今こそ語ろう!! 聖戦士ダンバイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富野メモ記録全集(限定版)
Zのラストってダンバインの焼き直しだよ。
富みーが最後に見せた可能性ってダンバイン
(=バイストンウェルの世界観)までだよな。

皆様の意見をお待ちしております。
2通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 01:49
1=1st信者?
3富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 01:54
信者じゃないです。
1stはリアルタイム消防で見てましたが・・・
当時は全然人気ありませんでしたよ。
ホビージャパンあたりが最初に反応しはじめたんですよ。
4通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 01:58
へくしゅん!
5富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 02:02
個人的にはLガイムの途中まではリアルタイムでした。
あとは、もう好きにしてよって感じ?

ダンバインはここに来てる連中にはピンとこないのかな?
6通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:03
ショウ・ザマ
7通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:04
ドラムロとかボゾンとかダーナ・オシーとか
マイナーで弱っちそうなオーラバトラーが好きだった。
でも、話の内容は覚えてないッス(笑
餓鬼だったし
8通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:05
座間翔かドキュソぽい名前だな。
9バーン@漁船:2001/08/10(金) 02:06
ぐっすん
10通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:06
子供の頃見てた時はマーベルが苦手だったけど
再放送見たら、マーベルいいんだよな。なぜか。
ヒロインが大人向けだってことか。
11通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:07
あれ?シーラ様のスレは?倉庫?
12通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:08
オーラーバトラー燃料いらんし小さいから庭にも置けそうだし
通勤通学に便利かな。
13通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:09
スパロボによって知名度が急速に上がった作品。
14通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:09
>>12
乗ってるときキレたらでかくなっちゃうよ。
15富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 02:10
そっかあ〜
年代的な部分はショウガナイよね。
今夏休みだったらダンバイン見たほうがいいよ。
そうすると富野アニメの可能性と限界が分かってくるよ。
16通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:11
腐りそう。臭そう。
17富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 02:13
>>10
そうそう、イデオンのシェリルさんといい
富野作品の女性はひとくせ もとい キャラに厚みがあるんだよね。
18通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:14
もとは怪獣だしな。装甲だけじゃなく筋肉も使ってるんだっけ?
19通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:14
再放送ってどこでやってんの?
20通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:15
>>19
スマソ。昔、地元のTV局でやってたから、今はわからない。
21富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 02:19
>>19
CSで繰り返しやってるよ。
ビデオもちょっと大きな所だったら全話出てるよ。
22通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:20
残念。スカパーとかでやんないかな。
23通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 02:22
そっか、ビデオ屋に行こう。サンキュ。
24富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 02:32
>>23
サンキュって素直だなぁ〜(W
何だかんだ結局リアルタイムで見てしまった
おっちゃんとしてはザンボット(1st前)、
イデオン、ダンバイン(1st後)という風にとらえて見てみると
もっと富みー作品が面白く見れると思う。
25富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 02:55
別に説教たれるつもりは毛頭ないのだが、
エヴァ→イデオンの人達は多そうだが、
以前の作品みんな見てない というより見る機会がないのかもしれんなぁ。
少なくとも逆シャア位までであと昔の見た方がハッキリ言って面白いよ。
発見がいろいろあると思う。
OLDファンも来れ!!
26通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 03:03
前半のバイストンウエルが舞台の時と新宿出現くらいまでは面白かったんだがなぁ
後半、舞台が地上になってからがイマイチだったな。
当時ファンタジーRPGなんてほとんど無かった時代だからしょうがないんだけど
もう少しバイストンウエルでの話しを続けてラスト数話で地上編だと良かったのに。
27通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 03:06
話しが進むにつれ情けなくなるバーン。
漁船に拾われて泣いてたシーンでせっかく女性ファンがついたのに
翌週、漁船に恩を仇で返して一瞬にして人気が地の底に落ちましたとさ(笑
28富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 03:07
うん最初の地上編は一番ワクワクしたよね。
その後の展開って終わってみれば結局イデオン?
29富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 03:09
>>27
でもそれってシャアなのよ。
30通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 03:13
富野作品ではVガンダムの次に好きだよダンバイン。
ところでPSのダンバインのシミュレーションゲーム聖戦士伝説
知ってる人います?。
主人公がシュンジ=イザワっていうオリジナルキャラなんだけど、
こいつがショウの役割食っちゃうとショウが修羅って言う黒騎士
みたいなキャラになって登場するんだよね。
一応バイストンウェルヲタのスタッフが何度もトミノに取材して
世界観を構築してるんでバイストンウェル物語好きにはおすすめ。
あんまり売れなかったみたいだけど…今度はお金掛けてPS2で
リメイクして欲しい。シュンジとかリの国とかものすごく良い設定なだよ。
31通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 03:18
>>26
でも後半の地上編の方が視聴率いいんだよね。
やっぱり異世界を舞台にするには十年早かったんだなと思う。
32富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 04:10
地上編の救いのなさは、やっぱりイデオン!?
33通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 04:29
自分は実はガンダムより好きだったりするなあ、ダンバイン。
絵の演出も話も世界もかなり面白かった。

子供の頃はメカ(虫)しか見てなかったから記憶薄いけど、
厨房の頃に読んだ「オーラバトラー戦記」が面白くて、
いい大人(大学生)になって改めてビデオでダンバインを全巻見たら、
結構「オーラ以下略」と基本が似つつも違う展開するのが面白かった。
ダンバイン=全年齢向け、オーラバトラー戦記=大人向け、て感じ?
34通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 05:14
オーラバトラー戦記は、文章がくど過ぎるのが難点。
トミノの文章は全部そうだって気もするけど、酷すぎ。
現在刊行されている文庫は、中身が相当変わっていますな。
35通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 10:47
チャム・ファウ Age
36通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 10:54
いいよね〜ダンバイン
怒涛の最終回がさいこー!もはや救い様がねえ
マーベルの最後で泣いてしまった
オーラバトラーも良いけど戦艦もいいよね
見てない人は見るべし
これ10年遅くやってればヒットしただろーに・・・ざんねん
オーラバトラー模型栄えしないっていう致命的な弱点はあったけどね
37通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 11:04
ハイパー化ってどうよ?
Zの幻魔大戦ぶりの元ネタだろう。
38まだダメ:2001/08/10(金) 12:27
 オイラはトッドに萌え。いいよなあ・・・。

「オレは地獄を見たんだよ!」
・・・フェラリオに介抱されてて、地獄ってのもな(ワラ)。
39通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 14:45
ハイパー化するときの音 ぷっ(W
40通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:22
ナレーションの若本さん萌え?。
41通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:27
見渡せばザンボット3、イデオン、このダンバインといい
まさに富野板だなぁ。あとはダイターン・カムヒアー!
42通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:28
シーラ様age
43通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:29
『ダンバイン』見返してて気が付いたけど・・・、
予告篇のシメの台詞って「戦雲がショウを呼ぶ!」
だけじゃ無かったのね。
44芸能人脱がせました:2001/08/10(金) 15:30
▲女優,アイドル、脱がしました▲

♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/allagrrl/6.jpg

!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。

◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

ぷらいべ〜とボイス
18才のやわらかい肌をとくとご覧あれ
http://www.jp-kogalsex.com/?id=erika
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arisu
http://www.ran.sakura.ne.jp/~gagu/adult/rankem.cgi?action=in&id=koro
http://www.s-engineer.com/kcgi/ranklink2/ranklink.cgi?id=dakara
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika
ghyfggju
45通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:31
ドラムロAge
46通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:32
>>41
ついでにすべてスパロボ登場作品だね。
そういや某スレでシーラネタふったら明朝にもかかわらず、スレがあつくなったなあ(w
47通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 15:33
>>44
シーラ様のもあるのか? 萌え〜
48通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 16:55
なんかカワッセよりも、
エレを補佐してるエイブ艦長の方が、
やたら有能そうな気がするな。
49通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 16:56
バイストン・ウェル世界の国名を聞いてると、なんか「魏志倭人伝」に出てきそうな感じ。
「ナの国」とか「クの国」とかさぁ。
漢委奴国王とか思い出しちゃったよ。
50通常の名無しさんの3倍:2001/08/10(金) 17:47
 PS版のダンバイン、音楽以外は良かった
51富野メモ記録全集(限定版):2001/08/10(金) 23:19
イデオン→ザブングル→ダンバイン→L-ガイム→Zガンダム
入れ物が変わっただけで、本質は同じもんばかり作ってる気がする。
52通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 00:32
>>51
ストーリーが混迷する話ばっかりですな。
53通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 02:19
「作家は一生のあいだ一つのテーマを転がしていくものです」 by会川昇
54富野メモ記録全集(限定版):2001/08/11(土) 03:10
>>53
おみそれしました。
が、どんどんレベルが下がっているような・・・
55通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 04:38
誰か、答えてくれませんか
ザンボット、イデオン、ザブングル、エルガイム、
ダンバイン、1st、放映順はどうなんですか?
あとダイターン3、エルガイムも、富の作品ですか?
56通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 05:09
>>38
あれはガローランにされたエ・フェラリオのナックルビーでしょ。
外見はバケモノダからやっぱり地獄じゃない?(口移しが〜)
57通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 06:08
>>55

ザンボット(`77〜`78)→ダイターン(`78〜`79)→1st(`79〜`80)→
イデオン(`80〜`81)→ザブングル(`82〜`83)→ダンバイン(`83〜`84)→
エルガイム(`84〜`85)→Z(`85〜`86)

だったと思う。幼稚園児〜中学生の頃の記憶だから違ってるかも・・・

ダイターンもエルガイムも原作・富野だ。
58通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 07:21
この作品までだろ。エルガイムから糞だし。
59通常の夏厨さんの3倍:2001/08/11(土) 07:26
エルガイムはザブングルのノリでやろうとして失敗しました。
最終話だけ盛りあがったんだけどね。
60通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 09:36
良くも悪くも80年代って事か
61通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 10:56
アタックアタックアタック俺が戦士
62通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 10:57
ショウのあごのバッテンの傷は一体なんなんですか?
63通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 12:29
あの傷は“やんちゃ坊主”って雰囲気を出すためらしい。
ショウって後頭部の毛立ちがオバQみたいで笑える。
64通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 13:00
小説のアリサ姫はやっぱシーラなんでしょうか・・
ドレイクの娘になるなんてなんて不憫な・・
65通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 13:33
アイリン・ツーがジェリルかミュージーか・・
そもそも奴は地上人?
66通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 13:48
アニメの戦闘が、すぐ接近戦をするようになったのは、ダンバインから。
ダンバインは鉄剣が主武器だからいいのに、
ヘビーメタルもZ以降のMSも、ビームサーベルで切り結びすぎ。
67通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 13:59
>>66
そういえば1stは飛び道具があるうちはそっちを
使っていたな。
68通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 14:08
ドレイクって結構好きだけどな。
名将って感じだし、自分の家族は大事にするし。
ただ、後妻のルーザが諸悪の根元だったてだけ。
69通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 14:52

すまん。
その境遇にも、使命感にも、敬意をはらう。が、エレさまの髪型だけは……だけは……
70通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 16:14
「オーラバトラー戦記」
アリサのフェラ描写に痺れた。
文庫版ではカットされるのかな。
71通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 16:16
PSのゲームそんなにちゃんとしてたんですか・・・買おうかな
>>71

 オレ的には、プレイヤーが「オリジナルキャラを操作できない」ところが
 たいへん気に入りましたです。
73通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 16:28
>>71
世界設定がいいと言う意見が上の方に出てましたが
それはともかくゲームとしてはクソです、スパロボシリーズよりダメかも…。
喋らない癖にひたすら読み込みが遅い。
その分CGのデキはいいんですけどパターン少ないからすぐ飽きます。
戦闘カットできるのがせめてもの救いかな?

ストーリー分岐してマルチエンディングになってるので
色々なif話を楽しみたいというのなら止めないですが
ゲームとしては評価する気になれません。

オーラ力の強さが活かされてるようなシステムでもないですし
ショウなんかは他のパラも高いから強いけど。
オリジナルABも一部を除いて頭を抱えたくなる物も多いし。

今出回ってるロットではビルバインの変形バグ直ったんだろうか?
74通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 16:49
ベストになってるんじゃなかったか? >PSダンバイン
7571:2001/08/11(土) 17:01
ゲームとしてはやっぱアレですか・・・
ただ世界設定がちゃんとしてるのならバンダイのゲームとして
買う分にはOKです(w
喋らないのは忘れてましたが・・・

>ベスト
検索すると2001/07/12に出てますね。
どうしよう・・・

参考になりました、お返事ありがとうございました。
7673:2001/08/11(土) 17:11
>>75
うーん、水を差すのもなんなので触れなかったんですが
世界設定もどうかなあ?と言う気はします。

それっぽくはあるし、ある程度原作の設定に則ってはいるんですが
なんつーか、ツッコミどころ満載なんですよね。
リの国って原作でもちょろっと出て来てたりするし
目の付け所は悪くはないと思うんですけど。

ネタバレになるので詳しく言及するのは避けますが
話が進む毎に「○○なのに××なのはおかしい」ってところが結構見受けられます。
まぁ設定マニアでもなけりゃ気にはならないかも知れませんので
ダンバインファンならやっても損はしない、と言うことにしておきましょうか。
買って損かどうかは話が別ですが(^_^;)
ベストで買うならまぁ…いいか。


>>喋らないのは忘れてましたが・・・

全く喋らない訳じゃないです。一部のイベントでは喋ります。
でもスパロボみたいに逢坂氏(トッド役)を引っぱり出したり…なんてことはないので
期待しない方がよいです。
77通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 17:46
攻略本の出来はどう?
78まだダメ:2001/08/11(土) 19:02
>>56
そういやあ、小説版「バイストンウェル物語より リーンの翼」でも、
主人公の迫水がエ・フェラリオと一晩中セクースして、骨抜きにされるシーンが
あったなあ。朝方、そのフェラリオに小便かけられてやんの(ワラ)。
 避けられないほど、ヘロヘロ。

>>46
シーラ姫って「BASTARD!!」に転生したらしい。作者が言ってた。

どっちも関係なsage
79まだダメ:2001/08/11(土) 19:04
>>78
あれ?  >>56 >>46
80通常の名無しさんの3倍 :2001/08/11(土) 19:31
17年前リアルタイムで観たとき、シーラ様素敵って思ったの。
最近、ビデオ借りて見直してんだけど、やっぱりシーラ様が良いなぁ。
81通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 19:33
やっぱりビルバインだよね!
82通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 19:50
ビルバインって、ウイングキャリバーの時、雀の顔みたい・・・。
オーラバトラーの時はかっこいいけど。
でも、やっぱビルバインが一番いいかな。
83通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 19:55
「はっはっは、可愛いよ、アレン」
キャラ達がいい感じだしてるな。
84通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 20:19
他のサンライズ系のアニメに比べると、戦闘シーンがやたら多いと思わん?
そういう所が好きだのぅ。うん。
85通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 20:24
>>77
デキはともかく(誤植とか多いらしい)無いと不便。
分岐条件細かすぎ。
分岐ルートのいくつかは攻略本無いと辿り着けないと思う。
86通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 23:11
オーラバトラー最高!!
87通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 02:16
>>70
それ、何巻だーーーーーーーーーーーーーーー!!!???
88通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 03:22
チャム以外みんなバイストンウェルに帰還したが
地上に残ったのは撃ちまくった核ミサイルの放射能だけ
89通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 07:37
ガラバ好き
90野生時代:2001/08/12(日) 08:41
リーンの翼は( ゚Д゚)ハァ?だったが、オーラバトラー戦記は萌え萌え〜
ガラリアの地上出現にポイントを重く置き、TV版よりバランスが良かった。
全26話位で濃縮リメイク希望!!
91文庫版組:2001/08/12(日) 09:44
>>90
激しく同意。
エグイ描写(未読のリーンの翼の方が凄そうだけど)はともかく
キャラの描写に幅があっていい感じ。
ガラリアとかバーンにワラタり。
92富野メモ記録全集(限定版):2001/08/12(日) 10:02
黒騎士は助けられた恩をかえすため
漁師になっていたらその後の展開は大きく変わっていたろう。ナンノコッチャ!?
93通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 10:04
キーンのおでこ好き?。
94サの国:2001/08/12(日) 10:06
 PS版 弾場印でズワウスの出し方教えてください。
95通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 10:09
最後はビルバインもすごくボロボロだったね。
96通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 10:28
フランスあたりだったかな?
ダンバインの首!
作戦とはいえビックリ!!
97通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 10:30
最終回でライネックかなにかにビルバインがやられたのは最終回だからか?
98通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 10:34
でしょうねぇ。
99通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 11:01
>>94
ラスボスでしか出てこん。
プレイヤー陣営には手に入らない。
100通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 11:21
100Get!!
101ビデオやっと全部見たぜ!:2001/08/12(日) 12:31
確かに1さんの言うようにzの叩き台の印象だったよ。
ま、Zより面白かったけどな。
でも、後半はちょっと辛かった…
102通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 12:35
善だよ。私は善きことをしている。フフフ・・信心だな。
103通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 12:50
>>73
ショウがバーンみたくなるのが良かったな!
ただバーンとは違ってメチャ強いけど

ゼルバインとか新設定あって中々好きなので俺的にはクソゲーでは無いな
104通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 13:09
>>103
新設定のオーラバトラーはまだしも
強化型ライネックとかは萎えるっす。
モビルスーツじゃないんだからさあ…。
105通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 13:54
強化型ライネックの名前は、ザンネックなんだろうか
10670:2001/08/12(日) 14:18
>>87
カドカワノベルズ版の最終巻。
ジョクの最後の出撃直前にアリサと・・・。
107通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 14:33
MIO萌え〜?。
108通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 15:58
>>103
ショウが主人公に向かって
「お前さえ居なければ!」には
ワラタよ
109通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 16:00
オーラ力(チカラ)って言い方に誰も疑問もたんのか?
せめて某戦隊物のようにオーラパワーって言って欲しかった・・・。
鬱だ氏のう。
110まだダメ:2001/08/12(日) 16:50
 いまだにカラオケで「ダンバインとぶ」を絶唱のオレちゃん。
111通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 16:56
>>109
オーラ光(ヒカリ)にもつっこみ入れようぜ
112通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 19:44
>>109
オーラチカラってアナログさが(・∀・)イイ!!んだよ。
113通常の名無しさんの3倍:2001/08/12(日) 23:49
>>109
オーラパワーは戦隊物の印象が強すぎなので
(漠然と主題歌がフィードバックされてしまう)
チカラがいい、慣れるとフィットした。
114通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 00:02
ダンバイン劇中アメリカ軍はオーラ力をオーラパーワーと言ってたよ。
あとオーラ力(りょく)とか単にオーラだけだとまだそれほどオカルトが
やファンタジーが浸透してなかった時代なので視聴者が理解できないだろう
と言う配慮から「ちから」とあえて付けたんじゃなかったかな、確か。
ブレンではそういうのが浸透してる時代になったのでチャクラ力とはならなかった。
チャクラ光もチャクラフラッシュとなってるね。
115ななし:2001/08/13(月) 00:14
ダンバインって比較的全話通して作画が極端に変わらない(悪くならない)よね。
やはり湖川が甘く仕切ってたのかな。
116>94:2001/08/13(月) 00:26
>99さんありがとう。
117通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 00:34
「親が・・・親が子を撃つのかよ!」
「余りにも身勝手じゃないか!」 などなど
東京編はガラリアの最期も含め、なんつーか印象に残った。
118通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 00:39
>>99 >>94
ズワウス確か手に入ったと思うけど?
カオスルート通れ。
119富野メモ記録全集(限定版):2001/08/13(月) 01:14
>>117
ME TOO.
やりきれなさはイデオンより身近に感じた・・・
120通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 04:11
Age
121ブーマー:2001/08/13(月) 09:47
コスモのカーリーヘアAge
122通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 10:19
富野はシーラ・ラパーナを知略にたけた老人(男)として設定してたのだよ。
それが、出渕が名前の音感だけで勝手に美少女にしちゃったわけ。
123通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 10:22
>>122
キャラデザは湖川だぞ、なんで出淵の名前が出てくる。
124通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 13:39
>>123
そうそう、俺も出淵だと思っていたのよ。
前に、コミックボンボンで、それらしい連載やってたから。
125通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 14:28
出渕さんの担当は雑魚ABでした。
126通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 16:03
メインのオーラバトラーって誰のデザインよ。
127通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 16:11
宮武一貴がメイン。ビランビーあたりで出渕に交代。
128通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 16:39
当初からシーラ(老人)の登場は予定されてた(富野メモ)。
ただ番組当初のBWの盛り上がらなさを自分の趣味を出しすぎたからと
判断した富野が(誰が言い出したのかはしらんが)美少女に変更しちゃったのよ。

折れは爺様でシーラという名前の方が良かったと思える富野信者だけどな。
129 :2001/08/13(月) 18:34
アレンは気がついたらいなくなってた。
130通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 18:36
ビルバインは人気なかったそうですが、
ビルバインと似てるガラバはどうだったんですか?
131通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 20:34
ガラバは線が多く形が複雑なため出したくなかったらしい。
けど打ちきりが決まってなかばヤケクソで登場させた。
つか、ブチが強引に出させた。

ちなみにビルバインはお子ちゃまには人気あったよ。
当時のアニヲタに設定画が不評だっただけ。
でも新OPの湖川作画で動けばマンセーになった人多かったよ。
132通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 20:53
>>129
ビルバインの最初の犠牲者よ

あの世界に鷲、等の鳥類は居ないのに
ビルバインのウイングキャリパーは、どう見ても鷲、鷹?
矛盾してるよね?某小冊子でも載ってるけどさ
133通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 22:57
ビルバイン=ゴッドバード
134通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 23:08
>>132
虫、魚を「狩る」象徴としての猛禽類デザインだと
俺の脳が云っている。
デザインは、ショウが口出したとか...
135通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 23:11
>>132
>あの世界に鷲、等の鳥類は居ないのに

ダンバインの描写では憶えていないがリーンの翼とオーラバトラー戦記には
猛禽類型の強獣が出てくるぞ。
136富野メモ記録全集(限定版):2001/08/13(月) 23:15
バイストンウェル世界の兵器は、
地上から召還されたショット・ウエポンが関与してるはず
なので、猛禽類OKなのでは?
137通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 23:24
おおりゃばとりゃぁ〜だんばぁいん〜
138通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 01:06
すきだったなーだんばいん!主題歌が燃えるんだ。エルガイムの主題歌は
力が抜けたけど。というか腰が抜けた。
139通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 01:08
おおりゃろーどがぁ〜ひらきゃれたぁ〜
140通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 01:28
皆殺しで終わりじゃなくってさ、ちゃんとした終わりがみたかった・・
141エイハブ:2001/08/14(火) 01:29
で、チャムファウがオタたちに大受けだったもんで
エルガイムも同じようなの出してたよナ。
名前なんて言ったっケ?
142まだダメ:2001/08/14(火) 01:58
>>141
リリス=ファウっす。声優は一緒。
永野護がチャムヲタで、キャラ絵のそっくりなリリスをエルガイムに
出したらしい。
確か、永野はその声優の川村万梨阿サンと結婚したんじゃあなかったっけ?

・・・ひょっとしたら記憶違いかも知れん、スマソ。
143通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 02:33
うぉーなつかしいぞ!!
144通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 03:06
「とっとと墜ちろゲアガリング!」て思いながら見ていた。て言うかショウザマ弱すぎ。
この主人公が倒したボスキャラはショットぐらいか?しかも相打ち!他の中ボスども
は自滅ばっかり。
145通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 03:08
>>142
永野は妖精嫌い。
エルガイムに出たのは監督が好きだったから、ファウ・ファウストーリーなんて小説を書いたくらいだし。
その証拠に永野のファイブスターストーリーズには妖精は存在しない。
146通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 06:07
>>145

妖精はいないが精霊?はいるよな(笑)
147通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 06:34
富野は妖精好き?
OVAガーゼィの翼にも妖精が出てたよ。
小説のあとがきで「やっぱり妖精出した方が良いのかな?」とか書いてたな。
(小説版には主人公にくっついて回る妖精は出てこない)
148通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 08:31
>>134
ショウと始めて会ったのは嵐の玉だったのに?
ラウの国ではなくナの国がビルバインを作り上げたのは
バイストンウェル七不思議の一つだよなあ…(w

>>135
ダンバインにだって鳥は出てこないけど
猛禽類型の強獣は出てくるよ。
ズバダ(飛べないけど)とかギャラウーとか。
149通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 09:17
富野と永野って仲悪かったの? 出渕は?
150通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 10:48
>>144
普通に考えて
それでも十分強いよ
一機で何艦も落としてたら嘘臭い
151通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 11:06
ショウの潜在オーラ力はものすごいと思うけど。(パリを焼け野原にしちゃったり)
ハイパー化しようと思えば出来るのに、それを押さえ込んで
戦ってたわけだし弱いわけじゃないと思うんだけど。
152通常の名無しさんの8倍:2001/08/14(火) 11:36
ハイパー化して自滅することを極端に恐れてたしなぁ。
日増しに増大していくショウのオーラ力は、コントロールできないと
世界を滅ぼすことを自覚してたんだと思う。
153通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 12:16
154通常の名無しさんの3倍 :2001/08/14(火) 14:47
記憶違いだったら大変申し訳ないにだが、チャムをリリスとして登場だせたのは、
確かスポンサーの命令だったと、富野監督がエルガイム終了後のアニメ雑誌のインタビュー
で答えていたと思うが。
ダンバイン打ち切りで一話空いた埋め合わせで放映されたエルガイムの特番では司会者
がリリスの件で「もしかするとバイストンウエルとつながりがあるのですか」と聞いたら
監督「さーどうでしょうか」って答え濁してたけど。
記憶が薄れてるのでsage
155富野メモ記録全集(限定版):2001/08/14(火) 18:37
ダンバイン打ち切りはないのでは?
L-ガイムの特番は、単に製作の遅れだったと思う。御免、俺も記憶が…
Zもやってた様な気がする。
ZZも間に合わなくて特番やってたな。
156通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 19:15
>>154
リリスなんてスポンサーと関係ないじゃん。
リリスの玩具を出してるわけじゃないし。
157通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 19:16
おまんこってなに?
158通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 19:24
板違い。
159通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 21:03
ショウはすごく強い主人公(精神的にも、肉体的(操縦技術的?)にも)に
描かれてましたな。オープニングの「俺は戦士〜♪」に偽りなし。

圧倒的劣勢の中でのエルフ城の攻防で、バーンにビランビーを圧倒した辺り
は「ショウ強え〜」と感じさせた。
160通常の名無しさんの3倍:2001/08/14(火) 21:11
聖戦士殿は、サムライなのだ。決して元ヤンではない!!
161通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 01:30
ショウは迫水のなり損ないかな。
ショウは迫水より若いというか平和ボケしてるからウジウジ悩んだりで
敵にとどめを刺すのをためらったりとやっぱりちょっと日本男児な迫水より
情けなく感じる。(弱いってわけじゃないけどさ)
クリスはショウをさらに今風の軟弱(精神的に)な若者だし。
うーん、年々バイストンウェル物語の主人公は情けなくなっているような…
162まだダメ:2001/08/15(水) 08:06
>>161
迫水、かっけー!

いきなりの自己紹介(?)、「日本海軍軍人、迫水真次郎二飛曹だ!!」
 萌え燃え。
163通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 08:28
俺も迫水萌え燃えだ!
164通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 08:32
>>161

迫水も最初は人殺しを躊躇して、厭味なヤツと思われてるぞ。
俺も迫水萌え燃えだが
165通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 08:51
>>164
それをいうならサイボーグ009こと島村ジョーだって
刑務所入ってて、脱走時に仲間見殺しにするヤツだぜ。
166通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 10:22
誰もビデオ版オリジナルを語ってくれねぇ…
シルキー・マウとシオンのからみが好きなんじゃよぉ。

 サーバイン萌え
167通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 15:38
>>166
あれはシーラとマーベルの転生が居ないから人気無いんだろ。
なんでリムルの転生したのとショウの転生したのがくっつくのか納得いかない。
レムルとシオンくっつけるくらいなら、シルキーとシオンの方が萌えるのは確かだが。
168通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 15:46
>>162
おれは迫水より千秋=クリストファの方が好きだよ。
「大和男子(やまとおのこ)の猛りを見せよ」とかいって日本武尊の命に
バイストンウェルにぶっ飛ばされるのが何か萌え。
敵と一騎打ちの時の「千秋=クリストファだ!」って名乗るシーンが好きだ。
ハッサーンが死ぬのはアレだが、聖戦士で唯一生き残ったヤツだし…
ん? 子供だけ残して死んだんだっけ?
169富野メモ記録全集(限定版):2001/08/15(水) 18:41
>>166
ありましたねぇーそんなの。
止め絵でほとんど動かないサーバインに
次の巻では暴れてくれるだろうと期待しながら・・・
あの時代のOVAにそんな予算ある訳ないんだよね。(;´Д`)ハァ
170通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 18:51
千秋=クリストファの出てくるガーゼイの翼(だっけか)の
OVAは、中々面白かったよ。主人公もサムライの匂いを残
した現代人ってな感じで、違和感無く観ることができた。
171通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 20:25
次は何の翼でしょうか?キャプテンの翼?
172通常の名無しさんの3倍:2001/08/15(水) 22:38
>>171
つまんね〜氏ね
173まだダメ:2001/08/15(水) 23:17
>>168
「大和男子(やまとおのこ)の猛りを見せよ」とかいって日本武尊の命に
バイストンウェルにぶっ飛ばされるのが何か萌え。

 オレちゃんは、あの言葉はバイストン・ウェルに残留している、
迫水の意識が言った、ってしばらく思っていました。言葉づかいで。

 ラストシーン、「リンゴの唄」に迫水が感動するシーン、メチャよい。
174通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 11:13
ショウって結局チャムが一緒にコクピットにいてくれたから強かったんでしょう。
175通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 12:10
トッドとエル・フィノってメチャ相性良いみたいね。
ビアレスが異様にパワーアップしてたし。
口が悪いところも似てるしな。
176通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 12:59
マーベルとトッドの戦いのときに東海岸と西海岸の違いについていってたよね。
177まだダメ:2001/08/16(木) 14:47
>>176
確か、「西部の田舎モノに、東部の落ちこぼれの事が分かるか!」
・・・みたいな。

マーベルがテキサス州ダラス、トッドがマサチューセッツ州ボストン出身。
178通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 20:33
>>174
基本能力も高いはずでしょ
いきなりダンバインで戦えたんだから
アム〇みたい
179通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 20:34
主人公はいきなり扱えるもんなんだよ。
180通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 20:37
私は海外の話読みたいな。
修学旅行とか香港の話みたいなアクション色が強いのがイイ。
6人が危機におちいるけど、機転をきかせて解決してくのが好きだな。
181通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 20:51
「KGBの世界都市ガイド」…元KGBのエージェントの都市案内?
いったいどんな内容なんだろうか。
182通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 21:11
>>180>>181
なんや解せぬな!!
183まだダメ:2001/08/16(木) 22:14
>>180-181
ココはバイストン・ウェルなのに・・・(ワラ)。
184エイハブ:2001/08/16(木) 23:16
エレさまの髪の両サイドをむぎゅとしてみたいと
思ったのは、俺一人じゃないはずだ!!
185通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 23:22
初歩的な質問でカナーリ恐縮なんだけど、
186通常の名無しさんの3倍:2001/08/16(木) 23:29
>>185
で、なによ?
187通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 05:34
>>185
で、何なんだよ!?
188囃し屋。:2001/08/17(金) 05:49
俺の解釈によると

オーラ力(理解力)の異なる者同士
どのように、レベルの調整を

したら良いのでしょうか?
ってことを

聞きたいのだと、思うが???
189通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 05:52
バイストン・ウェルに行ったら、みんなバイリンガルになれるのだろうか?
190通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 06:07
>>198
バイストンウェルに行った者はテレパシーが使えるようになる。が正解。
言葉自体は通じないが、意志疎通が出来るわけ。
191通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 06:17
なるへそ。でも便利そうだな〜。
192通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 08:41
>>191
いや気を緩めてると考えてることが周りの人にダダ漏れなんだが…
クリスとか綺麗な人見て鼻の下伸ばして(Hなこと考えてて)るのを
周りの人に知られて赤面してたな。
193通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 11:47
おまんこって何?
194通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 12:38
>>190
地上に出たときの、シーラさまやらはどうしたんだ?

やっぱ魔法だろう、魔法。
195通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 14:38
リアル厨房の頃
小説は最高のオカズだった。
漏れだけか?

たぶん今でも逝ける
えぐい表現多かったな
読みて〜
196通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 14:41
エレが死んだとき素っ裸になったけど、
以外にいい乳してるじゃん
197富野メモ記録全集(限定版):2001/08/17(金) 15:43
>>196
富野アニメには「死してミもココロも裸となる」という格言があります。
(嘘八百!
198通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 16:58
エレ様の髪型・・・あれはオーラちからを探知するレーダーなのだろうか?
戦艦大和の測距器みたい。
199通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 16:56
すいません。夏休み厨房な質問でで申し訳ないんですが、
小説「オーラバトラー戦記」は、今出ている文庫は内容が違うんですか?
200通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 16:58
すいません。夏休み厨房な質問でで申し訳ないんですが、
小説「オーラバトラー戦記」は、今出ている文庫は内容が違うんですか?
201通常の名無しさんの3倍:2001/08/17(金) 18:26
加筆修正されてるはず。
大筋が変ることはない。
202富野メモ記録全集(限定版):2001/08/17(金) 19:07
>>200
出典は月刊「野生時代」で、当時は目玉作品として紙面巻頭を飾っておりました。
2〜3ヶ月おきの掲載でしたが、〆きりに追われているのか回を追うごとに
ページ数が減少してました。
ですので、加筆修正は執筆者が本来のぞんだものに近付けるためのものですので、
安心してお読み下さい。オススメです。
203通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 10:47
アムロ、カミーユもショウにはかなわん。
よくてトッドと互角かな。
204通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 10:50
ハイパー化したならもっとおお暴れしてほしかったな、トッド。
205富野メモ記録全集(限定版):2001/08/18(土) 12:39
>>203
そりゃ、いきなりプギューギュルグルゥーギュー!(藁)と
ハイパーショウになられちゃあネェー

が、カミーユも機体は大きくなっていないものの、実質最後のアレは
ハイパー化でしょ。みんなの意志を掻き集めての。

アムロの場合、ハイパー化したショウを前にボー然とするだろうが、
「悲しいけど、コレ戦争なのよね!」
スレッガーさんが突っ込んで、ハイパーがとけたところを
「うわぁぁぁぁ!!」とか叫びながら叩くだろうから(大藁)
主役は強いのだハッハッハッ
206通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 12:40
>>205
>主役は強いのだハッハッハッ

ショウは主役じゃないのか??
207通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 12:45
>>205 大爆笑!!
一番強いのはイデオンにのったコスモだろ!
でも、イデが発動!!
ショウ、カミーユ、アムロを道連れにして全滅・・・・
208富野メモ記録全集(限定版):2001/08/18(土) 12:50
>>206
ダンバインの主役は、チャムです。
みんなが死んでもチロリロリー♪とか飛んでんの(藁
>>207
イデオンの主役は、イデです。
209通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 13:11
ハイパージェリルVSカミーユだったら
戦ってンだか、叫んでンだか・・・・やかましい駄労。
210200:2001/08/18(土) 13:17
もろ二重カキコしてしまいすみませんでした。
>>201-202
レスありがとうございます。さっそく探してきます。
211通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 15:58
>>207
そうかな?
ファイヤーバルキリー(サウンドブースター装備)搭乗のジャイアン
が最強最悪じゃないの?
212通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 16:00
ダイナマイトエクスプロージョンを歌うジャイアンを想像してしまった。
なかなかハマってた。
213通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 16:01
>>204
作品が違うので評価の対象にはなりません(藁
214通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 16:48
>>212
「GIANISM EGOISTMEN」
歌 :ジャイアン
作詞:クリスチーネ剛田
作曲:剛田剛
編曲:野比のび太

イジメ始めた頃の ガキ大将の俺が
何故かいつも 映画だと良いヤツなのさ
ナマヌルいジャイアンに ここでサヨナラ言うのさ
そうさ誰も オレのジャイアニズムを止められない
Gianism Gianism
Gianism it Egoistmen hazardous
Gianism Gianism
Gianism it Egoistmen hazardous
Gianism Gianism
Gianism it Egoistmen hazardous
Gianism Gianism
Everyday everynight everywhere
215通常の名無しさんの3倍:2001/08/18(土) 16:53
嗚呼、そのダミ声で何機撃墜されたことか!?(藁
216通常の名無しさんの3倍:2001/08/19(日) 11:03
シーラorエレ姫の方がアムロ&カミーユに近いんじゃないか?
劇中でも「見えます!」とか「来ます!」とか言ってもんな。
アムロ&シーラ姫の子供なら、最強のニュータイプになれるかも?
217通常の名無しさんの3倍:2001/08/19(日) 21:11
EDのエル・フィノで抜いた人って多いのか?
218通常の名無しさんの3倍:2001/08/19(日) 21:42
>>217
お前だけだ!そんなの
餓鬼誘拐すんなよ
219通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 11:25
ぬきそうになったが思いとどまった。
220通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 11:26
ショウって結局チャムが一緒にコクピットにいてくれたから強かったんでしょう。
221通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 11:51
ガラバフェチ
ガラバマンセー
222通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 14:09
オーラバトラー戦記の下半身丸出しのショウ。
223通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 14:10
エレ姫の両親や祖父は出てくるのに、
シーラ姫の親族って登場しませんね。
224通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 17:37
シーラ妃とイギリス皇室との会談で
「ラパーナ家というなんつー王室聞いたことねーけど協力しましょ」
って女王様が言ってた。
親族はいるんだろーね、やっぱ。
225通常の名無しさんの3倍:2001/08/20(月) 17:38
リメイクか新作やってくれ〜!!
226通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 08:29
お前なんか、逝っちゃえ〜age
227通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 08:30
お前なんか、逝っちゃえ〜age
228通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 09:03
>>220
 OVA版でショット=ウェポンが「ミ・フェラリオには聖戦士のオーラ力を増幅する能力がある」と言っていますので。

>>221
 オーラファイターがあれ1機だけというのが残念。人型にとらわれないヘンテコなオーラファイターも見てみたかったんですが。

>>222
 戦記に出てくるのはショウじゃなくてジョクでは?

>>223
 確かに謎です。御両親は亡くなっているでしょうが、親族ぐらいはいそうなのですが。
 でも親の事を訊かれるといきなり葉巻をくわえて「親は関係ねぇだろ〜親はよぉ〜!」と言い出したら嫌です。
229通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 09:15
赤と黄色か
あかとき色か……
230通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 12:58
みえるだろうバイストン・ウェル

作詞/井萩麟 作曲/網倉一也


みつめてごらんよ あなたの中の 宝石箱を
そこに隠れている 小さい頃の 思い出色は
あこがれていた 赤と黄色の 眠り忘れる ときめきでした
思い出せない そんなことない 少し扉を ひらくだけです
バイストン・ウェル のぞけます

目を閉じてごらん あなたが編んだ レェスをすかし
のぞいた景色は ひどく自由な 大人の世界
それは豊かに ゆれていたから 待ちすぎたあと 心がふさぎ
宝石箱は 流れていった 涙の中に とり戻したい
バイストン・ウェル のぞけます

瞳こらしたら 薄暗やみの その向こうには
あなたにこたえる 潮の流れの 変わりめがある
忘れた夢が 白波にのり 幼い頃の 陽がさしてきて
手のひらのなか 七色の虹 ひとつひとつが 輝いてきて
バイストン・ウェル のぞけます
231通常の名無しさんの3倍:2001/08/21(火) 12:59
赤朱鷺色の誤植だそうな。
232SUN.弾カツよー:2001/08/21(火) 20:45
(*゚Д゚)ゴルァ!>ゴラオン>ゴライオン
233まだダメ:2001/08/21(火) 22:03
ニー・ギブンいい気分
234これは?:2001/08/22(水) 04:12
黒騎しとみ?。
235通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 04:17
>赤朱鷺色の誤植だそうな。

赤朱鷺色かぁ。
でもオイラの思い出の中のダンバインの歌って、
すでに赤と黄色で刷り込まれているからなぁ。

ああ、オレ29歳。(遠い目)
236通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 05:19
リアル消防だった当事、黒い三連星(?)が
出てきた時は、失禁したYO!
PS版にはいるんでしょうか?
237通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 05:25
>>235
もしかして板橋のコウちゃん?
238通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 06:17
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=998426352&ls=50

もうひとつ建ってしまったダンバインスレ
傑作なので貼っとく
239通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 06:23
>>238
確かに。納得...っていうか、荒しが2名いますね。
でもこっちがいいよ。
240通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 06:24
>>239
もう一個のスレ建てた人?
241通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 07:06
今PSダンバインプレイ中
レベル上げが辛い(普通に進めてれば適正レベルなんだけど、敵を圧倒したいんで)
修羅(黒騎士ショウ)を出す条件ってかなりキツいのな
242通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 07:46
トカマク最高!
(ショウ、トッドと一緒に来た地上人)
243通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 08:00
244241:2001/08/22(水) 08:17
>>242
うむ。
トカマクは素晴らしいぜ。
因みに修羅出す為にショウだけ無視してトッド&トカマクを引き抜いた。
245通常の名無しさんの3倍:2001/08/22(水) 21:02
>>241
初回版はバグがあって、フレイボムで敵をまとめて(4〜5?)倒すと一気に経験値が
跳ね上がってレベル120ぐらいまで上がるよ。(あげすぎるとバグるので注意)
漏れはPARでレベルあげてたけど、レベル99でもABの性能の差が激しくて、
敵を一撃で落とすなんて地上編では絶対に無理。
スンゲーめんどくさかったのを覚えてる。
隠し武器のカオスソードとかあると大分違うけど。

>修羅(黒騎士ショウ)を出す条件ってかなりキツいのな
AB開発しないルートとかも面白いぞ。
246通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 03:30
>>245
ABを開発しないとセガをリストラされたパンツァードラグーンが主役メカ?に
なるんだよな。
247通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 03:33
あの漁師に助けられて、夕日に向かってなくバーン。
そのときにかかってた曲がそのシーンににつかわず明るい
ポップスだったとこがスキ。
248通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 03:42
「大佐と同じ一次挫折組ですよ」
249通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 07:42
パンドラが主役だと半分で終わるし…
ショウ・トッド・トカマク3人とも仲間にするとエルフ城あたりで終わるし…
カオスルートで強すぎても浮上前に終わっちまう
250まだダメ:2001/08/23(木) 08:11
>>247
小出広美の「水色の輝き」DEATHな。

サビ)
 ♪Sweet littie dream from Water Color
  Sweet littie girl from Water Color
  さあ……夢の中で 目覚めなさい
      夢の中で 目覚めなさい…… 
251通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 17:13
おまんこってなんですか?
252通常の名無しさんの3倍:2001/08/23(木) 19:20
トカマクまんせー!!
253迫水:2001/08/23(木) 23:38
俺はあんたのおまんこ見たんだぞ!
254ミン・シャオ:2001/08/24(金) 03:37
女のフェラリオは股裂にしようが、おまんこに焼き鏝(ゴテ)を
つっこもうが喜んでいやがる
255通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 12:08
東京上空・・
西新宿の構想ビル街、まだ半分は更地。ちょっと歴史を感じる。
256通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:34
地上にでて最初のバーンは笑えた!浮浪者みたな格好で
泣き出すし。しかも歌つき。
257通常の名無しさんの3倍:2001/08/24(金) 14:43
おまえ、ちょっとそのまんま異世界に飛ばされてみ?
まわりはぜんぶガロウランな。
258通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 11:44
ハイパー化
259 :2001/08/25(土) 11:57
プレステのゲーム面白い?
面白くなくてもつまらなくないなら買ってみようか?
安くなって再販されてるんだよね?
260通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 13:07
>>259
キャラゲーは怖いよ。
ダンバインはどうかな。
261通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 13:25
>>236
確か、「トリプラー」かなんかいう名前でしたね。
ビルバインを踏み台にしたんだっけ?
結構かっこよかった。

あと、戦闘中にザマが叫んだ、
「日本人が平和を口にして悪いのか」
っていうセリフが好き。
262通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 16:16
>>259
ゲームとしてはクソだけどつまらなくはなかったぞ。
263通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 17:35
トリプラーは戦術の名前だよ。
あの3人は”赤い三連星”ではなかったかな?
264通常の名無しさんの3倍:2001/08/25(土) 18:00
>>263
「クの国の赤い三騎士」
265通常の名無しさんの3倍:2001/08/26(日) 03:31
3人組ばっかり。
266通常の名無しさんの3倍:2001/08/26(日) 03:37
オーラストリームアタック(藁
結構リムル人気高いね。俺もDVD見てリムル萌え。
ところで何歳なの?
268通常の名無しさんの3倍:01/08/26 13:17
徳間書店「ロマンアルバムEX62/聖戦士ダンバイン」によると・・・

・16歳/キーン
・17歳/リムル、シーラ
・18歳/ショウ
・19歳/マーベル
・22歳/ジェリル

エレ姫、ガラリア、ミュージィは年齢が書いてない。
エレ姫は多分シーラ&リムルより年下だろうなぁ。
ガラリア&ミュージィは20代前半じゃないか?
269通常の名無しさんの3倍:01/08/26 19:42 ID:0oweF0uE
あげ
270通常の名無しさんの3倍:01/08/27 10:44 ID:F9KmBNCE
再放送してくれ。 
271通常の名無しさんの3倍:01/08/27 21:52 ID:kyjhrm4M
>>89
この数字以外でガラバに好きな人いないの?
しかもさがってるし
272通常の名無しさんの3倍:01/08/27 21:54 ID:RCg3YPUk
ブブリィと、スプリガン大好き。

ガラバよりもズワーズの方がいいな。
273通常の名無しさんの3倍:01/08/27 22:13 ID:XVvZIUao
ガラバはなんとなく中途半端、オーラ・ボンバーのブブリィの方が好き。

オーラシップはスプリガンでオーラ・バトルシップはゲア・ガリング。
偏ってるなぁ。
274通常の名無しさんの3倍:01/08/28 18:06 ID:/tMTLrBQ
昆虫
275通常の名無しさんの3倍:01/09/11 05:37
復活age
276通常の名無しさんの3倍:01/09/11 12:38
>>274
甲殻着胴戦隊ダンバ員
277通常の名無しさんの3倍:01/09/11 18:35
>>268
ラポートの「ダンバイン大辞典」によると
エレ13歳
ガラリア21歳(うろ覚え。違うかも)
ミュージィ28歳と書いてありました。
ちなみにこの本ではマーベルは18歳の設定だったけど、
殆どの徳間系の資料ではなぜかマーベルは19歳となっ
てました。どっちだ。
昨日ビデオで「東京上空」見たとこなんだけど
さっきワールドトレードセンターが炎上してるの見てゾーっとしたよ…
279通常の名無しさんの3倍:01/09/13 13:07
おまんこおっぴろげ〜〜〜
280通常の名無しさんの3倍:01/09/15 11:18
ファンタジー   
281通常の名無しさんの3倍:01/09/15 18:40
ラポートのダンバイン事典買いたいンだけどまだ売ってるのかな?
282通常の名無しさんの3倍:01/09/15 21:33
ダンバインのオープニングだよ!
ADSLじゃない田舎者には見れないけど・・・。
http://www.himawari.sakura.ne.jp/~oan/OAN/ANIME/danba/danba.htm
283通常の名無しさんの3倍:01/09/16 15:04
ところで、何で途中でビルバインの色が変わったの?当時リアルタイムで見てたん
だけど、突然変わってビックリした記憶があるんだけど。劇中で何か説明ってあり
ましたか?
284ダソバイソ:01/09/16 15:14

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (・∀・ )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 7  )   リムル・ルフト!!
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (・∀・ )
       ≡≡三 三ニ⌒) 7  .)   足開いて!あご引いて!手を後ろに
        /  /)  )  ̄.| |  | 組んで!
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀・)
          /    ̄,ノ'' バ  )  修正だーーーーー!!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   セブンイレブン!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ ニー・ギブン !!
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
285通常の名無しさんの3倍:01/09/16 15:35
    ∧_∧
   (‘` ’) 
   | |  A  
         
286ダソバイソ:01/09/16 15:53

                 /⌒彡
      ∧_∧      / 冫、)
     _( ´∀`)     /  ` / 言う事は聞けない!!!
  三(⌒),  シ ノ⊃    (  バ )
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

                 /⌒彡
         ∧_∧   ./ 冫、)
         (  ´∀)  /  ` /   ハッ!
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__
        Σ(    ´)ノ )彡 サッ
          /    ̄,ノ''
         C   /~
         /   / 〉
         \__)\)

    /⌒彡 ≡       ∧_∧  ,__
    / 冫、) ≡      (    )ノ )
   /  ` / ≡      /    ̄,ノ''
  ( バ  ) ≡      C   /~
   .| |  |  ≡     /   / 〉
  (__(___) ≡     \__)\)


       /⌒彡     ∧_∧  ,__
      / 冫、)     (´д`;.)ノ ) …
     _/  ` /      /    ̄,ノ''
  三(⌒), バ  ノ⊃    C シ /~
     ̄/ /) )     /   / 〉
    . 〈_)\_)     \__)\)


           ./⌒ミ  ,__ ∧_∧
          /    )ノ ):;:;)д`)  バキッ!!!
          /    ̄,ノ''    )
         /   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
>>283
夜間迷彩
288通常の名無しさんの3倍:01/09/17 00:11
OVAのテレビでやってくれんかなぁ…
地上波で。
289通常の名無しさんの3倍:01/09/17 00:24
>>287
「ホントの理由」とかはないの?
トミノがヒロイック過ぎるデザインを修正したがった、とかそういうの。
290通常の名無しさんの3倍:01/09/17 00:44
>>289
知ってんじゃん。
夜間迷彩(海上用迷彩?)って言われてたが、アニメの色付け作業が
間に合わず、ああいうデザインにしたんだそーだ。
292聖戦士ビンラディン:01/09/19 19:17
パキスタンのアフガン国境に近い西部地区では
オサマ・ビンラディン氏は「ムジャヒディン(聖戦士)」として尊敬を集めているそうな。
あげ
294通常の名無しさんの3倍:01/09/23 17:33
ダンバイン、イデオンのBOXが50%!
http://www.discstation.co.jp/VSshop/scripts/DS_searchBgn_list.asp?U=16
295通常の名無しさんの3倍:01/09/23 19:21
番台が一儲けしようとバンダインを売り込んでいるみたいだが、
既にプラモは見捨てられてLガイムに心変わりされたようですな。
Lガイムも★★★★★があるのでいまさらという気がするが。
296通常の名無しさんの3倍:01/09/23 20:06
>>295
>Lガイムも★★★★★があるのでいまさらという気がするが。

Gセイバー
297通常の名無しさんの3倍:01/09/23 20:08
>>295
無意味な伏せ字はバカの象徴。
298通常の名無しさんの3倍:01/09/23 20:11
>>297
いや、>>295は★★★★★と書いて、「ファイブスター物語」と
読ませたかったのかも知れんぞ?
どちらにしろ、バカだね、>>295は。
299通常の名無しさんの3倍:01/09/23 20:14
>>295
2ちゃんで何を躊躇う必要があるのか。
ここにおいて伏字はアフォです。って言ってるようなもの。
つーわけで晒しage
300通常の名無しさんの3倍:01/09/23 22:20
「オーラバトラー戦記」案の定アリサのフェラシーンカットかよ・・・。
まあ予想はしてたけどね。
文庫版より、やっぱりノベルズ派の小生。
301富野:01/09/23 22:56
>>300
角川のオマンコ共には付き合ってられねーよ!
302通常の名無しさんの3倍:01/09/24 00:27
ノベルズ版の何巻にあるんですか?ハァハァ
303通常の名無しさんの3倍:01/09/24 01:07
フェラ描写をそのままここに書いてくれ。
304:01/09/24 01:34
ショウに助けられる前にシーラ様がガロウランに廻された
とこも希望。
305:01/09/24 10:32
ダンバインのコクピット内でショウの手が尻に触れたら
そっとどかしたシーラ様。

ガロウ=ランにヤラレてたらこの行動はとれんだろ。
>>300
一応それらしいシーンはあったけど、もっと詳細な描写があったんですか?
某ファンサイトが厨房の巣窟みたいになってる・・・いいのか、管理人さん。
どないせいっちゅうねん
309通常の名無しさんの3倍:01/10/01 13:42
オーラロードを開く
310通常の名無しさんの3倍:01/10/01 20:11
どのファンサイト?
性戦史バンダイン
312通常の名無しさんの3倍:01/10/01 20:32
ホントに書いていいのか?ふぇら描写。
313通常の名無しさんの3倍:01/10/02 09:42
じゃあオーラルロードも開く
314 :01/10/02 11:23
オーラルロードを通ると何処へ逝くの??
315通常の名無しさんの3倍:01/10/02 20:56
極楽
316通常の名無しさんの3倍:01/10/02 21:53
最終回でショウが「俺は人を殺さない!」とか言ってるのがワラタ
317通常の名無しさんの3倍:01/10/02 22:41
>>302
俺も気になる。誰か教えて。
>>307
http://www02.so-net.ne.jp/~anexile/
でしょ?
>>316
(゚д゚)ハァ? マジ氏ね。
318317:01/10/02 23:26
>>317
(゚д゚)ハァ? 何で怒ってんの?バーンと相撃ちになる時言ってたじゃん。
今まで散々AB撃ち落してた人間が言うセリフじゃないな〜って思って
ワラタんですけど何か?
319通常の名無しさんの3倍:01/10/02 23:33
318殿、名前が317になっちょりますぞ、
私意見→318=正論
320316:01/10/02 23:37
>>319
あ、本当だ。かっこわりぃ。指摘&同意サンクス。
321(゜Д゜):01/10/06 23:39
322通常の名無しさんの3倍:01/10/07 00:27
オーラバトラー!ビンラディン!
オーラシューター!ビンラディン!
アタックアタックアタック!
俺は戦士〜!
323通常の名無しさんの3倍:01/10/07 00:28
カラオケで歌いまくり
324通常の名無しさんの3倍:01/10/08 18:09
ダンバインでビンラディンネタはいや〜(w
325グンジェム鯛沙:01/10/08 22:53
俺ならアフガンにゴラオン投入させるな!
聖戦士ビンラディンか・・・

そういや、カールビンソンってまだ現役で動いてたのね
散々(地下で)言われてるけど、やっぱり「俺は人は殺さない…」って台詞は
肉体は殺めてもその魂を浄化させる…(理想郷つまりB・Wに帰還させる)って意味なの…?
…これ以上書けませんやっぱみんな忘れて…!(W
多分機体を失っても、人(バーン)を殺す為に更に動く事の理由が
「俺は人は殺さない、その怨念を殺す!」
なのかなと予想。
一般兵相手なら機体損壊なら更には何もしないはずなんで。

とか書きつつ機体が動けなかったかどうかうろ覚えだったり。
329通常の名無しさんの3倍:01/10/11 21:49
サーバインage
330通常の名無しさんの3倍:01/10/12 02:18
バストール好きじゃー
>>322

振り向くな漏れの心
悲しむな漏れの闘志
伸びたお髭が 微妙に素敵
姿くらまし 夜な夜な走る ォヲヲ
ビルを飛行機が 貫いたとき
アフガニスタン ビンラディン
アフガニスタン ビンラディン
アタック アタック アタック
漏れは戦士
332通常の名無しさんの3倍:01/10/14 16:34
チャム「ショウ!age!」
ショウ「耳元で喋るな!」
333通常の名無しさんの3倍:01/10/14 23:06
「俺は人は殺さない、その怨念を殺す!」
罪を憎んで人を憎まずってことでは?
334通常の名無しさんの3倍:01/10/15 11:24
坊主憎けりゃ袈裟まで
335通常の名無しさんの3倍:01/10/18 22:47
age
強獣の設定に無理を感じる
337通常の名無しさんの3倍:01/10/18 23:24
浄化した後のシーラはやっぱりジャコバの様にしわしわになっちゃったんでしょうか(;´д`)
北爪のシーラ様14歳がみたい・・
339通常の名無しさんの3倍:01/10/21 02:35
ウィル・ウィプス萌え
340通常の名無しさんの3倍:01/10/21 02:39
グラン・ガラン萌え
341通常の名無しさんの3倍:01/10/21 03:22
ズワースが一番強い!
最近、ダソバイソを見始めた。元々リアル世代なのだが、
覚えているのは、OPソングだけだった。
きっと、OPを聞いてチャンネル変えてたんだろうな・・。
ま、消防だったし、話理解できなかったし、許せダソバイソ。

今、シーラが出てきた辺りまで見たが、ガラリアはやはり
地上での一件でお亡くなりあそばせたんですか?
密かに萌えておったのに・・・。
343通常の名無しさんの3倍:01/10/22 23:38
ダンバインは思でのアニメ、バーンが好きだった(へたれなとこ)ショウは珍
しく素敵な主人公だね。この間久しぶりにビデオ借りてきて見たけど映像が
古くて懐かしかったよ。主題歌もフュージョン風で感動した。リニューアルは
昔の「少年少女SFマンガ...」(タイトル忘れた。秋田書房クレージーピエロ
とかのってたかな?)にのっているマイナーなファンタジーみたいで舌。
344通常の名無しさんの3倍:01/10/23 00:02
トカマク氏を再評価しよう!
345通常の名無しさんの3倍:01/10/23 00:12
>>343
画風は古いけどOPのダンバインの火炎(フレイボム?)の動きが
好きだな。ぼわーんでろでろ〜むぁんってかんじで。
346通常の名無しさんの3倍:01/10/23 00:13
>344
色の好みが俺と似ている。
347通常の名無しさんの3倍:01/10/23 02:46
色、綺麗だったよね美術部の後輩が「バイストンウエルの世界」というタイトル
で油絵を描いてました。
聖闘士星矢スレかと一瞬思いました
明日、眼科に行ってきます
349通常の名無しさんの3倍:01/10/23 03:19
面白い
>>345
うん、確かに。
私的には、OPの初めでフォーから分離して飛び立つ
ダソバイソの動きが妙にキビキビしてて好きでした。
351通常の名無しさんの3倍:01/10/23 14:17
>>347
私も美術の授業でクの国のビショットのケミ城の絵を描いたっす!

参考資料と称してロマンアルバムとか堂々と持ち込んだり......。
352???:01/10/23 14:37
シーラさま、萌え!!
353通常の名無しさんの3倍:01/10/23 14:41
私も描きたかった、でもオタと思われるのが恐ろしくて出来ませんでした。
仕方なくアーサー・ラッカムとか持ち込んでました。
カワッセの下の名前はなーんだ
355カーバンクル:01/10/23 21:47
ぐー
356通常の名無しさんの3倍:01/10/24 02:38
あの頃、太眉流行っていたよね。ダンバインのキャラみんな濃いね〜
マーベルとか(w
358通常の名無しさんの3倍:01/10/24 06:32
年を取るとあの濃さに魅力を感じる>マーベル
それでも若いけど・・・
359通常の名無しさんの3倍:01/10/24 06:59
濡れた唇がイイ
「地上とバイストンウェルは生死によって繋がっている世界」

という事は、地上で氏ぬとバイストンウェルへ魂が帰順して
バイストンウェルで氏ぬと地上に再び降臨するって事?
だとしたら、どちらの世界でも戦争ばかりやって氏にまくる
御人もいらした事だろうな・・・。
なんだかうかばれんな・・・。
エ・フェラリオの濡れてない半開きの唇に萌え
362通常の名無しさんの3倍:01/10/24 13:30
一角獣とか出てきて好きだったな、でもガラリア死んじゃうし、次々に
あっさり皆死んじゃうし、悲しかった。
363通常の名無しさんの3倍:01/10/24 13:33
ハイパ―オーラ斬りだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
364通常の名無しさんの3倍:01/10/24 13:35
ビショットしつこくて萎え@OVA
365おればいん:01/10/24 13:57
結局、バイストンウェルってどういう世界なの?
366おればいん:01/10/24 13:59
富野ってば 自分で設定作ってるはずなのに
ガンダムの地球連邦政府のことも
良く分からない 日本の自民党政治みたいなもの
とか言ってるし
せめて 設定は消化してから
作品は作ってくれ!
367通常の名無しさんの3倍:01/10/24 14:04
ビショットとミュージーのキスシーンとかベットシーンとかに
当時子供だった私はドキドキ「いいのかなーアニメでこんなこ
としてまだ早いのに(時間が)お母さんいなくて良かった」と
思ってました。
>>365
魂の隔離病棟
>>365
つまるところ>>360のような世界と思われ。
日本でいう霊界みたいな世界。
370通常の名無しさんの3倍:01/10/24 15:25
霊界...オカルト
371通常の名無しさんの3倍:01/10/24 17:49
>>364
OVAにビショット出てたっけ?
372通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:16
ショットなら出てたが?
373通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:20
ショットとビショットどっちがどっち?
374通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:24
「俺は人は殺さない」て言いながら殺されたバーンは人として扱われてなかったてことですか?
375通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:28
そのとおり
376通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:30
おまえはその怨念でなにを手に入れたーっ!!
377通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:31
バーンかっこよかったのに、最後まで持ち直さなかったのね。シャアなの?
378通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:31
379通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:46
バーンは何が欲しかったんだろう。
380通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:52
面に傷がショット
帽子がビショット
地上人がショット
帽子がビショット
382通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:03
>>367
ショットとビショット間違ってるね。
383通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:07
ハカセがショット
帽子がビショット
384通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:13
ショットって博士?
385通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:14
地上人がショット
帽子がメモル
386通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:15
ホウケイがショット
ズルムケがビショット
387通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:15
ヒヨコがチックン
帽子がタックン
388通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:17
極虎が宮下
俺空が本宮
>>367
殆ど同時期に放映していた「オーガス」では
のっけから主人公のえっちしーんだったんで
ダンバのはそれほど違和感なかったなー。
390通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:50
山下がタロー
山田が太郎
391通常の名無しさんの3倍:01/10/24 19:54
>384
オーラマシンを作った博士じゃなかったか?
なぜ今更そんなこと聞くんだ?
>>391

実際作ったのはゼットとかいう技術屋だったと思われるが。
ショットはそれを上手く利用してのし上がったらしい。
後半の後半ではじめて明かされた事実。
393通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:19
確かショットは地球にいた頃苦労人だったと思う。でもなんでバイストンウエルに
来たんだったかな?
394通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:55
オーラバトラーて捕まえた強獣の体組織や甲羅使ってるんだよね?
ドラムロの元になってる強獣て乱獲されすぎじゃないか?
あとビルバインの元になってるヤツはかなり珍獣てことか?
395通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:00
ゼット影薄いな。ガラバに最初に乗ったのもこいつだったとおもうが…
396通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:02
昔カブトムシ解剖した。今考えると可愛そう。オーラバトラ気持ち悪〜
397通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:05
コクピットは臓物臭がひどいと思われ
398通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:06
ヤなこと言うなよ(´Д`;)
シーラ様といっしょにブブリィでバイストンウェル跳びたいよ
399通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:11
>>394
別に内蔵くりぬいてそのまま使ってるわけじゃないだろ。
いろんな生き物の組み合わせだろ。
400通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:14
なんかのオーラバトラーを作る話の時、一種類の生き物しか捕まえてなかったよ。
401通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:17
バトラー、ボンバー、ファイター

結局どれが一番強いのよ?
ブブリィ?ガラバ?
402通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:17
>>400
在庫もあったはずだよ。
403通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:18
ハイパー
404通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:18
ゴラオン
405通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:19
ボンバー、ファイター>バトラー
406通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:19
ダーナオシーはキモい。
407通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:20
チェン・ウー・チェンの強さって?
408通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:22
初期のオーラバトラー戦があんまりなかった頃の、投石器で撃ち落とされるドロやドラムロが好き。
409通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:23
>>408
( ´_ゝ`)<パゲしく同意
410通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:27
プラモのショウ専用ダンバインとマーベル専用ダンバインて中身違うの?
411通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:27
>>408
めちゃめちゃファンタジーしてたよね。
最初に出てた四角い盾もったオーラバトラーって何て名前だっけ。
412通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:41
イントロ燃えるね
413通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:42
>>412
燃える、燃える
414通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:43
>410
頭部の形状がマーベル機は原作の後期型と同じになっとります。

>411
ダーナオシーかな?
415通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:44
>>414
そうそうダーナオシー。覚えにくい変な名前だ。
416通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:48
最初に買ったオーラバトラープラモがダーナオシーだったよ。
理由は他のより100円安かったから。
417通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:49
ダーナオシーやドロってプラモ出てたのか!!
418通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:52
>417
ドロは無いよ、さすがに(藁。
>>412
だだだだだっだだだだだっ
ずんたかんたぱーぱーぱ
らーらーらーらーーらーらーらーらーーららーーー
らーらーらーらーーらーらーらーらーーららあ↑ーーー

たーたたーたーたーぱっぱーっ。


燃える。
ダーナオシーは出来がいいとおもたYO!(当時)
421通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:53
バストゥールは?
バストゥール
422通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:53
ガラバ燃え
423通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:56
プラモ買った順番は、ダーナオシー→マーベルダンバイン→ビランビー→ゲド‥後は覚えてない。
424通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:57
テレビで速水しょうがダンバインの主題歌を熱唱してた・・・
425通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:58
>421
バストゥールは出てるよ。かっこいい。
426通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:58
CS?
427通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:59
ビルバイン、ブブリィ、ガラバみたいな
第二世代オーラバトラーだかなんだか知らないけど人気ないのかな
428通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:00
箱の絵がなぜだかハイパー化しててビルよりでかい。
バストール。
429通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:02
>427
性能より生物的なフォルムが好きでオーラマシンにハマった人には、不評みたいだね。
430通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:06
ズワースのプラモの箱絵もハイパー化してた。
杉の木が膝くらいの高さになってた。
絵師は原作知らないと思われ。
431通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:07
>>419
ちかちかハレーションみたいな映像だった。
432通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:23
ゲドage
433通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:27
昔、名古屋TVで劇場用ガンダムを初めてぶっ通しで放映した時、メイキング
も同時にやっていて、安彦さんがセイラとシャアの別れのシーンの解説なんかを
して、監督と井上遙さんが一緒にガンダムについて語ってました。その時、
ダンバインのキャンペーンもやっていてオープニングとエンディング
小柄な女の人が生で歌ってました。様な気がする。
>>433
とりあえず酔っ払い禁止。
435通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:49
ズワウス好きとかいうと異端児扱いされるんだろうか
436通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:54
いいじゃんズワウス。萌え〜
ズワウスとズワァースを区別しろと大威張りのマニア様には
流石についていけないと思うユダの星。
438通常の名無しさんの3倍:01/10/25 03:02
OVAがズワウスだっけ
439通常の名無しさんの3倍:01/10/25 03:13
ダンバイン⇔ズワース
サーバイン⇔ズワウス
440通常の名無しさんの3倍:01/10/25 03:17
ショウ⇔シオン
リムル⇔レムル
OVAはメカが全然動かなかったね…
441通常の名無しさんの3倍:01/10/25 03:29
ショウ(ジョク)⇔色キチ
エレ⇔ロリータ
ガラリア⇔結構イイ人
442通常の名無しさんの3倍:01/10/25 03:45
シャア板は火つくとすげーね。漏れ記憶力ねーから、殆ど憶えてねーな。
見たのは3年前程度なんだけど。
443通常の名無しさんの3倍:01/10/25 04:08
エルガイムさんの所でダンバインのOP聴いてきました。良かった。
これでやっと寝れる。
444通常の名無しさんの3倍:01/10/25 06:10
ゴラオン・グランガランはオーラシップじゃなくて
オーラバトルシップだったねえ
445通常の名無しさんの3倍:01/10/25 11:08
ゼラーナage
446通常の名無しさんの3倍:01/10/25 13:53
ダンバインに生えている薄い羽みたいなのがファンタジーチックでいいですね。
447通常の名無しさんの3倍:01/10/25 14:06
あの羽はキマイ・ラグとかからむしって
くっつけてるの?
448通常の名無しさんの3倍:01/10/25 14:35
>447
まあ、そんなとこじゃない?
つーか、ABのなかではドラムロが一番カコイイ
これが富野作品で一番外国人受けしそうなんだけど
暴力がらみで無理かな・・・
451通常の名無しさんの3倍:01/10/25 18:32
あの頃「指輪物語」って言うアメリカのアニメあったような、ダンバインは
絵柄とかそっちの影響を受けているのかな。
452通常の名無しさんの3倍:01/10/25 18:37
やっぱビランビーだろ
453通常の名無しさんの3倍:01/10/25 19:24
ファンタジーが本格的過ぎて西欧とかは引いちゃうのかな・・・
日本でも外国製の時代劇とか違和感あるでしょ?(w
454通常の名無しさんの3倍:01/10/25 19:29
>>453
んなもなあ見たことない
455通常の名無しさんの3倍:01/10/25 20:37
これのファンタジー描写、アーサー王物語とかあのへんの古風さを
感じてなかなか良い。ロボものなのに意外にしっかりしてる。
456通常の名無しさんの3倍:01/10/25 22:51
>454
なんか昔見たよ
忍者と相撲取りの集団が大暴れしてる映画
変だと思ったら外国(たぶんアメリカ)のヤツだった(w
ファンタジー本場の国の人達にはダンバインてどう見えるんだろう?
457通常の名無しさんの3倍:01/10/25 23:26
>>456
戦国時代にミュータント忍者タートルズかスパイダーマンがいるような、あれじゃない?
スレとは関係ないが、外国産の時代劇で思い出したが、
ショー・コスギ主演の映画で、金閣寺が映ってるのに字幕に「日本 東京」と出てたときは激しく藁た。
459通常の名無しさんの3倍:01/10/26 23:21
ダンバインが
日本風ファンタジーであったら、どんな感じなのになっていたのだろう。
460通常の名無しさんの3倍:01/10/27 00:11
エレが最後のオーラ力ふりしぼった後、ミ・フェラリオのサイズまで
縮んだように見えたのは俺だけではないはず。
461通常の名無しさんの3倍:01/10/27 03:46
>>459
さくら大戦
462通常の名無しさんの3倍:01/10/27 04:03
>>459
「やぁやぁ我こそは・・・」
で戦闘開始。
「敵将〜討ち取ったりー」
で戦闘終了。
463通常の名無しさんの3倍:01/10/27 10:51
ガラバは最後にふさわしくないと思う。
464通常の名無しさんの3倍:01/10/27 10:54
最高じゃんガラバ
465463:01/10/27 10:55
カコイイけどさ。
なんかね。
466通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:07
なぜかOPで宇宙にいるゼラーナとゴラオン
467通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:09
ガラバとブブリィってどっちが強いんだろう。
ガラバを作ったのはゼットでブブリィはショットかなぁ。
だったらガラバのほうが強そう。
468通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:10
>>467
ブブリィの方が強いとか聞いた事ある。
469通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:12
そうなのか…
470通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:28
オーラボンバーとオーラファイター、用途の違う2機を比較する意味は
あまり無い。
471通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:29
その用途って生かされてたか?
472通常の名無しさんの3倍:01/10/27 11:32
両機ともに活かされる前に撃破されてしまいました。

いわゆる、バイストンウェル人が現代戦の戦術に適応しだした為に
開発された両機なんだけど、その威力を発揮する前に浄化されちった(笑)
473通常の名無しさんの3倍:01/10/27 12:26
>>459
映画版エスカフローネがまさにそれです。
474通常の名無しさんの3倍:01/10/27 12:27
>472
ロボット・アニメだからね
漏れはあの2機が一番萌える、人型と違って操縦簡単そうだから。
475通常の名無しさんの3倍:01/10/27 12:27
ブブリィの色も変わってた。
ショウたちはなんでガラバやブブリィの名前知ってたんだろ?
476ショウ:01/10/27 15:40
あの機体、色がブブリイっぽいからブブリィって呼ぼうぜ!
みんな!
477通常の名無しさんの3倍:01/10/27 15:50
オーラ力で名前を感知しました。
おおらかみたいね。
478フラオン:01/10/27 17:13
ゲドに哀愁を感じるのは漏れだけですか?
479通常の名無しさんの3倍:01/10/28 00:08
さっきJふぉんで、ダンバインの着メロ¥40を落としました。
ビサイド・オーラ力
481通常の名無しさんの3倍:01/10/28 07:21
>>480
ちょっとワラタ
482通常の名無しさんの3倍:01/10/28 09:38
き! き! おーらちかーらー
きたえあげろよ! おーらちかーらー♪
483通常の名無しさんの3倍:01/10/28 09:43
長官が空中浮遊してるので放映禁止。
484480:01/10/28 09:47
>>481
あ、わかった?
>>479
auですが、俺も今から探します。
486通常の名無しさんの3倍:01/10/28 09:55
>>480
最終回は期待したのに、ぜったい「よく生き残った我が精鋭達よ!」って
言って、巨大ロボに乗るときは「乗りこめ〜!」って言ってくれると思ってたのに。
487479:01/10/28 12:00
>>485
歌手名 mio でも出てくるかも。

問題点
俺の端末の音源では、初めのジャカジャカジャッ ジャカジャカジャカジャカジャッ はまあええとして、
ン〜デケデケデッ っつーベースに相当する音が選択出来なかったのです。
488通常の名無しさんの3倍:01/10/28 12:15
RS版はフェイよりもトカマクのほうが強いんだよな…
489通常の名無しさんの3倍:01/10/28 12:15
訂正
PS版はフェイよりもトカマクのほうが強いんだよな…
490通常の名無しさんの3倍:01/10/29 01:07
プレステのダンバインのやつ、どんな感じ?
レビューきぼん。
491通常の名無しさんの3倍:01/10/29 06:42
漏れは「ダンバインとぶ」は作ったよ。H"だけど
492茶犬:01/10/29 10:02
ショウたちが再浮上した時に、茶無が地上で販売されている自分のフィギュア
(ツクダ製か?)を見てびっくりするってシーンがあったけど、よく考えたら
かなり疑問。

1回目の浮上の時は「さんざん日本を壊しておいて勝手に消えた正体不明の
宇宙人」の扱いであり、地上人にしてみれば憎むべき存在のはず。
そんなやつのキャラグッズって、だれか買うのか?
仮にそれがかわいい妖精の姿をしてたとしても。
493通常の名無しさんの3倍:01/10/29 10:21
ヲタ
妖精さんがいるなら侵略者でも敵対宇宙人でもOK
495通常の名無しさんの3倍:01/10/29 11:09
>>492
ニューヨークでビンラディンマスク売ってるぞ?
496通常の名無しさんの3倍:01/10/29 20:06
>>492
ガラリアはともかく、ショウ達はけっこう情報収集されてたし協力的だったから
立場としてはあまり悪くないものと思われる。

自衛隊等の尋問でガラリアを止めるという立場を表明してたし。
497通常の名無しさんの3倍:01/10/29 20:35
でも最後に宇宙人だって宣言しちゃったしなあ。
防衛隊の心証も悪そうだし…

でもオ@ムのときもファンクラブとかあったからな(w
498通常の名無しさんの3倍:01/10/29 20:59
>>497
あんなの誰も信じちゃいないって(笑)
>>492
つーかオタが放っておくわけがない。
空想の世界にしかなかったものが、現実に現れたんだから
500通常の名無しさんの3倍:01/10/30 12:58
>>498
同意、東京上空事件終了後にショウの母親の立場は著しく悪くなったと思われる。
>>499
チャムのフィギュアは全世界で350万個販売された。ことにしとこう。
501通常の名無しさんの3倍:01/10/30 14:18
マーベルやトッドが地上に出た時の周囲の反応を見ると
得体の知れない化物扱いされてるのは確か(当然か)
アメリカなんかは国民性もあって宇宙人説は民間レベルでは支持率高いかも(w
グッズとか映画とか大当たりしてそう(w
先週、やっとダソバイソ見終わった。
結局、シーラについてはその正体とか(ナの国の女王以外の)
全く語られる事はないんだな。
浄化とかができてしまう彼女は、一体何者なんでしょうね?
503通常の名無しさんの3倍:01/10/30 16:02
主題歌のイントロはやはり最高だ
あのベースがたまらん
504通常の名無しさんの3倍:01/10/30 16:05
お互いがいなければ、シーラだけじゃなく
ドレイクやルーザでも浄化できるのか…?
505通常の名無しさんの3倍:01/10/30 16:15
>>503
当時も最高だ〜と思っていたよ。
506通常の名無しさんの3倍:01/10/30 16:19
>>282
ここで主題歌がきけました。
507通常の名無しさんの3倍:01/10/30 19:06
シーラたんいればジャコ婆なんていらないじゃん。
ってゆーかエ・フェラリオって何?
茶夢や江瑠みたく可愛くもないし、(胸はあるが(w)
悟ってる様で分からず屋だし(単なるものぐさ?)
このひと達ってなんなの?
508通常の名無しさんの3倍:01/10/30 19:27
>>507
そうだな、一番イメージが近いのはギリシャ神話の神々かな??
あいつらほど人間に干渉しないが、世界がつながってるのである程度の修正を
しようとする。

べつにコモン界がどうなろうと知った事ではないがオーラマシンのせいで
バイストンウェル及び地上に悪影響が出だしたので今回は破格の干渉に乗り出した。

別に神様や正義の味方などではない。
封神演義の仙人にも近いかな
510うひょう:01/11/01 01:45
こういうロボットアニメでは(ロボット兵器が最強ってのは)お約束なのだろうけど
オーラバリヤーの類の都合良さは兎も角としてそれほど高性能、超精密とも思えない
オーラバトラーに対抗する兵器とか手段なんて地上界の技術で開発するのはそう難し
いとも思えないんですがね。
511通常の名無しさんの3倍:01/11/01 01:48
核使いまくってたねえ。
アレはヤバイ
512通常の名無しさんの3倍:01/11/01 01:51
オーラバトラー戦記だと市街戦の優位性を描写してたよ。
まあテレビ版はオーラバリア頼みだと思うけど。
というか現代兵器との比較してもしょうがないと思われ。
513うひょう:01/11/01 04:32
>>512

>というか現代兵器との比較してもしょうがないと思われ。

 まあそうなんですけどね。だったらそれこそ異世界で話を完結してもらったら
よかったと思うのですよ。視聴率対策として地上編にもって行かざるを得なかったの
は解るけど。
514茶犬:01/11/01 09:25
>507
部瑠はかわいくなかったぞ。
トトロのメイもそうだけど、うるさいだけのジャリって鬱陶しい。
Zのクムのほうが可愛かった。
スレ違い、すみません。
515通常の名無しさんの3倍:01/11/01 21:25
ダンバイン、日本のアニメで良かった。
ちなみにこれはちょっとグロイと思ってしまう。
ttp://remis_corner.tripod.com/remi.htm
>>507
ジャコバって、小説だとチ・フェラリオだよね♪
3階級合わせるとチ・エ・ミ。チエミって誰?(藁
517通常の名無しさんの.3倍:01/11/02 00:07
>>516
おそらく体調orアクティブ度に応じて三態変化できるとか。
OSのタスクモードみたい...

>>504,507
ていうか、地上人とエ・フェラリオのハーフとかじゃないと
超強力なオーラ力なんて出なさそうだけど...
518通常の名無しさんの3倍:01/11/02 00:09
シーラってハーフ?
519通常の名無しさんの.3倍:01/11/02 23:22
>514
吐露萌え〜
520通常の名無しさんの3倍:01/11/02 23:59
ショウよりバーンのほうが強いのかな
521通常の名無しさんの3倍:01/11/03 00:00
いや機体が強い。
522通常の名無しさんの3倍:01/11/03 00:04
チャムがいなけりゃショウなんて…
523通常の名無しさんの3倍:01/11/03 00:34
>>510
いちおうオーラバトラーはジェット機を上回る機動力を持っているので強いという
描写はあった。
それでも、地上でオーラ力が増幅して、オーラショットとオーラバリアーが異常
にパワーアップしてなかったら地上軍には勝てないと思うけど。
>>523
そりゃそうだ。核でアボーンされまくってたからな(w
525うひょう:01/11/03 07:33
>>523

 流体力学無視しまくったようなのがそんな機動力を持てるかってとこまで言えば身も蓋もない
のでしょうが、それもオーラの力でケリが付くのでしょうね。
526通常の名無しさんの3倍:01/11/03 07:42
>>525
異次元世界のロボットが実存するという前提の作品で
流体力学無視もクソもないと思うけど。おとぎ話だし。
527通常の名無しさんの3倍:01/11/03 08:57
空母カールヴィンソンに徹底的に叩かれたテレビ版ゲア・ガリング最高!
528通常の名無しさんの3倍:01/11/03 09:05
>>525

飛行するのに揚力を必要とし、速力を求める戦闘機には流体力学も
空力特性も重要です。
しかし、オーラバトラーの運動性の良さは空力や揚力にとらわれない
運動が売りなので、あれでいいんです。
大気中のオーラを使って飛ぶのがオーラバトラーなので、
風の抵抗とか無いんでしょう。
空気が勝手に避けてくれそう。
530通常の名無しさんの3倍:01/11/03 23:27
531通常の名無しさんの3倍:01/11/03 23:41
>>528
というか羽虫の原理を応用したロボットなので、
実在できるならばジェット戦闘機よりも運動性能は上でしょう。
532通常の名無しさんの3倍:01/11/03 23:44
>>531
君はもしかしてオーラバトラーが羽ばたいて飛んでいると・・・・
533大豪院 邪偽:01/11/03 23:54
>>531
 あの薄い羽は飛行機のフラップやエレベーターなどに相当し、単にオーラの流れを調節しているだけです。
 実際には空気をオーラに置き換えたジェットエンジンのような感じで飛んでいる……んですよね?(不安)
534通常の名無しさんの3倍:01/11/04 00:06
空気を、というか操縦者のオーラ力をABのオーラコンバーターで
推進力にしてるんでなかったっけ?
とにかく羽は方向決めとかの役割ですよね。
ミサイルにはバリアが有効なのに、戦闘機の特攻には無効だったのは何故でしょう?
戦闘機内部に核を搭載すれば良いのにと思ったのは自分だけでしょうか?
536通常の名無しさんの3倍:01/11/04 02:41
537通常の名無しさんの3倍:01/11/04 03:19
>>532-533
推力がはジェットにせよ、虫の動きの再現なんで、やはり運動性能はジェット機よりも上かと。
というかアニメの描写を見ても、そのへんは表現されてました。
ジェット機大の羽虫がいたら、その性能は人間のいかなる機械を上回るというのは定説ですし。
オーラーバトラーが正味、そこまでの能力を持ってるかどうかは疑問ですけどね。
ミサイルなど、わりと命中してたんで(バリアーで防がれたけど)虫に近い運動性能というくらいか。

まー、そのまえに、アニメに出てくる人型ロボットが運動性能においてジェット機を上回るという別
の常識もありますわな。ガンダムに出てくるロボでも、これがゲッターロボでもああいう動きするしな。
538通常の名無しさんの3倍:01/11/04 08:02
>>535
特攻のシーンでもちゃんと戦闘機がオーラバリアの干渉を受け、そして破る効果とか
描かれてなかったっけ?うろおぼえ
539通常の名無しさんの3倍:01/11/04 09:59
聖戦士ビンラディン
540通常の名無しさんの3倍:01/11/04 10:07
聖闘士ラディン
541通常の名無しさんの3倍:01/11/04 23:36
激しく藁た
>>538
確かにあります。では何故戦闘機は突破出来たのか?そこが謎なのです。
知ってる方、もしくは説明出来る方いたらお願いします。
推力、質量ともにミサイルより大きいから…でも、いくらなんでも
AAMとかはともかくICBMのほうが上だわなぁ。うーん
544通常の名無しさんの3倍:01/11/05 03:20
戦闘機には人が乗ってる、
ICBMには人が乗ってない、
これがヒントだ。後は考えろ。オーラ力の源はなんだ?
545通常の名無しさんの3倍:01/11/05 07:21
>>544
米軍はちゃんと脱出してから当ててるよ。
まあ、残留オーラ力とも考えられるが・・・
人の意思が全てを可能にする
80年代アニメの基本よね…

昭和は遠くなったなあ。
年寄りの愚痴なのでsage。
547うひょう:01/11/05 10:05
>>537

 虫はあの大きさだからあの運動性が確保できたのでは、人間、それ以上の大きさの
昆虫がいないのがその証拠では?
548通常の名無しさんの3倍:01/11/05 11:00
昆虫が巨大になれないのは呼吸器の関係であって
空気抵抗とかはあまり関係ありません。
>>543-545
返答ありがとうございます。
残留オーラ力ですか・・・なるほど。
他に無いようなので、とりあえずそれで納得しておきます。
ありがとうございました。
やっぱり戦闘機に核を搭載して突っ込ませれば良かったのに・・・
>>549
http://www.hi-ho.ne.jp/yozo/Remote.htm
こういう考え方もあるらしい
オーラバリアの中と外という概念があればと仮定しての話なんだろうけど
オーラバトラー戦記のエロ話振られてふくれるキーン萌え。
でも同じ巻で戦死しちまう…。

                 _.. -―― ‐- ._
               . ‐'"         `ヽ.
               /              ヽ
             /                 ヽ
.            l.  i l l {.  { l l i .      ',
            l.  l l l l l. ト、 l l {. l       l
            ヽ ヽト ト、{`ヽ { ヽlヽ ト、ト、__,.    l
             .ゝ }Y"7ij  )  '"7ijヽ}      l
            /  :| 、 ∪    、∪,. l        l
           _.. イ   l ´´ 、    ´` 人     l
        . ‐'"  (    ` 、  ヽフ    /   `ー   {
       /          `' 、 __,,..   i       λ
     /               }    ゝ.      ヽ
     〉         i´ 「ヽ ̄′    >ー<     l
      人         リ  l ヽ._. -‐ ''"´/    ヽ   /
    (          /   l  ,'    /     .} /
    )          l   l ,'  /     /  /
    l           〉:..  l ,' /     /  /
    ゝ、     l.    l    l/ `ー-‐ '  イ  /
     ヽ、  - ` ー-‐'')   /      // ノ
>>550
ありがとうございます。
この方は着眼点が違いますね。。。自分の疑問などまだまだ小さいと痛感しました。
554通常の名無しさんの3倍:01/11/08 02:42
オーラロードが開かれたage
555通常の名無しさんの3倍:01/11/08 13:39
久しぶりに、ダンバインビデオ借りてきてみました。ショウがまともな人で
格好良かったのが以外でした。7巻だけ帰ってきてなくて見れないよー。
レプラカーン良い!
556通常の名無しさんの3倍:01/11/09 17:47
河森正治デザインのAIBOが発表されたが宮武一貫デザイン
によるオーラバトラー風AIBOを3年以内にだして欲しいな。
出渕じゃヤダ
557通常の名無しさんの3倍:01/11/09 17:49
貴だね
558556&557:01/11/09 17:59
ココからコピペしたら文字小さくてアプしてから気づいたんだYO!
ttp://www.ppvj.co.jp/special/anmx10.html

現在のお姿は
ttp://www.nsknet.or.jp/~tetsuma/InterviewPhoto.htm
559no:01/11/12 02:09
a
昔オ○ム教団が「だんばいんとぶ」の替え歌作ったって聞いた
んだけど、知ってる人います?
俺は尊師〜 って感じの
561通常の名無しさんの3倍:01/11/12 10:17
なんで黒騎士はショウを倒したわけでもないのに
仮面を脱いだのですか?
>>561
憶測でしかわからんが、最後はバーン・バニングスとして決着を
付けたかったんじゃなかったのかな。
563通常の名無しさんの3倍:01/11/12 19:54
バーンってメッチャいい奴だったんだよね。
どんな時でもドレイクに忠誠を誓い、兵にも人望があった。
リムルリムルと立場をわきまえずに周りを巻き込んだニーとは大違い。
もしかしたらショウよりも純粋だったかもしれないね。
周りの人がもっと気を使ってやれば悪しきオーラ力に取り込まれなかったかも
>>563
バーンはバーンなりに野心抱いてたはずだが・・・
自らが力を蓄え時期が来れば
それこそドレイクをも打倒するつもりだったはず。
もっとも口だけのことかもしれないが(w

少なくとも忠義心あふれる武将と言う人となりではないぞ。
だいたい純粋だったらハイパー化などしない。
ダンバインおもしろいので
age
566通常の名無しさんの3倍:01/11/13 02:31
ショウってチャムやエレ、マーベルがいなかったらハイパー化してたんでしょ?
sageるなー!!!
age
OVAは期待外れだった。昔はよく総集編・OVAをつくっていたね。
569通常の名無しさんの3倍:01/11/19 11:52
ガンダム〜エルガイムまでは富野作品全部総集編作られてるね、そういえば。
570通常の名無しさんの3倍:01/11/19 17:02
とりあえずPS版を語りませんか?
571通常の名無しさんの3倍:01/11/19 19:10
俺は1回目やった時はエレもシーラもドレイクも倒して平和をバイストンウェルにもたらしたが。
572通常の名無しさんの3倍:01/11/19 20:13
>>570
聖戦士ダンバイン―聖戦士伝説
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1003240493/
>>571
ワロタ。
574通常の名無しさんの3倍:01/11/20 22:34
シルキーってあざらしって意味だったんだ…萎え…
ナックル・ビーは上半身が男の馬の化け物。
とみのサンのネーミングセンスは相変わらずというか…
>>569
けどダンバインとエルガイムの総集編は富野作じゃねーぞ。
富野だったら総集編をこうまで屑には作らん・・・と言うほどつまらなかった。
576通常の名無しさんの3倍:01/11/21 09:09
ガーゼィの翼を見たけど、10分くらい富野が出てたな
577通常の名無しさんの3倍:01/11/21 13:51
>>556
おそーい反応

宮武氏が放送終了後だったかな?アニメ雑誌のインタビューで
「あそこまで甲殻類の類型モデルにこだわらなくても良かったんじゃないかな」
と言っていたけど、出渕氏への当てつけだったのだろうか

でも宮武氏が描いたダンバインって頭デッカチでバランス悪いけど
湖川氏の画はカッチョ良かったんだよね(EVA初号機を中肉中贅にした位かな)
578名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/21 15:06
作中で、ハイパーオーラ斬りは使われていましたのですか?
579通常の名無しさんの3倍:01/11/21 15:23
ハイパーオーラ斬りはスパロボオリジナル設定です。
あれ? チャムが勝手に叫んでなかったか?
必殺!オーラ切り〜!! byチャム
582通常の名無しさんの3倍:01/11/22 00:43
オーラバトラー戦記には似たような技(?)がある。
分身もある。
スパロボダンバインのモデルはこれだと確信している。
583通常の名無しさんの3倍:01/11/22 02:15
分身って、あのオーラ力が発動したときに描かれる
輪郭線の残像みたいな効果を拡大解釈したんじゃろ?
584通常の名無しさんの3倍:01/11/22 19:47
>>583
じゃ、ブレンもスパロボでは分身できそうだね。
585通常の名無しさんの3倍:01/11/23 00:20
>>584
かもね。
>>584
まぁブレンが出るときは、そのスパロボにはダンバインいないだろうし問題ない。
587通常の名無しさんの3倍:01/11/23 00:48
スパロボのオーラバリアーは実弾兵器には効かないんだよね
588通常の名無しさんの3倍:01/11/23 00:53
>>587
アニメどおりだと強すぎるし。
イデオンとソロシップのバリアは製品版では無くされたし。
>>588
イデオンとソロシップのバリアはプログラム的に
再現できなかった(イデのゲージとの連動)から無くされたと聞いてる(w
590通常の名無しさんの3倍:01/11/24 13:31
age
591大豪院 邪偽:01/11/24 19:40
>>571
 僕は1回目のプレイではロウルートでしたが、浮上イベント前にエルフ城攻防戦で決着させました。
 そういえばSRCには「聖戦士伝説」オリジナルキャラクター・ユニットの投稿はありませんでしたね。誰か作りませんか?(勧誘)

>>583
 あれは「シュート・オフ」という現象だそうです。

>>587
 未プレイですが「バトルロボット烈伝」のオーラバトラーは対実体弾兵器用バリアーになっているそうです。
 それとこのゲームの最終ボスはエレノア(オリジナルキャラクター)の生命を吸ったハイパー・サザビーとか。
 素直にナイチンゲールにすればいいのに……。
592通常の名無しさんの3倍:01/11/26 14:53
黒騎士のガラバと、ミュージィのブブリィではどっちが強いの?
593通常の名無しさんの3倍:01/11/26 15:07
ミュージィ初登場時ならミュージィの圧勝だと思う。
ショウも圧倒したくらいだしね。
でも最終回直前くらいなら怨念ばりばりのバーンのほうが強そう。
性能的にはブブリィの方が上?

バーンの私怨とミュージィの恋慕
どちらも邪念で片付けられたらなんか悲しい…
595通常の名無しさんの3倍:01/11/27 18:56
ブブリィは二人乗りだから、その分ガラバより強い(おぃおぃ)
596通常の名無しさんの3倍:01/11/28 15:02
なんで700年後のバイストン・ウェルに
オーラマシンが残っていたのですか?>OVA
597通常の名無しさんの3倍:01/11/28 16:55
ショット・ウェポンがバイストン・ウェル戻ってきた後にまたいくつか作ったのでしょう。
598通常の名無しさんの3倍:01/11/28 19:58
技術は残ってたわけだしな
髭の付いたダンバインが埋まってたに違いない(w
600通常の名無しさんの3倍:01/11/29 07:58
OVA見てないんだけど
シルキーマウの降格期限ってたしか500年だったような…
なんで700年後もミ・フェラリオやってるの?
またなんかやらかして懲罰延長とか?(w
>>599
>髭の付いたダンバイン

ヒゲバイン萌え〜
シーラさまの末裔なお姫様が看護婦さん見習とかお洗濯とかお料理とか、、、おぉなんと素晴らしき世界

聖女王ソックリな豪族のお嬢が出てきて「おヒゲのあるオーラバトラー?」とかのたまったり、、、えぇやんかえぇやんか

>>600
まぁ自称シルキーってことで。
本物のシルキーも記憶あるかわかんないし。
ビショットの帽子には何か重大なヒミツがあるに違いない。
あるいはクの国でもhattenが大人気とか・・・(んな訳は無い)
6037市:01/11/29 17:15
ヴェルヴィンとギトールかっこいいね
604通常の名無しさんの3倍:01/11/29 17:51
>>602
ビショット結構好きだったんで、戦闘服姿でも帽子を被って登場した
ときには
「実はこの人脳天ハゲなんだろうか、トミノ敵キャラだし……」
と真剣に心配したものです。
∀ダンバイン・・・・・・
やはり最初の戦闘で勝手にオーラキャノンを撃ったり(壊れたり)、
ソードを掘り出したりするのでしょうか。
>>601
>聖女王ソックリな豪族のお嬢が出てきて「おヒゲのあるオーラバトラー?」とかのたまったり

不覚にも萌えてしまった・・・

>>602
あれはクの国の王冠ですが何か(w
シーラ様のスカートめくり上げ
608しーら:01/12/04 23:34
「な!なにを!」
609通常の名無しさんの3倍:01/12/04 23:52
つーか誰か「ただいま戦闘中!」の絵呂小説貼ってくれ〜
( ・∀・)激ホスィ・・・・・
610シーラ:01/12/05 00:40
さがれ!性戦士。
シーラ様のパンツ脱がし下げ
(注:すべての画像にミニ小説が付いていますが、話の内容はリンクしていません。
どの話でもシーラ様は処女から始まりますので、ご了解下さい)
613通常の名無しさんの3倍:01/12/05 23:19
???
614シーラ:01/12/08 00:29
悪しきオーラにとらわれてはなりません!
ダンバイン今全部みおわった
なんかエヴァみたいだ・・・・・・・鬱氏
616通常の名無しさんの3倍:01/12/08 10:24
エヴァみたいって・・・どこらへんが?
617 :01/12/08 14:03
ツッコミどころが違うだろ
615ではないが

シーラ様→赤い瞳→最後に巨大化→あぼーん

でも、似てるとは思わん
619今治:01/12/08 20:05
どうでもいいが618よ。おまえのメアド、それ他人の(オレの友人の)アドレスじゃねーか?
勝手に他人のアドレス使って訴えられてもしらんぞ?
620通常の名無しさんの3倍:01/12/08 21:38
>>619
ん?君それマジで言ってる?
その現象がマジで起こってるなら初心者板で聞いてきたほうがいいぞ。
詳しい人がいると思う。
621通常の名無しさんの3倍:01/12/08 21:40
付け加えると、618のメアドには「age」って書いてあるよ。
普通の人にはそう書いてある。違うのは君だけ。
>619は誤爆だと思ってたが・・・マジなのか!?(w
623通常の名無しさんの3倍:01/12/08 21:46
別の板で同じようなことを訴えていた奴が居た。初心者板で聞いて治ったらしいが
624619:01/12/09 00:11
 マッケンジー探偵社スレでなにげなくクリックしたら、友人のアドレスが表示されたんだよ。
で、「あ、この人こんなところみてるんだ」
て、そのままメールをおくったら「俺、2ちゃんねるに書き込みしたことなんかないぞ」
って返事。
 正直、そんなことで嘘をつくタイプでもないし謎。
初心者氏ね
新手のウイルスですかね
627通常の名無しさんの3倍:01/12/10 19:05
上げとかないと駄スレ乱立の波に押されてdat墜ちしそうだよ。
628通常の名無しさんの3倍:01/12/10 22:05
次のロボット大戦でダンバイン復活age
まずPS2買わなきゃ
あと、そろそろ音楽をOPじゃなく、戦闘時にかかる
血が騒ぐ音楽に変えて欲しい。
>>628
賛成!
ビルバインのテーマは、ビルバイン登場時の曲を希望!
630通常の名無しさんの3倍:01/12/12 15:23
誰かOPの全歌詞うPキボンヌ。
631通常の名無しさんの3倍:01/12/12 16:25
ダンバイン飛ぶ!

オーラロードが開かれた きらめく光 俺をうつ
オーラの力蓄えて 開いた翼 天に飛ぶ
恐れるな俺の心 悲しむな 俺の闘志
のびる炎が正義になれと 雷跳ねてソードが走る オオオ
海と大地を貫いたとき
オーラバトラー ダンバイン オーラシュート ダンバイン
アタック アタック アタック 俺は戦士

オーラロードを貫いて 風にまぎれてくる奴が
オーラの力忘れてか 憎しみ燃やし火を放つ
急ぐなら俺がやるさ 生きるため俺が走る
殺し合うのが正義でないと 知って戦う戦場だけど オオオ
二つの腕を振り上げて呼ぶ
オーラバトラー ダンバイン オーラシュート ダンバイン
アタック アタック アタック 俺は戦士

オーラロードが揺れ動く さまよう心流れるか
オーラの力 呼んでみろ 暗闇の中 道開く
目を凝らし 見つめてみろ 闇の中 星はあるさ
払う手のひら 血のりついても 恐れはしない飛び込めばいい オオオ
肉を切らせてとどめをさせば
オーラバトラー ダンバイン オーラシュート ダンバイン
アタック アタック アタック 俺は戦士
632通常の名無しさんの3倍:01/12/12 16:29
この歌すげーかっこ(・∀・)イイ!
恐れるな俺の心 悲しむな 俺の闘志
雷跳ねてソードが走る
殺し合うのが正義でないと 知って戦う戦場だけど
払う手のひら 血のりついても 恐れはしない飛び込めばいい オオオ
肉を切らせてとどめをさせば
このへん最高。ダンバインにピッタリの歌だよ〜。
最近の腐ったアニソンに活を入れてやって欲しいよ。
633通常の名無しさんの3倍:01/12/12 16:30
 おらの農土が 拓かれた きらめく汗が 胸を打つ
 農家の力 たくわえて 開いた双葉 天仰ぐ

 遅れるな 種まく頃 悲しむな 寂れる村
 のびる稲穂が 米価上げよと
 赤土裂けて 水路が走る オオオ

 川と田んぼが つながった時
 イセキトラクター コンバイン
 耕耘機 コンバイン
 ワラ 麦 米 うちは農家
634パイパン:01/12/12 18:29
歌アップしてやろうか?フフフフフフフ
635通常の名無しさんの3倍:01/12/12 18:51
2番いいっすねー
636通常の名無しさんの3倍:01/12/12 19:26
>>633
「きらめく汗が」じゃなくて「種蒔く姿」な。
637通常の名無しさんの3倍:01/12/12 21:55
>633
大爆笑
638コンバイン:01/12/12 22:33
「ダンバイン飛ぶ」ってプロレスの前田日明の入場曲じゃなかったっけ?
639通常の名無しさんの3倍:01/12/13 00:16
プロレスは知らないんだが、
以前、CDショップのサイトでMIOの曲探してたら、
何故かプロレスのテーマ曲集みたいのがひっかかったな。
それのせいか?
640630:01/12/13 11:03
>>631
さんくす。
641通常の名無しさんの3倍:01/12/13 11:08
>>631
著作権関係で捕まるぞ?
642JASRACです。:01/12/13 11:14
>>631の方

ただちにメールアドレスを出し、
こちらの請求に従ってください。
あなたは著作権の侵害をしています。
643通常の名無しさんの3倍:01/12/13 11:16
>>631
>>642は放って置いてもいいぞ。カキコは消さないと本物がそのうち来るぞ。

さて、>>642さん。この行為は著作権の何権を侵害しているでしょうか?
アニソンの歌詞をリストアップしてるHPを見た気がするが・・・
645通常の名無しさんの3倍:01/12/13 20:29
歌詞を書くと著作権侵害なのか。凄い話になったもんだ。
646 :01/12/13 20:43
なんか最近アホな奴増えたな…

歌詞には著作権が存在していて
HPとかに載せる場合は許可が必要なんだよ。

まぁ基本的にザルみたいなルールだから
破っても殆ど問題ないんだけどね
ザルならいちいち騒ぎ立てるな
648 :01/12/14 15:56
つーか
>>642がネタ言ってるのに
なんでマジレスしてるの?
ネタにマジレスは御法度だよ?
つーか
祝 IMPACT再参戦!

でも、シーラ様の出番が気になるところなのだが
COMPACTでの扱いはどうだったの?
650通常の名無しさんの3倍:01/12/15 00:34
サンライズ英雄譚だとキーンが喋るんだよ!
感動だ。
651通常の名無しさんの3倍:01/12/15 11:20
>>650
それは高田由美ですか?
652通常の名無しさんの3倍:01/12/15 12:44
>>650
サンライズ英雄譚にシーラ様は出てきますか?
653通常の名無しさんの3倍:01/12/15 12:54
>652
専用ボチューン。
>>653
ゼルバインじゃないのか!?
>654
やればわかる。
>>655
シーラ様しゃべりますか?
657通常の名無しさんの3倍:01/12/16 11:16
しゃべってるけどバストアップの出来はかなり悪かった記憶がある
658250万画素だむ:01/12/16 11:31
>>657
それは大事だな
スパロボの顔アイコンの出来をみてそう思う
作品ごとに違いが大きすぎるのは問題だ

それはそれとして異様に色っぽいガラリアは萌えた
>>631
歌詞の間違いについてだが、ソードじゃなくて、ソォドだろ?
などとつっこんでみる。
シーラ様に、小一時間 問いつめられられたい!
661通常の名無しさんの3倍:01/12/21 02:09
今更だがずっと以前から気になっていたPSダンバイン(ベスト版)を買ってきた。
雰囲気はでてるね。攻略本必須っぽいが…
662通常の名無しさんの3倍:01/12/21 18:26
>>661
最初はんなもん読まないで欲望のままプレイしろ。
面白いぞ、先の予想つかなくて。
663通常の名無しさんの3倍:01/12/21 21:16
リの騎団に一人でも良いから女騎士がいたらなぁ…。
確かに部下でシュンジ(仮)に恋する女騎士がいたら.(;´Д`)ハァハァ だったのに。
というわけでシーラ様に.(;´Д`)ハァハァ
シーラ様とラブラブなシュンジ(仮)にヤキモチを焼く女騎士(;´Д`)ハァハァ

ところで、ゲームでドレイクはラウ国を攻めるより先にリの国を攻めた方が良いと思う。
後方を脅かされまくってるし…。
>659
テレビでは「ソード」だったりする
667通常の名無しさんの3倍:01/12/22 07:08
サーラさんハァハァ。これ最強。
668通常の名無しさんの3倍:01/12/22 07:25
リの国にはショウをも凌駕する超人聖戦士がいるから攻めあぐねてたんだろう。
シュンジって政治も戦争もタイマンもそつなくこなすし。
結局戦場でドサクサ紛れに殺すしか戦術考えつかなかったみたいだし。

それはともあれサーラさんイイよな。
一番好きなのはキーンだが。
忠義心厚い内政のオウエン卿
硬軟併せ持った軍事のザン騎士団長
ガロウ・ランとは思えないほどハァハァな諜報のサーラさん
…と、リの国は優秀な人材が揃ってたのにシュンジが来るまで滅亡寸前だったんだよね。
・・・確かに不思議だねぇ。
国力が圧倒的に他国に比べて劣っていた、駄目王だったとでも思うしかないでしょうな。
個人的な不満はリの国オリジナルABがもっと欲しかったかな?
確か、リの国の国王ゴート・トルールは、文武両道の賢王なんだよね。
国力だって、短期間に独自のオーラバトラーやオーラバトルシップを開発、生産できる能力があるぐらいだし、小国とはとても思えないよ。
>個人的な不満はリの国オリジナルABがもっと欲しかったかな?
激しく同意! でも、そうするにはショット・ウェポン級の優秀な地上人技術者が必要なのかも…。

私的には二週目から女性主人公を選択できるようにしてほしかった。
…リ、ラウ、ナ、反ドレイク陣営の三女王って感じで(笑)
真面目過ぎたんだろうな
673通常の名無しさんの3倍:01/12/23 01:23
主人公の声に萎え…
伝説の聖戦士が早乙女好雄だなんてヒドイ。
次回作はPS2で「ドレイクの野望」がいいな(w
>>673
主人公のCVは上田祐司…花中島マサルかぁ
676通常の名無しさんの3倍:01/12/23 13:08
いつかやりたい、と思ってたけど上田祐司なんすか・・・萎え
上田裕司は俺も嫌だが結構シュンジにあっていたと思う。
このゲームもう少し色気が欲しかったなと思うのは俺だけか?
前述の女騎士、女技術者、リの姫様、女宰相・・・。
>>676
677氏の言うように結構シュンジにあってるし、一騎討ち以外喋らないからそう気にならないよ。
今なら2000円代前半で購入できるし、シーラ様のバストアップCGは萌えるし、あなたがダンバインファンならお勧め。
>>677
同意、確かにもう少し色気が欲しかった。
女主人公を選択できたり、シュンジに想いを寄せる女騎士がリの騎団にいたり…。
それにイベントをもう少し充実してほしかった。
ダンバインのゲームって全然知らなかったんだけど、
レスだけ読んでると本当にダンバインか?と思っちゃったよ。
680通常の名無しさんの3倍:01/12/23 21:32
ガラリアはあれで変装してるつもりなんだろうか。
681ゲリリア:01/12/23 21:54
バストール、命!
キーン・キッスのファンっていたのね。
キーンとリムルの2択はある意味究極の選択だと思っていたんだが・・・

そういや、湖川友謙氏のイラストの切り抜きがあったような。
安物のスキャナで良ければスキャンしてみるけど、欲しい人いる?
683通常の名無しさんの3倍:01/12/24 15:08
>>680
今さっきヴァルキリア仲間にしたんだけどさ、なんだあの覆面は?
つーか俺ガラリアのイメージカラーって白系だと思ってたよ。
あれじゃジェリルの親戚かなんかだ。
…マーベルも赤だったけどな。
684シーブック:01/12/24 22:05
誰かLast・Noとモノローグを染めての歌詞貼ってクレ!(・∀・)
685通常の名無しさんの3倍:01/12/25 00:31
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 | Merry Christmas ! ☆ミ |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(* ゚Д゚)||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。
高田由美万歳!
687通常の名無しさんの3倍:01/12/26 13:15
オーラバトラー戦記の新書版コンプリート!
4年近くかかったよ。
688通常の名無しさんの3倍:01/12/29 08:51
つうかオーラバトラー戦記ってオチがひどくつまらんような。
689通常の名無しさんの3倍:01/12/29 11:16
PS板のOPの最後に出てきたやたらごつくて黒いABって何?
ズワースにしては形が違うかったような気がするんだが
いつかあれを貰えると思ってドレイクに媚売ってたのに
結局ズワース止まりで鬱になったYO
690通常の名無しさんの3倍:01/12/29 23:23
age
691通常の名無しさんの3倍:01/12/29 23:32
オーラバトラー戦記のオチについての言い訳は、文庫版の最終巻に書いてあるね。
本当は最後地上に出る予定だったのを、面倒なので無理やりバイストンウェルだけで終わらせたそうな。
ダンバインのリメイクとして、最初の構想通りに映像化してくれんかな。
692クッキー:01/12/30 19:21
マーベルって色気あるよねー
693大豪院 邪偽:01/12/30 19:44
>>683
 バイストン・ウェル(の西方)では、顔を隠した人の素性を問うてはならないという暗黙の了解があるんでしょうか?
 黒騎士や修羅もそうなんですが、変装になっていませんよね。

>>689
 OVAでサーバインと戦ったズワウス(ズワァースの強化型?)です。
 ちなみにロウルートでの敵最強ユニットですが、カオスルートに行っても自分で使う事は出来ません。
 そんなのおかしいですよ、カテジナさん!!(違)

>>691
 飛ばされた先(地上各地)の描写をするのが面倒くさくなったという後書きの言い訳を見た時目が点になりました。
 それぐらい調べるのがプロだろうがゴルァ!!!(怒)

>>692
 考えてみたら、あれで大学生ですものねぇ。
694クッキー:01/12/30 19:48
マーベルって何人やったっけ??
アメリカ人か?
695通常の名無しさんの3倍:01/12/30 19:53
>>691-693
とは言え、元々のダンバインが、後半の地上浮上は当時の事情による
突発性路線変更だったので、これで当初の構想に戻ったとも言えるのでは?
696689:01/12/30 20:24
>>693
ありがとう!OVAは見てなかったから知らなかったよ
しかし、あれ欲しさにカオスルートばっかりやって俺は一体(´д`)
697吉川晃司:01/12/30 21:02
マーベルたんの胸の谷間で窒息したいネ!
>>694
アメリカ人だよ、田舎までは覚えてない・・・
699大豪院 邪偽:01/12/30 21:52
>>694
>>698
 彼女の実家はアメリカのテキサス州ダラスにある農場。ちなみにトッドはボストン出身です。
 浮上で再会した時の両親の対応はショウとは大違いでした。
700通常の名無しさんの3倍:01/12/31 21:29
おお、700ゲットだ。
ここ読んで、捨てかけてた「オーラバトラー戦記」
読み返して見る気になったよ。
1000目指して行こう!
当時高校生。エンディング中に来た母親が一言、「あんた、何見てんの」。まぁ、
確かに裸の女は走ってますがねぇ・・・。(w
ダンバインの1話見た時はものすげーと思ったなー。
ロボットアニメで渋いファンタジーかよΣ(゚Д゚*)って。
未だに1話の台詞コクメイに記憶してるくらいだ(ワラ

そしてリムルたん萌え
一話は良かったけど二話のリムルのドキュソっぷりで早くも萎えた記憶が…
マーベルの流し目に救われたけど。
704通常の名無しさんの3倍:02/01/01 23:44
おれの好きな作品ベスと3はダンバイン・Z・∀
さげ
706通常の名無しさんの3倍:02/01/04 10:26
おいらのベスト3はガンダム・イデオン・ダンバイン
プラモ板のダンバインスレがなくなっちまったよ
709通常の名無しさんの3倍:02/01/05 12:17
>>706
おお、同志ハケーン
>>706
おいらも〜
711通常の名無しさんの3倍:02/01/06 15:14
シーラさま萌え〜
712通常の名無しさんの3倍:02/01/06 16:09
漏れはダンバイン ブレン ガンダムだガナー
713大豪院 邪偽:02/01/06 19:12
>>701
 あのエロ監督は裸大好き人間ですからねぇ。
 お母様がブレンパワードのオープニングやイデオンのラストを見たら……。
キャラスーンのスレがあるのに
シーラ様萌えスレが無いのは納得いかーん!!
715711:02/01/06 22:50
そーだ。そーだ。
シーラ様に小一時間、問いつめられたい
>>714
>シーラ様萌えスレ

昔はあったんだけどね。なんで消えたのかな。
http://ebi.2ch.net/shar/kako/976/976202261.html
 
エレ様が死ぬシーン、やっぱサービスカット?
My Best3は

1.イデオン
2.∀ガンダム
3.ダンバイン

でありまする。
721通常の名無しさんの3倍:02/01/09 04:57
ダンバインをビデオ借りて、初めて全部通して見た。
正直、全ガンダムのどれよりも面白かった。

でも、これも正直、ラスト2話で (゜д゜)ポカーソ

俺、別にハッピーエンドマンセーって訳じゃ無いけど、どうせアンハッピーエンドなら
生きてしまったが故に苦悩するエンディングを描いて欲しいなぁ...といつも思う。

まぁ、ダンバインの場合、バイストンウェルに皆して仲良く帰りました、て事に
なるんだろうけどさ...多分。
722721:02/01/09 05:33
因みに、ダンバインの人物で一番の幸せモノはトッドだと思う俺。
最初はのんびり傍観してるわ地獄見た後もナックル・ビーと宜しくやってるわ
その後好きに楽しくドンパチやって指揮も取ったりリムルさらったりと大活躍だわ
ハイパー化して喜ぶわ...で最期のセリフが
「いい夢を見させてもらったぜ...」
まぁそりゃそうだろうよ、この戦闘オタク(藁)あんな生き方(逝き方)、
正直羨ましいと思った。
723通常の名無しさんの3倍:02/01/09 08:22
カプコンで「連vsジ」みたいな
ダンバインの格闘ゲー出してくれないかな〜。
ダンバイン乗ってみたひ……。
724通常の名無しさんの3倍:02/01/09 20:56
確かにダンバインで欲しいね。

>>721
そうそう、はっきりいって良い作品なんだよね。
もっと余裕持って作れる環境があったら違う結果だったのかもしれない。
まあこれから新しい展開(一からの)をやっても良いと思うんだけど・・・
今なら海外を意識してもいいし。

バンダイは楽して儲けたいだろうから、
例のキャラゲーやプラモの売れ行きを見て、
もうあまり手をつけないだろうな・・・
725通常の名無しさんの3倍:02/01/09 20:59
スパロボ(Fあたり)やった後でダンバイン見ると、トッドやビショットが格好よく見える不思議
726通常の名無しさんの3倍:02/01/09 21:02
スパロボでトッドが仲間になったときは大喜びだったよ。
727通常の名無しさんの3倍:02/01/09 23:48
728通常の名無しさんの3倍:02/01/10 10:31
>>719
懐かしいなぁ、ダンバインにもサービスシーンあったのね。
確かきわどかったけどB地区はなしだったような・・??
( ´Д`)y──┛~~ <あのぉ、ネタバレ、まじ堪忍してくれ・・・
730通常の名無しさんの3倍:02/01/10 11:41
「俺は人は殺さない、その怨念を殺す!」
トッドやバーンなどは全て怨念なのでショウ的にはOKです。
>>729
本当だ・・・。ネタばれは、sage進行でお願いできますか?
(;=゚ω゚)sageかよぅ
733通常の名無しさんの3倍:02/01/10 11:56
つーか、どこまでがネタバレ? それっぽい話は全部sageか?
>>733
まぁまぁ、sageといてやれば?
狭い話題しか出来ない以上、しかたないよ・・・。
ダンバイン 
736通常の名無しさんの3倍:02/01/11 10:45
缶パイン
ネタバレ禁止ってローカルルールあるわけでもない掲示板で、
しかも数年前のTVアニメ語ってるスレッドでネタバレ禁止もあるかよ。
嫌なら読むな。これ最強。
つか、単なるコピペ荒らしだろ。
738通常の名無しさんの3倍:02/01/11 11:06
イデオンスレのコピペだよ。気にすることない
シーラさま萌え
740通常の名無しさんの3倍:02/01/11 13:53
>>737
おおむね同意だが
20年も前(1983年〜1984年)のアニメを数年前と言うのか?(藁
うがぁ!!!!!(゚Д゚)
ただいま戦闘厨はいつになったらフカーツするんだぁぁぁぁぁぁ!!!!

ヽ(`Д´)ノ<このままじゃ俺のチムポが白くなっちゃうYO!
742シーラ・ラパーナ:02/01/11 18:43
私は大国ナの国の女王です。一月前、レイプされました。
その日は、お城のパーティーで少し夜風にあたりたくなり、外に出ました。
大体の兵は一緒にパーティーに参加しているの、で周りに誰もいませんでした。
後ろから走ってきた馬車にアの国が攻めてくるので、機械の館まで来てくれと言われました。
馬車の中には3人の男がいました。
怪しいところもなく、普通の男だったので、油断してしまいました。
私が乗ろうとした時、手をつかまれ中に引きずり込まれそうになりました。
とっさに逃げようとしたら、後ろに兵がいたので助かったと思いました。しかし、その男もグルだったのです。
私は、その男に馬車に押し込まれ拉致されて、どこかの部屋に連れていかれました。
部屋には私と4人の男がいました。

男の一人が、にやつきながら
「全部脱げ.パンツも脱いで裸になれ」といいました.
「いや.」絶対脱ぐものかと思った。でも怖くて蚊の泣くような声しか出ません。
「まぁその方がこっちも楽しめるけどよ」
別の男がスカートを捲りあげました。
私はまだ独身なので男の人に触られたこともありません。もちろん処女です
「おっピンクか」
男の人に下着を見られたなんて初めてのことです。
「どうしてこんなことをするんですか?やめて下さい」
大声を出したら誰かが来てくれるかもしれない.
「誰も来ねえよ.見てみろよ」
太った男がカーテンを開けました。外は林のようでした.
「でも大声は出してくれよな。」
いつのまにか一人の男が地上のビデオカメラを回してました.
普通のビデオカメラではなく、プロ用です。撮られてる!
743シーラ・ラパーナ:02/01/11 18:46
突然、左の胸を鷲づかみされました.
「ひっ痛い!」
何とかして手を払いのけようとしましたが、背の高い男に羽交い絞めにされました.
「痛いか?じゃあ優しく揉んでやるぜ」
両方の胸が揉まれました.足をばたつかせ男から逃れようとしました.
「スカートでそんなに足を開くと危ないよ」
別の男がしゃがんでスカートの中を除いていました.
恥ずかしさのあまり、足をぴたりと閉じました.
その途端、私は両足をはらわれ、カーペットに転がされました.
すぐに、仰向けにされ男が馬乗りになり、別の男に肩を押さえられました.
「お願いです.やめて下さい」
何とかして馬乗りになった男を跳ね除けようともがきましたが、びくともしません。
ドレスが簡単に脱がされました.
ピンクのブラジャーも脱がされたというより引き千切られました.
幾人もの男の手が胸に寄って来ました

肩を押さえられても肘から下は動いたので何とか胸を隠そうとしましたが、
すぐに私の手ははらわれました.
「なかなかいい形してるじゃないか」
恐怖といっしょに恥ずかしさが込み上げてきました.
「いたい 放して!」
胸は形が変わるほど強く揉まれました.無駄とは思いつつ、逃げようともがきました.
ビデオカメラがそんな私を写していました.写されないように、顔だけはそらしましたが、
髪を乱暴につかまれカメラに顔を向けられました.
馬乗りになっていた男が、私のおなかの上からはなれました.
「ほらスカートで暴れるから丸見えだ.恥ずかしくないのか?」
男の言うとおり、私のスカートは腰までまくれ上がってピンクのパンティーが丸見えでした.
「もう用無しだな」男がそう言ってスカートのボタンをはずしスカートを脱がしにかかりました.
「お願い!やめて」
「いい眺めだな.あとはパンティーだけだ.」
744シーラ・ラパーナ:02/01/11 18:47
男が足首を上に乗り、手をゆっくりとピンクのパンティーに伸ばしました.
「いやー!それだけは止めて」指がゴムにかかった瞬間私は絶叫していました.
悲しくて涙がにじみました.
パンティーだけは脱がされてはいけない.必死にもがきました.
ところがもがいたとき腰を動かしたため、逆にパンティーを脱がすことになったのです.
ヘアが少し外に出てしまいました.
「自分から脱ぐ気になったのか?」
男たちは、わざとゆっくりとパンティーをずり下げました

私が恐怖と羞恥で泣き叫ぶのを楽しんでいたのです.
ゆっくりと膝までパンティーが脱がされました.
どうして私がこんなことに?怒りと恥ずかしさで顔が赤くなるのがわかりました.
必死に足を閉じましたが、ひざまで下がったパンティーは簡単に足首からはずされました.
もう私は一糸もまとっていません.
男がアソコに指を入れてきました.
「痛ッ!」

「お前、ひょっとして処女か?」
こんな男にこたえる気はありません.目をそらしました.
「じゃぁ、確かめてやろう」
そう言って男は、私の足を御輿のように肩に担いで、顔を私の股間に近づけてきました.
足を閉じようとしても無駄です.私のアソコは男に舐め回され舌を入れられました.
「やめてぇー いやー 恥ずかしい」もう声にならない嗚咽でした.
「どうやら処女のようだな.痛いだろうが我慢しろよ」
いつのまにか男たちは、下半身をむき出しにしてました.
745シーラ・ラパーナ:02/01/11 18:49
最初の男がゆっくりと私の膝を抱えました.
最後の気力を振り絞って足をばたつかせましたが、別の男に上半身を羽交い絞めにされてほとんど動かせません.
「お願いです!それだけは許してください.」
「だーめ あきらめな」男が笑いながら乳首をつねりました.
あまりの痛さに一瞬力が抜けました.
その隙を見逃さず、男は私の足を、関節が痛くなるくらい大きく開きました.
「いよいよ処女ともお別れだ.おまえもよく見とけ.」

カメラが、アソコに接近し、別の男が指を入れ、広げました.
「見ないで.恥ずかしい」
「ほんとは気持ちいいんじゃないのか.感じてるんだろう」
「早く逃げないとやられちまうぞ」
ひとしきり私のアソコをもてあそんで、泣き叫んで暴れる私を笑いながらビデオに収めたのです.
ついに下半身の先端を、アソコに当てました.
「やめて.許して.それだけはだめぇ.」

男はちょっと腰を引き、勢いをつけ私のアソコに入ってきました.
こんなに痛いとは思ってませんでした.まるで体が引き裂かれそう.
「ぎゃー!痛い やめてぇー」
「まだまだ.もっと痛くなるぜ」
男はすごい勢いで腰を動かしました.
私はもう処女じゃないんだ.女性にとって一番大切な儀式なのに.こんな形で.......
「痛い.やめて.助けて」もう嗚咽でしゃくりあげるばかりで言葉になりませんでした.
そして男は私の体に熱いものを注ぎ込みました.
とうとう処女を奪われた.悲しくて涙が止まりません

でもこれでもうこの痛みから開放される.もう許してもらえると、少しほっとしたのは事実です。
「もういいでしょ.これ以上ひどいことしないで.帰してください.」
「まだだ.俺たちは何もしてないぜ」
すぐに次の男が私の中に入ってきました.
もう抵抗する気力はありませんでした.
抱きかかえられた足の膝から下が力なく揺れていました.
結局私は4人の男全員に犯されました.
最後の男が離れたとき、私はもう何も考えることはできない状態でした.
恥ずかしい話ですが、仰向けで大の字でした.
自由になった両手も広げたままで、胸とアソコを隠すことさえしていませんでした.
「股ぐらい閉じたらどうだ.まだやって欲しいのか?」
髪を乱暴につかまれて膝をついて立たされました.
その途端、男たちが私の中に放ったものが逆流しドロリと太ももを伝わりました.
私自身の血も.
私は汚された.はっきりと自覚しました.自分の体も心も腐敗していくような...
>>742-745
台詞の部分だけ読んだけど、こんなのシーラ様じゃねェヽ(`Д´)ノ
747通常の名無しさんの3倍:02/01/11 21:32
つーかどう考えても最初の数行以外は別の話のコピペじゃん
途中でビデオカメラがどうとか書いてるし
そんな物バイストンウェルにあるかよ(藁
748通常の名無しさんの3倍:02/01/11 21:51
浄化をぉぉぉ!
だいたい、プロ用のカメラだってなんでシーラ様がわかるんじゃー!!!
750711:02/01/11 22:14
>>742-745
ゴルァ!お、俺のシーラさまを、よ、よくも!
しかしうかつにも少し萌えてしまったぁぁ(泣
751聖戦士カットグラ:02/01/12 00:03
俺的には小説版の方が好きだ======
富野作品は大概、小説版の方が出来がいいような気がする
753未完:02/01/12 11:19
マーベルを人質にとられたラウ・ナ連合軍は、奪回に失敗。
シーラもまた捕らわれの身となっていた。
その夜、シーラはビショットの部屋に呼び出されていた。
「シーラ様、夜分にお越し頂き恐縮ですな。」
「あなたが呼んだのです。くるのが当然でしょう。」
「ハハ・・手厳しいですな。では用向きはお察し頂けておりますかな?」
戦で敗れるということが、どういうことであるか
シーラは女王として理解していた。
「覚悟はできております。」
「それでは話はー」
「ただ・・私を汚せたとしてもー」
シーラはビショットの言葉をさえぎり言い放った。
「ナの誇りまでは汚せませぬ!それをお分かりか?」
ひるんだビショットの目線は、部屋のすみにいるルーザをとらえた。
ルーザのするどい視線がビショットをうながす。
「それでは困るのです、シーラ女王。
我々はナの国を完全に掌握せねばなりません。
あなたを殺したところで、返ってナの将兵は手が
つけられなくなるでしょう。
あなたの完全服従が必要なのですよ。」
754通常の名無しさんの3倍:02/01/13 17:11
( ´_ゝ`)
755通常の名無しさんの3倍:02/01/14 00:13
「悪趣味ゲーム紀行2」を買ったら終わりのほうにこんな科白が.......
「なんだか昔■ンダイが■カトクとか■ローバーとかを株操作で乗っ取った時みたいだね」
うわぁぁ!そうか後半グダグダになったのはあの会社のせいか!何が「熱意」だ!!
テメェ等の会社がなきゃダンバインは傑作になったはずなんだよぉぉぉ(号泣
756通常の名無しさんの3倍:02/01/14 00:29
仕組まれていたのか・・・・・
そこまでダンバイン欲しかったんなら
もっとダンバインワールド広げれ。
 
758_:02/01/16 05:08
すんません、ダンバインの総集編3本借りたんですけど
ダビングする順というか、
見る順番ってフツーに”3つに分かれてる総集編を見てから新作3本”でいいんですよね?
...( ゚Д゚)
760通常の名無しさんの3倍:02/01/16 22:14
>758
( ´,_ゝ`)プッ
761通常の名無しさんの3倍:02/01/18 20:06
ovaあまり好きじゃない。
762通常の名無しさんの3倍:02/01/18 20:08
つーかOVAは黒歴史。
763通常の名無しさんの3倍:02/01/18 20:11
富野、またバイストン・ウェルやってくれないかな。
オーラマシン好き。
764  :02/01/18 20:50
次回のスパロボでは、ショウ×シーラはできないだろうか。
マクロスみたいに相手を選べたらイイのに。マーベルの濃い顔がイヤじゃー!
ミモフタもない意見とは思うが
ショウごときにシーラ様はもったいない。
シーラ様がショウに恋心を持っているのは承知の上だが。
766通常の名無しさんの3倍:02/01/19 00:35
いつから、主人公機が途中で乗り換えるようになったのだ。
767通常の名無しさんの3倍:02/01/19 00:37
>>766
ザブングルが初出。ザブングル→ギャリア。
768通常の名無しさんの3倍:02/01/19 00:38
ビルバインは男の子ォーッ!!
769通常の名無しさんの3倍:02/01/19 22:14
スレ違いかもしれないけど質問させて。
ガーゼイの翼ってダンバインの続編なの?
見た人はちょっとした感想も聞かせて。
>>769
んーと、バイストン・ウェルを舞台にしてはいるけど、繋がりはなし。

小説版だと、

リーンの翼→ガーゼィの翼→オーラバトラー戦記(文庫版)

っていう順番に時間が流れてる感じがします。
リーンの翼→オーラバトラー戦記(文庫版)→ガーゼィの翼
では?
ガーゼィは、AB戦記の崩壊したあとの世界とかのような気がする
>>771
770ので正しいよ。
たしかあとがきか何かでガーゼィはオーラバトラー戦記の前って書いてあったような。
>>771
文庫版のオーラバトラー戦記の地上世界で
携帯電話やらインターネットが普及してる設定に変わってるとこからみて、
ガーゼィより後になってるかと。
774通常の名無しさんの3倍:02/01/24 14:27
ダンバインビデオ見たよ〜。
ほとんど忘れてた。
初期のオ−ラーバトラー、ドラムロ〜ビアレスくらいまでは登場シーンが結構こってて
強く感じてしまうな。
ズワァースとかライネックはあっさり出てくるもんな。
最終回で迷彩ビルバインが初代ガンダムみたくボコボコにやられるけど、ほとんどショウが
よそ見してる間にやられてるのが笑えた(笑)。
ちゃんとバーンのガラバに集中しろよって感じ。
今までの対戦成績からすると、そうでもないかぎりショウのビルバインに勝つのは
不可能か。
結局最後はガラバもビルバインの足爪でコクピットつぶされて相打ちになっちゃうけど。
ttp://member.nifty.ne.jp/tadasen/hiropi/sealla.htm  ハァハァ(;´д`)
777通常の名無しさんの3倍:02/01/27 23:45
リムル萌えです。
湖川キャラでは、カララ・アジバの次くらいに好き。
でも、26話以降の出番の無さはいったい・・・
シーラが出てきて不要になったか?
(俺はシーラは嫌い。世界観ブチ壊してるし。
あの程度の美少女キャラなら、今時いくらでもいるだろ)
778通常の名無しさんの3倍:02/01/27 23:48
今はね…やっぱり当時のシーラ様登場の衝撃はすごかった…
でも湖川キャラのなかじゃ最高の美少女だと思うよ、今でも。
779通常の名無しさんの3倍:02/01/27 23:50
リムルは初めからウザくてたまらんかった
780通常の名無しさんの3倍:02/01/27 23:59
最初はうざかったけど母親に頭ぶちぬかれて死ぬってのが不憫すぎて
あまりそう思わなくなった
781通常の名無しさんの3倍:02/01/27 23:59
ニーの髪型が気になってしかたがなかった。
782780:02/01/27 23:59
あ、リムルの事です。
783通常の名無しさんの3倍:02/01/28 00:09
>>781
双璧はニー(ヒッピー)とエレ様(揚力)か。
ビデオの書き下ろしジャケットですべてのデザインが
かっこよくなってたのに感動した。
>>777
今は美少女だらけ過ぎ!
出しゃいいってもんじゃない
785通常の名無しさんの3倍:02/02/02 14:25
CSで放送してほしーな。
786通常の名無しさんの3倍:02/02/02 14:32
もうやりまくった
契約してから、最終話とOVAを見た。
本編もう一回やってくれ。
788通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:34
>>787
リメイクを頼む!
789通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:51
>>777
今時ならな
当時、シーラでヌいていたが何か?
790通常の名無しさんの3倍:02/02/04 02:16
>>789
当時、俺のチンポもハイパー化してたよ。そういや(w
791通常の名無しさんの3倍:02/02/04 02:17
>>789
当時、俺のチンポもハイパー化してたよ。そういや(w
792シーラ:02/02/04 02:20
>>790−791
ハイパー化と誤爆はいけませんっ!!!
793通常の名無しさんの3倍:02/02/04 12:20
戦闘機フェチの僕は各国の実在機が出てくるこの作品を心ときめかせて見てました。
やられメカだったけどね。(w
個人的に女性的フォルムの宮武メカは好きでした。
>>791
このスレ誰か浄化してくれ。
795通常の名無しさんの3倍:02/02/05 12:18
ザブングルあがっとったからこれもあげ
796通常の名無しさんの3倍:02/02/05 19:45
>>793
富むーキャット一機100億はくだらないなー
何機壊したんだろ・・・

ていうかなんか書け!
797通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:01
ダンバインってOVAあるけど面白いの?
キャラデザが湖川になっているけど・・・
>>797
湖川なのはTVの総集編の方、新作の方は違う人がやってるよ。
新作OVAは・・・富野作品ではないのでなんとも普通な作品。
オーラバトラーの動きがショボイのがいただけない。
799通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:28
>>798
でも、パッケージカコイイよ。特にオーラバトラの目のあたり生き物っぽい。
裏みたらキャラクターデザイン湖川となっていたのは、俺の目の錯覚?
>>799
OVAは各巻にTVの総集編1話+新作OVA1話という形を取っていたので、
TV版の方のキャラクターデザイン表記を見たのだと思いますよ。
801通常の名無しさんの3倍:02/02/09 03:01
ダンボイン
802通常の名無しさんの3倍:02/02/09 03:03
>>801
不覚にも藁た
803通常の名無しさんの3倍:02/02/10 23:45
エレ様の髪型はシャワー浴びても変わってなかったage
804通常の名無しさんの3倍:02/02/15 00:25
黒騎士
805通常の名無しさんの3倍:02/02/17 13:20
ドレイク萌
806通常の名無しさんの3倍:02/02/17 18:54
ダンバインの1話は最高の出来だったね。オリジナリティがあって
これからの展開を大いに期待させる。
富野氏が市民権を得ると言っていたのも納得できるものだった。

しかし、なんとこの1話をピークに下降線を辿ったのだ・・・
バイストンウェルを描き切れなかったのが残念で仕方がない。
バイストンウェルってby stone(石) well(井戸)
で石井さんとかって関係者がいたの?
808通常の名無しさんの3倍:02/02/20 16:12
ショットって二回死んでませんか?
マーベルのダンバインにメタクソにやられて死んだはずなのに、
次の回で無傷のスプリガンに乗ってるよ。
>808
死んではいませんよ〜。
たしかに大破はしましたけどね。
自ら舵をとるショットがイイ感じ。
810通常の名無しさんの3倍:02/02/20 18:23
シーラたん、声優がよくない。。声が平板すぎるよ。
811通常の名無しさんの3倍:02/02/20 18:28
キーンがむかつく。勝手な行動ばっかとるんじゃねーよ。
Zガンダムのカツみたい。
812通常の名無しさんの3倍:02/02/20 18:41
地上軍の兵器が国によってちゃんと違ってたのは芸が細かいね。
中国空軍のJ-7(殲7)まで出たのはすごい。
もうちょっと地上軍を活躍させて欲しかった。
ガラリア
814通常の名無しさんの3倍:02/02/24 22:54
>>813
ガラリアがどうしたんだよ!
815通常の名無しさんの3倍:02/02/24 22:55
ガラリアにドクターペッパーを飲ませてあげたい
816通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:58
なんという味だ!!
817通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:59
閃ハサがあるなら閃ガラもありだな?
818通常の名無しさんの3倍:02/02/25 01:18
ガラリアに青汁(以下略
ビルバイン
アルパイン
821通常の名無しさんの3倍:02/02/26 14:22
オパーイん
メラニー・ヒュー・カーバイン
823通常の名無しさんの3倍:02/02/27 01:40
ぼちゅ〜ん
824ザコ(二等)兵:02/02/27 01:55
サーバ印
キャイ〜ン
826通常の名無しさんの3倍:02/02/27 12:44
   ♪
       ( ^▽^)  "  あ ボインボインボイ〜ン ♪
        <(へ  ) >  
             ,>
ワイの家のタンスにも殻を!!
828通常の名無しさんの3倍:02/03/01 01:20
ビデオの表紙絵描いてたのって誰?
あの絵(・∀・)イイ!
829通常の名無しさんの3倍:02/03/01 01:21
オーラバトラー♪
ボインボイーン!!




…   悪   し   き   オ   ー   ラ   は   漏   れ   が   断   つ   !!!
830通常の名無しさんの3倍:02/03/01 21:17
>810
遅レスだがあれがいい
832通常の名無しさんの3倍:02/03/05 13:23
懐アニ板のダンバインスレが逝っちゃいそうなので、age
833段場員:02/03/05 18:32
富野監督は最近のインタビューでバイストンウェルも捨てました。
何でもバイストンウェル無くてもオーラバトラー物作れるとか・・・・

834通常の名無しさんの3倍:02/03/05 18:41
オーラバトラー物はバイストンウェルじゃなきゃやだいっヽ(`Д´)ノ
あの動物から材料をとるところが好きなのに。
835通常の名無しさんの3倍:02/03/05 23:46
>>811
リムルの方がウザすぎてキーンはあまり悪く思えない。
836通常の名無しさんの3倍:02/03/06 05:32
リムルもキーンもマーベルもうざい。
というか、人の話を聞かず突っ走る奴って何はなくともうざいだろ。
837通常の名無しさんの3倍:02/03/06 05:33
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?                              
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
838通常の名無しさんの3倍:02/03/06 05:41
聖戦記オラバイン、出撃〜

微妙に、キミ、タイトル違うんじゃないか、それ
それに、本当に、やる気なのか、サンライズは
839通常の名無しさんの3倍:02/03/06 09:36
嘘?リムルって人気ないの?
俺、リムルとニーのバカップル好きなんでけど、これって少数派?
リムルにポロポーズの花をプレゼントするショウの話とか好きなんだけどなー(w
840通常の名無しさんの3倍:02/03/08 11:38
オーラ力上げ
841 :02/03/08 12:43
>>828
出淵ではなかろーか。
まともになってるエレ様の髪とボディラインがえちぃシーラ様の絵もへ。
あとジェリルのポーズカコイイ。
ハイパー化とビル場印のメカっぽさが
すべてを台無しにしたと思われ
>841
ミュシャ絵バリバリだけどな。
844通常の名無しさんの3倍:02/03/08 13:30
ダンバインから微妙に話がズレちゃうけど、
バンプレストのスーパーロボット大戦IMPACTの公式サイトに行ったら、ダンバイン紹介の欄にシュンジ=イザワの名前が・・・。
もしかして出るのか?

ソース
ttp://www.hotline-web.com/srwi/srwi020218.htm
マジなら買うよ俺
出るとしても隠しキャラというのが濃厚っぽい気がする・・・。
もっとも俺は主戦として使うけど〜。
久しぶりに見だしたんだ(20年振り?)けど、
マーベルがいい女だってことを始めて知った。
当時消防だった俺はチャムが好きだったのに・・・

849通常の名無しさんの3倍:02/03/11 02:19
850通常の名無しさんの3倍:02/03/11 12:25
私もマーベルさん好き〜
ダンバインもう1回見たいな。
スカパーでだいぶ前に放送終わっちゃったしね。
バイストンウェルの動物は、材料として捕りすぎて絶滅しそうです。
あんな意味不明な戦艦を何隻も造るから(w
852通常の名無しさんの3倍:02/03/11 22:28
>850
最終回のマーベルさんの爆死シーンかっこよすぎ!
鈍感なショウはかっこわるすぎ!
853通常の名無しさんの3倍:02/03/11 22:30
皆殺しの富野・・・・・
854通常の名無しさんの3倍:02/03/11 22:38
生き残ったチャム・ファウはいずこへ
855通常の名無しさんの3倍:02/03/11 22:43
>>812
出渕が兵器ヲタだからしょうがないんじゃない。
OPでウィンクするチャム萌え〜〜〜
857通常の名無しさんの3倍:02/03/12 12:02
ファミリーソフトスレにあったんだけど

聖戦士ダンバイン ( MSX2 )
聖戦士ダンバイン バイストンウェルの炎 (PC9801)

この2作ってやったことある人いる?オリジナルストーリー
とかになってるなら知りたい。
マルチポストは逝ね
それがどうした?
ビルバイン命。あの時代に似つかわしくないデザイン萌え〜w。
862通常の名無しさんの3倍:02/03/12 13:04
そうか?
多少色使いは派手だが、デザインはあの時代云々とかあんまり関係ないような…
ちょこっとメカっぽすぎるかなと。
オーラバトラー全てがメカとも言えるかもしれないけどねw。
864通常の名無しさんの3倍:02/03/12 15:40
>>854

あー俺見かけたよ
巣鴨辺りで
865通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:36
少しの間だけあなたを憎みます、ショット様とか言った多重人格ババァキモすぎ
866通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:37
>865
ミュージィ・ア・ポ
867通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:39
エンディングテーマ悲しすぎ(T-T)
868通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:39
>>867
歌ってくれよ

俺、あの歌好き!
869通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:42
>ちなみに「リーンの翼」の迫水が神風特攻中にバイストンウェルに召還されたように、
富野監督が神風に何かしらの思い入れがあるのは間違いない。

神風富野
870通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:44
みつめてごらんよ あなたの中の宝石箱を
そこに隠れている 小さい頃の思い出 色は
あこがれていた 赤と黄色の 眠り忘れたときめきでした
思い出せない そんなこと無い 少し扉を開くだけです
バイスdウェル覗けます
871通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:46
うろ覚えだが2番が悲しかった記憶がある。
大人になるというのはいいものだと思っていたけれど違った
というような歌詞だった。
872868:02/03/12 22:49
いいねこれ。
特に
>あこがれていた 赤と黄色の 眠り忘れたときめきでした(´・ω・`)

妖精がステップするとこ最高です。
873通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:51
ご免、あのEDでヌイタことある
874通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:53
>>873同士よ!
握手・・・はお互い臭そうだからやめよ(w
875通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:55
ガイシュツだけどそんな貴方に朗報!
http://www.himawari.sakura.ne.jp/~oan/OAN/ANIME/danba/danba.htm

これ見て赤と黄色のトキメキを思い出せ!
876通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:58
>>875
ありがとう
ちょっと涙目になった
877通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:00
>>875
漏れもチンチンが少し濡れたよ。。。
878867:02/03/12 23:03
話が違う方向へ逝っとる(w
879通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:05
>>875ありがとう。
やっぱOPかっこいいな。キャラ主体じゃないカットとかセンスいいわ。
おれは第1期のほうが好きだ。最後ショウが剣を構えるよりも納めるほうがいい。
しかしこの人サンライズに怒られないのかな?結構立派なHPだからばれてそうだが。
881通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:09
>>878
まあそう硬いこと言うな。今夜はダンバイン祭りだ。

エンディングでステップしとるのはエル・フィノかな?
882通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:10
因みに作詞は富野御大将だったと思われ。<エンディング
883通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:11
>>881俺のカミさん
884通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:12
>>882OPもな
885通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:13
井荻=御大
886通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:15
前期OPの「いかずちはねてソードがはしるおーおーおー」
のマーベル ガラリア バーン(うろ覚え)がでてくるところがかっこイイ
ビーボォーの断末魔
888通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:16
エル・フィノと一緒にいたベル・アールか?
あれが最終回で最終回だからね。とかいったのはムカついた。

ベル・アールは死ね。
889通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:19
>>885
御大将は脚本でもペンネーム使ってなかったっけ?
890通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:19
OPだと、ダンバインがぶわーっと火炎(?)撒き散らす描写が好き。
あんだけねっちりふぁいやーに動かす火炎描写、今時おめにかかれん。

技的にAB戦記のフレイボンム思い出したけど。
891通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:21
作中でジャップ、ジャップ言うんだよなあ。
今だったら絶対ダメだろ(w

892通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:21
斧谷=御大
893通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:39
ショウが乗ってたバイクってピザ屋の配達みたいなバイクだよね。
あれは何というバイクなの?
894通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:45
久しぶりに見た。
ショウの声がブランドンと同じでワロてもうた(w
895通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:46
ショウ=トロワ  
だったっけ?
896通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:46
>>893
ピザ屋て(w
BMWですがな・・・
897893:02/03/12 23:47
>>896

ごめそ(w
四輪しか乗ったことがないので・・・
回線で首つって逝って来ます
>896
いやいや・・・・。
日本のホンダさんが誇るゴールドウイング(1500cc)ですがな・・・。
しかし、オフ車からゴールドウイングとは、なかなか・・・。
ショウは「アスペンケードだ」って言ってなかった?<バイク
900898:02/03/13 00:14
>899
ほう、アスペンケードですか。
84年に出たGL1200Aアスペンケードですな。
GL1500(ゴールドウイング)の前身のマシンです。
901898:02/03/13 00:18
あいや、82年に1100モデルが出てたらしいです・・・。
ウロだったので調べてみました。

GL1500の前身といえるモデルは1974年に打倒Z1モデルとして出したGL1000で
水平対向4気筒マシンで、シャフトドライブを装備し、ホンダのフラッグシップ
モデルとして登場した。1980年その発展系GL1100インターステーツが登場し、
フレームマウントカウリング、大型トランクを付けていて現在のGL1500に近い
モデルとなり、1982年にはステレオなどさらに装備充実のGL1100アスペンケード
が発売される。84年には1182ccまでボアアップ(GL1200アスペンケード)、86年には
限定車のse-Iを発売。その後88年に水平対向6気筒の1500シリーズに
モデルチェンジされ、USホンダで生産されています。

という事です。
902896:02/03/13 00:48
勘違いスマソ。
漏れも吊ってくる・・・
903通常の名無しさんの3倍:02/03/13 12:25
>>901
 今年モデルからGLは1800ccだよ。
904901:02/03/13 12:39
>903
らしいですね。ホンダも意外と水平対向エンジンにこだわってますね。

しかしOPかっこいいなダソバイン・・・。
こないだカラオケでビンラディンの替え歌を1番だけ自作して歌ってみ
たけど(藁、2.3番はそのままでも内容にピッタリだったのでチョト驚いた。
ショウのバイクは正確にいうとホンダじゃないんだよなー。
お決まりの一文字かえて違う名前にしてあるだけだけど・・・
906通常の名無しさんの3倍:02/03/13 20:51
チャムのTバック姿に激萌え〜
907通常の名無しさんの3倍:02/03/14 03:18
>>905
HONDAじゃなくてHENDAだった(w
908通常の名無しさんの3倍:02/03/14 03:24
ほんとだ。

アスペンケードだった・・・
しかし良く見てるね
909通常の名無しさんの3倍:02/03/14 13:01
若者が乗るバイクじゃないのに、
あれでジャンプって可能なのでしょうか?
910http://fushianaan.2ch.net/:02/03/14 13:52
guest guest
ダンバインの音楽担当している坪能克裕氏が
妹の大学の先生でした。
私、ダンバインのサウンドが大好きだったので
B.G.M集のCDを出して「サイン貰ってきて」と頼んだら
「そんなヲタクくさいことはイヤだ」
と即座に却下され、涙を飲みました。

ちなみに妹に言わせると坪能氏の外見は
「千と千尋の神隠しの銭湯の番台にいるような感じ」
ど、どんな人なんだ……。
ちゃらららららららら〜
ちゃらららららららら〜
ちゃらららららららららららららちゃららららららららら〜
戦闘の時の音楽好き
913911:02/03/14 18:16
>>912
それ、黒騎士のテーマですね。
一番好きな曲です。ううう。
914通常の名無しさんの3倍:02/03/15 00:00 ID:2ss32Eus
>871
みつめてごらんよ  あなたの中の 宝石箱を
そこに隠れている  小さい頃の 思い出色は
あこがれていた 赤と黄色の  眠り忘れる ときめきでした
思い出せない そんなことない
少し扉を ひらくだけです
バイストン・ウェル のぞけます

目を閉じてごらん  あなたが編んだ レェスをすかし
のぞいた景色は ひどく自由な 大人の世界
それは豊かに ゆれていたから  待ちすぎたあと 心がふさぎ
宝石箱は 流れていった
涙の中に とり戻したい
バイストン・ウェル のぞけます

瞳こらしたら  薄暗やみの その向こうには
あなたにこたえる  潮の流れの 変わりめがある
忘れた夢が 白波にのり  幼い頃の 陽がさしてきて
手のひらのなか 七色の虹
ひとつひとつが輝いてきて
バイストン・ウェル のぞけます
915通常の名無しさんの3倍:02/03/15 00:17 ID:???
御大ってけっこういい歌詞書くんだよなあ。
ブレンパワードのエンディングもヨカタ。悲しいケド・・・
916通常の名無しさんの3倍:02/03/15 01:06 ID:KcriGlnk
マーベルが人質になった時の黒騎士はカッコ良かったなぁ
917911:02/03/15 08:32
>>914
>目を閉じてごらん  あなたが編んだ レェスをすかし
ここんとこ見て、2番はリムルの歌かと思ってました。
登場人物の中で、レース編みが似合いそうな娘はリムル
くらいだしな。

>>915
古いところで1st.ガンダムのエンディング、「翼をひろげて」
の歌詞が好きでした。そして勿論「哀・戦士」。
>>917
おいおい、「翼をひろげて」ならEDの「永遠のアムロ」じゃなくて挿入歌の
「いまはおやすみ」だよ。戸田恵子が歌ってたんだよな。
919911:02/03/15 16:59
>>918
(-▽- ;) シツレイ シマシタ
920通常の名無しさんの3倍:02/03/15 22:39
age
はて、EDの歌詞は「赤と黄色」ではなく、「赤朱鷺色」だと思ったが気のせいかな。
922通常の名無しさんの3倍:02/03/16 00:25
よくある間違いらしいです
923通常の名無しさんの3倍:02/03/16 00:28
あカトキ〜い〜ろの〜♪
924通常の名無しさんの3倍:02/03/16 01:19
>>923
うまい
925通常の名無しさんの3倍:02/03/16 04:42
ハイパー・ショウまで見た。
何回見てもこの回はイイ!!

でもやりきれない結末を知ってるだけに、これ以降見るのが気が重い。
ダンバインにしてもイデオンにしてもZにしても∀(これはチョット違うか)にしても、
大好きなんだけど最終回に近づくにつれ寂しくなってくるんだよね
926通常の名無しさんの3倍:02/03/16 04:56
死は終わりじゃない、めぐり行く命、という視点でみれば納得。
「上昇する輪廻」としてのバイストン=ウェルは決して悲劇ではないはず。
あカトキage
928通常の名無しさんの3倍:02/03/17 17:16
ハーポッター、ロードオブリングとくれば
いまこそバイストン=ウェルだろう、
・・・なんてやってくれないか。
929 :02/03/18 23:12
バイストンウェルあげ
930通常の名無しさんの3倍:02/03/18 23:13
ゼル場印の等身図キボン
931通常の名無しさんの3倍:02/03/21 00:33
ビランビーにはマムコ
レプラカーンにはティムポ
オーラバトラーは子作り出来るのかね
932通常の名無しさんの3倍:02/03/21 21:23
次のオーラバトラーものがあるとしたら、
それは遺伝子操作によるものではないかと想像して恐怖。
933名無しさん:02/03/22 16:28 ID:2Sf4Y4PH
Dunbine, Fly! - Opening song from Aura battler Dunbine

Aura road is opening up,
The sparkling light strikes me
Charge up the Aura power,
Open wings flurr to the sky
Don't fear, my naked heart,
Don't be sad, my fighting spirit,
The outreaching flame tells you to be the justice
Dancing thunder makes my sword run, Oooh
When I thrust through the sea and the land,
Aura battler, Dunbine
Aura Shoot, Dunbine
Attack, attack, attack
I'm a fighter
934通常の名無しさんの3倍:02/03/23 14:38 ID:???
昆虫バトル
935コピペ:02/03/25 15:21 ID:???
おらの農土が開かれた
種蒔く姿胸を打つ

農家の力蓄えて
開いた双葉天仰ぐ

遅れるな種蒔く頃
悲しむな寂れる村

伸びる稲穂が米価上げよと
赤土裂けて水路が走る

川と田んぼが繋がった時
イセキ農機コンバイン
耕運機コンバイン

藁・麦・米

ウチは農家
936通常の名無しさんの3倍:02/03/25 15:25 ID:e00y.VYk
シーラたんの棒読みボイスに萌えな人いる?
937通常の名無しさんの3倍:02/03/25 15:27 ID:???
>>936

ハーイ

奇面組の唯たんもハァハァ
938通常の名無しさんの3倍:02/03/25 15:32 ID:???
>>935
懐かしいなぁ〜、そのアマチュアアニメ「えび天」でやったから録画してあるよ。
939通常の名無しさんの3倍:02/03/25 15:54 ID:???
>>936-937
漏れもイッピョウ
940通常の名無しさんの3倍:02/03/26 18:18 ID:???
マーベル萌えの人はいませんか?
941うぅー??:02/03/26 18:20 ID:jkuKMaN6
942通常の名無しさんの3倍:02/03/26 21:41 ID:???
960踏んだ人スレ立てヨロ
943通常の名無しさんの3倍:02/03/26 22:46 ID:???
ブレンパワードで単品DVD(廉価版?)が出るそうだ。
ダンバインもでるかなぁ・・・。出てほすぃ・・・。
944通常の名無しさんの3倍:02/03/27 10:35 ID:IBMJTvEU
>844
公式行って見たけど、シュンジ・イザワの名など何処にも…
声当ててた上田祐司氏が今回のスパロボでナデのアキト役で出てるから
可能性としては無きにしも非ずだが…もしかしてネタか?(゚Д゚)
945通常の名無しさんの3倍:02/03/27 14:24 ID:???
>>944
ホントだ…消えてる。
前見たときは書いてあったんだよー
946通常の名無しさんの3倍:02/03/27 15:32 ID:???
>>911
遅レススマソが、ネタもオチもイイ感じで笑かしてモラタ(ワラ
947通常の名無しさんの3倍:02/03/30 09:12 ID:???
age
948通常の名無しさんの3倍:02/03/30 10:46 ID:C7UICsNQ
エレの髪型>
あれ、頭蓋骨が横に出っ張ってるのをごまかしてるという説が。
949通常の名無しさんの3倍:02/03/30 15:26 ID:???
>>943
香港版なら49話で約8千円、台湾版はBOX1(全話の半分)が約9千円。
950通常の名無しさんの3倍:02/03/30 15:28 ID:???
いっそのこと香港や台湾が日本語圏なら良かったのにな

ウザイ字幕なくていいし

あと10年くらい日本が頑張っていたら・・・・
951通常の名無しさんの3倍:02/03/30 19:51 ID:???
字幕はOFFできるよ、音声は日本語だし。
ヤフオクで検索すれば出品されてるよ。日本国内銀行に振込みで支払いできる人から
買うのが吉。
映像は日本国内版DVDの○ピーだからそんなに悪くないし。
悪い事ではあるけど、国内正規版がもう少し買える値段だったら・・・。
952通常の名無しさんの3倍:02/04/01 17:30 ID:wguL26eA
>>1
重いから新スレよろしく
953通常の名無しさんの3倍:02/04/01 17:39 ID:QzJD02FY
ところで、エレがガラバに対して最後のオーラー力振り絞った後、
フェラリオサイズに縮んだように見えたのはおれだけですか?
ガイシュツな話かもしれないんだけど
954通常の名無しさんの3倍:02/04/01 20:01 ID:D4xQOGBM
だれも、覚えてないみたいだけど
プロトタイプABは、昆虫部品だけど
量産タイプは金属なんだよ、当時の裏設定みたいな話でそう書いて有ったYO
4種類の大型戦艦が金属か知らんけど

実は俺「アウシタン」だったんだ、、、
955通常の名無しさんの3倍:02/04/01 20:23 ID:GU60eV4U
>>1
しつこい
956911:02/04/01 21:29 ID:cZDvWs8w
>>946
あらまぁ、笑ってくれてありがと(笑)

ちなみに当時坪能先生は文教大学の教授だったそうです。
ダンバインをテーマにしたオーケストラ・サウンド・トラック
「イン・バイストン・ウェル」に出てくるコーラスにも
文教大の合唱団が参加しているそうです。
3部作再編集版「ダンバイン」のラストシーンのBGMが、
このアルバムの最後の曲「レクイエム」に変更されています
が、もしかしたらこの曲の荘厳なコーラスは
文教大の学生さんたちの歌声なのかも
しれません。

今は東京音大の講師などなさっているそうで、もしどこかで
先生に出会えたら、ダンバインの思い出話など聞けるかも
しれません……ね。
957通常の名無しさんの3倍:02/04/01 22:02 ID:sY7F96tU
>945
その言葉を信じてプレイしてるが、あまりの話の長さに既に萎え…
家ゲー板では量産型ビルバイン・ゼルバインに乗ってやってくるらしいが…
もしかしてネタか?(゚Д゚)
958通常の名無しさんの3倍:02/04/02 10:46 ID:???
>>953
縮んだんじゃなくて元に戻ったんよ。バーンのオーラ力を引き受けて
エレ自身がハイパー化=巨大化しかけたという事。裸なのもそのせい。
別に分かりにくい描写でもなかったと思うんだが。
959通常の名無しさんの3倍:02/04/04 08:57 ID:???
新スレは?
960通常の名無しさんの3倍:02/04/04 11:37 ID:???
このペースなら980踏んだ人が新スレでいいんじゃないか
961通常の名無しさんの3倍:02/04/04 21:26 ID:???
北爪サンの作画したエレ様は可愛くて健気。
大森サンの作画したジェリルは鬼気迫るパワーに溢れている。
湖川サンの作画したショウは凛々しくてカッコイイ。
962通常の名無しさんの3倍:02/04/05 11:58 ID:w.2Cb6eA
戦雲がショウを呼ぶ!
963(=゚ω゚)ノ:02/04/05 15:52 ID:???
オラの農道が拓(ひら)かれた。って歌あったね?
964通常の名無しさんの3倍:02/04/06 16:35 ID:???
>>963

>>935参照
965通常の名無しさんの3倍:02/04/07 03:16 ID:???
age
966通常の名無しさんの3倍:02/04/07 03:37 ID:???
聖精子ダバーイン
967(=゜ω゜)ノ:02/04/07 13:35 ID:???
>>964
失礼しますた。
968通常の名無しさんの3倍:02/04/08 02:05 ID:???
ターンエースレからコピペしとくよ。

一般メディアで唯一ターンエーを正面から評価していると
思われる雑誌『STUDIO VOICE』の最新号はファンタジー特集なのですが
その中でターンエーが推薦作品として紹介されてた!
富野作品ではダンバインも紹介されています。
ところで「創通エージェンシー、サプライズ」にはワロタよ。
つーか、漏れが一番サプライズ!
STUDIO VOICEも妙なネタを提供してくれてサプライズ!
969通常の名無しさんの3倍:02/04/09 03:46 ID:???
そうだね。
外出だけど、やっぱダンバインは10年早かったような気はする。
970通常の名無しさんの3倍:02/04/09 10:19 ID:???
OVAのシルキーマウの股間の切れ具合が好きなんだよな…。
あんなに情欲をそそる衣装は他にはねーぜ

などと行ってみるテスト
971通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:36 ID:???
>股間の切れ具合

warata
972通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:40 ID:NAw8uolI
シーラ様萌え〜〜
973通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:41 ID:???
1000dayo
974通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:31 ID:???
OVAってどうなんですか?
975通常の名無しさんの3倍:02/04/13 12:16 ID:???
あげます
976通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:45 ID:evt31YO6
ショウのライバルはあくまでトッドだと言い張りました。
977通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:12 ID:???
>>974
ガーゼィも総集編のオマケもカス
978通常の名無しさんの3倍:02/04/15 13:00 ID:???
>>976
確かにバーンはあっちの人だもんなぁ と納得してみる
979通常の名無しさんの3倍:02/04/15 13:26 ID:???
もうすぐ1000だな。
確か980が新スレ立てるんだったな・・・。
その話題が出てから何日たったんだ・・・?
980通常の名無しさんの3倍:02/04/15 13:26 ID:???
もうすぐ1000だな。
確か980が新スレ立てるんだったな・・・。
その話題が出てから何日たったんだ・・・?
981通常の名無しさんの3倍:02/04/15 13:28 ID:???
>>980
ハイ おめでとうございまーす(w
982通常の名無しさんの3倍:02/04/15 13:29 ID:???
うわ!なんでこんな時に2重カキコになるんだYO!
・・・・今日中にはスレ立てときます・・・。(鬱

マジでパソ調子ワルー。
983通常の名無しさんの3倍:02/04/15 13:29 ID:???
うわ!なんでこんな時に2重カキコになるんだYO!
・・・・今日中にはスレ立てときます・・・。(鬱

マジでパソ調子ワルー。
984980:02/04/15 14:07 ID:???
新スレ立てました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50

なんだろ・・・。2重カキコが直らねぇ・・・。(鬱
985980:02/04/15 14:07 ID:???
新スレ立てました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50

なんだろ・・・。2重カキコが直らねぇ・・・。(鬱
986通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:11 ID:???
>>985
乙〜
987通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:14 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
988通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:14 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
989通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:14 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
990980:02/04/15 14:16 ID:???
>987
3連荘かよ!!
991980:02/04/15 14:16 ID:???
>987
3連荘かよ!!
992通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:18 ID:???
いや せっかくだから埋めておこうと思って・・・
993通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:18 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
994通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:19 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
995通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:19 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
996980:02/04/15 14:20 ID:???
>992
いや、気にしないで。
つか、漏れも他に迷惑かかるので2重カキコを矯正中です。(藁
997980:02/04/15 14:20 ID:???
>992
いや、気にしないで。
つか、漏れも他に迷惑かかるので2重カキコを矯正中です。(藁
998通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:22 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
999通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:22 ID:???
新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
1000ダウソ板住人:02/04/15 14:22 ID:???
1000はまだかな?

新スレ
【今こそ語ろう!!聖戦士ダンバイン】2ギブン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018846920/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。