福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介235

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
2014年3月31日を以ってガンダムビルドファイターズが終了しました、次回作放送日決定までガンダムBFの監督長崎と脚本&シリーズ構成の黒田が対戦相手。
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。

前スレ
福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介234
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1395701996/

■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

■福田&両澤vsスレ、第2期(part98〜212)のまとめ
【vs 山口 晋&日野晃博】
福田<山口(実力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを同時進行、劇場作でも実績多数の山口)
両澤<日野(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して業務を続けつつ決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・左下「透明あぼーん」→OK
2通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:17:46.97 ID:JrVMIKGr
参考資料:長崎健司【ながさき けんじ】ってどんな人?
マッドハウス出身の演出家。ヽ(゚∀゚)ノコンテカクヨー
ガンダム00以降、急激に注目を浴び始めた。異常な枚数の絵コンテを描き、その仕事量と引き換えに
スタッフ(主にM島監督)のメンタルにダイレクトアタックをかますことで知られる。
ガンダム00の助監督(14話以降)、同SEの監督、劇場版00の副監督、AGEのアセム編及び三世代編EDの
絵コンテなど、昨今のガンダム関係でよく名前を見かける他、アニメ版No.6では監督を務めた。

参考資料2:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である
SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日
SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日

参考資料3:種リマスターで起こった事!
・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々

参考資料4:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」
3通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:18:53.39 ID:JrVMIKGr
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320

(2013年末に「大掃除」と称し呟きを削除しているため、内容のみ紹介)

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

【終焉序曲】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50

【己津央昇華終結】
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25

【運命】
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10

【いつか信者の海で】
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
気遣う信者のRT無し!
4通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:20:50.54 ID:JrVMIKGr
【プロデューサーにミスを発見され、自分の映像チェックがクソの役にも立ってないと白状する福田元監督の図】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19

【自分が無能だっただけと自覚出来ていないようです】
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44

【徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰宅、種死の頃から何も成長していない…】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話〜6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28

【映像チェックすら満足に出来ないゴミに言われたくは無い】
fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30

【自分が作った作品ですが設定は把握していません、なおどうするかは多数決ですと斜め上の発言をする福田元監督の図】
fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます

【信者の唯一の拠り所を完全否定し、信者の額を正確無比に乱れ撃つ福田監督の図】
fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。

【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】
fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28

【まだ容疑段階のガンダム00助監督を犯人扱いした上、プロファイリングしちゃう福田監督の図】
fukuda320: 『アニメ演出家、オタロードでの無差別殺人を予告』
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00574.htm
fukuda320:クリエイターってやはりどこか解消できない屈折を抱えてる事が多いけど、作品を作ることで解消しなかったのかな…。
2012年8月27日0:57:13

【困りマス種死製作と言うインサイダー情報を鍵垢でバラし、騒がれてから鎮火を図る福田元監督の図】
fukuda320:本日は何事もなく、ビデオ見つつの仕事をしております。早めに次の用意をしないと(;^_^A。まあ、近々に発表になると思いますけど。

【呟き芸人からFB芸人に転職しました、居心地最高です でもやってる事はツイッターと変わりません あと仕事もしてません】
fukuda320:最近はfacebookばっかりになってしまってる気がする(;^_^A 2013年1月21日15:50
fukuda320:居心地はすこぶる良いです>^_^<
5通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:25:16.69 ID:JrVMIKGr
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】
fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<

【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】
fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<

【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】
fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。

【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】
fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。
fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。
fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。

【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】
fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。

【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34

【何がなんだか分からない…(AA略】
fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07
6通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:27:42.42 ID:JrVMIKGr
【ゼハートなりのXラウンダーの解釈があった回の夜の事、だが平井のせい】
fukuda320: あれは平井さんのアイデアだったと思う。人間性の喪失と能力の発現をイメージしてと言うことで
RT @xx***:BS11で種割れキラ見ましたー!かっこいい!! ところでどうして種割れすると目のハイライトが消えるんですか??
2012年3月11日22:25:52

fukuda320:色々な解釈があっていいと思う。その解釈でも間違いじゃありません。
RT @***:なるほど、監督が考えておられたSEEDのイメージはどのような物だったのでしょうか。
私は言い方は悪くなりますが、火事場の馬鹿力のようなものだと解釈させてもらいましたが。

【こんな時間まで作業してるのは誰のせいだろうな…、サンライズさん超ホワイト企業】
fukuda320:帰宅しました。眠かったので、お先に撤退。32話も33話も気になっていたところが直せました。この辺の話はシンの優しさと攻撃性の両方が覗くシーンが多くて、面白かったです。
31話からはシンの表情設定も直しましたし、一気にダークサイドに落ちて行きます。……アナキンか(;^_^A via ついっぷる 
2013年10月23日3:48

【劇種終了のお知らせ】
fukuda320:私も。でも、この話題は振らないでくださいね>^_^< via ついっぷる 
@zg***:マジ劇種見たいです。

【賄賂罪(わいろざい)とは、日本の刑法197条〜198条に規定されている犯罪類型の総称 なお福田はバンダイにゴネてロボ魂パーストやMBフリーダムを入手した前科有り】
fukuda320:何故こんなに猪瀬さんが苛められてるのか理解不能。僕は、きっちり人のための仕事が出来てる人なら、賄賂くらい大目に見ようよ、という主義です。
民間だってお金じゃないかもしれないけど、賄賂はある気がします。ルール違反言うなら、世の中のほとんどの人は違反してるのに。
2013-12-10 23:51:03

fukuda320:僕も賄賂は、いつでもwelcomeですけどね(;^_^A
2013-12-10 23:51:37

【「Bankは演出」ですか じゃあ和田がフリーダム、インパがストライクになったり、教祖様の背景のモブが全部同じ顔なのも演出なんですよね】
fukuda320:今日は最近の他作品の状況とか、かかったお金とか見せられたけど、bankシステムを使ってないからまあ、相当売れてないと赤字が凄いこと(;^_^A
ガンダムSEEDでは必死になって枚数を削ったから何とかなったけど、ホント最近は演出がさぼってますね。それも大事な演出の仕事なんですよ。 via ついっぷる 
2014年3月7日22:44

【代わり映えのないバンクを垂れ流し「バンクは悪」と言う風潮を作った男がバンクを極力使ってない新作に対してコメント】
fukuda320:基本的には、予算内に納まっていれば何も問題はないのですが、そうでないのが現実。当然苦労多くして実り少ないメカものは制作会社から敬遠されるでしょうね。 via web
RT @HD***:最近はバンク=手抜きor時間が無いので以前描いた入れてごまかした みたいに解釈する人がいて、バンクは悪という雰囲気が出ちゃってますよね。こんなことだからお金がかかるようにリスキーになって
かえってメカアニメやアニメの本数が減っていっちゃってるのでしょうかね? 
2014年3月7日23:50

fukuda320:出来ればやってほしいのが業界。しかし、スタッフが出来なくなってるというのが現実でしょう。 via web
RT @mu***:業界全体がバンクシステムを許さない雰囲気があるらしいのでは?
2014年3月7日23:51

fukuda320:沢山のコメントありがとうございます。まあ、なんというか…、実は終わった気はしてません(;^_^A。いろいろとやってることもありますので、お楽しみに。 via web
2014年3月7日23:56

fukuda320:そんな感じです。でも予算はそんなには出ていません。 via web
RT @HD***:そうですよね、なんだか本末転倒になっちゃってますね(^^;[かかったお金とか見せられたけど]ってことは、イマドキの作品はSEEDよりかなりお金かかってるんですか?
枚数も3500枚どころじゃなくて、6000,800010000枚とか使ってそうですもんね。
2014年3月7日23:57
7通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:30:35.81 ID:JrVMIKGr
ビルドファイターズが種・種死に並ぶのに必要な最低条件 (下記項目は現時点では全て未達成)
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・長崎と黒田の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに黒田が「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・ビルドファイターズ終了後、長崎と黒田が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(ビルドファイターズなら現時点では國立か佐藤か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・長崎と黒田を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
・その事をブログで愚痴ったスタッフに圧力かけて閉鎖に追い込む
・急遽震災報道が重なった事にファンが切れて抗議電話で局の回線をパンクさせる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をビルドファイターズの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる
・まだ仕事中なのに、長崎が「ねむいーおうちーかえるー」と言ってスタッフに徹夜させて自分だけ帰宅する
・自分の仕事の遅さが原因となったリマスターBOXの発売延期に対し、おかげでのんびりやれるとコメント
・バカ発信機上でバカ晒し過ぎて、ついに突っ込みから逃亡し持ち上げてくれる信者だけを残すすべく鍵をかける

■注 意 事 項■
※このスレは「ID表示推奨」です。 なお「メール欄に何も記入しない」ことで、ID表示にできます。
※ガルドスの刑執行中
種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策です
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう
なおその荒らしがIDを出して構って欲しそうにしている事もありますが、同じく怪しいと思ったら安易に触れず様子を見ましょう
何度でも言いますが徹底して「いないもの」として扱って下さい、相手にした時点であなたも同類です

以上テンプレ終了、仲良く使ってね!!
8通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:36:42.66 ID:UWPDiq9e
>>1

もう言うまでも無かったよな
負債に勝ち目なんかなかったんや…
9通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:42:49.59 ID:UhF/DYlb
最初から負けているような・・・
10通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:42:53.47 ID:MNPeu3lz
もうずっとドキドキしっぱなしの最終回でしたわ!
モックとか出るシーン出るシーン装飾や武器違いがワサワサ出てグリグリ動くし!
で、バンダーーーーーイ!!リナーシタまーーーだーーーーー!?
11通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:48:23.23 ID:rOc5Lbr0
スレ立て乙!

BF最終話観終わったが、何だこの燃えと萌えとネタの乱舞はw
何気にガンダムのブレードアンテナやらシャアザクの角やら付けてるモックがいるわ、
大人軍団の戦闘力がとんでもなく高いわ、アメイジングエクシアがリペア仕様で出てくるわ、
ポンコツ秘書が最後の最後でえらく可愛くなってるわ、何気に委員長が「イオリ君」じゃなくて
「セイ君」って呼んでるわ、アイラがもう一つのアリスタをしれっと活用してるわ…ともかく面白かった!
12通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:49:43.82 ID:JrVMIKGr
おう、既にアメイジングエクシアはR2とニコイチで作ってっからマント付きの
アメイジングエクシアR/R2のコンパチキット出すんだよ、ハリーハリー。
13通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:54:38.58 ID:Cdime+3V
福田さんが散々口にしてきた積み重ねの結果というやつが正しい形で出た最終回でしたねビルドファイターズ
アンタの作品のようなキャラの成長も過程も社会常識も何もかも支離滅裂な最終回とは全然違いましたわ

それにしてもガーベラテトラはかっこよかった
14通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 21:55:05.65 ID:D7Xmh+OH
次はやはりお禿様が相手か?



……勝てるか320
15通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:05:19.27 ID:???
>>14
320と対等に戦える相手がいると思ったのかね、無論悪い意味で
16通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:06:07.83 ID:TVxR+piM
それにしてもビルドストライクコスモスガンダムって最後出てたが
あれ種にジャスティスって機体があっただけに
なんか因縁を感じる
福田はコスモスガンダムとか出そうと思ったんだろうか
17通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:06:25.48 ID:cHRs/Yt3
>>15
ID出てなかった
18通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:07:53.45 ID:KJxPQMbi
>>1乙、テンプレ乙

富野 74歳
福田 54歳
長崎 34歳

まさに三世代にわたるガンダムAGE
19通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:10:19.56 ID:yF6KeRoK
福田…、20も下の人間に圧倒的な差を付けられて悔しくないんかね…
20通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:17:11.64 ID:N3PxQlnv
その勝敗って素人が勝手に付けたもんだしプロが見て悔しいだなんて思わないだろ
21通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:18:54.15 ID:0OuZXlun
さて、BFは終わりUCも終わるしGレコとオリジン以外はやらないとなるとアナザーは一旦充電かな?
もしそうならこの期間を機にアナザー量産機HGとか充実させて欲しいね、リーオーやらクラウダとか
22通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:19:45.09 ID:JrVMIKGr
素人から見てもどうしようもない福田無双ならぬ無能だな
23通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:21:42.15 ID:N3PxQlnv
良く考えるとメカもの2年というのは、なかなかハードな仕事だった(;^_^A。最近は長くて半年、半年でもあっぷ
あっぷだから。製作の体力がなくなったよね。まあ、ガンダムSEEDも十分に危なかったわけなので、
やはり1年続けてメカものはもう出来ないのかもしれないな。


長崎は福田が言うとおり半年であっぷあっぷなんだよな
24通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:24:47.15 ID:KJxPQMbi
>一年続けてメカモノはもう無理かもしれないな


福田豚の「AGEなんて見てない」アピールか
25通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:26:23.73 ID:N3PxQlnv
潰れかけたブランドを復活させたって点では中々の功績だと思う
長崎は勝ち馬に乗ってるだけ何も凄くない
作画だの戦闘シーン云々だの言ってるが福田は制作費の少なさに嘆きっぱなしだったりフィルムを紛失する管理体制からも制作環境は劣悪だったと思われる
この環境に耐え抜き成功させたのはすげえよ禿並だぞこれ
26通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:28:06.45 ID:JrVMIKGr
予算分配にフィルム管理もロクにできない無能の信者おつ
27通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:29:29.50 ID:N3PxQlnv
>>24
違うBFしょっぼwwwという福田のBFスタッフに対する挑戦状だろ
自分ならあんな半年でばてるスタッフと違い1年の仕事も完遂できるんだぞと言うな
AGEに関しては確かに1年間放送したが何人もの作画監督、脚本を起用した金に任せた人海戦術だぞ
それで1年やってもスタッフを褒めれんわ
28通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:30:00.91 ID:yF6KeRoK
新作TVシリーズ以上の準備期間を貰いながら
既存品のリマスターすら間に合わないって
もう何処まで無能なんだか、あの豚饅頭は
29通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:30:59.61 ID:ZERA4nOT
製作費を一話あたり3000万円ももらってた福田豚が、製作費の少なさに嘆きっぱなしってどんだけ無能だったんだよw
むしろあんなバンクだらけで安上がりで済む種種死に
それだけの大金が一体どこに消えてたんだって話だw
30通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:31:10.93 ID:0OuZXlun
>>24
馬鹿野郎、元部下の山口に何事も無くスタッフと和気藹々で1年間やり遂げられて悔しいんだろ。察してやれよ(棒)
31通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:31:56.11 ID:T5hgyJ6t
>>28
当人は自分を無能とはこれぽっちも思っていないのが滑稽ですよねw
32通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:32:16.98 ID:???
>>23
種死は五話くらいで息切れしてなかったか?
33通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:32:34.87 ID:N3PxQlnv
そもそもAGEはゲームをヒットさせるためのプロジェクトだったんだからそれを考えれば大失敗
34通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:33:06.71 ID:???
人事担当「今まで就かれた事のある職業はどんな物がありますか?」
00厨「ネット荒らしブヒ」

人事担当「今まで就かれた事のある職業はどんな物がありますか?」
MBの人「毎日MBが買えるくらいの仕事だ」
人事担当「それはすらばしい勝ち組ですね」
35通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:33:06.86 ID:ZERA4nOT
そういや「アニメ業界のおかわり君」こと福田豚はリマスターでも予算を1クール早々に使い切っちゃって
ツイッターで予算のおかわりを要求してたなw
36通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:33:24.95 ID:yF6KeRoK
>>31
ほぼ全巻に不具合が生じるという大失態を犯しながら
自分を有能と考えるのが、福田の無能なとこですなw
37通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:33:53.54 ID:JrVMIKGr
劇場版種はどこ行ったのかねぇ、信者は大ヒットしたとか言う割に全く放映予定が立たないけど
38通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:35:02.15 ID:CwdYeKfU
また31歳の無職豚が
ID出して暴れてるようだな

働きもしない豚が毎日ネット荒らし
惨めだねえ
まあ腐肉豚は無視するに限る
39通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:35:16.71 ID:yF6KeRoK
劇種は間違いなく日本アニメ史上最大の不祥事
40通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:36:14.96 ID:0OuZXlun
>>35
そのお代わりした結果が欠陥円盤回収やら延期だろ、どんだけ赤字出したんだろうな
41通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:37:13.91 ID:N3PxQlnv
ティエリア様ティエリア様ほざいてた00厨の豚レイヤーの上がった映像にガンプラが一つもないんだが
ガンプラ買わずにティエリア様とかほざいてんのか?こいつは
ただのにわかじゃねぇかなーにがティエリア様だよ
00厨はプラモも買わずにファンを自称しているのかw
42通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:38:15.88 ID:???
>>15
バリや眉毛がガンダムやるとか言い出して
横手や成田、岡田みたいな女性脚本家をシリーズ構成を任せればあるいは・・・・
43通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:38:19.58 ID:CwdYeKfU
そういや延期して増税後発売になった最終巻は
いつでるんだっけ?

さぞかし素晴らしい売上になるんでしょうな(棒)
44通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:38:55.30 ID:scdqutzQ
なんか1年完遂できると騒いでいるこのバカを見ると
某アイドルアニメで「この監督は初めての監督やって2クールやりきったんだぞ。それだけですごい」という信者と重なって見えたw
45通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:39:01.41 ID:T5hgyJ6t
http://uproda.2ch-library.com/776350Tb2/lib776350.jpg

日本を代表するアニメ雑誌にこれだけデカデカと広告打っておきながら、
未だに影も形も見えない劇種ですか…w

もうその”種”は割れてしまっているので、芽吹く事は無いと思いますよw
46通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:39:33.73 ID:yF6KeRoK
しかし種HD開始前に言われた
「綺麗な画質で汚い作画」がマジになるとはなw
47通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:39:47.19 ID:ZERA4nOT
>>39
アニメがコケて、アニメ会社の社長のクビが飛んだ前例なんて
後にも先にも種死くらいだろうな
普通は監督本人かせいぜいプロデューサークラスのクビで収まるし

まあ1stの頃は冨野が映画の企画持ち込んでも門前払いにされた松竹に
30年かけて築き上げた信頼関係が、福田のせいで一瞬で消し飛んだのだから無理もない
48通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:40:46.50 ID:yF6KeRoK
>>45
AAにしてみた

    |     凸    
    |  ('A`)ノ     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

   祝!映画化決定
49通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:41:21.07 ID:N3PxQlnv
もし種が売れなかったら1クールで福田降板だったみたいだがそれで今のようなヒットを想像できるか?
無理だな(きっぱり)
種の場合粗悪な食材を料理人の腕でごまかしている感があるし
50通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:42:23.97 ID:ZERA4nOT
>>45
角川も福田のせいで赤ッ恥かかされちまったからなぁ・・・
ニュータイプでは1年くらい劇種特集企画組んでたしw

他に、劇種の新情報を毎週お届けする「サンライズアワー」なんて番組もあったよなぁ・・・
いつの間にか、00の情報をお届けする番組と化してたが
51通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:43:09.46 ID:scdqutzQ
え?むしろ食通の舌を唸らせる素晴らしい素材たちを監督と脚本家というド下手な料理人が台無しにした、という感じじゃないのだろうか。
52通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:43:43.86 ID:HI66Vv7R
>>47
信頼ってのは築くのはメチャクチャ大変だが壊すのは一瞬で済むってのを福田は理解してないんだろうな。
でなけりゃ劇場版をポシャらせるなんて恐れ多いことできるはずもない。
困ったことに劇種を一番待ち望んでいるであろう種厨がその事を一度も責めないというね。
53通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:43:53.25 ID:???
AAにしてみた

    |     00    
    |  ('A`)ノ     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

   祝!映画爆死決定
54通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:44:49.71 ID:JrVMIKGr
降板されかけるような奴が権力者面して無能晒した挙句が新規購買者が全く増えなかったリマスター円盤か。
55通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:46:36.47 ID:UVt6xy9O
MGもRGもバンダイは色々したかったんだろうけど
赤福連中のMGとRG正義でアスランはダメだとやっと気づいたんだろうな
56通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:46:48.95 ID:yF6KeRoK
>>54
全盛期の1/10以下になりましたーw
57通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:46:54.98 ID:0OuZXlun
他の監督脚本ならまず何を置いても劇種公開なり3期作るなりして完結させるよなあ、サボりでポシャらせるなんて以ての外
広告まで出して頓挫なんてなったら賄賂豚とブロみたく干されるからね
58通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:47:00.81 ID:T5hgyJ6t
>>52
320自身が劇種出来ないのは自分達の所為と認めないからね。
さすがに(自分達以外の)誰かが悪い!とまでは言っていないけど、
バンダイもサンライズも劇種中止(これも明言されていないが)の責任の所在を詳らかにしないから、
種厨どもは好き勝手な屁理屈こねて種シリーズ以降のガンダムを平気な顔して貶める。
59通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:48:07.57 ID:JrVMIKGr
投票水増しするようなアニメ雑誌ですら人気投票でヅラの存在が消えたのには笑った
60通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:51:14.48 ID:dyEY77Dv
おい雑誌発行部数よりあるキャラへの投票数が多かった角川系のあの雑誌の話はやめて差し上げろ
61通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:56:17.87 ID:0OuZXlun
>>54
増えるどころか今や1万切る有様でしたねぇ、困っ種死であからさまに展開ショボくされた点から
誤魔化すにも限度があるいい見本だった
62通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:56:42.58 ID:N3PxQlnv
ダムAのキャラ投票って投票したことあるけどキャラ二人か三人投票できるシステムだったぞ?
63通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:56:49.80 ID:???
IDだしてもバカ丸出しだから良くわかるな、4月になるからファビョってるのかね
64通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 22:59:05.58 ID:yF6KeRoK
しかも1クール分まとめて1万にすら届かない有様だからな…
65通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:00:23.87 ID:T5hgyJ6t
>>61
HGも種の時のようなR-xxナンバーのキットが出なかったし、
MGも新規(?)がオオトリルージュ以外出なかったね。

種の時はR-xxで全キット出したし(小売の倉庫や棚の肥やしにしかならなったけど)、
M1とラゴウは(一応)新規キットだったし、MGも初期GAT5機は完全新規キットで出たのにね…
66通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:00:47.75 ID:u/M/xmp3
そもそも種で治さなきゃならないのは、画質でなくストーリーだからさ

ストーリー変えてるなら正直買ってた
67通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:01:15.32 ID:Q7kqR3xj
しかも新規映像以外に挿入歌も新曲2本ついかで金のかけ方は深夜枠の新作アニメなみですよ
68通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:02:34.86 ID:CwdYeKfU
>>65
インパ以下種死プラをリマスター版として出しても
売れないだろうと判断されたんだろうな

それまで多少売れると言われていた種であの有様だったんだから
リアルタイムで売れなかった種死なんてそれこそなあ
69通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:02:51.39 ID:JrVMIKGr
>>66
もう劇場版Zや∀みたいに6時間くらいに高山版でまとめればよかったな
70通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:03:30.21 ID:FJT9kn33
当時の種死終了時…

吉井「劇場版はしっかりやれ」

賄賂「もちろんですブロ()ですから(キリッ」
71通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:04:10.24 ID:yF6KeRoK
プラモ等のホビー関連もどんどん縮小して言ったな
磐梯的にも思惑が外れたんだろう
72通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:05:18.28 ID:T5hgyJ6t
>>68
それもこれも種厨どもが買い支えてやらないから…
確か社長さんとか勝ち組()多いんでしょ?種ファン()ってさ…
だったら、プラモ大人買いする位造作も無いことでしょうに…w
73通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:06:05.25 ID:???
「水 島 み た い に」と書かないところがミソだな

397 :最低人類0号:2014/03/31(月) 21:52:10.54 ID:UFKr2tgH0
あいつもヤマカンみたいにエゴサーチしてるのかな?
暇そうだし。暇そうだし。
74通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:06:20.09 ID:0OuZXlun
>>68
連合量産機HGなんて種種死通してガチで一つも出なかったのは致命的だっ種
75通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:07:12.03 ID:Q7kqR3xj
>>71
10年前の本放送のときですら新商品展開のスケジュールがgdgdになってたからねぇ
一時でるのはザクヲかグフイグの色替えばっかだったし
76通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:08:24.21 ID:JrVMIKGr
砲将軍は最後のチャンスを失ってもう永久にHGで出る事はないだろう
77通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:08:49.38 ID:rOc5Lbr0
観直してて気づいた
アイラさんや、ただでさえ師匠のイナズマキックが後に控えてるんだから、
ミスサザビーにガンバスターのポーズさせるのやめーやw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4967975.jpg
78通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:09:53.18 ID:ZERA4nOT
>>62
>ダムAのキャラ投票って投票したことあるけどキャラ二人か三人投票できるシステムだったぞ?

バカかお前は?
1枚のアンケ用紙で複数キャラに投票できるシステムだったとしても、一人のキャラには1票しか入れられないんだから
発行部数より得票数が多いキャラなんて出てこねえよw
79通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:12:49.02 ID:CwdYeKfU
>78
触るなよ
そいつ腐れ豚だぞ
80通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:14:14.69 ID:JrVMIKGr
>>72
察してやれ、画像の一つもうpできない時点でホラ吹いてるってバレバレなんだから。
逆にアンチにはおかしい位多々買ってる人もいるが。
81通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:16:10.36 ID:FJT9kn33
なんでや…Mk-Uさんのパーツがまだ残っとるやろ!
82通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:22:02.28 ID:0OuZXlun
>>80
30個買っても2000円行かない某コレカオスさんですねわかりますw
いや、マジでそれだけ買っても磐梯に行くのはほんの端金なんだねえ。苦労して金型作った側はどんなに後悔してるやら
83通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:24:54.55 ID:rOc5Lbr0
>>82
いや、磐梯には定価に応じた金額が行ってる筈よ
値下げして見返りが少なくなって苦しむのは小売で、
値下げしなくても倉庫を圧迫して苦しむのも小売だ

Q.つまり?
A.仕入れた(仕入れさせられた)のが失敗でしたね
84通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:25:42.76 ID:kC7UfF4b
オール〜プロジェクト規格は今日の為にあったのだな。
エクシアもケンプファーも規格が出来る前のプラモなのが残念だが
85通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:28:05.53 ID:KJxPQMbi
しかも売れない在庫も店の「資産」と見なされるから
決算期にはその倉庫に眠る大量のコレカオスに税金も掛かってくる…
86通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:34:38.56 ID:MNPeu3lz
>>83
定価に応じてっつか卸値やね
あとバンダイは個別発注に応じてないので売れる商材出すときにアソートに混ぜれるから
「こんなもん売れるわけねーだろ!」ってプラモ作ったとしても回収ウマウマっすわ
87通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:45:03.42 ID:1sm9bruK
小太刀右京(公開) ‏@u_kodachi &middot; 19分
『ガンダムビルドファイターズ』大団円を迎えてなによりです.
「面白かったなあ!」とお考えの皆さん、財布の許すかぎりでDVDやBlu-rayボックス、プラモデルなどの関連商品などをお買い上げいただくと、「こういうのは売れるのだ」という方向につながるのではないかと思います。是非是非。
88通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:49:43.86 ID:???
>>80
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035751.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035752.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035753.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035754.jpg

買い過ぎるとこうなるぞ…
友達にお前は卸業者かとまで言われたがこれでも引っ越しとかで大分処分したんだぞと…
89通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 23:55:58.67 ID:TVxR+piM
http://www.geocities.jp/bachaos50/
コレカオスといえばこのサイトは凄かったなあw
90通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:01:49.04 ID:???
AGEのときにやったメインスタッフ投入数の集計 カッコ内は平均
とりあえず対決対象の2組に限定したデータだけ貼る

BF
コンテ26.5 (1.06)
演出 25.5(1.02)
人物作監 29(1.16)
メカ作監 26(1.04)

無印種
コンテ 53.5(1.09)
演出 44.5(0.91)
人物作監 47.5(0.96)
メカ作監 46.5(0.94)、

運命
コンテ 80.5(1.67)
演出 46(0.96)
人物作監 50(1.04)
メカ作監 46.5(0.96)

前にも思ったけど、種現場はどうやら作画のほうに注力できない状況を作ってしまっとるね
91通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:05:19.72 ID:XbjwBkQD
ルワンさんは助けに来てくれなかったな…

お祭り回に双子が出てこなかったのは
最期になんかやらせるつもりだと思ってたんだがなぁ
92通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:10:07.46 ID:Jjq7hyoV
>>89
久しぶりに見たが、文字化けしてて全然読めん!!
しかし、1/60インパルスの山済み50円カオスなど
負債のブロブロ展開は即売効果すらならず、
ガンダムブランドそのものが失明されてたからな

インド洋の死闘は何度見ても吹くwwwwww
93通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:27:02.59 ID:G7uzTvbX
>>92
あれだけ戦闘が少なく力を入れるシーンはエロ(笑)ばかりの
種死らしいザマだと思うよ
DVDが売れてもプラモが売れなかったからバンダイに切り捨てられたんだろうな
94通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:29:22.33 ID:???
そのサイトが特にわかりやすいが、本当に投げ売りされると積まれるプラモ商品は一つ二つじゃ効かないのよね。
種死本放送だと劇Ζと並走してたからなおさら酷いな。
95通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:30:28.36 ID:30TMVuD6
>>93
種厨が呪詛の如く繰り返すエンバンガーって映画一つ作るのに何ら役立たない事が劇種見てると解りますなぁ
逆に特に円盤がパッとした訳でもない00が映画やれたのを見ると余計にね
96通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:33:29.01 ID:D4XEDZOL
>>88
引越し業者側とすれば、梱包すんの大変だからちゃんと自力で梱包してほしいw
97通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:36:02.80 ID:G7uzTvbX
>>95
無能未満の無能なんだから円盤売れても映画作れるわけがない
それに00は種と比べなければかなり大ヒットの分類だし
製作者も有能なので映画が無事公開できた
98通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:38:05.36 ID:Uqm6/OzF
ID出てないや
>>89
そのサイトが特にわかりやすいが、本当に投げ売りされると積まれるプラモ商品は一つ二つじゃ効かないのよね。
種死本放送だと劇Ζと並走してたからなおさら酷さが際立つな

>>95
ほんと、他ならぬ制作者の怠業で続編が凍結くらう程度の作品、どこが成功なのやらw
99通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 00:50:26.97 ID:30TMVuD6
>>98
本当に成功だと誰もが思ってるならそれこそ製作が難航した時に賄賂豚がどうあれ磐梯日登が代わりを幾らでも連れて来てるだろうにな、
潰れたら違約金より支払うのが難しい信頼ガタ落ちなんだから
100通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 02:33:01.56 ID:???
素晴らしい最終回だったなぁ。

アリスタが無くなって危惧していたガンプラバトルが無くなってしまった世界になってしまうのかと思ったら、まさかの
ニルス…、よくやった(感涙)!!


アーリージーニアスの存在はこの最後の展開のための布石だったんだなぁ。

黒田、スゲーわ、アンタ!
101通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 09:03:12.19 ID:uKhYkKHU
320は今日ぐらい劇種完成しました!ぐらい呟けば良いのにね。
102通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 09:18:03.26 ID:???
00厨って今日ぐらい仕事決まりました!ぐらい呟けば良いのにね。
103通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 10:11:48.25 ID:???
ID強制表示がエイプリルフールのネタでありますように
と言うか年度変わったらってwww
年度変わるの1月じゃねぇのwwww
104通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 10:14:09.17 ID:???
年度は一般的に3月だろ
105通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 10:14:37.15 ID:???
31歳は新年度でも変わらずかw
106通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 10:51:04.60 ID:???
森小夜叉長可あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
107通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:35:24.97 ID:???
キラヤマモトって種の評判下げようとした00厨の工作だよな
108通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:38:31.52 ID:g9Qu659y
fukuda320:おはようございます>^_^<今日はエイプリルフールか。日頃から嘘ばっかり言ってるから、あまり特別な日でもないけどね(;^_^A
2014年4月1日9:16
109通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:40:06.39 ID:6ULezhVA
仕方ねぇなぁー
HGクアンタも合わせて買ってBF二期懇願してくる
110通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:46:47.95 ID:gOy8n1jt
監督アニメ作品売上累計ランキング

宮崎駿…… 12,554,855 (千尋32%、トトロ13%、ハウル11%、もののけ11%)
庵野秀明… *3,338,777 (エヴァTV50%、新劇42%、旧劇2%、トップ2%)
福田己津央 *2,029,416 (種45%、種死38%、GPX11 6%)
富野由悠季 *1,928,939 (Z劇24%、初代劇23%、初代TV8%、逆シャ8%) ※初代〜ZZの単巻データなし
新房昭之… *1,563,937 (化30%、まど27%、ひだ12%、ネギ7%、絶望6%)化BOX 28,343枚含まず
…ヱヴァ新劇*1,401,022 …… 鶴巻和哉 摩砂雪 ……………………………………
水島精二… *1,383,914 (鋼35%、00 18%、00SS18%、シャンバラ12%、00劇10%)
石原立也… *1,306,587 (ハルヒ1期25%、蔵16%、蔵AF12%、ハルヒ新12%、Air11%)
西尾大介… *1,257,463 (DBZ74%、DB20%、DB+DBZ劇場5%)
谷口悟朗… *1,057,803 (ギアス41%、R2 36%、リヴァイアス10%、プラネテス6%)
高松信司… **,958,250 (銀魂旧TV42%、W22%、劇紅14%、スクラン7%)
武本康弘… **,853,537 (らき46%、ハルヒ新18%、消失34%)
湯山邦彦… **,801,417 (ポケモン(TV)16%、ポケモン劇全部77%、レダ3%)
草川啓造… **,779,713 (TVなのは60%、劇なのは13%、セキ11%、DD6%)
阿部記之… **,738,458 (鰤65%、幽10%、劇鰤氷9%、劇鰤MoN9%)
浅香守生… **,672,980 (CCS48%、NANA19%、ちょび13%、CCS劇封6%)
菊地康仁… **,653,503 (マクF63%、IS36%)
神山健治… **,636,908 (GIG42%、SAC35%、エデン6%、SSS6%)
佐藤順一… **,613,334 (ケロロ27%、AtO16%、AtN14%、ARIA12%、ゲートキー9%)
今西隆志… **,586,109 (星屑78%、IGL黙10%)
渡辺信一郎 **,580,517 (アニマト48%、ビバ26%、CB天11%)
押井守…… **,558,391 (パト旧OVA26%、イノ26%、GItS12%、パト劇2 10%)
長井龍雪… **,547,508 (超電磁42%、あの花34%、とら15%、ハチ2期4%、ゼノ3%)とらドラBOX 21,682枚含まず
野村哲也… **,538,860 (FF7AC100%) ※ディレクター
錦織博…… **,497,071 (禁書49%、機動天使26%、あずま15%、獣王星5%)
大森貴弘… **,490,897 (デュラ52%、夏目33%、地獄7%、バッカ6%)
吉永尚之… **,443,172 (パトTV83%、パト新OVA14%)
渡部高志… **,409,833 (シャナ全部52%、スレイTV5種全部23%)


ランキング入りすらできない小物が勝てるわけねぇだろ
つーか禿VS福田もこれで結論でてる
111通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:48:18.17 ID:???
庵野もエヴァしかねぇし大したことないわ
トップなんて2%じゃん(笑)
112通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:49:36.25 ID:???
福田監督に勝てるのは二人だけ

日本第三位にケンカ売る哀れな種アンチョビwwwww
113通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:52:26.51 ID:???
もう結論はでたな・・・
種アンチの負けで決定だよorz
114通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:59:19.56 ID:RJ5bjuCM
>日頃から嘘ばっか言ってるから

やはり秋からの新アニメの監修の打ち合わせなんて嘘だったか
115通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 12:08:31.34 ID:???
トップに並ぶか超えのナディア無いとか
データ都合いいのだけしか拾ってないだろ
116通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 12:14:25.02 ID:OZK4dzfB
下位の押井が、売上=作品の質ではない事を語ってるな
117通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 12:33:52.00 ID:???
   彡 00 ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆00 ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`)
118通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 12:39:20.96 ID:XdI+Fpwu
押井が売れてた物の時期がVHAとLDだしね
買い直しよりマスターと視聴用DVD焼き直しやHDに落とす人が多そう
119通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 13:00:16.51 ID:/DBI2JJ4
禿も全盛期が80年代だとして、
4話収録のVHS一本15000円とかそんな時代だぞw

そのころに種の全盛期みたいに
一本5、6000円でソフトが買える環境ならパヤオはわからんが
トータル200万なんて軽く超えてくだろ。
120通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 13:02:02.96 ID:nkxTJuev
売り上げなんて気にするのはバンダイ社員だけで良いよね
俺らが気にしないといけないは作品の質だよね
121通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 13:07:08.58 ID:0k572fBD
どこ出なのかわからん信憑性に疑問だらけな数字見て語る気なんかサラサラ起こらない
編集途上でどんなバイアス掛けてるか知れたもんじゃない
122通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 13:24:04.00 ID:g9Qu659y
fukuda320:見てません。Blu-rayを買います。
RT @mu***:ttp://www.youtube.com/watch?v=u_ZMcSaRkVI
RUSHみられましたか
2014年4月1日9:16
123通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 14:01:20.14 ID:???
プロローグ

「それでも…、守りたい世界があるんだ!」
二本のビームサーベルを連結させたフリーダムのアンビデクストラス・ハルバードが、プロヴィディンスガンダムを貫く。
しかし、負けたはずのラウは笑顔に満ちていた。
ラウにとって、キラとの対決の勝敗なんてどうでもいい。ただクローンとして自分を生んだ人類への復讐、ラウはこのためだけに生きてきた。
「っ…!」
突然のジェネシス発射を目の当たりにしたキラが声にならない声を上げる。
アスランの活躍によって、ジェネシスは地球から逸れた。
こうしてザフト、連合両者は、切り札を失い停戦条約であるユニウス条約を結んだ。
これで世界は平和になる。誰もが平和になると思った矢先、停戦を良しとしない一部の連合、ザフト勢力が独立。
CE71 11月 ヤキン・ドゥーエ戦役から2ヶ月後。条約を無視した独立勢力による小競り合いが続く中、キラ・ヤマトが再びラクスの剣となり戦場へ舞い降りる。
124通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 14:02:00.61 ID:???
第1話 振り下ろされる剣

「貴官らの行動はユニウス条約に反している。停止しなければ発砲することの許可も下されている。速やかに停止せよ。」
命令無視し連合軍勢力圏に独断先行するナスカ級に対しローラシア級の艦長クラリスが呼びかける。
「止まらぬか、ならば発砲せよ。ただし威嚇だ絶対に当てるなよ。」
ローラシア級の2連装高エネルギー収束火線砲がナスカ級をすれすれの所で逸れる。
「艦長…ナスカ級とローラシア級では、速度が段違いです。このまま追いかけっこを続けていては必ず逃げ切られます。向こうもそれを承知で何も仕掛けてこないのでしょう。」
副長の言葉に頷いたクラリスはMS隊を発進させ、本格的な武力行使に出た。
ローラシア級から発進されたゲイツ3機はナスカ級に急行した。
ナスカ級からも4機のジンが発進しこれに対して応戦。
本来なら新鋭機であるゲイツがジンを圧倒するはずなのだが、ゲイツ隊は実戦経験の乏しい若いパイロットばかりで、ジンに押され気味であった。
「くそっくそっ当たらねぇ!なんなんだよこいつら」
戦闘開始からわずか数分、ゲイツ3番機のマーカーにLOSTの文字が表示された。
「怯むな、向こうの目的は私達の撃破が目的ではない上に、弾薬を節約をしている。これに漬け込めば勝機はある。」
「はいっ!」
本来艦戦では、艦の護衛を行わなければならないのだが、敵の目的は脱出であるため、ローラシア級を狙ってくることはない。
深く敵陣に突っ込めば、脱出が困難となるため、敵4機は常にナスカ級に寄り添う形だ。
なのでゲイツ部隊は艦の護衛に戦力を割く必要がないのである。
「しかし妙だわ」
『何がですか?』
突然な深刻な顔をしたクラリスの発言に副長が思わずクラリスの次の発言を待たずに返してしまう。
「データでは敵の艦載機は6機のはずだわ。なのに4機しか出てこない。」
『ただ戦力を温存している、と考えるのが妥当ではないのでしょうか。彼らは同胞との戦いは望まず軽くあしらうだけのつもりなのでしょう。』
「だといいんだけど…」
それでも腑に落ちない所はある。
軽くあしらうつもりなら、ゲイツ三番機を撃墜せずに損傷させ離脱させればよかったのではないか。
パイロットの技量の差は歴然なのだから、難しい話ではないし、弾薬の節約を考えているのならソッチの方が明らかに効率的だったからである
「まずい!」
突然の艦長の叫びの直後にレーダーに2つのマーカーが表示される。
ZGMF-1017ジン、友軍の識別を出しているが、そのような報告は一切受けていない。
「奴らの狙いははなっから私達だったわけか…。彼らにとって停戦を受け入れるコーディネイターはもはや同胞ではなくナチュラル同然というわけか。」
『こちらは丸裸です。指示を』
「レールガンと単装砲で応戦。なんとしても撃ち落とせ!」
レールガンと単装砲がジンに向け放たれるがMSの機動力の前では無力。
一気に懐まで潜り込まれる。
「隊長!大変です!」
「わかってる、だがこいつら急に攻撃的に…くそっ!こうなりゃ何としても突破して奴らより早く母艦を落とすんだ。そうすりゃ母艦を失ったジンは降伏するしかねぇ」
「はいっ!」
弾幕を掻い潜ったジンが突撃銃を向けながらさらにさらに接近してくる。
撃ったら当たる距離だが、彼らは弾薬の節約のために確実に一発で仕留めれる距離まで接近してくるつもりだ。
ローラシア級のブリッジと目と鼻の先まで接近したジンが突撃銃を構えトリガーを引こうとした刹那、突如上部からのビームが突撃銃を貫通し、突撃銃が爆散する。
光学迷彩を解除した一機のMSがローラシア級の目の前に現れる。
レーダーに反応なし、称号なし。だが、クラリスはその機体を知っていた。
「フリー…ダム…」
その名を呟いた彼女は夢でも見ているのではないかと思いながら目を見開いてただ唖然として立ち尽くしていた
『こちらF10Aミラージュフリーダムのキラ・ヤマト、応答願います。』
「フリーダム…なぜ貴様がここにぃ!」
続く
125通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 14:02:38.94 ID:???
「フ、フリーダム?なんだこいつレーダーに反応が…うわぁあああ」
ジンの突撃銃がミラージュフリーダムに向かって連射されるがシールドで防がれる。
「馬鹿者!奴はフェイズシフトの装甲を持っているんだ!」
すかさず足を止めたジンに対しミラージュフリーダムがライフルを2連射。
頭部と武装を正確に撃ち抜かれ、さらに続けてライフルを撃ち続け、足、腕を次々ともがれていきジンは戦闘力を失った。
重斬刀を抜いたもう一機のジンがミラージュフリーダムに詰め寄る。
「よくも、よくもやってくれたなぁ!」
『これ以上僕に撃たせるな!』
腰に装備したクスィフィアスレール砲がジンの頭と腕を重斬刀ごと粉砕する。
「す、凄い!連装砲のたった一発でそれぞれ2箇所に命中させ相手の戦力を奪う。こんなの並のパイロットには出来ませんよ。」
確実に浮かれた副長をよそにクラリスは歯をかみしめていた。
クラリスはヤキン・ドゥーエ戦役では一パイロットだった。
ナスカ級の艦載機のパイロットを務めていたが、ヤキン・ドゥーエの戦いではミーティア装備のフリーダムガンダムに母艦を撃沈され、仲間や上官を失った。
彼女はフリーダムに対する憎悪でいっぱいであった。
「なんだあのMSは?!」
「フリーダム?!識別は?」
「レーダーに反応がない」
『こちらキラ・ヤマト、ザフトMS、応答願います。』
「何の用だ?大体おめぇなにもんなんだよ」
『わけあって所属は明かせない…。けどあなた方を援護します。今のうちに撤退を。」
「何だと?僕らが受けたのはナスカ級撃破だ。お前みたいな素性も知らない奴なんかにこの場は任せきれない。」
ゲイツ二番機が勝手に通信に応じていた所に1番機のパイロットが割り込む。
「部下が無礼を働いてすまない。私がこの部隊を預かっているラーカスだ。貴官が立場を明かせないことは承知した。だが可能であれば貴官の旨を教えて欲しい。」
『それも言えません。ですが、今貴方達の敵ではないことは確かです。』
「了解した。では、我が隊は貴官の支援行動に入る。」
『その必要はない。足手まといだ。』
ゲイツ部隊の配慮を一蹴し、ミラージュフリーダムは単機でナスカ級に高速で接近する。
「足手まとい…だと?舐めるなぁ!」
「おい二番機、やめろ!」
ゲイツ二番機がジンとミラージュフリーダムの間に入り込み、ビーム突撃銃をジンに撃とうとするが後ろからの衝撃でそれに阻まれる。
『手を出すなと言ったのがわからないのか!』
フリーダムのクスィフィアスがゲイツのバックパックに当たり、ゲイツは機体の状態が危険だと知らせるアラートを流しながら漂流していた。
「くそっ!くそっ!あいつ!絶対許さない!」
二番機のパイロットがコンソールを叩きながら、我を失っていた。
キラはナスカ級のエンジンをクスィフィアスで狙い撃ち、機関を停止させた。
『ローラシア級、着艦許可を願う。』
ミラージュフリーダムはローラシア級に着艦、誘導員の指示通り格納庫ハンガーへと機体を搬入した。
キラがパイロット乗降用のワイヤーに足をかけ降りてくる。
当然所属も目的も明かさないキラは銃を持った兵士に囲まれる形となり、艦長のクラリスから問い詰められることとなる。
紅く真っ直ぐに伸びた長い髪にきりっとした釣り目の女性。見た目の年齢は20代後半といった所で、はきはきとした心強さを感じる声から、キラはまるでカガリのようだと心のなかで微笑んだ。
「先ほど助けていただいたことには感謝します。ですが、貴方は一体?」
『それは言えません。』
「では貴方をここで拘束させていただきます。」
『仕方ないですね。』
「こうなることはわかっていたはずです。なのに何故?それに貴方の機体に搭載されているのはミラージュコロイド、これは条約に反した機体です。」
『僕は軍属ではありません。ですから、ユニウス条約は僕には関係がないことです。』
「そうですか。では、貴方を捕虜として扱わず、ここでゲリラとして処分しても差し支えないということですね?」
第一話 完
126通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 14:54:10.09 ID:RJ5bjuCM
Blu-ray買います=サイバー監督の俺様がこんな欲しがってるんだからとっとと賄賂で寄越せ
127通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 15:03:39.86 ID:???
ようやくバディ・コンプレックス見たが
Destiny打ち砕いていてワロたw

ついでに還ってきた男までいたwww
128通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 15:23:14.60 ID:uKhYkKHU
今日はエイプリルフールだけど、数字は正直だよね。
新作依頼がゼロ。
社会人ならわかるけど、ゼロってなかなか出せない数字だよね。

ハローワーク逝って応募可能企業ゼロって言えば実感わくかw
129通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 15:27:43.53 ID:m5gx2dyN
fukuda320:おはようございます>^_^<今日はエイプリルフールか。日頃から嘘ばっかり言ってるから、あまり特別な日でもないけどね(;^_^A
2014年4月1日9:16

こういう言葉が更に信用を失くしていく
130通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 15:54:24.77 ID:???
505 名前:最低人類0号 :2014/04/01(火) 15:46:08.83 ID:6LkC9hiU0
>>503
どっかからコピペで持ってきた可能性が捨てきれないと思っている
感想書けくそ共とか言ってる限り釣りのにおいが消えない

だまれksこれは俺の自作だ俺はなり長したんだよ爆死民
131通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 16:02:18.17 ID:???
>>129
洒落になってない、とはこういう発言に対して使うんだよな
132通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 16:02:51.33 ID:cAi7nh2X
おっとID

>>129
洒落になってない、とはこういう発言に対して使うんだよな
133通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 16:05:59.62 ID:m5gx2dyN
>>132
ちょっと愉快な嘘の一つでも飛ばすなら兎も角
普段から嘘ばかりだと自慢するんだからねぇ
頭の回転が遅いのか、相当のバカなのか
どちらにしても社会的に信用できる人間ではないさ
134通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 16:23:14.73 ID:NFS7COD5
>>133
大丈夫だよ種厨と頭の悪い取り巻きは騙せるから
135通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 17:31:10.61 ID:9sia2Lww
でも嘘をついてる、って自覚があるだけでも驚いた
136通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 17:58:13.17 ID:KrMnhnJ3
豚負債またもや惨敗

https://twitter.com/mkaz0310/status/450870339862405121

mkaz0310
ガンダムビルドファイターズ6月発売予定のBD-BOX2特典映像「SD騎士ファイターズ後編」に
急遽「その後につながる」新作映像を追加して作る余裕なんてウチのスタジオにはない。
そんな映像が6月末には見られることなんてないんだ…。
#g_bf#エイプリルフール

mkaz0310
ガンダムビルドファイターズ、いくら好評で要望がたくさんあっても新シリーズなんて制作できるわけない。
それに間空けるにしてもまだシナリオ会議すら始まってないしデザイン発注もしていないし…。
#g_bf#エイプリルフール
137通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:04:46.81 ID:m5gx2dyN
>>136
こういう嬉しい嘘を吐けるのが粋ってもんさね
それに比べて福田は…
138通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:15:38.31 ID:1i/m3CC1
もう二期決まったってことかよw
139通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:24:55.72 ID:fIkLccx/
本当ならブロ澤さん、息してるー?
140通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:26:49.24 ID:NFS7COD5
>>138
チナちゃんの弟やサザキの妹も加わって賑かになりそうだなw
とりあえずサザキ妹を嫁にしてサザキを真人間に教育したいね
141通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:28:30.87 ID:4ijjqR/g
>>136
早い、早いよ!w
新シリーズどうなるのかなあ
セイたちが続投でも嬉しいが、各キャラの物語や設定も大体消化し終わっちゃったし、
数十年後とかでセイが師匠枠になってる感じのも観てみたい
142通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:30:49.36 ID:6ULezhVA
新規主人公が一番いいかもね
143通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:30:51.42 ID:h8q5StsF
>>136
こういうワクワクする内容なら大歓迎
例え本当でも不快にはならない

320もこの日にこそ「劇種作ってます」と思い切り言えばいいのになw
144通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:33:20.36 ID:1i/m3CC1
今度こそG、00R、クアンタ、AGE1〜FXがみたいね
何気にZZやゼロやヒゲやユニコと二期用にか隠し球にしてた主人公機も多いし
145通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:36:20.13 ID:UgKVl6re
特に00はなぁ。ライザーの代わりにパッケージ付けやすそうだから
セイくん好みの機体じゃないか?
146通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:39:08.11 ID:???
00(笑
147通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:40:52.05 ID:4ijjqR/g
アイラと対戦した回の過去回想パートで、ホントに小さくシナンジュが映ってたとか何とか

そしてGと言えば、BF最終話に、俺のこの手が光って唸ったり真っ赤に燃えたりしそうなカットがw
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8126.jpg
148通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:41:01.72 ID:nkxTJuev
ビルド00とか良さそうね
まぁアメイジング00が一番可能性が有るけどw
149通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:41:29.81 ID:lZbe50pd
リボガンオリジンを作る猛者とか出てこないもんかなぁw
150通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:43:54.77 ID:NFS7COD5
アメイジングダブルバレットとかみたい
151通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 18:46:07.28 ID:manwuFEZ
キャロちゃんが騎士ガン路線を捨てて、まさかのレグナント改造機を使用
152通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 19:02:55.03 ID:b0Le9gR/
ビルドナックルによるフィニッシュが定番化してるのを見てると
本当ならストライクじゃなくてゴッドかシャイニングをベースにしたかったんじゃないかと邪推してしまいそうだ

実際、こいつらベースだったら常にフィニッシュがビルドナックルでも噛み付く奴はいなかっただろうしw
153通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 19:16:50.55 ID:/1Yhyn65
>>141
個人的にも続編やるなら新主人公が良いな
その方がガンプラバトルの世界観を広げやすいと思うし
154通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 19:29:04.23 ID:dlgWwnlM
>>114
当人としては、「日頃から嘘ばっか言っている」というのが、エイプリルフールの嘘のつもりだったのかなあ・・・?
155通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 19:33:22.33 ID:4ijjqR/g
>>153
なお、過去には設定を後付け込みで全部使い切ったのに続編に出張った挙げ句、
主人公ポジション強奪かましたセクシーコマンドーモドキの使い手がいる模様
156通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 19:35:51.36 ID:dlgWwnlM
>>144
アビゴルバインとかも。でもまあ、放送が終わっても、クロスボーン魔王やR35が出るあたりに、リナーシタやギャンバルカン、アメイジングエクシアリペアさえも
そのうち出るんじゃないかという期待が無くもないわけではありますが
157通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 19:46:08.12 ID:fIkLccx/
でも出るとしても素体がグフとかギャンじゃなぁ…ビルドmk2にパピヨンは流石にワクワクよりガッカリ感が優ったよ
158通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:23:32.55 ID:vf/lV8R2
アメイジングエクシアだったら出そうだね。
で、プレバンのRG用リペアキットを使って改造しろと。

だってダークマターのランナーに「エクシア D/A」ってあるんだもの。
159通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:24:10.50 ID:???
>>154
そういやこういうツイートしてたわ

fukuda320:『僕は嘘つきです』という言葉の矛盾(;^_^A。こういう矛盾を、セリフに入れ込むのが大好き>^_^<
2014年2月20日9:37
160通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:26:34.67 ID:V6he254W
>>157 グフカスタムベースなら、誉れ高いキットになれるかしら
161通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:32:26.49 ID:???
真尋おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
162通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:38:23.32 ID:???
利根おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
163通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:41:11.70 ID:???
メルナああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
164通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:49:46.60 ID:OzNAIbFe
>>154
そんな高度なジョーク出せるわけないでしょ。

「自分は嘘ばかり言ってるんだ、と嘘を言う」
って延々と矛盾が循環する言葉遊びだしね。

→「自分は嘘ばかり言う」のが嘘だ、というなら正直者だ
→正直者は嘘をつかない。嘘を言ったから正直者ではなく、嘘つきだ。
→嘘つきなら「自分は嘘ばかり言ってる」というのがまたも嘘になる。ではやはり正直者?
→以下無限ループ
165通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 20:58:41.55 ID:???
>>159
320ワロタw
166通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 21:10:19.85 ID:RJ5bjuCM
キラ「命は何にだってひとつだ!」

キラ「よし動きが止まった!いまだ、フルバーストォ!」


こうですか!
167通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 21:14:45.63 ID:nkxTJuev
>>166
これ見た感想ってさ大体の人が「キラって最低だな」だよな
168通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 21:15:42.55 ID:RJ5bjuCM
あるいはこっちか

福田「劇種は中止になんかなってませんよぉぉぉぉ>^_^<」
両澤「もうすぐ映画に関する詳しいお話ができると思います>^_^<」

サンライズ「ガンダム00の映画化が決定しました」
169通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 21:19:15.65 ID:KTFCkbUa
>>145
BFのパック側の軸太らせれば現行の00でもライザー穴に普通に付くよ。
尚、ライザー側はウイング系列のMA形態用のスタンド穴にそのまま付く模様。
170通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 21:41:16.38 ID:87Dm8bBe
ラウはもういないが君もラウだと議長に言われたから俺はラウだと言い張った主張を否定しただけで動揺するんなら
議長に反発したアスランに容赦なく発砲してアスランの物言いに耳を貸さなかったの行動は筋が通らないという
こんなんばっかや

同じ主張でもキラやラクスの言葉は特別なのか?
「他のみんなとどこも変わらない同じ人間」なんだろ?
171通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:03:57.15 ID:HB2VZPnd
>>170
准将()のその台詞は、あくまで自身が他の登場人物よりも高みに立った上で
「ほ、ほら僕も君達(愚民共)と変わらないよ(ニッコリ)」と言いたいだけ。

その台詞を書いた人間、その映像を作った人間はあくまで准将()一味を人間としてのステージ()が
他の登場人物(愚民共)よりも遥かな高みにあると思っている。
172通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:28:37.20 ID:???
八坂真尋おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
173通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:36:38.94 ID:???
まるゆううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
174通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:49:34.67 ID:Uqm6/OzF
>>171
その辺明らかに透けて見えるよね〜。
「どこも皆と変わらない」のなら、当然「皆の意見」をオマエが否定する根拠は何よって話になる。

そうなるとキラさん達の場合、作り手がどう捉えていようと客観的には武力以外の何物も持ってないわけだから…
175通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:50:02.02 ID:KTFCkbUa
>>171
中の人である保志さんからも(キラは)次のステージへ行った、この頃はまだ人間味があったとか酷評されてたな。
そういえば結局、SEEDの名を関した機体が出なかったと言う事は作中のSEED能力
(人間性が失われる:DIE監督談)のSEEDでいいんだろうか?
そうすると種死のラストは人間性が失われて最後には破壊者にしかならなかったというENDになるのだが。

これならまだガンダムNEETの方がマシだった。
176通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:52:28.04 ID:???
MS支援車両()
20ミリのバルカン1門でどうやってMSを支援すんだよ
ホバートラックみたいな低下力貧弱支援()車両を量産する意味がわからない
低下力でろくに支援も出来ない支援車両()
マゼラトップでも撃墜しにいくのかな(笑)
177通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 22:54:57.19 ID:???
音で索敵ってのが意味不
レーダーで策敵したほうが早い
178通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:01:42.44 ID:vSQYonTo
SEEDは人間性の喪失とか言ってたから、最後はケダモノになるんだろうなぁ
179通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:04:07.73 ID:1rXMJTn+
准将はもうケダモノでしょ
婚約者持ちの女2人も手を出してるしw
180通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:09:35.94 ID:Uqm6/OzF
>>179
そういや教祖と凸は許嫁でしたっけね。
一瞬、二人目が誰かわからず首を傾げてしまったw
181通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:10:57.40 ID:Dk0it8K/
人間性失いながら守りたい世界とか言ってるのかよ
まだクルーゼとレイがまともじゃん
320「他に思いつかなかった、考えるのは後にした」みたいな感じ?
182通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:14:41.09 ID:HJYzFUXS
種って本当につまりませんわ
183通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:15:25.00 ID:1rXMJTn+
>>180
そうそう
んで婚約者相手(サイ、凸)のことを知ってたのに悪びれる様子すらないという
184通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:15:31.27 ID:KTFCkbUa
>>181
続編でNEETしてるあたりマジで守りたい世界が不明なんだよなぁ。
これがオーブ軍人になってたとかならともかく心の療養してたはずが条約違反の
核MSの新型設計してたりするし。
185通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:19:01.38 ID:lZbe50pd
>>184
逆に考えるんだ…。「キラは条約違反の新型核MSを設計している時が心が癒やされる」と
186通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:19:15.90 ID:HB2VZPnd
>>183
悪びれるどころかサイに至っては寝取りに対して開き直った上に、
抗議したサイの腕を捻りあげて「やめてよね(ry」ですよw

マジでキラさん()ケダモノですわww
187通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:54:52.41 ID:XdI+Fpwu
続編情報が出る限り、このスレのまま別のガンダムのVS移行する必要がないのか?

それ以前に出る予定2作品に320の勝ち目は無いんだけどさ
188通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:00:14.42 ID:Gzs8KzuC
>>187
慣例として、最新のTVガンダム監督&脚本vs福田夫妻という形式と記憶してます。
次はおそらくおハゲ様の手掛けるGレコって事になるんだろうけど
あれのメイン脚本が誰か発表されるまでは現行のスレタイで良いのでは?
189通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:13:35.41 ID:gR84/bs3
>>175
タイトルに込められた意味が火事場の馬鹿力だったり人間性の喪失だったりとはこれは一体ウゴゴ
190通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:16:23.39 ID:Km/eiet/
機動戦士ガンダムSEED(ガンダムは関係ありません)
191通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:23:51.67 ID:E6j6qkRN
これに機動戦士が付けられるならWやXに付けても良かったじゃないですか富野監督
Gはむしろ武闘伝で良かったし他の二作も内容に有ってる気はするけど
192通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:39:20.37 ID:???
ガンダムを禿以外の監督でやるにしても、
「機動戦士」は冨野さんのもの。
みたいな風潮が種まであったとかなんとか聞いたような。
193通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:41:24.98 ID:m1tlkIy3
>>191
やばいIDID。
ガンダムを禿以外の監督でやるにしても、
「機動戦士」は冨野さんのもの。
みたいな風潮が種まであったとかなんとか聞いたような。

馬鹿運営はp2の締め出しなんかしてないで、
強制IDにすればいいのに。
194通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:43:29.69 ID:jVlNuXnF
>>136
まるでウソエイトオーオーを飲んでるかのようだwww
195通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 01:09:42.26 ID:BLVYeo/g
>>188 レコンギスタは確か全話脚本と総監督が富野、助監督的位置にアニメーションディレクターがくるんだっけ
196通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 01:24:54.63 ID:ORU5Veok
御大の意向で歴代ガンダム監督が助監督に回るなんてことはないよな・・・・
197通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 01:28:10.94 ID:BLVYeo/g
メインスタッフは固まってるよん
ローテーションに監督経験者がくるかこないか
198通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 06:40:54.40 ID:???
アンチの書き込みは、まさにKの国の思考様式をなぞっている。
体の中に流れるKの国の血が疼くのだろう。
理性ではおかしいと分かっているのかもしれないが、アンチ活動を
やらずにいられないのは、Kの国の血がなせる業。

Kの国の人間は聞く耳を持っていない。自分に都合のよいことだけが
真実であり、それに反する事実は彼らにとっては「捏造」である。
アンチの書き込みが真にそれであり、さすがKの国の血をひく人間
ならではである。
もしKの国に在住しているのなら仕方ないが、日本在住なら
いったん故国=Kの国に戻ってから、周りの応援も得て
じっくりとアンチ活動をするべきだと思う、というかそうしろ。
199通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 06:53:55.82 ID:???
00厨ガーとか言うID出さないアンチはK国に帰ったほうがいいな
200通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 08:20:04.33 ID:8jnKnjEU
無職の福田豚は、菓子折り持って、富野監督に頭下げて
「是非、使ってください」って頼んだ方がいいんじゃないか?
201通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 08:28:16.37 ID:???
おハゲ様でも即座に帰れと言いそうなんだが
202通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 09:05:36.06 ID:DqNoU1dC
320に何が出来る?
コンテ?作画監督?制作進行?
広報?動画チェック?演技指導?
つぶやく?燻す?お漏らし?
203通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 10:16:53.43 ID:yXHphQvf
>>200
禿「なにかいるのかい?私には何もみえないんだが」
今川「ああ富野さんの美意識から既に外れている!!」
204通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 10:18:56.69 ID:mCRobapi
ああ!サービス富野おじさまっ!!
205通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 10:24:30.37 ID:mCRobapi
ふぁいなるぷらす
キラ「今日からお前も友達だ」
シン「え゛っ!?」
アスラン「ハッハッハッ」
206通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 10:26:50.34 ID:IPpB/Z/5
>>202
広報のトップに祭り上げて何もさせない
実質ツイッターでのリーク担当
これはかなり効率が良いと思う

但し、御大はわざとリークさせるとかそう言うのは嫌いそうだけど
207通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 10:32:02.28 ID:Km/eiet/
>>206
広報のトップなんかに据えたら必然的に入っていく情報を全て漏洩させてしまうからアカン
ツイッター広報担当とかいうのを320のためだけに作ってやってそこに据えればええやろ
208通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 11:14:09.32 ID:NPwd2j3N
>188
次のスレタイが「vs富野」だったら、「北斗の拳」のアミバvsケンシロウのような悲惨な結果になることが目に見えているw
(「ガンダムシリーズ」の本家原作者の新作をおまえごときのニセガンダムで本当に超えられるものか!!」
富野「ガンダムシリーズの歴史は35年!!きさまごときに極められる作品ではない!!」) 
209通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 11:16:49.55 ID:4p19pPGv
そして私物化しまくりのネガキャンしまくりの
肝心の広報はまったくしないのって具合に役満揃えるんですねわかります
210通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 11:21:48.61 ID:IPpB/Z/5
>>207,209
メディア広報担当部長かなんかにしておいてね
流したい情報だけを部下に近所で喋らせる
いかに情報を遮断出来るかがキモ

とは言えこれだとメディアの担当者を怒らす結果にしかならないか
211通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 12:05:30.52 ID:8jnKnjEU
福田豚に広報なんてやらせたら、誤報流しまくって
公式サイトが「他の媒体」扱いになっちまうぜ
212通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 12:40:52.72 ID:ld8xbcV+
福田に話しかけられたら無視して逃げた方が良いだろう
213通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 13:01:14.15 ID:NdMDuSGE
>>211
だからTwitterにだけ隔離するんだろ?
アレは320の個人的な呟きですから…広報担当?いえ、知らない子ですね…、と
214通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 13:10:51.49 ID:l4m7AD3i
>>211
自分の作品じゃないから、自社の作品でも平気でdisる。
しかも、そのdisる理由も他人には意味不明。
こんな広報で大丈夫か?って話だな。
215通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 13:33:20.69 ID:yXHphQvf
320や種厨にFUDをしろとか無理に決まってるじゃないですか
216通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 13:34:10.69 ID:3NAWMi1s
これを貼らないといけない流れか。

有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
217通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 13:59:33.90 ID:???
つまり福田監督は参語に
水豚は連絡将校にするのかwwwwww
長崎は銃殺wwwwwwww
218通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 14:11:21.05 ID:???
品定めすらされない腐れ豚が何か言ってる
219通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 14:28:37.21 ID:rNDG2668
種世界は1つのAIで世界征服出来ちゃう程度だし
220通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 14:31:50.13 ID:???
⊂⊃     ⊂⊃         ⊂⊃           ⊂⊃
            ⊂⊃             ⊂⊃
  ___ '|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|/ ̄\    ___ '|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|__|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|

  ドンッ! ドンッ! ドンッ! ドンッ! ドンッ! .∧_∧
                               (∀・  ) 
___     ___     ___     ___   ヽjv_ィ、,-┬r,i ヽ
                           /Y`´'''G[,,iと ノ
                               〈 〈ヽ ヽ
                               (_ノ (__)



⊂⊃     ⊂⊃         ⊂⊃           ⊂⊃
            ⊂⊃             ⊂⊃
  ___ '|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|/ ̄\    ___ '|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|__|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|

        カンッ! カンッ! カンッ! カンッ! カンッ!
  彡00ミ
  (゚';ё;゚';ミ ヽw/  ___     ___     ___     ___
  ⊂|_⊂| ´Y`
    しーJ
221通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 14:33:03.69 ID:???
┏━━┓                                    ┏┓┏┳┳┳┳┓
┃┏┓┃┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┫┗┛┃┃┃┃┃
┃┗┛┗┫┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┣╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┻┻┛

            彡00;:,
           彡;゚';ё;:
             ''~;;;;.:'       ∩
              '';:;:.       ,:;''       ;;ヽ
               ;;:      ;:       ,,::'';゚';)
             从;;,,火;,,人, , ,,,;;;;; 从    ..;;,:'''
    ,,;;::;,,,     て:´ `:  .``:.人;'/,,;ヾ ⌒,.;;;;''   ,,;::;;
    ;;''' '';;;;.:';,  (´'" ;:"' `〜;、 ,,;:・;;   ,,)"';::'  ,:;''  '';:            ,、         ,、
  ω   '':;:;;;,::,..~"⌒ヽ ,,;:・;;,,  ろ;;, ゙;`(´⌒;;:,:;''    ';;;         / \       / .ヽ
       、,; ,,;;`゙゙' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. :::''";:;:;:      U       /::    ヽ、  /   ヽ
        ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)",.;・;;:ζ,,;;"' ∵             /::::::        ̄ ̄ ̄    `l
       (,,;;:";;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)";             l:::::::::               |
      `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)⌒゚:;"'' そ            |::::::::::  `イエア    `イエア   | <デ〜↓レ〜↑レ〜〜〜↓
222通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 14:54:01.54 ID:lDTxrhQW
よう禿、自分の食い扶持でない食事の味はどうだい?ww
223通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 15:03:53.64 ID:???
キチガイAAキター
病気だろこいつら
224通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 15:39:44.90 ID:???
参語(笑)
225通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 16:00:37.62 ID:???
シーマは連邦に寝返った最低の雌豚
裏切り者とか最低の屑
226通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 16:03:17.63 ID:???
このスレ荒らしてるのは賀都厨だったか
227通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 16:28:09.20 ID:???
俺が連邦上層部だったら

ホバートラック、ディッシュみたいな低下力のゴミは絶対作らない
MS輸送には物資運搬専用のミデアをMS運搬用に改修なんてせずペガサス級を大量生産する
ジムを10機作れるコストが有るならガンダムを一機生産
コロンブスみたいな低下力も切り捨てる
ビームが実用化してもマシンガンを使い続けるあほなパイロット共にビーム兵器を提供

これでア・バオア・クー制圧で息切れなんて事にはならずサイド3もグラナダも制圧可能
228通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 16:40:51.72 ID:aCK64KcW
fukuda320:RT @turboFC:西川貴教がレギュラー出演する新番組、MBSラジオ「アッパレやってまーす!」本日より放送開始! ■MBSラジオ「アッパレやってまーす!」 毎週水曜日22:00〜23:30
ttp://www.mbs1179.com/yaru/


fukuda320:『言いにくい事をはっきり言うTV』を録画で見ました。「主役にアーティストを使うな!」「泣かせりゃいいと思うな!」「女優は全員直ぐに脱げ!」面白かった。過激な意見と思いきや、実に真っ当な前の事言ってました。
というか、ほぼ全ての映画監督は同じように感じてるんじゃないかな?
2014年4月2日15:45

fukuda320:全くもってその割に、4月になっても安いものは安いという(;^_^A ただ、タバコは高くなったと実感しました。
RT @mi***:いやはや、消費税狂想曲でしたねf^_^;
2014年4月2日15:47

fukuda320:ありがとうございます>^_^<ようやくTVシリーズに形がついた気分です。
RT @Pr***:遅ばせながら『選ばれた未来』見ました。これで10年越しに本来の形でDESTINYのTVシリーズが完結し、一ファンとしては嬉しく思います。同時にこれが本放送時に出来てたら……と思うと悔しいですね(笑)
本放送の最終回『最後の力』は、正直戸惑いましたから(笑)
2014年4月2日15:48

fukuda320:嘘つきが自分を嘘つきという場合、それはホントでしょうか?
RT @oi***:おはよーございまーす\(^o^)/ え…そんなに嘘をついてらっしゃるんですか?(^_^;)
2014年4月2日15:49
229通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:00:01.99 ID:M7tuFT65
>>228
Q:fukuda320:嘘つきが自分を嘘つきという場合、それはホントでしょうか?
A:良識ある大人はその一言だけでは判断しません。普段の言動からその言が嘘か誠か判断します。常日頃から主張を二転三転させる貴方は酷い嘘吐きです。
230ユーラテア兵:2014/04/02(水) 17:09:14.28 ID:???
スメラギ「刹那の意識が戻るまでの時間を稼いでちょうだい」
ヒイロ「任務了解」
ルルーシュ「戦力比は1:1000だやれるか?スザク」
スザク「言われるまでもない。ルルーシュ、怖気づいたのなら下がるんだ。」
ルルーシュ「まさか…俺とお前の二人でできないことなんて何一つないさ」
キラ「時間を稼ぐのはいいが、別にアレを全部倒してしまっても構わんのだろう?」
クワトロ「無論だ私ももとよりそのつもりだ」
エイジ「いくよ、ベルクロス」
アスラン「皆、衝撃に気をつけるんだ!」
デュオ「うっわ〜なんつー攻撃だよ」
カトル「これが英雄の種族の力…」
キラ「当てれ−!」

刹那「ダブルオークアンタ、刹那Fセイエイ 出る!」
フェルト「ELSの全滅を確認、やりました!」
刹那「な…何?!」
スメラギ「やったわ皆すぐに帰還してちょうだい」
刹那「うわあああああああああああああああああ」

こういうスパロボがやりたいです
231通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:10:57.04 ID:qje+JPTv
薄いオブラートに包んではいるけど、これ皮肉じゃね?
232通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:12:08.46 ID:???
ベルクロスはそんなに強くない
最強ランクからのデータ まぁストフリのちょい下くらい

【作品名】ヒロイック・エイジ
【ジャンル】アニメ
【名前】エイジ(ベルクロス)
【属性】鉄の種族(地球人類の別名) ノドス
【大きさ】中指の太さが人の身長ぐらいあるので100Mぐらい
【攻撃力】数十KMはある異星人の戦艦を拳からの衝撃波で壊せる 射程は数百KM程度
     パワーは太陽系破壊級のエネルギー放射に耐えるアルテミアに打撃でダメージを与えるレルネーア以上。狂乱状態ならそれ以上。
     レルネーアと宇宙でぶつかり合ったときの衝撃波で下の星の山が壊れた。
     エネルギー収奪(ベルクロスビーム):自身の生体エネルギーをコアに収束させ莫大な光熱に変換しビームを出せる
            このとき周囲に存在する生物も巻き込まれ生命エネルギーを根こそぎ奪われてしまう
            (範囲は低く見積もっても1000Kmはある)
            ビームの威力はおそらく通常の打撃以上 (射程は数千KM)
     狂乱時、致死的な放射線と超新星爆発並みのエネルギーを常時発しており
     太陽系に達したら太陽系を消滅させるほど。(現代より遥かに発達した艦でのあらゆる分析の結果)
【防御力】不変かつ限界を持たない肉体。
     重力・引力・物質・時空流など全ての現象に耐久する
     作中では太陽系破壊以上の攻撃力のレルネーアと200時間以上殴り合っても戦えたり
     あらゆる物質が素粒子レベルにまで分解する毒(支配領域とかいわれてる)が効かない程度
     対象を無に飲み込むブラックホールに飲み込まれても生存
     また精神障害や気絶をおこさせる精神防壁とかも普通に無効化した
【素早さ】移動速度は超光速より上。超光速航行で移動した戦艦に素で追いつく。
     光速と思われるビームを追い抜いて味方を庇える。
     同程度の速度の相手と動き回りながら殴り合える反応、戦闘速度を持つ。
     狂乱状態では、通常時の自分と同程度のアルテミアを一方的にボコボコにできるぐらい。
【特殊能力】宇宙空間戦闘可能 200時間以上は戦闘可能
      時間軸方向への知覚を持つ
【長所】わりとむちゃくちゃな攻防
【短所】大きさがはっきりしないからわりと目分量
【戦法】狂乱が増大した状態で参戦、常時放射の放射線とエネルギーで攻撃。あとはエネルギー収奪したり。
233通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:24:59.25 ID:???
http://nicoviewer.net/sm18361166
これ見た感じではストフリ相手はきつい
多分ストライク程度
234通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:26:25.91 ID:rhSXfmFz
>ほぼ全ての映画監督は同じように感じてるんじゃないかな?

まるで映画監督の気持ちが解るような言い方だが
こいつ監督どころか映画製作に携わった事すらねぇだろ
どんだけ映画にコンプレックス持ってんだ
235通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:36:34.39 ID:YhhDNZX1
伝説のキラ泣きにはじまり、種は何かありゃ泣くじゃねぇか
236通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:38:53.47 ID:rhSXfmFz
椛島も鈴村も泣いた…
237通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:43:35.82 ID:mCRobapi
何で320は時々西川ちゃんのRTしてんだろう?仲良しアピールのつもりか?
そもそもこのラジオ関西地域なんですけど(4月からラジコ有料なら聴けるけど)
主題歌歌うアニメのアベンジャーズに触れないのは何か理由があるんですかねぇ?
238通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:44:33.02 ID:+OowOMo+
>>229
そうだよね〜。至言だ。

>fukuda320:嘘つきが自分を嘘つきという場合、それはホントでしょうか?
等というのはくだらない只の言葉遊びだよね。

fukuda320:『僕は嘘つきです』という言葉の矛盾(;^_^A。こういう矛盾を、セリフに入れ込むのが大好き>^_^<
2014年2月20日9:37

と、本人はいたくこういうのがお好きの様だがww
239通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:52:11.56 ID:mCRobapi
320「全くもってその割に、4月になっても安いものは安いという」
消費税ってそういうものないんですかね…?
240通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:55:26.62 ID:???
>>237 詐欺られてもめげない心が広い西川の兄貴は
去年NHKで今でも縁故にさせてもらってますとは言ったが
それを知ってか知らずか調子乗ってんだな
241通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:57:56.90 ID:rhSXfmFz
>>238
昨日の「ウリは嘘吐きニダw」発言に突っ込まれてるのを見て
必死に取り繕ってるっぽいな、こりゃ
242通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 17:58:52.00 ID:???
森長可ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
243通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:02:07.80 ID:Km/eiet/
320的には
>嘘つきが自分を嘘つきという場合、それはホントでしょうか?
って言うのは自分は普段は正直者ですよーって言いたいんだろうな
ただし実際はこういうのは答えの出ない言葉遊びでしかないわけで…w
ギャグを理解できなかった奴に説明するという痛々しい、普通の人ならやめて!ってなるようなものをドヤ顔で答えちゃう辺り流石としか言い様がないわ
244通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:02:45.05 ID:rhSXfmFz
福田が業界人のツィートをRTする事はあるが
業界人が福田のツィートをRTする事はまずない

現実は非情である
245通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:04:43.97 ID:???
水豚が業界人のツィートをRTする事はあるが
業界人が水豚のツィートをRTする事はまずない

現実は非情である
246通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:06:18.68 ID:rhSXfmFz
>>243
320の場合は…

     ヘ⌒ヽフ
    (-◎Θ◎ 脚本が上がり始めた
    / ~つ と)   コンテ製作に入ろうと思う

なんて大嘘を散々かましてるからねぇ
247通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:33:16.68 ID:???
種アンチが認めようとしない現実


監督アニメ作品売上累計ランキング

宮崎駿…… 12,554,855 (千尋32%、トトロ13%、ハウル11%、もののけ11%)
庵野秀明… *3,338,777 (エヴァTV50%、新劇42%、旧劇2%、トップ2%)
福田己津央 *2,029,416 (種45%、種死38%、GPX11 6%)
富野由悠季 *1,928,939 (Z劇24%、初代劇23%、初代TV8%、逆シャ8%) ※初代〜ZZの単巻データなし
新房昭之… *1,563,937 (化30%、まど27%、ひだ12%、ネギ7%、絶望6%)化BOX 28,343枚含まず
…ヱヴァ新劇*1,401,022 …… 鶴巻和哉 摩砂雪 ……………………………………
水島精二… *1,383,914 (鋼35%、00 18%、00SS18%、シャンバラ12%、00劇10%)
石原立也… *1,306,587 (ハルヒ1期25%、蔵16%、蔵AF12%、ハルヒ新12%、Air11%)
西尾大介… *1,257,463 (DBZ74%、DB20%、DB+DBZ劇場5%)
谷口悟朗… *1,057,803 (ギアス41%、R2 36%、リヴァイアス10%、プラネテス6%)
高松信司… **,958,250 (銀魂旧TV42%、W22%、劇紅14%、スクラン7%)
武本康弘… **,853,537 (らき46%、ハルヒ新18%、消失34%)
湯山邦彦… **,801,417 (ポケモン(TV)16%、ポケモン劇全部77%、レダ3%)
草川啓造… **,779,713 (TVなのは60%、劇なのは13%、セキ11%、DD6%)
阿部記之… **,738,458 (鰤65%、幽10%、劇鰤氷9%、劇鰤MoN9%)
浅香守生… **,672,980 (CCS48%、NANA19%、ちょび13%、CCS劇封6%)
菊地康仁… **,653,503 (マクF63%、IS36%)
神山健治… **,636,908 (GIG42%、SAC35%、エデン6%、SSS6%)
佐藤順一… **,613,334 (ケロロ27%、AtO16%、AtN14%、ARIA12%、ゲートキー9%)
今西隆志… **,586,109 (星屑78%、IGL黙10%)
渡辺信一郎 **,580,517 (アニマト48%、ビバ26%、CB天11%)
押井守…… **,558,391 (パト旧OVA26%、イノ26%、GItS12%、パト劇2 10%)
長井龍雪… **,547,508 (超電磁42%、あの花34%、とら15%、ハチ2期4%、ゼノ3%)とらドラBOX 21,682枚含まず
野村哲也… **,538,860 (FF7AC100%) ※ディレクター
錦織博…… **,497,071 (禁書49%、機動天使26%、あずま15%、獣王星5%)
大森貴弘… **,490,897 (デュラ52%、夏目33%、地獄7%、バッカ6%)
吉永尚之… **,443,172 (パトTV83%、パト新OVA14%)
渡部高志… **,409,833 (シャナ全部52%、スレイTV5種全部23%)


ランキング入りすらできない小物が勝てるわけねぇだろ
つーか禿VS福田もこれで結論でてる
248通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:40:47.13 ID:???
種厨(バカ未満も含む)が認めない真実


種リマスタープロジェクトの爆死


これだろw
249通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:41:09.52 ID:ZqDR0guK
>>234
そりゃあ「ガンダムF91以来の完全新作劇場用ガンダム」の監督の令名を逸したんだもの。未練がましくもなるさw
(その原因が自分達負にあるだけに恨み言も言えんしねw)
250通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:50:04.74 ID:IvcG3obc
>>246
正しくは、

(スポンサーもPも誰もGOサインを出さない)脚本が上がり始めた
(原に据えかねたので勝手に)コンテ製作に入ろうと思う
251通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:51:06.31 ID:+OowOMo+
そのランキングってメディアはどうなってるんだ?

DVDとブルーレイのみ?旧作のビデオソフトやLDのソフトは含まれているのか?

劇場版の場合は劇場への動員数も売り上げに含める必要があるんじゃないのか?

経済効果で考えるならプラモ等の関連商品も考えないと片手落ちだが?

DVD売り上げだけで全てが決まるのか?
種死以後、干されて何処からも監督として求められてなくても?w
252通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:53:39.92 ID:Z33rplyE
>>249
本気で自分達に非があると思ってるなら、その失敗を活かして心を入れ替えて真面目に働くはずだよな?
253通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 18:57:22.28 ID:ZqDR0guK
>>252
”その失敗を活かして心を入れ替えて真面目に働くはずだよな?”
市井の人達はそうするけど、320にとっては劇種の不始末を他人の所為にしないだけで精一杯なんだよ…
254通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 19:17:30.38 ID:???
園子温がいくら狂人だとしても、320ごときに共感されたくはないだろうなw
255通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 19:22:37.89 ID:r1qwEAVK
@fukuda320: 嘘つきが自分を嘘つきという場合、それはホントでしょうか?

そこ「嘘つき」が福田のことを指すならばホントだろうな

ついでに、水島は僕嘘付けないって呟いてたけどこれはホントだろうな
256通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 19:33:32.48 ID:l4m7AD3i
そもそも嘘も本当も意味があって初めて成立するわけで、意味が無い妄言とは次元が違う話。
一緒くたにしてはいけない。
257通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 20:17:50.90 ID:???
水島(笑
今日も遅刻、なーに平常運転w(正直者
258通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 20:24:40.45 ID:DkPBHgVT
ザクグフドム使って小売店困らせた無能監督の功績とかちゃんちゃらおかしい
ジム使ってヒットさせた有能監督と比較するのも馬鹿馬鹿しい
259通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 20:28:45.88 ID:???
みんな僕のせいでスケジュール崩壊して忙しいけど
監督のボクはライブコンサート(アイドル)行っちゃうもんね
バイバーイ(正直者
260通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 20:29:07.06 ID:???
水島可愛い><
261通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 20:45:20.87 ID:lDTxrhQW
>>258
ジェノアスはGMとリーオーを足して2で割ったシンプルさの点では優れてる
少なくともガフラン>>>>>>ジンは確定w
262通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:00:57.18 ID:qYtKeqaU
>>251
結局売り豚が作ったデータを基にランキングした奴ですわ

925 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 12:34:36.65 ID:???
上のデータは売り豚のスレの発祥だと思う

ATX社長がそのデータ使って講演会やってて
その時ソースがアフィブログ(2ch)を参考に作ったと言ってる

198 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/06(月) 15:27:44.12 ID:???
>>195
ttp://gigazine.net/news/20120204-anime-contents-input-output/から

監督アニメ作品売上累計ランキングで福田が3位に載ってた
以下記事の一部

アニメ業界の高齢化を憂いつつアニメビジネスとマーケットの現況をひもとく

アニメ業界を支える人材としてどのような人物が、どういった作品を作っているのか。
そして、その作品を取り巻くビジネスやマーケットの現状はどうなっているのか。
「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」にて株式会社エー・ティー・エックス(AT-X)の代表取締役社長、岩田圭介さんが
「アニメコンテンツのインプットとアウトプット」というテーマで講演を行いました。

今日出すデータは、みなさんもネットで調べればすぐに見つけられるものばかりです
。まずは、アニメのマーケットがどうなっているのかからです。これはメディア開発綜研のデータです。

続いて、これは僕が見つけた、今回1番面白いデータで、アプリコットコンプレックスというサイトで見つけたものです。
「監督アニメ作品売上累計ランキング」ということで、監督の名前と、映像ソフトの売上枚数、その作品内訳が書かれています。

今日、みなさんがどれぐらいアニメに詳しいかというのがわかるのではないかと思いますが、
たとえば宮崎さんの「千尋」、つまり「千と千尋の神隠し」というのはご存じだと思いますが、
福田さんの「種」「種死」というのはわかる方、いますか?いらっしゃる、
これはすごいですね。
「ガンダムSEED」「ガンダムSEED DESTINY」ということなんですが、これぐらいはわかっている人向けのデータだということですね。




204 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/06(月) 15:41:06.90 ID:???>
続いて、これは僕が見つけた、今回1番面白いデータで、アプリコットコンプレックスというサイトで見つけたものです。

>アプリコットコンプレックス

調べたら2chまとめサイトが出たんだが
263通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:05:18.88 ID:8jnKnjEU
仕事のノロさで定評ある福田豚がビルドファイターズの広報だったら、
最終話終わった今ごろになって公式サイトが更新されて、

スタービルドストライク ←new
264通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:14:44.26 ID:rhSXfmFz
テープやLD、映画の興行収入とか全部除外してる時点でお察しなんだよな
265通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:15:33.63 ID:yqcsNc8t
今更ながらダムエーを読んだんだが、Re:が未掲載だったでござる
…ガチで打ち切りルートなんじゃね、これ

BF外伝はいい感じにネタ満載だった
タケシさん、「教え方がスパルタ過ぎる」って自覚はあったのな…w
266通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:16:43.43 ID:???
テープ(笑)

BLとDVDの時代にテープ(爆笑)


テープ(失笑)
267通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:18:47.78 ID:rhSXfmFz
>>265
また嫁が落としたんかい…
268通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:20:36.12 ID:???
いまだBlu-ray Disc(BD)の表記をつかうのは屈辱なのかw
269通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:22:20.70 ID:8jnKnjEU
種種死はサンライズ史上最高の予算と最強のスタッフを揃えて製作したのに
手柄が福田豚一人だけのモノ、って発想からして種厨はキチガイだよな

それだけのビッグプロジェクトならそれこそガンダムUCに勝ってもおかしくない数字出すのが普通なのに
実際の種種死の売り上げはというと、深夜の萌えアニメの円盤売り上げにすら勝てなかった戦犯は誰なんでしょうか、て話だな
270通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:24:37.70 ID:dx0GFBvd
そういやOVAじゃないアニメが円盤売るコンテンツになったのはいつぐらいからだろ?
少なくともそれ以前と以後の人を同列に並べて評価するわけにはいかんと思うんだが
271通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:25:13.50 ID:8jnKnjEU
>>265
だって元々、リマス種とのメディアミックス連動企画としてスタートしたんだし
リマス種が完全終了した今、漫画だけ続ける意味がないしな
272通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:27:32.05 ID:H8Lqj2yX
マジでTV版から魔改造された赤福隊でもAA落とせんかったで漫画終了だったらワロスwww
273通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:28:19.96 ID:lDTxrhQW
>>269
現実はその裏でトミノというオワコン扱いの監督が外部の人間集めて作ったキングゲイナーが
正にイゼルローンを半個艦隊で制圧したヤン艦隊みたいに業界から絶賛された事実を
種厨は記憶から消去してるからなw
274通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:29:11.46 ID:yqcsNc8t
良くも悪くも、切るにはちょうどいいタイミングまで来てるのよね>Re:
確か前回でトール死亡した筈だから、ストライクvsイージスやって爆発→以後は最後までダイジェスト、
みたいな流れにすることもできるし
275通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:29:28.25 ID:???
あれだけ売ったのは会社にも貢献できたし、特別ボーナス貰えたりして嬉しかっただろうけど
クリエイターとしての幸せは感じられないだろうね
売り上げに釣り合う作品評価やアニメ監督としての高い評価は得られなかったんだから

結果、アニメ監督という職は地位が低いと見られてるとかぼやいたり
アニメそのものを貶して自分のプライドを保とうとする始末

世界で評価されてる宮崎駿はアニメ監督なんだよな
276通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:32:02.16 ID:8jnKnjEU
これで福田監督も無職で両澤シリーズ構成も無職で、二人とも自由を手いれたから
24時間365日、劇種の製作に専念できるよ!やったね!
277通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:33:09.01 ID:???
劇種待ってま〜す
278通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:33:20.63 ID:rhSXfmFz
福田もTwitterで富野をオワコン扱いしてたな
富野に助けられた事もあり、1stっていう富野の功績を丸パクしようとした癖に
279通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:34:03.93 ID:???
>>269修正
00はサンライズ史上最高の予算と最強のスタッフを揃えて製作したのに
手柄が水豚一人だけのモノ、って発想からして種厨はキチガイだよな

それだけのビッグプロジェクトならそれこそガンダムUCに勝ってもおかしくない数字出すのが普通なのに
実際の00の売り上げはというと、深夜の萌えアニメの円盤売り上げにすら勝てなかった戦犯は誰なんでしょうか、て話だな


種は円盤売れまくりだろwwww
種より売れてる新アニメなんかないだろwwwwww
バクシオーと違ってなwwwww
280通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:35:42.91 ID:H8Lqj2yX
尚、サイバーTV版OPは福田のミスで正規版を紛失したのを通りかかったお禿げが既存フィルムの
切り貼りで構成した物である。
281通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:36:20.50 ID:???
4月なのに、また無職歴更新中なんだね
282通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:36:55.28 ID:rhSXfmFz
本当に福田の管理能力はゼロだな
283通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:37:29.38 ID:fOOxrQj8
>>280
ミスで紛失ってなにをやったらフィルム無くせるんだろうかいまだに不思議なネタだよね、それ
284通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:37:46.37 ID:???
種が好きな奴って萌え豚と腐女子みたいな低脳カスばっかなんだろうな・・・
285通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:37:57.83 ID:8jnKnjEU
>>280
さらにサイバー最終2話は、スタッフ達により監督が現場から締め出されて
監督抜きで製作されるというアニメ業界始まって以来の珍事
286通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:38:03.90 ID:UhLOHGMP
冨樫と両澤って結構共通点が有るんだよな
・センスは有る
・ストーリー考えるのもうまい
・書けば売れる
・しかし仕事が遅い
287通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:38:18.02 ID:yXHphQvf
>>282
はたして管理能力だけなのかな?
288通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:38:56.11 ID:ZqDR0guK
>>283
「紛失した」と言っているが、我々はそれを確認した訳では無い。
つまり「紛失した」のでは無く「製作が間に合わなかった」と考える事も出来る。
289通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:39:22.66 ID:???
NGID取得と
290通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:39:23.89 ID:dx0GFBvd
>>283
Wの後期EDについてはフィルム盗まれたって話を聞いたことがある
だから最終話近辺でようやく完成版になったと
291通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:40:31.07 ID:???
>>286
天才冨樫と凡人嫁とで比べちゃいかんでしょ
292通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:41:05.14 ID:lDTxrhQW
利益率ではガンプラ>>>>円盤を未だ理解しようとしない盲目連中いるんだなw
因みにAGEはガンプラより利益率の高いTCのトライエイジの牽引役担ったのが大きい
円盤の売れ行きで期待してたリマス種のプラモが軒並み壊滅してたのになwww
293通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:41:40.34 ID:fOOxrQj8
それさわったら駄目なやつ
294通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:42:21.15 ID:H8Lqj2yX
HG砲将軍ェ……。
295通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:43:29.63 ID:yqcsNc8t
>>288
バ監督の過去のつぶやきによれば、「製作が間に合わなかった」が正解
で、さあOP作るかーとスタジオに向かおうとしてたところに御大が降臨して、
F91のスタッフへの授業がてら作っていったとか
296通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:44:12.42 ID:BULf5n0m
尚そのサイバーOP紛失から何を学んだのか種死製作時にエアコン故障でコンテ水浸しをスタッフにゲロられた模様
297通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:44:20.65 ID:8jnKnjEU
>>292
トライエイジは累計一億枚とか、データカードダス系ではぶっちぎりの売り上げだな
バンダイにかなりの金が転がり込んできただろうし、上野政権は当分安泰だろう
298通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:45:37.06 ID:rhSXfmFz
一話でOP制作が間に合わないとか…
もう無能ってレベルの話じゃねぇな
299通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:47:35.66 ID:1FMSKZz5
屑が何かきこんだって種と福田負債とその腰巾着の自分の惨めな現実は変わらないのに
負け犬の遠吠えってやつかw
300通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:49:13.32 ID:k+xIGH92
>>299
だってそいつ根本には水島監督への逆恨みがあるもの

だから現実をねじ負けてでも種が成功したことにしたいのさw
301通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:50:57.97 ID:8jnKnjEU
>>298
その15年に、ただのリマスターごときで第一話配信日にOP新規カット間に合わせられず、
未完成納品して旧版OP垂れ流してた、全く成長してない豚のことか
302通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:51:09.16 ID:r1qwEAVK
水島のどこが嫌いなんだろ
某監督よりかは全然まともだろ
303通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:52:09.76 ID:rhSXfmFz
待て…、今気付いたが
福田がちゃんと全部仕事を間に合わせた作品って
もしかして存在しないのか?
304通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:52:18.80 ID:q7c7Morf
ストライクの扱いですら、最後の最後で「Mk-2のブースターをスタビルに装着する」っていう
本家ストライクよりストライクらしい活躍されてしまった320くんェ…

無能ってレベルはとうの昔に過ぎている
305通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:53:47.84 ID:lDTxrhQW
>>297
TCGは軌道に乗せるのが何より難しいけどトライエイジは上手い事やったからな
306通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:54:37.00 ID:S56F6JLY
>>270
90年代半ば辺りからと思う

>>302
負債と比較したらそこらのチンピラの方がまだ人格者だろ
307通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:55:46.68 ID:???
プラモ(笑)より円盤の方がよっぽど高いだろwwww
数字も読めない種アンチョビwwwww

プラモwwwwwたかが500円や1000円で
どうやってDVDにかつんだよwwwwwwwwwwwww
308通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:57:40.00 ID:H8Lqj2yX
>>303
種、電童、サイバー等メインで関わった作品は全部打ち切りの打ち切り請負人でございます。
309通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 21:58:28.01 ID:PPUOxmvy
>>298
1話で間に合わないはよくあるが、それをまったく関係な人に速攻で作られてそっちの方が出来がいい。というのはかなりアレではあるがw
310通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:00:05.05 ID:BULf5n0m
>>304
本家?何を言ってるんだね、ビルストはビルスト以外ないだろう
動きの大半がバンクなビルストもどきなんてお隣の国か何処かの海賊版だろう(棒)
311通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:00:11.59 ID:rhSXfmFz
福田は友達・学生生活・スポーツ・映画へのコンプレックスが凄まじい
こいつに言わせると、スポーツ選手は全て強姦魔らしいぞ

福田 己津央@fukuda320

@■■ですね(;^_^Aし、でも自分はスポーツ選手はそんなものだと思ってます。
女の子強姦したり、大麻栽培してたり、運動部の不祥事は後をたちませんから。

福田 己津央@fukuda320

@■■ 同じですね(;^_^Aそれにしてもスポーツの正体見たり、です。
コレで感動できるんだから、皆素敵です。僕は昔から嫌いですからね。
312通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:06:27.61 ID:8jnKnjEU
>>311
福田は、自分が渾身のネーミングで発表したスーパーフリーダムで
大恥かいたのを根に持ってるんだろう


どうでもいいが、強姦魔の名前があだ名になったガンダムって
後にも先にも種死だけだろうな…
313通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:09:20.86 ID:???
まあその種アンチ自慢のプラモでも
種の方が売れてるんだけどなwwwww

悔しかったらエクレア(笑)を1000万個売って見ろよwwwwwww
314通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:11:43.17 ID:H8Lqj2yX
>>312
タイトル名付けてシードフリーダムかフリーダムシードにしときゃよかったんじゃね?
ついでにサイバーからゼロの領域まんま持ってきて敵の攻撃先読みして回避させりゃいいやん(鼻ほじ)
315通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:12:15.10 ID:rhSXfmFz
>>312
福田も頭緩いから
単に自分のアンテナが低いだけなのに
今も逆恨みするんだからな

逆恨みは種厨のお家芸らしい
316通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:14:20.55 ID:???
エクレアw
まぁその種のプラモって幼稚園児とかも買ってるから多く売れてるんじゃない?
幼稚園児が何も考えずに観れるアニメだしww
317316:2014/04/02(水) 22:15:22.95 ID:???
あ、作ってる人も幼稚園児だったなwww
318通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:15:42.46 ID:lDTxrhQW
何だ此処まで種プラの売れ行き知らないとはなぁw
種プラで売れたのはストライク>アストレイ≧フリーダム>>超えられない壁>>その他なのにwww
319通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:18:04.79 ID:fOOxrQj8
上辺の数字だけで売れた売れた騒いでるだけだからスルーしといていいよ
利益率とか粗利益、純利益なんていったって理解出来ん31歳児だから
320通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:18:05.23 ID:H8Lqj2yX
尚、現在の最新種系キットであるHGCEエールストライクはBFの量産機カスタムであるジムスナイパーK9に月間売上で負けた模様。
321通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:18:28.16 ID:S56F6JLY
根拠無しに「種は売れた」と連呼するやつは何故か種のために貢献しないという
322通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:18:46.99 ID:IvcG3obc
ああ、ゴミ箱に大量に捨てられたストフリか
スゴイ売れたんですねー(棒
323通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:19:36.70 ID:ttMstAap
>>314
お前は人殺しにでもなるつもりか?
攻撃先読みで回避?そんな事させたら作画班が死ぬじゃないか、ただでさえ
脚本が遅くてギリギリなのに。
フルバーストでドキューン、相手は棒立ちでドッカーンだけでいいんだよ。
324通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:20:44.46 ID:k+xIGH92
HGCEっていつまで続ける気なのかなw

正直ルージュ以降の展望が見えないけど大丈夫なのかなw
325通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:20:45.88 ID:???
ドッドーン
326通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:22:21.26 ID:lDTxrhQW
>>322
ガンプラブランド最高峰のPGなのにデザイン段階で欠陥品扱いされて
生産終了という名の絶版に追い込まれたストフリの悪口はそこまでだw
327通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:23:07.85 ID:aJIKe4BS
>>324
流用でオオトリやストライカーパック+αあたりが出れば御の字かなぁ…、それ以後の展開は全く想像出来ない

だってストライクですら流用元があってやっと出たんだぜ、フリーダムや和田を新造するのかと言われると疑問符付けるしかないわ
それにRGも割と最近出た部類だし、その辺と競合されてもバンダイとしちゃ困るだろうし
328通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:23:44.83 ID:H8Lqj2yX
>>324
ただでさえカラバリなだけなのにスパ金勇者王、AGPユニコーンちゃん、HGBFダークマターの強豪相手にどうしろとw
329通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:24:41.41 ID:S56F6JLY
>>326
単に発注が呈すに足りていないだけだろwww
330通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:24:53.22 ID:ttMstAap
>>311
あれってどう見ても福田の逆恨みだよな。
スーフリ事件が摘発され有名になったのは2003年、
種死の放映が2004〜05年。
331通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:25:54.38 ID:BULf5n0m
ルージュ出すならHGFCライジング出してくれよ、一応メインヒロイン機なんだよ(切実)
332通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:27:38.14 ID:DkPBHgVT
>>311
こういう人間に子供向けアニメ作る資格ってあるの?
おっぱいアニメでも作ったら?
333通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:29:36.76 ID:S56F6JLY
>>332
エロのセンスも古臭すぎてガキでも喜ばんレベル
334通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:29:49.61 ID:rhSXfmFz
>>332
キャラの描き方が解ってない福田君には
萌えもエロも作れないと思います
335通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:29:51.19 ID:aJIKe4BS
23時アニメって低予算なんだぜ

1話2500万だか3000万貰ってもバンクまみれにするド低能じゃ、23痔アニメの制作は勤まらんよ
336通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:30:50.02 ID:yqcsNc8t
>>320
ほい

ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm#gh
1 MG 1/100 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (バンダイ) NEW 2/15発売
2 聖闘士聖衣神話EX ジェミニサガ(冥衣) (バンダイ) NEW
3 ROBOT魂 <SIDE RV>バイファム (バンダイ) NEW
4 S.H.Figuarts 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム (バンダイ) NEW
5 ROBOT魂 <SIDE MS>ウイングガンダム (バンダイ) NEW 2/8発売
6 MG 1/100 GX-9900 ガンダムX (バンダイ) ↑ 1/31発売
7 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 ガイペロン級多層式航宙母艦<バルグレイ> (バンダイ) NEW
8 MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka (バンダイ) ↓ 12/14発売
9 フィギュアーツZERO トラファルガー・ロー −Battle Ver.− (バンダイ) NEW
10 HGBF 1/144 ジムスナイパーK9 (バンダイ) NEW 2/15発売

ランキング外 HG 1/144 GAT-X105A エールストライクガンダム 2/8発売
337通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:31:06.51 ID:H8Lqj2yX
>>331
ベルナデットが乗った事のあるクロスボーンX1パッチワーク出してくれよ〜
338通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:33:34.18 ID:rhSXfmFz
>>336
種最大のヒット商品であるエーストさんでさぇ
とうとうここまで零落れたか…
339通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:48:04.76 ID:DkPBHgVT
ビルドファイターズが異常だから錯覚するかもしれないが
トイネスは販売金額ランキングだから定価1000円台の商品が月間に顔出すのはよほど売れないと厳しい
1000円台商品のランクインには固定層以外の若い購買力が必要不可欠
340通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:50:08.48 ID:H8Lqj2yX
賄賂豚のリマスター新規作画に演出じゃ若い購買力ゲットできなかったんですね、わかります。
341通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:51:34.49 ID:k+xIGH92
>>340
むしろパースト(笑)とかいう
ストライクの良さを打ち消すものをどや顔で出す始末
342通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:52:12.34 ID:rhSXfmFz
クルクルパースト
343通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:54:13.24 ID:H8Lqj2yX
>>341
プラモのインストでキラサンsageフラガageあってワロタw
344通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:55:50.02 ID:???
両澤千晶VS井上敏樹ならどっちが上か
345通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:57:04.32 ID:???
両澤
井上とか最近仕事してんの?
346通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:58:04.15 ID:rhSXfmFz
結局ね…ストライクの良さを福田は全然解ってなかったというオチ…
347通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 22:58:52.57 ID:BULf5n0m
>>341
オオトリなんて盛るだけ盛った挙句何故か自滅させる有様なんてHGで態々新規で作る物でもなかったね
348通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:00:50.34 ID:q/sMNM9q
>>311
カードゲームやる人間も万引きとか平気でするとかほざいてたし
取り敢えず学校ネタを始め鳥人間やゲームやスポーツと対人や集団での行動が大嫌いみたいだ

おかげでこいつに対する疑惑の一つに自業自得でクラスで無視され学生時代ずっとぼっちだった説がある
349通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:01:10.86 ID:0T+xfI2E
わかってたらランチャーストライクやブラストインパルスをゼロパンツァー並みに長所短所を明確に盛り込んで活躍させてただろうな。
350通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:04:12.39 ID:q/sMNM9q
結局セイは一度も種を語ってないんだよな・・・
351通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:04:16.21 ID:caoH+/z9
>>328
天の道を行き総てを司る男「ガタッ」
352通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:04:46.16 ID:k+xIGH92
>>348
実際ぼっちだったんでしょ

こいつのことだから友達が一人でもいれば
「僕の高校の友達にはこういうすごい奴がいて(ry」(すごい奴と友達の俺はすごい)
と馬鹿発見器で自慢しそうなもんだがそういうことは一度もないし
何か一つぐらい楽しかった思い出とかあるはずだろうに学生時代の話は愚痴や文句ばかりだし
353通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:05:10.72 ID:H8Lqj2yX
ゾイドゼロBDボックス発売記念特番見てるがライガーゼロのプラモ欲しくなってきたわ
354通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:06:06.17 ID:H8Lqj2yX
>>351
すまん、買ってたのに忘れてたわ
355通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:08:19.16 ID:q/sMNM9q
>>352
実際そんな自分の自慢しかしない上に
少しでも否定されたら顔真っ赤になり直に言えず鍵付きで同類と相手の人格批判する
そんなマジキチと絡みたい人間なんてよほどだろう…
そしてキラが自分に似てるってのもマジなんだろうな発狂すると途端にキラ口調になるし
356通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:09:46.84 ID:ZqDR0guK
>>355
確か種の時のキラの身長・体重が同じ歳の頃の320の数字と同じなんだったっけ?
357通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:11:35.58 ID:H8Lqj2yX
>>356
キラデブすぎワロタwwwとか言われて種死で驚異の放射能ダイエットしたんだったかw
358通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:11:56.96 ID:S56F6JLY
>>346
自身がデザインにかかわっている機体群ですら良さをわかっていないような
359通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:12:12.86 ID:q/sMNM9q
>>356
だからデブ扱いされてスーフリみたいに公式で出しておきながら変えたんだっけ
後キラのあのセンス無さすて痛い服装も320のセンスだとしたらこいつ家業継がなくて正解だよね
確か服関係でしょ?
360通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:13:10.61 ID:0T+xfI2E
>>353
コトブキヤのだったら先月にはイェーガーが、今月中にはパンツァーが再販されるよ。
361通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:13:15.69 ID:Px/lnePx
794 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 14:13:37.57 ID:???
>>792
ガンダムのヒットを的確に分析して自分のヒットにつなげられたヤツなんているの?


798 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 17:31:27.75 ID:???
>>794
福田かな
ガンダムがカッコイイポーズを付けて写っていれば消費者は黙って金を出す
逆に言えばお話作りは大事だけどそれだけじゃ客は金を落とさない
これって1stがGアーマーで実証しちゃってるよね
ちなみに富野はそれがよく解ってるからこそそれをしたくないんだろうね
お話だけで成功させたいっていう欲求がすごく伝わってくる


富野スレでこんなこと言っている種厨がいるんだが
打ち切り請負人の福田がガンダムのヒットを的確に分析して自分のヒットにつなげられたヤツだと・・・?
362通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:13:56.22 ID:H8Lqj2yX
>>359
呉服問屋だったはず。尚、親は店をたたんで娘(福田の兄弟)の所に世話になってる模様。
363通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:14:12.45 ID:8jnKnjEU
>>359
呉服屋の息子が考えたのが、ピンサロ嬢みたいな
ラクスのミニスカ和服ですよ
364通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:15:50.23 ID:yqcsNc8t
>>359
リマス種のイベントで、資料として平井さんにゴスロリ系の雑誌を渡した、とか言ってた記憶
…それ参考にしろとか、どう考えても日常で着る服にならねーから
365通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:15:55.63 ID:H8Lqj2yX
>>361
それ自分にヒットしたデッドボールじゃね?
366通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:22:52.33 ID:q/sMNM9q
>>362-364
サンクス
呉服屋としては勿論キモオタとしても服のセンスないんだな
つか長男なのに店も任せられず世話になるのも避けられるとw

ただこいつの場合自分から親を突き放したとしても不思議じゃないけどさ…
367通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:24:37.67 ID:8tOyyky3
それにしても、種厨が散々否定する「量産型」のカスタム機にエールが負けたというのは皮肉というか象徴的だよなあw
368通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:29:22.28 ID:ZqDR0guK
>>367
そりゃあ、プラモ(に限らずロボット玩具全般)って劇中でカッコよく活躍する所を見せて
「あれ欲しい」と視聴者に思ってもらった上で買って頂く物だからね。
テンプレ行動しか出来ない種の量産機では話にならんし、
特別な存在である筈の”ガンダム”でさえ、見慣れたマニューバしかしないんじゃ「訴求力」が無い…
369通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:35:06.13 ID:Z+CAuiCA
作中での活躍云々以前に、これを見ただけで、福田と両澤がどれだけ無能なのか一目瞭然ですよ

デス種HGの歩み
04年
10月 デス種開始
11月 HGフォースインパルス、素ザクヲ発売
    ただしこの頃12月25日の12話までインパルス暗黒期開催中、しかも活躍するのはソード
12月 HGカオス発売 ただし翌年2月(インド洋の死闘)まで出番なし。あくまで出番であって活ry
05年
1月 HGガイア発売 ただし以下略
2月 HGソードインパ、ガナーザク(ルナ機)発売 次にソードインパの活躍するのは4月末(残る命散る命)
3月 HGガナーザク(緑)、セイバー発売
4月 HGアビス発売 発売2週間ほど後にアビス命日
5月 HGハイネグフ発売 発売2ヶ月ほど前に「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」という死に様を晒す
6月 HGブレイズザク(レイ機)発売 やはり発売2ヶ月前残る命散る命にてアボン済み
7月 HGジンHM2型、ドムトル発売 ジンHM2が活躍したのは半年以上前の04年12月末。
   ドムは珍しく発売時期と登場時期が一致。やっぱり出番なんてほとんどないけど。
8月 HGグフ(量産型)、隠者発売 隠者も発売と登場がわりと一致。2回しか出番がないが。
9月末 HGストフリ発売 ステキな完成度を誇る逸品。発売日翌日に放送終了
370通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 23:49:09.62 ID:???
>>257-259
ワロタw
水島(笑
371通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 00:06:01.65 ID:AnTpN+RJ
320の納期?何それおいしいの思想はどこで育まれたのだろうか
372通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 00:12:04.21 ID:LQMAw6s0
320の魂の息子もいちおう長男なんだが…
なんでこうも似通っているんだ?
373通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 00:32:40.51 ID:BQIN7v4C
>>353
監督が私物のプラモ並べて声優がトークで盛り上げてる横で
ブキヤの人と頑張ってプラモ組み立ててるのが微笑ましくて良かった
しかしゾイドはニコ生もいいが本編配信にも力入れてくれ…これじゃ世代じゃない層が入り辛い…

>>364
それは初耳、でもどこでゴスロリが生かされたのかわからん…
平井デザイン+シンプルな服くらいだったらああいうセンスの世界でいいんだが
変にV系やら和服やら入れたせいでよくわかならくなったな
374通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 00:32:44.28 ID:CjNxnC+I
>>371
サイバー辺りじゃないの?
OVAで好きなように引き籠もって糞みたいなもんをダラダラと出してたし
サイバー開始から10年ほど引き伸ばしてやってたんだから、そりゃ常識は無くなっていくだろう
375通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 01:34:14.72 ID:nm0i6nbY
>>369
放映翌月にデスティニーが出てたはずだが
しかもHGデス種シリーズでは屈指の出来と言われてたはず
376通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 01:35:03.79 ID:nm0i6nbY
>>375に訂正
×放映翌月
○放送終了の翌月
377通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 02:20:44.05 ID:s80GPfiK
えっ?HGのノーマルダガーが未だに出てないってどういう事よ?


あっ……(察し)
378通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 02:24:20.28 ID:dufhNnyg
それ以前に連合系量産期が出ていない
105ダガーは外伝だからノーカン、種厨がそう望んでるし
379通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 03:37:29.59 ID:???
>>345
井上は去年はゴウライガンがヒット
漫画原作をやったり、小説を書いてるよ
380通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 07:49:10.81 ID:???
金剛デースううううううううううううううううウウウウウウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!
381通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 08:26:17.40 ID:HQlZ31qg
>>302
水島相手にストーカーやって警察に突き出されるところだったのを見逃してもらったんだがそれを逆恨みしてるのさw
382通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 08:31:05.14 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19055728
これでも登場するのは種ばっかで00AGEは省かれてるからね
383通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 08:40:30.79 ID:???
つまり種に嫉妬する00厨の負けだよ
384通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 08:43:33.18 ID:???
ようするにハロワ行けと言われた吹上腐肉塊か
385中二日でも炎上したい:2014/04/03(木) 09:09:41.32 ID:???
職を探そうにも世間一般では春休みだから人事の人も休みで何も出来ねぇだろあほかと
386通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 09:56:24.38 ID:???
フレイのセクロスシーンより
サーシェスがネーナをレイプするシーンのほうがよっぽどやべぇだろ
387通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 09:59:26.31 ID:???
「聞き心地のいい、悲鳴だ」
銃底でしたたかに頬を殴りつける。
ネーナの口の中が切れて鉄の味が広がっていく。
それでも彼女は歯を食いしばり、意地でも悲鳴を挙げなかった。
『さらなる支配と屈辱が加えられようとも。彼女は声一つ漏らさなかった』


こっちのがやばいからな
和姦はセーフだが強姦はアウト
388通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 09:59:26.63 ID:???
世間一般では人事異動や前年度からの引き継ぎその他でかなり忙しい時期だな
春休みの時期だからこそ学生の短期バイトを雇う所も有るし
それこそブラックとか肉体労働とか質を問わないなら年中仕事はある
389通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 10:03:23.42 ID:???
トリニティはなんだったのあいつらって感じであっさり死んだよな
夫妻のはアウルが死の直前ステラの事を思い出して、自分も同じようにスティングに忘れ去られるんだろうなと言う恐怖感でいっぱいのシーンとかまじで鳥肌モン
390通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 10:22:42.10 ID:???
つまり00の方が酷いということだな
エロしか興味ない00厨乙
391通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 11:08:03.50 ID:AnTpN+RJ
>>374
サイバーは引き延ばした訳じゃないんだけどな
今振り返ると、吉井氏が320に仕事与える為にシリーズが続いたのかもしれない
392通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 11:21:18.85 ID:???
自分種は好きだけど、
00の良さが分からない種厨ってかわいそうだなとは思う・・・
393通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 11:33:43.04 ID:QLP7/s2s
サイバーOVAで、「締め切りとか特になくいつまででも待ってくれる」という
製作体制ですっかり怠け癖がついたんだろうな
394通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 11:39:15.19 ID:vDxKB/eN
>>393
吉井が根回ししたから納期を破っても平気だっただけ
その辺りを疑問に思わない負債はおかしいわ
なによりそんな無能を飼い殺ししていた吉井の正気を疑うね
まあ吉井が真性のキチガイだから真性のキチガイである負債が普通に見えたんだろうな
395通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 11:48:02.09 ID:???
まあ売れてるから正義だしな
文句があたら種くらい売れてみろての
396通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 11:57:51.92 ID:AnTpN+RJ
>>393
最終シリーズの遅延でvapがガチギレしてシリーズ打ち切りになったのに
反省するそぶりもないってのがな
397通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 12:06:18.69 ID:9lWh8bTY
ところで、あらゆる作品にイチャモンをつけているケがVVVだけにはイチャモンをつけてないのはVVVこそが種の正統的後継者(悪い意味でw)だからだろうか。
398通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 12:11:54.24 ID:KBQUkGpM
VVVはなんていうか・・忘れ去られてる
399通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 12:47:18.25 ID:???
>>344
井上は早い時は3時間くらいで1話分の脚本を書く
その筆の早さに、スケジュールが遅れた時の助っ人に呼ばれるのも多い
当然、締切りはちゃんと守る
嫁じゃ3時間じゃ1ページも書けないだろ
400通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 12:54:10.05 ID:ibLcjD2S
1日でも1ページいくかどうかも怪しい
401通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 13:08:29.96 ID:vDxKB/eN
1分に1文字も怪しい
そもそも人間の文字を文章を書けないのが嫁こと両澤千昌なんだよね
402通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 13:14:05.25 ID:l4OjQldF
>>401
…………。
大事なことはむしろ行間にあるので
…………。
403通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 13:28:56.33 ID:KkH1uyXt
白紙こそが大事な事で溢れ返った原稿であったりしてw
404通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 13:32:08.24 ID:???
別に福田が嫌いとか種が嫌いとか言うのはいいけどそれで人生劇的に変わるわけじゃないし

早い話がハロワ行けよ在日ニート。仕事しろ在日ニート
405通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 13:38:05.19 ID:oGaL8lJv
>>397-398
VVVそんなに酷かったの?
でもやっぱり>>7はちゃんと当てはまるんだろ?
406通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 15:29:56.03 ID:???
要するにマケグミオーの爆死
407通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 15:41:50.22 ID:???
つまり禁歌ちゃんの発狂自爆か(笑)
408通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 16:54:06.17 ID:wPeh42AH
>>397-398
VVVやバディコンこそが「ガンダムブランド&ガンダムブームの追い風が無い種」
なんだろうなって思うな
409通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 17:03:22.18 ID:pp6xpcej
強姦レイプやったんだっけ?
410通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 17:09:53.74 ID:???
強姦レイプと作画に気合が入った男同士のキスシーンがあったな
411通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 18:25:18.47 ID:taJtXA/J
VVVとバディコンを一緒にしてほしくないなあ。
まあ種と一緒に語られることほど不名誉なものはないけど。
412通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 18:55:22.18 ID:aTw4eftE
VVVも戦闘シーンの出来だけは種とは比べ物にならんし
脚本遅延でスケジュールが破綻したわけでもない

性的表現に関してはそもそも深夜枠だ
夕方アニメでやらかした種とは比較にならん
413通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 18:57:24.31 ID:ze7b9Dyk
VVVもバディコンもちゃんとメカが動いてて良かったんだけど、もうちょっと展開の配分に気を使えばあんなグダグダなストーリーにならずに済んだような気がする。
あるいは両作品とも2クールでやるとか。VVVを分割2クールでやる意味がわからんかったし。
414通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 19:16:52.26 ID:jioh8PIW
バディはヒゾンが面白いってところ以外はまともだと思うが
415通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 19:28:18.70 ID:taJtXA/J
普通すぎて物足りないってならわかるけどな。
416通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 19:34:51.48 ID:???
バディコンは良くも悪くもサンライズロボット物のテンプレの枠内に納まっている印象が強い作品で、VVVはテンプレを使わないで
1から物語構図を構築しているため作風に合わない人の批判が強い印象が。歴史物テンプレ使った印象が強いなぁ、まとめ方といい。

正直バンダイの要求によって分割することになったという印象が強いなぁ、両作品とも

>>410
一応両シーンとも作中で強い意味が発生するシーンだってのはあるな。前者は変質の危険性に対する感覚の麻痺から来る悲劇で
後期のハルトの目的の起点となる物だし、後者はアードライとサキの関係の起点だからな
417通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 19:40:59.64 ID:kW8EuuMR
VVVは一応、全部の味方サイドのメインメカがプラモで出ている気がしますけど、各機体ともに相応に活躍しているなら、種並みはないような
バディコンは、プラモは出てないような気がしますから、どうとも言えませんが
418通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 20:22:10.86 ID:dufhNnyg
>>417
2期はまだ見ていないが(録画はしている)1期見るだけでも初陣はいい販促でしたね
419通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 21:23:29.39 ID:m+9uI4zA
バディコンはエイプリルフールネタは笑わせてもらいました、あの緑と赤は卑怯だわ

種とよく似た設定だけど、面白かったMJP、戦闘も満足でした
420通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 21:28:05.71 ID:dufhNnyg
バディ婚は最終話が取れていなかったので消した
MANPAのシステム糞過ぎだろ
421通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 21:48:34.00 ID:bZFR8zp0
>>420
こんどニコニコで全話配信やるからそこで見てみれば?
422通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 22:03:58.50 ID:ze7b9Dyk
>>420
バンダイチャンネルでも1週間無料で見られるぜ

…キャプテン・アースや風雲維新ダイショーグンとか見たいのにバンダイチャンネルでは無料で見られないっぽい…。
423通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 22:44:17.37 ID:???
花の慶次は神台
座ってるだけで勝てる
阿修羅モードで8000発以上出たわ
まどマギ打とうと思ったら
お前は目押しも出来ないんだからバジUとミリオンゴッドしか打つなと言われて残念だったが
帰りにPSNのチケット買ってもらったから満足だb
424通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 22:52:02.42 ID:CjNxnC+I
>>423
落ち着け
425通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 23:04:10.22 ID:???
>>424
あざーっすwwwwwwwwwwwwwwwww
426通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 23:08:26.05 ID:dlYDOkAw
バディコンのOPコンテって実は福田豚なんだろ?

あんなワンパターンコンテ描く人間が、この世に二人もいるとは思えない
427通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 23:11:48.30 ID:CjNxnC+I
てか、バディコンとVVVの話は当該スレでやってくれ
428通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 23:44:30.54 ID:QLP7/s2s
武装神姫の没にされた福田のコンテがまんまこんなのだったしな
429通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 23:56:06.58 ID:???
長崎はこの体たらくで次の監督作品ゲットできるのかね
黒田は安定のダメっぷりだが仕事には困らないだろう(但し原作付に限る
430通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 23:59:32.45 ID:ibLcjD2S
現実から目を背け続けないでさっさと職さがせよw
431通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 00:42:55.16 ID:???
ガンダムは死人が出るっていうお約束を破ったBFはまじでクソ
432通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 00:56:49.19 ID:???
人間は自立するものっていうお約束を破ったケはまじでクソ
433通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 01:17:54.62 ID:6Mjyv55k
クソはクソで役に立つ。

役立たずな禁歌ちゃんと比べるとは失礼!
434通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 04:10:45.91 ID:CKZdH+WP
>>394
吉井は、サンライズをバンダイに売り渡した獅子身中の虫だからなあ
435通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 06:48:59.25 ID:???
別にバクシオーより酷いアニメがあろうとも00厨には一銭も入らないというのに、なんでそこまで必死になれるんだろうね?
その必死さをもっと有意義なことに向けれないのかね?…無理だからいつまでも00厨なんかやってるのか。
436通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 06:58:34.12 ID:???
435
(笑
仕事探せクソニート
437通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 07:02:35.49 ID:9FVpY73H
>>426
原画クレジットしかないんだっけOP
438通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 07:06:07.06 ID:3zVrxBJZ
あのブタがやっていたなら嬉々としてゲロっているだろ
439通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 07:46:38.09 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1396078726/715-716

>>435
クリティカルしたらしくモーニング脱糞しているぞ
440通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 07:54:22.61 ID:GBsIJapg
BFの最終話見直してたんだが
重田が原画で関わってたな
441通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 08:49:28.05 ID:???
基本誰かが集めたリソースを
浪費して食いつぶすのが水豚だからなぁ

こんなやつら誰が使いたがるのかと
442通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 09:14:25.28 ID:sLsAMGdl
おまえは今年も親にタダ飯くわせてもらうつもりなんだw
443通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 09:18:18.03 ID:???
>>440
おまえは今年も親にタダ飯くわせてもらうつもりなんだw
444通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 10:21:55.53 ID:urTy8J4f
福田の10月以降の新作ってまさか神チョコのウェブアニメじゃないだろうな
確かあれサンライズだし
445通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 10:29:46.06 ID:???
さすが10歳以上年下の学生アルバイターに説教されるだけの事はあるくずっぷりだ
サイタマ31歳無職歴w
446通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 12:08:58.78 ID:rWQna40a
今更ながら、過去のつぶやきを眺めてたわけだが

>fukuda320:主人公を模型屋にするなら、近くに巨大模型店が出店してきてお客が激減。
>店を再建するために大会に出場。大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか
>昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。ガンプラ大会はガンプラテクで世界征服を企む
>悪の巨大企業の主催とか。 via ついっぷる 

近くに巨大模型店が出店してきてお客が激減。
 → 巨大企業の開発したガンプラバトルの普及によって、むしろ客が増えそうなレベル。

店を再建するために大会に出場。
 → 別に再建しなきゃならんほど経営は悪くない。最大のネックはレイジ&アイラの食費。

大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。
 → 「全員が」ガンプラというバンダイの「メーカー品」を使用して改造。
    「ハイスペックなら圧倒できる」なんていう幻想は1話で粉砕済み。

ガンプラ大会はガンプラテクで世界征服を企む悪の巨大企業の主催とか。
 → マシタ会長「ああ、そういうのいいから。めんどくさいし」

ここまで見事に外れると、いっそ感動すらしそうになるw
447通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 12:17:28.93 ID:6Bj9iBqm
PPSEワークスモデルはハイスペックだろ
K9やF91みたいにファイターもビルダーも世界トップクラスが相手だと厳しいけど
でも320はカタログスペックが最高で最強と信じてるから
実働スペックの方が重要だと理解できないバカ未満てことさ
448通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 12:28:10.27 ID:rWQna40a
アメケンプファーもアメエクシアもダークマターも、確かに「ハイスペックなメーカー品」ではあるんだけど、
他の機体を圧倒するってほどの性能な感じではないのよね
メイジンの技量とか判断力が加わって初めて「超ハイスペック」と言える領域に行ってるイメージ
44900厨代表:2014/04/04(金) 12:43:42.96 ID:???
種厨死ねよ
俺達ヒキニートが仕事見つからないのも全部種厨のせいだろ
MBは裏切りものだ
あいつだけ仕事が出来るとか許せない
450通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 12:53:19.21 ID:eZogGo1d
00観てるがくそ面白いな、これ
種は良い音楽、綺麗な背景、カッコイイメカ、
美女イケメンキャラで誤魔化してる感がある
451通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 13:00:26.70 ID:z57R+tQB
サザキくんからしてみたらリナーシタも超ハイスペックだし
視点がどこなのかによってまちまちな予感
452通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 13:05:25.56 ID:???
種メカは大股開いて大胆なポーズでかっこよく見せてるだけでじっさいはそうでない
453通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 14:14:15.31 ID:???
とうとう親の目押しで技術介入不要の適当押しぶっぱなスロに座らせられるパシリになったが
それでも小遣いくれるから俺は充実している
これで貧乏な生活とはおさらばだ
454通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 14:36:38.05 ID:mHQuVrAl
>大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか
>昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。

そもそもガンプラを題材にして何が『超ハイスペックなメーカー品』で何が『昔ながら
のハンドメイド』か、考えて書いてるのかな、コイツ?
パーフェクトグレードVSフルスクラッチビルドモデルか?
料理漫画なら金に任せてかき集めた超高級食材VS安い食材を創意工夫でというテンプレ
になるが、それをガンプラに流用したらどうなるか考えたのか?
455通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 14:46:45.26 ID:jW0195I0
>>440
重田は作画能力はカスだが、このどこの現場にも潜り込むコネクション能力は優秀だな
456通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 14:54:28.74 ID:p76R2S+w
>>455
むしろ才能もなければコネもない
福田がゴミすぎるだけかと

唯一あったお偉いさんとのコネは自分で潰す有様だし
457通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:15:53.87 ID:ZSuUXrPr
fukuda320:外付け親指シフトキーボードがイカれた。仕事も詰まってるけど、これでは仕事にならないので買いに行く。
2014年4月4日13:03
458通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:23:57.31 ID:eZogGo1d
仕事詰まってるアピールきたー
459通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:25:52.37 ID:FaWPmCOi
詰んでるのは仕事じゃなくてこいつの人生なんだよなあ…
460通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:35:02.03 ID:???
今年は広島推しb
日本一になってくれよな
461通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:41:24.86 ID:???
パソコン、2台位、もってないのか?
大体、前もパソコン壊れたんでDVDが観れねえからチェックできん、とか言ってたよな?
462通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:42:26.01 ID:tmGTEE9R
パソコン、2台位、もってないのか?
大体、前もパソコン壊れたんでDVDが観れねえからチェックできん、とか言ってたよな?

最後に461の出し忘れすみません
463通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:47:00.58 ID:tCbGjjSI
親指シフターだったのか
そういや最近見かけないな
464通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:50:41.35 ID:5/pImGRA
親指シフト族…噂には聞いたことがあるがまだ生存していたとはっ…!
465通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 15:55:37.70 ID:tCbGjjSI
>>462
仕事用に非標準の特殊キィボード使うなら
バックアップくらい準備してしかるべきだな

>>464
・・・そうか、俺がオッサンなだけか
まぁ、往事でもそんなに居たわけではないぞ。ワープロからの流れだからな
だが近年は、みんな諦めて標準キィボードに流れた。ノートが主流ではデスクが狭くなるしな
466通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:01:40.50 ID:???
>>460
おいら広島県人
467通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:02:45.25 ID:eZogGo1d
PCで何の仕事してんだろ...
468通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:06:41.53 ID:5/pImGRA
>>465
OASYSとか、山瀬まみとか舘ひろしとかわかりません、ハイ
よくわかんないけど僕は文豪派でした!
469通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:08:31.53 ID:tCbGjjSI
>>468
オッサン乙

ちっ、同世代じゃねーか。説明して損したww
470通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:10:17.30 ID:tCbGjjSI
>>467
文章的なものを書いている所までは理解出来る
内容は知らんがねw
471通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:11:23.54 ID:wes9P7ce
>>470
ラクスとキラのエロ同人小説でも書いてるんじゃね
472通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:14:32.06 ID:???
実現するはずも無い種続編の脚本かな
473通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 16:36:36.32 ID:bfhaV0Go
どちらかと言えばサイバーの方でしょ
474通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 18:18:59.70 ID:D/+ztkwh
>>454
HGBFシリーズは、作中では販売されていないだろうから(ベアッガイVは差し替えなしで表情を変えられるという、もっとすごいのが販売されているようだけど)
壊れるたびに改造していったフェニーチェはともかく、ビルドストライクも、ザクアメイジングも、魔王も、戦国アストレイも、K9も、たとえフルスクラッチという設定でも
なんら問題はないでしょうしね

ただそういう設定だったとしても、現実の現代では各キットが出ているから、あまり意味のある設定と言えるかどうかは疑問になりそうですが
475通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 18:21:37.57 ID:tmGTEE9R
「脚本」とか(福田も書いたことある。というかそれを直したのが嫁脚本の始まり)
「企画書」とか(サイバーや劇種、あるいはまた何かたかるための新作)

いずれにしても碌なものじゃないと断言できるね。
傍から見てる素人の俺等でも鼻で笑うようなレベルのひくーいの。
476通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 18:32:18.57 ID:rWQna40a
>>474
問題があるとすれば、「フルスクラッチじゃないと大会上位には行けないのか…ハードル高いなあ」とか
「もうガンプラじゃなくても良くね?腕のいいビルダーに1からオリジナルのキットを作ってもらった方がいいんじゃね?」的な
印象を与えかねないことかな>フルスクラッチ設定

それへの対処として、「既存のキットがベースになってる」という設定を付与して、多少とは言えハードル下げてるわけだが
477454:2014/04/04(金) 19:13:01.88 ID:mHQuVrAl
>>474>>476
僕が言いたかったのは、
>そもそもガンプラを題材にして何が『超ハイスペックなメーカー品』で何が『昔ながら
>のハンドメイド』か、考えて書いてるのかな、コイツ?
という事なんで
>パーフェクトグレードVSフルスクラッチビルドモデルか?
というのはあくまで1例に過ぎませんから。

>大手が超ハイスペックなメーカー品
って、それは組むだけで誰でも見事に仕上がる様な最先端のPGやRGを使うというなら逆に
大手でなくても使えるって事を意味するよね?勿論フル塗装とかするなら技術が要るけど。

>昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。
わざわざ昔ながらのハンドメイドなんて言い方するんだったら、誰でも買って作れる最先端
のガンプラじゃなくて、フルスクラッチとか古くて安いモナカキットを大改造してとか木から
削り出したソリッドモデルとかを考えてるのかと突っ込みたかった訳です。

グルメ漫画のテンプレに当て嵌めてよく考えずにテキト〜な事を口走ってんじゃねーぞ320!
と言いたかった書き込みなんでw
478通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 19:30:28.00 ID:ZSuUXrPr
fukuda320:さいたま市はさっきまで、雷雨だった。バイクでの帰り、空の雲があの竜巻が発生した日の雲のようで不気味でした。
2014年4月4日17:31

fukuda320:降るぎりぎりで帰って来ました。
RT @ny***:こんにちは。こちらは雨は朝には止んでしまったのですが、冷たい強風が吹いてます。バイク大丈夫でしたか?
2014年4月4日17:36
479通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 19:42:30.94 ID:5sK3ZyYl
さっきまで雷雨でバイクでの帰りって言うとついさっき帰宅したって事?
でもそれなら雨は昨日から降ってたわけで「降るギリギリで帰ってきた」って言ったら
昨日の話をしてるってことになるんだけどどういうことなんだ一体…
480通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 19:46:30.69 ID:rWQna40a
時系列としては、

 雲が不気味だったよ!
  ↓
 帰宅したよ!
  ↓
 と思ったら雨が降ってきたよ!
  ↓
 雷雨がやんだよ!
  ↓
 つぶやくよ! ←イマココ

こんな感じなのかな
481通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 19:46:55.40 ID:AGI6sxHm
俺も思った何かおかしくね?
482通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 19:49:31.65 ID:mHQuVrAl
降ったり止んだりだったんじゃないの?
483通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 19:51:34.35 ID:AVea/h8T
>>479
単に自宅評論家()生活が長くなりすぎて曜日の感覚がなくなったのでは?
484通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:05:24.81 ID:+NisbTwC
なるほど、つまり手作り木製ガンダムで磐梯のRGガンダムに挑むと…
どう見ても木製ガンダムがハイスペックな気もするがw
485通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:17:51.67 ID:tmGTEE9R
なにしに外出してたんだろうねw
仕事とは一言も言ってないことに注目!
486通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:22:59.46 ID:E5ldHHdd
終ったイベントを告知したりする負債だし時系列が狂っていても仕方ないね
487通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:25:54.46 ID:5sK3ZyYl
>>480-483
どっちにしろこれ要は今日は外に出てなかったってことだよなw
エア仕事アッピルによる在宅アッピルとか墓穴ってレベルじゃねえぞ!
488通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:27:02.44 ID:GBsIJapg
BFのBD‐BOX届いたので
ブックレットを見てみたんだが
やはりストライクを出したのはバンダイの要望だったと断言されてた
489通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:32:29.78 ID:5sK3ZyYl
主役機をストライクにするというのはリマスターもやってたわけだから
相乗効果でバカ売れ見込めるからな経営者としては間違ってない判断
ただしリマスターに相乗効果を望めるほどの力なんて毛ほども持ってないという部分を見通せなかったのがイカン
490通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:39:13.53 ID:T0VZYJo2
>>488 今回は企画の「起こり」じたい磐梯がやってるからねぇ
むげにはできないっしょ
491通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:53:51.63 ID:Tmaae605
>>489
リマスターだけじゃ力不足どころか逆効果だからな。
492通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:58:51.44 ID:Ohvx/SwW
むしろ役立たずの賄賂をリマスター監修にした奴出てこい。
クビにしてやんよ!

あっ……(察し)
493通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 20:59:10.08 ID:jW0195I0
>>457
エイプリルフールから3日も過ぎてるんだから
仕事してるなんて嘘つかなくていいのよ?
494通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 21:03:41.45 ID:???
確かに
長崎のエア仕事は滑○だよな
495通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 21:34:50.12 ID:c18BGgxz
パックを3種類用意したはいいが使いこなせない
挙句の果てに全部載せとかいう元々のコンセプト台無しな愚行
続編で新たなパックを出したはいいがキラさんの頭の悪さのせいで肝心の戦闘がポンコツ
挙句の果てにはビルドストライクによりストライクらしい活躍をされる

これは……
496通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 21:45:31.36 ID:4C/suYi9
換装機で全部乗せはコンセプト的に愚行とはいえ、物語的に盛り上げれるものなのに本編でまったく使わず、追加で申し訳程度なのはどうなのよ。というかなw
497通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 21:46:59.17 ID:1HW97tyr
ブロはクウガのどこをどう見て種脚本書けるなんてほざけたんだ?
主役である一条・五代の完璧人間コンビもフォームチェンジ使い分けもまるでわかってなかったろうに。
498通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:06:27.15 ID:MqFHmIQ4
先日の5話までの配信を見て感じたけどクウガは本当に1話から丁寧に作られているしなぁ
変身ポーズの必要性、各種フォームを十全に扱える主人公の設定、元々持っている能力を文献解読で明らかにしていく流れ、
大体の場合戦う怪人が一体である理由付け、フォームチェンジの重要性
5話までだけでもこれだけ設定面での描写が伺える

その後も終盤に明らかになるライダーと敵が同種の存在というのを
クウガの武器チェンジに類似する能力を敵側が使ってきたり
ラスボスの能力と同じものをクウガアルティメットフォームが持っていたりで強調させてるし、
警察との共闘までの間でクウガが警官を助けるシーンが要所要所で描写してることで
後の展開を自然にさせている

おそらくは「それまでの形式にこだわらない」という意味で「私にも書ける」と言いたかったんだろうが、
これだけ細かくやってきてる作品に対してあまりにも軽すぎる発言だったわ
499通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:08:46.94 ID:???
>>488
結果的に良かったんじゃないか?

長崎が種よりずっと少ない予算でストライクを魅力的に動かしまくった事で、逆説的に福田の種がどんだけ駄目
だったかが浮き彫りになったと思うよ。

320も最初にグルメ漫画テンプレを晒して恥かいて以降全くBFについて触れないのは、おそらくBFの出来にダメ
ージを受けているからだと思う。
500通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:10:58.86 ID:???
どこかの馬鹿が妄想と現実逃避で水黒や長崎を貶めても現実は福田の屑がぶっちぎりの
人間最底辺を更新中だもんなw
たかがアニメでここまで馬鹿晒せるなんてある意味すごい才能の持ち主だよ
福田もケをはじめとする種厨も
真っ当な人間として生きていくうえでぜんぜん要らない才能だけどな
501通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:11:39.25 ID:euS1KTH/
そりゃ総集編の多さだろ?
総集編の内容自体は全く比較にならないレベルだったが
502通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:15:34.28 ID:SI4CRWQO
500ID出し忘れ
どこかの馬鹿が妄想と現実逃避で水黒や長崎を貶めても現実は福田の屑がぶっちぎりの
人間最底辺を更新中だもんなw
たかがアニメでここまで馬鹿晒せるなんてある意味すごい才能の持ち主だよ
福田もケをはじめとする種厨も
真っ当な人間として生きていくうえでぜんぜん要らない才能だけどな
503通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:20:00.08 ID:jW0195I0
福田豚は「僕が干されてるというなら富野監督なんてどうなっちゃうの?w」とか言ってたが
この言い方は明らかに富野の方が長く干されてるような言い方だよな
種死と同年にキングゲイナーやってるのに
504通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:28:53.43 ID:Lo/jiExY
クウガの話が出たので書くが、クウガのプロデューサーが今度のキカイダーの映画をやるそうだが、もしかしてギルの笛ってラクスの歌の元ネタなんじゃw
505通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:43:07.36 ID:oc1w4F/R
>>504
うぇっ、マジですか…
ガンプラをぶっ壊して喜んでた奴だよね?
あんなクソにも仕事があるとは、特撮界も人手が足りんのかな
506通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:48:23.92 ID:a/6hfJ/h
>>496
全部乗せなら種の段階でMSVだがIWSPだして非常に扱い辛いという設定出されただけでなく
種死のデスティニーでもMSVでデスティニーインパルスという機体出して
コンセプトとして破綻してると追求されてるのになw
それに懲りず背負いモノ連発

そりゃビルドストライクの使い分け見せられたらなぁwwwwwwww
507通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 22:52:42.18 ID:rWQna40a
>>503
調べてみたんだが、福田が種でアップアップやってる時期に御大はキンゲと並行して∀の劇場版をこなし、
種死が後半戦に入る辺りではリーンの翼と劇場版Z3部作を公開、と言う圧倒的な仕事量の差に草不可避w
508通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:06:53.16 ID:euS1KTH/
>>507
他にもダムAの対談企画こなしたり新しい技術の習得にチャレンジしてみたり映画にエキストラ同然の役で出てみたりアグレッシブですなお禿は
ちなみに320の年齢の時のお禿と比べてはいけない
惨めになるから勿論320が
509通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:22:50.44 ID:???
キラ=テムジン
アスラン=ジャムカ
ラクス=ボルテ
510通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:28:38.58 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/shigeharu01/3088836.html
これ長くて読みきれなかったが完全にキラアスだ
511通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:30:44.40 ID:MqFHmIQ4
「俺が干されてるなら富野さんはどうなるのwww」

なんて醜態を晒した結果ここまで酷い有様になるとは・・・w
512通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:31:07.96 ID:???
ビルドナックル(笑
さすが展開バンクに定評ある00スタッフw
513通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:33:35.73 ID:PMcuazkx
>>511
あのつぶやきの頃にはすでにGレコの噂は出ていたんだがなぁ…
アンテナ精度が果てしなく低い男と改めて認識出来た点はよかったが
514通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:35:16.15 ID:sLsAMGdl
種厨のBFへの嫉妬ってすごいなw
515通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:44:04.96 ID:MqFHmIQ4
>>514
情報発表当初 → 「主役機がストライクベースwwwさすが種www」
スタッフ発表  → 「00とAGEスタッフばっかりとか爆死だわ(願望)」

この手のひら返しは実に酷かったからなw
おまけに好評ともなればそら惨めな気分にもなるさ、自業自得だけど
516通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:53:53.89 ID:0eJ/nO7U
ビルドストライクの作中での活躍って、ストライクがもともとできることを利用しただけだから、本来は種本編で
できて当たり前というかないことがおかしいんだが
種厨はそこに疑問を抱かないのか 抱けてたら種厨から足洗ってるか
517通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:55:36.66 ID:8aC4CL5G
種厨「種の魅力は人間ドラマだから!!!!!!!!!!!!」
518通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 23:57:02.17 ID:p76R2S+w
その人間ドラマとやらも中身スカスカで
散々馬鹿にしてたAGEにも負けてるんだよなぁ
519通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:04:08.61 ID:0eJ/nO7U
中身スカスカどころか吸うと頭がおかしくなって死ぬレベルの有毒ガスが充満してると思うの、種
520通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:04:17.64 ID:Ssom47+1
AGEの人間ドラマってフリット視点で見ると結構濃厚なんだよなw
幼馴染と行きずりの女が物凄く自分の人生に大きく関わるとねwww
521通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:06:05.00 ID:83/82Cqq
種を見た後、00見るとこれこそが本当の人間ドラマだよなーって思うわ
522通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:11:50.91 ID:+L9LLDW4
AGEは少年〜青年〜中年〜老年へ年を重ねるという、
他シリーズにあまりない形式のドラマがあるからのう
523通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:13:47.61 ID:i0x7t2Yc
ガンダムシリーズに限らず、一人のキャラの少年から老人までの生涯を一映像作品の中で描ききった作品自体が珍しいからな
続編とか外伝とかも含めてもそこまで数増えないだろうし
524通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:15:22.11 ID:???
>>521
正直00もちょっとな…。

1部の匙パートのネジ込み具合とか、色々アレだったし。結局種に続いてアンチスレに定住しちゃってたわ。

まぁ、神聖暗黒ラクス帝国建国記と比べると遥かにマシではあったが…。
525通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:28:29.05 ID:???
15話中なんと5回もビルドナックルで勝っている。
ライザーソードより1回も多いなんて使いすぎだな(棒
526通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:34:48.91 ID:GmnkXqbv
>>499
BFのストライクがあまりにも動きまくるから
バンクばかりの本家ストライクの種がダメさが分かるのは必然だと思う
何より種と違ってちゃんと毎回戦闘やっているし
かなり充実したものになったと思う
527通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:47:18.03 ID:UjCKJKlo
それこそ種死の頃には言われてたけどまっとうな作りをしたアニメをやれば
それだけで種の歪さや出来の悪いところが浮き彫りになるんだよな。
528通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:48:02.53 ID:xJsRy4iO
シナリオの感じかたは置いといても
圧倒的な差の動画の質というか論外な320
529通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:48:09.57 ID:8kzcodEn
AGEは物語にパートを設けることで三人の主役それぞれにきっちりと見せ場を作ることにも成功しましたな。
揃い踏みした最終クール…特にラ・グラミスは三人とも揃ってなきゃああいう結末にはならなかっただろうし。

だって種死のシンとか最後のほう居ても居なくても展開にぜんぜん影響してないじゃん。
作劇における彼の役割は二人目のキラさんを"悪夢"で倒したときか、好意的に見てあげても
ジブリールを始末した時点で終わってしまってる。
そこからあとは「せいぎのらくしずにやぶれるあくとうそのいち」でしかない。
530通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:51:55.67 ID:+L9LLDW4
後発作品がまっとうに作ったことで、「種シリーズがやろうとして投げたことのリベンジ」になってしまったやつを箇条書きするとすごいことになりそうw
531通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 00:56:24.28 ID:???
種死の、まるでぬるま湯に浸かってるような糞な出来
命かけて本気で作ったかどうかは見ればはっきり分かるわ
532通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 01:07:35.84 ID:???
>>531
一応、負債以外のスタッフは命掛けて死に掛けながら作ったとは認めてやろうや
533通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 01:13:45.54 ID:???
刹那Fセイエイのキャラデザが種死主人公を意識してるように思うことがある
534通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 01:31:41.55 ID:nJ89BH8O
ばかは早く寝ろ
535通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 02:12:14.67 ID:e8uLfE1n
>>529
それを言い出したら凸もどうなんだって話
シンに一方的な暴論を振りかざしただけで議長との会話も背景でしかないという
んで目立ったキラでさえいないほうが良かったと言われてしまう始末

これをメインに使いたかったんだぜ?
536通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 02:33:11.54 ID:+qpwH2S7
両澤ってシンは放送後可愛く思えてきたといいつつ
アスランはカガリと釣り合わないとか、かなり努力しないと駄目とか
言ってたよな

石田ももうやらないアピールした事で、アスランというキャラは
失敗作なんだろうな
537通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 02:33:24.89 ID:DrMETpdP
おれおかしな過剰暴力を振り回すようにしか見えないキラも
明らかに勘違いと思い込みで議長から逃げたアスランも
何か大きな意味があってそういうことをしたんだと
それが最終回で明らかになって彼らのあやふやな立場が
全部ひっくりかえるものだと思ってたよ

そんなのなかった
538通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 03:07:24.02 ID:v0E/kD+x
だって石田は、「アスランは犬以下」だの「劇種は腐ったケーキ」とまで言うくらいだものw

こないだの運命の集いでも、福田豚が同席してるのもお構いなく言いたい放題だったしw
まあ運命の集いでの、保志、石田、鈴村の無礼講っぷりは
もう豚とは仕事する必要ないから、という気楽さからだろうな
無職ニートになった福田豚に気を使う必要もないし
539通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 03:24:23.67 ID:DrMETpdP
作品作らない監督に配慮も遠慮も要らないしな
540通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 06:11:10.47 ID:9dnQYNXV
>>526
最終戦、憧れてた操縦がセイにも出来るという演出意図であえて1話のトレスをやってるね
541通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 09:02:00.65 ID:i0x7t2Yc
>>529
新キャラは企画通すためのスケープゴートだもの、負債にとっちゃ
つまりあいつらにとっちゃ企画が通った段階でもう役割終了してるんだ
542通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 09:58:53.63 ID:unjKzy0N
同じ(?ザクとグフでも種死の模造品とBFのザクアメイジングやグフR35でここまで差が出る
最終回でわずかな出番しか無いのにグフR35は新規の金型でプラモが出るというのに今だ立体化すらない種のどこが人気だというのか
543通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:21:28.86 ID:VncFU8Lx
HGCEのストライクが、ビルドストライクやスタービルドストライクよりも売れなかったら、逆にストライク自体がバリエーションの1体ということに
なってしまうような感じもする
544通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:41:41.16 ID:???
リングドリーム最高
545通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:46:53.53 ID:ucPpIPCj
>>520,>>522
それなのにAGE叩いている奴はバカの一つ覚えのごとく
「ストーリーが〜」とか言ってるんだよな

AGEを叩いてる奴の感想とか見てると
物語をライブ感でしか見てないように思える

とりあえずAGEがXみたいに後々再評価されると良いなと思ってる
546通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:48:18.98 ID:Mo/4NGgf
>>543
ストライクは100万売れるから…(白目)
547通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:49:16.08 ID:bc/SCvld
>>545
> AGEを叩いてる奴の感想とか見てると
> 物語をライブ感でしか見てないように思える

というより、アフィカスに踊らされてるバカかツイカスに踊らされてるバカばっか、って気がする
あるいは、そもそも物語を読む・見る能力が欠如してるか
548通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:55:53.38 ID:1RGalJWg
>>547
両方じゃないかな
物語を理解する力が不足するからアフィや馬鹿発見器に踊らされる
なんていうか誰でも思ったことをすぐ表現できるネットの負の側面が一気に噴出したよね
まあ作家センセイが馬鹿発見器の評判だけ見て
直接見てもいないAGEをディスる時代ですからねえ

もっともそういう奴らの批判なんて薄っぺらいものだから
勢いはあってもすぐに風化していくだろうとは思う
549通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:56:57.64 ID:+LVADXoK
>>540
実はレイジが指摘していた
セイはガンプラを大事に思うあまり萎縮している
セイがサザキに言った事にも繋がるんだよね
その上での1話のトレス
こういうのを行間を読むというのではないでしょうか?
550通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:58:39.58 ID:VncFU8Lx
>>545
「全体で見ると整合性が付かなくても、その場の勢いさえあればそれで良い」と「初めて見たときは何故こうなるのか分からない、つじつまが合ってない
ように見えるけど、全体を知った後で見ると整合性がついている」のはありますしね
週刊連載漫画とかの路線変更みたいなのは昔からあるけど、それは人気が出ないからの対処方法で、最初から行き当たりばったりで作りだしている
わけじゃないんだろうし。ただ、本当に行き当たりばったりで作ってる人もいるんだろうとは思うが
551通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 10:59:15.87 ID:bc/SCvld
>>548
ただ、アホなライト層だと、それで完結してて
今でも「種って売れてるんだろ? 00は爆死でAGEは大爆死で」とか
いけしゃーしゃーと言う奴がいるからな…

リアルの知り合いにいて、俺はそいつとはガンダムの話は絶対しないようになった
というかその場で「お前にガンダムは難しすぎたか、深夜萌アニメでシコってろ」って罵倒した
552通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:04:42.60 ID:bKdz5+V6
種プラは「当時」は一部だけ「売れていた」なw
全体的に売れているなら00やAGEみたいに改造のベースに出来るのやTVに出た基本機体は一通り出すだろうし
プラモはメインじゃないブヒとか円盤もメインブヒとか寝言言い出すだろうけど
553通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:07:58.99 ID:i0x7t2Yc
なんたって主人公の機体の、初期発表バリエーションすら発売されないからな
554通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:09:29.54 ID:8kzcodEn
>>548
見てもない作品叩きとか、プラモ安売り、打ち切りのレッテル貼りとか
本編の上位互換!こちらが本編!とか言ってる派生創作のほうが
彼らが本編の「ダメなところ」と称してる部分について更に酷かったりとか
その場を取り繕ってるだけのいい加減な意見が目についた印象が強い。
FファルシアvsジェノアスOとかグルドリンvsクランシェカスタムとか
どちらも非ガンダムの印象的なバトルをやってみせたのは素晴らしい事だと思うんだがね。

OOもフラッグ始め非ガンダムでいい活躍をしてくれた機体はあるんだが
おおむね格上のガンダムタイプ相手に一泡吹かせるって路線だったし。
555通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:10:15.55 ID:???
椛島
作画スケジュール遅延を起こした張本人のくせに
なぜか両澤に責任転嫁し
「正直やる気はなかった そんな仕上がりになってるはず」と手抜を暴露
こいつが叩かれるどころか擁護されてるんだからおかしい
両澤が関わらなかったAGE14話のスパローデシル解体や001期OP作画がひっじょーに不評なことからも両澤ではなくこいつに責任が有ることがわかる
お前らいい加減目覚せよ
556通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:10:30.01 ID:bKdz5+V6
「売れたらラインナップが充実する」は00が最初じゃなく前世紀のガンダムで最低2作でやっているしね
557通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:11:07.51 ID:DrMETpdP
全部見て判断しろもつらいって人も居るだろうけど
その場合他の人はこういってたっていうのはリスクがあることを知らないと…
原作通りにアニメ化されてないアニメ、原作通りにならないドラマ
あるからねえ…
558通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:12:17.71 ID:???
椛島作画監督
作画スケジュール遅延を起こした張本人のくせに
なぜか両澤に責任転嫁し
「正直やる気はなかった そんな仕上がりになってるはず」と手抜を暴露
こいつが叩かれるどころか擁護されてるんだからおかしい
両澤が関わらなかったAGE14話のスパローデシル解体や001期OP作画がひっじょーに不評なことからも両澤ではなくこいつに責任が有ることがわかる
お前らいい加減目覚せよ
559ID出し忘れ:2014/04/05(土) 11:12:49.99 ID:oU9rKM6I
椛島作画監督
作画スケジュール遅延を起こした張本人のくせに
なぜか両澤に責任転嫁し
「正直やる気はなかった そんな仕上がりになってるはず」と手抜を暴露
こいつが叩かれるどころか擁護されてるんだからおかしい
両澤が関わらなかったAGE14話のスパローデシル解体や001期OP作画がひっじょーに不評なことからも両澤ではなくこいつに責任が有ることがわかる
お前らいい加減目覚せよ
560通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:13:55.70 ID:???
561通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:14:56.19 ID:???
椛島作画監督
作画スケジュール遅延を起こした張本人のくせに
なぜか両澤に責任転嫁し
「正直やる気はなかった そんな仕上がりになってるはず」と手抜を暴露
こいつが叩かれるどころか擁護されてるんだからおかしい
両澤が関わらなかったAGE14話のスパローデシル解体や001期OP作画がひっじょーに不評なことからも両澤ではなくこいつに責任が有ることがわかる
お前らいい加減目覚せよ
562通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:17:17.91 ID:ucPpIPCj
>>550
思いつく奴はいるけど、このスレにいるなら言わなくても分かるだろうな
563通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:17:43.42 ID:???
>>562
椛島だな
564通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:18:23.72 ID:VncFU8Lx
>>548
AGEについては、それなりに閲覧する人が多そうな感想サイトなんかは好意的な意見を言ったら荒らされる対象になりそうで、だんまりを決め込んだのも
批判的な意見が圧倒的に見えたのかもね。細々としたところなんかでは、結構好意的な意見を最後まで書いてた人なんかも見かけたけど

放送後しばらくの間はまだしも、ここ最近では「共通認識として、種と種死は駄作で一致しても、AGEについては誰も話題に上げない」という感じもあるから
何が悪いかについて整理しないで、リアルタイムの勢いと数の暴力で駄作認定を押し付けていたように思えるのもあるかも
565通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:18:46.87 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17215130
ここの米読んだらどれだけ不評かわかる
566通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:21:11.42 ID:DFwmv9v6
めざ せよ
なのか
もくかく せよ
なのか判断に悩む
いずれにせよ携帯の予測変換にすら出ないがw
567通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:21:39.54 ID:DrMETpdP
>>564
最終回まで出し切って完成したみたいなところもあるからねえ
イゼルカントの最後とか火星の人間の行く末をキンクリしたとか
そういう部分ばかり目に付いたはいたしかたないのかも

同時にゲームとかいうのはやっぱリスキーだと思ったねえ
ゲームではこうだったよとかいうレスも多かったし
568通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:21:39.63 ID:???
     ζ
  ,,.-―――-、
 ,/        ヽ
.ミ;;.  """''''''  .;ミ.         
ミミ;;. =-  .廾、 ;ミミ        
ミミ;;;.. '’".; "’ ' .;;ミミ       
 (6{ ,.'-_-'、 |6)       
  !:ト、.ー三- ,ノ'        
  ノ ヽ;;;;;;: '[          
/((     ノノ' ー┬ 、     
   ``= ´´   i  \    
⌒ヽ        ノ    \   
569通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:22:34.02 ID:i0x7t2Yc
自分で考えることを放棄してるんだよね
だから刹那的なその場のノリだけを好むし、誰かの意見をそのまま繰り返すことしかしない
ネットが普及しきった今の時代、そういう側にいた方がちっぽけな優越感を感じることができるものね
570通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:26:26.28 ID:DrMETpdP
もちろん種は全部見ております

見た上で評価しております…
571通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:31:28.01 ID:+LVADXoK
>>569
自分で考えられないて
それもう人間じゃないだろ
生きてる価値ないわ死んでしまえ
どうせアフィカスなんかに毒されてるアホなんだ死んでも問題ない
572通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:32:54.71 ID:VncFU8Lx
>>552
そういや、00が種よりも売れていない証拠として嬉々として持ち出してきた年度ごとの決算報告こそが、映像部門はホビー部門に比べたら
小さなパイしか持っていないという裏付けになっちゃってましたな
573通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:36:13.96 ID:8kzcodEn
>>570
無印の種はまだしも種死は本当にきつかった。
週一で視聴するだけでも気力を使う作品って珍しいと思う。
種の頃沢山あったはずのファンサイトがばたばた消えていったのも納得だw
574通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:36:26.21 ID:dv0GDeQX
作品の好き嫌いは人それぞれだから、
アンチがいても仕方ない、で諦めてるな
嫌いだったり気に入らなかったりしたからアンチしてるんだろうし
批判を目にしたくなければその場を離れればいい
自分がそのアニメを良い作品と確信してれば、
誰になんと言われようとも良い作品なんだし
自分の目を信じてればアンチなんて恐るにも足らない小さな存在だわ
575通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:38:43.74 ID:i0x7t2Yc
>>567
ゲームは別にL5はいつもやってることだし
むしろ普段は中盤差し掛かる頃ぐらいだったのが終盤まで引っ張った辺り相当ストーリーに気を使ってたのがわかる
同時にいつもは細かい演出の差異はあるけど本編ストーリー丸々同じだったのが、
AGEでは大筋は同じでも所々の展開を変えてきてアニメもゲームもどちらも楽しめるようにしていて感心したぐらいだよ
576通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:39:50.84 ID:???
種死は酷くて全話見る事が出来なかった...
リマBDまで購入して観る人はすげーな、と思う
577通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:39:58.51 ID:???
>>574
わかる
種アンチがどれだけ騒いでも
種を大多数が支持してるのは数字が示してるしな
売上という最高の証拠から目をそらす種アンチ哀れ
578通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:44:58.36 ID:???
売り上げで買ったって言う人って
種のこんなところが好き、素晴らしい、優れてるとか内容の面で具体的に語らないよな
579通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:50:30.45 ID:nJ89BH8O
今の種の売り上げ

困りマスター→ 10年前の1/10以下で爆死

ガンプラ→ BFに負けて爆死


売り上げがやばくて声優を餌に腐女子をかき集めるイベントやってる段階でオワコンですわなw
580通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:53:26.63 ID:???
>>579
そのイベント人集まったのかな
581通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 11:57:11.46 ID:nJ89BH8O
>>580
石田、鈴村、☆のおかげで結構集まったらしいよ、有料だったから
ある程度利益回収もできたんじゃないかな?

本当だったらこの手のファン感謝イベントって無料でやるもんだけどね
582通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 12:01:39.64 ID:1RGalJWg
そういや一匹いらない豚が混ざってたよね、種のイベント
583ユーラテア:2014/04/05(土) 12:17:32.00 ID:???
セラスの母が侵されるシーンで抜いてしまった…
584通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 12:29:47.52 ID:???
ユーラテアって早淵深夜なんだよな
なんで荒らしをSS新人の奴らは勝ってるのか
585通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 12:56:59.16 ID:I01/jvco
>>581
声優抜きでやったらガラガラなんだから仕方がない、
というかただでさえリマスター()がバ監督の無能さで予算カツカツなのに
まだ背伸びしようとするのがおかしい
586通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:07:46.68 ID:???
リマスター叩いてもAGE00が爆死した事実は変わらない
587通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:11:28.69 ID:???
リマスターが爆死したからって00が爆死とか捏造してるバカはいつになったら職につくんだろうな
588通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:12:58.33 ID:???
00は良作
589通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:13:25.30 ID:nJ89BH8O
そもそもリマスターの爆死基準ってウリアゲガー 言ってる連中の基準に照らし合わせた結果だしw
590通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:16:18.36 ID:bKdz5+V6
ガンプラのラインナップが物語ってるよね

無知ブタ「劇00の最終決戦&トランザムとジンクス4は出ていないブヒッ」
591通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:16:30.02 ID:???
廉価版のboxで五桁いったらそれだけで凄いだろ
ましてや数年前にDVDぼXが出てんだぞ
592通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:17:40.90 ID:oU9rKM6I
リマスターが爆死とか言ってる奴ってさぁ…
アルティメットヒッツのドラクエやFFの売上見てミリオン達成してねぇwwwwwwwwwww爆死wwwwwwwwwwwとか言ってるようなものだぞ
593通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:18:01.61 ID:I01/jvco
まさかリマスター()の下駄があっても未だにダガーがHG出ないとは、
1stでジムが出ないような失態だよこれ
594通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:20:41.39 ID:pc0eWttQ
改めて見比べてみたら、1話と25話で構図が対になってるんだなあ>BF
しかし、1話の頃に「僕が思い描いていた理想の動き」と言っていた動きを
セイ自身ができるようになるとか、何か感慨深いものがある

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9135.jpg
595通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:22:20.44 ID:oU9rKM6I
プラモは売れてるから(震え声)
596通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:22:30.78 ID:???
黒田脚本好きやわ
597通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:23:54.76 ID:???
>>593
ジンクス(笑)の爆死した00の悪口はやめろ
598通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:49:56.69 ID:8gOHZXUf
リマスターが売れてるなら、福田の言うように何かしら動きがあるんじゃねえの
ないならそこまでだったってことだろ
599通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:51:22.41 ID:3VyTojmI
劇種がない時点でねぇ大失敗ですわ
600通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:53:11.52 ID:VYVmgHg2
>>599
日登「そんなものは始めから無かったんですよ。」
601通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:53:56.24 ID:D6Fm5CZ3
>>599
http://uproda.2ch-library.com/777659HDg/lib777659.jpg
しかも、これだけ大々的に広告打っておきながら、未だに影も形も見えないってのが…
602通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:57:16.17 ID:I01/jvco
>>598
動きなんて困っ種死から明らかに展開ショボくされた時に
リマスタープロジェクト()は形だけ続けてる程度のもんでしょ、MGGAT4機が尽く爆死したんだし
603通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:58:35.80 ID:???
映画化をスピーディーに予定通り実現した00と大違いだよな、種って...
604通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 14:05:51.22 ID:oBbFJPNc
「新曲発注したった(ドヤァ)」がリマス種死で消えたのは
さすがに上から叱責されたか、予算が絞られたか
豚の懲りない性格と日昇の体質を考えると後者の可能性が高いかな
そしてその限られた予算をエロ絵修正に注ぎ込んだ、と
605通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 14:14:02.88 ID:pc0eWttQ
いや、言ってないだけで発注自体はされてたらしくてな…
なお、tears、焔の扉、EMOTIONに至っては、各1話しか使われてない模様

Life Goes On 〜ReMix2013
tears 〜ReMix2013
深海の孤独 〜ReTracks
君は僕に似ている 〜ReMix2013
Fields of hope 〜ReTracks
水の証 〜ReTracks
Quiet Night C.E.73 〜ReTracks
焔の扉 〜ReMix2013
EMOTION 〜ReTracks
606通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 15:41:22.37 ID:iIoWHmmK
>>582
あいつと森田で「劇場公開」した種のイベント、結局、席が全部埋まらなかったらしいよね。
声優という下駄を外せば所詮、その程度ってことだ。
607通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 15:43:11.97 ID:nJ89BH8O
去年の幕張のイベントだったかな?結局3割近く空席だったというありさま
608通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 15:57:46.43 ID:feyCLK+n
>>598
種死リマスターHGっていつ始まるんでしょうか?w
609通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:16:35.10 ID:LQ0sjs63
なんで種死でザク、グフ、ドムを出したの?
バカなの?パクリじゃねーか

種はともかく、種死は酷すぎる

Z映画の時にサイコをデストロイのパクリ!
ガンダムの生みの親かなんだかしらないけれど
種死をパクるなんて許せない!って女を思い出してムカムカ

>>608
どうでもいいけど、HGリマスターVerは塗装指示も違うんだよね
M1とラゴゥとPストはリマスターじゃなくて普通に出せばよかったのにw
旧版のは未だにアストレイとかで番号続いてるんだし

ちゃんと仕事しない奴のせいでゾノもディンもザウートも
デストロイもブラストインパも夢のまたゆめに
610エステル・ブライト:2014/04/05(土) 16:30:49.74 ID:oU9rKM6I
今年は日ハムが激アツだな
今年こそ勝ち馬に乗らせてくれb
611通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:38:27.83 ID:5UkhNpSO
320作品て尽く実験台にされんな
612通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:40:40.02 ID:JRjrdFYx
>>523
種だって充分酷いぜ?
キラワープやらセーフティシャッター()やらオーブ幹部の無責任自爆とか
戦闘シーンも止め絵とバンクトレスの連発が多いしな
最終話もキラがクルーゼの言い分に言い返すことも出来ず、力で有耶無耶にするとか
種死との相対比較でマシに見えるかもしれんが、単体で見るとお粗末だよ
613通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:41:39.31 ID:JRjrdFYx
>>612>>609宛て
614通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:43:07.65 ID:v0E/kD+x
そりゃ最終話の主人公のセリフがコレだからなw
ネタでなくマジでw
脚本家はどれだけ文盲だよw


キラ「あなたは!」
キラ「何を!」
キラ「そんなこと!」
キラ「僕は……力だけが全てじゃない!」
キラ「あなたは、あなただけは!」
キラ「何を!」
キラ「そんな事!」
キラ「違う!人は、人はそんなものじゃない!」
キラ「それしか知らないあなたが!」
キラ「そんな!」
キラ「そんな事!」
キラ「それでも、守りたい世界があるんだああああああ!!!」
615通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:51:08.98 ID:dv0GDeQX
種は10歳が見ても分かるガンダムをコンセプトにして作ってるらしいから
主人公のセリフも10歳児の言語レヴェルに合わせてるのか...?
616通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:55:15.33 ID:iIoWHmmK
>>574
種や福田が今、こうなったのは別に私等アンチのせいではないからな。
勝手に自爆しやがった。本来なら、映画もやれただろうし、ガンダムを乗っ取るのも夢ではなかったはず。
そうなれば我々は涙にくれるしかなかった。アンチがどう騒ごうと大勢は変わったりしない。

ただ、種の場合、アンチが予見したことが間違っていなかったから、アンチにとって飯ウマな結果がきただけ。
すなわち福田は無能で最低の創作屋モドキだったので、そんな奴やそいつの作品が永くもつことはなかったというだけなんだな。
617通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 16:56:51.58 ID:yVjIIk1n
涙にくれるというか、福田がこんなゴミじゃなくガンダム乗っ取れるだけのものを作れたら
アンチなんてこんなにいなかっただろうな
618通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 17:13:58.00 ID:ucPpIPCj
>>574
とは言うけど正直
今のネット社会は自分の言葉に責任持てない奴が多すぎるんだよな

偉そうに作品をネットで批判しておいて
「個人の意見なので納得がいかない方もご了承下さい」
なんて言っている奴なんてまさにそう

まぁだからこそツイッターがバカ発信機なんて言われてる訳だが
6191001:2014/04/05(土) 17:52:03.66 ID:???
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/
620通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 17:55:01.79 ID:feyCLK+n
10歳が見てもわかるガンダムというコンセプトの元未成年のセクロスを夕飯中のお茶の間にお伝えしたのか(困惑)
621通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 18:04:49.11 ID:???
いかにも福田がやりそうな事だよ
622通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 18:34:33.43 ID:Eqm97HDH
>>601
リマスタを機に出た平井画集にアニメージュの表紙絵が収録されてて思わず吹いてしまったw
いや載ってて良かったけど、てっきり黒歴史としてサンライズから許可下りないと思ったからw
種死BOX4に版権画集が付くみたいだが平井画集に種死のイラストが少なかったのはそのせいか…
種が原因と断定できるわけじゃないけどずっと続刊が発売されなかった事といい、どーももやもやが残って嫌だ

>>614
なんだろう…まともな言葉になってないのに否定だけはきっちりしているせいか
自分の非を絶対に認めない奴がなんかやらかした時の反応ってこんな感じだよなーと思ってしまった
623通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 18:44:42.18 ID:rIHivekc
種やる前の平井は「期待の新星」って感じだったのになぁ
リヴァイアス、スクライドですっかり谷口&黒田と仲良くなってサンライズ専属になってたから
いのまたに逃亡されて、急いで代理のキャラデザ探してた種現場に「ちょうどいいところに手頃な人材いた!」
って連れていかれたんだろうな
624通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 18:48:13.28 ID:bKdz5+V6
>>623
それだけなら問題はなかったんだが存在否定したブタが居るから
625通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 18:56:28.65 ID:1RGalJWg
>>624
福田豚が「キャラデザをいのまたっぽく描け」って平井に言ったんだよな

プロに言う言葉がそれか
殴られても文句は言えんだろ
626通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 19:07:11.24 ID:VncFU8Lx
>>625
音楽にはベートーヴェンやモーツァルトっぽく、声優にはもっとシャアっぽくとか、そういう注文ばかりね

「ロックンロールなOP曲を作ってくれ」と言われてその通りにしたら「全然ロックンロールじゃないよ」と怒られて、よくよく聞いてみたら「ハードロックっぽいのを
作ってくれ」と言っていたつもりだったらしいという逸話のあるブライガーみたいなユニークさもない
627通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 19:12:30.29 ID:rIHivekc
いかに種は、他人の作品からのパクリの集大成なのかが
よくわかる
628通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 19:56:24.20 ID:At5d3Uhj
パクリの集大成っていわれて、ハタと思う。
オリジナルって何かあったっけ?
629通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 19:58:53.52 ID:qZ6DV5NG
fukuda320:『リーガル・ハイ』2期のBlu-rayを見る。色々とオンエアではカットされてた部分が楽しい。もはや放送は原版ではなく、単なるプロモーションに。
完全版はお金出してみてね、という感じで。アニメもそうなりつつある気がするけど、アニメはもっとそれを大々的に謳ってもいいんじゃないだろうか? via ついっぷる 
2014年4月5日18:33

fukuda320:所詮、今のTVの枠と倫理観だと、あたりさわりのないものしか出来ないだろうしね。 via ついっぷる 
2014年4月5日18:34
630通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 19:59:50.86 ID:bKdz5+V6
映像面での種割れ?
631通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:03:55.48 ID:rIHivekc
仕事が詰まってる>^_^<

とか昨日言ってた豚が、なぜリーガルハイ見てる暇あるの?
632通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:04:44.60 ID:???
ワロタw
633通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:05:04.03 ID:VncFU8Lx
自宅警備の仕事とか?
634通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:09:43.77 ID:Ls3yjlkF
>>633
ベーコン作りかな
どっちにしろアニメではない
635通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:10:14.25 ID:0ANkvVWG
> 所詮、今のTVの枠と倫理観だと、あたりさわりのないものしか出来ないだろうしね。

製作者が一番言ってはいけない言い訳。
断言してもいいが、こういうことを言う奴は、結局、どんな環境でも大したものは作れない。
636通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:11:38.92 ID:RjIc0/YX
>>627
集大成って言うと傑作に聞こえるから寄せ集めの方がいいんじゃない?

>>633
給料の出ない在宅評論家でしょ()
637通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:13:13.99 ID:VncFU8Lx
パンツが見えちゃ駄目なら「履いてない事にすればいいじゃない(舞HiME)」とか「あれはズボンです(ストパン)」という発想もあるんだけど
そういう方向への努力は絶対にしなさそうね
638通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:16:45.98 ID:3VyTojmI
>>631
本当は仕事なんて無いって事ですねw
639通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:17:27.32 ID:1RGalJWg
>>637
福田は下劣な助平ではあっても
愛される変態紳士ではないからな
640通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:17:48.60 ID:zPjbSmZd
わざわざモロパンや乳首を追加するあたりが人間性出てるよね
641通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:18:40.81 ID:bKdz5+V6
意地でも見せないためにパンチラザンを粛清していて落とした人が居るらしい
642通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:19:54.70 ID:bKdz5+V6
>>640
追加に当たってエロ度うp…と思いきや下品さ+ってだけだったしな
6431001:2014/04/05(土) 20:20:06.48 ID:???
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     バクシオーは爆死しました。
     ゚      新しいスレッドは必要ないです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/
644通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:20:18.48 ID:EimuHTP/
>完全版はお金出してみてね、という感じで。アニメもそうなりつつある気がするけど、アニメはもっとそれを大々的に謳ってもいいんじゃないだろうか?

で、福田氏はアニメ業界としてその先駆けを自認してるわけだ。ミスだらけ、バンクだらけのアニメを放映して、
「完全版を見たかったら円盤買ってください」と。
その完全版ですら致命的なバグがあったり単純なミスが連発だったりと、自身の低能ぶりを世間にさらす
結果でしかなかったのに。

そもそも円盤での追加映像や特典などは、製作者側のサービス精神のあらわれだったはずだ。
買ってくれた人が損した気持ちにならないように、と。
大監督様はどこで勘違いされたのだろうか?
645通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:23:13.38 ID:VncFU8Lx
>>644
こういうと何だけど、制作側から不具合が見つかっても、そのまま発売した場合には視聴者のどこからもクレーム来ない可能性があるかも
646通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:23:26.53 ID:8kzcodEn
>>642
AGE-MOEのフラムみたいな遠回しながら濃厚な描写だって不可能じゃない。
というかあれはTVでやらなくて正解だったと思う、色々な意味でw
647通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:23:37.92 ID:1RGalJWg
>>641
ガルパンの努監督だっけ?
あれは見えたらむしろ興ざめになるからな
裏では意地でも西住殿のパンチラ挟もうとするスタッフと戦ってたらしいがw

精二監督の方も00のコンテでスメラギさんの乳揺れ指定表記を消して回ったとか
648通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:23:40.03 ID:RjIc0/YX
>>644
VAPに絶縁状叩きつけられたサイバー発売延期連発辺りかな
649通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:27:05.77 ID:pc0eWttQ
>完全版はお金出してみてね、という感じで。

バ監督「(不)完全版はお金出して観てね!」

>>647
>精二監督の方も00のコンテでスメラギさんの乳揺れ指定表記を消して回った

その一方で、ナドレ登場回のコンテか何かに「ティエリア、絶望」と書いてた、みたいなことを
オーコメで言ってた記憶がw
650通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:28:02.57 ID:LUbRcHLz
>>647
水島の品性を福田にも分けてやりたい...
651通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:29:10.82 ID:VncFU8Lx
でもヴァーチェじゃない水島監督も、まりいさんとかには酷い事をしてるよね(原作準拠だが)
652通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:35:09.56 ID:iIoWHmmK
子供向けアニメ屋を自認する奴の発言とは思えませんな。
子供はテレビ放送アニメは観るが、金出して完全版なんぞ買わない。
653通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:37:17.06 ID:+L9LLDW4
>>646 山口監督が視聴可能年齢を下げる、と明確に決意してたからね
MOEのフラム程度もやっちゃいかんし、実際手にほおずりする程度ですませたけどあれはテレビでは大正解と思うよw
654通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:41:07.71 ID:u3S6Juky
>>653
AGE見てた人が「AGEには唐突なラッキースケベシーンがなかったから
他の家族とみてても気まずくならなずにすんでよかった」と書き込んでたのを
思い出したわ
655通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:42:34.50 ID:feyCLK+n
>>651
意味のないパンチラは抹消する
意味のある(蒙古斑ネタとして)尻出しは通す
別に間違いはないよ
656通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:46:17.30 ID:pc0eWttQ
>>654
種の方もラクス登場の辺りから酷かったが、種死の方は1話からだったもんなあ>ラキスケ
と言うか、頭の緩そうな女が街中でクルクル踊ってる辺りで、既に痛々しさが半端ないんだけど
657通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:47:07.54 ID:fTGNdsll
>>650
アザゼルさんやってたときのぶんを分けてもらったとか?
658通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:51:20.13 ID:???
毎日アイドルイベント(私用)に出かける水豚に比べれば
DVD鑑賞なんて屁のついでの糞カスみたいなもんですよw
659通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 20:58:43.85 ID:???
>>654
それにくらべて、全裸空間を出したバクシオーェ・・・
660通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:04:13.49 ID:nJ89BH8O
そういえば種はOPから全裸と乳揺れ前回でしたねw
661通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:09:02.48 ID:3L1aFZW/
本放送時のシルエットおっぱいはそんなに気にならなかったがリマスターのOPは見てられなかった
なんなんだよリボンにくるまった裸とか乳首とかさぁ
662通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:09:40.56 ID:???
種で全裸っていえばフレイが死んでキラにまとわりついてたのが妙にエロかったな
663通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:10:42.58 ID:RjIc0/YX
一般放送の視聴時間夕方って枷が無くなったから賄賂豚がキモイ演出加えたんだろう()
664通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:12:16.73 ID:pc0eWttQ
裸リボンは確かSEからの流用だった筈よ
665通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:15:37.51 ID:???
しかしアホが他作品たたいて種↑しようとしてもその数倍の規模で種がやらかしてるから
毎度毎度でっかいブーメランになって突き刺さるなw
666通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:17:38.55 ID:3L1aFZW/
320ご自慢のBANKシステムをふんだんに使ったリマスター最終回は
胃もたれ起こすレベルのくどさだったわけだが
あれをすごい演出だと思える奴の気がしれない
667通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:19:36.86 ID:???
>>659
あれはエロさとか品の無さとかとは程遠い演出だったな
668通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:20:28.98 ID:RjIc0/YX
賄賂豚垂涎の天空のリマスターキラが意味不明行動した挙句、エールから強化された
オオトリのはずなのに両手足もがれてキラさんザコすぎワロタにしかならなかった件。
669通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:21:25.00 ID:???
>>665
種厨が自ら墓穴を掘ってて見ていて笑えるよなww
670通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:21:43.21 ID:???
ストライクガンダム?ああ、ビルドストライクガンダムの劣化コピーでしたっけね
671通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:22:55.91 ID:nJ89BH8O
准将もMSも監督の気分で弱くなったり強くなったりするんだよ
ほんと思いつきでやるからあの50歳児はw
672通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:26:50.84 ID:3VyTojmI
オオトリでグフやザクを最低10機は落とさないと駄目だよなぁ
673通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:27:22.65 ID:RjIc0/YX
でもバカッターでは欠陥機のパーストもキラが乗れば最強ブヒィィとか言ってんだよなぁ()
それならそれでそういう風に描けよと。
674通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:32:45.45 ID:e8uLfE1n
あんだけ武装あるのにこともあろうに球切れでもないのに投げまくるんだもの
原始人だろあれ
675通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:34:45.50 ID:RjIc0/YX
あんな風にポイポイ投げるならルナザクヲのビームトマホークをハンマーブロスよろしく持ってればよかったのにな……()
676通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:40:11.32 ID:pc0eWttQ
ミサイル全弾発射ー!そして突撃ー!ビームライフルは虎にパース!
バッテリー残量も考えずにフルバー!もう一回フルバー!
前に出過ぎてエターナルがピンチだ、それ行けオオトリシールド!
もう対艦刀しか残ってないから斬りに行ったら撃たれた!反撃で対艦刀投げつけてやるー!

敢えて頭の悪い書き方にしたせいもあるが、何この子供の喧嘩
677通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:41:36.74 ID:nJ89BH8O
その場が派手な立ち回りだったら後先考えなかったキラきゅんマジ福田クローン
678通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:47:12.77 ID:bG1m28U7
>>675
ハンマーブロスに草
そういや兄弟キャラにブーメランブロスってのもいましたね(意味深)
679通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 21:51:29.11 ID:ucPpIPCj
>>657
アザゼルさんはロックオンが変態になってる話はすさまじかったなw
あれよくアニメ化できたなと思ったわ(原作より色々酷くなってるし)
680通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:10:39.91 ID:rIHivekc
>>673
むしろキラには使いこなせないパーストを使いこなすムウとか
真逆なんだが…
681通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:16:25.84 ID:RjIc0/YX
>>680
あの中途半端な戦闘で使ってその後お蔵入りするってのがどういう事になるか連想できない
無能だから仕方ないね。
682通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:32:08.24 ID:feyCLK+n
>>676
オオトリ投げ・ソード投げなんか「そこまでやったらあとはエターナルに着艦します」ってブックありきの動きだよなw
683通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:37:54.73 ID:tYNgK9UV
だって台詞や尺自体は変えられないし…

急いでるから少しでも軽くするために、爆装系や対艦刀の類を外すって選択肢はなかったんだろうか
それならもう少し「やっつけな感じで装備を全部出した上でボコられる」って絵はマシになると思うのだが
684通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:43:40.36 ID:xJsRy4iO
そして虎が死にそうなのに格納庫で見つめあうブロ脚本
戦闘中の緊迫感をこれでもかと殺してどうすんだよ
685通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:45:52.78 ID:C8u/bqyy
>>684
まるでカービィが暴れてるのに互いを誉め合うデデデとエスカルゴンだな
686通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:46:20.39 ID:RjIc0/YX
>>683
せめて着艦時の画像変えて両足をザクヲのオルトロスにしゃぶられるなんてマヌケやめれば良かった物を。
687通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:47:42.49 ID:JRjrdFYx
>>666
上手いバンクトレスの使い方はBF最終回でセイの成長を表すシーンでやっていたな
320は勉強したほうがいい
688通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:49:45.40 ID:3L1aFZW/
>>687
サイバーでバンクの使い方学んだそうなので、これ以上学ぶことないんです
689通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:51:56.87 ID:???
結局320はBFを最後まで観たのだろうか
690通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:53:08.59 ID:RjIc0/YX
困ったらリフティングターン()、困ったらリフティングターン()
尚、慣性ドリフトと違い、弱点は無い模様。
691通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 22:57:47.50 ID:3L1aFZW/
>>690
減速シーンは3速まで落とす、右回りのコーナーしかない、が抜けてるぞw
692通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:00:19.53 ID:+LVADXoK
アスラーダなんてアウトオブ眼中頼まれたってバトルしてやらねぇよ
それどころか笑われちまうぜお前アスラーダなんかとバトルしたのかてな



なんかバ改変されそいな予感がする
693通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:15:17.78 ID:HgClB6PB
>それならそれでそういう風に描けよと

種・種死に言える言葉だとつくづく思う

キラが優しい少年という設定ならご都合主義でも監督権限でもいいからそう描いてくれよ
だけど実際に放送された内容は、
友人の婚約者を寝取った挙げ句、友人の腕をひねり上げて
「やめてよね」で調子こきまくる最低DQNみたいな描写になってて
おそらく視聴者の印象も「DQN」「人間味がない」「カーボン……」になってるのは
福田の中ではどう折り合いがついてんだと疑問に思う
「過酷な運命に翻弄されたキラきゅん可哀想」なんだろうか
694通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:17:36.83 ID:8gOHZXUf
>>693
種厨の中では精神的に追い詰められてるキラに突っかかるサイが悪い
って事になってるみたいだから、福田の思惑通りなのかね
695通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:27:36.21 ID:VYVmgHg2
追い詰められてるのは図星で逆ギレして暴力行使する福田アバターの方だ
696通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:33:00.68 ID:xJsRy4iO
>>694
ぼ、僕が出来ないことをきみは出来るんだ、、、
こんなことならフレイ死なせないとかちゃんとサイの役割つくれよって
697通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:35:46.89 ID:BX38Iuo3
>>635
エロならパンティアンドストッキングとかつい最近のキルラキルを
グロならエルフェンリート(エロも多分にあるがw)とかFate/zeroとか
思想ならジパングとか攻殻とかを見せたら何を思うんだろうか320はw
698通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:37:40.45 ID:qZ6DV5NG
>>697
なら320に極黒のブリュンヒルデを見てもらおうか
699通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:41:42.35 ID:BX38Iuo3
>>698
極黒もアニメ化する(した?)んだっけかw
エルフェンリートと作者同じなだけあって最近はスキージャンプで抑えられてた(抑えきれてはいなかったがw)作者の性癖が
徐々にされてきていて大変よろしいと思います
700通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:43:04.80 ID:qZ6DV5NG
>>699
なったよ

ノノノノは皇帝の言動が深夜でもヤバイ
701通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:44:21.11 ID:bJTmk8tR
>696
放送直後のアニメ誌の読者投稿欄に「ごめん、きみにできることはない」という「まさに外道」なネタが載っていたなあ・・・
702通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:47:56.00 ID:9dnQYNXV
>>683
わざわざ敵の密集地に突っ込んでガイアにライフル渡すのは尺の問題ではないと思うんですよ
それを「見てるだけ」してるザクグフの皆さんも
703通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:50:02.85 ID:BX38Iuo3
>>700
そもそもアダ名からして18禁だからなあの皇帝はw
漫画アニメ問わず好き勝手してるような作品はたくさんあるのに320は何を言ってるのか本当に意味不明
地上波でゴアアニメやアダルトアニメ流したいとでも思ってるのか……………………本人にその気は無くても内容聞いたらそれに近いものを挙げてきそうだから困るわ…
704通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 23:58:30.35 ID:+woMa1u4
>>700
「じゃあ受精してください(真顔)」

エロ本をおかずに飯を食ってるというのを実践してる奴は初めて見たわw
705通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:03:30.69 ID:I7t5EmRL
>>683
「立ち会いは強く当たってあとは流れでお願いします」を地で行ってたな。

まさに流れでまだ使えるはずの武装を投げ捨て(それにわざと当たって)、大破してから着艦したわけだし
706通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:03:59.85 ID:iCpUrpAW
>>702
ザクグフ一同「見てるだけじゃねえよ!ちゃんと、既に通り過ぎたミサイルを撃ち落とす意味不明な作業を強いられてたよ!」
707通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:09:18.04 ID:DaA4w85w
オオトリブースター射出でわざわざ防御したのは、種厨的には「エターナルが間に割って入ってて狙撃できなかった」かららしい
そんな場所に位置取りするカーボンさん…
708通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:15:16.57 ID:DQDCQQOS
>>703-704
煽り文も非常に良かった
これごと単行本に収録して欲しいくらいに

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9277.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9279.jpg
709通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:22:34.55 ID:sX4sRUEv
>>708
岸谷は刺された腹の傷口がヤバくなったときも「今度こそ死ぬか岸谷!?」みたいな煽りだったな確かw
710通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:23:26.72 ID:???
>>687
あれ、第一話で「理想の『動き』」って言葉をはっきり出してたから
あまり操縦シーンの無かったセイがレイジと同じ動きが出来ても
唐突感をしっかり緩和してたと思う
加えて23話でも上手くなってた描写はされてたしね
711通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:23:47.51 ID:H2w9+Cbr
>>707
>「エターナルが間に割って入ってて狙撃できなかった」
つまり直線攻撃出来ないところにオオトリブースターさんは自分で考えて軌道変更して割り込んだわけだ、オオトリブースターさんは賢いなあ
ってあれー?またカーボンは何もしてないぞー?(棒)
712通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:45:22.30 ID:eqIXr8XF
作品を理解する上で監督脚本の解説が全く必要ないんだもんビルドファイターズ
「この場面はどういう事?何が言いたいの?」って場面が全くなかった
一方で結晶体にトドメさす場面で1話のギャン倒したとこをフィードバックした演出させるとかセンス抜群の仕事してるし

監督の説明が無ければフレイ死後のキラとフレイの会話は互いの言葉が聞こえてないなんて誰にも分からないのに
キラはフレイに会えなかったがシンはステラに会えたとか得意げに話してんじゃねえよ
713通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:50:17.45 ID:rulge0Bb
>キラはフレイに会えなかったがシンはステラに会えた
福田曰く「死者との対話とかありえねぇからwwwwww」だそうだな、つまりシンは…
714通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 00:58:27.39 ID:7DqHVbcn
生きた屍ってわけさ
715通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 01:15:44.98 ID:DaA4w85w
>>712
あの豚にとっては作品はおろかキャラクターの1つ取っても全て「俺様SUGEEEEEE」のパーツにすぎないからね
「見てくれる人間を楽しませるものを作ろう」っていう気がまったくないよな
716通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 01:32:40.61 ID:xlxVY6dR
自分の気持ちの良いものを作って他人も楽しいっていうのは一種の理想だと思うんだけど
明らかに自分と嫁の楽しいものは皆も楽しいはずってので失敗してるように見えるからね
717通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 01:59:27.83 ID:I7t5EmRL
>>716
でも、種という作品からその手の創作にある「どうだお前ら、俺様は素晴らしい作品を作ったぞ!(どやぁ」
的な作り手側からの情熱ってのは大して感じないのよね。

これは推測だが、負債ら自身も種って作品世界の中には没入しきれなかったんじゃ無いかな〜って思うのよ。
Twitterでも「種死を自分で見直したが、現状で無難に収まってる」とまるで他人事みたいな感想漏らしてるし。
718通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 02:47:24.80 ID:???
>>716
それよく分かるなぁ
無印が商業的に成功した事で調子に乗り(?)、種死でそれが特に顕著になった気がする。
719通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 03:47:11.36 ID:MsoOPHNF
>718 調子に乗るともう、隠れてた醜悪面までさらけだすからね
ゆえに二番煎じは怖い
720通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 04:27:54.17 ID:nigTk5ld
>>497-498
亀だが、嫁は多分「うっわ、これヒデー。こんなんだったらアタシでも書けるわ」
だったんじゃないか。
最近の福田が「オレがひどいと思っているように、
日登の社員もここ近年のメカモノに厳しい見方だ」と悦にひたっていたように。
721通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 05:04:28.21 ID:E9o59OpG
>>720
「大魔神カノンを観て」とか「オタスケガールを観て」ならまだわからんでもないけど……
722通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 07:30:16.80 ID:bt2N1YFR
平井はサイバーで作監やった事あったんだよな
前番組からの流れだと思うけど
723通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:05:29.62 ID:BmU7rDey
>>716
そりゃ福田豚が
「スタッフ全員に反対されたからイケると思った>^_^<」
とか言い出すアスペだもの

電童の頃は、企画段階で
豚「主人公は双子のダブル主人公で決めたブヒwwww」
スタッフ「視聴者に見分けつきにくいし差別化もできてないから却下で」
という豚の意見もすべてが通るわけじゃないまともな体制だったのに、なぜ種種死はこんなことに…

サイバーもTVの頃は、主人公にラストで
「友人を事故で死なせちゃって不幸な俺だけど、悲しみに耐え、それでもがんばる健気な俺」
をやるために大友殺そうとしてスタッフに止められてたな
724通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:15:20.63 ID:I7t5EmRL
電童って原案レベルだとそんなだったのか、知らなかった…
双子主役の成功例と言えば爆走兄弟だろうが、あんな風に二人で見せ場を作る脚本がやれるとは思えんな。

というか、電童の頃だと爆走兄弟シリーズが円満に完走してから1〜2年ぐらいしか立ってないんじゃないか?
もしかして双子って部分もパクリなんじゃ
725通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:32:03.79 ID:hLoHcy6p
その可能性はありそうだけど、レッツ&ゴーの脚本は「星山博之」だから
対抗心から「自分にも双子主人公くらいできるブヒー」とか思ってたのかもしれない
726通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:32:52.33 ID:z2L/R4P6
種と種死だって、企画段階では独裁は振るえなかったんじゃないかな
負債的にはダミーだったとはいえ、シンという新主人公が必要だったし
727通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:49:41.72 ID:bP+IC7bE
>>723-725
双子といえばキラとカガリが双子だったけど
今にして思えば「必要だったか?」ってレベルの設定だよな

そもそも双子ならなんでカガリはナチュなの?って話になるし
728通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:50:50.62 ID:hLoHcy6p
監督の上にプロデューサーがいるんだからその人の意向は流石に無視はできんでしょ
729通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:02:57.43 ID:BmU7rDey
「キラは主人公として不快だから主人公代えろ」ってのは相当上から来た指示だったんだろうな
スポンサードのバンダイかMBS辺りから
それ以下なら、福田が泣き付けば吉井の圧力で握り潰せるし
730通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:06:11.60 ID:GgLcJ3P3
>>725
レツゴーの主役はどっちも双子じゃないぞw
731通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:09:31.76 ID:AQLXzAOQ
いや不快だからとかじゃなく。
種シリーズを第二の宇宙世紀シリーズにするための当初からの方針だったんだろ。
2作目のΖでカミーユを新たな主人公にしたようにさ。
福田負債は全くそれを理解せず、サイバーでやったことを繰り返した。
732通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:11:02.40 ID:417u7Fdz
>>729
いやいや、320が立てた企画書の時点で「Ζガンダムのように新主人公を置きます。キラとアスランはその新主人公をΖに於けるアムロrとシャアのように見守り、導きます」ってな具合でさ。
(※無論これはあくまで”表向き”な話。 企画が通った時点で320は准将()に主人公を乗っ取らせる心算だった…)
733通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:11:08.84 ID:hLoHcy6p
>>730
あ、ホントだ
年子だったんだ、こりゃ失敬w
734通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:25:42.18 ID:BmU7rDey
まあ脚本には誰も嫁に口出しできない時点で、企画段階の構想なんて
脚本レベルでどうにでもできちゃうしな

無印では殺して退場させる予定だったとしか思えない演出されたムウが
腐女子友達から「ムウを殺したら絶交する!」って言われた嫁により、奇跡の生存()で種死で復活したように
735通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:25:57.72 ID:???
つまりキラが大人気ってことだな

アンチは認めろよ諦めて
736通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:28:28.86 ID:???
日本語でOK
737通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:45:14.97 ID:I7t5EmRL
>>730
あれま、間違えちゃった。
こいつは失礼しました…

>>732
新旧主役って、仮にその構図が100%最高に上手くいってもΖの二番煎じでしか無いのよね。
無印もそうだが「志(=達成目標)の低さ」は種と言う作品の難点で、それはついに解決されなかったように思える。
738通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 09:48:13.97 ID:???
ピンチになるとサテキャのワンパ
739通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:06:03.01 ID:???
ピンチになるとトランザム(笑)
740通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:08:52.63 ID:???
ソースだせよ
741通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:11:30.62 ID:rulge0Bb
>>737
バンダイとしてはもうZの二番煎じでもよかったんだと思うぜ、制作遅延さえ起こさなければだけど
種の時点で第二の宇宙世紀と言う、後付けがいくらでも出来る世界観を望んでいたんだから
種死開始前に負債を切っていれば立て直しも出来ただろうが、残念ながら現実は千葉ニーショーの舞台になったとさ

第二の宇宙世紀()はスタゲを除いて人選ミスとしか言えん
742通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:22:30.78 ID:???
トランザム(キリッ
743通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:25:10.98 ID:???
00厨ガ〜(ブヒッ
744通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:26:06.63 ID:???
ようするに吹上散策ツアーにビビッている禁歌豚ってことでいいんだな?
745通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:27:01.07 ID:iCpUrpAW
何となく、総話数に対する戦闘回・非戦闘回の比率を計算してみた

○…主人公(キラ、シン/キラ、フリット/アセム/キオ、セイ/レイジ)が戦闘
△…主人公は戦闘しないが戦闘シーンあり
×…戦闘なし

    .│総話数│ ○│ △│○+△│ ×│
種  .│    48│60.4│. 4.1│   64.6│35.4│
種死...│    50│56.0│12.0│   68.0│32.0│
AGE │    49│91.8│. 6.1│   98.0│. 2.0│
BF  │    25│84.0│16.0│ . 100.0│. 0.0│(%)

※話数に差があるので%で表記。
  それぞれ小数点第2位で四捨五入してるので、一部総計に差がある場合あり。
746通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:40:54.39 ID:???
【風情顔文字】西原哲也スレ7【肉便器お絵描きEX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1393316731/

00厨らしいぞこいつ
言動や行動も00厨そのものだったw
747通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:44:02.84 ID:???
00厨ガ〜以下略
748通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 10:54:02.15 ID:I7t5EmRL
>>745
こうやってみると主役級の戦闘比率ではAGEが一番なのね。
BFは戦闘ナシ回0だが、やろうと思えば新プラモ(例えばスタービルド)作成で一話使えなくもなかったのかも。
749通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:03:49.56 ID:iCpUrpAW
>>748
ちなみに、AGEの場合は各自の名前の付いたパートのみ主人公(フリットならフリット編のみ。
キオは三世代編も主人公扱い)として計算してるから、その気になればもう2%くらいは
「主人公が戦闘した回」の比率を増やすこともできる
45話でアセムがシドと戦ってるんだが、既に三世代編なので△(主人公以外が戦闘した)扱いにしてるのよね
750通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:06:07.73 ID:+CkuCp/v
しかしあらためて種+種死の戦闘回7割未満って本当にひどいな
歴代でも最低クラスなんじゃねえの?
751通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:09:57.20 ID:???
しかしあらためて00の売り上げ減少って本当にひどいな
歴代でも最低クラスなんじゃねえの?


02年度 272億>種10月放送開始
03年度 320億
04年度 251億>種死10月放送開始
07年度 188億>00前期10月放送開始
08年度 160億>00後期10月放送開始
752通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:12:13.39 ID:z2L/R4P6
Wなら、ヒイロが戦わなかった話も、それなりにあるかも。その分、ほかの4人やゼクスが戦っているわけだが
753通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:13:08.31 ID:???
ニートの戯言か
754通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:20:46.21 ID:???
05と06も貼れよ
755通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:42:32.45 ID:zzOXg6P7
ピンチになるとサテライトシステム
なら納得出来た
756通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 11:46:56.91 ID:z2L/R4P6
ヒイロが戦闘した回を公式サイトとか記憶から思い出してみると

1話、5〜8話、10話(W自爆)、16〜17話(16話はヘビーアームズ使用)、20話(未完成のヴァイエイト)、21話、24〜25話(ともにメリクリウス)
26話(ウイングゼロ)、29話(航空機&白兵戦)、30話(リーオー)、31話、33〜34話(Wおよびエピオン)、36話〜37話(エピオンとウイングゼロ)
40〜41話、44話〜45話、48〜49話

もっとあったかもしれないけど総集編を除いても、47回中25回くらいかな?機体が無かったり、ウイングゼロを誰かに貸したり、潜入活動とかよく
やっているせいもあるかも
757通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:03:32.88 ID:???
【埼玉の】勘兵衛スレ【基地外】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1392905152/

こいつも00厨だぞ
行動がソックリ
758通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:07:26.45 ID:???
757
ツアーの日程何時がいいかな?
759通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:11:13.41 ID:???
ff8がクソだったから、ff9を見送った、みたいなのもあったんじゃなかろうか。
760通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:12:11.79 ID:???
うわぁ…そっくり


隔離した理由
・B本スレからも爪弾きされてる奴を信者の見本とする事が疑問
・4、5年経っても変化しない文字をヲチするのは無為
・活動範囲や、文章内のB情報の乏しさから、そもそも本当にB厨なのかが怪しい
・何度注意されても物件タッチをやめない奴をいい加減隔離したい

特徴
  ・にわか知識とコピペ改変のローテーション
  ・二次創作・ネタ動画・制限プレイ動画を真に受ける
  ・戦国BASARAに対する愚痴や批判は全て無双厨の仕業などと言う
  ・人や地域、他会社等の不幸などをコエテクや無双のせいにする
  ・と言うより持ってくるデータも文章も、叩くネタも全て人任せ
  ・過去には戦国BASARAアンチwiki・避難所を使用不可能にしたりWiki管理人への中傷メールをしたりしていた
  ・現在ではヲチに外された腹いせか、戦国BASARA厨ヲチスレに凸するようになった


これBASARAを00に置き換えたらまんま00厨じゃんw
761通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:16:01.22 ID:???
置き換えてみた

隔離した理由
・00本スレからも爪弾きされてる奴を信者の見本とする事が疑問
・4、5年経っても変化しない文字をヲチするのは無為
・活動範囲や、文章内のガンダム情報の乏しさから、そもそも本当に00厨なのかが怪しい
・何度注意されても物件タッチをやめない奴をいい加減隔離したい

特徴
  ・にわか知識とコピペ改変のローテーション
  ・二次創作・ネタ動画・制限プレイ動画を真に受ける
  ・00に対する愚痴や批判は全て種厨の仕業などと言う
  ・人や地域、他会社等の不幸などを福田や種のせいにする
  ・と言うより持ってくるデータも文章も、叩くネタも全て人任せ
  ・過去には種アンチ対策wiki・避難所を使用不可能にしたりWiki管理人への中傷メールをしたりしていた
  ・現在ではヲチに外された腹いせか、00厨ヲチスレに凸するようになった
762通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:16:03.83 ID:???
いいから何時にそっちに行ってほしいんだ?
763通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:20:55.30 ID:???
>>757>>760
種厨の腐女子・・(プッ
764通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:30:03.60 ID:pJWrD4UE
>>741
>バンダイとしてはもうZの二番煎じでもよかったんだ

バンダイも最低限それを望んでるならせめて種死の中盤で、監督脚本に口を出せばよかったのにな

・シンの露骨な悪役描写、
・OPのタイトルバックがストライクフリーダム、

素人の俺が観ても十分嫌な予感がしたわ
765通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:34:07.52 ID:xlxVY6dR
Zは延々マークUがOPに居たじゃないかとか
カミーユも前半は抜き身のナイフのような性格だったじゃないか?だっけ
当時の種厨は本当に福田を軽く見てたねえ
本当に後半はディスティニーがOPに据えられ
親が戦争で死んだことと戦争以外にコーディネーターの自分は居場所が無い
などが問題になってシンが磨耗していくと思ったのだが
磨耗はしなかったが主役じゃなくなったとは誰が予想するものかよ
種厨からもキラが好きな人からもドン引きされてるのが印象的だった
766通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:42:06.17 ID:twhb4qx7
Mk-2はあの性能でよく頑張ったよ、あいつZZの最後まで戦ってたんだぜ?
767通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:48:33.91 ID:DQDCQQOS
fukuda320:最近は絵コンテを描いてるので、外界の情報を極力入れないようにしてます。春の新番も始まっているようですが、
何が面白いんだろうね?いつもは1話は見るんだけど、かなりの本数があるので、人からのお勧めだけを見る予定。 via Twitter for iPad
2014年4月6日12:14
768通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 12:52:15.80 ID:/eFALP4O
>>764
>主役じゃなくなったとは誰が予想するものかよ

早い人は1話から嫌な予感がしてたらしいな
あの主人公でない(はずの)2人のアイキャッチで
769通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 13:07:32.04 ID:DQDCQQOS
fukuda320:ギャンブルをしない人間なので競馬も見ませんが、そうですか。スーパー競馬で(;^_^Aドラマチックな曲調があっているのかも。 via ついっぷる 
RT @to***:福田監督は競馬見ますか?今日BS11のスーパー競馬でガンダムSEEDのBGMが流れていましたがご存じですか?
2014年4月6日12:14
770通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 13:29:54.46 ID:d9PpggoQ
>fukuda320:最近は絵コンテを描いてるので、外界の情報を極力入れないようにしてます。

どういう因果関係があるんだろう?

絵コンテで忙しいからネットやTVを見る暇が無いとでも書けばいいだけだろうに、なぜに
『外界の情報を極力入れないようにしてます。』という表現になるんだ?
771通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 13:42:39.90 ID:FuRgxBwO
ボクチンのオリジナルの演出が○○のパクリだという言いがかりを受けるから見てないことにするブヒィ
772通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 13:46:09.51 ID:eqIXr8XF
福田のメカ演出なんて種死の時点で金にならんのは証明済みなのに何を以って今でも持ち上げるのやらさっぱり判らん
773通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 13:49:26.12 ID:H2w9+Cbr
バンダイ「2作目は主人公を変えなさい、Ζみたいに(今後別主人公によるCE展開があるということを判り易く示すために)」
320「チッ、しょうがねーなー、ハイハイワカリマシタ(Ζをパクれってことだな)」
774通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 13:51:44.07 ID:???
外界から影響されないように情報をシャットアウトして
自分の想像する世界に入り込んでるって事かな

漫画家や小説家が引きこもって創作に専念するように
775通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:01:12.11 ID:d9PpggoQ
>>774
それは自分の中に豊かな創作世界がある作家限定だろうにw
776通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:02:51.15 ID:9GTIBMnl
福田も黒時代の富野のように精神的に追い詰めてやればVのような問題作をものにできるんじゃないかとふと思ったが、ストレスを感じない福田じゃなあ・・・
777通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:03:24.52 ID:eqIXr8XF
海老川氏がtwitterでRGエクシアの完成品紹介してるけどメチャクチャかっけえわ
デリケートに扱わないと壊れそうな構造でもないしこれぞ作って遊べるガンプラ
778通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:09:33.91 ID:+n07NI4J
AGEで戦闘が無い回って一回だけだよね
779通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:09:34.49 ID:???
これを作って完成させれば死んでも良い、アニメ監督として最後の作品となってもいい
くらいの気概でやれば、もっとマシなものが作れるだろうに…>320
780通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:11:57.74 ID:r7P62mAF
>>764
あの時点で監督・シリーズ構成・脚本の交代なんてしたらゴタゴタで2、3週間は放送事故クラスのことになるな
なんたって普通の作品よりも圧倒的に現場がめちゃくちゃになってたんだから
現場の立て直しと破綻しきった設定・ストーリーに整合性を付けて構成・脚本を練る
こんなことやるぐらいだったら、もう作品として立て直せるラインはとっくに過ぎたんだからそのまま放置しかないでしょ
781通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:16:38.13 ID:GgLcJ3P3
>>766
ぶっ壊れる度に内部のアップデートが行われていたとはいえ、基本設計はRX-78だからなあれ
782通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:16:51.16 ID:twhb4qx7
>>777
良いよね今回のエクシア
足のラインとか最高ですわ
783通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:18:29.21 ID:+CkuCp/v
>>781
ティターンズの意向で
スペースノイド由来の技術を排除してたんで
むしろ総合的にはRX-78にも劣ってるんじゃなかったっけ
どっちにしろ戦い抜いたことはすごいが
784通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:19:21.31 ID:r7P62mAF
>>768
・ほとんど凸ガリ出ずっぱり
・アイキャッチにはキララク
・(相対的に)まともに出番があった新キャラはラスボス予定と明らかにわかる議長と新三馬鹿のみ
・新主人公の出番はラッキースケベと「また戦争がしたいのか〜」のみ、登場時間合計10秒弱

そりゃあ、こんなんじゃね
785通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:20:16.79 ID:AQLXzAOQ
>>777
デリケートに扱わないと壊れそうな構造でもないし

閣下「余、繊細だから やさしくしてね・・・」
786通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:28:37.44 ID:???
つまり種アンチの負けだ
787通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:34:26.20 ID:9GTIBMnl
>780
それをやってのけた響鬼のスタッフはすごかったんだなあ。
>766・781
旧型機の出ずっぱりと言うと一番すごいのはAGE1なんだよなあ(60年以上も現役だなんてシャーマン戦車でイラク戦争を戦うようなもの)。
788通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:36:31.22 ID:GgLcJ3P3
>>783
新型機だけど実はそれ程高性能じゃないって設定の良さを理解出来ないんだろうね
320は

ろくでもない機能ごった煮してどうだすげーだろーばかりじゃ飽きられるっつうの
789通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:37:01.80 ID:d9PpggoQ
>>783
お、おふぃしゃるではございませんがぁ、長谷川裕一的にはRX78は7年も前の機体であり、
Mk2には本来手も足も出ない性能であると描かれていたなぁ。
機動戦士Zガンダム1/2(ハーフ)参照。
790通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:39:11.67 ID:twhb4qx7
Mk-2は新訳Zのライラ戦を見る限り格闘能力はかなり高くなってるみたいだけどね
791通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:43:20.18 ID:rulge0Bb
>>764
過去におハゲと高松を潰しかけたから強く出にくい
その代わりに保険として一部を除いて完璧な護衛艦隊を組んだし、まあ大丈夫だろう

って事情があったんじゃないかなって思ってる、むしろゆるゆるだったのは記念碑とも言えるヒゲと種種死くらいだろう
福田の言う「いい関係だった」は「自分の好き勝手出来た」でしかないし、ほぼ口出しされてないのは推測出来る
種種死で放任した結果ああなったから、00とAGEではかなり締め上げたってのはインタビューの節々から感じられるし
特にAGEは「毎週ビックリドッキリメカ」と「MSになって戦うディーバ」と言うAGと言う世界観の象徴にもなりえる要素を潰したようだし
AGEは筋は通っててそれなりに食えるけど、それを引き立てるこれらのパンチが足りなかったなぁって思うわ
792通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:49:14.16 ID:H2w9+Cbr
>>777
これがサンプルを渡すということだ!って感じに俺の中で滅茶苦茶盛り上がってきた
1体予約済みだが当日は会社休んで突撃も辞さない
793通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 14:50:19.01 ID:j1Rzq1U1
>>789
それパイロットのレベルが違いすぎるだけだった筈
794通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:04:45.01 ID:Ovcjr1a+
>>768
>>784
それでも主人公交代はプラモ不振によるバンダイからの指示!と言い続けてる層がいるんだよな
「過去にストライクがバカ売れたから」という理由らしいが、どのプラモも万遍なく売れてほしいのに
「主人公機を活躍させろ」ではなく「主人公を交代させろ」という指示をするだろうか?

つか主人公がキラに変更となっても一本のストーリーとしてちゃんと完成してるならまだいいが
結局支離破裂なストーリーの原因になってるのが救えないわ
795通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:06:52.13 ID:9GTIBMnl
それにしても、Mk-2は強奪したエウーゴ側には可変MSの開発につながるムーバブルフレームの技術、強奪されたティターンズ側にも専用量産機のバーザムにつながるデータを残したというのに、
種シリーズの強奪機体(特に種死)は後の機体に何の技術的影響を与えていないよなあ。
796通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:09:52.32 ID:xRRHTZ99
プラモ売るならストフリ出してから交代させるだろ
その前にしゃしゃり出てこられても暴れるのが既存金型のフリーダムじゃ何の旨味も無いわ
797通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:10:06.11 ID:j1Rzq1U1
デュートリオンなんて良い物得ておきながら解析もしないしな
唯一有るとすればガイアベースのワイルドダガーくらいか
798789:2014/04/06(日) 15:10:10.51 ID:d9PpggoQ
>>793
おおおぉ、おふぃしゃるではございませんがぁ、メカニック的な機体性能としてはMk2の方がRX78よりも
遥かに上で、RX78の予備部品等を使って組み上げたRX78の模造機体に乗るテストパイロットが中に乗る
自分の身体への負担を度外視して無茶な機動を行ってMk2のテストパイロットを圧倒し続けてMk2の正式
採用を邪魔し続けたというのが機動戦士Zガンダム1/2第1話である機動戦士ガンダム1/2という物語
だった。
799通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:24:03.86 ID:xRRHTZ99
そもそもガンダリウム装甲、アクチュエーター駆動系(ジオンは流体圧駆動)と
RX78の構造にジオン由来の技術はほとんど無いからなあ
革新的なムーバブルフレームに出力アップした動力炉と駆動系というだけで充分高性能ですわ

スペースノイド由来がみんな禁止といったらミノフスキー博士がスペースノイドなんで
ビーム兵器も、それどころか動力炉すら使えない機体になっちゃうし
800通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:49:53.70 ID:PygDfB7F
ムーバブルフレームがあるしジェネレーターの出力も総推力も上がってるから、RX-78の方が上ってことはないだろ
801通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:54:54.72 ID:j1Rzq1U1
ほぼ動力とセンサー差し替えただけのジム2でも結構高性能だった筈
802通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 15:56:30.51 ID:7DqHVbcn
エンジンなどの基本スペックを高品質にしたおかげで
リックディアスに勝る加速能力+ある程度までならシャクルズ(宇宙下駄)なしで長距離進攻できる航続力を持ってるからね
803通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 16:30:06.96 ID:XS2w+96y
>>780,787
サンライズに白倉Pの人がいたら、負債を外す事前提で、外部スタッフを雇って
作品が駄作と罵られても、なんとか放送事故が起こらないようにし、
製作終了後はめちゃくちゃな現場の後片付けをし、今後こんな事が起こらないような製作体制を取る
って事が当時起こって欲しかった
804通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 16:41:56.84 ID:d9PpggoQ
>>803
白倉Pは実務能力は確かに敏腕だが、ヒーロー同士に殺し合いをさせるのを極端に好み、王道ヒーロー
をこよなく毛嫌いして自分の二次創作春映画でギャバンに地球を破壊させようとしたり、本郷猛に子供
を殺させようとしたりといった、ヒーローを貶しめる事に血道を上げる、最悪に心の歪んだプロデュー
サーだから、近寄って欲しくないわ。

言ってみれば白倉Pは現場をまわす能力がある福田みたいなモンだぞ。
805通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 16:47:11.21 ID:fRMGsG7x
S 福田己津央 富野喜幸
1年作品複数の壁
A 今川泰宏 池田成
1年完走の壁
B 古橋一浩
C 高山文彦  神田武幸 飯田馬之介 高松信司
D 加瀬充子 今西隆志 西澤晋 山口晋 長崎健司 松尾衝
E 水島精二 
806通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 16:49:17.25 ID:???
==========人の壁==========
ゴミ  高橋○也
807通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 16:53:16.57 ID:9U6dbQ5C
福田は高寺型だがな
RXでの先輩ライダーかませをよすと思わず入社して
金食い虫のキチガイの尻拭いを二度もさせられた反動で営利主義になった訳だし
数少ない残念なところは無能丸投げ腐れPを庇護してるところだな
808804:2014/04/06(日) 17:07:55.30 ID:d9PpggoQ
>>807
高寺はヒーローの正義をこよなく愛するという点では福田とは似ても似つかない。スケジュールや予算管理は残念な人だが。

だから福田は白倉の倫理観の無さと高寺のスケジューリングの残念さという2大欠点のハイブリッドだよ。
809通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 17:11:46.82 ID:9pFJztnE
ところで、種死リマスタ後の重大発表ってまだかなまだかなー
SEのリマスタかな?それともSEは無かったことにするのかなー
810通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 17:13:35.91 ID:9U6dbQ5C
>>808 ガンプラ破壊指示したうえに被害者の弁解を聞かず
遠巻きながらさっさと死んでねとか抜かす奴だし
人としては相当アレだぞ
811通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 17:28:25.19 ID:rulge0Bb
でも現場は動かせるんでしょ?
クズはクズでも「仕事は最低限するクズ」と「最低限の仕事も出来ねぇクズ」のうち、どっちに仕事回したい?
812通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 17:43:06.93 ID:r7P62mAF
>>791
そもそも種があそこまで自由にできたのって、過去に締め付けすぎたからなんだよね
先達たちの苦労がようやく報われたってところにアレだもの
813通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:03:27.41 ID:19nyq+jF
負債は締め付けても仕事をしないと思うよ
そして320は原に据えかねて逃げるよ
814通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:29:21.07 ID:BmU7rDey
自分の父親が
「仕事が詰まってるぅぅぅぅぅぅぅwwwww」
ってパソコンの前でわめき散らして一日中家でゴロゴロしてる姿を見ている
福田の息子はどんな気分だろうな?

まあ種の時に中学生だったようだし、今頃就職して家を出てるかもしれんが
815通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:31:05.28 ID:BmR9LImi
息子も一緒に家でゴロゴロしてたら吹く
816通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:32:24.17 ID:???
2ちゃんにいる阿呆種厨の正体が福田の息子
817通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:39:13.77 ID:???
SSリーダーの新作を見ろ

モリーゾ戦記 1章 戦火に包まれる地球圏 地上に墜ちた爆死民共

CE70年 3月8日

ビスコッティ連邦とオーブ連合
が共同管理するオノゴロ地区に存在するマスドライバー「ハビリス」を占領すると共に、
周辺部の干拓によって形成された穀倉地帯の制圧による食糧確保を目的とした軌道降下作戦を発動させた。


世界樹攻防戦後、確保した宇宙ステーションの一つで補給したバクシオン艦隊は、地球軌道アフリカ上空に侵攻、
防衛艦隊を瞬く間に殲滅し、事前砲撃としてビクトリア地区周辺に対して軌道攻撃弾を80発投下すると同時に降下カプセルによって降下を開始した。


これに対する地球連合の動きは早かった。

オーブ連合は、軍事面では、大規模な陸軍、空軍に比べ、海軍力が弱小で宇宙軍は、存在するものの装備は武装シャトルや偵察衛星、
旧式の宇宙艦艇が中心という3か国には及ぶべくもないものであったが、
ビスコッティ連邦と軍事同盟を結んでいた関係から地球連合発足の6日後に地球連合に加盟しており、
連邦軍が駐留していた上、地球連合からの軍事支援により比べ物にならないほど強化されていた。

防衛艦隊からの通信を受けた段階で地球連合軍は、主要都市に対する軌道爆撃が行われると予想していた。
818通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:39:35.90 ID:REBAtKUE
そういえば今月からサンライズの社長が内田さんから宮河常務になったんだよね
会長職からも下ろされた吉井だがこれで福田に仕事を与える人がまた1人減ったな
ちなみに宮河氏は種を捨てて00とAGEを作ることを選択した人だから
内田社長同様反種路線だ
819通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:40:40.15 ID:???
直ちにオーブ連合の首都 カグヤを初めとする主要都市では、住民に対する避難命令が発令された。
同時に迎撃命令が発令され、迎撃ミサイルと迎撃部隊が出動した。

80発の軌道攻撃弾は、すべて迎撃ミサイルや高高度迎撃レーザー攻撃機により撃墜されるか軌道を逸らされた。
間髪入れず、モリーゾを指揮官とする勇者軍はバクシオン軍の降下部隊に対してのミサイルが発射命令を下した。


マスドライバー基地周辺の軍事拠点から軌道爆撃対策の高高度サンライトミサイルが次々と発射された。サンライトm歳るは
ビスコッティ王国連邦の勇者モリーゾが開発した兵器でバクシオーのMSを一撃で破壊可能
白い雲の柱の様にも見えるそれらの中には、事故対策用のミサイルすら動員されていた。
通常の軍用軌道降下カプセルは、妨害電波発生装置やEカーボン、チャフ・フレアディスペンサーヤドカリ等の対策が施されていたが、
貧乏なバクシオン軍は、鹵獲品等一部を除き民間の輸送用カプセルを改造しただけのもので全くの無防備であった。

何の妨害も全く受けなかったミサイルの群れは、次々と目標に着弾した。

ビクトリア地区の遥か上空で射撃演習の標的の様にザフト軍を積載した降下カプセルは破壊されていった。

水島補正で無敵を誇ったモビルスーツ フラッグを搭載したカプセルは、ミサイルを受けて爆砕し、巨大な鋼鉄の手足を飛び散らせた。

装甲車両部隊のカプセルが爆散し、そこから飛び出したコロニー駐留軍から鹵獲されたと思しき、戦車が落下していく光景は、まるでCGを駆使した映画の様であった。

その横ではサンライトミサイルを受けた機械化歩兵部隊を満載したカプセルが、焼け焦げた肉片とポリマーを撒き散らしていた。
820通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:42:12.42 ID:???
それでも約半数がミサイルを突破したが、彼らに対しては、各基地より発進したスパイグラスパー部隊が襲い掛かった。

パラシュート降下するフラッグは、次々と機銃でパラシュートを破かれ、高速で落下する鉄の棺桶に変換された。

一部は、機銃で抵抗したが、所詮は無誘導兵器に過ぎず、音速で襲来するスパイグラスパーを撃墜することは、
ハンマーでハエを叩き落すかのごとき至難の業であった。

重火力で連合兵とコロニー住民を恐怖のどん底に陥れたハムフラは、機銃掃射を受けただけで誘爆して爆散した。
「バクシオンとか許せないだろ」スカイグラスパーのムウ大尉が言う

ある一定の高度に達した段階で潮が引く様にスパイグラスパー部隊は離脱していった。弾と燃料が払底して撤退したのだとザフト兵達は、安堵した。

彼らは、半数以下に撃ち減らされながらもマスドライバー施設「ハビリス」を制圧できると考えていた。



彼らの足元・・・地上では、各所にフジヤマ社製の155mm電磁重対空砲、アドゥカーフ社の120mm電磁重高射砲 75mm重高射砲 モルゲンレーテ社30mm対空機関砲を初めとする
対空火器が設置された対空陣地群が爆死民を突き殺すべく待ち受ける太陽の勇者のディムロス如く待ち受けていた・・・・・・・・・・・

クローダー「やられたニダー」
めっと「バクシオーは爆死する運命だっtナンダww」
僅かな爆死民が干拓されたビクトリア地区の土を踏むことが出来たものの圧倒的多数のモリーゾ率いる王国軍とオーブ連合軍に数分で殲滅された。


こうしてバクシオン軍最初の地上降下作戦は、無残な失敗に終わったのであった・・・・・・
821通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:42:45.26 ID:???
この様な無謀な作戦をsbが行ったのは、宇宙空間での相次ぐ大勝でバクシオン上層部が油断していたのと
後に信爆死民を構成する負け組地区が蜂起するという情報であった。


彼らは、オーブ連合加盟地域の中では広範な自治権を認められていたものの再構築戦争で荒廃した地域の再開発資金を供出させられており、
自らの富が腐敗した地域の私腹を肥やすためだけに充てられていると不満を募らせていた。
その為、分離独立の機運が以前から存在し、爆死民は、開戦前から独立派と秘密裡に接触し、協力の約束を取り付けていた。

ザフト上層部の中には、ビクトリア降下作戦降下と同時に中国の星火燎原の故事の如く全土に広がった反乱で
アフリカ連合は崩壊すると見ていた者もいたである。

そんな彼らの楽観的予想とは裏腹に負け組地区は一部を除き平穏を保っていた・・・・・・・・

この失敗を受けバクシオンフト軍は、作戦失敗の原因を軌道爆撃の不徹底と地球連合軍が宇宙とは異なり、
誘導兵器が使用出来たことであると判断した。

そして彼らは、こう考えた・・・・地上も宇宙の様に誘導兵器が使用できない様にしてしまえば、ザフト軍とモビルスーツは無敵を誇るだろうと・・・
またこうとも考えた・・・そのためには地球にあるもの≠降下させる必要があることを・・・


後に人類最悪の四月とよばれ、反爆死民感情を爆発させることとなる悪魔の決断
は、こうして下されたのだった・・・・・・・・
822通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:50:01.75 ID:sX4sRUEv
>>818
種自体もう劇場版を本当にやらんと先に進める状況じゃないし、
人事的な意味でも作品的な意味でももう先が見えんな福田は
823通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 18:58:58.26 ID:BmU7rDey
ちゅーか、今や福田豚に仕事を与える人間なんて吉井だけだし
会長職からすらも追放された吉井にどれだけの力が残されてるのか見ものだな
豚の次の仕事が、事実上、吉井の「最後の力」だろう
824通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 19:00:56.58 ID:9pFJztnE
劇種やるっていってもGレコとオリジンやるから日登には今追加で劇場版
なんてできる体力はないんじゃないかな。

それにできても所謂再編集版だろうし。
825通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 19:03:25.99 ID:REBAtKUE
宮河社長だがこんなこと言っていた訳で

>僕は『SEED』には、20年後に今の『ファースト』のような存在になってほしいんです。
そのためには今の“宇宙世紀”と同じように、ちゃんとしたものを作りたい。2
0年後に『SEED』のファンが、今の『ファースト』世代と同様に応援してくださっていれば、非常に
ありがたいことですよね。
それを実現するには今、きちんとしたものをファンに提供する必要があります。

後に↓

月刊アスキーの記事
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」
826通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 19:20:29.97 ID:???
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
827通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 19:31:20.83 ID:BmU7rDey
サンライズ史上最高額の予算を投じたビッグプロジェクトの種を打ち切るのは
かなりの覚悟がいっただろうな

だが、不良銘柄の損切りができない人間に経営者の素質はないわけで
828通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 19:47:59.54 ID:eqIXr8XF
829通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:04:42.70 ID:REBAtKUE
>>823
吉井は消えたが
重田がいるのでまた仕事を与えないか心配だ
830通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:07:34.18 ID:???
>>728
――それ以降……上野が00について言及する日はついに無かった
831通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:09:55.66 ID:???
お偉方が作品の内容で判断するとは思えんがなぁ。
売り上げ見て、「売れてないから(売れてた)キラ出せ」
みたいなことは言うとは思うが。
832通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:17:34.49 ID:???
だから、種は売上さえもまともに出せない駄作という決定的な証拠となりましたとさ
833通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:25:23.15 ID:REBAtKUE
種厨の00、AGE、BFへの嫉妬は見ていて見苦しい
834通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:25:50.95 ID:Oz8KYQxx
>>829
重田だってさすがにコリたんでないの?
紹介した輩が一ミリも使えねーと相手先から判断された時点で、自分自身も恥ずかしいだろ
835通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:26:42.82 ID:I7t5EmRL
>>827
まぁそのへんは商売のやり方についての話ですな。
種の場合、シリーズとしての継続取り止めまでは即決、既に出したぶんは
他の新作と並行させつつ見込みがありそうなものだけを細々と出す
ってな戦法にしたみたいだが。

それでもリマス種死では閣下と大将軍、あとオオトリ程度しか出せなかったあたり
やはり種死はあまり期待されてなかったって事なんでしょう。
836通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:31:18.32 ID:BmU7rDey
福田ごときがコンテや監督なんてやれるのは、吉井の庇護下にいるからこそ
ってのが露呈しちゃった瞬間でしたな
837通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:31:39.46 ID:i3Cj49jt
>>833
種厨はAGEには嫉妬してなくね?
AGEプラモの出来がいいという話には「そんなの技術が進歩しただけだし!
種は数年前だし、ちょっと劣っているところがあるのも技術面で仕方ない!」ですんでるし

種厨がBF叩いてたのにはワロタ
主人公機がストライクでライバルがアストレイ使い、
マリューファンの爺がいてマリューのフィギュアまで画面に登場したのに
「種プラは踏み台にされた(キリッ」にはワロタ
じゃあ種厨はBFで種がどういう扱いだったら満足したんだろう
セイが作品としての種について熱く語るとか?
838通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:33:16.39 ID:Ao/S7MLW
アンチに作品知識で負ける種厨にソレを言いますかw
839通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:34:46.82 ID:OMAKgsdu
>>837
種の何について熱く語らせればいいんだろう…?
何について語らせても語るというよりは騙ることになってしまいそうなんだが。
840通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:39:17.22 ID:REBAtKUE
>>837
DVDスレ見てみるとわかるけど
種厨はAGEにも嫉妬しているよ
「日野はワンマンだから妖怪も後で悲惨なことになる(キリッ)」と日野叩きしているし
841通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:41:04.35 ID:Oz8KYQxx
生粋のガノタのセイ君に語らせたら、種への苦言しか出てこないと思うぞw
ガンプラに罪はないという考え方の持ち主だろうけど
842通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:42:34.40 ID:j1Rzq1U1
>>837
種をdisりまくる糞番組扱いだよ、あえてアンチ的な言い方をするならどのガンダムもdisられていると思うんだが
843通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:45:55.19 ID:Ao/S7MLW
尚、種の内容でチョイスされたのは魔乳の乳揺れであった。
ロボ描写そっちのけでエロ演出に走るキモい賄賂豚の事、よく分かってるでないの。
844通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:50:08.80 ID:iCpUrpAW
なお、マリューが好きと主張したあの老人は、各種言動からするとどう見ても単なる巨乳好きだった模様

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9501.jpg
845通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:56:09.94 ID:H2w9+Cbr
>>844
だってあの魔乳、乳以外に語る乳も好きになる乳もないじゃん
846通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:56:20.33 ID:7DqHVbcn
>>837 セイのキャラクターを立てる上でストライク(種)は枷になった気がする
中身に触れられないからストライクへの思い入れ形成の過程という意味で
あまり強く踏み込めなかった感じがある
847通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:56:22.28 ID:REBAtKUE
>>834
だといいんだがな・・・
正直あのコンテを見た時320は進歩してねえなあと思ったな
なんであんな無能を重田は呼んだんだろう
848通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:57:51.54 ID:BmU7rDey
おっぱい以外にも、BF世界の種厨がフリーダムでガンプラバトル参戦してたやん
なぜか敵と相対してる状況下で、意味不明な種ポージング決めてたら
普通にぶった斬られてたけど

彼は、接待戦以外でキラの戦い方が通用すると思っていたのだろうか?
849通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 20:59:19.94 ID:eqIXr8XF
三石さんになぜ軍人になったのかなぜ戦っているのか判りませんでしたと言われる位薄っぺらいキャラだししょうがないよ
タリアもどうして子供産んだのに最前線で戦ってたのやら
ビルドファイターズはガンプラバトル大会出場のバックボーンが主要キャラ概ねきっちりと描かれてましたよね
850通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:03:13.51 ID:4FBOMy+G
BFでのフリーダムって、ディジュ相手にやられたとはいえライフル捨てて接近戦に挑む思い切りの良さがあるファイターと
躱されたけどきちんと狙っていたガナーザクとか、光学迷彩で身を隠して狙撃するゲイツとか
明らかに種世界より上そうな技量を持った人たちが多かった気がする。
851通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:05:03.62 ID:i3Cj49jt
タリアはギルと別れてでも子供がほしかったので、子供が出来る可能性のある男性と結婚した

無事念願の子供を授かったよ!ヤッター

子供が帰りを待ってるのに、レイとギルと心中

この展開がイミフすぎた
852通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:06:09.81 ID:DQDCQQOS
>>845
マオくんはエマさんのこと語ってたけど師匠は魔乳のこと語ってたっけか…?
853通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:08:06.29 ID:iCpUrpAW
>>852
「やっぱりマリュー・ラミアスじゃあ〜」みたいなこと言った程度だった筈
ちなみにその時の仕草が、上で貼った画像の上の方
854通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:08:24.40 ID:0FyL0GnX
>>852
いんにゃ。
マオ「師匠の好きなキャラクターは誰ですか?」
珍庵「(ミカン二つ持ってオッパイに見立てて)ワシはマリュー・ラミアス一択じゃ」
これだけ。乳以外の容姿とか性格とか行動とか、一切なし。
855通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:10:59.25 ID:DQDCQQOS
>>853-854
やっぱりそうだよね
師匠が語ってた記憶がまったくなかった…

ジェリド「なんだ巨乳好きか…」
856通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:12:39.54 ID:417u7Fdz
>>855
「巨乳好きで悪いかよ!俺は男だよ!!」
857通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:15:12.88 ID:H2w9+Cbr
>>852-854
(おそらく)珍庵師匠の回想もあったやろ!
「ってー!(プルン」「ってー!(プルン」「っく!(プルン」って!
858通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:17:49.50 ID:iCpUrpAW
乳揺れシーンしかないのにこれ以上ないくらいの本編再現って辺りが笑える…w>魔乳

>>855
BF9話で接客中の委員長を見てたジェリドが、「何だ貧乳か…」と言ってるように見えてきたじゃねーかw
859通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:18:35.03 ID:DQDCQQOS
>>856
わかったなら

フリット「なんだ巨乳好きか(アセムに向かって」
860通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:19:29.27 ID:NoiV9Vm6
>>849
ドラマCDで子供作ってもシンママな上育児放棄だったというのが明らかになってたよなあ

タリアはただ単に私の体は女として正常
子供出来なかったのはギルバートが悪いと証明したにすぎない
決して子供が欲しかったわけではないんだよな
861通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:33:41.76 ID:???
00劇場版以来、BFまでスタッフ間の打ち上げがあったらしいけど
種リマスターからは一切そういう話が聞こえてこなくて吹く
どんだけムードが悪いんだよ
862通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:35:00.35 ID:FuRgxBwO
ゼハート「俺は厳しいが差別はしない。全てのおっぱいは平等に……価値がある!!!!」
863通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:35:35.52 ID:9pFJztnE
人間のクズですね

としか言いようがない・・・
864863:2014/04/06(日) 21:38:37.54 ID:9pFJztnE
連投スマヌ
863は860のタリアに対してです。
アンカ忘れたorz
865通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:50:10.76 ID:GgLcJ3P3
>>847
あーいつ見ても俺様の演出サイコーな人なんだから進歩するわけがない
ベースとなる演出パターン持つのと、それしか出来ないのは別問題なのにね
866通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:54:12.34 ID:BmU7rDey
キラにとっちゃ、デュランダルもタリアもレイも会ったことすらない他人だから
三人が心中しようとしてるのを見ても、鼻くそほじりながら部屋出ていくだろうけど、
アスランまで無言で出ていっちゃあかんやろと
867通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:56:43.44 ID:Ao/S7MLW
ズラはミネルバじゃ辛い記憶しかないからね。(自業自得)
868通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 21:57:54.38 ID:rLCsY89+
>>860
>ドラマCDで子供作ってもシンママな上育児放棄だったというのが明らかになってた
マジで?

…ホント種って後になってもガッカリする情報しか出てこないんだな…
誰得なんだよそのドラマCDの方向性は
869通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 22:04:05.36 ID:Ovcjr1a+
>>860
マジかよ!?
てっきりタリアをフォローするために書いたかと思ったのにさらにクズするとか何がしたいんだ…
というかそうなるとレイの「お母さん…」とますます繋がらなくなるな(これも元々意味不明だが)
よかったら詳細教えてください

>>861
つぶやき見るととても現場が一丸となって製作してる感じじゃないからな
声優も福田がイベント中に食事に誘ったのを断るくらいだし
福田としてはこう誘えば断れないだろという狙いもあっただろうに
それでも断られるってどんだけ嫌われてんだよ
870通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 22:12:26.88 ID:x1h2e3Ps
>>831
お偉方は種死見て、舞乙Himeに
舞は大丈夫か?と釘を刺した結果
出番が大幅に遅れる事態になったんだよ
871通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 22:22:08.66 ID:aqx7pQ45
>>854
どうせ選ぶんなら他ガンダムにもっと語れる乳キャラが幾らでもいたろうに、
キャラ・スーンとかマへリアにアレンビーとか
872通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:06:37.68 ID:fRMGsG7x
873通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:14:30.45 ID:Ao/S7MLW
>>869
聞いた話じゃアーサーがタリアが残した子供に母親が死んだのを報告に行く話だとか
シンのアカデミー時代に訓練まじめにやってなかった話といいロクなもんかかねぇな、ブロは。
874通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:20:51.31 ID:GgLcJ3P3
>>860
現実にそんな感覚の女性いるっちゃいるけど、販促特典でやる話じゃねーだろこれ・・・・・
875通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:21:42.34 ID:dQA3b+za
>>869
タリアの息子ウィリアムにアーサーがタリアの遺品を渡すドラマCDなんだが
ウィリアムはタリアが17くらいで産んだ子で
幼稚園児くらいからずっと寄宿制の学校に預けっぱなし
父親が何故いないのかは不明(死んだか離婚したかどっちかじゃね?)で
もちろんこんな家庭環境だからウィリアムはスレた子になってる
アーサーが慰めて最後はウィリアムが母恋しく泣く( ;∀;) イイハナシダナー風にもっていく展開だが設定が糞すぎて
本スレ住人さえもタリア擁護できない感じw
876通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:24:01.13 ID:417u7Fdz
>>874
そこまでしてラクシズ一派を持ち上げる為に、ラクシズ一派の「敵」を貶めるか…
そこまでしてラクシズ一派を持ち上げたところで、連中の下衆さ・黒さは全く拭えないのですが…
877通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:28:42.35 ID:NCW3dhOj
リアルな人間なんて知らない人間に人間ドラマなんて書かせりゃそらそうなるわな
こういうタイプに一貫して言えるのは残酷だったり泥沼だったりしてるだけの内容をリアルだと勘違いしている
878通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:35:55.74 ID:vDv8UoxJ
>>876
種死以降、あの世界は粛正と個人崇拝が多いに栄える事となるであろう。

何しろ監督自ら「以降のオーブ」で粛正が起きることを宣言しているのだ。
当然プラントでも起こるだろうさ、ラクス達に政権を握る大義名分など無いんだし
879通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:39:37.32 ID:WmOglFlf
ブロってサイバーでもランドルに拳法使わせたりしてたし、シンの訓練さぼりもこんな一面ありますよアピールだと思う
ただ家族を失ったのをきっかけで軍に入ったキャラという設定と壮大にミスマッチしてるけど
つまりキャラのエピソードをきわめて短い範囲でしか捉えられないお馬鹿さんなんだね
880通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:40:40.51 ID:417u7Fdz
>>878
だよね。
プラントに関して言えばラクシズは選挙で選ばれた訳でも無いし、革命起こして自分達が首班に就いた訳でもない…
傍から見てて何だかよく分からない内に、周囲から推挙されて国家主権を握ったようなものだものね…
しかも、公には「最高評議会議長」とか「首相」と言った肩書きすらラクスには無い。
どのような法的根拠で政治権力を握ったのかがサッパリ分からないんだよね…
881通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:48:26.39 ID:WmOglFlf
ブロのお話の作り方
まず最初にキャラを最低のクズに落とします→なんだかんだあって最後に元の水準に戻します
あら不思議、まるでそのキャラが成長したかのように見えます
882通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:50:52.37 ID:417u7Fdz
>>881
更に言えばそのキャラの周囲に配置されているキャラを、そのキャラ以下のドクズにします。
そうする事で相対的にそのキャラがより成長したかのように見えます(ブロービジョンでは…ねw)
883通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:53:42.56 ID:62QWNBed
>>881
…元の水準に戻れてるか?
884通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 23:57:54.70 ID:itDu/ENB
>>880
前の代表が不幸にも病死して他の候補者達が不幸にも事故死して
そこに颯爽と現れた一般人が取り出した手紙で前の代表の血を継いでる事が発覚して
他の血縁者とかも度重なる事故とかで全滅したから彼しか代表が居ないってなった所で彼がラクシズの関係者で
ラクシズはあくまで彼の補佐役とした所で謎の蒸発を遂げちゃったから
その人が見付かるまでは代役として仕方無くって訳なんでしょう、まったく問題ありません(棒)
885通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 00:02:37.58 ID:6P3IdRNh
>>875
ありがとう
わざわざ新キャラまで出してなんの為にこんな話をやったのか理解に苦しむ…
キャラ厨媚びにもならないしまさに誰得
っていうか嫁って最終回見る限りだとタリアを母親として肯定的に描いてたのに
なんで今度は明らかにクズみたいに描いてんだよw
自分が肯定して描いたものが否定されたのが悔しくて書き手自らテノヒラクルーしちゃったの?ww
……それともいつものようにクズになってるのか気づいてないのか
>本スレ住人さえもタリア擁護できない感じw
ワロタwそりゃそーだww
886通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 00:11:50.35 ID:i0OsMHsn
つーかタリアがマリューに会って欲しいって言ったのはどうなったんだ?
ただでさえちょっと会って話した程度の相手に頼むのもおかしい話だがクソ准将伝えなかったの?
887通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 00:34:27.29 ID:coPUiyd7
活きのいい若い子供だからカーボンの材料にされましたとさ
888通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 00:53:29.73 ID:+arVengV
本編中で議長とタリアのベッドシーンあったのに
最終回で議長が「子供が望める身体ではなかったので別れた」発言の後
タリアが議長と心中、最後にキラだかアスランだかに
「子供がいるの、会ってあげて頂戴」だったっけか うろ覚えですまんが

本編で確定してる描写でだけでも
どんだけタリアが母親として、妻として、女としてクズかってのがわかるな

演じた小山さんが「女性として理解できない」ってのがよくわかるが
さらにCDドラマでまで貶めるわけか…さすがブロとしか言い様が無い

作中の描写ではクズでしかないが
「誰かに生み出されたキャラクター」としてのタリアには大いに同情する
あと中の人にも 

ブロは中の人がどんだけ大物かってのもわからず
失礼なキャラ描写やらかしまくったな 
889通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 01:09:54.47 ID:j0jsrJpK
いわゆるタリアは母であることより女であることを選んだってやつ?
こういう場合、子供の側から見たときの「救いの王道」は
「カーチャンは女として死んだけど、別に子(自分)がどうでもよかった訳じゃない」
という何らかの証拠を見いだす事だろうかね。

なんか、嫁にそんな湿っぽい話が書けるとは思えないのだが、どんなだったんだろう。
これのためだけにBD箱買うとか馬鹿げてるし、詳細な内容を知る方法無いだろうか
890通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 01:22:37.32 ID:s3MC99wg
ビルドファイターズ最終話見終わったけど、ユウキ先輩は金髪がケンプファー持ってきたのかと思ったら
まさかのエクシアをエクシアリペアに応急処置しての出撃に燃えた
891通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 01:33:29.91 ID:N5OmoWQA
各部が損壊してるアメイジングエクシア
 ↓
ダークマターには使用されず浮いたままになってたアメイジングGNソードを装備させ、
壊れて無くなってる左肩アーマーはマントで応急処置
 ↓
結晶体破壊後、更に損傷してるエクシア(右腕喪失、左脚前部装甲損傷)
 ↓
右腕はアメイジングケンプファーのものをそのまま使い、脚装甲もケンプファーから流用
武器もケンプファーのアメイジングライフルを用意

何と言うか、その場で出せるものは全部出し尽くした感が凄い
892通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 01:54:22.65 ID:+arVengV
>>890-891
ストーリーの流れの上で自然にマント装備させて
リペア再現したのには恐れ入った
893通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 06:55:23.29 ID:???
>>890
まんま同じこと思ってたわ。
燃えた!
894通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 07:55:14.33 ID:???
ほむほむうううううううううううううううううううううウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!
895通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 08:22:42.24 ID:wKJgPbri
本編終了時で判明していた情報を考慮すると

議長は好きだけど子供欲しいから別れる→でも心の片隅にずっといた→ここまで追い詰めたのは
自分の責任かもしれない、彼の最期ぐらい看取ってあげたい

好意的に見ればこんな感じか
この時点でほとんど素性がしれない人に子供託す発言てどうよだったのにドラマCD後は

子供出来ないのは議長のせい→わたしは正常だと証明する為に子供産む→やっぱわたし正常議長シネ
でもベッドで一夜は共にするお→好きでもない男と出来た子供の母親でいるの面倒だからモトカレと
一緒に死ぬよ、レイいらっしゃい(はぁと

救いがないなw
896通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 08:58:51.85 ID:???
また妄想か
00厨は妄想に浸るひまがあったらハロワで仕事探せよ
897通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 09:02:01.12 ID:rRUsLEAu
>>895
子供を単なる己擁護のための道具にしてる時点でクズそのもの
嫁はタリアはクズとしたかったのか?
898通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 09:13:36.21 ID:???
> 子供を単なる己擁護のための道具にしてる時点でクズそのもの

荒熊(笑)の悪口やめろ
899通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:23:34.93 ID:???
種は人間ドラマとして面白かったからな
ロボットが動けばそれだでで満足する子供にはわかりにくかったんだろうな
40にも50にもなってロボットが動けば嬉しいって子供もいるらしいけどwwww

種アンチは子供向けロボットアニメでも見ておけよ
こっちは濃厚な人間ドラマを楽しむんだから
900通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:38:01.99 ID:???
誰得エロ演出追加でこれがボキュの描きたかったSEEDブヒって
バカッターした賄賂豚から現実逃すんのやめろよ
901通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:39:07.37 ID:???
>現実逃すんの
>現実逃すんの
>現実逃すんの
>現実逃すんの
>現実逃すんの
>現実逃すんの


種アンチ日本語わかりますかーwwwwwww
北朝鮮に帰れよwwwwwww
902通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:44:08.96 ID:ph9ChfBd
子供いる身の癖に職場で昔の男と情事に及ぶわ
そいつの暴走()止める素振りもなかった癖に死の間際にだけ駆け付けて一緒に死ぬわ
本編時点で擁護しようないくらいカスだったから今更ね>タリア
ケータイ小説(笑)よりペラい人間ドラマ()がブロブロには精々だったんだろうよw
こんなん絶賛してる320とそのチルドレンの安っぽさったらw
903通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:49:07.42 ID:???
つまり00の負けだよ
そんな捏造解釈しかできないとか、自分がバカだと言ってるだけの902
やっぱり00厨に不快人間ドラマはわからなかったかwww
904通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:58:28.05 ID:???
まあ不快人間ドラマは分からないでいいよね
905通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:58:47.24 ID:PxVTyxWr
いくら擁護しても困リマス種プロジェクトは爆死した現実
906通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 10:59:11.67 ID:eGhvrT1f
結局、ブロはズラに何させたかったのかねぇ?ズラは誠実とかぬかしてるが議長が悪人だって
たいした証拠もなく自分でファビョった挙句に古巣のラクシズに戻っただけだった。
誠実とかいうなら議長を説得するなりしろよ。
907通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:00:38.29 ID:???
いくら捏造しても種はリマスターになって
00は劇場版(笑)だけで捨てられた事実は変わらない
908通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:03:12.44 ID:???
リマスターの言葉を理解できない無職歴は親にも棄てられた現実かw
909通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:03:25.80 ID:DZbOD4JO
しかし種や種死ほど噛めば噛むほど不味く感じる作品は中々ないな
これほどスルメじゃない作品が他にあるだろうか
大人になって見るとかなり安っぽく感じるし
種と同時期のキンゲとかと比べるとかなり見劣りする
910通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:14:02.07 ID:???
バカ島のガンダムでの仕事ってOP映像だけだったり1話限りだったり実質業界から干されてるようなものだよな
911通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:19:38.73 ID:PxVTyxWr
リマスターが終わってエアコンテで仕事宣言してる320が完全に業界から干されてる事はだれでも知っている現実だけどな
912通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:20:44.85 ID:eGhvrT1f
実際、リマスター円盤で新規顧客とれなかった事で以前の種人気が当時のガンダム再評価
ブームに乗ってた+広告費に大金掛けてただけってのがばれちまったからなぁ
913通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:22:05.24 ID:???
結局種が売れた現実に誰も反論できずか・・・
これだかrあニートは
914通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:28:58.86 ID:???
>これだかrあニートは
プッ
915通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:30:51.85 ID:???
VSスレで腐れ豚が発狂しててうぜえ
──────v─────────────────────────
      ./00\     .∧_∧
      彡;;;゚;ё;゚)     .(・∀・ )
     ⊂    つ    (    )
     (  x  ノ     |  |  |
      l,,__ノ‐、__j     .(_(__)

  ・;;:.
  .:;;; ,;;’ /00\从 ∧_∧
    '';;;:・(゚'ё。(;;;<∵(・∀・ ) <てめえがウゼえんだよ豚が
     ⊂  ⊂ .Wヽ   と )  つか、とっととハロワいけ、無職ヒキニート00厨が!!!!
      ( x   ) Y  人
       l,,__ノ‐、__j .(__)、_l
916通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:37:33.41 ID:VE29pVqW
917通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:41:06.23 ID:PxVTyxWr
なんで種擁護する連中って10年前の過去評価しかだしてこないんだろうね
いまの最新作wのリマスター版じゃなくてw
918通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:50:56.24 ID:VE29pVqW
皆でこのレビューサイトの
デス種のアニメ成分にある「賛否両論」「総集編」「エコ作画」に?クリックして消そうぜ
俺も頑張れば協力頼むわ
一定以上否定意見比率が高まれば自動で消える仕組みになってるから
919通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 11:57:13.03 ID:XyOlTJ7I
ここ最近のリマスターのCMってWしか見掛けないもんな

トライエイジもGガン20周年で次弾はGガン祭
920通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:11:29.78 ID:DZbOD4JO
もしかしてGガンBD化されるんだろうか
もう20周年だし出るんじゃないかと思う
921通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:32:38.35 ID:???
ハロワ逝けクソニート禁歌
922通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:35:05.49 ID:???
最高級メガネ似合ってますね禁歌ちゃん
923通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:43:08.83 ID:6v03tOSD
ガンダムには人間ドラマあるのが当たり前で、それをメカや戦闘シーンで盛りあげるから人気になったのに
肝心な部分をおざなりにすりゃこうなる罠
924通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:44:19.89 ID:???
人間ドラマのない00の悪口は許さないぞ種厨
俺達はロボットが動けば満足なんだよ
音なんてごろごろ死体でいいからなwwwwwww
925通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:47:33.18 ID:PxVTyxWr
またどこかで泣かされてきたのか
926通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:49:17.82 ID:kk3oVLvC
>>917
答えは簡単、「過去に囚われてる」からさ
自分のような人間が増えないよう自分なりに戦ってたシンと違って、
その手の奴らは過去の栄光に縋りついて優越感を感じたいだけのカスだけどな

>>919
ガントラはそろそろGXを本格参戦してくれませんかねぇ
GXは主役側のガンダムが3体いるのがトライエイジと相性いいと思うの
927通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:57:34.11 ID:???
チナああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!
928通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:12:31.94 ID:DZbOD4JO
>>826
売りスレの連中なんてまさにそうだよな
過去の売り上げを誇って新しいものを叩く
過去に囚われているとしか思えない
929通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:17:11.72 ID:7kCKIGyr
>>923
ダメダメ!そんな言い方したら、種に人間ドラマがあったって言質を与えちゃうじゃないかw

種のマズさは人間ドラマ優先でロボ戦が少なかった事ではなくて、そのドラマとやらが人類である視聴者には理解できない思考で動く
カエル原人のドラマだって事なんだからさ。あいつらに比べたらケロン人の方が遥かに人類に近いわww
930通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:17:59.60 ID:5BhTLBvW
>>928
種ガー種ガーしか言わないから本家から棄てられたクズ共の巣窟だからな
931通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:18:49.37 ID:5BhTLBvW
ヒューマンドラマならぬカーボンヒューマンドラマでしたね
もうカーボンドラマでいいか
932通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:24:42.72 ID:PxVTyxWr
だれが上手いこといえと……(笑
933通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:25:15.36 ID:DZbOD4JO
>>930
もうあそこまで行くと老害と言う言葉がピッタリ当てはまる気がする

にしても最近ガンダムが保守的になってきている気がするけど
気のせいか?
種がビックプロジェクト第二の宇宙世紀として立ち上げたものの
負債が無能すぎて二作で終わってしまったからな
934通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:46:07.56 ID:???
ロボットを早く動かすしかしてなかった00の悪口はモウヤメルンダ
935通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 13:54:18.38 ID:H5TkfJz8
アリアンに戻ったマシタ会長ですら自分で商売起こして働き始めたというのに
種死リマスター終わって無職になっても、自分で仕事すら探せない福田豚ときたら…
936通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 14:10:36.85 ID:qX9otJUi
>>935
マシタ会長にはビンボーでも笑顔で支えてくれるベイカーちゃんが
いるから……(小声)
福田にだって嫁さんや吉井がいるのになーあれれ〜おかしいな〜(棒)
937通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 14:13:40.80 ID:???
人間ドラマが優れていない種とかいうガンダムアニメ
938通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 14:13:41.38 ID:DZbOD4JO
>>939
吉井?
あいつはもう星になっちゃったよ
939通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 14:16:30.11 ID:DZbOD4JO
アンカーミス
>>938>>936宛ね
940通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 14:58:06.52 ID:???
941通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 15:16:09.60 ID:???
もうすぐ定年の親父が誕生日迎えたから冗談で、もうすぐ年金もらえるね!期待してるよって言ったら、お前は年金にまでたかる気かとぶん殴られた
942通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 15:54:24.12 ID:???
黒林ってさあ、お前、自分で文章書いてておかしいとか感じないの? 普通は読んでて違和感感じると思うんだが。
とりあえず「推敲」と「句読点」って知ってる?

まあなんだ、君が小説家になりたいなら、まずはまともな単語力と文章力を身につける練習をしたほうがいいな。
国語の教科書に載ってる文章10回よめば多少はましになるよ。
あとは読書。年に文庫で50冊くらいが理想だけど、受験生なら週3日、就寝前の1時間をラノベでいいから読書に使って年20~30冊。それだけ読めば少しは向上するよ、いろいろと。
それと、ラノベは文章オワットル的な酷いのもあるから、読書の習慣がついたら一般書籍を多めに読んだほうがいいよ。
最後に、書いた文章を一度見直すこと。それをするだけであからさまな誤字はかなり減るよ。
943通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 16:55:59.92 ID:SWVaOMrN
>>933
それもあるとは思うけど、
ファン自体が保守的になってるというのもあるように思う
944通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 17:10:39.33 ID:5bJqaEqA
>>935
会長は元より異世界(BF世界)で活動して会社のトップに立ってたくらいの男だし。
福田並みのひたすら受け身な生き方だったら、アリアンから出ることもなかっただろうね。
945通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 17:18:19.98 ID:5bJqaEqA
>>943
元よりガノタは保守的さ。
そりゃそうだ。常に新しいものが欲しければガンダムなんかに拘らない。

ただ、昔はそんなファンを良くも悪くも会社側があまり相手にしてなかった。相手にせずとも勝手に付いてきたからな。
だから、会社は文句を言いつつ、大半が勝手についてくる保守的ファンにあまりサービスせず、
新たに付きて来てくれる人間の勧誘に注力しがちだった。

ところが少子高齢化が進んで、パイが限られるどころか縮小に入って、
ガンダム以外のロボものが相対的に没落してしまうと、その保守的なファンを喜ばして金を落とすことで
現状を維持することがより重みをまし、そっちでの会社の動きが露骨になった。それがますます保守的なファンを増長させてる。
946通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 17:22:57.81 ID:???
つまり00のせいだな
947エステル・ブライト:2014/04/07(月) 17:24:30.45 ID:???
00厨キモス
948通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 17:38:20.79 ID:DZbOD4JO
>>943
確かに
未だに宇宙世紀じゃないとガンダムじゃないとか言う奴とかいるもんね
そういうのがUCとかで喜んでいるんでいるんだろうね

>>945
俺はガノタだけど
常に新しいガンダムが好きだけどなぁ
00とかAGEとかかなり新しいことに挑戦していて凄く評価しているんだが
正直種と種死はアナザーなのに新しいことに挑戦していなくて
尚且つ脚本もお粗末なので見るに耐えなかったなあ

なんというかこの閉塞感はどこから来ているのか気になるなあ
なんで新しいものを求めず古い方に古い方に向かっていくのだろう
このままじゃガンダムの未来は暗いぞ
949通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 17:55:54.58 ID:5bJqaEqA
富野がGレコあたりで一喝してくれやしないかと思ってもおる。
ただそう悲観したものでもないとは思うぞ。
最もメイン・フラッグシップたる地上波夕方作品に00〜BFという流れがあるのは希望だ。
950通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 17:58:27.40 ID:i0OsMHsn
>>948
種と種死は序盤が「他のガンダムで見た展開」であると同時に「まったくもって見ててワクワクしない」だからなぁ
Twitterで語った「ぼくのかんがえたおもしろいびるどふぁいたーず」も上記の例に漏れなかったから
作り手が新しい物に挑戦しようとしないクリエイターとして失格レベルの問題だったわけだ

んでもう種プッシュする理由がない(劇場版完成という奇跡でも起こらん限り)から
ガンダムの未来はそう悲観したもんじゃないさ
951通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:11:50.67 ID:DZbOD4JO
>>949
Gレコは新しいガンダム像を生み出そうとしているので期待できるな
TVガンダムはこれからも新しいガンダムを提供していって欲しいね
BFも過去の作品のMSを扱いながら全く別物に仕立てて新しいもの作ったし

>>950
320自体サイバーの頃から新しいことに挑戦するタイプじゃないしな
種の雑誌でも種は新しいことに挑戦する作品じゃないとか抜かしてたし

正直、種プッシュは減るんだろうが
今までが異常だったからな・・・・・
このまま過去のものとなってフェードアウトしてくれればいいのだが
952通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:18:26.86 ID:kk3oVLvC
>>945
>>948
ガンダムの保守化は現在のSDガンダムが顕著だな
あっちは新規層へのアピールと新しい挑戦を放棄してマニア向け路線になってる
それが悪いって訳じゃないけど、ボンボンで色々なSDガンダムを楽しんできた身としては寂しいんだよな
ダン戦に喧嘩売るわ、種三国伝は三国伝の醜態の頂点になるわ、SD暗黒期まっしぐらでなんとも言えない・・・
せめてリアルガンダムはああはなって欲しくないな
953通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:26:03.92 ID:???
続行中の新約外伝も結局過去作知らないと追っかけられないうえに、
過去作のムックもろくに刊行が無い、という悪循環だからねえ。
開始時点から既に閉塞しているというコンテンツとしては長続きしないのが嫌でも分かってしまう。
954通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:29:58.24 ID:5bJqaEqA
三国伝の始まりから佳境時は、期待してたんだがなあ。
SDガンダムでここまでやっていいんだ!と。
まさかあれが終わりの始まりだったとは・・・。悲しい。
955通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:34:51.70 ID:j0jsrJpK
>>952
個人的にはリアルガンダムは種で既に腐敗していて、それと同種の腐敗がSDに伝染したのだと解釈してる。
腐敗ってのはすなわち品格に欠けた作者、そしてそんな作者の台頭を許すメーカーの体制とかね。

リアルガンダムは種が"X"plosion(劇種)で言い逃れ無用な失敗をしたことでようやく正常化し始めたから
SDも同じように何らかの深刻な失敗が必要なんじゃないかな?
種三国の強制終了を思わせる強引な打ち切りはその兆しかもしれないよ。
956通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:35:44.06 ID:DZbOD4JO
>>952
個人的にSDというとSDガンダムフォースの世代なんだが
三国伝は最初こそ楽しんでいたが
脚本家の岸本がAGE叩きしていたのを知って一気に冷めたな
957通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:37:25.09 ID:EuC/tnxR
おっと、ID。

953 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 18:26:03.92 ID:???
続行中の新約外伝も結局過去作知らないと追っかけられないうえに、
過去作のムックもろくに刊行が無い、という悪循環だからねえ。
開始時点から既に閉塞しているというコンテンツとしては長続きしないのが嫌でも分かってしまう。


手っ取り早く追える資料の「SDガンダム大全集」も結局騎士ガンダム編だけで、
その後は続刊無しだもんなぁ。せめて武者・コマンドくらい単巻で出さないと、
新商品出しても誰も付いてこれないぞ。
958通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:39:11.67 ID:eGhvrT1f
三国伝……種……、うっ、頭が……
959通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 18:58:38.20 ID:rRUsLEAu
>>956
現在進行形で、同じ会社の同種のコンテンツを担当しているんだから公で言うべきことではなかったよな
なぜに言ってしまったのか…肝心の担当した種三国伝は不評で半分打ち切り状態だったし
960通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:01:32.21 ID:5bJqaEqA
マイ三国伝の思い出
1部→あれ?面白いやん!?
2部→おお!色んな武将が!キットも!こりゃ嬉しい!
3部→あ、あれ?なんだ?数年かけて、こんなんでいいのか?

テレビ版→色々キットが出て嬉しいけど・・・なんだか色々不満も。贅沢なのはわかってるけど。
岸本発言→お前、仮にもプロなら、種なんかもっと罵倒して然るべきだよな?罵倒する相手選ぶのか?
種三国伝→もういい・・・やめてくれ・・・消えてくれ・・・
961通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:06:46.14 ID:EuC/tnxR
種三国伝の何が酷いって
●各勢力がメジャー・マイナー問わず色んなMSを演者に据えていたのが
好評だった三国伝を全部同一フォーマットでまとめる
●既に倒した大ボスをいきなり復活させてまさかの再生怪人な1ページキルゥ
●散々引っ掻き回して「無かったこと」扱い
というそれまでの積み重ねとかコンテンツを陵辱しまくりなとこだよな。
あれで一体誰が得したのかと。
962通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:07:10.91 ID:5bJqaEqA
結局、三国伝が面白かったのは原典の演義が面白かったから、というのが
図らずもはっきりしてしまったんだよなあ。

演義が一番盛り上がる赤壁までが最も面白く、
原典通り最後がバッドエンドでいくわけにもいかないんで、オリジナル色が強くなったら
グダグダ化してくわけで。犠牲になった新主人公の馬超さんカワイソス。
963通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:13:44.58 ID:DZbOD4JO
>>959
AGEの批判は各業界人が色々言っていたが
その中でも宇野と岸本が一番酷かったと思う
しかも種持ち上げたり、UCに擦り寄ったり
964通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:13:50.32 ID:bSx3YBxr
アニメの三国伝なんて魂ィ!がただただ不快になっただけじゃないか
ホンタイ空気すぎるし
965通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:20:24.18 ID:wfRFEwJu
>>963
AGEはネットで叩かれてたから、
AGEを叩けばネット民が味方についてくれる!という目論見でもあったのかね

このスレの少し上でも言われてたけど、当時はAGEに好意的な意見を
自サイトとかで書くと数の暴力で荒らされるとか、そういう事情があったから
余計にAGEに好意的な意見を目にする機会がなかったのもあるだろうけど
ネットには書き込まないけど黙って毎週楽しんでAGE見てる人だっていただろうに

AGE見たうえで「ここは受け入れられなかった、好きじゃなかった」という人の意見は
割と納得がいくしAGE好きな人もそういう感じだったように思ったけどな
966通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:21:53.77 ID:SWVaOMrN
>>952
ガンダムを子供にも興味を持って貰いたいなら
SDガンダムに代わる作品を作るべきだったんだろうなぁと思うな

AGEのキャラ頭身もSDガンダムとかならマッチしていたと思うしさ
(正直キャラの絵がAGEのストーリーと合ってないとは思ってたし)
967通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:22:53.35 ID:???
>>964
漫画版の魂ィィとホンタイさんの因縁もカットされるし、尺の都合で3部への伏線もカットされて
曹操の過ち(事を急ぎすぎて“闇”の暗躍に気付かず利用される)が全カット。
ホンタイさんの立ち位置も定まらず、曹操側の否が全く描かれないという偏りっぷり。
呂布にしても少なくとも決闘に際しては誇りがあるって部分も無くなったしもう何がしたいのかと。
968通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:23:31.53 ID:EuC/tnxR
またやってしまった・・・。

>>964
漫画版の魂ィィとホンタイさんの因縁もカットされるし、尺の都合で3部への伏線もカットされて
曹操の過ち(事を急ぎすぎて“闇”の暗躍に気付かず利用される)が全カット。
ホンタイさんの立ち位置も定まらず、曹操側の否が全く描かれないという偏りっぷり。
呂布にしても少なくとも決闘に際しては誇りがあるって部分も無くなったしもう何がしたいのかと。
969通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:24:28.05 ID:kk3oVLvC
>>957
複雑なガンダムを親しみやすく入りやすくしたSDガンダムなはずなのにな
コロコロでSDガンダムの記事が載ってた事あるけど、掲載期間がたったの2カ月だったな
あのSDガンダム記事から「どうすんだよコレ」感がひしひしと溢れてた

>>964
タマ死ぃだけじゃなくて曹操も不快になってたな
漫画版のかっこいい部分は改悪され、上から目線の見下しキャラになってた
しかも孔明が劉備の仲間になる話はやのけん版劣化と改悪の塊になってるという・・・
970通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:26:17.02 ID:eg+7bDOP
00からのガンダムは見てない奴が叩いてる気がする
叩きの内容が殆ど的外れだし
971通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:27:32.16 ID:DZbOD4JO
>>965
アフィがAGE叩きに力を注いでいたからな
ネットで叩かれているというなら種、種死はもっと叩かれているのに
なんでAGEを狙ったのだろう
そういうところとか凄く腑に落ちないんだよね
宇野に至ってはニコニコのブロマガで失敗作扱いしていて
すごい不愉快だった

個人的にAGEはもうちょっと尺が欲しかったというのが意見としてあるかな
6クールぐらいやれたらやるつもりだったらしいが
もし実現していたらもうちょっと最終決戦とかゆっくりやれたかな
972通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:33:00.59 ID:ViSyWLTo
たしかに小学生や中学生で、アフィのまとめサイトに入り浸っているようじゃ、ろくな将来じゃなさそうだし

遊戯王という化け物がある中、新規参入で1億枚もはけたらしいトライエイジは、ネットジャンキーじゃない、昔ながらの口コミ的な狭いコミュニケーション(学校とか塾)
では、好意的な反応だったのかもね。こういう若者も10年後には、10年前のまとめサイトの感想なんて、老いぼれの戯言としか思わないかもしれんし
973通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:33:29.93 ID:DZbOD4JO
正直ガンダムの保守化はUCも顕著な気がする
あれが受けたことでますます保守化が進みそうな気がする
974通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:39:48.12 ID:iOK977o0
ロック(保守の対極)をわかってる監督がAGEやってくれたのはよかったのかもしれんと思う
あとトライエイジもだけど、合金トイのゲイジングビルダーが出せたのは個人的に面白い点だと思っていた
「クローバー合金」的な位置付けの玩具で量産型や敵も出せたからね
975通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:47:09.23 ID:???
島風えええええええええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!
976通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:47:27.53 ID:???
970
00信者は黙っテロ
977通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:52:07.95 ID:wfRFEwJu
>>971
AGEは頭身低いデザイン面が叩きを呼びがちだったのもあるかもな

でもどっかのスレで「個人的にAGEの話は結構楽しめたけど
キャラやMSのデザインがダサいのが見ててつらかった」と言った人に対して
「話が楽しめたならそれでいいだろw」って返してる人がいて
「ああ…一年(二年?)かけたのに話がイミフで終わったガンダムの傷跡が
こんなところに…」と見てて思ってしまった

確かにAGEは「尺がもっとあれば脇の話も掘り下げできたのに…」という愚痴は聞くなぁ
978通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:57:38.79 ID:rRUsLEAu
>>973
ユニコーンの映像化自体が保守層(特にしばらくガンダムから離れていたオッサンのライト層)の囲い込み目的ってのもあると思われる
元々ユニコーンは映像化を前提にしていたわけではないからね

戦闘シーンは凄いと思うが、原作小説がビスト財団なんてモノを出したばっかりに保守層に分類されてしまう自分でも個人的には好かんけど
979通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:58:18.74 ID:N5OmoWQA
>MSのデザインがダサい

普通に恰好良かったと思うんだがなあ
まあ、一部にイロモノ枠…と言うか異形枠があったのは否定しないがw
980通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 19:58:49.21 ID:ViSyWLTo
好評だから延長するというのは、ブライガー(3クール)やダグラム(6クール)の頃にはあったかもしれないけど、今ではそういう臨機応変なのはできないのかしらね
超者ライディーン(3クール)、少女革命ウテナ(3クール)もそんな気がするけど
981通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:00:08.85 ID:???
00もAGEもMSがダサかったからダメだよな
もっとこうフリーダムやストライクみたいな格好良さがないと
982通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:01:35.65 ID:EuC/tnxR
>>980
コンテンツ長期化してもあっという間に飽きられる時代になってるからね。
適度にリセットするか、決めうちのスケジュールでスパッと切らないとgdgdになるよ。
今楽しんでくれている子が延長スケジュール後も楽しんでくれる保証は無いんだし。
983通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:02:31.76 ID:eg+7bDOP
AGEのMSはどれも閣下よりかっこいいよね
984通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:05:34.16 ID:N2TgF/Gs
>>982
>コンテンツ長期化してもあっという間に飽きられる時代
このスレか他所でも言われてたけど
今はライブ感とか話題性とかそういうのが何よりも優先される時代だからね
985通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:13:09.91 ID:MWfUU9ya
白倉のせいでライブ感って単語を聞くと無性に腹が立つ
986通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:13:53.20 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1396869173/
新すれ仲良く使ってちょ
福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介236 テンプレはいまから貼る
987通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:23:11.89 ID:DZbOD4JO
>>977
AGEの絵柄自体今までのガンダムと比べると異質だったのもあるかな

AGEは毎週見ていて面白かったし最後まで見て「見てて良かったぁ」と思わされたのはよかったな
種死は最後まで見て「なんでこんなの見てたんだろう」という気持ちがあったから

6クールぐらいやれば色々と掘り下げられたとこともあるだけにちょっと残念だったかな

>>978
UCは結構ガンダムから離れていたライトガノタが支持しているのはあるサイトで(ブラックガンダマーズとかいうあれ)知ってたからやはりなあと思ったよ
正直、UCは戦闘は凄いかもしれないがストーリーは
あまり擁護できないな
988通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:31:27.45 ID:N5OmoWQA
次スレ立てた人が連投規制に引っかかったらしいので、色々代理で

福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介236
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1396869173/
989通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:34:03.88 ID:lMhvSZAH
>>987
キャラの頭身低いって言われがちだけど、1stの時点で結構キャラの頭身低めだと感じるのは俺だけだろうか?
流石にバルガスやディケみたいに露骨に低いキャラはいないけどさ。
990通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:35:27.54 ID:j0jsrJpK
>>988
>>986の人が立ててくれたのかな?

おっつライフルどっせーい!
AGE最終回、ウッドピットが突然どっせい言い出して思わず吹いてしまったのは良い思い出だ。
まさかそこで初期からネタを拾ってくるとは思わなかったw
991通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:36:21.73 ID:eCJwC6vz
>988
かたじけない 助かった
やわらかい絵柄できつめの話も混ぜる、というのは珍しくなくなってるみたいだね
LV5物は言うに及ばず あと偶然見たドリランドでもそんなのがあった
自分はガンダムだけに閉じこもってたことを痛感した部分でもある
その後AGEに至る原点を探る旅を始めたりしたっけ イナイレを借りてみたり
992通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:40:40.10 ID:N5OmoWQA
>>989
むしろ細長いかな>初代キャラ
一歩間違うとCLAMP絵っぽい頭身になってる時もある

しかし、改めてみるとガデムの体型が病気に見えてくる
胴体とかは太いのに手足が他のキャラとたいして変わらないのが地味に怖い
993通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:44:13.03 ID:QyxZZUIG
00と並んで数少ない量産機HGの充実した作品だから個人的に思い入れはあるな>AGE
特にアデルにジェノアスこそ21世紀のジムで差し支えない出来だったし、敵の方も
最初のガフランから変形出来てよく動いたしダナジンはこれまでにない新鮮味があったな
994通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:46:21.86 ID:kk3oVLvC
>>991
>やわらかい絵柄できつめの話も混ぜる
まどマギも似たようなもんだな
手塚先生の初期作品の段階からきついめの話多かったし(メトロポリスとかアトムとか)
995通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:48:34.21 ID:N2TgF/Gs
>>994
漫画神はディズニーの影響を受けてて
初期の作品はそのために丸っこいキャラなのよ

あとディズニーオマージュでキャラの指がミッキーと同じく4本になってる
これ、豆知識な
996通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:48:39.27 ID:N5OmoWQA
>>990
oh...もう次スレのURL貼ってたのね
IDなしはデフォで透明あぼんしてるから、素で気づかんかった

>>991
>やわらかい絵柄できつめの話も混ぜる

ワッハマンを思い出すなあ…
最初はギャグ漫画だと思ってたのに、最終的にあんな重苦しい話になるとは
997通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 20:48:58.35 ID:ViSyWLTo
AGEは、ガンダム系はタイタスとダブルバレット、ダークハウンドしか買わなかったけど、ジェノアス、ジェノアスU、シャルドール改、アデル(連邦カラー)、
クランシェ、クランシェカスタムは買いましたね。ワンオフ機っぽかったGエグゼスとGバウンサーは買わなかったけど、アビス隊長機は買ったのは何故なのか
自分でも不思議ですが
998通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 21:23:03.98 ID:j0jsrJpK
埋めますか。

アビス隊長vsゴドムは良い勝負だった。
ゴドムも敵討ちは叶わなかったが、月面基地陥落のMVPと相討ちならあの世で十分自慢できるだろう。
999通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 21:38:16.82 ID:K+5oqtvB
埋めるなら何度でもこのこだわりを
アセム篇はEDがほんと好きだった、アセムの心情や立たされてる境遇が見事にシンクロして、でも熱い曲で大好きだったよ
そのせいか三世代じゃアセムが一番好きかしら?
1000通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 21:39:38.84 ID:N5OmoWQA
1000ならギャンバルカンがキット化
何ならMGでもいいのよ?
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/