカスタム
SP ジム・スナイパーII
T ジムトレーナー
RGC-80 ジムキャノン
RGC-83 ジムキャノンII
RAG-79 アクアジム
RAG-79-G1 水中型ガンダム RAG-79改修機(ガンダム型頭部)
250通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:13
http://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/gm.htm
形式番号には諸説ある機種もあって
それについてはこのへんが参考になる。
251通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:14
>>248
もっと文章の構成しろって。論理の展開が飛躍しててわけわかんないぞ。
「コンピューターで予測し易い」というのは、MS戦ではソフトウェアが重要だ、という
ことが言いたいのだろうか。
すると、「何故ザクのが強くみえるか」とどう結びつくんだ?
252通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:17
というかそもそもあのラルの台詞をどう解釈すべきかってのが
問題な気がする。
253通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:18
宇宙戦仕様 とか 寒冷地仕様とかって、
どうもバランスが悪いな。
なんかいい名称はないものか……
スペース・ジム?(ダサすぎるYO
254通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:27
>>231
ゲルググの駆動系はモーターだって
ジオンの初のパーツ式モーターシステム(名前テキトー)を採用した機体なんだからさ
255通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:35
>>251>>252
ごめんね言葉が足らなかったね。
ソレだけジオン兵の方が実践経験が
豊富でMSの扱いに慣れているのと、
戦術に長けているって説明になる
台詞だなと例に出してみたンだけど
アムロ対ラルじゃ、GM対ザクの説明に
なって無いかも。スマソ、です。
256通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:36
>>253
そうか?
寒冷地仕様ってカコ良く聞こえるんだが
257248=255:2001/08/22(水) 11:37
名前入れ忘れた。ごめん。
258通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:38

NT試験用ジム・ジャグラー
ってのもあったな。

プラモの作霊だけど、スレッガー専用ジムは設定が好き。
259通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:38
>>254
何それ?
260通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:41

「素人め! 間合いが甘いわ!」
もポイントか?
ザニー相手にタックルを実践していたのかのぉ。
それとも単純に模擬訓練の成果かのぉ?
261通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:42
>>254
ブロック式なのはMGのインストあたりで解説されてたような気がするけど
モーター式なんて記述あったっけ?出典どこ?
262通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:43
>>258
HJやDHMのオリジナルはこの際除外しようぜ。
263通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:45
どーでもいいが>>234
「ギャンは素人のマ・クベが操縦してもニュータイプアムロの側頭部を破壊しているほどだ。」
って所で激しくワラタ。
いや単純なミスだってのはわかってるけどね。
264通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:46
>>261
ブロック式自体ブロック別にアポジモーターで動かしてるから成立する物体なわけで
出典は0083の小説(公式)
265通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:47
>>263
??間違ってるか?
266通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:49
>>265
よく見ろよ
「アムロの側頭部を破壊」した事になってるぞ(藁
267265:2001/08/22(水) 11:50
>>266
書き込んでから理解した、スマソ
268通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:51
アポジモータって姿勢制御用のバーニアみたいなヤツぢゃなかったけ?
ちがう?
269通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:53
>>268
違うよ、駆動用のモーターだよ
スパロボの強化パーツ見てると勘違いしやすいけどさ
270通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:54
>268
そんな奴です。逆シャアの時にマヌケなサンライズが実際の意味も知らずに
使ったのが始まり。
271通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:54
>>264
0083の何ページだ?
272通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:55
アポジ(遠日点)で使うモーター(固形ロケット)
273通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:56
ネモもキットの説明書には背中のバーニア指してアポジって言ってたんだけど・・・

駆動用のってフィールドモータじゃなかったっけ?

むむぅ、混乱してきた
274通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:58
アポジモーターは俺の勘違いだったらしい
スマソ
でも0083の小説にはモーター駆動だって書いてあったよ
ガトーのゲルググがソロモン戦の時に腕吹っ飛ばされる時の描写で詳しく説明されとった
275通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:59
本来は人工衛星を静止衛星軌道に乗せるためのもの
ガンダム世界においても定着はしてないとオフィシャルズにある
276通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 11:59
固体ロケットは一回点火したら終わりの使いきりロケット。
MSにはつまんだろう。
277通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:01
そもそもゲルグがパルス流動駆動だっていう根拠が無いんだからモーター駆動でえんでないの
278通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:02
>>134
アクトザクとフィールドモーターとマグネットコーティングとジオン製MSと流体パルスシステムと一年戦争時のMSの駆動方式について
279通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:02
>>234
ダッタ
280通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:03
>>277
逆もまた然り。
281通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:05
>>280
>>274に書いてあるでないの
大体ガンダムと同等の機動力を持ってるゲルググはガンダムと同じ駆動系を有してると考えた方が自然
282通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:06
>>280は煽り
283通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:09
ちなみに>>234は個人の予想に基づいたただの考察なので意味無し
284通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:11
ただの考察以外、だれが考察するというのだ?
反証できなければ、それが現在の「事実」になる。
285通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:11
えーと、ここではトミノさんの小説に書いてあったこともオフィシャル扱いになりますか。
286通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:11
確認してみたが

>直撃ではない。しかし彼の愛機14Sは、
>ライフルごとその右腕を失った。
>14型はジオンの他のモビルスーツに比べ、
>比較的ダメージに強い。
>損傷箇所から負荷が走り、
>他の動力伝達系統に影響を及ぼす事のないよう
>自動遮断機構が装備されているのだ。

としかない。
フィールドモーターか流体パルスかには言及されてないね。
287通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:13
>>281
その論法でいくとガンダムと同じ駆動形式のGMはゲルググと同等ということになるが?
まぁ、俺はGMがドムより強くてもおかしくないと思うが。
288通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:14
>>286
確認アリガトー&全面的にゴメンナサイ

>>285
根拠の無い事を言うよりよっぽど建設的
289通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:15
>>285
俺は映像準拠派だけど
ガンミレみたいに小説版までを包括する新説が出せれば
それが一番スマートだと思う。
290通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:16
>>288
素直に謝ったから良しとしよう(藁
291通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:18
>>285
ちなみに0083の小説は冨野が書いた物ではありません
OVAが出た後にコピーライターが映像を文章に変えた物なので
OVAと内容はほとんど変わっておりません
292通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:22
>>287
駆動系が性能全てを表すわけじゃないだろ
293通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:23
>>292
だからさ、>>281の論法でいくと、ってハナシ。
294通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:24
「ジオンが、フィールドモーター式を採用していた」
というのは、鳥が爬虫類になったようなことだぞ。
ジオンの技術体系を考えた場合、突然連邦式を採用するとは
考えられないし、
記述がないかぎりは、統一されていたとするのが当然だ。
295通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:26
>>294
ご高説ありがたいけど
ギャンとアクトザクはフィールドモーター式だってさ(藁
296通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:29
>>289
小説版はまるっきり別物だ。
資料の優先度は
1次資料=映像
2次資料=オフィシャル設定
3次設定=小説版
4次設定=外伝コミック・ゲーム
5次設定=各種ムック・プラモ設定
か、まぁ3次以降はほとんど序列に意味ないが。
297通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:30
自作自演
さぶッ!
298通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:32
>>296
∀の小説版なんかもうメチャクチャだもんな(藁
いくつもあるし
299通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:32
>>295
>>294の通りだからギャンがコンペに敗れたってことだろ?
ただ一応言っとくとギャンもアクトザクもフィールドモーター式と
明言した資料はなく、前のほうで出てたサイトの仮説に過ぎない。
俺はこの仮説支持してるけどな。
300通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:33
>>295
それは「推論が暴走」のあとの記述だろう?
公式の記述の擦りあわせではなく、「であったと思われる」だからなー(弱いよ
301通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:34
オフィシャル設定とプラモ設定は基本的に同一だと思うが。
模型誌の愚にもつかないオリジナルは除いてな。
302通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:35
>>300
それ言っちゃゲルググの流体パルスだって暴走の後の記述だぜ?
話が堂々巡りしてしまうな(^^;
そもそも>>234なんて持ち込んだのがそもそもの間違いだと思われ
303通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:36
>>300
アクトザクは確実にフィールドモーター式だと思うが?
MC付きだし
304通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:38
>オフィシャル設定とプラモ設定は基本的に同一だと思うが。
そんなこたぁない。
プラモの設定なんて新作が出るたびにコロコロ変わる。
パーフェクトガンダムやラル専用旧ザクがオフィシャルか?
305通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:40
>>304
>>301氏は『模型誌の愚にもつかないオリジナルは除く』と言っております
306通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:40
>>298
初代の小説版だって、ソノラマ版と密会ではぜんぜん違う。
小説のアムロ死亡なんて映像版とすり合わせようがない。
307通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:41
新しく出たプラモの設定こそが最新のオフィシャル設定ということですね!
308通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:41
>>302 >>303
そうだなー。 記述をみつけてからにしよう。粘着スマソ。
309通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:41
>>305
だからパーフェクトガンダムやラル専用旧ザクは模型誌じゃなくて
バンダイから発売されてるプラモじゃん。
310通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:41
プラモ設定ってのはバンダイのオフィシャルだっつーの
311通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:42
>>304
パーフェクトガンダムはFSWSの一環として計画されたものと解釈できる。
一週間戦争とルウム戦役では旧ザクに乗っていたとするのが現在の公式設定。
312通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:44
>>311
おいおい、ラルのパーソナルカラーが青ということ自体眉唾なんだぞ。
グフのカラーは元から青で、別にラルのパーソナルカラーじゃないだろ。
313通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:45
>>311
>パーフェクトガンダムはFSWSの一環として計画されたものと解釈できる。
あくまで「解釈」ね。
>一週間戦争とルウム戦役では旧ザクに乗っていたとするのが現在の公式設定。
グフの量産機が青いのはラルにちなんだってこと?勘弁してくれ。
314通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:45
>>312
蒼い巨星じゃなかったっけ?
315通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:46
MGグフの設定によれば、
ヒートサーベルは柄の中に形状記憶粒子が封入されており、吹き出させる事で瞬時にブレードを形成するのだそうだ。
劇中でビームサーベルみたいに延びたみたいに見えたのはこれだったんですネ!
316通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:46
>>312
逆の説のほうが一般的かと。
つまりラルのパーソナルカラーに後発が倣ったとするもの。
ドムが黒い三年生のカラーリングを制式採用しているのと同様。
317通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:47
そういえばザニーも謎だ。
あの動力パイプはなんだ? ジオンへのフェイク?
318通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:47
パーフェクトガンダムはバンダイのオフィシャルだろうけど
ありゃプラモ狂四郎のオフィシャルだろ(藁
319通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:47
>>314
青い去勢は後世になってからつけられたとオフィシャルズにあるぞ。
まあこれは現実の状況を置き換えた文なんだろうが。
320通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:47
>>314
それ赤い彗星や黒い三連星と違って本編に出てこない。
映画版のパンフレットが初出だからな……
321通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:48
ザニーは鹵獲ザクを参考にしたんだから
流体パルス駆動なんだろう。多分。
322通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:48
>>315
ものすごいご都合主義の後付け設定だね〜。それって意味あるのだろうか?携帯性?
323通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:48
>>316
ドムだけならまだしもグフまで同じ理由で機体色が決まるのはやだなぁ。
324通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:49
一般のグフにアンテナがある不思議
325通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:49
ゲームオリジナルMSがなし崩しでオフィシャル化していくのはどうかと。
いや、プラモオリジナルMSがなし崩しでオフィシャル化するのもナニと言えばナニなんですがネ。
326通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:49
以前どこぞのスレにも書いたがラルの戦闘服は青。
327通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:50
>>324
ドダイとの連携上の必要らしい。
同様の運用してるザクJには必ずしも付いてないのにな。おかしいよな。
328通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:50
>>323
やだなぁ言われても(藁
実際カラーリングなんて適当に決めるわけだし
リックディアスしかり
329通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:51
>>324
グフに隊長以外が乗ってるという具体的な描写はない。
ドダイはに乗ってたのはドップ部隊を率いる隊長だとか。
330通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:51
>>325
バンダイはそれで飯食ってるわけだからなんとも言えん
331通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:52
>>315
それってビームサーベル作るよりも難しくないか?
332通常の名無しさんの3倍 :2001/08/22(水) 12:52
>>331
ザクは無駄にハイテクな機体
333通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:52
>>326
そういや戦闘服は青だな
あれはラルの特注なのか?
334通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:53
>>325
確かに陳腐。
ラル専用旧ザクってギレンの野望出身だろ。
ラルって地味なおっさんだからパーソナルカラー持ってるのはイメージ的に合わんし。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:54
>>329
角が無いのが画面に出ていないってのは……
小隊組んででてきて、全員角付きなんだよ。
ドップは隊長機があるしなあ。

>>327
なるほど……
337通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:54
>>333
服はハモンが仕立てました。
338通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:56
>>337
蒼い巨星はハモン!?(藁
339通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:56
大体映像がオフィシャルだったらRX-79(G)も見とめるのかよ
340通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:56
グフの話はグフスレでやれ。
341通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:57
>>339
OVAは一ランク落ちるんでは。
342通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:57
なるほど・・・ランバラルを自分のものにしようとする
ハモンの謀略だったか!
343通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:57
>>339
あれは認められてないん?
344通常の名無しさんの3倍 :2001/08/22(水) 12:58
ハモン=田中真紀子
ラル=田中直樹
345通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:58
ところでザクの動力パイプに流体物質が循環しているなら、
パイプが切れた途端に「ドバー」っと流体物質が飛び散ると
思うのだけど、そんな描写ないよね?あったっけ?
346通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 12:59
>>342
ガルマ仇討ち隊としてグフを貰ったラルにハモンが喜んでグフとおそろいの軍服をあつらえた。
347通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:00
>>345
「流体パルスシステム」がどういったものなのか
具体的にはわかってない。
だから「パイプの中身=流体」と考えるのは早計と思われ
348通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:01
>>345
その前にパイプが切れた描写自体思い当たらん
349通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:01
>>340
考察スレとしてはここがシャア板で一番な気がするから
別にいいんじゃネーノ?
350通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:01
>>348
1話でガンダムがザクの口パイプを引きちぎった。
351通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:01
>>348
第1話を見直せ
352通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:01
>>348
1st第一話みれ
353通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:02
ランバラルは「青い巨星」などともてはやされて喜ぶ男だとは信じたくないですネ。
354通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:02
総ツッコミだな(藁
355通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:03
口パイプは流体パルスシステムじゃなくて、
センサー冷却用のパイプだと思うけどね……
356通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:03
ガンダム一話見たことありませんか。
357通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:04
>>353
赤い彗星と黒い三連星とかも良く考えたらとっても恥ずかしいよな(藁
「認めたくないものだな、若さ故の過ちとは…」
358通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:04
>>353
いやー、部下を喰わせるためにだなー。
青く塗ったりなんだりと積極的に目立って出世を…。ゴニョゴニョ…。
359通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:06
>>358
それだっ(藁
360通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:06
黒い三連星はパンクだからな。
実は3人でバンドを組んでたのかもしれない。
361通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:08
昼休みが終わったらぱったりレスつかなくなったな(w
362通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:15
>>339
RX-79(G)、RGM-79(G)、RGM-79Eだけでもいいからナシにしていただきたい。
363通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:37
>>362
何故陸戦型と目の敵に?
あれはあれであって当然と思うけど
陸ガンはどーかと思うけど(藁
364これはどうなん?:2001/08/22(水) 13:42
703 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2001/08/20(月) 03:49
>>695
>先行量産型GMはRX-78からのGMとは別ルートです。

これはどういう意味なんでしょう。同一のMSが、量産型と先行量産型で別物というのは不可解です。
それとも“GM”という呼称は単機種の形式名ではなく、もっと広い意味でのMSの呼称なんでしょうか。


705 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2001/08/20(月) 03:56
>>703
ガンダムの低品質余剰パーツを流用して少数生産されたのが陸戦型ガンダム。
その陸戦型ガンダムを一部再設計、生産性の向上を図ったのが先行量産型GM。
一方、ファーストに登場する所謂GMはガンダムからの直系。
ちなみに先行量産型はガンダムと同じルナ・チタニウムを
装甲材として用いている等、生産性には問題が残った。

706 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2001/08/20(月) 04:00
>>705が大体正しいんだけど、
「いわゆるジム」でも
前期生産型と後期生産型が分かれてたりするから
最近の設定はややこしいんだよな

707 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2001/08/20(月) 04:22
そういう経緯で作られたモデルを「先行量産型GM」なんて呼ぶのがおかしいのでは。
先行量産機というのは基本的に量産機と同一のモノな訳ですから。
試作〜最終試作と来て、量産決定が出て、ラインを作って、ライン量産テストの為の最初の数機が
先行量産型ですから。この段階でメジャーな仕様変更などあり得ません。
まあガンダム世界の「先行量産型」という言葉と、現在のソレが同じならという前提での話ですが。
365通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:42
陸戦型があると開発時系列がガタガタになるから嫌だー!
366通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:44
>>364
あ、その705書いたの俺だ(藁
367通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:45
>>364
よーするに陸戦型GMは陸戦型ガンダムからできた物体で
いわゆるGMの直系じゃないって事ですな
それでもありえない物体ではないですな
368通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:55
    部品
    │
    ├──────┐    
  (いいもの)     (余り物)  
    │         │                            
  ガンダム      陸ガン                                                        
    │         │                                                          
    ジム        陸ジム 
369通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:56
じゃあなんでジムって呼ぶんだろうね。ジムってのは連邦の
量産MS全般の愛称とか。
370通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 13:58
単純に頭のデザインじゃねーの?
371GM:2001/08/22(水) 14:04
Guンダム Maスプロダクションモデル
372通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:08
GMってさあ、「Gundam Mass production ナントカ」の略じゃあなかったっけ?
よく知らんけど。
373通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:12
まあ所詮後付けだからどうでもいいけど。
374通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:29
似てたからGMって呼んでたで良いんじゃないかな?
たしかガンダムにもそんなのあったし。
375通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:40
Generalpurpose
Utility
Non
Discontinuity
Augmentation
Manueuvering

これか
376通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:40
F91か
377通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:42
実在の兵器も頭文字の意味の後付けとかよくあるから良いかもね。
語呂の良い略称にするためにコジツケしたりとか。
378通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 14:50
家電製品はだじゃれ
379通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 15:16
>>
380通常の名無しさんの3倍 :2001/08/22(水) 15:40
先行者はガンダムの原型
381通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 17:07
陸戦型ジムよりGMのが強い気がしないでもない
382通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 18:33
しかし、陸ジムはビームライフルを持てるバージョンがあることを匂わすように
MGにはいっていたからのぉ。
ガンダリウムなぶん、陸ジムであろう。
なにやら虚しい話だが。
383通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 18:52
だからGMもビームライフル装備できるってw
384通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:00
>>382
陸ジムってガンダリウムなん?
それじゃあ結構強いね
385通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:08
陸ジのスペックきぼ〜ん
386通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:16
F  陸戦用ジム(MSV)
頭頂高:18.0m
本体重量:46.2t
全備重量:61.5t
ジェネレータ出力:1250KW
スラスター推力:53,800kg
装甲材質:チタン・セラミック複合材

(G)先行量産試作型 陸戦ジム(08)
頭頂高:18.0m
本体重量:53.8t
全備重量:66.0t
ジェネレータ出力:1150KW
スラスター推力:49,000kg
387通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:21
>>383
全てのジムが装備できるということになるとアレなんで
ビームライフル対応のサブタイプが存在するという解釈にしたいな。
例えばRGM-79E-6までは未対応だがE-7以降はジェネレーター強化によってドライブ可能とか。
388FSS:2001/08/22(水) 19:24
>>383
つーことは数が足りないから、スプレーガンで対応していたってこと?

となると、落ちてるビームライフルを拾って届けると賞金が貰えたりして。
あ、盾(ベイル)でもOKかなあ・・・(妄想)。
389通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:26
>>386
激しく感謝
機体性能自体にそれほど差はないみたいなんで
ビームスプレーガンが大気圏内でどれほど有効かで優劣が決まりそう
390通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:28
>>386
陸ジム
ガンダリウムじゃないじゃん
GMと大差なし
391通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:33
僕らのRGM-79Eたんのジェネレータ出力は1390kWです。
ちなみに僕らの主役メカRX-78-2は1380kw、EZ-8 1380kw、RX-79(G) 1350kwでちゅ。
ビームライフルなんて余裕の出力でちゅ。
392通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:39
>>391
連邦驚異のメカニズム!
393通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:48
陸ジムはガンタリウム合金だぞ!
馬鹿!
394通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:49
>>391
なんでそんなに高いんだ?
確かにそりゃ萎えるな…
RGM-79E逝って良し!!
395通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 19:52
さらに
チタン・セラミックではなく、カーボン・セラミックだ!
ジムvsザクにも書いてあるぞ!
396通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 20:07
>>391
勘違いうざい
>>250読んで出直せ

>>395
ガンダムうざい
資料集めなおして出直せ
397通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 20:10
>>386
陸ジムは陸戦用先行量産型と別もん
398正確にはこうだな。:2001/08/22(水) 20:16
F  陸戦用ジム(MSV) ジムの改装機。上半身に装甲をかぶせた。
頭頂高:18.0m
本体重量:46.2t
全備重量:61.5t
ジェネレータ出力:1250KW
スラスター推力:53,800kg
装甲材質:チタン・セラミック複合材

(G)先行量産試作型 陸戦ジム(08) スナイパーライフル装備するだけでスナイパーカスタム
頭頂高:18.0m
本体重量:53.8t
全備重量:66.0t
ジェネレータ出力:1150KW
スラスター推力:49,000kg
装甲材質:ルナチタニウム
399通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 20:18
>>398
冷却系を外部にまで求めなければならない点から鑑みるに
(G)改造のスナイパーは
ジェネレータ換装くらいはなされてたのではないかと思う。
400通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 20:25
>>398
なんでルナチタニウム製の先行陸ジムってこんなに重いんだ?
ルナチタニウムの特性もくそもあったもんじゃねぇな…
401通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 20:25
400
402395:2001/08/22(水) 20:29
>>396
俺をあんな教えてといっしょにしないでくれないか?
僕の資料には(08小隊)書いてあるよ
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:12
>>398
>(G)先行量産試作型 陸戦ジム(08) スナイパーライフル装備するだけでスナイパーカスタム
いや、緑に塗らなきゃダメだし・・・じゃなくて。
あれはただのスナイパー仕様であって所謂スナイパーカスタムとは別物だと思われ。
405通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:21
大気圏で、ザンジバルを焼くほどのビーム……
08はさー
08はさー
つくづくさー
406通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:24
>>405
言うなっ!
お前は死神なんかじゃない!!
407通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:27
ジムはアホみたいに装甲が薄いからなあ…

あっ!!ガンダムが固すぎるだけだ
408通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:32

ジャブロー戦後のアムロは、基本的に全部、回避。
ここがポイント。
ブラウ・ブロ戦とか、「被弾したらヤバイ」感が伝わってきてカコイイ!
409通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:37
対ジオング戦もジオング撃墜寸前まで直撃被弾無し
撃墜と同時にシールド&左腕大破
ジオングヘッドに頭部大破
アムロカコイイ!!つおい!!
シャアヘタレ!!よわぁい!!
410通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:40

じつはザクレロに腕を切られている
411通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:47
主人公のメカは強くて、量産型(一般兵士用)のメカは弱い。
これは、ロボットアニメの常識なので、これでいいんじゃない。

ドラグナーの量産期はドラグーン。模擬戦闘ではドラグーンにボコられた
けど、実戦では一転、ザコ化。
オーガスとオーガス2。その他モロモロ。
412通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 22:59
やはりアムロたんが乗っているものは比較対象にならないですな。
クリスが操縦すりゃガンダムだってあんなもの。
413通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 23:02
>>411
ドラグナーとドラグーンではドラグーンの方が強い。
ドラグナーはカスタム化されてドラグーンよりも強くなった、しかし、それは
3機揃っての話。
414通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 23:13
>>413
スペックはそうであっても、ドラグーンは一発被弾して即爆発。
ドラグナーはなかなか爆発しません。ガンダムとジムの関係も
同じですね。バイファムもベテランの一般パイロットでは
即爆発だけど、ロディが登場すると、絶対に爆発しない。

これは、メカに限らず生身のアクションモノでも共通している
けど。

オーラ力でこの矛盾を説明したのが、オーラバトラーでしたが。
実は、MSはオーラバトラーの一種なのかも。
415通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 23:17
>>414
そういう事は言わない方が吉。
416通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 23:44
アムロがGMに乗るエピソードでもあれば良かったんだけどね・・・。
マクロスじゃ主人公が雑魚メカ(スパルタンだっけ?)乗った途端に強いのなんのって。
417通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 23:50
>>416
つか敵は生身じゃなかったっけ?
418通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 23:52
>>416
そうだね。ニュータイプとして覚醒し始めた後のアムロが、凡庸な量産機で活躍する
シーンがあれば、「アムロはもうガンダムの性能に頼らないほど成長した」という事が
実感できたかも。
419通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 00:13
>418
ダグラムじゃあ見事にそれと逆の事をやってたね。。。。。
420通常の名無しさんの3倍 :2001/08/23(木) 03:47
ガンダム「でも」オーバーヒート、だぞ?
421通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 06:05
オーバーヒート?
アムロの反応速度に追いつかないって言いたいのか?
422通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 10:23
>>418
ガンキャノンでザクを一発KOしたぞ。
423通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 10:30
ガンダムとジムの性能差は言うほど無いぞ
424通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 10:32
ガンタンクで敵をびびらせたのは凄いことだぞ
425通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 14:31
>>421
劇中のセリフよん。
426通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 14:34
一応小説版じゃアムロがジムのテストしてたけど。
427通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 14:39
結局ガンダムのほうが気に入っててガンダム使ってたりする(w)。
428通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 14:40
>>426
小説版のジムはガンダムより高性能だからなぁ
アムロ死んじゃうし
429通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 21:31
うぬぬぬ、
俺は
いまだに、リックドム>ジム と思っている奴がいると思うとイライラしてくる!
430通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 21:31
パイロット次第だって。
431通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 21:43
>>430
そだな.パイロットしだいで
ボール>>>>>>リックドムだしな
432通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 21:57
>>429
ザク>ジムなんてドキュソがいるくらいだからねぇ…
433通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:08
>>432
FZあたりならジムに勝てるかも。
でもFZは稼働時間を犠牲にしてるしな正直解らん。
434通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:11
ザク改なら勝てるかも…
ていうか0080のジム脆すぎ(涙
435通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:17
シャア専ザクって通常のザクの三倍のスピードで動くと言われてますが
これはシャアが岩を蹴るからできる動きですよね
本当はザクの1.3倍の運動性なんだけどそれでもこれって結構スゴイ事ですよね
下手なリックドムやゲルググよりスゴイんじゃないでしょうか?
436通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:18
FZなら無印ジムに勝てると思うがその時点では連邦の新鋭機はジムコマンドだから比較の意味無し。
437通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:23
>>435
さすがにゲルググは無理だろう
リックドムは知らんが
438通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:24
ガンダムの小説読んでみたいよ〜
439通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:27
>>429のイライラはスペックを信じたいという心から来るものと思われるが
そのスペックが信頼に足るものだという保証はどこにも無いんだよな。
唯一サンライズがオフィシャルと認定する映像だって多くの誤りを含んだままだ。
ドムのバズーカやガンキャノンの主砲からビームが出たりするのも認めちゃうのか?
そういった点を踏まえて全てのデータは確定しきったものではなく
今後の擦り合わせ次第では変更や異なる解釈が成り立つ余地が充分にある
というふうに考えれば気が楽になると思うが?
なにしろ厳然たる実物の存在した戦闘機さえ未だに最強論争が絶えないんだから
実機の無いMSの優劣なんか曖昧で当然だよ。
440通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:35
>>433
0080、ストーリーは好きなんだがMSの描写・設定は08小隊並にいや。
441通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:37
>>439
そもそも誤りだと断定する時点でキミの脳内に何か基準が設定されていると思われ
達観主義者はココに来なくてイイよ
面白くないから
442通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:40
>>441
ならビームが出ていたと主張するか?
それこそ脳内だぞ。
443通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:42
>>442
そんな議論をする余地も無いくだらん物を引き合いに出されても何も感じんよ
とりあえずキミは気楽に生きろよ
444通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:51
スペックだけで性能を語ってると厨房認定されちゃうぞ。
445通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 22:53
>>444
急にレベルが下がったな(藁
煽りは透明あぼ〜んしましょ
446通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 23:24
>>439
まあな。
ただな、穿っていることを承知でいえば、
ファン側が公開されたスペックにこだわらないと、オフィシャルでテキトーなことを
かまされてしまう危機感のようなものを感じるのだな。
センチネルの熱さを体験してるから、08をみたいなやりくちをみると、その、もにょるのだな。
フィクションであることを前提にして、定められたルール内で楽しんでいるのに、それを発信側に破壊されると
イヤな気分がする。
たしかに厨房的だし、逃避なのはわかっちゃいるんだが、だからこそ楽しめる世界は保持していきたいみたいなんだな。
447通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 23:30
>>446>>439
真性自作自演(藁
448通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 23:33
>>447
・=(`ε´)ペッ
449通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 23:59
>>439>>446
センチネル厨房のイタイ自作自演を
晒しage
450通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 00:03
08小隊のどこらへんが>>446にはダメなわけ?
どっちかというとミリタリーっぽくてセンチネラー好みの作風だと思ったけど。
451通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 00:08
>>450
そりゃセンチネル厨房にはメカデザが・・・(以下略)
452通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 00:09
>>435
通常の3倍の出力のカタパルトで撃ち出す(w
WBのレーダー見る限り3倍ってのはそんな感じだったよなぁ
453通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 00:20
途中までコムサイに乗ってきた。
あとは、慣性でガバーっと接近。
454通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 00:48
通常の3倍って別におかしくないと思う.
一般兵は操縦しやすいようにリミッターかけられてるだけじゃないのか?
455通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 01:06
>>454
原付はどうやっても180キロ出ない(w

・・・じゃなくて、だからって普通1/3まで性能落とさないでしょ。
それだったら新機種開発なんてしないでパイロット養成に力を注ぐって。
456通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 01:09
>>455
制御能力から考えると、けた違いにでかい推力出す設定になってるんじゃない?
普通の人間ならアンバランスすぎて絶対に不利になるような。
457通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 01:10
そりゃー、あんまり相対速度が速くても戦闘にならんでしょうう。
シャアは速かったのよ。
458通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 01:40
>>456
すると、シャア・レベルのジオン兵のザクは全員が3倍にできると?
459通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 01:42
>>458
ジョニー・ライデンはシャアと誤認されたそうだ。
460通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 01:43
シャアレベルならね
461通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:04
>>450
ミリタリーっぽいだけで中身はヌルヌルなのが08だ。
462通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:07
>>461
具体例を上げてみてくれ。
463通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:11
宇宙空間、だよね・・・
464通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:16
>>462
添い遂げる。
465通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:26
>>464
それはメロドラマアレルギー
466通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:40
そうとも。ガンダムでメロドラマを、誰が望んだ?
伏線なし ニナの失敗を反面教師ともせずに、だ。

ガンダムの余剰パーツ
オデッサに参加してないのはなんで?
長距離ビームで、ザンジバルを焼く
Zでそんなことできるやつがいるか?
MS爆発で警報
機動戦士ガンダムでどこにそんな描写がある?

オープニングはよかった。雨で食事トレイがびしょびしょなんて最高だ。
全体にストイックさがなかったよ、08は。
467通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:44
08はきれいさっぱり無くした方が矛盾が解決できていいよな。
あ、ノリスとグフだけは残していいよ。
カコイイからな。
468通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:54
08は戦後作られた映画っつー事でひとつ…
469通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:57
ソロモンエクスプレスと同じ扱いね
470通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:57
>>455
なんで原付なんだよ.車で考えろ.
普通なら街中とかで50kmに抑えるとこをシャアクラスは150kmで走ってる感じだ.
おかしくないじゃん.
471通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:59
>>470
リミッターという単語に反応したと思われ
472通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 02:59
>>468
俺は初代ガンダム自体、一年戦争を題材にしたTVドラマとして見てる。
だから多少の破綻もご愛嬌さ!!
473通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 03:20
>>470
だからな「シャア専用だけ」早くできるのは不自然だろう?
シャアは、強化人間か? ちがうな?
肉体は人間だな?
エースと、そうでない人間で、Gの受け方が変わるのか?
474通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 03:24
>>473
Gの受ける量は同じでもそれに対する耐性は違う
それに「シャア専用だけ」速いではなく他のエースも一般兵より速いと考えているがなにか?
475通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 05:16
>>466
ただのつまらんメロドラマで複線も薄かったのは、
途中でシナリオ書き直したのと監督の交代のせい。

>ガンダムの余剰パーツ
>オデッサに参加してないのはなんで?
08が最初でなくゲームなんかではオデッサ前のMS配備はあるし
現在はオデッサに極少数のMSが参加してることになってるんだからいいんじゃない

>長距離ビームで、ザンジバルを焼く
>Zでそんなことできるやつがいるか?
Gファイターかなんかは同じような描写なかったっけ

>MS爆発で警報
>機動戦士ガンダムでどこにそんな描写がある?
VガンではMSの爆発が核爆発を起す描写が多数あり
476通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 05:23
シャアは、一般人が30km/hに落とさないと曲がれないカーブを90km/hで曲がるスーパーマンなのです。
477通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 06:39
ガンダムの初期の頃って、マジンガーやライディーン、コンバトラー等に比べて
はるかにリアルだっていうかんじだからね。
通常の3倍というのも、他のロボットアニメでならありえたでしょう?

正直いってあとからよりリアルにっていう流れで浮いちゃった感じがあるからで。
そもそもガンダムに厳密なリアルは求められないでしょ。
478通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 06:47
>>476
たとえばさ、モナコGPのコースを一般人とシューマッハーが
同じF1マシンで走ったとして、平均時速が3倍ぐらいなら
その一般人は結構健闘したといえると思う。
479通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 07:37
通常の三倍ってのはシャアが岩や戦艦を足場にして蹴りとバーニアを合わせて動いてるからできる芸当であって
シャア専ザクがはなから三倍ってわけじゃない
シャアが同じ事をすれば普通のザクでも二倍以上のスピードは出せたって事だよ
どっちも手ごろな足場が無いとできないっていう条件付きだけど
480通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 07:45
赤ザクは推進剤の総量が多いとかいう設定なかったけ?
481通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 07:51
意外と認知されていないけど、宇宙空間ではスラスタを噴出すればするほど
加速してゆき、スピードが出ます。V2の亜高速まで加速できます!な設定では
別の制約がありますが、それ以外のMSでの戦闘時の最高速度は、MS固有の
最大推力の大きさではなく、減速して適当な艦や基地に無事に帰ってこれる
かどうかで規定されます。
482通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 07:55
0083では宇宙用の設定がなされていないGP-01にこだわって
ジムへの搭乗は拒否しました。これはある意味賢明だったかも。
ボコされても絶対に爆発しない。即爆発のジムではこんな芸当は
できない。
483通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 07:57
一年戦争全記録だかなんだかのコラムでは
互いが常に高速で移動している宇宙空間では
逐次相対位置の変化をコンピュータで計算して接近しなければならないが
シャアは「相対位置の先読み」能力が卓抜していたために
一般兵が敵艦へ辿り着くまでの平均時間の約1/3で
接近を行うことが出来た、としていた。
「先読みのシャア」の異名もここから来ている、とする解釈で
俺的にはかなりいい感じだと思うんだが。
484通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 07:58
ガンダム効果様々だね
485通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 08:24
>>479のは0083の映像特典であったね
『赤い彗星のシャア』だったっけ
486通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:05
>>482
話がそれるけど、ホントの軍隊でそんなことしたら減給じゃすまんよね。
0083 はそういう子供じみたストーリーがキライ。みんな精神年齢が小学生並みなんだもん。

1stは真性ひきこもり高校生アムロの成長物語だからいいんだけど。
487通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:09
とりあえず3倍という数字を鵜呑みにするのは止めないか?
俺的にはMGザクのインストにあった通常の30%増しの戦闘効率に
尾ひれがついて3倍と伝わったという説を推したい。
488通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:16
>>481の言う通り宇宙空間では搭載燃料の限り加速できるの
だから比較すべきは最高速度より、瞬間最大推力と搭載燃料
の大きさだよねぇ。

バイファムでは「マザーアーム」っていう帰還減速用のラウ
ンドバーニアキャッチャーの設定があったな。あれは有効か
もね。
画面に登場しなかったのだけど主題歌の中のMC部分でコンピ
ューターメッセージとしてだけで出てくる(かっこよかったな
〜、あの主題歌)
489通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:20
>>486
本来なら銃殺モノだが優秀なパイロットが不足してるからしなかった
という介錯はダメ?

戦争なんてそんな高尚なもんでもないと思うが…
490通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:26
>>489
軍隊は組織だから、いくらパイロットとして
才能があろうとああいう自分の子供っぽいエ
ゴで命令違反はするは高価で貴重な戦力であ
るマシンをボロボロにするようなヤツは降格、
もしくは除隊は免れないよ。

ちょっと考えて御覧よ。MS一体にどれだけの
血税が注がれているか?
491通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:26
ジオンのMSの戦術として編隊を組み連携を保つためと、武器の命中率を上げる理由
で敵にはそこそこの速度で攻撃をした。
シャアは単機で敵に突激したり、射撃の腕が良かっり、Gへの耐性強かったりしたので全速で攻撃を行った。
で、連邦から見ると通常の3倍で動いているように見えた。
ってのが俺的解釈。
>>483の解釈なんかも好きだな。
492通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:29
>>490
腐敗した連邦は血税など考えないのです(藁
まぁマガママを認めたシナプスは死刑になったので良しという事で
493490:2001/08/24(金) 10:32
>>492
納得。
けど、ウラキみたいな若いやつまでそんなんじゃ地球の未来は暗いね(藁
494通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:39
通常の推進力でポテンシャルを引き出すのが一般兵。
通常の三倍の推進力(ブレーキング・制御などはそのままで!)でポテンシャルを引き出せる
変態がシャア。
495通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:48
>>486
あくまでのネタスレな見解ですが、一発で爆発絶命するジム系
(0083では発火装置が不調で時間がたって爆発した機体がいたね)
と、ボコられても耐えるガンダム系。ゴネて載せてくれるなら
ガンダムを選ぶよ。コウじゃなくても。やっぱり死にたくないから。

>>488

バイファムでは、母艦との相対速度がありすぎると、帰還できなくなると
警告する丁寧な描写があったね。
496通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:48
もしかしたら我々の想像以上に06Sはチューンされているのかも。
設定でもコクピットまで違うよね(あのHUD(?)のトゲは危ないぞ!)
車もレース用チューンマシンは量産ベースでも別物だし。
497通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 10:55
最高速度比較ですが、カツ専用ザクがダントツに最高速です。
ドキュソパイロットなので、己の減速や帰還を考えずに加速しそう
なので。宇宙のゴミとなって、さようなら。
498通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 11:02
>>495
「生き延びたくて必死で命令違反してもガンダムに」という理由
ならまだリアリティあるけどね〜。
けど、マトモに動かなくてしかも目立って的になるガンダムなら
ジムの方がよっぽど生存率高いと思うのけどな。
あの場合ジムの方が"つかえる"MSなわけだし。
戦って死ぬかボコられて生き残るか、で、「ボコられて生き残り
ます」というロボットアニメの主人公、なんかね〜。

まぁ、コウは女と仲間への見栄と自分のエゴで独断専行するわけ
なんだけど、どっちにしてもヘタレ。
499通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 12:10
そいえば、「頭文字D」に
「GT−Rは市販車だから300馬力弱だけどもともとレース用の車だから
 ちょっといじれば600馬力くらいポンと出る」
みたいな話があったな。
 それでも200馬力に満たないハチロクにあっさり負けたけど。

 
500通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 12:42
>>499
実際その通りです。GT-R(32)はツーリングカーレースで勝つことだけを
目的に作られた車ですから。
実際、そのカテゴリーがGT-Rだけになってしまい、カテゴリー自体がなく
なってしまいました。
しかし、峠道でGT-Rは不利でしょう。サーキットを走るように設計されて
いるからです。峠では公道レースであるラリーで勝つ設計をされたインプ
やランエボでしょう。
道具は目的にあわせて、ということです。

ザクは数で勝負の機体ですがバランスはよかったはずなので、よい部品
に換えるだけでもかなりの性能アップがはかれたのかも。
501:2001/08/24(金) 12:58
そんなのは例えにならないけど。
502500:2001/08/24(金) 13:00
>>501
ですな。逝ってきます。
503通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 13:04
ミリタリーギアは例えれば純レーシングカーだからなぁ。
大きな余剰スペースは無いから、外形変化無しに大幅な性能アップは
難しいよね。高性能な素材をデチューンして量産型にしてる訳じゃないんだから。
504500:2001/08/24(金) 13:06
>>501
話に付いて来れない厨房はっけーん!誌ね
505通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 13:06
>>503
板違いッス
502共々逝ってください
506通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 13:24
つかレギュレーションの制約を受ける車と
事情の許す限り高性能を求める兵器を同列に例えるのが間違い。
507通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 13:46
事情=レギュレーションでしょ。
兵器というのは予算や対費用効果や開発期間に常に縛られてるもの。
好き勝手に何でもかんでも追求出来る訳ではない。たとえ実験機であってもそう。
508通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 13:58

ま、マーカーの真上の天井で接近するシャアザクの速度は、
ボールのビーム発射と同じ、設定の統一されていない(製作時期的には当然)と
いうことで。
>>483で隙なしでしょう。
出力30パーセント増しってのが、全体のデーター的整合性から考えても納得。


とはいえ、ガンヲタでない相手に、「あの3倍は…」なんてご高説をたれるとひかれるので、覚えておくのがケンメー
509通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 13:59
3倍の速度が出る、じゃなくって3倍の速度に耐えれるだろ
510通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:01
>>507
すこし違う。
例えば「やたー!新方式のエンジンできたよー!」という場合、
兵器なら技術的コスト的問題が無ければ何の制限も受けずに採用できるがレース車はそうはいかない。
「普通のピストン以外はダメです。タービンなんてもっての外」となること請け合い。
レギュレーションと言ったのはそういう技術的困難以外の制約という意味であって
あえて兵器関係に当てはめるならSTARTやABM制限条約に相当することになる。
511通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:04
>>509
シャアは強化人間じゃないんだ。匹敵するエースもな。
ワンピースばっかり読んでるから忘れちゃったかもしれないが、
「人間」は「人間」だからね!
512通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:07
>>511
>ワンピースばっかり読んでるから忘れちゃった

藁タ
513通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:19
ワンピースは悪魔の実を出しすぎです

平成ガンダムはガンダムを出しすぎです
514通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:53
実際の兵器ってピーク性能と安定性のどっち重視でやってんのかな。
515通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 15:03
安定性。確実に動作しない武器なんざ武器じゃない。
でも想定動作環境外で使われると現代の戦術兵器っておそろしく信頼性低い。
516通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 15:07
というか推力だけアップしても他の性能と折り合いつけられないなら
リミッター設けるのが普通でしょ。ところがシャアはそんなアンバラン
スな状態でもっとも活躍できるから彼の機体はああなった。
一般兵が乗ったら即あぼーん。
517通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 21:21
>>494
…奇面組?
518通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 21:24
似たようなもん。
519通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 22:08
たまには他のザクにスポットをば…

ザクVってどうよ?
520通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 22:10
あんな強いのザクじゃない
521通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 22:19
>>517
歩くボタンを押すと歩く

 ザク3は、あきらかに頭だけがザク。象徴性だろうな。
 
522通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 22:26
>>521
それって自衛隊が新型国産戦闘機に「零戦」って名付けるようなもんだな
523通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:22
>>522
なんかそんな小説あったね
524通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:24
強いザクを作りたい!!
そんなスタフの厨房的魂の結晶=ザクV
525通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:26
つか富野のいやみ。
526通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:27
量産されないんじゃなぁ。
ギラ・ドーガやデナン・ゾンの方がザクっぽい。
527通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:30
一応ザクVのスペックきぼ〜ん

いや、義理でね
528トミノ:2001/08/24(金) 23:30
オタにザクが人気?
非量産機で強くて格好良さげな上に指揮官が乗ったザクでもだしとけ。
色違いとか、つの付きは却下。
529通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:34
>>528
トミーノは意地悪だね(藁
530通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 23:53
あんなチンポからビームだすような下品なロボ、ザクじゃねえやい!
531通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:00
>>528
角3本も付いてますが、御大?
532通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 00:02
>>531
アニメーターが書きたかったから。
533通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 15:12
ジムカスタムって、0083時のみ?
0079時にはまだなかったのか?
534通常の名無しさんの3倍:01/08/26 12:12
カスタムは戦後だろ、性能的にはほとんどガンダムだし。
535通常の名無しさんの3倍:01/08/26 12:20
カスタムはガンダム以上。
536通常の名無しさんの3倍:01/08/26 12:23
>>535
じゃあマークIIより凄いの?
んなわけない。
538通常の名無しさんの3倍:01/08/26 18:11
>>536
マークIIはスペック的にはたいした事ない機体だしね
マークIIはムーバブルフレームを採用したって点で
MS開発史に名を残してるわけだしね
540通常の名無しさんの3倍:01/08/26 18:29 ID:Q7P0xhuM
マーク2は単なるクゥエルの改造型。
541通常の名無しさんの3倍:01/08/26 18:31 ID:Ij7cMT1s
>>540
んなこたーない
542通常の名無しさんの3倍:01/08/26 19:15 ID:nHBbOW7A
なんか…何が何でもジム最強!みたいな結論に誘導したがってる奴がいるな…
543通常の名無しさんの3倍:01/08/26 19:50 ID:ldLFrh2w
>>542
連邦軍が勝ったのはジムのおかげ、少なくとも一年戦争時における最良の機体であることは間違いない。
544通常の名無しさんの3倍:01/08/26 19:55 ID:OT1ZMWxQ
>>538
リックディアスよりは上の筈。
545すてはん:01/08/26 20:01 ID:PCNcoBF2
どう考えても
飛行機を内臓してエンジン二機を埋めごろしにした
ガンダムよわいだろ?
戦車に戦闘機が内臓されてて
強くなるとでも?
546通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:02 ID:958g3TIg
>>545
マゼラ(藁
547通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:06 ID:85/ceOI.
>>545
あっち行け。
ここは映像を肯定しつつ、劇中でそうなっている理由を考えるスレだ。
548すてはん:01/08/26 20:13 ID:4zmx2MbE
否定はしてないよん
兵器に脱出装置は必要だと思うしね
549通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:17 ID:958g3TIg
逆にジムに余分なスペースがありすぎると考えてみる
ガンダムはそのスペースを有効活用した
…ダメ?
550通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:18 ID:4NCtyfb2
>>545
戦いの時は、無駄かもしれんがその事だけで、
ガンダムを弱いと決めつけられる、あなた。
素敵な御ミソの持ち主です。
人生ツライかも、でも、強く生き抜いて下さい。
551捨て半:01/08/26 20:19 ID:k//v2Na2
ガンダムの廉価版がジムなのではなく
ジムの試作機がガンダムなのよ
552通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:21 ID:958g3TIg
>>551
ガンダムは連邦MSの試作機であってジムの試作機じゃないッス
ジムはガンダムの量産機ッス
553通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:23 ID:E5x0gUr.
そういうとジムも強そうだな
554通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:37 ID:T2M.Jjxo
>>545

あのエンジン、埋め殺しじゃないんですけど・・・
555通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:40 ID:ZVHaMvjI
ここまでの話をまとめると
ガンダム>ジム>マークII>リックディアス
となるが良いのか?
556通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:52 ID:T2M.Jjxo
>>555

ダメだろ、そりゃ。
俺は
リックディアス≧マーク2>ガンダム>ジム
もしくは
マーク2≧リックディアス>ガンダム>ジム
だ。
557通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:59 ID:958g3TIg
マークUなんてガンダムにリニアシートと全天周囲モニター付けただけッス
ガンダリウムγ使ってるリックディアスの方が強いんじゃ?
558通常の名無しさんの3倍:01/08/26 20:59 ID:nHBbOW7A
>一年戦争時における最良の機体
それには激しく同意。
だが最良=最強ではないんだよな。
それに戦局によって求められる性能も変わってくる。
多くの局面ではコストパフォーマンスに優れバランスの良い性能を持ったジムが最良だが
大兵力を投入できない狭正面などでは火力と防御力に優れたゲルググ以上の働きをすることはジムには困難だろう。
>>545
埋め殺しといっても核融合炉はジェネレーターとして機能するから丸々無駄って訳でもない。
559通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:03 ID:T2M.Jjxo
>>557

んー、俺ってムーバブル・フレームを過大評価しすぎてるのかな??
560通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:11 ID:958g3TIg
>>559
あんなものはただの飾りです、えらい人にはそれが(以下略
561通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:13 ID:CYqzhIbE
>>560
でも、その飾りがその後のMSの主流なんだが・・・

新機軸が出て廃れたみたいだけど。
562通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:15 ID:tdkmWRWM
>>557
小説だと、カミーユがグリプス脱出してアーガマに行くまでに
リックディアスをぶっちぎってしまっています。
563通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:15 ID:ZVHaMvjI
リックディアスのほうがマークIIより強いってのは納得いかん。
564通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:15 ID:nHBbOW7A
装甲が過重を受け持つ構造材を兼ねるモノコックと違って
装甲の破損が構造破壊に繋がらないという点が
ムーバブルフレームのウリではなかった?
565通常の名無しさんの3倍:01/08/26 21:22 ID:iv9L5Ies
フランクリンがMk-IIよりもディアスの方に目移りしてるのがなんとも。
所詮Mk-IIとはいえ、ティターンズやアクシズの新鋭MSに対抗できたんだから
ファーストガンダムのコンセプトがいかに優秀だったかが分かる。
566通常の名無しさんの3倍:01/08/26 22:41 ID:81P0Be76
>>563
ジェネレーター出力ではMkIIが上。
 防御力ではリック・ディアスが上。
 運動性では同等。

 こんなところでいいのかな? 
567通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:28 ID:Kzr7tkok
>>566
>防御力ではリック・ディアスが上。
MkII、盾持ちだからそれほど防御力は変わらないんでは?

あ、でも「盾」を有効活用できるか否かはパイロット次第か。
568通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:38 ID:nHBbOW7A
加速性は主推力の高いディアス
運動性は姿勢制御バーニアが多く四肢の可動域が広いMk-II
のような気がする。
569通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:45 ID:GCPbAyUI
>>568
逆だと思う.
フランクリンがリックディアスで逃げたとき
クワトロが「マーク2の加速は抜群だ」って言ってたし
フランクリンがリックディアスに乗って「反応がいい」って言ったから
570通常の名無しさんの3倍:01/08/26 23:54 ID:nHBbOW7A
>569
けどそれだとスペックデータと見事に正反対の特性なんだよね。
スペックを鵜呑みにすると568の解釈になる。
一体どっちを信じていいやら…
571通常の名無しさんの3倍:01/08/27 00:05 ID:10Cz27VA
>>570
そりゃ富野のやることだから…
∀のフラットだって不可逆な可変なのに、劇中でMSからMAへ変形してるし…
設定富野の頭に入ってないです
572通常の名無しさんの3倍:01/08/27 00:19 ID:BvGxgx/Y
>>571
それも逆では?設定は補足にすぎないと思う.
特に今はわからんけどZの頃は
完全な後付けだから作中の行動に合わせたスペックデータにするべきだった.
トミノのストーリー>>スペックデータと思われ.
573通常の名無しさんの3倍:01/08/27 00:19 ID:cx.sUhh2
ふむ……すると、ガンダムとジム2の比較も必要だな。
574566:01/08/27 04:24 ID:pM.RVRCI
>>567
マークIIがチタン合金・セラミック複合材装甲、RDがガンダリウムγ
合金という点でRDの方が防御力あるかなーなんて思ってみたんですが(^^;)
 RDはバインダー持ってるから、見かけの割には運動性は高いですよ。
ガンダリウムで装甲の軽量化に成功してるし。スレ違いなのでsage
575通常の名無しさんの3倍:01/08/27 10:27 ID:sNOYwk0k
マークIIはムーバブルフレーム採用でエポックメーキングな機体だけど、
総合力ではリックディアスと大差なさそうね。
そういえば、マークIIの装甲の弱さを補うためにGディフェンサーを作ったとか。
そういうことであれば確かに防御力はリックディアスの方が勝るのかもしれない。
576通常の名無しさんの3倍:01/08/27 10:37 ID:nDS1UBvQ
ディアスのほうが装甲自体の強度は上だろうな。
なにせガンダリウムだからな。
ただディアスとかの場合例えばフトモモの装甲削がれたら強度保たなくて
そのまま下の足まで持ってかれちゃうのに対して
Mk-IIの場合は装甲だけで済む可能性が高いって利点はある。
577通常の名無しさんの3倍:01/08/27 10:52 ID:ZzKKmBQ6
なぜかマークII考察スレになっとる(藁

>そういえば、マークIIの装甲の弱さを補うためにGディフェンサーを作ったとか。
正解。グリプス戦役後半のティターンズの可変モビルスーツに対抗するため、
機動力と装甲強化、本体(マークU)への被弾率の低下を目的に開発されたのが、
Gディフェンサー。
あとづけでは、マークIIも作中でバージョンアップ(装甲を変換やOSのVerUP)
して、Ζ初期の頃とΖΖ最終戦では、ほとんど別もんの機体らしいですが・・・。
578通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:19 ID:GAi04HYA
装甲の強度は素材だけでなく、形状や厚さも考慮せにゃならんでしょ
リックディアスのほうが厚そうだけど・・・
579通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:43 ID:InvZcJko
ガンダリウムγは優秀
その後長ーく愛用されてるし
閃ハサ辺りまでずっとγじゃないかな
F91はどうだっけ?
まぁだからリックディアスの方が強いとは言わないけど
マークUもガンダムに毛が生えたようなもんだからなぁ
ムーバブルフレームなんて所詮ビーム直撃もらったらアウトだし
γもそうだけど(藁
580通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:47 ID:0jXpzuII
>>577
そりゃ長期に渡って使われた機体の場合修理のたびにバージョンアップしてるでしょう。
最近ではガンダムもサイド7からMCまでの間に何度もバージョンアップしてることになってるらしい。
581通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:52 ID:GAi04HYA
自衛隊のF−4戦闘機も導入時と現在じゃ別物みたいなもん?
582通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:56 ID:b0wt4A5A
一機しか無い機体にそんな事してもなぁ。
583通常の名無しさんの3倍:01/08/27 11:59 ID:GAi04HYA
MK−IIはティターンズからかっぱらってきた機体で
部品は3機のうち2機をバラして使ってたんだっけ
となるとMK−IIはバージョンアップしてない気もする
OSだけは互換性があって書き換えできたのかもしれんけど
584通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:05 ID:sNOYwk0k
ところで、Mk-IIはテクノロジーのどのあたりがガンダムを受
け継いでいるのだろう?
意外とγガンダムことリックディアスの方が直系だったりして。

リックディアスは初めはシルエットと「リック」の名前から
「リックドムの後継」とか言われてたけど、どうも違うみたい
だよね?
リックディアスって量産型としては優秀な機体みたいだけど後
継がないところをみると(シュツルムディアス?)、やっぱり
コストがかかってたんだろうな。
585通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:09 ID:InvZcJko
>>584
マークUはガンダムに改修を加えたようなもんだからもろガンダムの直系だと思われ
中身はほぼガンダム
γガンダムは「ガンダリウムγを使用した試作機」みたいな感じでガンダムと名付けられただけでは?
しかもメカニックからの呼称であって正式な名前じゃないと思われ
586通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:18 ID:YY.HsKV2
>>584
そう?なんかリックディアスは何度か破壊されてたわりには
数が揃ってたからそこそこコストは良かったと思われ
ただネモのほうがさらに量産性に優れていただけなんじゃない?
587通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:21 ID:ZY0OeozE
今ではディアスはサイサリスの流れを汲むという見方もある。
リックディアスII→サイサリス→プロトタイプリックディアス って流れね。

γガンダムは出資者のメラニーが名づけたがっていて、
アナハイム社内でも次世代ガンダムプロジェクトとして設計されていたが
ジオン系技術者が主導になって設計され、結果ガンダムとはかけ離れた外見になったため
クワトロが先のガンダムに申し訳無いとして、リックディアスと命名された。
588通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:23 ID:ZY0OeozE
>>587
リックドムII→サイサリス→プロトタイプリックディアス って流れだ…。
スマソ
589通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:26 ID:YY.HsKV2
>>585
ガンダムMkUはティターンズのシンボルとなるべく設計されたMSで
ムーバブルフレームや全天球周囲モニターの新機軸を用いて
カミーユの父親が設計した機体なので中身までガンダムではないはず

γガンダムはリックディアスが完成した時に
アナハイムのお偉いさんがそう名付けようとした名前で
危うく正式名称になりかけたけどクワトロが反対してお蔵入りになった名前
590通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:26 ID:InvZcJko
サイサリスって…(^^;
あの時点でサイサリスなんて設定あったんスか?
591通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:26 ID:u.uP9prI
純粋にRX-78の直系というのであれば
NT1で途切れてるのではないかと思われ
GPシリーズでアナハイムの血が入ったし
そういう意味ではリックディアスはGPの直系かな
MkIIはRX-78の改修版というよりは一から設計し直した機体っぽい
むしろサイコガンダムが直系っちゃ直系か?ナンチテ
592通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:27 ID:InvZcJko
>>589
そッスか
プラモの説明書にはほとんどガンダムって書いてあるんスが…
ま、プラモは信用できないッスね
593通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:28 ID:Qfxip69U
トリコロール色以外は却下!!
594通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:29 ID:9NNTdgAM
MK-IIはジム喰う寝るにガンダム頭をつけただけでないの?
595通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:31 ID:OyxoJBV2
0083(0080も)は無しかい?(汗
596通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:37 ID:nDS1UBvQ
>>594
基本構造からして違う。
597通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:39 ID:sNOYwk0k
うん、俺もMk-IIの中身がガンダムそのままと言うことないと思う。
大きなコンセプトの違いとしてモノコック構造とムーバブルフレーム構造。

リックディアスはシュツルムとしてジオンに持ってかれてしまったくらいだからジオンの技術が沢山盛り込まれていたのかも。
しかし、まごうことなきガンダム系でもあるわけで、ジオンMSと連邦MSの真の融合はリックディアス?

Mk-IIの量産型がバーザムと言うのはオフィシャル?センチネル設定?
バーザムはジム系でいいのかな?
Mk-IIのデータ蓄積はネモに活かされているのか?

考察きぼーん。
598通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:45 ID:0jXpzuII
RX-78の直系の後継機は存在しない。アレックスもガンダムと言うよりジムのバージョンアップ版。
ガンダムの最大の特徴コアブロックシステムを積んだ機体はRX-78以降存在しない。
GPやΖΖはコアファイターは積んでるがコアブロックシステムとはいえない。
599通常の名無しさんの3倍:01/08/27 12:48 ID:oNiJzLgs
ジムの色違いがジムIIですか?
ジムとネモの強さはどれくらい違いますか?
600通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:02 ID:QIuhNytg
>>597
バーザムがMK2系と言うのは放送当時からのオフィシャル。
ネモはリックディアス+ジム2。
601通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:08 ID:SX4xBHVQ
>>598
オフィシャルズによると
アレックスのベースになったのは陸戦型ガンダムだよ。
開発開始が8月だから、
時期的にジムをベースとは考えられない。
602通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:09 ID:OyxoJBV2
>>599
ジムの発展型がジムII
全周囲モニタ採用等、近代化したジムってとこ
603通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:18 ID:ZzKKmBQ6
RX-78の直系ならνガンダムがそうでないの?
604通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:31 ID:InvZcJko
リックディアスの前身がサイサリスとか
アレックスの前身が陸戦型ガンダムとか
後の作品がそーいうのに割り込むのって受け入れられる?
俺はなんだか釈然としないのだが…
じゃぁZとか0080作った時には何も考えてなかったって事?
605通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:38 ID:SX4xBHVQ
旧設定を改変するってならともかく、
整合性を保てるように割り込むのはアリでしょ。
606通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:42 ID:InvZcJko
整合性を保つのは全然かまわないが(むしろその方がイイ)けど
それを引き合いに出して旧設定を考察する事がわからない
だからサイサリスや陸戦型の存在は否定しないけどそこからリックディアスやアレックスは想像できないYO
607通常の名無しさんの3倍:01/08/27 13:58 ID:u.uP9prI
後付け割込みでも既存の設定を補強する材料になるならいいんじゃない?
そこから新しい解釈が生まれるのも必然だと思うし

> じゃぁZとか0080作った時には何も考えてなかったって事?
何も考えてなかったってことはないだろうけど
深く考えてなかったとは思う
つーか、考える必要もなかったんじゃない?
物語を作る上では支障ないもの
608通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:04 ID:GAi04HYA
RX-79系を改修してRX-78系ってことはないでしょ
だったらALEXはRX-79-NT1になってしまう
609通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:06 ID:lmkP/hEI
NT−1って、試作されたRX−78の4番目の機体がベース
って話じゃなかったっけ?
全部で8機とかあったんでしょ?RX−78って
610通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:09 ID:SX4xBHVQ
>>608
RX-79はそも78の余剰部品を用いてるんだから
問題ないような気もするが。

>>609
RX−78−4はアレックスとは別物で
星一号作戦にも参加してるよ。
詳しくは今月のホビージャパンのインテグラル見れ。
つか他にも4号機には
空軍主体で開発されたGT−FOURがあったりするしな。
611通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:10 ID:GAi04HYA
俺ガンと区別つかなくなってるような・・・
どこまでが公式なの?
612通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:19 ID:viy17dr.
いいんだよ別に俺設定で。オフィシャル設定語るスレッドじゃないし。
613通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:21 ID:ZzKKmBQ6
>>601
アレックスのベースが陸戦ガンダム?なんか無茶な印象が・・・。
ベースっつーより、
ガンダム余剰パーツで地上専用に作ったのが陸戦で。余剰パーツで再設計、
実戦データのフィードバックで作られたのがアレックスっつーほうが
しっくりくると思う。兄弟機とでも言うか・・・。
614通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:23 ID:lmkP/hEI
そもそも08が妙なの出すからややこしくなるんだよね
615通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:24 ID:GAi04HYA
08の悪口やめれ
616通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:31 ID:ZzKKmBQ6
>>614
一番最初に08の設定見た時、
「量産型の陸戦ガンダム?こりゃ無茶だろー!」って
思ったもんな(藁
617通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:39 ID:HNNPOoxI
>>613
兄弟機、という考えの方が納得しやすいね。

ただ個人的にはRX-79がRX-78の余剰部品という設定がかなり?だけど。
どう考えても新設計機に見えるから。
618通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:47 ID:nDS1UBvQ
余剰部品というか作ってみたはいいけど
不採用になっちゃった試作部品を繋ぎ合わせただけなんだろうな。
フェルディナント駆逐戦車みたいに。
619通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:49 ID:8oDnifGQ
その割にいっぱい居るのがいやん。
620通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:55 ID:sNOYwk0k
>>618
虎転じて象になったのは、ポルシェ虎ちゃんが失敗だったからだけど、ガンダムは傑作機だYO!
621通常の名無しさんの3倍:01/08/27 14:57 ID:ZzKKmBQ6
どっかの解説では、RX-78の部品は一際厳しい品質基準を設定していた
ため、たとえ不採用でRX-79に回された部品もそれなりの品質を保って
いたとのこと。
622通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:11 ID:CCdueUOA
設定なんてものはコジツケです!
偉い人にはそれがわからんのです!
623通常の名無しさんの3倍:01/08/27 16:19 ID:5SFsMCxg
>>622
偉い人はそれを分かってるから設定を無視するんだよ。
624(  ´∀`)さん:01/08/27 16:51 ID:gpqBPAQE
 RX-78ガンダムからAE主導のGPシリーズとティターンズ主導のMkIIで
分化してると見てる。

 RX-78からの分岐したNT1はジム・カスタム→ジム・クゥエルを経て、
MkIIに統合。

 一方、AE社はジオンの技術者もいたのでリック・ドムとガンダム(GP系)
を融合させたリック・ディアス(γガンダム)に発展。

 グリプス抗争時には連邦系のMkIIと連邦とジオンをミックスしたAE系の
リック・ディアスと、ガンダムの流れが二つあったと見ていい。

 08小隊のガンダムは無視したいけど、組み入れるとしたら不採用の試作パ
ーツを組み合わせた「間に合わせ」の機体なので、ここから発展はせず、ガ
ンダムの系譜からは絶滅した種、と見た方がいい。
625通常の名無しさんの3倍:01/08/27 18:07 ID:ZzKKmBQ6
そっか、それで連邦系ガンダムのマークIIとAE系ガンダムのリック・ディアスを
融合して、可変機構を積んだのがΖガンダムって訳ですな。
626通常の名無しさんの3倍:01/08/27 22:20 ID:InvZcJko
マークU+リックディアスは百式じゃないか?
Zは一応カミーユのオリジナル+αという事で
627通常の名無しさんの3倍:01/08/27 22:39 ID:BcuH64w6
>>614
0080のMSは08のMSと比べても
1stのMSのデザインラインから
大きく離れてるんだからどうでもいいと思うんだけど。
628通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:00 ID:0PT8gavc
>>626
百式はZ計画の一環として開発された変形しないZ(データを取るためのテスト機かな?)。
バインダーは変形機能の名残だとか。
おそらくリックディアスもZ計画の副産物としてバインダーが採用されたんじゃないかなと思う。
そのZ計画にカミーユがMk-IIのデータとウェイブライダーのアイデア、そしてフランクリン・ビダンのバイオセンサーを盛り込んでできたのがZだったと思う。
629通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:09 ID:XVvZIUao
え?バイオ・センサーってフランクリンが絡んでるの??
630通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:13 ID:InvZcJko
まぁ確かに百式の登場時期を考えるとマークUが混ざってるわけないですね
631通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:14 ID:LUyi3HYA
百式はδガンダムというコードネーム名で開発が進められてて、
可変システムが失敗して、通常型のMSとして、素体研究機として
ロールアウトしたもの。
 製造時にティターンズから奪取したMkIIの技術を試験的に取り
入れて完成。
 リック・ディアスと百式は兄弟機と考えた方がよさそうだね。

 ZガンダムはMkIIのムーバブル・フレーム技術とリック・ディア
スのガンダリウムγ合金装甲を融合させ、カミーユの考察メモがZ計
画スタッフを多いに刺激して、プロトZ、百式、メタスを経て完成
したと考えていいと思う。
632通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:16 ID:p/WfM4pg
>>629
フランクリンがフレームで妻が材料じゃなかった?
ガンダリウムじゃないのは夫の浮気が原因(w
633通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:17 ID:XVvZIUao
>>632
俺もそう記憶してる、だからバイオセンサーって言われてチト混乱(笑)
634通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:19 ID:tcZj9nwg
推進機系の配置を見ると、
スナイパーU→ネモ
百式→Zプラス/龍飛って感じ?
635通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:34 ID:InvZcJko
そういや百式が強化プラスチックでできてるって話
本当ですか?
636通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:45 ID:SX4xBHVQ
>>635
誰だそんなこと言ったの…
637通常の名無しさんの3倍:01/08/27 23:50 ID:tlV.prpU
>>635
ヘビーメタルと勘違いしたんじゃないの?
638通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:11 ID:bP4UneWs
>635
小説版で、「金色のメッキ」の部分が強化プラスチックらしーという
記述があったような。
639通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:15 ID:S989Nf1E
特殊コーティングって表記もみたことあるから
ガンダリウムの表面に金メッキのように薄く強化プラスチックを
コーティングしてるんじゃないか?
640通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:18 ID:KCcBduLk
百式って随分手が込んだ外装してますね
なるほど、百式に使われた画期的なのにその後使われなかった技術ってメッキ塗装か(藁
641通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:20 ID:vg/W4lRo
>>640
対ビームコーティングにでもフィードバックされてるんじゃない>メッキ塗装
642通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:25 ID:BZRwiA0c
鍍金ってーかエマルジョン樹脂。
http://www.rnac.ne.jp/~rewloola/MSN00100.htm
↑参照。
643通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:28 ID:CprCGFdg
>>638
第2部 PART1 P31 3行目に
>しかも、その機体を成型する超強化プラスチックが、金そのものの輝きをしているのである。
644通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:41 ID:KCcBduLk
>>643
じゃぁやっぱり百式はプラスチックでできてるって事ッスか?
645通常の名無しさんの3倍:01/08/28 00:50 ID:BZRwiA0c
>>644
>>642読もうぜ(;´Д`)
646通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:00 ID:KCcBduLk
なるほど
しかし百式の耐ビーム性能なんて無いにも等しいッスね
Zのシールドの方がまだマシ
647通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:12 ID:HfiOtgGs
>百式に使われた画期的なのにその後使われなかった技術
プロトンドライブだろ
プルトニウム噴出して推力を得るっつぅ出鱈目な推進装置
648通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:15 ID:NL541Ocw
百式まぶしー
649通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:44 ID:bP4UneWs
コーティングというよりは、薄い金色の外装をはめ込むように装着している
イメージに近いってことでいい?
650通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:46 ID:DJ9Ovvc2
百式の金が、ビームコーティングというのはSDクラブの、
SD百式での解説にみられる。
651通常の名無しさんの3倍:01/08/28 01:48 ID:BZRwiA0c
塗布された装甲から剥離することで
気化熱としてビームを相殺するんだろ。
蒸融冷却。
652通常の名無しさんの3倍:01/08/28 09:23 ID:KCR/FPYo
>>634
 ネモはセンサー系もSC系列の物を使用しているらしい。バウが
ジオン製でありながらZ系に近いフォルムを持ってるのは、AE社
からの技術漏洩があったと見た方がいい。Z計画スタッフにはジ
オン系技術者もいたし、アクシズとの裏取引の実績もあることを
考えると……。

 にしてもここはいいスレだヽ(´ー`)ノ 
653通常の名無しさんの3倍:01/08/28 10:06 ID:.y7Km/kw
>>651
ということは禿げ箇所が多い?簡単に修復(再塗装)できないと困るね。
にしても特種機能1機のみのMSが多くてアーガマの整備員は大変だ〜。

>>652
なるほど。
しかし、バウナッターってコスト的にどうなのかね?ペイするんだろか?Vガンもそうだけど。
ナッターか・・・ナチスのアレがモデルだな。
654通常の名無しさんの3倍:01/08/28 11:19 ID:scAKl2H.
バウナッターってミノフスキー環境下でどうやって誘導するんだろね。
655通常の名無しさんの3倍:01/08/28 12:01 ID:7Yrc4bUs
レーザー誘導しかあるまい・・・

それか、AI搭載の自律コンピューター搭載で、自動的に追いかけてくるとか(藁
656通常の名無しさんの3倍:01/08/28 12:25 ID:D1woJNuI
実はパイロットが乗ってる説
657通常の名無しさんの3倍:01/08/28 12:44 ID:3nUzZSXw
>>654
ミノフスキー通信(サイコミュ)でしょ。
弾頭搭載ナッターって結局グレミーの赤バウだけだったわけだし、
ニュータイプ用の装備だったってことでいいんじゃないかな?
658通常の名無しさんの3倍:01/08/28 13:26 ID:Yi/PvVWQ
犬が操縦している
659通常の名無しさんの3倍:01/08/28 14:47 ID:SmtqA3g2
百式ってカコイイ
660通常の名無しさんの3倍:01/08/28 15:54 ID:KCcBduLk
Vのブーツと同じ原理
661655:01/08/28 16:13 ID:7Yrc4bUs
まあ、あの時代ならオールドタイプでもそれなりにソフトウェアの
サポートでファンネル(インコム)動かせる時代だから、ミノフスキー
通信ってのが一番妥当かもね。
662>658:01/08/28 16:17 ID:3o4BZtOE
鳩だろ。
663通常の名無しさんの3倍:01/08/28 16:54 ID:KCcBduLk
>>662
いや、カモノハシ
664通常の名無しさんの3倍:01/08/28 17:22 ID:aX.UQXNA
事務の仕事好き?
665じゃべりん:01/08/28 19:33 ID:pSAjLkJY
>>651
百式のビームコーティングって、V2アサルトの増加装甲と同じモノだったのか
666通常の名無しさんの3倍:01/08/29 01:39 ID:3yOVafnM
つっても所詮、テストみたいなもんだったんだろうな。
あまり実戦で役に立っていた様には思えなかった。
667通常の名無しさんの3倍:01/08/29 01:44 ID:YmzhcGfw
>666
放映当時なかった設定が放映時に役に立つわけがない。
668通常の名無しさんの3倍:01/08/29 01:52 ID:fEFJfNlQ
83でもビーム反射加工のしてある盾がヴァル・ヴァロのビームで蒸発してるし
百式の塗装は実戦に耐えるものじゃなかったんだな。
ZZの装甲では実現したようだけど。
669通常の名無しさんの3倍:01/09/11 21:55
ビームの直撃を受けても壊れないシールドがある時代ですからね・・・
670クラスター:01/09/11 22:07
誰も「リックディアスはドワスの流れを汲む重MSだ!」と言わないのがいと悲し。
671通常の名無しさんの3倍:01/09/11 23:13
>>670
ドワスって見たことないよ。某ガンミレでMS-09Sの存在を知ったん
だけど。誰か画像持ってます?
672クラスター:01/09/11 23:15
一応「ガンダム・エイジ」(洋泉社)に載ってるけど……Webでは見たことないです、スミマセン。
673通常の名無しさんの3倍:01/09/11 23:18
>>671
今一番手に入りやすいのは>672の言う通り
ガンダムエイジだな。
ちなみに背面図と頭部だけしか画稿が存在しない。
674671:01/09/12 01:30
>>672-673

 情報サンクス。ガンミレも背中しかイラストが乗ってなかったなー。
リック・ディアスのご先祖様ってことで気にはしてます(^^;)
675+:01/09/12 02:56
良スレ上げ。1stの話じゃないとついていけん…。
676通常の名無しさんの3倍:01/09/14 22:37
あげ
677通常の名無しさんの3倍:01/09/15 04:36
ウザイスレだな。
レベルひけーしな。バカばっかでウザ。
679通常の名無しさんの3倍:01/09/15 13:18
>>677-678

チミたちの方がレベル低いyp!
しかしバカばっかだNE、このスレッド。
681通常の名無しさんの3倍:01/09/17 17:06
いまさらだけど、MSの強さって
ガンダムファイトのような1対1での戦闘の場合と、
本来の戦争・紛争のような多対多の戦闘の場合とで
分けて比較すべきだよなあ。
多対多戦闘なら、GMVのような弾幕戦専用機も役に立つが・・・・・
あれ?弾幕戦に持ち込めるほどミノフスキ濃度が薄ければ、MS意味ないじゃん?

つーか、ロールアウトの時点で既にロートルのGMVって、あまりにもあんまりだ
683伍長:01/09/17 22:06
GMVはガンダムMK-Uの量産型なの?
684通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:10
無誘導でも弾幕ははれると思うが
685通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:26
>683
そう考えていいんじゃないかな。
バックパック同じだし、ムーバブルフレーム化されてるし。
量産化するにおいて、ジェネレータはだいぶケチられたっぽいし、ビーム
ライフルはGMIIのと同じだけど。
686通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:29
つかMK-Uのビームライフルは7発しか撃てない失敗作では……
687通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:30
>>684
誘導云々じゃ無くって彼我の距離が問題だってことに何故気付かない?
688通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:30
>>683
うーん、GM3とバーザムはMk-2からの派生機だと思う。

用途的にはバーザムのがMk-2に近いけど。GM3は支援機みたいだし。
>688
バーザムがMk−2の派生機ってのはセンチネル組のデッチ上げ設定でしょ。
TV版の設定みると似ても似つかない代物だよ。
690通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:37
>>689

その辺りはわかってるけど、あの設定お気に入りだから。

だいたい、外見のみでは派生機は語れないし。

ティターンズの主力予定機だし(笑)
691通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:07
>689
TVのバーザムも、MKUと共通のバルカン装備可だったらしいっすよ。
センチネルでは、バーザム/ヌーベルGMVは、MKUの量産型だけど、
GMVは、改造パーツ積んだだけのGMって設定らしい。
MK-U自体ティターンズでは失敗作って事だからねぇ。
693通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:14
>>689
センチネルでリファイン版が出る以前からバーザムはガンダムMkII
の量産機って設定だよ。まあそれはモデグラの別冊の中での話ですが。

 GジェネでもバーザムはMkIIの簡易量産機と解説されてるので公式設
定でしょ。ジオニックと同じ(w
694通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:17
>>689
TV初登場の前からアニメ誌ではMK2の発展型って話だったけど。
695通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:31
確かMGで作例載せた時には、どの機体の系統にも属さないので仮にMkII系の
機体だったら?というコンセプトでリファイン、とか書いてあった筈。
当時は上手いことやったなと思ったもんだけどね。
696通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:33
>GMVは、改造パーツ積んだだけのGMって設定らしい。

この設定はダメ、ノーマルのGM3がムーバブルフレームで無くなるから。
697メカートハジーキ:01/09/17 23:40
あれ、バーザムがMk-IIの量産機って設定、センチ発なん?
EBの大図鑑にも似たような事書いてあったんだが。
698通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:46
バーザムは最初からマーク2の量産機だよ。
699通常の名無しさんの3倍:01/09/18 09:23
>>697
EBのMS開発経路図でもRX-178からRMS-154になってるね。

 ジムIIIはEBではムーバブル・フレーム内蔵機と解説されてるが
いくら連邦軍でも従来のジムIIを総とっかえできるほど予算に余裕
があるとは思えんので、ジムIIをMkIIやバーザムの技術で全面更新
した機体と見た方が自然ではあるね。支援機として使用する分には
ノン・フレーム機でも充分なのでしょう。
700通常の名無しさんの3倍:01/09/18 14:12
電撃のデーコレではバーザムは「Mk-IIを参考にして」作ったとあるし、GMIIも「一年
戦争当時に量産された機体の改修機」とあるので、ある意味ではGMIIIがMk-IIの
「直系量産機」でいいのかも。

グリプス戦役の勃発で、GMIIでは力不足と感じて計画が立ち上がったんだろう。
ちなみにGMIIは「80年代中盤までに生産が終了している」とも書いてあったから、
新規設計(って言っても流用だけどさ)するタイミングとしても悪くはないし。
701通常の名無しさんの3倍:01/09/18 14:40
>700 同意。バックパックの形似てる。
やっぱGMVはフレーム採用してるのでは?
その次のジェガンはフレーム使ってるんだし。
702通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:35
>>701
バックパックの形は似てるどころか全く同じです。スラスター推力まで同じ。
GMIIIはムーバブルフレーム機ってのは、どこかで見た記憶があるんだけど
どこだっけな?
703通常の名無しさんの3倍 :01/09/18 21:37
何故ネモの次がジムVなんだ?。ネモUを作った方がいいだろ。
704名無しまじで腹減った:01/09/18 22:02
>>703
Z−MSVだとネモIIIというやたら強そうなMSが有る。
705通常の名無しさんの3倍:01/09/18 22:17
>>699

ノンフレーム。
これまたスゴイ。

でも、面制圧を狙ったミサイル攻撃では、わざわざ搭載量の
少ないMS携帯を取る必要はないですね。
ミサイルを1000基束ねて、適当な艦船なりで牽引して、
発射した方が、費用対効果は高い。ノンフレームの
後方支援機はこうあるべき。
>>703
ネモは連邦ではなくエゥーゴでは
707通常の名無しさんの3倍:01/09/18 23:12
>>705
支援攻撃ってのは何もミサイルだけでもあるめーよ。ビーム
ライフルも装備してるし。高性能な新型機より今手持ちにある
MSを改修して、手っ取り早く戦線投入しようってのがジムIII
のコンセプトなんだと思う。
 いくら連邦たって旧式とは言え普及していたジムIIをムーバ
ブル・フレームのMSに代替するにも時間も費用もかかる。ジ
ムIIは地球圏には少なくとも一万機は配備されてたんだし。

 ミサイルランチャーとかの装備は貧弱な火力を少しでも補うた
めの代物だと思うだがなー。
 ジムIII自体が、主力となるガンダム系やムーバブル・フレーム
機の補佐を目的としていると見方もできる。
 その中でヌーベルジムIIIのように設計を流用して、ムーバブル
フレームを内蔵させた新型もあるよってこと。
708通常の名無しさんの3倍:01/09/18 23:42
>707
ムーバブルフレームを内蔵って、どう考えても完全新設計になると思うんだが・・・。
709通常の名無しさんの3倍:01/09/18 23:45
ノンフレーム

構造体が無いと解釈したので。
710通常の名無しさんの3倍:01/09/19 03:54
>>708
センチネルのヌーベルジムIIIだと、ジムIIIの改修規格を流用して
新規設計を行ったMSとある。ムーバブル・フレームは新設計でジェネ
レーターや外装、アビオニクスを改修型ジムIIIから流用しているとい
うことだと思った。
711通常の名無しさんの3倍:01/09/19 09:26
別に現在使用中のGMIIを一気にGMIIIに交換するワケでもなし、UC0088にロール
アウトして、徐々に入れ替えていけばいいだけなのでは?
GMIIIはGMIIの改修機ではなかったはずだし、技術的にノンフレーム機から移行
する時期と考えれば、フレーム採用を否定する材料って少ないと思うんだけど。

とりあえず、戦闘が激しくなりそうな局面(例えば、アクシズ部隊との交戦が予想
されるような区域)には早めに投入しただけだと思われ。

>710
ヌーベルGMIIIの場合、「GMIIIで採用されているものとは違うムーバブルフレーム」
を新たに設計したってことじゃないかな?ノンフレーム機の装甲って、フレーム機に
流用するってのは無駄が多くなる気もするし。
(フレーム機なら、装甲で機体強度を確保させる必要がなくなる)
712通常の名無しさんの3倍:01/09/19 09:58
バーザムに関してはセンチネル以前からホビージャパンの「ジオンの星」等で
MK2風にリデザインしたものが存在する。
713通常の名無しさんの3倍:01/09/19 21:27
>>686
いまさらだけど7発しかうてんから
エネルギーパックシステムになっていて盾に
予備パック携帯してるんじゃないの?
714通常の名無しさんの3倍:01/09/19 21:46
>>686

その7発ってセレクター強?弱??
715ヌーベル名無V:01/09/19 21:52
>>714
強で3、弱で7だったと思います。
716通常の名無しさんの3倍:01/09/19 21:57
つーことはマーク2の装弾数はセレクター弱(標準?)で21発か。

多いんだか少ないんだか・・・
717通常の名無しさんの3倍:01/09/19 22:03
>>713

盾で回避すると、エネルギーパックが誘爆する危険性は
ないのかな。ギャンの二の舞。
Zガンダムのオープニングで、盾がハデに爆発したのは、
誘爆したから?
718通常の名無しさんの3倍:01/09/19 22:06
爆発物じゃないんだから誘爆はしないだろ?

グレネ−ドかバズーカでもうけたんだろ。
719通常の名無しさんの3倍:01/09/19 23:33
確かZもそうでしょ?しかしZは盾が無くなったら変形はできなくなるの?だとしたら盾に当たらないように避けるという盾が意味をもたなくなる回避方法をとらなくてはならないのか
720通常の名無しさんの3倍:01/09/19 23:36
>>719

この場合、Zにおける変形の重要性により違ってくる。

例えば大気圏突入して地上の基地を強襲する場合、突入前は当然回避が
主な防御法になるが突入後はシールドとして使用することも考慮に入れた
戦闘が行えると思う。
721通常の名無しさんの3倍:01/09/19 23:55
大気圏突入ミッションでなければ、楯は楯として使用しても大丈夫。
プラモのパッケージで、
ビームを45度の角度で跳ね返していたのが印象的。
722ヌーベル名無V :01/09/20 00:07
シールドに、被弾しすぎたゼータで迂闊に大気圏突入すると、

「助けてくださいクワトロ大尉〜」
「カミーユ、残念ながらそのシールドでは大気圏突破能力はない、
 しかし・・・しかし、どーみても無駄死にだな、これは」
「あんたもなー」

カクリコンやクラウンのよーに・・・
例えるなら、空を駆ける一筋の流れ星になるかもしれませんね
723通常の名無しさんの3倍:01/09/25 16:10
あげ
724ジム工場:01/09/25 18:04
ジムがガンダム並みの性能のはずがザクなんかにも
簡単にやれてた原因を暴露します
うちの工場でもたくさんの部品を発注さてたのですが
なにぶんにも初めての大量生産で
条件設定もなかなかうまくいかずたくさんの不良品を出してしまいました
納期もかなり厳しかったので小さな傷やカケは
OKのサインが出たのでそのまま出荷してしまいました
組立の工員も臨時に採用された人ばかりだったし、全体的に
人手不足の上、十分な検査もしてなかったとも聞いています
お亡くなりになられたジムの乗組員だった方には
慎んでご冥福をお祈りします
725通常の名無しさんの3倍:01/09/25 21:41
その時代にまだオートメーション化されてないんですか?
726ジム工場:01/09/25 22:24
連坊政府も初めてのMSの量産化ですべての完全自動化とはいきません
細かい計器ななんかは結局のところ人間の作業に頼らなくてはいけませんし
もうしたとおり条件設定のプログラミングなど手間取りまして。
たくさんの労働者は戦場に駆り出され有能な技術者が不足してもいました
塗装剥げぐらいでも宇宙空間では問題で、わずかな傷も許されないのが本当です。
もし戦争でぼろ負けしていたら問題になったでしょう
727通常の名無しさんの3倍:01/09/25 22:25
ネタ厨ウザイよ
ネタスレに帰ってくれ
この板自体がネタ板だと思ってたんだが・・・(w
それ以前に、ジム自体が究極の低コスト大量生産機だったのでは?
が、由に、あれだけの派生機が生まれたのでは?
(低性能で余裕がなく、色々出来るツブシが効かない為、改造?)
(タダ最初から、そのつもりで機体に改造スペースの余裕を持って設計された)
どうなんだろう?
ベースとなる機体を大量生産しておいて、後に各々の用途にあわせ改造
するのと、
最初から、その用途に合わせて開発生産して多機種少量生産でいくかのと
どちらが、生産効率はイイのだろうか?
性能は勿論後者が上だろうケド;半分の性能でも2台でトイトイ;

(1両で24両のシャーマンを食ったティーゲルもいたしなぁー
 でも戦争負けたケド(爆)ファイヤーフライって役立ったんか?)
730ジム工場:01/10/02 02:52
コアファイターを未搭載にしたことはコスト面での事が大きかったようですが
現実にコアファイターでの脱出は難しい上、MSの破壊と一緒に壊れてしまい事が多く
無用の機能であると判断したからです。
>>730
その後のガンダム系機体でも多数採用してますが何か?
732通常の名無しさんの3倍:01/10/02 21:45
脱出というより運用の為のコアファイターが多くない?
ウッソは別だけど
733ジム工場:01/10/03 01:19
高い理想としての脱出カプセルではなく脱出戦闘機
宇宙空間に無防備にならないようにと言う事で

古い幹部にはMSよりも戦闘機最強説を唱えてる方が
かなり多くいまして、連邦政府としてはそういう流れになったんだと思います
ウチの工場も昔は戦闘機中心で作っていましたので
ザクの登場で時代が変わったことは寂しく思います。
734通常の名無しさんの3倍:01/10/03 11:29
ふーん
735通常の名無しさんの3倍:01/10/03 13:39
>>729
全てのティゲルが24両のM-4を喰ったなら話は変わるが、
やはりT-34やM-4の方が傑作戦車だと思うぞ。
736通常の名無しさんの3倍:01/10/03 13:54
戦車詳しく無いけど
パンツァーフロント体験版で
IV号戦車でM4シャーマンと戦ったけど
M4強いねつらかったよ
737通常の名無しさんの3倍:01/10/03 20:39
シャーマンが強い?
ファイアフライじゃない素のシャーマンが、強い?

なに? 新公式設定でも公開されたのかー?
738通常の名無しさんの3倍:01/10/03 20:47
機体の性能の違いが戦力の
決定的な違いで無いことをみせてやる
739連邦。:01/10/03 20:55
機体の単価が量産性の
決定的な違いでないことをみせてやる。
740通常の名無しさんの3倍:01/10/03 22:09
>>737
脊椎反射するな、よく読め。
>IV号戦車でM4シャーマンと戦ったけど
って書いてあるだろ?
たぶんD型だよ、そりゃツラいわ(笑)
ゲームの話だからな。
あのゲームは自分がタイガーでもないとシャーマン相手といっても初心者にはつらかろうて。
>737
てゆーか、「設定」ってなによ(藁
743ジム工場:01/10/04 01:09
戦車と言えばみなさんが疑問に思ったガンタンクがありますが
あれは軍事の事なんてまるで分からない天下りできた上司が
勝手に進めたプロジェクトでした

私は部下の考えた砲台が戦闘機になるようなスタイルでキャタピラ部分が
爆弾になるような形を押しました、
ランバラルの奥さん達が乗っていたのを見てやられたなと思いました
ジオンの方はザクタンクなる者は試作だけに終わったようですから
744通常の名無しさんの3倍:01/10/04 01:13
>>743
こらこら、ザクタンクは試作のみで終わったわけじゃないぞ。
745通常の名無しさんの3倍:01/10/05 22:24
Zにでてたね。
ザクタンク。
746通常の名無しさんの3倍:01/10/06 19:15
>>733
あと、戦闘データを持ち帰るため、ってのもあったな。
小説では、敵にとっつかまったアムロが機密保持のため、
コアファイターを爆破するシーンがあった。
747通常の名無しさんの3倍:01/10/06 19:18
オフィシャルデータでMSの価格って出ないかなぁ。
あったらかなり面白いと思われ。
>747
試験機には量産機にフィードバックする為の機能テンコ盛りだから
開発費/単価の両方とも単純に比較はできないね。
749通常の名無しさんの3倍:01/10/06 20:07
単純比較できなくても、MSのお値段ってのは興味あるな。
てゆうか、ガンダム世界の通貨単位って何?
750ジム工場:01/10/07 01:37
値段は難しいな。防衛費に充てられる
実質値段半分以上は政治家への賄賂や
天下りの官僚の懐の分だからな
751通常の名無しさんの3倍:01/10/07 01:38
ザク>198000円
>>749
統一されてはいないと思われ。
0080のクール、ハイトはサイド6(リボーコロニーのみ?)
特有のものだろうし。
753通常の名無しさんの3倍:01/10/07 01:45
TRPGのガンダムでは、いろいろ通貨が紹介されていたな
754ななし:01/10/16 20:21
>>747
小説版ZZによれば、首無しハイザックの残骸を回収して売ると
かなりの金になると書かれていたし、逆シャアではハサがローン
でプチモビ買ってたけど、具体的な金額の描写ってどこにも無い
ような気がする。

金銭のからむ価格、値段だと、在庫とか相場とか市場とかでの上げ下げ
があって絶対評価でなくて相対評価になっちゃうと思うデシ;

マンナワアー?とかなんかの単位があると思うのデシが・・・;

例えば; タイガー重戦車1両=2(3だったカ;?)機のメッサー
と、同じとかぁ;
F−15イーグルX2機=F16ファィチングファルコンX3機
とかぁー・・・;
(ぬぅー・・・余計わ、わからん(爆)これも相対評価デチね;;;)

(マァー自分は、金銭などイフものは、そこに注ぎ込まれた人間のエネルギー
 を計る、「目盛り」と考えたいのですが・・・・;)
756通常の名無しさんの3倍:01/10/18 22:25
>>751
ラジコンね。
757通常の名無しさんの3倍:01/10/19 01:03
>>756
違う、約20万のは腕のみ可動のデカザク、
約10万のがラジコンザク
758通常の名無しさんの3倍
あげ