新機動戦記ガンダムW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
久しぶりに作ってみるか。
2ajoajo:2001/07/16(月) 13:22 ID:2tLdq7ww
ガンダムはファースト以外認めねぇ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:22 ID:okBu1SyI
評判悪いがエンドレスワルツの戦闘シーンは結構好き。
4通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 13:31 ID:???
Wも悪くないと思う。
自分の周りでキャラ萌えの知り合いが少なければ
もっと気に入っていただろう作品。
いつかキチンともう一度見ようと思っている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:35 ID:8nLMo8Wo
はっきり言って俺はアンチだが
この際いいところを見直そうと思う。
第一話でゼクスの乗るシャトルがウイングを
バルカンで威嚇してヒイロが回避するシーンは
バックに掛かるBGMも良かったからか、なかなか
いいね。
6通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 13:38 ID:???
WのCMで「コロニーは渡す。だが、ガンダムは渡せん!」
あれはカッコイイね。ガンダムシリーズをWを除いて全部チェック
していた弟も、あれで見てみようと心揺れたそうだ。
7:2001/07/16(月) 14:01 ID:???
昔、BB戦士ってSDのプラモがあったが
なんでWのはバカでかい戦艦になるんだ?

おかげでアニメみるまで本当に戦艦に変形するのかと思ってた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:14 ID:???
ヒイロが自爆するまでは良かったんだけどね〜…
9通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 14:16 ID:???
>>8
ホントにね〜・・・。
10Wはいいものだ。しかし:2001/07/16(月) 14:35 ID:???
最後にゼロカスタムとともにヒイロが美しく散ればもっと良かった。
11名無ーし:2001/07/16(月) 15:18 ID:???
>>10いえてる。みんな死んだらある意味伝説となれたであろう。
だってキャラ萌えアニメだもんなんて言ってる同人女をぎゃふんと
言わせたら俺の中の評価も変わったろう。
なお、余談だが俺の知り合い(友達じゃないよ)には男なのに
ヒイロとかに萌えてた奴がいたよ。あれはキモいと言う次元ではなかった。
俺は奴のせいで、アンチになったけどリーオーは今でも好き。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:05 ID:???
Wって、絵がきれい。マシンがかっこいい。戦闘シーンがよい。
いろいろ聞くけど、ストーリーや、同性から見た同性キャラの誉め言葉は一向に聞かないね。
俺的にはあの薄っぺらい戦争観が大嫌いだった。
戦争中に敵機のシャトルに乗ってりゃ打ち落とされたって文句は言えないだろうに。とか、
いくら天才時でも中卒に外務次官は無理だろうとか。
ホント、厨房の喜びそうな底の浅い子供の平和観。哲学だったし。
武器を無くせば平和になるってもんでもないだろう。

いや、煽ってるわけじゃないんだよ。実際に絵はきれいだし、マシンかっこいいしね。
今度W見直してみるか〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:07 ID:???
まちがえた。あげちまったよ。スマソ
sage sage
14名無し:2001/07/16(月) 19:15 ID:0bxSsXQk
なにげにSFCの格闘ゲーはデキがいいという。
15名無し:2001/07/16(月) 19:16 ID:0bxSsXQk
なんだかんだ行って、宇宙世紀以外では続編とか出てるのこれだけだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:32 ID:???
まあ、その続編もアレな出来でしたが
17『名無し』さん:2001/07/16(月) 19:38 ID:???
キャラは好きじゃないけど別に嫌いってわけでもないが。

ゴチャゴチャ文句言いながらも見てたからなあ。
話は変だったが続きが気になってた。

Xは変じゃないけど退屈で見なくなったしな。
18通常の名無しさんの3倍 :2001/07/16(月) 21:22 ID:???
EWはいらなかったよね。カスタムシリーズを輩出した事は功績だとも思うが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:38 ID:???
>>14
同意。あれは隠れた名作だ。
惜しむらくは、女性ファンが多い作品を格ゲーにしたことと
スーファミで出した事で、作品のファンも格ゲーファンも
手を出さずに消えてしまった事だ・・・。ああ、もったいない。
20通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 21:39 ID:???
ゼクスが生きてるのに萎え〜。エンドレスワルツの
「火消しのウィンドとでも・・・」でさらに萎え〜。
やっぱホワイトファングと運命を共にするべきだったと思われ。
21通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 21:45 ID:???
素のウィング強ぇ〜。
相手が倒れた後の弱キック連打→下シールドの追い打ちがイカす。

エピオン強ぇ〜。
削り過ぎ。しかもそんな技無いし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:48 ID:mvbI8SWw
良くトルーパーの焼き直しといわれていたが、トルーパーを見たことが
なかったので、軽く見てみた。
・・・・まんまでビックリした!!
村瀬修功には、「主人公の眉毛は先割れ」っていう自分ルールがあるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:52 ID:fy0VeCeM
>>21
えぴおんは犯罪級に強いな。
トールギスにカーソルを合わせてLLLLRRRRLRLRLRLRだったか?>えぴおんを使うとき。
ストーリーモードでわ使えなかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:54 ID:???
エピオンは確かに強い。反則だと思った。
でも、密かにメリクリウスもムカついた。
25通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 21:58 ID:???
>>24
激しく同意(藁。
しゃがみ上サーベルウザイ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:06 ID:QQZxGZRA
デスサイズが一番使いやすかったかなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:09 ID:???
デスサイズってハメコンボなかった?
友人にひたすらそれやられて腹立った記憶あり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:10 ID:???
ゲームの話で進行しちょるな・・・。
作品については語り尽くされた感があるから、しゃーないか。

コッソリ言わせてもらうならば、ヒルデ萌え。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:12 ID:???
>作品については語り尽くされた感があるから、しゃーないか。
ハヤッ ワラタ!!
30通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 22:28 ID:???
>>28
ならば>>20の話に耳を傾けてやったら如何か。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:33 ID:???
よし、>>20の話に同意してみよう。
つーか、主要人物死なな過ぎだと思った。
トレーズくらいじゃん。死んだの。
ゼクスはもちろん死ぬべきだった。
トロワも本当はカトルに殺られて死ぬはずだったのに、酸素欠乏症とかで
帰ってくるし。テムパパだけでいいっつの、酸素欠乏症は。
32通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 22:45 ID:???
主要美形キャラがVIP待遇で
OZ兵士やOZ将校の使い捨てゆーのはどうかと。
カーンズとかゼクスの前にトールギス乗ってた奴とかは
ホント、とりあえず殺しとけ的な消されかただったもんなあ。
33通常の名無しさんの3倍:2001/07/16(月) 23:18 ID:???
>>32
それは同意だ。
美形=正義なノリが少女マンガのようだ。(w
そういう点で味が薄い気がしていた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:36 ID:???
Wは、主題歌がかっこいいので気に入っている
「過ち恐れずに、求め合う青春!!」とか
キャラでは、デュオが一番好きだったなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:50 ID:???
アニメには全然興味なかったけど、スパロボやGジェネでWのユニット使ってみて
あらためて好きになったな、俺の場合
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:59 ID:???
トロワ好きだ。トロワスレは随時チェックしてる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:14 ID:???
Wは主人公たちが今までのガンダムより
子供っぽいのが好きだったなぁ。
戦争の中で子供の平和感を貫き通す姿、よかったけどなぁ。

「教えてくれ、俺は後何人殺せばいい?」とか。
結構効いたけどなぁ。
38通常の名無しさんの3倍:2001/07/17(火) 02:18 ID:???
>>37
子供っぽい・・・・そうかなぁ?
むしろ子供離れしてる気がしたんだよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:21 ID:???
>「教えてくれ、俺は後何人殺せばいい?」

ツインバスターライフルで無数の火の玉を作り出しておいてそのセリフか!

としか思えんかった・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:42 ID:???
>>32
同意。もっとオヤジを!胡散臭くて根性曲がったオヤジを!
そういう意味でデキム・バートンは一服の清涼剤でした。
俺もトロワは好き、ていうかキャスリン萌え。
41マリーメイア:2001/07/17(火) 02:48 ID:???
私のガンダムが〜〜〜!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 03:11 ID:???
おらおら、死神様のお通りだぜっ!
43通常の名無しさんの3倍:2001/07/17(火) 03:13 ID:???
>>42
いや〜ん。親指隠せ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 03:16 ID:PQtkGmz6
マリーメイア=ミネバ
つーことは
デキム=ハマーン
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 11:17 ID:???
かなり好きだったんだが、家ゲー板のスパロボスレで
他のガンダムけなすことでしかWを持ち上げられないイタいファンが
暴れるのを見て以来、ちょっと作品そのものにも懐疑的になった。
誉め方も的外れだったし。あれを『深い話』とか言われてもな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:04 ID:???
実は一番最初に見たガンダムシリーズがコレ。
47通常の名無しさんの3倍:2001/07/17(火) 13:36 ID:???
>>45
それは気の毒に・・・。っていうか、そいつら嫌なファンだな。
(本当にファンかはわからないけど)
それで家ゲー板ではスパロボスレはご法度になっていたんだ。知らんかった。
48通常の名無しさんの3倍:2001/07/17(火) 14:04 ID:???
確かに(藁。Wファン
の作品の誉め方って「これを見ちゃうと今までのガンダムは古く感じる」とか
「根暗な主人公はもういらない」とか(二つとも実在のファンサイトにあった発言)
今までとは別の新しい流れを作ったと言いつつ、前作との比較でしか良い部分を上げられないんじゃ
意味無いと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:26 ID:???
Wが一番!っていってるやつって、他の作品ろくに見ていないようなヤオイ系同人女でしょ。
萌えるか萌えないか、やおれるかやおれないかで見ているから、あの人らは。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:46 ID:JPBhBG9A
しかし平成ガンダムはオール糞と言い張る宇宙世紀派も、
もう少しお手柔らかにといいたくなるときはある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:51 ID:???
う〜ん、話的にはNGっぽいけど、ガンダムが圧倒的な強さなのがチョトうれしいかな。
地球・宇宙双方の国家(支配)が2転3転してガンダムが完全に孤立するまでは許せるが
最後がニヤケくさい大団円にまとまるのはチョトなぁ・・・。
トレーシュ・クシュリナーゼ(だったっけ?)は何の為に出てきたのか今だにわからん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:00 ID:???
戦闘シーン等でイヤというほど流れたBGM。
こないだユースサッカー総集編のダイジェストでいきなり流れてアセった。
昔の歌謡曲の有線カラオケみたいで、どうにも耳に残る。
あと、トロワの全弾発射シーンが同じポーズで何度も何度も使われてたのが
目に焼きついている。

つまりクドイってことかな。(藁
53通常の名無しさんの3倍:2001/07/17(火) 15:02 ID:???
とりあえずあんだけの事をしたゼクスが何事もなかったように
プリベンターに参加してるのが腹立つ。美形は何してもいいんかい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:04 ID:???
イイんデース!(怒
55_:2001/07/17(火) 15:07 ID:???
トールギスに2とか3とかつくらんでほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:16 ID:???
>>53確かにだめだ。
トレーズもミリアルドも、戦犯はしっかり責任とってほしかった。
戦争を軽んじているっていわれるのは、そのあたりだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:17 ID:???
つか、コロニーの形はあれでオゲ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:30 ID:???
弾丸撃ち尽くした時のヘビーアームズが好きだった。
カタカタ情けないし、ビームサーベルすら装備してないし。
59通常の名無しさんの3倍:2001/07/17(火) 15:40 ID:???
>>57
実はWのコロニーってかなり理にかなった形をしてるらしい。
UCと比べても珍しく遜色ない出来なのだそうな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:59 ID:???
>>59
ほう、左様ですか。
AI作動MSといい、なかなか設定はしっかりしてたってことですかな。
ガンダムはヘビーアームズしか認められんけどなぁ・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:22 ID:???
実はW見たことないんだよなー。
VとGは見たけど。Vはおもしろい。Gは違う意味でおもしろい。
でもやっぱり一番はZだと思うのだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:26 ID:???
W批判をする

痛い信者が乱入

お祭り

(゚д゚)ウマー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:39 ID:t6yzjEoY
何故みんなIDを隠しているのだろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:08 ID:???
>>63
単純にsage進行だと思ってたけど、違うのね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:32 ID:yX10HO66
>>22
トルーパーのキャラデザって塩山紀生じゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:56 ID:???
>>48
>「根暗な主人公はもういらない」
Wの主人公って、デュオだっけ?
6722じゃないが:2001/07/17(火) 19:08 ID:???
>>65
そう。だけど村瀬修功の作画が有名。
ミンキーモモのキャラデザはわたなべひろしじゃないのに有名なのと同じ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:23 ID:IIX88Dxs
>>66
hi-ro yui
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:09 ID:???
たしかにwは信者がイタい。
w好きな奴に1st以来のイデオロギーねたと言われて
どう言ったらいいか悩んだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 10:11 ID:???
>>54
今ふと思ったんだけど、そのネタ「サイコ」?
71通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 02:34
一応上げておく。
72通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 03:39
前半リリーナと後半ドロシーの言動におれは全てを許す
73通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 03:41
リリーナ萌え。
すべてを許してしまう原因。

・・・結構好きだけどね。MSのデザインとか。
74通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 04:17
ヒイロとリリーナ
デュオとヒルデ
トロワとキャスリン
五飛 とサリー(いいのか?)
カトルと・・・マグナアック隊?
最後のほうでカトルとドロシーと思ったのはオレだけ?
75通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 04:39
>>69
きっとそいつにはNHK教育の「真剣しゃべり場」がシリアスな討論番組に見えるんだろうなぁ。
若さって素晴らしいね!
76意味無いレスだが:2001/07/19(木) 05:05
>>51
の「トレーシュ・クシュリナーゼ」が気に入った!非常に東欧っぽい!
77通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 06:48
>>74
カトルとおやじ達ってヤダな(w
ノーマル系同人屋にはドロシーがセオリーやね。
78通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 08:27
>>76
確かに東欧っぽい。でも>>51に突っ込むべきなのかな?
「トレーズ・クシュリナーダ」だよって・・・
79エンドレス・シュバルツ:2001/07/19(木) 09:36
GジェネFの強すぎるゼロカスタムに萎えた……
まだエンドレス・ワルツしかやってないが、本編が10ステージもあるかと思ったら
それこそ@お腹いっぱい。
理由はいろんなとこで散々言われてるようだから、ここでは伏せておこう。
にしてもなあ……
80通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 11:46
>>77
馬鹿。同人的にはトロワやヒイロやデュオだろ
81通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 12:24
「戦争はNO、平和がイイ!」というセリフが多すぎで実に鬱陶しい。
8251:2001/07/19(木) 12:41
>>76
>>78
どうもどうも、いや大変お恥ずかしい・・・。(恥
いや、一気に流し見状態で見たし、途中で失脚してしばらく出てこなかった
もんで、ウロ覚えでスマソ。
「トレーシュ」は多分、Vガン見た後すぐ見たので「トマーシュ」と混ざった
んだと思う。「クシュリナーゼ」はよくわからん。薬の名前か?(ワラ
83通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 12:59
>「戦争はNO、平和がイイ!」というセリフが多すぎで実に鬱陶しい。

物語の前半、そんな事をリリーナとかが宣ってた頃はまだ良い。
それより困ったのは終盤の「人は戦い続け、負け続けるところに意義がある」とかなんとか言い出して
皆がそれで納得しちゃったとき。
結局ヒイロが言ってた「人類全体が歯医者なんだ!!」ってどういう意味?
84通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 13:03
結局ヒイロが言ってた「人類全体が歯医者なんだ!!」ってどういう意味? >
謎な作品だ・・・Wって。(笑
85通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 14:56
>>80
だから「ノーマル系」って書いてるじゃないかよー。
やおい系は止めてよ。痛い人が来るからー。

>>84
トレーズが「私は歯医者になりたい」って言ってたよな。
関係ないけど、うちの近所に「エレガンス歯科」っていう
馬鹿にしたような名前の歯科医院がある・・・。
トレーズが院長っぽくてウケた。
86通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 17:27
つか、一番冷静沈着なキャラと思われるヒイロが序盤で
一番イタいミスを犯しているのが笑える。
レディ・アンは序盤のまま暴走して欲しかったような気もする。(ワラ
87通常の名無しさんの3倍:2001/07/19(木) 17:29
>>85
レディ・アン(秘書バージョン)みたいな助手がいるんなら
行ってみるのも悪くない。
キティ・アンなら大いにごめんだが。
88通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 00:17
たしかにWではガンダムが強いのが爽快だ。
ストーリーはファーストを軽めにした感じに
思える。
89通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 02:08
>>88
大マジメにやってるがどこかギャグっぽいのが笑える。
90通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 02:17
>>89
それは激しく同意だ。
Wをすすめた友人が感動してるシーンの横で
笑いを必死でこらえていたからな・・・自分。
91通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 03:03
結局最後までよく分からなかったキャラはトロワだった・・・。
92通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 15:03
なつかしいな
結構自分的には主題歌や音楽とかかっこよくて好きだった
厨房の自分には主人公5人がテロリストって設定も新鮮だったし
ところで過去スレとか関連スレってどこかにまとめてないの?
93通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 15:47
この作品は雑魚兵士の最後の断末魔が程良くブレンド
されてていいが、その分主人公達が余裕こいてるのは
いただけないな。タイム母艦並にやられてほしかったもん、
ガンダムにさぁ。
94通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 17:34
かっこいいパイロット。かっこいいロボット。かっこいい主題歌。
これを作れた時点で、傑作ロボットアニメに必要なものは8割がた達成できている。

問題はそこから先に行けなかったこと。
95通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 17:56
>>かっこいいパイロット。かっこいいロボット。かっこいい主題歌。

かなりの疑問、特に

>>かっこいいロボット。

のとこ
96通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 18:09
>>12
>>武器を無くせば平和になるってもんでもないだろう。

に同意。 俺の周りには兵器は人の作り出したもんだと理解できん奴が多かった
97名無しくん:2001/07/20(金) 19:07
ゼロカスタムが2000機くらい来て
バスターライフル1本ずつ手に持って
地球を壊してく
98通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 19:21
ていうか重量が異常な軽さらしい・・・
99通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 19:43
中2の時リアルタイムで観て「ガンダムってなんておもしれえんだ!」って思って、
ハタチになって当時録画したビデオで観直して「………………あれ?」って思った。
Wってそんな作品。
100通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 20:13
序盤は、いい味出している脇役が多かった気がする。

オットー(だっけ?)好きだったよ。
「のちの兵士達のために!」
101通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 20:16
ゼクス特尉ばんざーーーーーーーい!!
102通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 20:33
>>96
「扱う人の心が大事」ってのを浮き彫りにした作品ではある。
103通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 20:36
>>100
たしか違う。
でも彼はよかったね。いいキャラだったよ。
カトル組の攻撃なかったら死んでたよねトロワ。
104通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 21:07
トロワとカトルってなんかアヤしいと当時何にも知らなくても思った。
2ちゃん来て同人ややおいって言葉知って、さらにこの二人ホントにモーホー扱い
されてるのかと知った・・・。
105通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 21:12
当時カトル女説っていうのがコッソリあったんだよなぁ。
本名カトリーヌで、女ばっかり30人生まれたから、
後継ぎの為に末っ子のカトルは男として育てられたって(w
106通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 21:31
>>105
そっちのがヨカッタ
107通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 21:50
ボンボンのときた洸一のカトルはオンナっぽい
108通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 21:57
>>102
そうか?
109通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:01
5人チームの4番目は女というのが定説だろう!
110通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:02
>>109
それ、ガッチャマンとかコンバトラーVとかか?(w
111通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:03
>>110
うん
112通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:04
>>110
ゴレンジャーからの伝統です。
113通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:06
ゴレンジャーはカレンだろ?女=モモレンジャーは5番目じゃなかったっけ
114通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:07
>>113
じゃあ五飛が女ですかぃ。・・・・嫌だ、コワイモン
115 :2001/07/20(金) 22:08
>>113
5番目はミドレンジャー
116通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:08
カトルが女の方がいい
117通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:08
じゃあ、カトルは女って事で。
118通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:08
>>115
そうだったんだ!サンクス!!
119通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:10
>>117
声優も女性だし
120通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:11
どっかに「カトルちゃんのリボン」ってあったな・・・
121通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:11
ということはトロワはタラシということで・・・
122 :2001/07/20(金) 22:11
ゴレンジャーは頭に数字が入ってるから判りやすいよな(藁
www.hobbynet.co.jp/figure/ootuka/momo.html
123通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:16
>トロワとカトル
この二人のエピソードはやば過ぎる。
しかしカトルがオンナだったら万事OK

>>122
おお、サンキュ!
124通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:17
>>122
ホントだ、ピンクが4だ
125通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:26
ロランたんの次はトロワたんですか?
126通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:27
>>125
いえいえ、トロワは結構前からこの板の人気者です。
一度トロワスレをご覧になっていらっしゃい。
127通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:41
五の話題少ない…。
128通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 22:59
俺は五好きだなぁ、、Ζに居そうな電波っぷりが(・∀・)イイ!!
声優も甘ったるく無くて(・∀・)イイ!!
129通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 23:12
>>126
スマソー。トロワじゃなくてカトルたんと書く気だったのに。
欝だ逝こう。ちなみにトロワスレはけっこう見てる。オモロイ
自分がいかにW知識が浅いかバレちゃった・・・。テヘ
130通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 23:24
>>129
おう!!
俺も見てた当時から
トロワとカトルは何と無く間違えるぜ!!
131通常の名無しさんの3倍:2001/07/20(金) 23:45
アン、ドゥ、トロワ、カトル、サンク、だろ
132通常の名無しさんの3倍:2001/07/21(土) 01:03
くそぅ!俺がフランス人だったら間違えなかったのに・・・。
133通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:26
ドロシーの眉毛age
134通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:50
Wヲタは今まで見たこと無いが、相当痛いんだろうなぁ・・・
俺は宇宙世紀信者だがGは認めよう。叫べるから。
Wはねぇ・・・叫べないし。
135通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:54
W同人女は間違い無く痛い
だがWは好きだ
キャラ個性的だし、ストーリー割とジェットコースターだし、
最後は全員皆殺しとかでやけくそにしないでちゃんと終わらせてたと思うぞ<監督は
途中降板したらしいが
136通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:04
逃げちまった時点で、「ちゃんと終らせた」とはいわねぇよ…
137通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:15
>Gは認めよう。叫べるから。

俺にとってはそれがイタタタタ・・・・
138通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:18
人類全体が歯医者なんだ!!

残念だが俺にはちゃんと終わったように見えない。やっぱ最終回は
隕石を見ていて(第一話ね)寝てしまったリリーナの夢オチだった
て展開だったら好きになれたかも(藁。
139通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:24
夢オチ、いいかも・・・。
その場合、ヒイロは近所に住んでいる幼馴染み?(w
140通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:43
>>139
いや。リリーナが親に内緒で書いてたやおい小説の登場人物
141通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:34
もし監督が降板しなかったら、
ヒイロとゼクスは相討ち後、消息不明
ノイン、レディアン、サリィなど次々戦死
ドロシー失明後、故郷に戻る
リリーナ精神崩壊後パーガンが引き取る
デュオ、トロワ、カトル、五飛は生き残り、
故郷に戻ったり、なんか探す旅に出る。
Vガンダム、ダンバインとエルガイムも参考にしてみたよ。
142通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:47
俺の友人で一人W信者らしき奴知ってるが、そいつどっちかっつーと
スパロボ厨房なんだよね。まともに見たのWだけらしいし。
で痛い奴かと言うと確かに痛い。間違いなく。
一番ひいたのはパワプロでスパロボのキャラをサクセスでつくってチーム作ってた・・
投手ガロード「いっけぇ、サテライトフォーク!」
・・・・あぁ本人がここを見てませんように!
143通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:52
>>142
それくらいの遊び心は許してやってもいいんじゃない?
144142:2001/07/23(月) 00:14
じゃ許す。
・・それと今思い出したのだが奴はW信者であり熱狂的G信者だった・・
どっちかっつーとそっちの方が痛かったよ。うんスレ違いだね逝って来る。
145通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:37
>>142
W信者でG信者なのに、何故ガロード?
146通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:47
俺の高校ん時の知り合いはバレーの授業でアタックするときに
「サテライトキャノン!!」て叫んでた。
他の知り合いは「?」な感じだったけど、俺だけは分かってしまい。
授業が終わった後さりげなくカミングアウトしてガンオタ的親友となった。
高校の時の友人なんて今じゃ数えるほどとしか会わないけど
ソイツとはかなり頻繁に遊んだりしてる。ガンオタの結束は固い。
147通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:14
ガンダム、JOJO、三国志。
このへん押さえておけば、1つくらいは話が合うね。
こっちも相手もヲタなら。
148通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 07:50
他人がミスしたとき「これでは人に品性を求めることなど説絶望的だな」と呟く俺。
Wほんと叫べないんだもん。
149通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 08:19
俺のミスだぁ!
弱いものが戦うなぁ!
こんなものか?叫び系
150通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 12:11
正義は俺が決める!!

ガンダム史上でもかなりやばげな叫び。
151通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:53
ナウイぜゴトビー
152通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 19:04
兵士「まっ待て、俺達は敵じゃない!」
ごとびー「問答無用!!」
兵士「ぎゃー」
最悪なヒーローだね。
153通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 19:13
チャンコロ=ウーフェイの言動は、「あれは中華思想の醜さを表現したモノ」
と無理やり解釈すれば、少しは納得がいく。でも他のキャラの言動は・・・
154通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 19:22
カトルの偽善電波は砂漠繋がりでイスラム系ってか?
ヤバイ、スレの方向がズレてきた・・・
155通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 21:19
>>146
高校生でそれは極めてヤヴァイ。
俺が高校のときは「まだだ、まだ終わらんよ」とか「そこかぁ!」とか「〜とは違うのだよ、〜とは!」とか使ってた。
ドムとかいうあだ名の奴もいた。
どういうわけかみんな1st信者だった。
156通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 21:48
部活の部長は練習前に時間があるとガンダムの宇宙世紀(だっけ?)講座を開いてくれるナイスな方です。
私は一Wしか見てないです。
ごめんなさいねー、私は結構イタイ同人女でした(です)。

只今後輩からスパロボα借りてて、最初からぶっ通しでガンダム見たい気分…。
157通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:01
ううへいはとんでもないやつだとにんしきする。
158通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:07
>>155
目糞が鼻糞を笑っては逝けません!
と言いつつ俺は厨房時代テニスの部活の時に
「燃えろオレの小宇宙よ!!!」って逝ってサーブを打ってたなぁ
159通常の名無しさんの3倍 :2001/07/23(月) 22:20
5飛は結構面白い奴だとは思うが、どうしても納得いかないのは
エンドレスワルツ時の彼の心変わり。
「俺はリリーナ・ピースクラフトを認めない!」てヒイロとかの敵に回ったのはいいとして
その後、全てが終わった後に「戦いは兵士で決するものではないのだ」
とか何とか逝って元鞘に戻ってるのがよく分からない。
もしかして何だかんだ逝って長いものには巻かれるタイプなのかな?
160通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:25
>>159
Wに思想や目標という物はありません。ただ売るためだけのアニメです。
161通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:51
>>154
偽善かな。
むしろ普通の奴が戦地に出た時のリアクションを描かれてるのかと
思ったが。
他の4人がプロフェッショナルな分。
162通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:52
普通の奴はコロニー吹っ飛ばしたりしないと思うが。
163通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:52
161だけど、どっちがいいか悪いかというんじゃなくて、プロの兵士と
一般の価値観の違いっつーか。
164通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:57
>>162
ありゃ、普通の状態じゃなかったから
テム・レイ状態
165通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:59
偽善といえば、ヒイロがノベンタ殺して遺族参りするとこもだな。
166通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:01
>>165
剣を下ろそうとしてる奴を切ったようなもんだから、
罪悪感にかられるだろ。
167大豪院邪偽:2001/07/23(月) 23:05
 最大の失敗は「完全平和主義」なる珍妙な宗教をこしらえてしまった事ですね。それさえなければ認めてやっても良かったのですが。

 リリーナをアストラギウス銀河に放り込んだらどうなるんでしょう?

>>100
 ワーカー特尉では?
168通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:10
>>167
>リリーナをアストラギウス銀河に放り込んだらどうなるんでしょう?
リンカーンされまくり。
169通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:10
>>167
でもその頑張ってるリリーナの方が初期のブットビより可愛くて良かったんだが・・・。
170通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:44
リリーナってホント見ててムカつくキャラだよな。
完全平和を謳っているかと思えば、自分の男が殺されそうになった瞬間
「構いません、殺しなさい!!」
だもんなあ。
真之介の方が人間的に上。
171通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:52
>>170
それ完全平和主義の前の話。
172通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:54
>>171
だからそんな奴が何ヶ月か後に完全平和主義なんぞ持ち出してるのがムカつくわけよ。
173通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:55
>>169
俺はあの突拍子も無いキャラのまんま突っ走って欲しかった。
そしたらΖΖを超えるコメディになったはずだ。
174ななしさん:2001/07/23(月) 23:58
オヤジが殺されたときも殺そうとしてたぞ
175ななしさん:2001/07/24(火) 00:01
序盤のリリーナのお嬢様ぶりが萌える。
なんであんな偉そうなババァになるんだ?
176通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:05
リリーナたんは作中でカリスマ性バリバリですが視聴者には「はて?」のキャラだったな。
気高さやカリスマ性ではシーラやディアナに遠く及ばない。
177通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:46
リリーナ中卒だし……
178通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:58
真面目に序盤好きだな
ゼクスがトールギスもってきたあたり
これでアノ、バケモノテロリストに勝てるのか!?
とか熱くなったよ
179通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:08
王家の血を引いている、というだけの理由で無茶目茶な重責を負わされた
ミドルティーンの学生、ってな境遇を考えるとよくやったほうではないかね?
180通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:09
序盤だけ好き。17話以降糞
181通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:10
なんだか ごとび〜 が気にいった
たしかにナウイぜ
182通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:11
背負わされたんでなくて勝手に背負ったんぢゃねぇか
183通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:49
1話でヒイロがアストロスーツのボタンを押した時、
実は自爆しようとしていたなんて誰が理解できるんだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:51
>>183
俺はなんとなくわかった。
185通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:41
自爆したならしっかり氏ね。そこに尽きるな。
186通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 03:18
>>179
シーラ様と2つしか変わらないよ。
187通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 07:27
シーラ・ラパーナは生まれた時から女王だよ
188通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 19:26
リリーナも生まれた時から女王だが・・・。
まあ、育ちが市井だしな。上流階級だけど。
189通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 21:09
Wで初めて見たのが、エンディングだったもんで、
「この怖い顔の嬢ちゃんは一体!?」
としばらくリリーナの印象最悪だった。
190通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 23:57
エンディングの怖い顔が、媚びてない感じでオオッと思った。
で次の瞬間惚れていた。彼女も確かに生まれた時から女王だが、
シーラと決定的に違うのは、専制君主の国で育っていないところでは?
上流階級だけど、どう見ても彼女が育ったところに、王様っていなさそう。
Wの世界観って謎な部分多いけどね。リリーナは個人的に大好きだ。
191通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 08:16
>>176

俺にはどうしてもディアナが好きになれなかったが
結果的にはヒデェ侵略行為をして、結局力が足りなくて何もかも中途半端
指導者の癖に力も思慮も足らなくて嫌いだった
それを慕ってる主人公にもひそかにムカついてたな
192通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 10:59
>>191
指揮管理能力に関しては同意だが、見えない部分での部下の暴走と
ディアナ自身の若さ故の過ちってモノも認めてやってくれ。

王家の血を引くからといって、全てがカリスマを持っているように
描かれるガンダム世界にはちと疑問だ。カリスマは先天的なものな
のか、やっぱり?俺的には育った環境如何でヘタレにもなると思う
んだが・・・。
193通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 12:36
先天的として書かれているのはW位じゃないのか?
リリーナのカリスマだって、
話作りを簡単にするだけの手抜き道具の一つでしょ
194通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 12:45
>>192
若くねぇだろ、実際のところよ。
195通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:13
リリーナの言動って結局
「私はピースクラフト家の女王となるべき人間なんだから」
という土台の上でしか展開してないんじゃないかな。
主義主張を声高に宣言するだけなら誰でもできる。
まして言わんや彼女には生まれ持った美貌やらカリスマやらがあるんだし、
問題はその後だ。なんか小泉首相みたい。
196通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:33
>まして言わんや彼女には生まれ持った美貌やらカリスマやらがあるんだし、
それだけでまとまる地球圏って・・・ほとほと人を馬鹿にし取るな・・・・・
197通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:37
自爆ってあんなに爆発するもんなのか?
その爆薬を攻撃に使ったほうが良いと思うのは俺だけ?
機密保持はわかるけど爆薬おおすぎだろう。
198通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:42
あの重量では、機動力が高いのは分かるけど
装甲が丈夫なのには釈然としない・・・・・・
いくら、かたい材質といってもあの質量は・・・・
199通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:07
>>198
空想科学読本張りに密度を計算してみようよ。
そしたら大体の目安はつくはず。
確か密度=質量÷体積
200ヒイロ:2001/07/25(水) 14:33
200はいただいた。
任務完了・・・・・・。
201通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:45
>>191  >>194
       ∧ ∧
       ( ゚Д゚)
            ||
 .       ┃
    q∧ ∧. ┃
    (*゚∀゚) ┃殺す
    .(っ||y||ρ
   ,ソノヽゞ,ヽ、
202はなやん:2001/07/25(水) 16:51
>189
実はあのエンディングで私的にリリーナに萌えた…。
203通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:19
>>194
年齢は数百歳だろうがほとんど寝てて19年しか起きてないよ。
204通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:20
>>203
2019歳だよ
205通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:41
wで良かった所
1 武器が弾切れをおこす
2 武装がなくなると自爆する

これであと主人公の武器がドリルだったりしたら
大好きになってたのにな。残念。
206通常の名無しさんの3倍 :2001/07/25(水) 17:43
>>197
アレが機密保持のための爆発だってんならお笑いだよな。
後で的にパーツ集められて元通り修復されてるんだから。
207 :2001/07/25(水) 17:44
第1話
人を殺して大笑い、最高でした(藁
208通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:48
>>204
小説?
209通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:48
>>205
実行したら死ぬ自爆だったら俺も好きになってたかも。
次の回でいきなり生きてるしなぁ。
210通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:50
でもなんで死神ガンダムは毎回盾飛ばせるんだ?
だいたいどっから補給をもらってんだ?
211通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:51
>>210
撃ったら戻ってくるんじゃない?
ロケットパンチみたいに
212通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 18:07
>>211
あれ、設定では戦闘終了後、自分で拾うんだってよ(w
213通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 18:08
>>211
あれ、設定では戦闘終了後、自分で拾うんだってよ(w
214通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 18:12
二重すまん
215通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 20:19
下のいずれかを施行したなら、Wは名作になるだろう

1 ヒイロを女にする
  サクラ大戦に似たのがいた
2 デュオをディオにする
  「無駄無駄無駄ァ!俺の姿を見た奴みんな無駄ァ!」
3 トロワをスネ夫にする
  「今度姉さんがハワイに連れて行ってくれるそうだ」
4 カトルを女に
  4人目の悲劇、キレても萌える
5 ウーヘーを女に
  「正義はワタシ決めるアルネー!」
216通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 20:20
いっそ全員女にして美少女戦隊にしろ
あのストーリーでも人気倍増だ
217通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 20:27
同人女もヲタ男も根は一緒だからな
218通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 11:03
で、レズエロ同人が山ほど出るのか・・・
219はなやん:2001/07/26(木) 14:38
>215
笑った…特に女のD。
でもやっぱあの声なのか?
220名無し:2001/07/26(木) 14:48
ドロシーって死んじゃったの?
221通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 14:54
しっかり生き残り、後日、金色のトラックを率いて現れます。

その後ひそかにカトルと付き合っているという噂もあります。
222通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 15:10
俺はMDが出た時点で萎えた…

>>220
ドロシーは氏んでないよ。
223ハイパー名無し:2001/07/26(木) 15:33
>215
ゼクスをギンガナムにするのはどう?
224EXAM:2001/07/26(木) 17:06
>223
声優かぶってるしね。(W
225通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 19:19
一部の趣味人に合わせて、主役機をガンタンクに
次回、新機動戦記ガンタンクW
「ガンタンク5機確認」
226通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 19:27
>>225
どうせなら
「新無限軌道戦記ガンタンクW」
227通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 19:44
ヒーロユイ搭乗、ガンタンクWゼロ・カスタム

背中に優美な翼を頂くガンタンク
空を飛ぶ事も可能だが、大抵地面を走っている

デュオマクスウエール搭乗、ガンタンクデスサイズ・ヘルカスタム

強力なジャミングとステルスを武器に、背後に忍び寄り
無音武器で敵を斬る、しかしキャタピラ音を隠しきれない

トロァ!バートン搭乗 ガンタンク蛇〜アームズカスタム

いたって普通のガンタンク、肩キャノンは撤廃されている

カトル・ラバーバウィナー搭乗 ガンタンク砂岩カスタム

厚い装甲で敵中突破、ショーテルで斬りかかる
見た目がスゴイ

ゴトビー搭乗 ガンタンクナタクダム

イロモノ 手が伸び火を吐く
228通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 19:51
>>227
み、見てぇ〜っ!!(w
229通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 20:55
>>227
激ワラタ
230通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 21:37
いずれもコケたら自力で起きれなさそうだな
トロァ!
231通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 22:42
トロァのなんて、まんまガンタンク+ガンキャノンじゃねえか(笑
カラーリングといい
232通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:11
ネタにすると面白いね
ガソW
233通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:20
Wの5人が最凶死刑囚の5人だったら好きになれたかも。
ゼクスはオリバ
234通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:21
下げちゃった。ごぬん。
235通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:24
映画版のヒイロは何が言いたかったんだろう?
映画版ゆえの、答えの出ねー疑問でもくっちゃべってたのかな?

いや、Wは好きなんだが。
だからこそ、かな
236通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:39
>>233
トレーズはユージローの方向で
237通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:42
気になっているんだけど、ドロシーは
Vのカテ公並みに嫌われている?
238通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 01:44
たぶんカテ公は愛されてる
ドロシーも多分ウケている
239237:2001/07/27(金) 01:53
いや、おれドロシー萌えなんで
240通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 02:12
萌えるならマリーメスアにしときな
241通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 02:13
なんでさカテ公萌えじゃん!ドロシーの比じゃねー
242:2001/07/27(金) 02:21
リリーナとドロシーがレズみたいで萌えてました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:57
>>240はかな入力。
244通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 18:07
ヒーロ「タンク乗りは空は飛ばんのだ」

降りろよヒーロ
245通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 18:10
さりげなくトロワの姉(名前忘れた)が萌え。
野郎の美形ばっかみせられるWの中で健気にもお色気を振りまく涙ぐましい女だったな。

あ、思い出したキャスリンだ。
246通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 19:42
>>245
キャスリンの私服(夏服)ってスゴイよな。
ブラにホットパンツでウロウロされた日にゃあ、
トロワもたまらんかったろうに・・・(w
247通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 20:25
俺も記憶喪失になってキャスリンに甘えた〜い。ハァハァ
248通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 21:03
>>246
真顔で前かがみのトロワ。男意気。
249通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 21:40
キャスリンに手ほどきを受けるトロワ。萌へー
250通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 01:26
>>246
それが許せんかった同人女が、ヤツとカトルを
カップリングさせるわけか(w
251通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 01:30
今まとめて見ている。
なんと独り言の多い人たちだ。
252通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 02:05
というか、カトルが眉毛お嬢とカップルにならなかった理由が本当にわからん。
ほかの連中は軒並み彼女持ちになったのに、なんで一人だけああなんだ?
253通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 02:29
カトルは女だから
254通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 03:18
お腹の宝玉は何?
255通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 03:23
ウィナー家は一夫多妻制だから>>252
256通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 03:53
>>254
1.あれがコクピット
2.あそこが自爆装置
3.マイクロウェーブ受信部
4.アレからビーム
5.ドラゴンボール

どれがいい?
257通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 04:08
>>256
6.かっこよくなると思ってつけたのに失敗、失敗
258通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 04:12
>>256
7.異世界への門
8.生体コア
259254:2001/07/29(日) 04:21
御協力感謝します。
考えた末
人造人間20ゴウの手のやつと思い込むことにしました。
あれのおかげでビームくらいまくっても落ちないということで。
そういや、ゴッドガンダムにも付いてたな、あれ。
実は後継機とか(ワラ
260:2001/07/29(日) 04:43
カトルがMS上手い理由がわかりません
261通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 04:48
>>260
っつうか墜落したジェット機の中から無傷で出てこれるのか
っつうことの方がもっと分かりません。
262251:2001/07/29(日) 05:15
もうすぐ見終わる。
いつの間にガンダムは反抗の象徴なんてものになったんですか?
263通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 08:41
>>254
複合センサー。
264通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 11:59
>>254
分かる人にしか分からないけどアレはヒロニウム。
だから連中は物理法則を無視した行動がとれるのさ。
265通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 13:36
>>254
あれはサーチアイといって、カメラやアンテナでの情報収拾の漏れを補うものです。
エピオンの胸やシェンロンの両肩にもあります。
266通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 15:46
今更ながらWにハマったという知り合いがいたが、
話してみるとキャラばっか見て、ストーリーなどロクに知らない。
しまいにゃ「そこまでいちいち見ていない」と逆ギレ。
本当にダメなのはWじゃなくて、それに萌える同人女だということを痛感した。
267通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 22:05
>>264
ライトノベル板に逝ってきた。元ネタが分かったよ。
268通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 22:11
>>266
似たような事があったな。苦い思い出。
とりあえず、彼らとは距離を置いてもう一度見ようと考えてる。
(当時はW自体、ねらって作ったとしか考えられなかった)
キャラ萌えでガンダムが人気あるなら、次回は美少女萌えガンダムって
わけでもあるまいて・・・。
キャラ萌えファンを憎んで(憎んじゃいないが)
作品を憎まずで行きたい。
陶酔した世界観がいまいち、とっつきにくいけどね・・・。
あれは富野監督作品じゃないよね、確か。
269通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 02:48
プラモについてた説明文によると、あの○はゼロシステムらしい。
なんだってあんな目立つところにンな重要システムを付けてるんだとかいう当然の疑問は却下。(w)
270通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 21:08
>>269
素のウィングにも宝玉付いてたけどアレは?
271通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 21:09
だからサーチアイ
272通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 09:09
>>269
あれは水槽です、非常食用の生け簀なんです
273通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 13:52
ゼロシステムって・・・(藁
274通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 22:39
こんなに板が重い夜はWスレに限るわい。
275通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:01
>>259
Gガンダムについてるのは気を練るようにエネルギーを増幅するシステムだから
それでいいが、Wのは複合センサーだぞ。
276通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:12
ブレストアースバスターちゃう?
277通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 14:31
ヒカ碁も同人女向けのアニメに変わります。
278通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 15:21
五人戦隊モノには必ず一人は女がいるのだから
Wも五人全員男ではなく一人くらいは女もいれて欲しかった。
279通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 15:53
あの翼ってなに製?
280通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 16:03
>>279
ヒュンダイ製
281通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 16:24
もしくは水鳥の剥製か・・・。
282通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 16:32
>>278
カトル・・・信じていたのに・・・
283通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 16:37
どうせなら5人とも美少女が良かったなあ。
んで戦隊ものの変身シーンみたいにしてMSに乗ったり。
もちろん軽くお色気を混ぜてみたり。
284通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 16:38
>>283
Gガンダムに続く新機軸を開けたな
285通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 19:15
ゼクスがシャアみたく何処となくダメ人間っぽかったら好感持てたと思う
286通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 19:30
「おぼえているかい 少年の日のことを」「ふりむくなクワトロ」
287286:2001/08/02(木) 19:31
自爆・・・打田氏脳。
288通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 19:33
>>279

あれはナノマシンが入っているらしいです。
∀ガンダムの装甲と同じ材質であるという裏設定も最近でできたそうで
289通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 18:54
>>288
リアルな説だ(w
290通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 19:04
0の領域=ZEROシステム
291通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 05:11
>>283
当時セーラームーンがGガンダム化してたからなぁ。
292通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 05:18
>>291
で悔しかったのでセーラーガンダムを出してみた、と
293通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 17:04
>>288
ACのような低レベル文明になぁナノマシンなんか
作れるわきゃねーだろーーーーー!!。
294通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 18:19
オマンコガンダムも出してください。
295通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 02:59
ageるよ!サンドロック!
296通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 08:44
今まで胸に秘めていた正直な気持ちをうち明けるよ。
Wつまらないyo!
297通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 04:50
今日16話までレンタルして一気に鑑賞した。
正直想像以上にいけてた。テンポの良さが頗る良い感じ。キャラがそれぞれ立ってて
電波ってる連中の言動には笑わされた。突き抜けた世界がそこにはあった。
…が、17話以降はダメだ。広げすぎた風呂敷のたたみ方さえスタッフ達が考えてなかった
のがあまりに明白で。いきあたりばったりを地で行った感はぬぐえない。
つくづく惜しい作品だ。後リリーナが数年後には地球一の美女になるって設定が今以って納得できん。
あの強面女、女というより漢だろ?
298通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 04:57
うふん。
16話までレンタルしたのに、17話以降を語ってはいけないわん
299297:2001/08/08(水) 05:13
いや17話以降もちゃんと見たさ、5年前にね。だから、もう二度と見たくないんだよ。
16話まではダイスキだったよ。ほんとに。なんせリア工だったからな。
ちなみに当時の自分は病的にコレが好きで、意地でも五時には帰宅して
リアルタイムで鑑賞、そしてすぐに録画したテープを巻き戻して最低でも
2回は見返したもんだ…  ああ、イタイ思いでナリ
300通常の名無しさんの3倍
>リリーナが数年後には地球一の美女になるって設定

そんなのあるの?イタイ設定だ・・・