【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2324
>>1乙。熱血レッドとクールブルーと朗らかイエローってどう考えても最初揉めて最終回に掛け替えない相棒パターンだな
ガンダムファイト、国際条約第一条ッ!
頭部を破壊された者は、
>>1乙と成す!
そんな訳で、BFTお披露目となりましたが、主人公機がGガン系列ということで、
とにかくかっこよく拳法してくれることに期待。
見た目的にも、やはりロボットプロレス的なド突き合いが一番印象に残ると思うので。
>>1よくやった
新ビルドかっこいいわ、購入決定
後種ゴリ推しがなくなったのが本当にいい、よくやったと言いたい
死ぬわ死ぬわドーットシヌワ〜♪
ですか?
>>1乙
BF新主人公も粒子ハッケイ的なトンデモ技を使うのかと思うとわくわくするねw
http://gundam-bf.net/news.php http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2014/07/201407170320027146.jpg 014/07/17
『ガンダムビルドファイターズトライ』ホームページを公開!
2014年10月テレビ東京系列にて放送決定!
『ガンダムビルドファイターズ』の続編となる新作アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』が、2014年10月より、テレビ東京系列にて放送決定!
物語の舞台は、前作『ガンダムビルドファイターズ』から7年後。聖鳳学園ガンプラバトル部の部員、カミキ・セカイ、コウサカ・ユウマ、ホシノ・フミナの3人が、チーム「トライ・ファイターズ」を結成し、ガンプラバトル選手権に挑戦していく姿を描きます。
10月の放送にむけて、公式ホームページでは随時情報を公開する予定です!どうぞお楽しみに!
本作は、昨年10月から今年3月までに放送された『ガンダムビルドファイターズ』と世界観を同じにしており、前作から7年後が舞台となる。
かつてイオリ・セイが在籍していた聖鳳学園のガンプラバトル部部長「ホシノ・フミナ」が、コウサカ・チナの実弟である若きガンプラビルダー「コウサカ・ユウマ」、
転入生として現れる拳法少年「カミキ・セカイ」と出会うところから物語は始まり、3人1チームで戦う「ガンプラバトル選手権」に挑戦していく。
監督は『機動戦士ガンダムAGE 〜MEMORY OF EDEN〜』で監督を務め、前作では演出などを手がけた綿田慎也氏となるほか、
メカニックデザインに今石 進氏、寺島慎也氏、NAOKI氏、音楽に橘 麻美さんが新たに加わる。
また、今回キャストも発表され、冨樫かずみさん、内田雄馬氏、牧野由依さん、遠藤 綾さんが出演することも明らかにされた。
【キャスト】
カミキ・セカイ ……… 冨樫かずみ
コウサカ・ユウマ …… 内田雄馬
ホシノ・フミナ ……… 牧野由依
カミキ・ミライ ……… 遠藤 綾
http://www.gundam.info/topic/11168
「負けたら廃部(廃校)」なパターンか
主人公の過去やライバル校の説明しなきゃならんから前作のキャラ出してる暇ないだろう、これ
>>1乙か…何もかも皆、懐かしい…
ライトニングはZ系の集大成みたいな感じだね、リゼルの意匠もあるし
弟くんがビルダーということは、チナやセイが絡んでるんだろうな
しかし前作から7年後ということは、前作キャラが幽閉されてたり転職してたり結婚してたり
グラサンかけてノースリーブになってる訳だな( ゚д゚ )クワッ!!
>>10 グラサン「私はかつてメイジン・カワグチという名で呼ばれたこともある男だ」
七年か。ガンプラファイターは定年無いから、セイやマオがまだ現役で暴れまわってるかなw
開始が秋だとAGEの版権はまだ切れてないだろうかね
出ても出なくても変に荒れそうなのでアレだが
「
>>1乙が多い方が失敗スレに有利なんです!」
「チェーン、やめろーっ!」
(ビーム着弾)
>>11 「ユウキさんは、何故ガンプラビルダーなんです?」
「これ以外に食う方法を知らんからさ。だから未だに嫁さんももらえん」
こんなシーンが自然と思い浮かんだのはなんでや
>>13 どうでしょうね? 大会ルールが変わって弾き出されたor自分から参加しない可能性もありますし
>>16 そんなこと言っちゃって先輩大丈夫なんですか?
胸のおっきいオネイサンがすっごい目で睨んでますよ
>>8 さすがにそれは陳腐すぎだろう
前作で320がバカ発見機で垂れ流した発想と同じだし
>>13 マオはガンプラ心形流だから、主人公と絡んでもおかしくはないね
ただ中高生の部は3人1チームだから必然的にキャラ&メカが増えるので前作キャラの出番は少ないだろう
ラルさんは別腹
>>20 七年は結構デカいな、まさかサザキ妹に出番が
>>20 でもあいつすぐ心形流の極意忘れやがるからw
マオで思い出したがHGクロボンはまだか。ここまで引っ張ったから新主役機のベースになるのかと思ってたが
トライではヘイズルとかのAOZ系出してくれないかなー
ほら換装とかもできるしさー(チラッチラッ
>>21 ギャンに乗ってるのか、それとも捻ってRジャジャか
「動かす」「付ける」「組み替える」のコンセプトを三機の主人公機に振り分けた形か
海老川@KANETAKE
『ガンダムビルドファイターズトライ』前作に引き続きメカデザインとデザインワークスで参加させて頂いております!
ライトニングガンダムデザインさせて頂きました。リ・ガズィベースのガンプラとありますが完全新規金型のNEWキットですよ〜諸々よろしくお願いいたします!
海老川の呟きによるとライトニングも「完全新規」だって
自分でも了見が狭いと思いつつ
主役機が種系じゃないってのが、思いのほか嬉しいw
まあBFでストライクがベースだったのは換装システムの兼ね合いとリマスタやってたってのもあるだろうからね
オールガンダムとかで経験値も積んだし、ゴッドが主役でも大丈夫と踏んだんだろう
19
ラブライブの成功知らぬバカニワカ
バーニングってことはぐぉぉぉぉっどぅおぐぁんだぁむがベースかい?
前作見とくべきかなあ・・・
セルフパロディが多いらしいから好きじゃないんだよなあ
>>29 バーニングはゴッドガンダムの海外展開名なので、逆輸入した感じではなかろうか
ラブライブに擦り寄る臭い無職歴は帰れ
基本打撃だろうな。組んで投げたり関節技しかける主人公ガンダムもちょっと見てみたいがw
>>33 三機のギャンを操る相手チームが出ると……?
しかし京大公演で「Gガンは逃げ」っと言った「 ですが、トライでゴッド改造機が主役になるとはw
>>26 リガズィ「おのれ海老川ァ……!あっ僕ベースの機体デザインしていただいてありがとうございます」
そこで敢えてリガズィをチョイスする海老川さんマジリガズィ神
まあ「換装要素を持つ可変機」なんてキワモノが他に存在しないからってのもあるかもしれんが
>>39 相手を掴んでポリキャップから腕を引っこ抜く姿がみたいのか?
>>33 前作でも大きな力となってくれた、ロボット作画の第一人者・バリさん。
素手格闘ガンダム(にとどまらない面白ギミックがあるかもしれん)なら、
やはりバリさんのスーパーロボット的アクション味が生きてくるだろうから、
前作で彼から学んだスタッフさんの新たな挑戦に期待大です。
>>12 オレンジで可変機……終盤でしか本気出せなくなっちゃうんですかね?
>>14 AGEが出りゃ映像作品ではついぞ見られなかった、三世代ノーマル揃い踏みが叶うんだがなぁ
>>29 胸元のラインや膝の曲線がインパと似てるといえなくもないが、ぶっちゃけよくあるデザインだしな
しかしサーベルやシールドではないエフェクトパーツ付きのガンプラって他になにかあったっけ?
寝汗が止まらんぜ
>>50 今から寝るのか?
室内熱中症には注意しろ
遠藤綾(34、人妻)がでるのか
もうロリはやめろよ。大人のほうが会ってるから
中1で世界王者になったイオリ・セイはその後も快進撃を続けた結果
大会には「殿堂入り」という名目で出られなくなった
地方の草大会でも「反則禁止/セイ禁止」の張り紙がよく見られたという
世界レベルのファイターじゃないと真っ向勝負できそうにないから妥当な処置に思えるw
マスクを被って草試合に紛れるラルさん珍庵タケシ
Ζのアムロみたいにガンダムがない所に幽閉
世界最強の男ミスターサタンみたいに優勝者に挑戦権みたいにすればいいじゃない
今回はチーム戦…
>>51 夜勤なんでな、シャツが汗で濡れるのが嫌だ…
>>42 Gガンは表面的な記号で、どうしても荒唐無稽さが先天的イメージになってしまうけど、
圧倒的戦闘力を備えた達人とガンダムを国家代表に立て、代理戦争を行うという、
ある意味、極めて真っ当な戦争なんだよな。
ガンダムファイト国際条約だって、強引な説得力こそあれ、ちゃんと国際条約の体を成している。
1994年、放映当時はアメリカW杯という世相も反映してるし、現実のスポーツもルールのある
競技でであっても、国家の威信と選手個人の誇りを賭けた命懸けの戦いなのに。
なんで、一視聴者の俺がこれくらい思いつくのに、仮にもクリエイターやってきた「がそんな発言できるかね。
>>60 「辛口コメントすればウケル」と思ってやったんだろ、あいつのバカ発見機みれば一目瞭然
Gガンも気付けば20周年なわけだが、偶然にしても、主人公機がGガンベースなのはちょっとしたお祝いかしら。
しかし世界大会優勝ビルダーと三代目メイジンのいた聖鳳学園でガンプラバトルが下火になってる理由ってなんだろ
メイジンは素性が明かされてないにしても、セイの知名度は爆上げだろうし
セイ達の世代が卒業したあとボンクラしか残らなかったりしたのかな
>>22 7年でそういう若さが取れてるかもしれないぞw
脇役に前作主人公の義弟が出るのは、ベタだけどいいね。ヒロインは1個上で立場も上か
しかしバーニングガンダムって、ナイトガンダムでそういう奴いたよね。そいつが
ゴッドガンダムが英語圏でそう呼ばれているってのもあるのか
>>63 会長が卒業したから潤沢にあった寄付金が無くなったとか
>>53 殿堂入りはありそうだな>>セイ
あとはパパみたいに審判員辺りになってるのか順当かな
キララ辺りはコメンテーターになってたりするんだろうか
>>52 艦これのZ1を聞く限り、まだまだいける。むしろいっていい
>>63 ヒント:三代目現役時代もメイジン以外は副会長含め雑魚だった
>>70 あの地域最強ファイターのサザキは!
ってサザキ同じ学校じゃなかったな……
>>63 何かのブームなんて三年もすれば次に置き換わってるものさ
海外で「ドラえもんはイジメを助長」と放送中止のピンチ!? 保護者らの声を受け行政が調査へ
大山ノブよのころは悪口を言わない「バカ」などの言葉は使わないなどのルールを決めていたそうだけど、今はどうなのかな
75 :
通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 13:43:26.25 ID:4nmRHvuu
師匠と放浪の旅って、まさかあの赤毛もアリアン出身じゃねえだろうなおいw
>>75 多分、君のこと
SDガンダムのアクションゲームで、バーンだかバーニングだかを使ったような気もする
>>71 何があったんだよ…セイとメイジンの影響で部員殺到しててもよさそうなのに
>>76 レイジと若干キャラかぶってるし、設定が不可思議なところあるし、充分あると思うw
>>71 ガンプラバトル部……前作はたしか模型部の延長でガンプラバトルやってたからガンプラ部が独立してできたのか?
と言うか何となくレイジに似てねぇか?
1度盛り上がってから、何かしらの事情で落ちぶれたのかもね
>>78 メイジンは部活所属してたけどセイは模型店の手伝いもあって帰宅部だったからなぁ
>>78 ぽっと出の甲子園出場校だってその後まったく泣かず飛ばずになることもありますし
>>81 姦ルキアルネン「異世界だから時間の整合性は無視できる! 主人公は私とあいつの子供ってことよね!」
>>84 古豪……昔は強かった……かつての優勝校……
>>81 従弟、弟あたりはありそうだな。流石に息子は年齢が…でも王子だしなあw
メイジンやセイは環境もあるだろうけど本人の才能と努力の結果あの極みに到達したわけで
世界大会優勝者やメイジンの出身学校だからってそうそう盛んにはならんか、な?
>>78 下手に有名になっちゃったせいで、メイジンの広める「楽しいガンプラバトル」を求めるロマン勢と第二のセイにならんとするガチ勢が共に押し寄せた結果ご覧の有り様だよ!ってなっちゃったのかも
ガンプラバトルって元がガンダムだからこそガチ勢とロマン勢の溝が半端なく深そうだよなぁ……
あるいはリアリティ勢とファンタジー勢と言った方がいいのかもしれんが
>>88 直ぐ近くにガンプラバトルを勢力的にバックアップしてる進学校ができて聖鳳学園は廃校目前だった……
まんまラブライブですね、すいません。
>>88 ガンプラバトル部ができてるってことは、かつては盛況だったが……というのはあり得る
>>89 だって、素人の子供が素組みで楽しんでたら「下手クソなガキが」と、
バトルでたたきのめしてこき下ろすボリス・シャウアーって大人が沸いてくるんだもの
>>85 あなた、最初期に比べてずいぶんキャラが変わりましたよね。(本来の彼女に戻ったのかもしれんが)
もう終盤なんか王子様にぞっこんツンデレで、実に俺得なお嬢さんでした。
>>92 メインスタッフははプラレス三四郎直撃世代だからw
>>91 夢と希望を持って入部したが先達が偉大すぎて心折れて退部者続出とか?
>>94 RDェ……
現実でも格闘ゲームが廃れて理由として、強者が練習してる弱者を情け容赦なく狩ったからだしねぇ。
まぁ、単にブームが去ったということも忘れてはならないが。
>>95 ミステリアスな女の子→実はちょっと自慢しい→腹ぺこチョロイン→実はちょっとおバカなんじゃ……
という変遷はなかなかに見事
いまだとミセスサザビーか
アイラは少しお馬鹿キャラよね
今のドラキュラのベースになった、ブラムストーカー版のドラキュラ伯爵
・家事万能。馬車の運転から料理、ベッドメイクまで完璧にこなし、客人の世話も一人で行う
・意気揚々とロンドンに乗り込んでヒャッハーしてたらヘルシング教授達に目を付けられる
・涙目で居城に逃げ帰るが結局退治される
>>98 「あなたなんかにそのガンプラは倒せない。私にはわかる、死ぬのはあなたよ」
>>99 フォウに始まる自縄自縛の末に破滅への道を突き進むガンダムヒロインが大好きな俺としては、非常に見てて心地よかったというか救われるキャラだったな
バルトを押し退けネメシス会長と孫を一喝した時はほんとスカッとしたわ
>>102 片田舎の素封家の惣領息子が花の倫敦で浮かれるも、酷い目にあって故郷に逃げ帰ってくる。
とも読めるしな。
>>105 七年後が舞台だし、あのネメシスの孫もファイターになってる可能性があるな
でええええええええええっど
>>63 明訓高校は山田引退3年後には1回戦負け常連になったらしい
>>102 ムッムッホァイムッムッムッ
キシン流奥義!
ヴォー
ゴゴゴゴゴ…
わりとぎりぎりな年齢でようやく捕まえた彼に逃げられていやしないだろうか、彼女。
七年は長い。
そして、年齢によってそれが持つ重みは大きく違う。
チナの弟役の声優は内田真礼の弟です
七年もあればリナーシタも進化しているであろう
まさかのリナーシタゼロ…
>>112 さすがにそれやっちゃったらフローズンうんたらかんたらに匹敵するそびえ立つクソじゃね?
MGS4の雷電とローズ並のとてつもないどんでん返しがあるならいいけど
アレにはマジびっくりした
出て来ない可能性だってあるんだぞ
七年か。
向こうの世界が食い尽くされていなければいいが。
小中学校で仲良かった子と大人になってもにゃんにゃんなんて、高校大学で別になって疎遠になりゃそーそーねえよ!
>>120 わかったからそのチョマーみたいな血涙を拭け
>>120 成人式で再会してにゃんにゃん、という展開は
エロゲ以外でもありうる
バーニングが1400円でライトニングが1600+800円って高くね?
ヒント:原油価格
>>125 世の中いろんなもんが値上げしてんのにガンプラの新商品だけ価格帯維持ってのもむずかしいだろ
部長がまたチョロイ可能性
>>122 パージ不可能
発動中は徐々にダメージ
喰らった敵は死ぬ
ルペ・シノ「こんなものを繋げて喜ぶか、変態どもが!」
>>125 BFの「武器セット」や、ビルダーズパーツ商法で味を占めたんだろう。
プレバンの月光蝶エフェクトなんて、まさにそれだったぞ、(いつかお兄さんがHG化した時のために二個買ったバカな俺)
なんかつ中も翼が引退したら地区予選で即負けたからな。
大友に新田がいたせいだが。
高くて子どもが離れなければいいけど
>>89 ミサイルザクでめくり起き攻めとかー
生ゲルで前ステップ薙刀回転で無限コンボとかー
ランチャーストライク2機とかー
高くねーだろ、前作のHGの定価とみくらべてみろ
>>133 そういうのはいいかげんもううんざりだわ
心配したってこっちにできることなんて何もねーだろ
今更安いコレクションシリーズみたいなヤツ出しても買わないだろうし
実際言うと問題ない
今年12歳の歳の離れた弟がBFのキットよく買って来るから
ガンプラはどうでもいいが、
戦隊は値段下げてアイテム増やしまくるのやめろおおおお
子供がけんかするんじゃああああ
小学生の頃の小遣いなんて月に500円だったな(文房具代込み)
バーニングは武器はないけど複数の手のパーツとエフェクトパーツが付くって話だから多分エフェクトパーツがものスゴいんだろう
>>111 前年度優勝者として出てきて、謎の新ファイターに倒される役柄というイメージが沸いてたわ
>>132 逆に翼世代が抜けて新田がいるのに負けたら、大友中がザコすぎるしねw
あのカイザーが!?
BFTになってSDがもメインに据えられてるし、低価格帯も十分フォローできるんじゃないかな
SDバーニングとSDライトニング発売に合わせてSDでそろい踏みとかのシチュエーションもあるかしら
SDはGジェネで繋いだ命脈を三国伝が盛り上げたけど三国伝LEGENDBBで一気にトドメ刺されたイメージだなあ
これでまた盛り上がってくれるといいなあ
武者!武者!
急にストライクにしたせいで大失敗→終了って感じだっけ三国伝は
>>134 申し訳ないがヴァルカンストライクの話はNG
>>146 いやあれは種がってより「プラモの種類が豊富」でいままでのBB戦士シリーズとの違いをアピールできてたのにスト劉備単品で終わらせたからだろう
無理でも無茶でも四神と四凶全部出してたら評価は絶対変わってた
>>146 本当、何がしたかったのかサッパリだったな。
「」が種及びスレタイを作ったのが元凶ではあるが、バッサリ斬り捨てることをしなかった
財団B側の不手際よな。
昨日、量販店行ったら、例の種のパッケ絵をちょいと変えただけの12年前のキット群が
スペース取って山積まれていたのを見て、なんだかもうね。言葉がねぇよ。
10年もつガンダムを目指したとおりになったじゃないか
>>146 急にエクシアとかAGE1とかユニコーンにしても結果は同じだったと思う
>>152 演者書き換えなんてやったら、どんな作品だろうが反感喰らうよな、普通
>>153 いやでもそれSDガンダムじゃわりとよくあることだし
昔ならガンダムがF91になりVになり
最近じゃガンダム4、5号機がストライクとイージスになり
やるんだったら設定キッチリ片付けてからやるべきだったな。見切り発車もいいところだったし
>>80 模型部部長「スケールモデルに比べればガンプラなど玩具も同然よ!」
ガンプラ派は模型部をおいだされ、艦これやガルパンのコラボモデルばかり作る部活に…
個人的に改変版は演者がどうとか以前に純粋に格好よく思えんかった。
特に改悪そのものな魂さんとスト劉備のパースト状態は配色がとっ散らかってて完全にロックアウト。
>>156 今、君に必要なのはこれだ。
つ ジェットモグラ
>>142 その後、
新田率いる大友と、沢田率いる東邦が全国決勝やって
MFで中盤を押さえた東邦が優勝するんだぜ。
後続が全くいねえという。
>>159 デザインも好みじゃないし。特に嫌だったのがそこってだけで。
>>148 レジェンドBB武者以来ほぼ月イチで新商品出してたBB戦士シリーズが、ストライク劉備と翌月のHi-νから騎士ユニコの間に4ヶ月の隙間があるんだよな
レジェンドBBだけで見ても、シリーズ最初の騎士から2〜3ヶ月のスパンで発売されてたのがストライク劉備と騎士ユニコの間が5ヶ月
一体何があったんだろう
そもそもSDガンダム自体がオワコンな可能性が
フォースもこけたんだろ?ファンの評価こそ高いが。
まだオワコンとか使ってんのか
いつの時代の人間よ
まあなんていうかね
狭量じみてるが
糞ったれなスレタイ機体がなくなってすっきりしたわw
ごり押しもなくなってきてるし
このまま空気になってほしい
166が空気になれ
今度はPV映像で閣下を切ってくれたら面白いだろうなあ
種で「低価格の初心者向けガンプラ」としてSDが推されていればこうもならなかったと思うんだがな
武者○伝との兼ね合いもあったんだろうが、放映中に出たSDが素トライクだけとかいくらなんでも……
代替品である1/144の可動皆無のシリーズは00ファーストで早々に消えたし、一体誰得だったんだろう?
相変わらずアレの信者が暴れてるのな
正直邪魔
本当種信者のうざさとしつこさと言ったら
しょうがないだろ
00の信者は2ch中を荒らしてることで有名なんだし
当然のようにスタッフにいる黒田氏に草
ようやく帰って来てBF新作の情報をざっと確認
リガズィのカスタム機とか俺得すぎる・・・
それ以上にパワードジムのカスタムとか超俺得すぎる・・・!
しかしメインが3人でガンプラバトルもチーム戦か
前作でもちと出番が微妙な機体があったり(ミスサザビーとか)したが、
扱うレギュラーが増えることでどうなることやら
ただひとつ分かるのはまたガンプラ買うペースが上がるってことだ
種はもうBFにはモブとしてしか登場しない可能性の方が高いよな
さすがにそこまで楽観視は出来ねえわ俺
ライトニングは見た目もコンセプトも好みなんで、今から楽しみだわ
主人公機がGガンものって予測してたの、昨日ぐらいに誰か書いてたな
予測というよりは、適当に言ってみただけみたいなだったけど、まさかばっちり当たっていたとはw
まあ種は人気だからな・・・
プッシュされるのも理由がある
Gガンが主役機だからって接近戦ばっかする必要無いよな
別にライフル持たせて撃ったりしてもプラモなんだから良いだろう
格闘技系だからGガンに括るってのもちょっと短絡的な気もするんだが
Gだってジョンブルやミラージュやグランドやウォルターみたいなのもいるんだし
SDの客層って存外狭いからのう
>>179 俺もそう思うけど、主人公が拳法家だからなw
どっかで、拳法だけに頼らないようになっていくと思うんだけど
>>176 ライバルで出張ってくるかもな、その覚悟だけはしてるわw
最初FAな着膨れ射撃機体で、途中からパージして格闘したらええねん
ペーネロペーとオデュッセウスガンダムか、とマキブで見たにわかの俺が思う
>>181 そもそもガンダム自体そのものの客層が狭いじゃろ?
BF2が10月からという話だけど、Gレコも10月じゃなかったっけ?
プラモのライン数的に大丈夫なんだろうか
それとも髭と同様にGレコはあんまりプラモに力入れないのかなぁ
ガンダム展で間近に見たGセルフとグリモアがいい感じだったから期待してるんだけど
GレコはMS自体が少ない気がする
放送日被ったりしないだろうな。夕方はBFで夜はGレコというw
というか完全に∀と同じ模型展開をたどる気がする
プラフスキー粒子を使えば炎上や氷結みたいな現象も引き起こせるとダークマターが証明したので、素手で波動弾みたいなのを打っても驚かない
パンチやキックの際に炎が吹き上げても、全身が炎に包まれて「燃え上がれガンダム!」な状態になっても多分……
>>103 チルドファンネルも搭載しているマザビー
>>26 HGリガズィと比較してみても、部分部分を見たら似ているけど、プラモのパーツで考えたら、新規の金型じゃなきゃ作れないような感じだもんな
バーニングもだけど、バックウェポンシステムとかを考えるに、追加パーツを色々と展開できそうだしな
ウイニングは何となく、トールギスかアルトロンみたいなシールドね
P粒子の専門家であるニルスが運営側に回ったことで、バトルシステムの変化とかもあるのかねぇ
やはり複座システムとバトロイを導入するしか……
チーム戦になったことで、Mk-2とGディフェンサー、アリオスとアーチャーみたいな
合体分離可能な機体での連携もありそうね
K9×3で実質15vs3くらいに持っていくスタイル
>聖鳳学園中等部2年で、コウサカ・チナの実弟。
>模型製作大会、アーティスティック・ガンプラ・
>コンテストでグランプリを獲得するほどの、
>若き天才ビルダー。
・・・最初は、姉がイオリ模型店に行くためのダシとして、キットを購入してもらったような感じだった気がするのだが
ものの見事に道を踏み外しているとは・・・弟の人生をこんなにしてしまった姉さん、恐ろしい子・・・
00Rのオーライザーを高火力機にして砲撃しまくるスタイル
00は接近戦でもしとこう…
時代設定が7年後かあ
イタリアの種馬と元アイドルとのサラブレッドが生まれて天才ファイターやってたりするんすかね
全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部が3人一組で出場という事は、ガンプラバトル人口は増えていて、成人の部とかも有ったりするけど
主人公トリオが大会で戦う相手は、ほぼ同世代ばかりになるなのね。全日本大会が終わった後はどうなるのか知らないけど
二十歳を超えた高校生・・・草な・・・うう、記憶が
経験や資金の差もあるし仕方ないさ。カードゲームの大会みたいなもんだと
よっしゃ、大砂嵐が横綱相手に金星だわい
>>181 存外も何も元々のガンダムの二次創作みたいなものだからな。そら狭くなる。
昔ならともかくあの年代の中途半端な子供客層は今は競合が多すぎるわ。
イナズマイレブンとかダンボール戦記とか。
ガンダムageでその客層を取ろうと思ったら失敗して
妖怪ウォッチに持ってかれたしな!おかしいよな!
ジバニャン「ニヤニヤ」
そもそも最初のガンダム以外全部二次創作や縮小再生産品みたいなもんや
赤が接近戦メインの格闘機
青が射撃メインの可変機
黄色は……組み替え変則機?
今日の朝、NHKにジバニャン出てて驚いたわい
どっかの専門家が「子供の人間関係の複雑化がヒットを招いた」とか言ってたし
>>201 「ワシはかれこれ10年目じゃ。ワレは何年目じゃ、ん?」
「じょ、冗談じゃねえよ! あんたなんかに仲間意識持たれたかねえな。俺は出席日数が足りないから留年してるだけで、あんたみてえにカビが生えるまで高校に居座ろうとは思ってねえよ! 一緒にすんな!」
この掛け合いを考えた奴は馬鹿だと思う(褒め言葉)
MIシリーズはSNKファンにはなかなかたまらない作品だったと思うんだが、もう続編出ないんだよな……
>>206 三国伝の時は三国志が軽く流行ってた時期に展開できてたおかげもあってかガンダムに興味それほどなかったそちら側の人間もちょっとは流れてきたらしい
終わったら居着かずさっといなくなっちまったがw
ついでに出戻り組の多くもw
>>210 そういうふうに専門家とやらが分析とかを外向けに発信しだしたってことは妖怪もそう長くはないかもしれんこりゃ
子供が遊んでる視界内に大人が見えるように入り込んじゃいかん
>>200 前作がその辺駆け足だったから、そういうところで世界が広がっていくのはいいね
>>211 MIどころかKOF自体が息してないからなぁ……
BF二期また購買意欲をそそりそうな機体だな
全く多々買いは地獄だぜ、フハハハ
>>212 ガンダムフォースの設定なんか、子供には難易度高すぎるってもんじゃないからな。
異世界でそれぞれのガンダムは見た目は似ているけど全く別の生命体で、
過去のガンダム、SDガンダム作品知ってる人だけがにやりとできるシーンが重要な設定だったり
監督はやりたい事は戦国合戦模様って誰に向けて作ってるんだ誰に。
ピカチュウ「妖怪ウォッチ?へっ俺達と比べるとまだまだ甘いぜ」
>>214 ポケモンは世代交代できたからな
アニメが継続してること、ゲームも新作を出してる
ここら辺がポイントかね
ピカ様は海外でも売れるからなぁ、流石に妖怪の概念が海外で分かるかどうか
あっちだって妖精とかいるし
西洋妖怪、中国妖怪「えっ?なんだってワンスモアプリーズ」
バックベアード「・・・」
>>223 西遊記とか読んでると中国では「妖精」みたいね
松屋一気に90円も値上げか。ちょっと値上げ幅デカくないか
クールジャパン政策についての講演会を聞いたんだが
インドにおけるクールジャパン政策
・自国内でのコンテンツの力が強いが、ライバルである中国コンテンツがないため日本は比較的影響力ある←へぇ
・ポケモンやハローキティなども人気がある←わかる
・ちなみに女の子に一番売れているのはアクビちゃんグッズです←!?
・インドの子供たちにとっての「日本特撮」の代名詞は「琉神マブヤー」です←お、おう…
何が売れるかわからんもんだねぇ。あとやっぱ日本市場は異常
>>228 アクビちゃん、というかハクション大魔王はなんか向こうでは親近感がわきそうとは思う
なぜマブヤーw
マブヤーか。南方の雰囲気が一致したのかね
フランスでグレンダイザーがバカ受けだったって聞いたときも驚いたが
インドでマブヤーが受けてるのも驚きだ。なんでマブヤーw
>>228 沖縄のローカルヒーローだっけ……なんかすげーなw
>>224 俺はシスコンだから何の問題も無いな
実はアンタって西洋妖怪の総大将扱いされてるが原典が不明の水木しげる翁の
創作なアメリカ妖怪って話なんだぜ
あたりまえだけど、日本で人気だからって海外でかならずウケるとは限らんよね。
「日本で人気の○○」というブランドで勝負できる場合もあるだろうけど。
>>234 ぬらりひょんが総大将なのも水木しげるのせいで、特に根拠ないんだっけ
え?妖怪って日野が考えた新しいモンスタージャンルじゃないの?
>>235 酷い表現だが、AKBなんて日本以外じゃ絶対アレだろうしね
…日本でも一部からしか受けてないか
秋田のネイガーと沖縄のマブヤーは有名ところだな
>>229 クールジャパン政策の支援制度を利用して、海外展開を推し進めたらしいね。
他にも各種ご当地ヒーローが海外への新規開拓を目指してしのぎを削ったらしいけど、最後に勝ったのはこの作品らしい
なお、大手はそんなリスキーな方法を取らなかったようで
世界中どこでも成功してるポケモンが異常なのよね
>>238 いや、海外(というかアジア)でも存外人気らしいで。まぁ、「比較的」だけど
海外で「アイドル」っていうジャンルはなかなか認知されにくいのが現状なのかしら?正直、行ったことないからわかんね
>>236 ぬらりひょんの方はその特徴として
忙しい夕方時などに、どこからともなく家に入ってきて、お茶を飲んだりするなどして自分の家のように振舞い、
人間が見ても『この人はこの家の主だ』と思ってしまうため、追い出すことができない。妖怪の総大将ともいわれる。
ってソースが存在してる。
が、古典等には妖怪総大将という記述はなく近代になるまでの伝承のどこかで付け加えられたって説が濃厚。
>>242 それは意外
あの手のは海外では珍しいってことなのかな
>>244 日本は特に東アジア方面に音楽をいろいろ出してライブもやってるし、アイドルも盛んに活動していたはず
AKBにいたっては台湾で作ったグループもあるぞ
>>243 水木しげる以前にそういう話がありはしたのか
近代としても、誰がそんなこと思いついたのやらw
時代劇は輸出コンテンツにならんのかね
外人は侍とか好きだろ
民放がほとんど作らなくなっちゃったし
海外で受ける、で作れるならいいんじゃなかろうか
>>242 海外のアイドル=レディ・ガガとかマイコーとかブリトニーとかああいうの
日本のアイドル=斧一本で大木を伐採する、
ゆうパックの箱を開けようとするだけで笑いをとれる、絶対アイドル愛・N・G! etc…
>>248 > ゆうパックの箱を開けようとするだけで笑いをとれる
アイマスの中の人と外の人じゃねえか
>>220 時々リメイクやって古いポケモンにスポット当てているのも
ルビサファリメイクも今年末に出るし
竜を殺すか竜に乗るか
ドラゴンとはファンタジーにおける夢(偏見
ドラゴンジェットに乗るキングエクスカイザーはガチでかっこいい
こういう演出をみてたはずなのに「はスレタイで閣下兄のフルバ形態を
やらかして参謀兄の本体がいらない子になった
>>251 ドラゴン娘、いいよね……
その能力に見合ったプライドを持つ娘がデレる瞬間とか最高だよね……
>>250 まさかメガメタグロスとか出るとはな
なんだよ。「メタグロス、メタング、ダンバル2匹の計4匹がサイコパワーによって合体した姿」って
そもそもダンバル二匹が合体してメタング、メタング二匹が合体してメタグロスなのに、更にメタングとダンバル二匹合体させたらダンバル八匹分じゃねぇか
おう、メガメガヤンマはまだかよ
ドラゴンキックで星になれ〜♪(星になれ〜♪)
mbキチが来ると叩きの流れになってウザイ
こいつ00信者だししょうがないのかねぇ
>>256 メガメガニウムで我慢してくれ
初代と三代目御三家がメガシンカしたのだから二代目や四代目もそのうち出るだろう
果てしなくドラゴンを追うものは、自らもまたドラゴンとなる
在日くせぇから消えろよ低能マダラハゲ
7年たってたらフェリーにとキララ結婚してそう
第三次Z、現在逆シャアルート選択36話。
そうか、サングラスも訳在って総帥として起ったと思ったら、ものスゲェ重いもの背負ってんだな……
ああ、それにしてもゼシカちゃん(はなざーさん)かわいい。
告白シーンはボイス付きでなんとも嬉しいぜ。
しかし、バサラが同じ河森作品のキャラを応援?するのは、やはりガンダム同様にシリーズの積み重ねを感じるな。
作品内において大正義という点は共通だが、最近のGEN司令や、ダ・ヴィンチ杉田ほどの嫌悪感が少ないのは、
20年前と、まだ眉翅が若い頃の作品故だろうか。>バサラ。
まぁ、上から目線で煙に巻くわけじゃなく、ストレートに自分のやりたいことやってるからかね。
(それでも、この常人には理解しがたいキャラ性は人によって賛否あるよなぁ。)
個人的には、ロボットアニメ史上最も珍奇な主人公というイメージ。
ゼシカちゃんかわいいけど服装が痴女
ゼシカは新しい服装がよりひどいw
個人的にバサラは究極の平和主義者だと思ってる
自分の歌を聞いてくれるなら老若男女を飛び越えて宇宙生物にまで歌を歌うからなぁ
昨日、戯れにシャイニングが主人公だったらいいなーとか書いたが、意外と当たらずとも遠からずだった。
しかし、上でも書いてる方がいらっしゃる通り、格闘のみに囚われずに、自由にやってほしいな。
例えばチーム戦だから、格闘、射撃、攪乱・遊撃と三人それぞれ役割を振りつつも、実際のバトル本番では
何が起こるかわからないから、ライトニングガンダムが落したライフルをこっそり拾っていたバーニングが狙撃。
とか。(そこらへんは綿密にシナリオ組み立てて、意外性を際立たせるホンを書く脚本家さんの腕頼みだが)
勿論、「次元覇王流拳法」を活かすために格闘ガンダムをチョイスしただろうから、21世紀の技術でで本格的に
「拳法」するガンダムにも期待大ですが。
これが必殺技のバーニングナックル…… やっぱり手の甲のスリットから粒子でも出るのか
相手に過大なP粒子を流し込んで破砕する粒子発勁と、P粒子をフレームに充填してブン殴るビルドナックル
バーニングはどういう理屈で来るんだろうか、やっぱり炎とかの物理現象に変換してそれを纏ったりするんだろうか
>>269 この、まさしく「唸る」鉄拳の迫力だけで、バリさんの絵からは遥けき彼方に消え去った
スーパーロボットの声が聞こえてくる……
アルジェヴォルンが微妙と思いつつ、視聴を切れないのは、やはりロボットであっても、
人型をしている以上は殴り合いをしてほしいという、俺のわがまま故なのです。
いや、デュナメスとかも大好きですよ。とりあえずサバーニャまで全部揃えるくらい
銃撃ロボも好きですよ。(でも、それ以上にエクシア、OO、クアンタちゃんが多い)
BF1期でメインになった作品からは出ないよなーと思っていたから、Gガンから出るのは自然ってところかな
…Vはまだですかね?
後、ΖΖ系はキュベレイがΖ枠じゃなくΖΖ枠扱いだったら厳しいかな
>>273 プラフスキー粒子で形作った巨大な腕で殴る
と考えたが武装錬金にそんなザコがいたので取りやめておこう
>>273 ダークマターが斬ったモノを燃やしたり凍らせたりしてたから拳や脚が燃えても不思議はないな
ウィザードのキックストライクみたいな感じで
アグラ・メディテーションによってプラモ内のプラフスキー・カラテ濃度を高め、
一撃のもとに相手の頭部を捩じ切り、ハイクを詠む間もなく粉砕するのだ。ワザマエ!
ギャンバルカン用にHGUCギャンを組んでたが、最近のキットに慣れてたからパーツの少なさに驚く
各所の構造も今とはまったく違うし、ガンプラの進化を改めて実感できて、たまにはこういうのも楽しいな
P粒子キャンセラーを作って、実力のみで戦ってくれた方が・・・
>>266 イタリア代表の一人なんじゃないかと予想
ラムダドライバと違ってプラフスキー粒子は動力源でもあるからキャンセルしたら
機体の動きが停止するぞ
では、相手の機体のプラフスキー粒子をも制御することで完全に相手の動きを奪ってしまおう(棒
>>274 アルジェが撃退した3体は、格闘だったのを見ると
運動性能を生かした白兵戦が武器って戦闘も期待できるかも
どうせ模型屋か、企業がバックにいる奴が勝つんでしょ?
>>283 サイコミュジャック? ユニコーンの改造機が使いそうな能力だな
>>267 潔癖童貞で清純そうなのが好きなアラタには逆効果だよね
単にデザイナーの頭がトチ狂っていたのか、ゼシカの頭がトチ狂っていたのかもしれんが
>>268 そんな彼にも我慢の限界はあって、1度ミサイルでプロトデビルン爆破しようとしたんだよな
ガムリンが止めてくれたけど
>>285 前作の決勝カードはもうやめろw