福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介233

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
2013年10月よりガンダムビルドファイターズが展開中のため、ガンダムBFの監督長崎と脚本&シリーズ構成の黒田が対戦相手。
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。

福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介232
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1394252238/

■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

■福田&両澤vsスレ、第2期(part98〜212)のまとめ
【vs 山口 晋&日野晃博】
福田<山口(実力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを同時進行、劇場作でも実績多数の山口)
両澤<日野(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して業務を続けつつ決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・左下「透明あぼーん」→OK
2通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:05:30.74 ID:NTI5K1gY
参考資料:長崎健司【ながさき けんじ】ってどんな人?
マッドハウス出身の演出家。ヽ(゚∀゚)ノコンテカクヨー
ガンダム00以降、急激に注目を浴び始めた。異常な枚数の絵コンテを描き、その仕事量と引き換えに
スタッフ(主にM島監督)のメンタルにダイレクトアタックをかますことで知られる。
ガンダム00の助監督(14話以降)、同SEの監督、劇場版00の副監督、AGEのアセム編及び三世代編EDの
絵コンテなど、昨今のガンダム関係でよく名前を見かける他、アニメ版No.6では監督を務めた。

参考資料2:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である
SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日
SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日

参考資料3:種リマスターで起こった事!
・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々

参考資料4:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」
3通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:07:58.45 ID:NTI5K1gY
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320

(2013年末に「大掃除」と称し呟きを削除しているため、内容のみ紹介)

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

【終焉序曲】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50

【己津央昇華終結】
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25

【運命】
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10

【いつか信者の海で】
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
気遣う信者のRT無し!
4通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:12:54.91 ID:NTI5K1gY
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】
fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<

【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】
fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<

【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】
fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。

【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】
fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。
fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。
fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。

【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】
fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。

【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34

【何がなんだか分からない…(AA略】
fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07
5通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:14:03.21 ID:NTI5K1gY
【プロデューサーにミスを発見され、自分の映像チェックがクソの役にも立ってないと白状する福田元監督の図】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19

【自分が無能だっただけと自覚出来ていないようです】
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44

【徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰宅、種死の頃から何も成長していない…】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話〜6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28

【映像チェックすら満足に出来ないゴミに言われたくは無い】
fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30

【自分が作った作品ですが設定は把握していません、なおどうするかは多数決ですと斜め上の発言をする福田元監督の図】
fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます

【信者の唯一の拠り所を完全否定し、信者の額を正確無比に乱れ撃つ福田監督の図】
fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。

【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】
fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28

【まだ容疑段階のガンダム00助監督を犯人扱いした上、プロファイリングしちゃう福田監督の図】
fukuda320: 『アニメ演出家、オタロードでの無差別殺人を予告』
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00574.htm
fukuda320:クリエイターってやはりどこか解消できない屈折を抱えてる事が多いけど、作品を作ることで解消しなかったのかな…。
2012年8月27日0:57:13

【困りマス種死製作と言うインサイダー情報を鍵垢でバラし、騒がれてから鎮火を図る福田元監督の図】
fukuda320:本日は何事もなく、ビデオ見つつの仕事をしております。早めに次の用意をしないと(;^_^A。まあ、近々に発表になると思いますけど。

【呟き芸人からFB芸人に転職しました、居心地最高です でもやってる事はツイッターと変わりません あと仕事もしてません】
fukuda320:最近はfacebookばっかりになってしまってる気がする(;^_^A 2013年1月21日15:50
fukuda320:居心地はすこぶる良いです>^_^<
6通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:20:06.88 ID:NTI5K1gY
【ゼハートなりのXラウンダーの解釈があった回の夜の事、だが平井のせい】
fukuda320: あれは平井さんのアイデアだったと思う。人間性の喪失と能力の発現をイメージしてと言うことで
RT @xx***:BS11で種割れキラ見ましたー!かっこいい!! ところでどうして種割れすると目のハイライトが消えるんですか??
2012年3月11日22:25:52

fukuda320:色々な解釈があっていいと思う。その解釈でも間違いじゃありません。
RT @***:なるほど、監督が考えておられたSEEDのイメージはどのような物だったのでしょうか。
私は言い方は悪くなりますが、火事場の馬鹿力のようなものだと解釈させてもらいましたが。

【こんな時間まで作業してるのは誰のせいだろうな…、サンライズさん超ホワイト企業】
fukuda320:帰宅しました。眠かったので、お先に撤退。32話も33話も気になっていたところが直せました。この辺の話はシンの優しさと攻撃性の両方が覗くシーンが多くて、面白かったです。
31話からはシンの表情設定も直しましたし、一気にダークサイドに落ちて行きます。……アナキンか(;^_^A via ついっぷる 
2013年10月23日3:48

【劇種終了のお知らせ】
fukuda320:私も。でも、この話題は振らないでくださいね>^_^< via ついっぷる 
@zg***:マジ劇種見たいです。

【賄賂罪(わいろざい)とは、日本の刑法197条〜198条に規定されている犯罪類型の総称 なお福田はバンダイにゴネてロボ魂パーストやMBフリーダムを入手した前科有り】
fukuda320:何故こんなに猪瀬さんが苛められてるのか理解不能。僕は、きっちり人のための仕事が出来てる人なら、賄賂くらい大目に見ようよ、という主義です。
民間だってお金じゃないかもしれないけど、賄賂はある気がします。ルール違反言うなら、世の中のほとんどの人は違反してるのに。
2013-12-10 23:51:03

fukuda320:僕も賄賂は、いつでもwelcomeですけどね(;^_^A
2013-12-10 23:51:37

【「Bankは演出」ですか じゃあ和田がフリーダム、インパがストライクになったり、教祖様の背景のモブが全部同じ顔なのも演出なんですよね】
fukuda320:今日は最近の他作品の状況とか、かかったお金とか見せられたけど、bankシステムを使ってないからまあ、相当売れてないと赤字が凄いこと(;^_^A
ガンダムSEEDでは必死になって枚数を削ったから何とかなったけど、ホント最近は演出がさぼってますね。それも大事な演出の仕事なんですよ。 via ついっぷる 
2014年3月7日22:44

【代わり映えのないバンクを垂れ流し「バンクは悪」と言う風潮を作った男がバンクを極力使ってない新作に対してコメント】
fukuda320:基本的には、予算内に納まっていれば何も問題はないのですが、そうでないのが現実。当然苦労多くして実り少ないメカものは制作会社から敬遠されるでしょうね。 via web
RT @HD***:最近はバンク=手抜きor時間が無いので以前描いた入れてごまかした みたいに解釈する人がいて、バンクは悪という雰囲気が出ちゃってますよね。こんなことだからお金がかかるようにリスキーになって
かえってメカアニメやアニメの本数が減っていっちゃってるのでしょうかね? 
2014年3月7日23:50

fukuda320:出来ればやってほしいのが業界。しかし、スタッフが出来なくなってるというのが現実でしょう。 via web
RT @mu***:業界全体がバンクシステムを許さない雰囲気があるらしいのでは?
2014年3月7日23:51

fukuda320:沢山のコメントありがとうございます。まあ、なんというか…、実は終わった気はしてません(;^_^A。いろいろとやってることもありますので、お楽しみに。 via web
2014年3月7日23:56

fukuda320:そんな感じです。でも予算はそんなには出ていません。 via web
RT @HD***:そうですよね、なんだか本末転倒になっちゃってますね(^^;[かかったお金とか見せられたけど]ってことは、イマドキの作品はSEEDよりかなりお金かかってるんですか?
枚数も3500枚どころじゃなくて、6000,800010000枚とか使ってそうですもんね。
2014年3月7日23:57
7通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:26:30.01 ID:NTI5K1gY
ビルドファイターズが種・種死に並ぶのに必要な最低条件 (下記項目は現時点では全て未達成)
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・長崎と黒田の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに黒田が「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・ビルドファイターズ終了後、長崎と黒田が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(ビルドファイターズなら現時点では國立か佐藤か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・長崎と黒田を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
・その事をブログで愚痴ったスタッフに圧力かけて閉鎖に追い込む
・急遽震災報道が重なった事にファンが切れて抗議電話で局の回線をパンクさせる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をビルドファイターズの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる
・まだ仕事中なのに、長崎が「ねむいーおうちーかえるー」と言ってスタッフに徹夜させて自分だけ帰宅する
・自分の仕事の遅さが原因となったリマスターBOXの発売延期に対し、おかげでのんびりやれるとコメント
・バカ発信機上でバカ晒し過ぎて、ついに突っ込みから逃亡し持ち上げてくれる信者だけを残すすべく鍵をかける

■注 意 事 項■
※このスレは「ID表示推奨」です。 なお「メール欄に何も記入しない」ことで、ID表示にできます。
※ガルドスの刑執行中
種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策です
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう
なおその荒らしがIDを出して構って欲しそうにしている事もありますが、同じく怪しいと思ったら安易に触れず様子を見ましょう
何度でも言いますが徹底して「いないもの」として扱って下さい、相手にした時点であなたも同類です

以上テンプレ終了、仲良く使ってね!!
8通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 22:37:35.15 ID:ZqQeYDQ3
>>1
これはツインt(ry
9通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 12:30:50.55 ID:???
ほむほむううううううううううううウウウウウウウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
10通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 12:31:16.47 ID:???
3人単位で活動する敵役ってのは種が定着させたものだしな
11通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 12:34:51.91 ID:???
それを00がパクってたな
12通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 12:40:03.56 ID:/ZiKvDUc
乞食ブタはまた飯抜きされたんだろうね


>>1
13通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 12:57:49.81 ID:rorQhwYs
俺が、俺たちが>>1乙だ!
14通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 13:38:14.14 ID:???
なんでシーマが人気なのかわからない
コロニーに毒ガスまいて大虐殺した戦争犯罪人
ジオン軍人でありながら連邦に寝返った売女
ここまで最低な屑はガンダムシリーズでも中々いねぇよ
15通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 13:56:44.54 ID:???
細川忠興ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
16通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 14:48:39.38 ID:JMzRrPqV
あれ?今日の燃料配達は休みか
17通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 15:07:42.45 ID:+XtnjW0L
福田豚はこんな時間でも呟いてんの?
18通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 15:20:39.30 ID:???
まあここでどれだけ種アンチが嫉妬しても
福田監督が種ブームを作った張本人という事実はかわらないからな
19通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 15:33:09.28 ID:???
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/k/a/akaiyatsu/bsd.png
種は格闘ゲームまで出てくるからな
00?単体でのゲームはいつ出るんですかwwwwwwwww
20通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 15:37:51.70 ID:/ZiKvDUc
乞食ブタは何ブツブツ言ってるんだσ(^_^;)?
21通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 15:58:27.79 ID:???
>>20
触るなって。DSで00のゲームが出てることすら知らない情弱なんだから。
22通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 16:17:45.89 ID:???
PS2でも00単体のゲーム出てるのにな
23通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 16:23:16.40 ID:???
さらに言うなら上の画面は格闘ゲーム「ヴァンパイア」シリーズをパクった捏造画面だって知らないようだし。
24通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 16:36:01.73 ID:luSjiSgF
ネタ画像じゃんって言っても「ネタ画像が作られるくらい人気ブヒッ」って言うだけだろ?
25通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 16:40:06.66 ID:???
つまりネタ画像まで作られる種の人気に嫉妬か
悔しかったrあ00でも作ってみろよwwww
26通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 16:40:08.87 ID:G+VPlbBY
さぁて、次回の320の呟きはぁ〜?
27通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 16:53:12.87 ID:???
× ネタ画像まで作られる
○ ネタ画像くらいしか話題がない
◎ 著作権意識のない犯罪者予備軍しか種に手を出さない

言葉は正しく使おうね
28通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:03:52.75 ID:DIc9KQIi
そもそも連座でいいだろうに
29通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:04:47.97 ID:uZ10dvTX
まあ、あわてなさんな。八千数百に紛れ込んだ有志からの情報を待とうじゃないか。
大監督は自身が晒されてるのも承知の上で醜態を見せてくれてるようだし。
今更、逃げも隠れもせんだろう。

まあ、逃げたり隠れてくれるなら、それもそれで一興ではあるがね。
逃亡ならば、遂に非常識なバカが狭く閉鎖された場に行ってくれたわけで目出度いし、
残留ならば、まだまだ叩き、晒して、大監督の屑ぶりを世に知らしめられるというものだ。
祭りはやってる時も終わった時も楽しいものですからな。
30通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:05:05.68 ID:sQZ3f2fs
>>28
連ザだとエウティタとかガンダムvsガンダムみたいな対抗馬が多いから勝ち目がないと考えてるんじゃね?
31通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:12:53.60 ID:???
連座が出ない00wwwwwwwwww

会社「00は単独で出せる人気コンテンツじゃないからガンダム全部出そう」
32通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:20:40.42 ID:qhdOxU7/
33通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:20:59.54 ID:???
ほらみろ、吐瀉物に触るから吐瀉物が図に乗ったじゃないか。
34通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 17:57:30.92 ID:???
           一つ人よりハゲがある
           二つ不埒なハゲがある
 彡 00 ミ   三つ三日月ハゲがある
 (´・ω・`)    四つよこちょにハゲがある
 と    つ   五ついつでもハゲがある
  O  ノ    六つ向うにハゲがある
   (ノ      七つ斜めにハゲがある
  ━━     八つやっぱりハゲがある
          九つここにもハゲがある
         十でとおとおツルッパゲ
35通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:05:57.72 ID:sQZ3f2fs
>>32
見れば見るほどお互いの楯を狙ってチャンバラしてるようにしか見えんなw
つか、下のすれ違いざまに斬り合うシーンだって結局お互いの楯を狙ってるんだろ?なんつー無意味な茶番だよw
「種のビームサーベルは鍔競り合いできない」なんて設定作るからこうなる。せめて楯にも、「サーベルには1,2度しか耐えられず、壊されたら避け続けるしか無い」って設定作ってそれに則した画を作ればよかったんじゃないかね?
36通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:06:59.55 ID:k8Sq98LA
BF、後3話でエクシアDMや黒本改にMサザビーやら収集付けなきゃならない訳だが
相当駆け足になりそうだな
37通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:10:16.10 ID:sQZ3f2fs
>>36
2期とか劇場版とかがあっても私は一向に構わんッッ!!
38通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:21:53.44 ID:JMzRrPqV
>>23
一瞬、昔のリバの画像かと思ったw
39通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:26:39.38 ID:JMzRrPqV
BFはゲーム向きだな
プラモ初心者もゲーム上で好きに魔改造できるし、既存のガンプラは材料として全部使える。
40通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:29:03.87 ID:???
ガンダムブレイカーのCMでBF使われてるしねw
ゲームのAGEのシステムはブレイカーだけでなく
仮面ライダーのガンバライジングにも流用されてるっぽい
41通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:41:38.30 ID:G+VPlbBY
>>36
いつからその先が無いと錯覚していた
42通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:45:00.85 ID:k8Sq98LA
ガンブレは出るパーツのチグハグさで宣伝だけのとんだガッカリゲーだったような
それよかAGEゲーのウェアや武器を追加したHD版とか00マイスターズを劇場版まで入れた完全版が欲しい
43通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 18:48:59.39 ID:OO42P3Xg
"今のシーズンは"25話で最終話を迎えるのは確定よ
俺は、23話でワンクッション置いて、24話で決勝、25話がエピローグで、
そこでクロボン改やミスサザビー使ってバトル、みたいな流れだと思ってるが

ttp://www.gundam.info/topic/10276
>「ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 2」は、物語の後半となる
>第14話「暗号名(コードネーム)C」から最終話までの12話を収録
44通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:14:13.59 ID:???
>>42
色違いのやつで水増しとかMGGNアーチャーの脚とかMGドムトローペンとか捏造はあるけどでもなんか嫌いになれない
4544:2014/03/15(土) 19:15:03.62 ID:aNhkr5Ht
おっとID
46通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:20:08.45 ID:qhdOxU7/
プロデューサーがもうすぐ最終回なのに仕事の量が減る気配が無いとか意味深発言してるのが話題だねビルドファイターズ
来週の新作発表会に主役の声優も呼ばれてるしね
47通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:22:55.89 ID:ehwfjODp
つまり


プロデューサーさん!2期ですよ2期!
48通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:28:44.80 ID:G+VPlbBY
>>47
閣下はお帰りくだしぃ
49通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:52:20.92 ID:c7mgRO/+
ベタだが最終話でセイとレイジの活躍をTVで見た新主人公に
セイの弟子入りをさせる展開で続編の下地は作れるな
50通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:55:19.48 ID:Lj0U/ilG
二期製作と劇場版の予定が発表されても驚かない

リマスター作業終了で念願の埋葬が確約された作品の事じゃあないよ、念のため
51通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:58:03.10 ID:???
このおもらしのことかぁ?
小川 正和 ‏@mkaz0310 23話も完成し、着々とラストに近づくビルドファイターズ。内容の盛り上がりと同時に何やら寂しい感じも少々。ただおかしなことに自分の仕事、減る気配が無い(苦笑) つまり、そういうこと…なのかな?

00やコードギアスみたいに半年後にBF成人編スタートとかあるかもな
52通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 19:59:52.82 ID:OO42P3Xg
とりあえずアリアン編はないだろうなあ>BF
あっちにもガンプラを普及させた後とかならともかく、現状だと修理や改造のパーツを手に入れるだけで一苦労になるし
…と言うか、ぶっちゃけ某「夜明けの炎刃王」になりかねん

そしてBFの最新話を観直してたわけだが、こんなネタ仕込んでたことに気付いて噴いた
何か久々に観た気がするぞ、このアクションw
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org4103.jpg
53通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 20:45:32.34 ID:+XtnjW0L
ビルドファイターズっていわゆるオールライダーオール戦隊のガンダム版みたいなお祭り企画って感じだから
二期というより定期的に劇場版でもやってくれればいいよ
54通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 20:50:07.64 ID:???
???「こっちは9年も映画化の順番待ちをしてるのだから、横入りはやめてもらおうか」
55通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 21:16:52.82 ID:CRJ5RyeW
>>53
ゴーカイジャーやディケイドのあとも普通にシリーズ続けてるしまた戦争でリアルないつも通りのガンダムもやるでしょ
56通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 21:16:58.93 ID:weD9P2Sq
>>54
もう横槍入ってるので順番は無効です
57通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 21:35:03.86 ID:luSjiSgF
映画化決定はして発表も済んでるんだからすっこんでろ
公開されないのは制作責任者が仕事しないだけだろうが
58通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 21:43:02.43 ID:1nDrahgc
改めてエクシアvsF91見て
+V2&AGE−FXまで乱入したらそれはカオスな事になりそうだw
59通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 21:47:04.79 ID:j0WrDnPq
00Rか00Qも混ぜようぜw
60通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:08:13.36 ID:+XtnjW0L
長崎と黒田のビルドファイターズのクオリティを見た後じゃ、福田豚と両澤に作らせる理由がないしな
普通に長崎と黒田にまたやってもらおう、ってなるのが必然

強いて言えば福田豚使うメリットは、いまや三年先までスケジュール埋まってるだろう長崎黒田に対して
福田豚と両澤は無職だから、電話して呼びつければ
その日からでも仕事スタートできるという点だな
61通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:11:56.62 ID:t8+UQefn
>>60
そんなことするくらいならもっとマシな人材いるだろ…
62通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:13:05.02 ID:GxLo4zoc
その日からでも仕事をスタート出来る(負債がその日のうちから動くとは言ってない)

か、まあリマスターすら週刊納品で挙句の果てに発売延期なんてさせてりゃな…
63通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:13:19.81 ID:LhPfOX1z
>その日からでも仕事スタートできる

但し完成時期は未定!
64通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:18:14.03 ID:k+Av5oUV
更に他作品のスタッフ事情やら社内情報ダダ漏れは必至でつね
65通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:20:49.21 ID:SfOZNCW+
>>63
長崎黒田を待って仕事始めた方が、早く出来上がる気がする……。
66通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:25:28.64 ID:???
負債使うくらいならそこらの新人の方がまだ役に立つだろ
67通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:25:59.79 ID:RCFNEsKy
負債使うくらいならそこらの新人の方がまだ役に立つだろ
68通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:26:02.41 ID:???
スタートしてもゴールできないではないか・・・。

ただサンライズにはクオリティとかゴール(締切)とかを一切考えず、
種をプッシュする事自体が自身の保身のために大事って人がいるようだからなあ。
69通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:33:17.75 ID:uZ10dvTX
>>65
実際1回既にそうだったようなもんだし。大体2009年の春頃の話だ。

320「あ、サンライズさん?今ね、千晶が新しいプロットを元に脚本を書き始めたんですよ!
僕もね、それに合わせて少しコンテなんてやっちゃってるんですよねー。いやあ、ここまで2年半以上もかかっちゃたけど、
良い作品をやるためだもの。仕方ないですよねー。やっと折り返し地点まで来たかなーと」

日登「ああ、必要ないよ。もう00にやってもらうことになった。黒田君の脚本あがってるし、
水島君と長崎君にはそのまま監督・副監督をやってもらうから、スケジュール通り、1年半後の来年秋には公開できるしね」

320「」
70通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:36:02.50 ID:???
絶対ライフルモードとソードを使い分けれるGNソードってブリッツのアイディアだよな
71通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:36:53.02 ID:uZ10dvTX
>>56
横槍なんて失礼じゃないか。

負債が勝手に順番通りに並ぶのをやめ、他所に遊びに行ったんだぞ。
72通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:38:59.12 ID:nGZA1JCP
>>71
脚本は書けないのにイベントやエステにはイ(ケ)る病気:ケ病か
73通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:39:08.45 ID:k+Av5oUV
まだ最終話がどうなのか解らんがPS3のUCゲーはep4以降やっても
戦闘らしい戦闘が無いから多分完全版は無いだろうな
74通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:47:02.35 ID:G+VPlbBY
320「脚本はチアキィが一生懸命練ってるから時間がかかる。つまり俺は悪くねぇ!絵コンテは俺が一生懸命書いてるから時間がかかる。俺は悪くねぇ!スタッフが悪い!」


んなこと繰り返してたんだもんなぁ
75通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:50:20.06 ID:9VCx9aG7
長崎黒田と福田両澤にそれぞれスタジオと、質の全く同じ100人のスタッフを与えて、全く同じアニメを作らせてみた場合、
福田両澤スタジオの方は、最低でも三倍は製作期間かかりそうだからな
製作期間が三倍ということは必然的に人件費も三倍になって、同じアニメ作らせてるのに後者の方が予算のおかわり三倍要求してくることになるし

まあ↓でスタッフ全員納得してくれるなら、製作期間長期化しても、人件費は抑えられるけど

P「現在、福田監督のカット指定&チェック待ち状態で仕事が止まっていますが・・・」
P「今日は雨が降っているので休む、と福田監督から電話がありました」
P「よって今日はやれることがないので、全員、解散とします」
P「ちなみに今日の給料は出ませんのであしからず」
P「明日は通常通りに作業を行いますので、みなさん定時に出社してください」
P「なお、もし明日も福田監督が休んだ場合、明日も解散となります、当然給料は出ません」
76通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:52:53.02 ID:Ck/r8aNL
>>69
プロットすら通ってないのに大々的に発表できるはずもないのは
当事者の320がわかってなきゃおかしいんだけどなw
77通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:53:31.24 ID:nGZA1JCP
>>75
福田氏ね以外に言う事がないな
78通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:54:16.67 ID:Sk6R5R8l
福田己津央 〜通常のアニメの3倍の金食い虫〜
79通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 22:58:47.77 ID:+yd96KBl
∀「やぁ、お困りかな?」
80通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:02:23.67 ID:qhdOxU7/
今知ったけどビルドファイターズサントラ、amazonで在庫切れてるね
作品の評価をダイレクトに表してるわ
81通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:09:33.53 ID:G+VPlbBY
>>80
Amazonの在庫切れ多いよねBF関連の商品は
82通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:15:06.48 ID:Sk6R5R8l
レナート兄弟のK9も即座に在庫切れ起こしたらしいな

にしても兄弟はいいキャラだった。
一見凄くいやな奴なのにちゃんとルール守って戦ってるのは格好いい
83通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:16:34.94 ID:JMzRrPqV
尼で買ったら普通の店で取り寄せるよりかなり安いんだもん
ホント店舗泣かせだ
84通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:17:27.30 ID:qhdOxU7/
>>81
昨日付けのオリコンデイリー10位だから本当に売れてる
最近のTVアニメサントラでは出色の売れ行き
85通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:20:34.45 ID:JMzRrPqV
子供向けと言われながら、実際のBFの購買層ってかなり年齢上なんじゃないか?
86通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:32:57.91 ID:PREJdIe5
>>81
まぁ、初回放送でプラモのギャンが品切れになったぐらいですし
87通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:53:43.72 ID:ehwfjODp
fukuda320:『宇宙兄弟』を見てました。誰も死なないし、夢があっていい話だなぁ。武蔵はパスった(;^_^A。もういい感じです。
2014年3月15日23:39

fukuda320:そうかもしれませんが、本当のところは判りません。
RT @cc***:突然すみません、監督様に質問があります(><;) アスランのメイリンに対する気持ちというのは 責任、というものが大きいのかなと思うのですが、どうなのでしょうか。
2014年3月15日23:40

fukuda320:平均すると5000枚くらいだったんじゃないでしょうか?DESTINYよりSEEDの方が削減していたと思います。どちらも後半にしたがって、特に枚数を削ってた印象です。
RT @HD***:[新しい作品に関わってると]ってワクワクです![しかしサンライズ経営陣のここ数年のロボットものの評価は厳しい]
確かに小粒でサンライズでムーブメントは起こせていませんね。福田監督の新作に期待しています!ところで、無印種も運命も大体一話3500枚くらいでしたか?
2014年3月15日23:42
88通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:57:06.40 ID:???
89通常の名無しさんの3倍:2014/03/15(土) 23:59:36.10 ID:GxLo4zoc
>>82
俺は「戦闘では手段は選ばんし皮肉屋(特に弟)だけど、根は気のいい兄ちゃん達」って印象を受けた
兄貴の方は増長気味の弟に釘刺す程度には面倒見もいいようだし

ジムスナK9はジムスナ2がそのまま組める点が実にいい
プチモビいらん俺にとっては、差額200〜300円くらいでドッグパックや武器が付くってのは魅力的
90通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:00:43.43 ID:rsu/23HD
>誰も死なないし

wiki見たら、何人か事故死してる件について

>平均すると5000枚くらいだったんじゃないでしょうか?
>どちらも後半にしたがって、特に枚数を削ってた印象です。

種死は最終話が動画枚数4800枚で最大、と言うプロデューサーの証言があってだな
91通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:02:14.44 ID:MFMD6QK/
レナード兄弟はメイジンとの対戦以前から試合巧者である片鱗を見せていたのがいいな
92通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:11:47.61 ID:HVCTysV/
>>90
勝手に水増ししてますねぇ…
最大で4800枚の上にバンクや回想のオンパレードなんだから、5000近くになる要素がないだろ

と言うか盛り上げなきゃいけない終盤に行くにつれ減らすとか訳が分からんな
どうせブロが足引っ張って作画が間に合わなかったって事情だろうけど、終盤くらいは盛り上げるべくブロを切るって選択肢はなかったのか
93通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:14:55.10 ID:Gsrk3R/Z
>>92
あんな出鱈目な話の回収を突然依頼されて喜んで引き受ける物書きもそうそういないと思うが…
94通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:26:44.33 ID:CTZAbPpE
もしあからさまな種推しが上から無かったらビルストじゃなくてビギニングみたいなオリジナルガンプラだったんだろーな。全く誰のせいなんだー(棒)
95通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:30:59.19 ID:D67S8m+W
既存作品ベースでやる+ストライカー組み換え遊びのリベンジ、というのは
さきに規定されていたんだったね
96通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:31:02.91 ID:kxr0TErp
>>94
え、何を言ってるんだ。ビルストってBFオリジナル機体だろ(棒)
何処かのスト何とかと違ってガンガン動くしギミックも存分に活かしてるしな
97通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:34:03.17 ID:Gsrk3R/Z
ビルストにストライク要素全然ないしな、ビルドMK-Uと違って
単なる素体、それ以上でもそれ以下でもない
しかもプラモはビルストが新規造形でむしろストライクがおこぼれに預かっているという
98通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:36:20.83 ID:HVCTysV/
残ってる部分は腹とフロント/リアスカート、上腕くらいだな
割と最近気づいたんだけど、胸部もオリジナルのストライクから変わってる

なおHGCEストライクはそのビルドストライクとの各部の違いを再現する事自体を放棄した模様
99通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:43:08.04 ID:bKuV0hhB
もうビルストは「ガンダムSEEDのストライクガンダム」ではなく
ビルドストライクっていう1つの機体になっちゃってるもんなぁ

制作者のセイ君がSEED全然語らない辺りも、実は素体にしやすかったからやっただけみたいな
理由で、あまり思い入れなさそうだし…脳内でキラさんのコスプレはしてたが
100通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:48:56.27 ID:kxr0TErp
>>99
今週のトランザムとM.E.P.Eに付いては熱く語ってたセイが
ストライクについては殆ど言及なかったものな、自分の愛機の筈なのに。

言ってしまえば本家の背負い物交換のスタイルって他のキットでも背中を加工すれば充分出来る事だよね
101通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:56:28.37 ID:bKuV0hhB
そもそも作中でもSEEDネタあんまり出てこないもんな
魔乳と6話辺りの次回予告くらいだったか?
102通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 00:58:56.10 ID:Gsrk3R/Z
そういやMOBに種キャラがいた記憶がトンとない
103通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:09:36.22 ID:???
今週か先週にキラがいたと思うぞ
104通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:18:53.65 ID:EwmoL3rG
出したらどうせ種に擦り寄って来たとか言われるだろうしな
105通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:25:35.89 ID:ZcNmWBFN
>>102
そういえば見た記憶が無いな、種キャラに反応しないスレにばかりいるからかもしれないがw
キャラデザ的に浮くから、出さないのかしら
106通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:28:51.48 ID:ApeHM1wk
リン子さんの空想でインタビューしてきた記者の中にミリアリアがいるかと思ったがそんな事なかったぜw
107通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:29:29.44 ID:meqJ+YYW
>>105
Wからはヒイロ(ただし女子)、Xからすらジャミルともグルーデックともつかん奴が出てるし
出そうと思えば出せそうだがなぁ
髭からはなんか出てたっけ?
108通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:32:33.76 ID:clRUE539
>>107
ママンの妄想インタビュアーの中にやったぜフランがいる
絹江と池田と一緒に
109通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:32:35.40 ID:Gsrk3R/Z
>>107
やったぜフラン!
110通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:32:43.76 ID:bKuV0hhB
ヒゲからは確か16話でリン子さんの脳内妄想インタビューシーンが流れた時に
00の池田ァと一緒にフラン・ドールがいたと思う
111通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:35:15.62 ID:zjTmTQwV
>福田監督の新作に期待しています


仕事欲しい豚の自演としか思えない酷い文章だ
112通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:37:11.43 ID:meqJ+YYW
>>108-110
やったぜフラン!
忘れてたぜ!!
113通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:37:29.17 ID:HnLhPID3
前の回の本編で幸せになれなかった家族つながりのモブキャラにはアスカ一家を出すべきだったと思う。
114通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:38:27.75 ID:kxr0TErp
せめてBF世界でだけは種キャラは幸せになってくれ



スウェンやセレーネやらスタゲ組だけはな
115通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:38:40.68 ID:ApeHM1wk
そう言えばシルバースモーとかウォドムいたりしたが∀、ターンエックスはBFでは使われてないな。
さすがに月光蝶と核ミサイルの再現は無理か。
116通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:40:11.34 ID:meqJ+YYW
ZZ勢は誰かいたっけ?
Zからはいたけど
117通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:42:00.15 ID:kxr0TErp
>>116
ルーは観客席で見かけた気がする、アイラ戦だかレナート兄弟戦で
118通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:43:20.34 ID:???
ざっと覚えてるのだと
カミーユ、ビダン夫妻
コーラ、セルゲイ、ピーリス
ダグオンチーム、医者、ソレビティエリア
アレンビー、カクリコン、ジャミル
あと誰がいたっけ…?
119通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:48:26.44 ID:???
>>118
スメラギとコーラの嫁、ハムとフラッグファイターズ、クリスとリヒティ
120通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:55:25.85 ID:ApeHM1wk
3VS3の変則戦の時にレイジ&セイ・マオと一緒に戦った金髪のヒイロルックの女性
121通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 01:56:49.24 ID:jZUnOkOi
>>102
アイラ戦の時のマオとニルス観戦してるところに色違いの准将がいた
122通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:04:53.86 ID:ApeHM1wk
こんなのあったわ

ガンダムビルドファイターズそっくりさんまとめたったVer3.0

でググっとくれ
123通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:09:15.74 ID:zjTmTQwV
>>100
そりゃセイ君がビルドストライクを作るにあたって真っ先に不要と判断したのが
ストライクの最大の特徴であるエール、ソード、ランチャーの3方式換装システムだもの
124通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:11:59.70 ID:bKuV0hhB
アイラ戦の時にニルス達と一緒にいたあのモブか
正直言って准将だって言われて始めて「似てるような似てないような」ってやっと考えるレベルで
初見だとわからんだろあれ
125通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:15:11.65 ID:ApeHM1wk
>>123
ビルドブースターから全く要素が見られないソードパックをいらない子扱いするのは止めてさしあげろ
126通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:24:02.58 ID:kxr0TErp
>>123
その裏で困っ種でパースト()にオオトリ()が馬鹿の一つ覚えの全載せだったのを見ると
賄賂豚の発想が中学生以下なのを皮肉ってたみたいだったよ、ビルドブースターは
127通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:28:58.14 ID:ZAPEsQUH
真面目にあんな糸鋸何の役に立つんだ?
重いだけじゃんあんなの

つかセイ以外でもあの武器使ってる奴作中にいたっけ?
128通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:32:30.71 ID:Gsrk3R/Z
129通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 02:37:43.16 ID:qvC/o9qq
正直、長崎と黒田としてはベースが汎用機タイプならどのガンダムが素体でもよかったけど
バンダイの種厨残党に「種のガンダム使え!」と圧力かけられて
「じゃあデザインが一番マシなストライクで・・・」ってとこだろうな
130通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 03:01:21.87 ID:TZGRP2WO
>>126
結局案としてはビルドブースターが最初で、それに320がゴテゴテとくっつけたのがオオトリ
キララ戦で切り札になったり、ユウキ先輩とのアツいバトルの〆に使われたのがビルドブースター
搭載武器を敵に投げつけるだけに終始し、ギミック活用する前に単なる盾扱いで終わったオオトリ

あれ?何気に同じような素材使ってこの差って致命的だね320ちゃん
131通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 03:08:26.61 ID:zjTmTQwV
種厨は「ビルドブースターは、福田監督が先にデザインしたオオトリストライカーがデザイン元になってる!」と喚いてたのに
まさか教祖である福田自ら、ビルドブースターのが先で、オオトリはあくまで
ビルドブースターとパーツ兼用するなら出してもいいと言われた、と認めちゃったのは笑ったw

本当、種厨は捏造ばっかだな
132通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 04:02:46.41 ID:2vLlOYTT
>>107
Xからはテクスだったか医者が出ていたはず

>>118
カクリコンが出て何故セットのジェリドが居ないw

>>131
>「ビルドブースターは、福田監督が先にデザインしたオオトリストライカーがデザイン元になってる!」
これの根拠ってビルブーの設定なんだっろうな
133通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 04:08:07.59 ID:ZAPEsQUH
>>129
ビルストと戦極アストレイってMGやSDも出てる辺りこの辺がバンダイが無理に押し付けた機体なのかね
赤枠じゃなくシャイニングなら平成の主人公機ばかりだったのに
ヒゲはボスか二期で使えそうだし

そしてオオトリ元にしてる割に原型とどめてないってことは要らないのが多いと見られてるとw
違うところでAGE-3には某MSと同じような13個も武器要らないとか言われたし
134通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 05:45:23.70 ID:CTZAbPpE
>>128
准将カーボンより遥かに愛嬌はありそうな気がするけどなww
135通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 05:48:05.08 ID:2vLlOYTT
似てるか?
136通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 05:49:10.77 ID:cQPHwo57
☆も中頭脳だと楽しそうだよね石田もだけど
137通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 07:07:04.41 ID:S6KpO2TW
>>132
本体よりも背負い物の方がメインと皮肉られるほどゴテゴテなものしかデザインできない320に、
ビルドブースターのような機能美に優れたスッキリしたデザインのものが描けるか、と考えたら、
結論は火を見るより明らかなのにな。
そのオオトリも、本来のデザインに対艦刀やらミサイルランチャーやらくっつけて無意味に重装備
にして逆に性能落としてそうな感じにしてるし。

320謹製のガンダムたちって、320が「ぼくがかんがえたさいきょうのがんだむ」のラフデザインを
スタッフたちが矛盾のないように必死に設定考えてる気がする。それすらも「ちょっと思いついたんだけど」
で台無しにされて、心労やストレスを必要以上に溜めこんでるんじゃないだろうか?
138通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 08:37:03.04 ID:sv27qoKJ
ぶっちゃけ「オオトリがベース」と言われても
オオワシがベースと言った方がはるかに納得する人多いんじゃないだろうか。
139通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 08:42:58.13 ID:I+6utDg+
>>128
これがカーボン准将なら本来の平井絵に近い顔だな。
黒田脚本であるリヴァイアスとかに出てきそう。
140通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 08:50:55.07 ID:EcS1vSUd
>>133
確かに戦国アストレイって
シャイニングの改造機とかでも良さそうだとは思うよな。

主役がストライクでライバルメカの1体がアストレイなのに
種の機体がヤラレ役になってて扱い悪いなんて言ってるのいるけどさ
141通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 08:55:33.52 ID:EwmoL3rG
そらお前
大監督様が作りし御種様と御運命様より機体を作品に出演させていただくなら
全機絶対無敵な役としなければ不遜極まる行為だから一機でもやられるだけの役として出すのは常識も何もあったもんじゃないからな
※ただし種厨に限る※
142通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 08:58:41.88 ID:2vLlOYTT
「アストレイは種じゃないブヒ!!!!!」とか喚いていたのはどこの阿呆なんだと
143通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 09:00:29.76 ID:MNs827o/
戦極アストレイに関しては、ポン刀持たせたいからアストレイレッドフレームをチョイスしたって感じがする。
144通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 09:06:27.91 ID:sgvLJ1gA
「ぼくがかんがえたさいきょうのがんだむ」の具現化がデスティニーなのに
放つ大砲の威力が映像で見る限りランチャーストライクの大砲と同じにしか見えないという
戦艦2隻くらいなぎ払えてシールドではとても防げない威力にしとけば見栄えもしたのにアホちゃうか
145通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 09:09:42.23 ID:rsu/23HD
BFに登場した他作のキャラをリストアップしてみた
括弧内は次回登場予定のキャラ

1st:ラルさん、辰造(ドズル)(、カイ、ミハル)
Z:ジェリド、カクリコン、サラ
ZZ:
逆シャア:(ハサウェイ、クェス)
F91:(カロッゾ、ナディア、セシリー、ドレル)
V:カガチ(、オデロ、ウォレン)
G:チボデー、アレンビー
W:ヒイロ(♀)
X:ジャミル、テクス
種:キラ(元が特徴薄いので判別困難)
00:コーラ、マリー、劇中劇CBのセラヴィー乗り、スメラギ、カティ、ダリル(、リヒティ、クリス)
146通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 09:11:26.01 ID:ApeHM1wk
>>145
師匠のフィギュアコレクションとかはカウントせんの?
147通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 09:15:56.52 ID:rsu/23HD
>>146
BF劇中で生きてる人間のみ、動いてる動いてない問わずにカウントした
あと、妄想内でしか登場してないエマさんと魔乳もカウント外
148通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:05:24.55 ID:GRhHwfeF
いやジャスティスだけならまだしも
ガイアまで被せてきたらもうね

主人公の他にもう1人の主人公格のキャラ(旧知の仲、敵対する側)がいるという、
放送前に明らかになった設定がもろSEEDのパクリなんだよなぁウルトラマンガイアは
これだけされたらどんなに器がでかい人間でもきれるわ
149通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:09:28.61 ID:???
SEEDが好きなのはわかるけど
同じ作曲家を呼んでソックリなBGMを作らせるのはどうなんだ
150通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:19:12.19 ID:H9WwRSOz
『ウルトラマンガイア』(ULTRAMAN GAIA)は特撮テレビドラマと、その劇中に登場する巨大変身ヒーローの名前である。
制作は円谷プロダクション及び毎日放送。1998年(平成10年)9月5日より1999年(平成11年)8月28日まで全51話が毎週土曜日18:00 - 18:30にTBS系で放映された。

SEEDの情報は早くても2002年、この意味が分かるな? どっちかというと∀と同じ時期なのね
151通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:24:31.49 ID:KN0vpggz
>>150
何を唐突にガイアのことを

主人公がウルトラシリーズに珍しい完全知能派(歴代でも頭良いのはいたけど大体体力的にも優れてた)だったな
現場での調査とか変身時のファイターの操縦任せるAIを作ったりといろいろやってたっけ
反面体力がないことを気にしてちゃんと訓練してたりと努力もしていた良い主人公だった
152通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:36:02.30 ID:???
人が絶対死なない宇宙兄弟はまったり見れて楽しいな
バトルもんや戦争モノとはまたルガう面白さがある
153通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:38:22.73 ID:???
日登は福田を非どししすぎた
充電期間と考えるのが妥当なのに干されたとか…
154通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:39:21.60 ID:???
日登は福田を酷い使しすぎた
充電期間と考えるのが妥当なのに干されたとか…
155通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:42:26.93 ID:meqJ+YYW
ルガる=ルガールする?
156通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 10:46:58.15 ID:kchi/Dz3
>>151
ガイアは味方のビーグルのデザインが好きだったなあ
女神みたく現れてガイア達を全回復させて味方?と思わせてからのフルボッコとかラスボスのえげつなさが忘れられない
157通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:22:22.83 ID:HVCTysV/
ゾグ「フフフ…体力を全回復してやろう、さあかかってこい」

登場した時は神々しいけど親しみとかのプラスの印象は感じなかったなぁ、案の定ラスボスだったし…

>>109
???「戦場でなぁ(ry」
158通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:37:43.47 ID:???
福田己津央「最近のアニメはバンクを使ってない。枚数を削るのも演出の仕事」

こういう考えを持った人がもっといれば
アニメーターが過労死したりアニメが打ち切りになったりしないんだけどね
159通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:39:00.54 ID:???
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52090492.html

今現在アニメ業界にいるクリエイター全てに送りたい言葉でもある
160通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:49:34.20 ID:BGkXOJrU
>>144
そんな事をすれば、機動性高い回避前提の機体に乗っているのに
直ぐにシールド防御するキラが死亡するじゃんかよ
なので出力は控え目にさせて頂きました
161通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:53:21.37 ID:ApeHM1wk
そも回避前提機体でなんで盾つけてんだろなw
162通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:56:33.54 ID:2vLlOYTT
和田と伝説の盾はビームシールドだぞ
大将軍は何故か2種持ちだが
163通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 11:59:24.75 ID:qvC/o9qq
>>143
BFに出てくるガンダムは、原作のガンダムの武装や機能や特徴をウリにしてるのが多いもんな
X魔王はサテライトシステム、フェニーチェはバスターと自爆システム、
先週のエクシアとF91はしっかりトランザムvs質量を持った残像対決までやってたし、
アストレイに至っては「ポン刀の斬撃でビームを切れる」というマニア設定までしっかりBF劇中で再現されてるしw

だがスタービルドストライクだけは、ストライクが元ネタである必然が皆無
164通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:04:32.13 ID:Gsrk3R/Z
>>161
アルミューレなんちゃらの派生で出来た無敵シールドをなw
しかも元ネタは動力の関係で限られた時間しか稼働出来ない弱点抱えてたが、閣下は無限エネルギーで克服済みw
つーかフレームまで金色PSwww
165通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:05:06.41 ID:???
日本人以外出入り禁止とかふざけてるよな
日本なんて輸入輸入でやっていて他の国との交流がなければ何も出来ない国なのに
166通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:06:41.89 ID:hGhbVmue
なにかpcから2チャン接続出来なくなったが何があったんだ?
167通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:37:02.53 ID:sgvLJ1gA
00放送時に種は同じ戦闘を延々とやったがひとつひとつのアクションは良かったとか擁護する声があったな
今やそんな声すら聞こえない
リマスター見て目が覚めたとしか思えない
哀れな話だ
168通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:45:24.59 ID:WT90eL6Z
福田の場合、バンク多用だけじゃなく
構図やポーズまでワンパだからなぁ…
色々と言い訳並べてるようだが、結局は引き出しが無いだけという
169通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:47:21.28 ID:EwmoL3rG
一つ一つのアクション
・スライド移動
・スライド移動からのお互いぐるぐる円形に回ってバシュンバシュン
・くるくる機体が回ってバシュンバシュン
・(武器を)おおきく振りかぶって
・攻撃の瞬間と直後はぴたっと静止
・接敵して撃ち合ってるのに散開もせずにまっすぐ直進からの撃墜
・味方がやられると必ずその味方をみんなで見つめて撃墜
・ここ一番のシーンでは単色系の画面になってスローモーションになる

…(困惑)
170通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:52:18.93 ID:WT90eL6Z
福田作品のOPにありがちな構図(1)〜キャラの立ち絵のバックにメカ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  (,)   (,)  ヽ
         |     | ̄|     |
         ヽ     ̄ ̄    /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
  (゚д゚)    (_ノ  (_ノ    .|
  ノ )、       / /  ̄/ /
   ハ       < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ

福田作品のOPにありがちな構図(2)〜画面奥から手前に向かってくる

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ


福田作品のOPにありがちな構図(3)〜無意味に崖の端に立つキャラ

      ∧_∧    ?=≡  ∧_,∧  ウリはFTAで
     (;; ´∀`)  ?=≡  <`∀´#>  チョッパリの
     (    ) ?=≡  ⊂    つ   一歩先を行くニダ!
     | | |   ?=≡  人  Y
     (__)_)    \从/_し(_)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
171通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 12:56:54.28 ID:I+6utDg+
>>169
>>170
やべえw すぐに思い当たるところが幾つも目に浮かぶ
172通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:00:34.96 ID:2vLlOYTT
生塵丼を食った禁歌の怒りのバ改変来る頃かな
173通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:18:48.62 ID:MNs827o/
どうせバ改変するなら該当するシーンがある動画のアドレスもついでに貼ってくれれば説得力も増すのにな。
174通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:24:44.90 ID:???
主要キャラの全力疾走はまあ、たいがいのアニメで・・・
175通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:36:53.84 ID:cPho5r1Z
福田は同じ事の繰り返しだからなぁ…
種が潰れて無くてもそのうち干されてただろw
176通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:41:58.38 ID:HVCTysV/
>>164
兄弟機やライバル機の中でも、アミューレ・リュミエールとかいうおかしい装備を持たされたのは和田だけなんだよなぁ…

他は確か普通のビームシールドだったはずだが、ちょっと露骨すぎませんかねぇ
もっとも内側から一方的に攻撃出来ても、カーボン准将はレジェンド相手に亀になるだけだから意味が無いんだけど
177通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:45:38.43 ID:GRhHwfeF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23105394
このνガンダム酷すぎ
俺の足を引っ張る上に人の射線に割って入る戦犯野郎
178通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 13:46:13.96 ID:???
>>177
相方のストライクはうまい
こんなのと組まされて可哀想
179通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 14:08:07.95 ID:zjTmTQwV
>>169
福田の演出100%のMGインパvs自由のPVは酷すぎたな

「悪夢」の回のインパと自由の戦闘で西澤さんがどんだけ手を加えてたかが分かる
180通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 14:33:54.87 ID:v9nxVWFG
>>179
MG砲将軍が未だ出ない原因の4割はあのPVのせいだと思う
後は単純に本編のあの体たらくじゃ出しても売れない判断だけどね
181通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 15:24:08.74 ID:???
同人誌の数では種がダントツ
それだけ種が人気でキャラにも魅力があるってことだな
182通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 15:29:05.84 ID:???
パーン=キラ
エト=アスラン
ディードリット=ラクス
スレイン=ムウ
レイリア=マリュー
ギム=イザーク
183通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 15:42:06.24 ID:???
こうやって作らなくていい敵を作るマダラハゲブタw
吹上散策ツアー面白そうだね
184通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:00:49.32 ID:sgvLJ1gA
負債の駄目な点が結集したような最終回だったね
「ダメかな?」の場面で実況がダメだろ一色になったのが全てだった
185通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:03:25.69 ID:D67S8m+W
やっぱりあの種顔だめだ、受け付けない
186通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:08:17.87 ID:ApeHM1wk
>>184
不覚にも吹いたw
187通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:36:49.41 ID:I+6utDg+
これから320が呟く内容を予測

デス種リマスター最終回テレビ放送絡み
万能細胞騒動
188通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:39:04.53 ID:uFFCoUS/
やっとBF見てきた
月を背にエクシアとかわかっているなと思ったら、絵コンテ角田かよwww
189通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:40:03.02 ID:uFFCoUS/
あ、角田演出だった、間違えた
190通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:45:25.37 ID:qrSxcksR
>>184
マジかwww
キラのセリフだっけ?
191通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:46:40.37 ID:3EmVI5mc
そうか、今日で最期だったか
板を見るに、何も発表なかったんだろうな…
192通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:48:53.25 ID:rsu/23HD
火曜日辺りにもどこかで放送があった筈>困リマ死種
まあ、何かの発表があるとはとても思えんが
193通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 20:56:01.46 ID:LBT5jPhO
fukuda320:そこは新作です。 via Twitter for iPad
RT @ku***:facebookでお世話になってます。BS211でガンダムSEEDDESTNY「選ばれた未来」を拝見してます。Aパートのシーンで、シンとステラのシーンは、絵は、新作ですか?画質が綺麗になってましたが。
2014年3月16日19:57
194通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:03:32.49 ID:???
>>193
そういや、そこの台詞は同じ?
明日云々の訳わからん電波な台詞のまま?
195通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:07:54.98 ID:sgvLJ1gA
それにしてもストフリが要塞内部でぶっ放した時に司令室がやられたのに議長のポジションだけ無事だったのはすごいな
目に見えないセーフティーシャッターでもあったのか
196通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:09:25.63 ID:???
つまり種の面白さを理解してない種アンチの爆死だな

ああ、種を見ながら食べる最高級松坂牛キャビアフォワグラフカヒレウニイクラアワビ丼の大盛りが美味い
最高級アニメと最高級料理と最高級ワイン、これぞ勝ち組の楽しみだ
197通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:16:18.88 ID:zjTmTQwV
劇種は100%あり得ないのはわかってたが、スペエディリマスターすらないなんて
種は常にアンチの予想の真下を行くなw
198通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:18:09.29 ID:ApeHM1wk
だって賄賂豚がありえないほど無能だから……
199通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:18:48.23 ID:???
>>193
同じに決まってるじゃん。
声の新録をしないというのが今回のリマスターなんだもの。
200通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:21:18.02 ID:I+6utDg+
>>195
准将をみればわかるだろ?
あの議長がカーボンでない保証はあるのか、と・・・・。
201通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:23:25.91 ID:kxr0TErp
>>195
議長「防災頭巾がなければ即死だった」
202通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:23:39.14 ID:cPho5r1Z
もう種は何もないって事だよねw
203通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:27:29.60 ID:t8vti67v
スペエディはUMD、ビデオ、DVDと3種類のメディアでソフトが出ているけど
BDでも出すだろうからかなり同じ物を何度も出していることになるな
204通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:29:55.15 ID:NI16nH2y
ダムAでやってたジ・エッジの映像化なんてことはありえないよな
205通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:32:18.51 ID:KN0vpggz
ジ・エッジの映像化とかないだろ

やったら本編が可哀想なことになる
凸主役でもシン主役でも
206通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:33:23.88 ID:zjTmTQwV
嫁が発狂しそう
207通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:35:36.91 ID:I+6utDg+
そもそもリマスターはBDにそのまま移行できる形だし
以下抜粋のように

>画面アスペクト比は4:3ノーマル・サイズのままで16:9ワイド状になるよう
>原画の上下部分をクロッピングしている4:3レターボックス(ケース1)で新撮。
208通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:41:09.80 ID:ApeHM1wk
>>207
貧乏ビスタじゃね〜か!
どんだけ旧画質から劣化すりゃ気が済むんだよwww
209通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:41:25.18 ID:D67S8m+W
放送の最後の「ありがとうございました」が地味に笑えた
210通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 21:43:11.75 ID:???
               /|
               / │
ハゲたら       /   │
   ハゲ返す! /  γ⌒⌒ヽ
          /    ( ノ ハヽヽ)
        /
  γ´00`ヽ∩      γ´00`ヽ
   (´・ω・`)ノ       ( `・ω・) <ハゲ返しだ!
  と|l|l|§|lノ        (:::::::::::::)
   と、ノ           し─Ο
211通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:02:38.81 ID:I+6utDg+
ああ、そういえばテレビ放送時には最後に何か予告が、とかのたまってた者もいたが
終わってみれば、そんなことはなかったぜ!
212通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:12:06.74 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=GtAVyF1NQek
このアニメか?
言うほど動いてないだろ種のほうがずっと動いてるぞ
213通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:21:46.33 ID:zjTmTQwV
福田豚のツイート量が、何も仕事がないことを物語ってるよ
214通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:26:01.31 ID:???
>>213
水豚の悪口やめろカス
215通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:26:24.60 ID:WT90eL6Z
結局続編の情報も劇場版の続報もなかったわけで
福田のFB晒しも出鱈目だったって事なのかねぇ
216通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:36:31.80 ID:Gsrk3R/Z
賄賂豚が信じていることと現実が異なるなんてよくあること
217通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 22:38:56.39 ID:qvC/o9qq
種厨、お前は次にこう言う
「ビルドファイターズの最終話で、種の新情報発表がある!」
218通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:11:43.30 ID:MNs827o/
>>217
その前に20日のイベントで種の新情報がある!」って言うんじゃねw
219通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:12:35.02 ID:???
00一期終了後劇種再開で種アンチの爆死(嘘)

00二期終了後劇種再開で種アンチの爆死(嘘)

劇場版00終了後劇種再開で種アンチの爆死(嘘)

AGE終了後劇種再開で種アンチの爆死(嘘)

種死リマスター終了後劇種再開で種アンチの爆死(嘘)

次はビルドファイターズ終了後劇種再開で種アンチの爆死か
220通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:14:05.90 ID:???
そういえば先月の25日に発表がある!って騒いでたのは何だったの?
結局何もなかったけど
221通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:19:46.14 ID:cPho5r1Z
20日のイベントって確実にGレコかオリジンの発表だよねw
222通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:24:19.19 ID:Jy/8VsPp
いやBFの「真の最終決戦は有料で」商法の可能性もある
223通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:24:56.52 ID:???
心配しなくても円盤発売日に劇種発表があるよ( )
224通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:25:38.07 ID:AOeH9Ak3
>>222
ディケイド商法ですか!
225通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:27:53.40 ID:HVCTysV/
>>218
種に関する発表がないのが発表、って事で
226通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:29:34.67 ID:LBT5jPhO
fukuda320:BS11のDESTINYリマスター最終回を録画して、今見ました。来週からはガンダムなんですね>^_^<。最終回は色々と手を入れたところも多かったので、個人的には満足のいく上がりでした。
ラストのシーンでラクスとキラの抱擁を眉をひそめて見ているヒルダ姉さんが可愛い。 via ついっぷる 
2014年3月16日23:06
227通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:33:36.81 ID:TZGRP2WO
厨ニが黒歴史ノート書き上げた満足感か何かですか?320さん?
228通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:33:40.72 ID:I+6utDg+
>ラクスとキラの抱擁を眉をひそめて見ているヒルダ姉さんが可愛い

そこばっか語るよな、こいつ
絵や演出だけでなく、自分の発言も同じことの繰り返しか
229通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:34:21.96 ID:HVCTysV/
ジブリールがどこからともなく現れて「そんな事はどうでもいい!」と叫ぶレベル
230通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:36:41.22 ID:7Ynq3n/3
かわいいという概念にケンカ売りすぎだろ
231通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:37:37.51 ID:qvC/o9qq
ボケ老人のようだなw

頭を使わないままニートしてると、人はこうまで脳が退化するのかw
232通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:37:58.31 ID:rsu/23HD
デフォルトであんな表情だから、「眉をひそめて(ry」とか言われても、「どこが違うんだよ」としか…
233通常の名無しさんの3倍:2014/03/16(日) 23:47:13.13 ID:qvC/o9qq
種最終話より、アメイジングエクシアvsF91イマジンの戦闘の方が遥かに盛り上がってたしな
234通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 00:09:58.93 ID:IhUV3a+x
fukuda320:覚えてないですが、メカだけだと20カットくらいじゃないかと。 via ついっぷる 
RT @HD***:私も今見ました(^^)ところで、「最後の力」「選ばれた未来」のブルーレイ版は新作画メカシーンは何カットくらいありますか?
2014年3月16日23:41

fukuda320:追加の修正はあります。 via ついっぷる 
RT @Fl***:BDでも最終回は追加の修正点は無いんですかね?発売まで間があるのでつい期待してしまうのですが…
2014年3月16日23:41

fukuda320:ラクスが議員になることはないです。それはまた今後のお楽しみということです。 via ついっぷる 
RT @HD***:そんなにあるのですか(*^。^*)わくわくです!あのEDでのラクスは評議会の議員になったという解釈でよろしかったでしょうか?
2014年3月16日23:54

fukuda320:Blu-rayパッケージで直している部分もありますが、漏れがあったらごめんなさい。 via ついっぷる 
RT @ef***:背景の宇宙がとても美しいです!気になる所ですが、50でストフリではなくキラが「これは…」の所がフリーダムになっている所と51でディアッカのファントムが被弾していない所でした…細かい所でスミマセン。
パッケージ化がまだでしたら…よろしくお願いします…
2014年3月16日23:55
235通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 00:30:07.16 ID:IhUV3a+x
fukuda320:Blu-ray特典のCDドラマにその片鱗を見ることができます。 via ついっぷる 
RT @HD***:ラクスはてっきり議員になったかと勘違いしておりました(^^;そ、そ、それにしても、こ、こ、[今後]〜〜〜〜っ!!!????楽しみにしております!!!!
2014年3月17日0:08
236通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 00:33:19.23 ID:znYds32g
×追加の修正
○遅れて修正
237通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 00:34:15.88 ID:dcC4tPmK
そうだよね!議員にはなってないよね!

どっから見ても議長の座についてるとしか見えねーよ
238通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 00:37:12.56 ID:8frx54+c
(プラントを掌握した)ラクス(暗黒卿)が議員(や議長などというチンケな職)になることはないです

行間読んでみたけど、どうせこういう事なんだろ?
239通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 00:48:45.18 ID:WnylWygE
>>235
なんか320独りだけで「リハビリ完了、さあ映画映画」って盛り上がってそうだな
誰が金出すのか知らんが
240通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 01:08:12.08 ID:MNX3BOMm
>フリーダムになっている所

え?



え????
241通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 01:30:04.57 ID:PQ7Iz2XF
もしかして散々笑いの種になった部分(ストフリから自由の変身)直してなかったの?
それで「リマスターだ」なんて言ってTVで流しちゃったの?
242通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 01:33:11.37 ID:???
>>237
ラクスが乞われてプラントに帰還したとか言う話だが、320はラクスが政治指導者として認められてと言うつもりで
いるのだろうが、種死劇中でラクスが政治的に認められるような展開があったであろうか?
あったつもりなんだろうなw

ラクス一派の行動は恐怖の対象として畏怖されるものでしかなかったというに。
議長から人心が決定的に離れる描写でもあればまだ話は違うが、無かったよな?(本放送以来見てないけど)

ラクス一派はたった2隻の戦艦とたかだか10機かそこらのMSしか保持していないにも関わらず、無敵のスーパー
コーディネーターと超MSを配下に抱えてプラント全軍を相手にしても一方的に相手をボコり、巨大要塞を破壊して
プラント議長の首を容易く取れる圧倒的武力としてしか劇中では描写されて無い事に320は気付いていないw

例えるなら範馬勇次郎を傅かせたオンナに世界が震えあがっているに過ぎないのになw
243通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 02:13:42.55 ID:PQ7Iz2XF
範馬勇次郎は己の哲学と強固な意志と自らの肉体を持って我儘を通しているから、キラとは真逆なんだよな
個人的には無能な金持ちBBAとその息子って関係性に見える>ラクスとキラ
244通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 03:25:27.45 ID:hIi4Ii8X
やっと終わったか。さてBFで穢れた目を少しでも直しにいこう。
245通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 06:41:10.20 ID:y5/fFYkK
>>242
ラクスはコーディの気持ちを落ち着かせるらしい
クライン派は石を投げれば当たる

プラントに戻る要請が出た、つまり洗脳か入れ替えが終わった後だったんだよ!
246通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 10:02:33.10 ID:R1d4ebQP
ラクスの「歌声」がコーディに影響あるんだよね?
ならミーアも「本物のラクス様」じゃないかw
247通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 10:37:35.62 ID:???
BFって、将来スパロボに参戦すんのかな?
アリアンも侵略された〜とかで
248通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 11:25:42.51 ID:HmzpBdpR
fukuda320:僕も機会があればもっと活躍させたいキャラですね。
RT @ki***:>TVの放映も最終回…遅ればせながら、リマスターお疲れ様でした^^ ヒルダ姐さんは、SEEDには居なかったオラオラ系女性キャラで、個人的に好きなキャラです*^ー^*
ドラマCDとかでもよかったので、もっと喋ってほしかったなぁ…と、勝手に残念がってます(笑)
2014年3月17日9:53

fukuda320:おはようございます>^_^<今日も打ち合わせ入ってます(;^_^A最近打ち合わせが多くて、なかなか自分の仕事が出来ません。
最近の作り方って、関わってる方が多いので、きちんと会議時間を撮らないと不味いみたいです。昔は良かったとは言いませんけど、もっと効率よくできないものか…。
2014年3月17日9:55

fukuda320:「命を無駄にするな」中2、教諭の前で飛び降り
ニュースURL
自殺の理由も様々だと思うのですが、なにがあったの?胸が痛む。
2014年3月17日9:59

fukuda320:開票率50%で露編入95%賛成…クリミア
ニュースURL
これはどう収束するんだろうか?ロシアの侵略ではない訳だから難しそう。国家が土地ではなく、人が暮らすための安全保障の一つの形だとしたら、独立も編入も止められない気がしますけどね。
2014年3月17日10:04
249通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 11:49:24.42 ID:nAGdTtde
>最近打ち合わせが多くてなかなか自分の仕事が出来ません>^_^<

打ち合わせも立派な「自分の仕事」じゃないのか?

いくらエア打ち合わせ、エア仕事とはいえ、設定が甘過ぎる
250通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 13:09:48.35 ID:kCo5ddHV
>>249
本職はベーコン職人だからw
251通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 13:24:42.80 ID:Sl4QOZYB
てかストフリの変身はファイナルプラスで修正されてるのにまた変身させたのか?
252通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 13:38:16.41 ID:pASdDcie
>>251
観てないけどあり得るw
運命のバッテリー切れもせっかくスペエディで直したのにリマスターで復活したそうじゃないか
(違ってたらゴメン)
253通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 13:47:02.67 ID:HGyoTVJR
>>249
全くだな。
むしろ打ち合わせこそ仕事と言ってもいい位じゃないかと思うよな。
監督の仕事がコンテ描くだけと思ってないか、コイツ?

無能が集まって大人数で会議しても意味無いから俺様のイメージの奔流の赴くままにコンテ描かせろ
と思ってるな、どう見てもw
254通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 13:53:50.81 ID:hIi4Ii8X
↓ここで賄賂豚がどさくさに紛れて一言
255通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 14:02:43.69 ID:uEL9jcL/
>>253
エアでない場合は監督でなくコンテの仕事をしてるんだろう
ゲームのOPコンテの仕事を重田に回してもらってたこともあったし
256通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 14:26:48.64 ID:HGyoTVJR
コンテはあくまで1人で描くアニメの設計図に過ぎないんでしょ?
それを元に大勢のスタッフとコミュニケーションを取りながらフィルムに仕上げるのが演出の
仕事だよね?
コンテだけ描いて演出に丸投げして、出来あがったフィルム見て、俺様が「コンテ描きながら
脳裏に思い描いていた映像に仕上がってない」とこきおろしてるんだよな、福田は。
257通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 17:51:05.60 ID:???
また種アンチの捏造か
258通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 17:53:51.61 ID:???
また腐れ豚の被害妄想か
259通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:09:16.57 ID:u3ZVT/Jq
>>237-238
まあ、そうとしか見えんわなw

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org4452.jpg
260通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:15:42.47 ID:xeyjXi9J
コンテだけ描いてアニメができるかよ。
集団作業だってこと全く意識してないんだな。

なにが打ち合わせで自分の仕事が出来ない、だ。
打ち合わせすることで意思を疎通しイメージを広く共有し、
大勢の人間が一つの作品を作れるようにする。
この程度、集団でやる仕事の基本中の基本だろうが。

ほんと、福田は一人でアニメ作ってろ。もはや成功例がいくつもあるんだ。
不可能とは言わせねえぜ。
261通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:23:51.25 ID:???
大河原「ザクウォーリアの頭のでっぱりって何なんでしょうね?自分は書き写しただけなんで」
こんな感じに責任を持った人間が自分は関係ない責任は上にあるみたいな発現するのは大嫌いだ
そう思うなら直接福田に聞けよと
262通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:28:09.21 ID:xeyjXi9J
>>259
議員でもない、議長でもない小娘に
ザフトの士官(黒服なので恐らくは尉官から佐官クラスであろう)がずらりと敬礼でお出迎え。

さしずめ皇帝にでもなるのだろうか。
263通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:33:15.78 ID:DTNmyhPE
>>260
セレブ()種厨に出資してもらって嫁と2人で同人映画作ればいいのにねw
264通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:33:56.03 ID:QBxZontG
今回のBFは旧作で不遇だった親子の団欒が描かれただけでなくイオリ一家まで描かれてたからな
ここでクライン家やアスハ家やザラ家が描かれないのは本編での描写不足以外の何物でもないw
265通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:34:38.18 ID:HGyoTVJR
266通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:43:36.12 ID:YZvinPEB
打ち合わせ=自分の仕事じゃない
下っ端の人間ならまだしも、現場責任者の言う台詞じゃねぇわな
これだから社会で揉まれた経験の無いガキは駄目なんだ
福田、テメェの事だよ
267通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:52:44.27 ID:???
効率的にと会議をまともにやらなかった結果が
「スタッフが俺の言う事を理解出来なかった」ですかそうですか

前々から思ってたがいろんな発言合わせると
つくづく福田にとっての「理解」って「俺を全肯定して崇め讃えろ」って事で
一般のそれとは大きくかけ離れてるんだなーと思う

>>260
最後の方すごく同意
個人でもアニメが作りやすい環境になってるんだからガンダム・サイバーは無理でも新作はやろうと思えば出来るだろ
ジャンルが違えど商業でやってけなくなった漫画家が同人誌やWEB漫画へ移って描き続けてる事を思うと
いつまでも会社が仕事くれないからーと何もしない福田は甘えてる以外のなにものでもない
268通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:52:51.97 ID:8frx54+c
>>262
3コマ目に注目して欲しいんだが、円卓の周りに軍人しかいねぇんだな…
あと1コマ目にいろんな髪の色してるのがいるのに、2コマ目では全員同じ髪型で同じ髪の色になると言う不思議

あぁ、そういえばバンクは演出だそうだから同じ顔しかいないのも演出でしたっけ?
269通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 18:55:35.41 ID:/YjAwTsl
BF放送中に流れたガンダムゲーのCMのナレーションがラクスで
しかも種が参戦しているゲームがあるけど
まだ種をゴリ押しているのかと驚いたな
270通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 19:10:29.48 ID:QBxZontG
今日のBFは流石にBBDが割り込める余地皆無だからなw
過去作で不遇だった家族の団らんシーンの中
クライン家・ザラ家・アスハ家が無かったのはそれだけ本編で家族の描写が皆無に等しいからだwww
まだ外伝のシングルマザーのアジャー家の方が親子の絆描いてるしwwwww
271通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 19:13:27.72 ID:xeyjXi9J
仮に本当に会議・打ち合わせに参加してるとして、だ。

そこにいる以上、その会議や打ち合わせへの参加&情報のやりとりは自分の仕事だよなあ。
その打ち合わせ内容の実務へのフィードバックを求められるがゆえに会議や打ち合わせに参加するんだし。
272通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 19:21:14.70 ID:O/eO9XDF
>>270
それでも幸せそうにしてるアスカ一家くらいは出してほしかったかな
シンだって最後まで報われなかったし
273通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 19:25:08.89 ID:u+Yxuyf/
>>272
問題は妹とばっか絡んでたせいで両親のデザインがまるで印象に残ってないという・・・
274通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 19:46:09.46 ID:QBxZontG
もしAGEが版権の都合がついて出てたら
プラモ作りしてるキオとウェンディ・横から作り方教えるアセムとその脇のロマリー・それを見つめるフリットとエミリー、
このようなアスノ家3代の姿が見られたかも(;_;)

ユノア?今頃ロディとデートの最中w
275通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 19:51:31.86 ID:EMLkp8Va
フラムっぽい髪型の子はいるにはいたが
276通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:02:10.46 ID:???
アスナあああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァ!!!!!!!
277通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:07:09.20 ID:xOUtGSgl
この段になってフェリーニ、マオ、アイラ、おまけにキララの新しいガンプラが出てきた。
新しいフェニーチェは、W系列と言うよりリボーンズガンダムっぽい気がした。
そして三代目名人の操られている感バリバリの様相。
これは……乱入するのか?

いやもう、こんなに来週が楽しみなアニメって久し振りかもしれない。
278通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:13:38.86 ID:gIMgqDas
>>277
あ、それ俺も思った
>新しいフェニーチェは、W系列と言うよりリボーンズガンダムっぽい気がした。

フェイス部分とスタイルが00系列っぽい感じがした
そしてグレコ、チョマー、ルワンの死んだ魚の目JSAで死ぬほど笑った
大人組も全員再登場かと思ったけどレナート兄弟がいなかったのが残念
279通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:19:32.95 ID:XSvk5UkY
新フェニーチェはかなりかっこいいと思った
280通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:24:13.94 ID:TXcgjY0I
今日のビギニングとマークUのバトルみたいなのをストフリとデスティニーで見たかったと思ってる種厨絶対いるよね
同情するわ
281通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:30:22.36 ID:???
320に仕事あるとパニック障害トランザム発狂起こす奴いるんだな
282通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 20:32:52.51 ID:xeyjXi9J
>>280
そんなのはもう種厨をやめてるというか
最初からなってない。
283通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 21:09:41.64 ID:nAGdTtde
OPのシルエット以外に新機体来るというのはサービス精神がすげえな
種種死なんて14話からシルエットで出てた機体が、登場したのが35話からとか
284通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 21:10:58.46 ID:FUTj5ClY
>>280
種厨という生物は福田大監督と両澤大脚本家の種と種死しか認めていないから種厨なのだよ
285通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 21:19:22.75 ID:8frx54+c
アストレイについては気持ちは分からんでもないが、スタゲは種種死よか数段面白いじゃん
もっともそのアストレイにすら尻拭いさせたっつーのが何とも間抜けな話ではあるのだが
286通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 21:31:10.37 ID:3dCPRC9l
新フェニーチェ見てから最近発売したHGACTV版ゼロを作るとこっちの方が遥かに玩具カラーだなって思う、狂気のマシン設定の筈なのに
287通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 21:37:58.77 ID:yXp9sksl
しかし今回はボーッと見てたとしても見逃さないであろうレベルでそっくりさんだらけの回だったなw

もう歴代ガンダム主人公が自分の愛機のガンプラで乱入してきて欲しいくらいだw
288通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 21:50:36.66 ID:nAGdTtde
そういや種は、OPに登場した機体が最終話まで出てこない
OP詐欺を一回やらかしたよなw
289通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:00:28.94 ID:VTnBe3gS
>>287
あのフロスト兄弟が何をやってたのか一番気になるんだがw
290通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:05:06.49 ID:???
トマホーク投げが何度もできるの何がいけないかわからn
フルブのルナザクのトマホーク投げはリロード早いし結構な頻度で弾数回復するんだが
291通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:11:19.34 ID:58SafkK7
新フェニーチェかっk幻滅や・・・
292通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:18:23.65 ID:P7UDkb84
>>289
超能力ショーでは?
(元ネタ、分かるかな?)
293通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:18:35.37 ID:j4c5t4TS
ある意味では幻滅モノだな、イタリアチャンプ大人気ないぞw
Bパートでの2番目の相手のときも
294通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:26:52.35 ID:bsmDudOQ
結局メイジンは何をされたんだ?
295通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:27:18.06 ID:???
BDとかやられ役顔のガンダムは気持ち悪い
296通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:28:03.21 ID:???
好きな機体を聞かれて量産機の名前を出すのは好きなライダー聞かれて戦闘員と答えるくらいありえない
297通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:29:17.48 ID:wPTArT/w
15話以降イタリアの伊達男は伊達では無い事を証明していたけど、やっぱり
本質はイタリアの駄目男ではないかと言う疑惑が浮上しましたな

そりゃグレコやらチョマーやらもあんな表情しますわ
298通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:29:58.94 ID:j4c5t4TS
>>294
エンボディシステム付けられたんだろうね、フラナ機関のニーチャンが居たし
299通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:31:10.72 ID:58SafkK7
駄目男だからこそ伊達男状態のフェリーニがかがやきを増すのだ
駄目男だからいいのだ
300通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:35:49.91 ID:yXp9sksl
普段はダメで冴えない3枚目がここぞという時にガツンと活躍すると輝きが増すなんてのはよくある話じゃあないか。
ヘタすると死亡フラグにもなりかねないがw
301通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:37:28.66 ID:j4c5t4TS
>>300
キラに似た声のダメダメ中学生がまさにそれだな
302通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:38:53.59 ID:o87FnHyT
パンツ好きの彼か。雑誌連載の方、最終回までやりとげたな。
303通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:41:12.15 ID:IXChAx55
イタリア男は女が弱点でないと駄目だよ、やっぱり
しかし台無しにする役割をエクシアに負わせるとか黒田なりの愛だよなぁ
304通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:43:23.18 ID:O/eO9XDF
>>288
それって何だっけ?
305通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:45:14.68 ID:WdtqqZ45
>>300
カードゲームアニメでも人は死ぬしなぁ城之内くんとか
ガンプラアニメでももしやの
306通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:46:30.07 ID:ty4osvOC
>>304
IWSPのことじゃない?
レッドフレームの方は単純にお遊びだろうし。
307通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:47:30.33 ID:nAGdTtde
>>304
アストレイレッドフレーム
308通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:48:08.74 ID:u3ZVT/Jq
やっとBF観終わったので、小さすぎるのは除いた今回のパロディ枠
なお、珍庵師匠はマリュー好きではなくただの巨乳好きだったことが判明した模様

1st:カツ、レツ、キッカ、シャア、ララァ、カイ、ミハル
0080:アル、バーニィ、クリス
Z:フォウ、ロザミィ、ヘンケン、シンタ、クム、ハマーン、ミネバ
ZZ:プル?
逆シャア:クェス、ハサウェイ
F91:カロッゾ(素顔)、セシリー(幼少)、ドレル(幼少)、ナディア
V:レンダ、イク、オデロ、ウォレン、ウッソ、ハンゲルグ、ミューラ
G:レイン、ドモン(幼少)、キョウジ、ライゾウ、ミキノ
W:
X:カリス、フロスト兄弟
種:
00:クリス、リヒティ

あと、特大ゼーゴックチョコバナナの屋台に
「お口にエントリィィ!」とか書いてあって噴いたw
309通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:54:07.97 ID:u+Yxuyf/
>>308
1/1ガンダムとザクのとこでカミーユ・プルツー・ジュドー・トロワ・キャスリンらしきキャラがいたそうな

あと後姿で分かりにくいけどガンプラビルダーズの3人もいた
310通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:57:35.88 ID:???
830 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:56:15.93 ID:v8BRVQW80
デス種本スレ見てたら顔本でサンライズの秋番組に参加と言ってるらしい。最初は監修予定だったが
コンテも切って普通にスタッフやってるとか。リマス種スペエディ製作にも入るとかなんとか。

まぁ、事実だとしても監督じゃないだけマシだな。
311通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 22:59:49.71 ID:HAZ1kT9g
福田「バンダイの糞どもが販促しろしろうっせえからOPには出してやったけど
    種は俺と嫁の作品なんだから、外伝機体なんて出すわけねえだろブヒィ!」

ってことなんでしょ
3人娘とか、まるでモブのように死んでいったし
312通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:07:15.52 ID:u3ZVT/Jq
>>309
服装でどうにかプルっぽいのと、髪型&色でフラムっぽいのは確認できたけど、
全画面表示でも細かすぎて識別難易度高いわw
あと、ビルダーズは未視聴なので、そっちは知ってても識別できないのよね…今度レンタルして来よう
313通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:09:10.64 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=TMs7YaEMC1E

あらすじ(wikipediaより転載)
第二次世界大戦終結を間近に控えた1945年5月1日、ドイツ。陥落寸前となった首都ベルリンに「聖槍十三騎士団」と呼ばれる者たちがいた。
彼らにとっては自国の敗退など取るに足らぬことであり、むしろ戦火の犠牲となった夥しき数の民衆を謎の儀式の触媒として生贄にしていたのである。
戦争終結後彼らの存在は歴史の闇に隠れ、その行方を知るものは誰もいない。
その61年後、西暦2006年日本。「諏訪原市」に暮らすごく普通の学生「藤井蓮」は親友の「遊佐司狼」と、どうしたことか殴り合いの決闘を起こし、その結果、満身創痍となり2ヶ月もの入院生活を強いられていた。
その後無事に退院し、幼馴染の「綾瀬香純」や先輩の「氷室玲愛」と共にもとの学園生活にも戻りつつあった。
しかし、クリスマスも近づいた12月の諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。
だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。
裏返る日常。暗躍するナチスの残党。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に彼は平凡な生活を取り戻せるのか。

藤井蓮
本作の主人公。平穏で変わり映えのしない日常を望む少年だが、親友との殺しあいじみた喧嘩や刺激を望まない性格など、少々普通とは言い難い。
ナチスの残党「聖槍十三騎士団」の敵 「ツァラトゥストラ」 として、愛する日常を取り戻すため戦いを余儀なくされる。


主人公が二台勢力のどちらにも属さない
ボスが金髪と黒髪のロング
完全に種の影響受けてるじゃないですか−やだー
314通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:09:55.14 ID:EMLkp8Va
>>309
そのカットは除くっていってるでしょ
あそこ出てるキャラ多すぎだもの

ビルダーズの3人は後姿ハルだけだしかなりわかりやすかったと思うけど
315通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:10:07.89 ID:u+Yxuyf/
>>312
ビルダーズ視聴は薦めるけど、ひとつ忠告するなら

シャウアーさんには気をつけるんだ(いろんな意味で)
316通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:13:38.81 ID:u3ZVT/Jq
公式ページ見てみたら、まさかのギャンバルカンの個別ページに草不可避
つかバックパック支援メカなのか、これw

ttp://gundam-bf.net/mechanics/21/img/pct_main.png
317通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:16:25.96 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23105394
下手くそ戦犯Nガンダムおつかれ
318通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:17:29.94 ID:HAZ1kT9g
ギャンバルカンのバックパックは、ビルストの影響受けたんだろうなあ
クロスボーンX魔王も、髑髏の部分にサテライトキャノンついてるらしいしw
319通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:19:39.90 ID:u3ZVT/Jq
公式の画像見るに、背面の大型スラスターがリフレクターだよな、あれw>クロボン魔王

あと、今回のアイラがガンプラ作ってるシーン、サザビーの箱の横にキュリオスの箱が置いてあったんだが、
ミスサザビーの改造に何かのパーツ使ったのかな
320通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:43:35.21 ID:l61EC/bM
>>316
なんでこんな無理してギャン使うんだよwww
321通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:45:43.02 ID:u+Yxuyf/
>>320
愛だよ(ドヤ顔)

ここまでくると本当にあっぱれだがw
322通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:47:17.04 ID:58SafkK7
サザキ「僕の作ったガンプラが!ギャンバルカンが!
一番強いんだと世界に向かって叫ぶんだ!
だから……!あと10年付き合ってもらうよ!相棒!」
323通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 23:56:19.72 ID:dpBOobxV
マオの前にあった「MG」クロボンもよく考えたら謎だけどな
324通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:06:44.80 ID:QyM7serf
スレチだけど、今eテレの「あしたをつかめ」でマオ役の藤井さん特集やってた。
夜中3時まで台本読んで練習し、時にはマオのorzポーズまで実行しながら
役を掴もうとする藤井さんに感動したよ…声優さんてほんとに真摯だなあ。

それにしても収入が声優の仕事<バイトなあたりにこの業界の厳しさを見た。
325通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:11:55.36 ID:xQ/GxLP5
今週は、最終戦に向けてスタッフの息抜き回かと思いきや
新機体続々登場でいつも以上に全開じゃねえか
w
種死なんて最終話のみっつ手前では総集編やってたのに
326通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:15:48.87 ID:6giEKkcB
>>325
脚本の仕上がりが早いからでしょう…
スタッフのモチベーションの差も大きいだろうけど…
327通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:16:20.55 ID:JkJ0UpP5
>>308
なんか不幸な感じが多いがXの三人はそれなりに幸せだよな、重いけど
328通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:19:05.03 ID:xQ/GxLP5
エクシアダークマターも設定画で見るより遥かにカッコよかったな
パーツ多くて作画が大変そうだが
329通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:28:26.18 ID:DBZKruNk
>>323
あの世界にはマヒローもあるんですよ…すげーな近未来
330通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:29:11.62 ID:9FWMgq4s
>>325
コンクールで賞獲った2機体もキッチリ描かれていたな
無論やられ役ではなかったし
331通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 00:30:16.34 ID:YKTfNtTd
ビルストのベースのストライク自体こちらで言う所の「HGCEストライク」だし
332通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 01:45:02.15 ID:H8mwOSq1
藤井美波@17日NHK23時半より放送@373busaikuma
ガンダムビルドファイターズ23話いかがでしたか?以前、飲み会の席で長崎監督から聞いたお話ですが、
ビルドファイターズの世界ではガンダムシリーズに登場する全てのキャラクターが幸せに暮らしているんだそうです。
すごいよね、幸せだよね。そんな幸せなみんなを見られる世界があってもいいよね。

今回のあいつら、全員本人なのかよ!w
飲み会での発言だから話半分だろうけど、ラルさんを見るにあながち嘘とも言い難いから困るw
333通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 02:39:42.41 ID:2YNjbrx1
彼らは自分たちが不幸になるアニメをどんな気分で見てるんだろうか……
というのがあるから本設定ってわけじゃないのだろうけど、夢のあるお話だ
334通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 03:14:03.75 ID:???
332
但し種以外に限る
335通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 07:37:49.20 ID:???
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __   00厨さんへ           /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄バクシオーはド不人気 ̄ ̄/
       /      _ですねw        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  / 謹んで               /
 /   メシウマ申しあげますw /
/     ぶひ〜ん(笑)     /
336通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 07:49:50.02 ID:C1iMFCOm
>>332
まあ一つのパラレルワールドってことか
337通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 07:55:23.20 ID:lzSfH6ly
ぶっちゃけ種キャラも負債が関わらなければ綺麗になるでしょ
338通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 07:58:01.49 ID:Ak6sNbsC
>>332
ガンダムって作品を平等に愛してるんだろうなぁ…
他人の作品を尽く冒涜する福田とは大違いやん
339通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 08:02:27.31 ID:JrZWqwKW
カエル人達はCEの「史実」の方が幸福、そういうことでしょ
他のガンダム作品の止むに止まれず戦ってしまった人達と違って闘争こそが本懐なんだよ、あの人種は
340通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 08:06:10.88 ID:???
>>332
長崎ってそんなキモイことのたまうような脳味噌の持ち主だったっけ……?
341通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 09:13:00.87 ID:uz3nIJaQ
>>332
あれ、そうなるとラルさん、奥さんいるんじゃ……

マリナ様は、どこぞの学校で女教師勤めているのか、それとも
ELS達に囲まれて、せっさまと縁側で茶を飲んでいるかどっちだろう?
342通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 10:34:07.62 ID:OEiIkMIx
>>341
奥さんいるから今回夫婦で抱き合ってるの微笑ましく見てるんじゃない?
343通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 10:36:29.42 ID:DBZKruNk
>>340
キモイというか明らかに今回の話の歴代ガンダムキャラてんこもりは
誰か後ろ車を押す人間が居ないと成り立たないので(絵自体はノリノリで描いたとしても)
山盛りにガンダムキャラを出した設定のいいわけでそういう設定をでっちあげたのだろう
酒の席だし公式とは思えないね、でもいいと思うよ
344通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 10:39:47.41 ID:???
ラルさんの場合はBFのキャラとして既に成り立ってるから
案外別のランバ・ラルが存在するかもしれない
345通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 10:40:28.57 ID:???
>>343
さわったらだめだよ
346通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 10:52:31.48 ID:Rd5Y3R+H
じゃあヒイロさんは公式に女の子になってしまったというのか(困惑
347通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 10:55:27.96 ID:lzSfH6ly
>>341
姫が教師とか毎日セクハラする為に登校しますよ
そして生活指導のシーリンにお叱りを受けるまでがワンセット
ん?ご褒美ばかりじゃないですかw
348通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:07:51.57 ID:229Y5NOk
>>367
ヒイロさんのモデルは女子ですよ(震え声)
349通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:24:51.06 ID:TCenS/xV
>>346
カトルならアリなんだがなあ
350通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:27:02.04 ID:DBZKruNk
ヒイロのモデルは内田有紀ってのをメタって女のヒイロなのかな
あんまり男の子アニメの主人公っぽくない中性的な感じを狙った
というのはあるようだが
351通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:38:49.85 ID:lpNEPkPm
ティエリア出てきたら女子なんだろうか(ただし神谷声
そしたらウザい刹那や喧嘩番長も出るな
352通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:55:47.18 ID:sTx2YgXZ
私のローラは!?

なぁなぁ、私のローラは!!??
353通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:57:25.18 ID:OEiIkMIx
ロランは昨日出てきたでしょ
354通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 11:58:07.90 ID:xIzSY6QU
御曹司乙
そういや∀のキャラって出てきてないな
MSは結構優遇されてるのに
355通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:03:00.47 ID:???
>>354
ジャーナリスト枠でやったぜフランさんが出てたよ
356通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:18:46.61 ID:???
こういうつまらない遊びをしてるとガンダムの格が下がるよなあ
種は確固たるものを描いてたのに
00AGEBFが軟弱なオタに媚びて駄目になった
357通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:28:35.42 ID:???
わかる
種は男のあるべき姿をかいてた
こういう硬派なガンダムがもっと出ないとガンダムが駄目になる
358通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:30:07.44 ID:OEiIkMIx
>>354
昨日の等身大ガンダム&ザクのシーンにロランとハリーが
359通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:32:25.28 ID:DBZKruNk
ガンダムという下駄をはかせてもらっていることを最大限に使ったサービス
しかも独りよがりでなく誰もが、いや誰もがでなくてもガンプラ好きならば楽しめる
そういう風に作ってあるのが分かる製作者が楽しいのが分かる
凄くいいと思う
360通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:34:27.53 ID:???
>>354
ヒゲのキャラはアクが強過ぎるか薄過ぎるかの二択なんで…
361通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:35:18.58 ID:UoCxxWP6
IDご無礼

>>354
ヒゲのキャラはアクが強過ぎるか薄過ぎるかの二択なんで…
362通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:35:31.94 ID:???
種が作ったガンダムブームでこんな低レベルな遊びするとかがっかりだよ
もっとファンが求める硬派でかっこいいガンダムを見せろよ
やっぱ水豚の関係者は駄目だな
363通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:37:23.78 ID:Pd3gTNSx
ギャンバルカンのガトリング部分だけスラッシュ何たらファントムさんのハイドラ何たら言うビームガトリングなんだな

いやだから何って言われると困るけど、何となく目についたんで
364通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:44:28.53 ID:???
つまり吹上腐肉塊は飯抜きか
365通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 12:57:49.33 ID:xQ/GxLP5
ダムエーのBF外伝読んだけど、前回のジュリアンとのバトルでの「二代目とは違う、ユウキタツヤ=三代目の戦い方」って、
セイの父ちゃんと昔戦った時に学んだものだったんだな

あとダムエーのRE:読んだけど、かれこれ2年も連載しててまだ
「トール死んだとこ」ってどういうこと?
366通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 13:12:35.73 ID:bk8TCGl3
TVじゃちょい唐突だったジュリアン、ちゃんと外伝で補完されてんのか
ちうかメイジン親父と戦った事あるんか
単行本買うかな…
367通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 13:16:44.15 ID:+6T5NDyp
会長にはアニメだと唯一女が居ないように見えて外伝だと大きいメイドさんと二人暮らし

どこぞの折角本編の保管してくれたのに蔑ろにされたのと違い
本筋にも関わるからシドとA外伝でもいい作品だと思う
368通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 13:17:05.00 ID:wxBbqO4C
>>365
アニメ1話と漫画1話の情報量の違いが大きすぎるんだよ。あれでもカットはされてるらしい。

嫁脚本でもともとのアニメの台詞が相当少ないから、同じ方法論でコミカライズしてたとしたら、
普通のアニメだったらもっと進行が遅かったと思われ。
369通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 13:52:49.59 ID:OEiIkMIx
だからこそ児童月刊誌で連載していた頃は本編のほぼダイジェストか思い切ってはっちゃけたりしてたんだよね
370通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 13:54:07.72 ID:H8mwOSq1
そう言えば今回のBF本編、会長のセリフがしれっと外伝とリンクしてたな

>>368
アニメで「ビーム撃って当たって爆発はい終了」レベルの戦闘しかない回を、
アルテミス回とニコイチしたとは言え、ちゃんと戦術駆使した戦闘に仕上げてるからなあ>Re:
371通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 14:42:46.11 ID:???
しかし、Reの絵って確かにMSを細かくは描いてるけど躍動感とかは皆無なんだよな。

同じ本編コミカライズでもウイングの絵とは正直言って格が違うと思うわ。
372通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 14:46:31.25 ID:TCenS/xV
躍動感最強は長谷川
石口とときたと北爪はその点でよく批判される
373371:2014/03/18(火) 14:52:17.11 ID:???
>>372
長谷川先生の名を挙げてくれてサンキュー。
俺はマップス以来の長谷川信者だから躍動感最強が長谷川先生で異議は無いよ。

ただ、ウイングのコミカライズは躍動感はともかくメカに色気がある描写が出来ているので絵師はReよりは相当に格上だと思う。
ReのMSは細かくは頑張って描き込んではいるが、描線が定規で描いた様な直線でポーズもカクカクなんだよね。
374通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 15:10:21.24 ID:gk3uB7g+
MSの描写ならArkPerformanceもかなり良いと思う
緻密さと躍動感がかなり高レベルで同居してる
375通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 17:22:03.12 ID:2nCEd1YJ
>>374
ギレン暗殺計画はほとんどが人間のシーンだったんでMS戦描けるか心配されてたんだけどな
終盤でグリグリ動かしてきて安心したわ
376通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 17:30:25.80 ID:???
<丶`∀´>「ガンダムSEEDの成功は脚本家が素晴らしかったからニダ。ウリたちも女性脚本家を使うニダ」
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50366700.html
これがアジアでの一般論
否定する奴はアジア大陸から出て行け
377通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 17:31:20.65 ID:oWX64AVS
<丶`∀´>「ガンダムSEEDの成功は脚本家が素晴らしかったからニダ。ウリたちも女性脚本家を使うニダ」
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50366700.html
これがアジアでの一般論
否定する奴はアジア大陸から出て行け
378通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 19:07:19.67 ID:???
>>377
ID忘れたフリして連投しないでくれる?
379通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 19:30:04.75 ID:???
つまり
世界から素晴らしいガンダムといわれるのが種
世界からテロ賛美のクソアニメといわれるのがバクシオーだな
380通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 19:50:30.94 ID:???
それで正解だよ、お前の頭の中だけしか通用しないけどなw
381通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:18:45.33 ID:???
ラクス=少佐
キラ=大尉
アスラン=ドク
カガリ=ゾーリン
ムウ=バトラー
マリュー=リップヴァーン
バルトフェルド=アルハンブラ
イザーク=ヤン
ディアッカ=ルーク
382通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:21:02.85 ID:sFsVGI0b
GBFの23話、各作品のキャラクターたちがモブで出ていたが、
種系はいなかったのが笑える。
夫妻のアヴァターは書くのはアニメーターがいやか。
383通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:25:18.46 ID:6giEKkcB
>>382
種キャラをモブで使ったりすると、種厨がブチブチ文句垂れるから使わなかったのでは?
384通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:26:14.57 ID:OEiIkMIx
>>382
遺作と痔がいたよ
385通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:29:25.46 ID:AnCp3hYZ
実物大ガンダムとザクの足元にすげー小さいけどいたらしい
386通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:32:38.61 ID:9FWMgq4s
出して変ないちゃもん付けられるぐらいなら、出さないほうがいい
387通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:32:42.96 ID:E3DBI0MJ
来月から全板ID出るんだっけ
388通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:35:40.35 ID:ZIfJMdw/
>>385
詳しく解析した人に感謝
よく見付けたと感心するわ
http://i.imgur.com/7MRYMAw.jpg
389通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:36:14.82 ID:OEiIkMIx
>>385
ザクの方にはいないが、ガンダムの土台の右端に寄りかかってるのが二人
390通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:42:48.15 ID:H8mwOSq1
>>388
ごひトロワプル辺りまでは辛うじて識別できてたが、どうやったらキラ凸辺りまで識別できるんだよマジでw
391通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:49:51.81 ID:xQ/GxLP5
キラと凸なんて汚物描きたくないよ、という作画スタッフの顕れか

いまだに種種死のデスマーチがトラウマになってるスタッフいるだろうしな
392通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:55:18.37 ID:vjh9UANW
>>386
普通イチャモン付けないと思うじゃん?

第一話のフリーダムの時点でイチャモン付けてたからな
それも重田風フリーダムじゃないから違和感があるとか言う斜め上の理論で
393通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:04:10.93 ID:xQ/GxLP5
重田なんて種の作画スタッフの中でも下っぱの雑魚じゃん
作画監督任されたのも一回だけだし
394通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:09:41.12 ID:vjh9UANW
種では何故か作画監督の上にチーフ作画監督なるものがあってな、重田はそこに収まってる
作画監督が違えば絵が変わってもおかしくねーのにぐちぐち文句言うな、出るだけマシと思えっつー事よ

そんなに嫌なら「もしBFの続編やるなら種種死出さないで」って中越地震の時みたいに凸ってろよと思うわ
395通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:27:46.90 ID:2hi16mRL
とりあえずまとめた人がティファがすきだってことはわかった
396通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:50:45.29 ID:lzSfH6ly
重田は雑魚なのは同意
デザイナーでもないのに立体物の監修をやって改悪しまくりだし
元々ゴミの閣下兄をMB化の際にさらにゴミにするし
なによりコイツが描くとガリガリのキャシャリンになるんだよね
397通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:07:04.36 ID:LueBkUE3
なんで重田って呼んでも無いのに監修にしゃしゃりでて閣下量産すんのかねw
398通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:10:41.10 ID:+6T5NDyp
重田ってあれか閣下と参謀を聖剣と痛すぎる言い方をし
同じく商品出すと言ってるインパを悪鬼呼ばわりした奴か

でも一番のこいつの罪はコナミに320連れ込んだことだよね
399通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:18:32.29 ID:E3DBI0MJ
ビギニングガンダムをTVで動かすのは大変だそうだが
だったらストフリやらよけいな羽やら背負ってる奴等はどんだけ大変だったのかと思った
そしてそれに対して微塵も配慮しなかった福田
使い回しだらけになろうとデザインは譲れないというちっぽけなプライドなんですかね
400通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:34:47.93 ID:SI5xNJA8
リマス種の重田は、やっちまった感があるよなぁ

本放送時には誰がどのカット描いたかなんてわからなかったから、
他の精鋭スタッフに紛れて誤魔化せていた実力が、リマス種ではっきり露呈しちゃったしw

あのへっぴり腰フルバーストとかなんで描こうと思ったのかわからない
401通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:45:57.15 ID:jazm+f4q
>>400
へっぴり腰もそうだが、

・フルバ後に噴射される謎黒煙(排熱の色じゃないだろアレ)
・フルバで何撃ってるか分からんバルカン追加(後にオオトリでも同じことをした)

このあたりもヤバい
特にバルカンはBFで頻繁に使われるのもあって余計に悪目立ちしたという
402通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:49:54.06 ID:7Yp347VK
重田の作画見てるとメカは細かく書き込めばいいってもんじゃないんだなー思う
あと一枚絵の構図をとるの下手だなーと(これは福田の指示かもしれないが)
リマス種死箱4の箱絵?最近見たストフリが真ん中にドーンといるやつとかヒドかった
403通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 23:21:56.93 ID:xQ/GxLP5
バンダイがわざわざハイマットフルバーストを公式設定で認めてキットでも再現できるようにした今更
重田「ハイマット状態でフルバーストとかおかしい」
とか遅すぎるにも程があるな
404通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 23:47:19.35 ID:ByJ4WyaR
イザークとディアッカの上にいるのがヘンケンさんに見えてきた
405通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 23:55:31.67 ID:JrZWqwKW
>>388
ララァの隣の白スーツもシャアだろ
406通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 00:18:59.23 ID:jsXYbAOJ
ガンダムの股下にいるのレディ・アンじゃね?
あとガンダムの左のつま先にいるアイドルはフレイっぽいけど違うかな
さらにその左にウッソがいる
407通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 00:19:36.34 ID:EvSRArGz
重田が書いたタイタスだっけなんか変なの
408通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 00:35:18.28 ID:115IXzSY
つーと隣はトレーズ閣下か?
409通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 00:42:31.03 ID:bQNb1Oxt
>>408
白髪とひげがあるからデルマイユ公っぽいんけどな
>>406
どうみてもキララだろ、あれは
410通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 00:47:11.07 ID:???
>>388
…名前の表記が「ローラ」なのはツッコミ所なのだろうかw
411通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 00:47:43.03 ID:bwFPur8W
おっと

>>388
…名前の表記が「ローラ」なのはツッコミ所なのだろうかw
412通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 02:48:06.71 ID:rDKKgiHi
そういう目でみるとなんでもかんでも歴代キャラに見えるように
脳内が補正されていく…。早速いちばん右下のキャラがティエリアに
見えてきたぜ。
413通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 06:15:06.59 ID:wF3vvkbZ
劇中に登場するそっくりさんがみんな本人だとしたら、ニルスに敗北したヴァーチェ乗りのソレスタルビーイングティエリアも本人で、映画俳優だということになるなw
414通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 07:39:57.39 ID:???
アスナああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァ!!!!!!!
415通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 08:45:26.87 ID:OG9/dCj/
>>388
ウォーリーを探せよりも難易度高えな、おい。

多分、会議や現場でスタッフ達が暴走(褒め言葉)した結晶なんだろうな。
416通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 09:36:11.15 ID:8Er51RvJ
フェニーチェが緑なのって、ヒイロの中の人が「緑」川光だから?
417通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 11:06:38.06 ID:/P4T2Z/0
ばか?
418通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 12:38:25.34 ID:???
つまり種アンチの最後の希望の爆死だな
00(笑)
AGE(失笑)
BF(爆笑)

ああ、アンチの断末魔を聞きながら食べる最高級松坂牛キャビアフォワグラフカヒレウニイクラ大トロのコースは最高だ
ご飯のお代わりが進む
419通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 12:55:46.30 ID:???
生ゴミイーター禁歌ちゃん乙
420通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 12:58:36.53 ID:9nCOgISg
今日のお昼は近所の食事処で野菜炒め定食。
野菜たっぶりでボリューム多いしリーズナブルですしヘルシーだし。
421通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 13:13:26.97 ID:COrS4yXM
fukuda320:おはようございます>^_^<昨日、遊んでしまった分、今日は色々とやらなくてはいけないことが山積み。どうして僕は苦労を呼び込んでしまうのだろう…。
2014年3月19日12:00



ツッコミ所満載過ぎだろ
こんな時どんな顔したらいいかわからないな
422通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 13:19:04.80 ID:OtT+1w1S
嘲笑えばいいとおもうよ
423通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 13:20:24.60 ID:oycs6n9O
>>421
つらいわー
リマス終わったらしばらく休養するつもりでいたのに
仕事のオファー来て休めないわー

ミサワ的な自虐風自慢なのこれw?
424通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 13:33:37.78 ID:I4SDwfkB
主夫()だから家の掃除とかだろ
425通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 15:15:17.51 ID:KLY0G2Ws
主夫より腫腐の方が相応しいと思います
426通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 15:38:26.13 ID:sMXpDyUM
あれに仕事与える馬鹿は居ないだろ
427通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 15:46:19.44 ID:KLY0G2Ws
吉井派や種派の残党がいるだろ
だから種がリマスターされたわけだし
結果はご覧の有り様だったけど
428通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 15:52:11.55 ID:cYs4rTEN
種派の残党とかもはや種厨と何ら変わりない害悪だろ
429通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 15:57:37.07 ID:CGZbj2oW
種派なんてリマスターの失敗でもう何も言えないだろ
430通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 16:00:55.09 ID:KLY0G2Ws
でもゴキブリとか寄生虫みたいな連中だし
まだコソコソと何かやってそうなんだよね
431通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 16:28:53.51 ID:EiXsryk3
今度はダムAの漫画最終回に劇種発表があるっていうんだろ?
432通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 16:41:44.00 ID:/P4T2Z/0
もっちょ直近でガンダム35周年(今年)ってのがあるなw

その後、種15周年、種死15周年、ガンダム40周年と続きます
433通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 17:05:12.39 ID:vs5dvw0W
もしかして、「全ガンダムキャラの救済」を目的に作られたBF世界から何者かによって隔離された箱庭世界が種世界だったのでは。
434通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 17:59:17.17 ID:1qLOihdF
単純に種種死全編貧乏ビスタだけで済ませておきゃたかがリマスター()でこんなgdgdにならずに済んだのに、
何を間違えてゴリ押ししてたのやら
435通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 18:11:02.57 ID:bQNb1Oxt
ただのリマスターだと貧乏ビスタにはならずに、普通に今まで通り左右に詰め物したものだと思うよ
貧乏ビスタで全画面にせざるを得なくなったのってわざわざリマスターの場で作画修正しなきゃいけなくなったからだし
436通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 18:39:15.99 ID:ZACwR+kV
>>432
そういえばGレコがサンライズ第1スタジオで制作することが決まったな
もう種は用済みになっていくだけでは
437通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 18:58:05.93 ID:hDlUw2r0
>>434
作画ミスもそのままなんだがそれでいいのか?

と思ったが、サーベルが発振部分からずれたり普通にビーム切り払ったりしてたし大差ねえか
バカ発信機でまたミスを指摘されてたようだし、わざわざ新規作画する必要あったんか
438通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:03:59.68 ID:bQNb1Oxt
>>437
ぶっちゃけ、普通の作品なら最初のソフト化の時点で行われている作画修正がそのタイミングでできなかった時点で詰んでると思う
439通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:08:21.49 ID:gxIOkc/j
>>413
彼はオルソンという名ばい!

刹那→マイケル。外見は一番近い方だが、性格はかなり違う。
ロックオン→あくまで比較的だが外見が近い。眼鏡。
アレルヤ&マリー(ソーマ)→ジェニファー。マリーとの性別と体型くらいしか共通点なし。ハブラレルヤ・・・。
ティエリア→オルソン。外見も性格も何もかも違う。語尾に「〜ばい」。

しかしこいつらの戦闘の方が種より遥かにかっこよくて燃えるってどういうことなの・・・。
440通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:14:15.39 ID:gxIOkc/j
>>434
福田家へ払う金が印税くらいになって、作業にかかる費用がほとんどなくなり、
テレビ放送枠をとったり宣伝しまくる金も碌に使わないにも関わらず、
売り上げがほとんど変わらない、という事態になっただろうな。

つまり、会社全体としてみれば、より多く利益が出たはずなんだ。馬鹿なことをしたもんだよ。
441通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:18:30.96 ID:gxIOkc/j
>>438
言うなりゃ、2年半だかそれ以上かけて、
本来10年前にやっておかなきゃいけなかった作業をやってたんだよな。
効率わりーにも程がある。
442通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:18:30.99 ID:rDKKgiHi
いいんだよ、こまかいことは。
作画ミスを修正するより福田には大切なものがあるんだよ、
パンツの見え具合とかベビードルの透け具合とか。
443通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:21:02.90 ID:VyQ7BMGZ
パンツの見え具合とかベビードルの透け具合が重要な種って一体、何のアニメでしたっけ?
444通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:25:40.81 ID:ZACwR+kV
ラクス、カガリ、フレイ、ステラの尻丸出しとか
種はもうガンダムで狙っているメカものじゃなくなっているな
445通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:29:51.78 ID:gxIOkc/j
エロゲーから独自のロボもの作品を構築した例まであるのに
ガンダムにおんぶにだっこの種のやってることときたら・・・
446通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 19:45:15.60 ID:???
【マジかよw】 ガンダム、当初は不人気だった…。
http://lole34.doorblog.jp/archives/37045373.html
447通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:10:16.02 ID:???
00(笑い
448通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:32:30.33 ID:bwFPur8W
>>439
あとマイケルは宇宙放射線病だがなんだかで余命幾許無い身体という設定で
アリオスに乗ってるジェニファーとはラヴい仲って設定があったはず。
ちなみにマイケルの病気は映画クライマックス辺りに良く分からんけど治ってたらしい。
449通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:34:11.42 ID:fI7a8Pt+
どうせ一発ネタだからってやりたい放題設定しとるなw>劇場版CB
450通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:35:50.91 ID:VyQ7BMGZ
劇場版ソレスタは黒幕が黄金大使(演者:そっくりさん)だったがGN粒子やら
イノベイドやらはぼやかして描かれたんだろうなぁ
451通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:36:13.00 ID:???
>>439
おじさま!?
452通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:36:49.99 ID:gxIOkc/j
>>448
微妙にラッセやらアレルヤが混ざっとるなあー
453通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:38:58.13 ID:VyQ7BMGZ
>>452
一応、せっさんはひろしに対人戦で特製拳銃から疑似粒子弾食らって普通の人間なら死んでるレベルの細胞異常になってるはずだった
454通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:41:34.77 ID:OznLV8ou
>>429
失敗とは頑として認めないだろw
毎度の様にしたと比べて勝利宣言しかできないよ

>>431
何十年後の話だよwww

>>439
ロックオン役の人思いっきりモブ顔に見える
CBで顔の知れてるのって故人のイオリアとスメラギとハブラレルヤだけじゃなかったかな…
ハブラレルヤ顔割れしてるのにスルーか

>>450
イノベイドは一般人には知られていないと思う
455通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:46:33.91 ID:jsXYbAOJ
>>450
ELS来るころには、もう隠す必要なくなるんじゃねえかなあ
それどころの話じゃなくなるし
456通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:48:13.62 ID:bQNb1Oxt
>>450
ま、あの映画の伝えたいことは「アロウズの悪行は全てあいつらの独断で、新連邦政府は何の関係もない」ってことだもんな
457通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:14:24.64 ID:7SbZirAo
まあリボンズ以下イノベイドの存在を映画には登場させなかっただけで
黄金大使の野望に関しては特に捏造されたりしてはいないからな

一方、ラクシズの情報操作でフリーダム強奪の犯人にされたクルーゼは完全に濡れ衣だけど
458通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:19:07.25 ID:RczAnX5Z
そういや劇場版CBの脚本は
リジェネが偽名で書いたってどっかで見たことあるけど
本当なんだろうか
459通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:21:56.27 ID:VyQ7BMGZ
>>458
がゆんが描いたアンソロジーとか関連スレで聞いた気がする
460通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:39:19.79 ID:???
ちなみにジェニファーの声は、シーリンの根谷さんが担当してる
オルソンの声はコーラサワーの浜田さん、理由は九州男児だから
マイケルはモブいろいろやってる小島さんだったかな、ウォーレンがわからない
461通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:40:44.22 ID:d43er0CA
>>460ID出し忘れたよ…再書込

ちなみにジェニファーの声は、シーリンの根谷さんが担当してる
オルソンの声はコーラサワーの浜田さん、理由は九州男児だから
マイケルはモブいろいろやってる小島さんだったかな、ウォーレンがわからない
462通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:52:44.99 ID:L4OMGheT
そう言えば、月光蝶使えば最強だよねと呟いてた負債は今回のバトルに関して何か言いましたか?
463通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:55:01.73 ID:gCtBce3s
使われたら終わりの兵器を使わせないという常識が存在しないコズミックイラの世界の創造主に何を言っても無駄
464通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 21:57:37.19 ID:fI7a8Pt+
あれを観た時、一瞬、ゴンダ先輩がプラフスキー粒子を活用できる技量を身に付けたのかと思ったが、
まず間違いなくエフェクトパーツによる文字通りのエフェクトだったんだろうなあw
465通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 22:18:20.25 ID:bQNb1Oxt
ま、本編でも実弾兵器で月光蝶の拡散防いでたからな
466通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 23:06:53.06 ID:7SbZirAo
そういや今月はガンダムEXAも最終話だったな
ララァに振られて絶望したラスボスが、全ての黒歴史世界を移動して月光蝶で滅ぼそうとしたら
どのガンダム世界へ飛んでも各主人公達にボコボコにされるという
スティールボールランの大統領みたいな悲惨な最期だったが
467通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 23:11:57.33 ID:???
この板の某スレが陰陽師の話題で盛り上がってるんだが
ニコ厨で化石みたいな動画のどこが面白いんだか
468通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 23:38:56.99 ID:I4SDwfkB
>>466
なにそのスパロボの種キャラ並の扱い
469通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 23:44:04.72 ID:KymnncOW
>>466
エクストリームガンダムの武装名がツボだったw

>忘我墜星(オブリビオン・メテオ)
>終焉摂理(デスティネイト・プラン)
>天上麗舞(ソレスタル・ビューティング)
470通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 23:48:01.01 ID:PsXX8AZy
fukuda320:小保方さんと羽生結弦さんと佐村河内守氏の共通点に気がつかない人がヤバイ件について。(中嶋 よしふみ)
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20140319-00033692/
そう思う。情報に疑問を持つというのは難しいけど、噂や情報を無批判に受け入れた連中が、過去国家に最悪の選択をさせてしまったわけだしな。 via Tweet Button
2014年3月19日23:07

fukuda320:クリミア情勢、基本独立の流れは止められないと思うのですが、欧米はどう動くんだろう? via web
2014年3月19日23:09

fukuda320:中国、クリミア編入の評価避ける…独立運動警戒
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140319-OYT1T00813.htm
中国は確かに、諸手を上げて賛成は出来ないだろうな。チベットなんぞ、もともと中国ではなかったわけだし。 via Tweet Button
2014年3月19日23:33
471通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 00:17:53.24 ID:IXEViaXA
種厨の噂や情報を無批判に受け入れた負債が、ガンダムに最悪の選択をさせてしまったわけだしな
472通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 00:19:48.94 ID:1lbsl/Yl
>>469
他作品の技名を混ぜても違和感がないのに、同一世界観の武装名を混ぜた途端に
凄い勢いで違和感が滲み出てくる不具合w

忘我墜星(オブリビオン・メテオ)
終焉摂理(デスティネイト・プラン)
双児響転(ヘメロス・ソニード)
天上麗舞(ソレスタル・ビューティング)

円冠戴く希望の極光(ディバインシュート)
付き従うこの慈愛(スプライトチャージ)
跳躍するこの願い(インフィニットチェイス)
熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)
呑まれる奔流の絆(ザ・アサルトフォーム)
切り裂かれるこの想い(セイクリッドソード)
君を抱くこの腕(ディスティニーボーダー)

ヴァリアブル・サイコ・ライフル
ブラスター・カノン
カルネージ・ストライカー
エクリプス・クラスター
473通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 01:51:14.30 ID:0HrX6ZZf
>>472
忘我墜星(オブリビオン・メテオ) →オペレーション・メテオ
終焉摂理(デスティネイト・プラン) →デスティニープラン
双児響転(ヘメロス・ソニード)
天上麗舞(ソレスタル・ビューティング) →ソレスタルビーイング

3つ目だけピンとこない…ヘブンズソード?双児だからX関係かとも思ったんだが
474通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 06:37:03.81 ID:???
>>473
ピンと来ないと言った3つ目はBLEACHのキャラの技やで。
他作品の技名混ぜても違和感無いだろwってアピールさね。
475通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 06:37:36.16 ID:xvKEzQhC
ID忘れた

>>473
ピンと来ないと言った3つ目はBLEACHのキャラの技やで。
他作品の技名混ぜても違和感無いだろwってアピールさね。
476通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 08:29:55.03 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!
477通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 08:33:06.78 ID:???
476<アイゴォォォォォ
478通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 08:38:58.77 ID:???
ああ、最高級PCでやる最高級ゲームは最高だな

プレイしながら食べるフォワグラフカヒレウニイクラアワビキャビアの盛り合わせも最高だ
ワインにぴったりあう
479通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 08:46:36.86 ID:Ux1KP431
最高級PCのOSは何でしょうね?

ミレニアムエディション?
SnowLeopard?
アンドロイド?
480通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:07:34.26 ID:kNc3zwnx
>>473
なんていうかあれだよな、強引に意味のない文字の羅列に変えて喜んでる小学校低学年レベルのセンスだよな
481通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:15:22.90 ID:???
艦これをやりながら飲む最高級ワインは格別だ
付け合わせの最高級松坂牛ステーキにもぴったり
482通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:20:39.92 ID:???
レシピは?
483通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:22:07.26 ID:c5f2V+q5
馬鹿にさわってはいけません
484通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:22:55.14 ID:???
レシピとかなんだよwその訳のわからない料理は?
最高級松坂牛を使った最高級ステーキだよwww勝ち組艦これファンが食ってるのはwwww
485通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:23:11.31 ID:b7dZlLmo
馬鹿に失礼
486通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:24:38.33 ID:???
畜生・・・俺達負け組00厨東方豚は10年前の壊れかけパソコンでカタカタやってるだけなのにorz
やっぱり艦これファンは勝ち組だな・・・

俺もハロワで仕事探して艦これファンになるよ
そして島風を嫁にするんだ
487通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:25:38.40 ID:b7dZlLmo
自治でID出し賛成と言っているのがここでは出そうとしないギャグ
488通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 09:45:59.88 ID:???
つまりキモオタID:b7dZlLmoの爆死だなwwwww
489通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 11:42:07.30 ID:c5f2V+q5
中国で偽の日本ブランドでっち上げに「松坂牛」ってのが商標登録されてたな。

あとはお察しw
490通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 12:12:38.51 ID:XDjEVrup
武器名からどんな武器か全くイメージできんw
491通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 12:16:43.48 ID:1lbsl/Yl
>>473
フォローサンクス

ちなみに、熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)も別作品の技(?)名
492通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 12:17:37.04 ID:1lbsl/Yl
安価先ミスってた…プレビュー確認大事だわ
上のは>>475宛て
493通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 16:22:15.27 ID:A8IJ3uTF
ここの人たちは長崎ちゃん初監督作品「No.6」についてはどういう感想を持ってるの?

自分はOP、EDの美しさと夕景くらいしか印象に残らなかった
長編小説を1クールで消化するから、取捨選択が難かしかったんだろうなあとは思った
494通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 16:40:29.34 ID:AEynyPc5
あの殺人ベビーシッターって種厨だったんだな
やっぱり種は殺人者を生み出す悪影響作品だな
495通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 16:44:04.61 ID:XDjEVrup
殺人者を生み出すかはしらないが
「僕は賄賂もwelcome」と言い出した犯罪者は生み出した
496通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 16:52:30.01 ID:6CnYSvor
そのバカは賄賂=バンダイから貰う商品(まず貰う理由がない)
とかあの歳で勘違いしてるのが非常に笑えない

つまり非常識と正論言われて顔真っ赤にして反論したあとカブトに慰められて愚痴りあったのも
なんでバンダイから貰うだけでここまで言われるんだ!とバカ丸出しだったわけなんでしょ?
497通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 16:53:29.57 ID:???
つまり賄賂も貰えない00厨ヒキニートの嫉妬か
498通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 16:56:50.03 ID:RCNYzZMs
種厨かどうか知らんけど今回のは偽名使ってだまそうとしてる時点でアウト
499通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:00:50.53 ID:RlIQyvMk
>>491
Fateのアーチャーの防具の名前だな
500通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:07:40.53 ID:???
>>499
一応あれアイアスの宝具を投影してるわけで本当の持ち主ってわけじゃないから…
501通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:08:38.77 ID:xIJz/jE1
ID出し忘れ
>>499
一応あれアイアスの宝具を投影してるわけで本当の持ち主ってわけじゃないから…
502通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:30:15.40 ID:AEynyPc5
ついにGレコとオリジンが発表されたが
劇種の発表はやはりなかったなw
次のスレタイは福田VS富野かw
503通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:34:22.09 ID:???
要するに全部福田監督に惨敗したから富野を出すしかなくなったわけだな

水豚哀れwwwww
日野泡れwwwwwwwwww
504通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:37:34.82 ID:XkGkLhNS
富野なんて絶対勝ち目ねぇよw
そしてサンライズは種を完全に捨てる覚悟が出来たみたいだね
505通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:41:38.02 ID:???
今回も劇種なかった福田監督が一番惨めだね
506通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:41:52.63 ID:wD4T7N3f
Vや∀を見ると、バンクの使い方にここまで差が出るのかと思うわ
福田はバンクは演出とか知った風なことを言ってたが、お前はサンライズで何を見てきたんだと
507通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:44:17.28 ID:DGYWGde5
やはり320が顔本とバカッターで新しい仕事が入ったらしい事を吹聴したのは全部エア仕事だったか
すぐわかんだね
508通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:44:50.93 ID:???
つまり福田の大爆死か
509通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 17:48:25.77 ID:DgAISk7p
>>507
どのみち福田の取り巻きくらいしか騙せないよ
510通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:01:29.17 ID:1lbsl/Yl
GレコのPV観てきたが、キャラデザはキングゲイナーの人か
あと、メカデザにあきまんと、一応種に関わってた(それ以前にGガンに参加してたが)山根公利さんがいた
511通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:02:53.78 ID:osffIrTf
喜ぶのは早いぞ。
ここ3年近くも種に蹂躙されたことからもわかるように
まだまだ種を推したい馬鹿幹部どもが多い。
奴等がいる限り、それに寄生してる福田も命脈が絶たれたと断言できない。

とにかく今はめでたいが、福田が消え去るその日まで何があるかわかったもんではない。
監視と批判をゆるめるべきではないな。
512通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:12:05.05 ID:DgAISk7p
>>511
なら内部粛清で種派は殲滅してしまえ
513通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 18:45:44.94 ID:AEynyPc5
http://www.g-reco.net/
Gレコの主役機どことなくエクシアとAGE1の面影があるなw
514通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:25:19.73 ID:FYPLhDYz
>>513
メカデザだれがやるのか楽しみだわ。
515通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:32:46.02 ID:???
>>514
メカデザは安田朗、刑部一平、山根公利
音楽は菅野祐悟
516通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:37:25.50 ID:xvKEzQhC
エウレカとキンゲのキャラデザが同じ人なんだと今更気付いたわ。スパロボZとかで共演してたのに何故気付かなかったし…。
子供、青年、オッサンと描き分けが絶妙だからわからんかった。
517通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:41:22.21 ID:+Y1ufLxP
>>513
ロボットの線の柔らかさにキングゲイナーを感じる
一目で個性と特徴を把握出来るデザインは流石としかいえん
518通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:42:51.93 ID:0etvITbQ
つか福田のやってる仕事どうもガンダムではない感じ
最近萌えアニメの売上が頭打ちでロボアニメがふえてるからその関係かもな
あとGレコ主役機
これまで富野が好まなかった派手なランドセル採用は
以前言ってたランドセルの差別化がガンダムのキャラクターにとって必要という
背負いもの嫌いにとって悪夢な一言を実行したんだな
何だかんだで種のその辺は認めたわけだ
519通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:52:45.22 ID:???
そんなに福田は富野に認められたと思いたいのかね種厨さんは
520通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 19:56:01.73 ID:b7dZlLmo
種の背負い物が何故批判されているかわかっていないんでしょ
521通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:01:02.45 ID:w7BfkoIe
体の一部だけが大きくなったりした動物って、大概それが元で絶滅するのよね
まるでどっかの「21世紀のfirst」を騙って実際は「21世紀のworst」になったアニメの
MSみたいだよね
522通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:01:27.79 ID:XkGkLhNS
種系のプラモは背中重いせいで倒れるからなぁ
523通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:01:52.86 ID:FYPLhDYz
賄賂豚の全乗せパックで閣下等と同じように自立困難な欠陥機にされた105さんを責めるのは止めてさしあげろ
524通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:04:18.31 ID:xvKEzQhC
>>521
宇宙世紀でも、世代を重ねるごとにMSが大型化していって、それをHGZZのインストで「恐竜的進化」って書かれていたのを思い出した。
F91以降は小型化していったのよね。
525通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:06:52.92 ID:DGYWGde5
まさか大将軍が最終的に全てにおいて前の時代のパーストにも劣る欠陥品にされるとは思いもよりませんでしたよ、ええ
526通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:07:14.76 ID:IXEViaXA
背負い物にほとんどの要素載せてるから
背負い物がなくなると途端にショボくなる機体が多すぎる
527通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:08:02.43 ID:FYPLhDYz
>>524
大規模な戦争が起こらず、一地方の内乱位のレベルが続いたってのも小型化の要因の一つだわな。
デカいとそれだけで整備等で苦労するし。
528通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:11:10.47 ID:pFpHf7TW
どうせ背負い物は手軽に取り外し可能でしょ?
スタービルドストライクがヒットした時点で背負い物至上主義なんて崩壊したんだよ
真面目にバトル描こうと思えば余計な荷物は邪魔と感じて当たり前
メカを緻密に描いて釣れるのはオタクだけ
529通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:13:30.36 ID:???
ほむほむううううううううううううううううウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!
530通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:16:53.85 ID:DGYWGde5
>>524
そこは現代の家電やスマホと一緒だよね>小型化
それにどうせ一発当たれば御終いなんだからでかいのは邪魔でしかなくなる
種MSは何でもワンパな背負い物が本体だから兵器の進化が全く感じないんだよな
531通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:17:24.56 ID:1lbsl/Yl
>>517
と言うか、メカデザとキャラデザ合わせて4人中3人(吉田・あきまん・山根)が、元キンゲ組よ
532通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:18:29.52 ID:T22TQpPE
話の流れをぶった切ってしまうけど、
Gレコって劇場版で、オリジンはDVD見たいだし、
テレビはビルドファイター系になるんだろうか。

10年前の思惑通りなら種死リマスタはこのプロジェクトの
中核になるはずだったろうに。
完全に切りにきたなー
533通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:18:56.26 ID:b7dZlLmo
>>524
大型仕入れるとそれだけで格納庫や艦艇、港湾設備の刷新しないといけないのもあったはず
534通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:21:28.53 ID:pFpHf7TW
小型になった最大の要因はバンダイの都合&富野がそもそも18mは大きすぎたと反省していたからであって後付けはどうでもいい
535通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 20:59:13.73 ID:AEynyPc5
>>532
GレコはTVシリーズレベルの作品と富野が言っていたから
普通にTVシリーズだと思うよ
まあ場合によっては劇場版が作られるかもしれないな
富野の劇場版経験数は凄いから
536通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:04:44.46 ID:L9/SUgQW
>>515
音楽が菅野さんとかなんという俺得
537通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:27:34.51 ID:wATQH2/E
背負いものガーってそもそもνからしてフィンファンネル背負ってたのに
何がなんでも種のおかげにしたいのか種厨は
538通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:29:15.46 ID:b5c0lRf+
かなり早い時期、永野さんを入れたエルガイムとゼータで、バインダー使ってたじゃんか
539通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:36:30.98 ID:0jsb8TFD
誰だったけ、「俺が干されているなら富野さんはどうなるだよ!」と騒いでいた方は。
540通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:41:57.05 ID:DgAISk7p
背負い物を自らパージしたダグラムは偉大だね
541通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:48:59.59 ID:T22TQpPE
>>535
いやね、「公開」ってあったから劇場版かなぁって。
オリジンの方は「上映」だったし。
542通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:50:27.04 ID:b5c0lRf+
>>40 「軽くなって崖の上に飛び上がらないと敵が倒せない」と
「腕と背中に組み付かれた捨て身の敵をかわさなければ巻き添えで死ぬ」で
ターボザックを切り離したんだったか
543通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:59:11.04 ID:AxiOVShn
BFのサントラ聴いてるんだが曲流れると
その曲が使われたシーンとか脳内再生余裕すぎて困るw
種や種死ってそういうのがまったくないんだよな。
一番見たはずの悪夢回でさえどんな曲だったのか思い出せんw
544通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:10:45.90 ID:YokgmtVV
ガンダムにお耳がありますか!
545通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:14:19.43 ID:AEynyPc5
>>541
多分公開=放送予定なのではないかと推測している
∀以来の新作と言われてたからTVだと思われる
劇場版なら劇場版Z以来と言われるだろうから
546通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:31:35.15 ID:T22TQpPE
>>545
なるほど。
いずれにしても楽しみであることに変わりはない、と。

ちなみに、Gレコのあれって背負いものじゃなくて肩に乗っけてる
様に見えるんだけど。ドラグナーのキャリバーとかAGE2のアルテミスみたいな。
違うのかな。
547通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:31:49.99 ID:???
ホバートラックの存在意義がわからない
機銃しかない雑魚を護衛しなきゃならんとか絶対負担かかるし作戦が絞られる
と言うか機銃しかないあんなもんをなんで多くの小隊に配備するんだ?
機銃だけならMSとの戦闘は無理だし足手まといでしかないと思うんだがなあ
548通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:32:51.85 ID:???
ドラグナー三号機もな
戦闘力が低すぎる機体は居るだけで部隊の大幅な戦力ダウンにつながる
549通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:35:38.75 ID:PfXl5vgv
>>513
PV見る限り色分け難しそうな配色なんだけどプラモ出るかな?
550通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:39:59.60 ID:b7dZlLmo
>>549
主役のガンダムタイプは間違いなく出る
551通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:46:46.66 ID:pfzCxtsY
>>550
砲将軍「え?なんだって?」
552通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 23:30:08.70 ID:NreLu2jg
昔の禿のインタではGレコが始まらないのは枠が取れないから、ってのもあった気がする
TVシリーズやろ、多分
553通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 23:43:16.87 ID:/LrwSy7U
Gレコの背負い物は舞台が軌道エレベーターだから、宇宙から地上まで楽に、行き来する為の物かな?
大気圏突入と離脱を単身で出切る機体になる可能性もあるのか?
554通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 23:44:30.20 ID:iaMqT35o
>>493
原作の時点でそうなんだろうけど、劣化ザ・ギバーだなぁと思った
(ついでに言うと『ザ・ギバー 記憶を伝える者』自体言われるほど名作か?と思ってるクチ)
OPは大好きでこれだけは最近でもときどき見返す
555通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 23:59:41.61 ID:HLSQze99
やっぱり10月になったらvs富野になるの?
色んなやつと戦ってるな福田は
30代の若手監督から70代のベテランおじいちゃんまで
誰一人として相手にすらなってないけど
556通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:04:32.43 ID:???
>>555
しかし福田は後ろ盾がなくなったから戦い続ける事ができるかは不明w
557通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:20:02.13 ID:???
逃げ続けてきた福田って一度も戦った事なんか無いんじゃ……あっ(察し)
558通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:24:49.93 ID:ANxvAsnm
対戦相手が戦わなくても勝手に負ける男、それこそがふくだ320である
559通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:25:12.06 ID:???
しかし、3月20日に320の死亡フラグが連立するとは偶然と片付けられないレベルだ
560通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:34:37.90 ID:tQ3MIT1m
fukuda320:ガンダム35周年がニュースになるのか^^; via Twitter for iPhone
2014年3月20日23:51

fukuda320:テレビ東京のニュースですが。 via Twitter for iPhone
2014年3月20日23:52

fukuda320:一度リセットしない限り、際限なく増えますね(;^_^A。その中で人の記憶に残っていくのは大変です。また蓄積のなかでも、さらに淘汰があったりして。その積み重ねが、より良いものに繋がっていく信じたいです。 via ついっぷる 
RT @sc***:SEEDはもう12年前ですか。うわ。なんかもうびっくりだ。アニメに限らず一つの文化が形成・熟成される過程で、ランドマーク的作品は増えこそすれ減りはしないわけで、
その中で新しいことをするというのは、なかなか骨が折れるなぁと、こういう記事を見るたび思います。
2014年3月21日0:15

fukuda320:そう思うとなかなかに感慨深いです。 via ついっぷる 
RT @WR***:もうそんなに経つんですね…SEEDの15周年ももう少しですね!
2014年3月21日0:15

fukuda320:描き分けはあるでしょうね。まあ、あまり理屈でものを考えすぎないようにしてますから、そういう部分の違和感はあるかもしれません。 via ついっぷる 
RT @HD***:[最近の作り方って、関わってる方が多いので]やはり何か作っておられるのですね(*^。^*)もちろんアニメですよね?ワクワク!そういえば、レイとラウは同じアル・ダ・フラガのクローンですが、
髪質が違うのはなぜですか?キャラの描き分けのためですか?
2014年3月21日0:17

fukuda320:色々と間に合っていない部分がありますので、少しでも描き足しや変更があると、それはBlu-rayパッケージでの修正ということになってます。 via ついっぷる 
RT @Pr***:MXで最後の力見ました。FP前半までを綺麗に編集されてて見ててとても面白かったです。ところで、Aパート始まった直後のシンのBANKカットですが、
38話のリマスター化の際に新たに描き直されてたのに今回旧カットのままでした。差し替え忘れでしょうか?
2014年3月21日0:19
561通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:39:10.42 ID:jRmja7Gf
いやぁ、35周年に種新作の発表があるっていったい何だったんでしょうね

>色々と間に合っていない部分がありますので、少しでも描き足しや変更があると、それはBlu-rayパッケージでの修正ということになってます
「放送に間に合わなかった」じゃなくて「俺が遊んでたから間に合わせようがなかった」だろ、言葉は正しく使え
562通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:46:34.60 ID:v33ODDZe
クローン同士の髪質を変える方がおかしいと思うが、理屈と言うほどの理屈か?
大体他のカーボン連中はみんなそkk(ry
563通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:50:09.96 ID:jRmja7Gf
そもそも種のキャラって描き分け自体怪しいじゃねえか、ってのは禁句か
例えばハゲ頭にしてモノクロにした画像をハンコ絵と揶揄されるあれみたいにgifにしてみろ、正解率相当低そうだぞ
564通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:51:16.01 ID:???
>@HD***:[最近の作り方って、関わってる方が多いので]やはり何か作っておられるのですね(*^。^*)
>もちろんアニメですよね?ワクワク!

の部分を完全スルーしてるのが笑える。

いや、守秘義務があるからだよね(棒)

しかし秋番組の監修をやっているというが、10年干されてた320に何か監修するような専門分野があるのだろうか?
ワンパターンのコンテを描く仕事は出来ると思うよ?でも、奴がする監修ってなんだ?
565通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:55:21.56 ID:Frj9WMpG
バンクトレース監修とかw
566通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 00:56:49.55 ID:jRmja7Gf
そもそもその「監修してる」ってのはどこから出て来たんだい
567通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:02:39.18 ID:w0P6mdJY
>>566
俺はあいにく実物を見てないのだが、奴がFBでそのような書き込みをしているらしい。

なんでも
・今年の秋から始まる番組に関わっている
・当初は監修の予定だったが、今は原画をやってる
とのことで…
568通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:04:23.48 ID:tQ3MIT1m
fukuda320:お待ちください。 via ついっぷる 
RT @st***:SEEDもそろそろ次の展開に繋がりませんか?まだ期待しております。
2014年3月21日0:55
569通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:04:41.07 ID:Frj9WMpG
原画じゃなくてコンテね。
元情報はFBを見た信者がシャア板のどこかに書いた書き込み
570通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:06:33.30 ID:jRmja7Gf
>>567
>>569
情報thx
まだエア仕事の可能性は捨てきれんが、大監督様がコンテマンに落ちるとか種厨発狂モノじゃないか
571通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:24:15.70 ID:IObgeyse
吉井が絡んでいた企画があった
320を組み込むことにしていたが、監督という立場はもう無理なので特に必要もない監修というポジへ
監修という立場で好き勝手出来ると思った320はホクホク顔でFBにてちょっとお漏らし
ところがどっこい、吉井が会長の座からいなくなることが決定(定年?)
それに伴い、現場は特に必要ない320の監修という立場を取り消し
どうしても企画に関わりたいなら、権限があまりない一コンテマンで雇うとの条件を出す
それに320怒り、バカッターで憂さ晴らしするも状況は変わらず
リマスター以降に食い扶持のない320は渋々了承
その後その企画会議に参加するも、己が仕切れないから不満をバカッターでもらす


ソースなし、信ずるかは各自に任せる
572通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:44:33.96 ID:tok6G6P4
>>567
>・当初は監修の予定だったが、今は原画をやってる

原画じゃなくて絵コンテでしょ
それ
573564:2014/03/21(金) 01:45:31.96 ID:???
>>571
ソースなしって妄想かよ?

いや、でもありそうよねw

監修っていうなら、なんらかの専門知識なりが必要とされてしかないし、それこそ種関連の企画で監督させたら
スケジュールがヤバいから監修に押し込めて実製作は他の人材に任せるって事くらいしかありえないもんな。
574通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:47:37.39 ID:Frj9WMpG
たとえソースなしの妄想だったとしても妙に納得出来てしまう所がなんとも……w
575通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 02:51:06.87 ID:gJAPGWv0
うーん特にその福田がコンテマンとしてかかわった企画とやらが表に出ないと何とも
576通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 02:54:03.21 ID:S+7viT0j
たまにこうやってボソッとタレコミがあったからね いちおうログだけとっておけばいいじゃない
577通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 03:11:06.73 ID:vd4Unjio
320に原画の経験があるなんて聞いたことないもんな
流石に某その域に達してない監督みたいにタイムシートも切れないなんてことはないだろうけど
578通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 03:14:17.40 ID:gJAPGWv0
経歴は舐めた部分も多いが
仕事が出来ないようでは無いみたいだったね
嫁を切れないとか今回のリマスタも自分で出来てないと判断してる部分を通したと言ったり
もう積み上げたマイナスが大きすぎて今の評価は何してもマイナスからだけど
579通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 05:37:47.76 ID:tQ3MIT1m
fukuda320:医龍4最終回、見終わった。シンプルな話でなかなか楽しめる話だった。最後にミキが来たのはなんの意味だったのか?確かに彼女もチーム・ドラゴン。でも3を見てないので関係性が判らない(;^_^A。
原作だと、まあ男女関係とか加藤晶との関係とかあったりしたのだが。今度レンタルしてみようかな。 via ついっぷる 
2014年3月21日2:49
580通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 06:00:28.43 ID:???
おねしょしてたならそれはそれで褒めてあげたいわ
洗濯を口実に合法的に裏に持っていける
581通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 06:01:03.13 ID:???
すまん誤爆
582通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 06:49:37.37 ID:uSxHbz5N
「福田監督は今、新アニメの監修の仕事やってる、近々発表がある」って3年前にも種厨が言ってたなw
583通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 07:31:42.46 ID:v33ODDZe
584通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 08:38:33.40 ID:8q3utd3f
>>535
枠はどうなるんだろうねえ。深夜や非地上波の可能性も十分あるが。
髭と同じくシリーズ作といっても単発で楽しめるアナザー的な位置にあるっぽいし
地上波夕方でやってほしいもんだが。出来れば地方でも観れる枠で。

まあ、BFとかと同様に期間限定で無料配信もあるんだろうけど。
585通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 08:42:55.04 ID:8q3utd3f
>>577
そして「その域に達してない某監督」より仕事量少ない320ェ・・・・
586通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 08:52:33.27 ID:8q3utd3f
転載

サンライズ新社長に宮河恭夫氏、内田健二氏は代表取締役会長に
http://www.animeanime.biz/archives/19620


とっくに御存知でしょうが、ここでは挙がってないようなので一応。
会長が2人並立するとは思えないし、吉井は「名誉会長」にでも「栄転」なされるのだろうか?
587通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 08:56:58.92 ID:Ezlm3ujD
>>584
意外にミーハーな御大を前面に押し出してる以上地上波無しは考えづらいが
一方地方切り捨て首都圏ローカルは髭の時を考えればあるかも知れない
同様に早朝、深夜も考えづらいことからして地方分は限定配信でお茶を濁して終わり、かな

日曜夕方枠を果たしてとれるかどうかだろうが

なにしろ御大は御大でいろいろとアレな人ではあるからなぁ
ガンダムをいっぱい出せ、と言われて量産しちゃう人なので
588通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 09:09:18.11 ID:8q3utd3f
>>587
まあ、あれは一番病んでた時期だったしなあ。富野本人も反省してるよ。
富野を振り回して追い詰めちゃったサンライズやバンダイもかなり、悪いしね。
589通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 09:14:35.07 ID:uSxHbz5N
Vガンの頃って、獅子身中の虫、吉井が社長にしてもらった見返りでサンライズをバンダイに売って完全子会社化したせいで
紐付きで好きな作品すら作れなくなって冨野もめちゃくちゃ荒んでたしな

結局、吉井が社長在籍中は冨野はガンダムから遠ざけられてたし
吉井が失脚して内田新社長体制になってようやくGレコの企画を動かせたわけだし
590通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 09:28:51.67 ID:Ezlm3ujD
>>588-589
社内の情勢がどうであれスポンサーの担当者から見れば要注意人物だろうな
過去は消える訳では無いからな
字幕に自分の名前のみがスクロールしてくのをどういう思いで見てたんだろうとか
そこまで思い入れちゃうとオタクはキライ。って切り捨てられそうなツンデレ御大

とは言えトミノ+ガンダムで金が動かない道理も無いので
地方在住者としては何とかテレビ放送枠を取って欲しい
白トミノ+キャラデザ吉田。期待しない方がおかしい

夕方枠確保の上、第3クール後半から黒トミノ降臨で
全国のちびっ子に恐怖と絶望を振りまくのも当然ありだと思うが
591通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 09:43:49.47 ID:F1cbjPI7
>>583
いやいやw
記者会見をライブで聞いていたけど、本来自分も制作に関わっている側の
人間なのだからスペシャルゲスト扱いしないでくれ!とスタッフに言っていたにも
関わらずスペシャルゲスト扱いしやがったと、嘆いてから記者会見スタート。
その後も創通・サンライズに対してやんわりと全方位射撃かますなど
終わってみたら御大節全開だったw

そしにしても音声なしのPVだけで御大の凄さがよくわかるわ。
これが御年70歳を超えた爺さんの考えることかよ!(褒め言葉)
592通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 10:05:23.35 ID:Frj9WMpG
>>586
もしさらに上の役職に就くならその旨公示されるだろう、それがないってことは勇退かもしくは
サンライズ外部の相談役とかになるんじゃないかな
593通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 10:16:49.55 ID:8q3utd3f
>>590
4クールなのかなあ?キンゲみたいに2クールの可能性もあるんじゃない?
つーか4クールやるとなると富野の体が心配だわ。
594通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 10:19:54.75 ID:BC9GWpTe
しかし内田社長が退いて代表取締役に、か
もうちょっとこの体制を見ていたかった
595通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 10:23:34.37 ID:uSxHbz5N
>>592
サンライズとバンダイの種推進派残党が駆逐されつつあるな・・・

種リマスター終了したこのタイミングでこれはただの偶然ではないだろう
596通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 10:32:41.47 ID:qruwbzBA
吉井を完全に追放するためだろうな
宮河元常務も反種派で内田社長と路線は一致してるし
597通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 11:14:15.12 ID:jRmja7Gf
宮河はただの掌返しの早い世渡り上手って感じ

>>594
一度作った席を消すわけにはいかんってのが移動の理由ではあるんだろうがね
子会社に会長とかいらんだろうけど、吉井が引くのなら誰かを置かんとならん
598通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 11:46:48.38 ID:???
金剛いいいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイィィィィィィ!!!!!!
599通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 15:25:09.22 ID:B9EiECv8
>>585
だがその某監督は、その人のアンチが言うにはなまじ仕事が尽きないから、
問題アリな作品を量産してる分、320より有害なんだって・・・
600通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 15:30:44.28 ID:UayjFscD
320が生産してる打ち切り作品は有害じゃないとな…
601通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 16:13:21.20 ID:24zGalzh
お禿は40周年が来ても普通にGレコの続きなり全くの新作を作ってそうな凄みがある
602通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 16:15:39.25 ID:???
機動戦士ガンダム宇宙猿〜星のソナタ〜なら爆売れ間違いなし
603通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 16:18:07.55 ID:Frj9WMpG
劇種くるとかいってた馬鹿のやき土下座まだー?
604 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2014/03/21(金) 16:53:33.44 ID:???
あんな学習能力の無い汚物の事なんかほっとけ
605通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:02:32.62 ID:???
だから何なんだよ
その兵站とやらが問題なんだったら補給も修理も不要なMSを使えばいいだけ
宇宙世紀のあほにはそれができなかっただけだな
606通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:04:59.46 ID:???
「ジオンの敗因は兵站(ドヤ)」
はぁ?だったら補給も修理も不要なMS作れよw
それを思いついたザフトはまじで優秀
607通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:05:27.14 ID:Frj9WMpG
ファビョッて馬鹿が誤爆した?w
608通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:08:19.87 ID:???
作れるもんなら作ってみろや。
つか、そんなMSが作れるんだったら敵勢力だって作るし、そこまでいけば人工知能で自動的に敵を
攻撃し続けるMSだってできるだろ。
そうなれば外交交渉を無人MSでの戦いの結果にゆだねるようになり、戦争は人類の営みとかけはなれた
場所で無味乾燥に行われる。

そんなガンダム見たいか?
609通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:09:32.90 ID:gnO3l5Jz
>>498
しかしその殺人ベビーシッターネットで「キラヤモト」とかいう
偽名使ってたんだぜ
どう考えても種厨
やっぱり種は有害作品だな
610通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:09:42.27 ID:???
それは断じて違うぞ
我がジオン公国が負けたのはジオニックの連中が汚い手を使ったせいだ!
ツイマッドのヅダが量産されていれば連邦に負けるはずがない
611通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:15:51.72 ID:3VtgvGeY
でも結局Gレコに「ガンダム」って入れちゃったね
おととい見たインタだと「ガンダム」って付けると創通が黙っちゃいないから云々言ってたのに
付けた方が入る予算額が大幅に増えるだろうから仕方ないのかね?
612通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:17:21.04 ID:gJAPGWv0
ガンダムはガンダムさ
あらゆるものがガンダムたりえるのなら
ガンダムを付けたから何さ
頭固くない?
613通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:23:58.59 ID:8q3utd3f
でもあの外観で会社も作者も同じで、
「これはGレコだよ?ガンダムじゃないよ?」とか
と突っ張るとやっぱり、それはそれで創通とかの会社等にとっては面白くないだろう。
下手すると揉め事になりかねんのでは。

そういう意味では妥当じゃないかな。
614通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:30:38.68 ID:???
あのアムロの振り向き撃ちって
照準もつけずに目視だけで敵を狙わなきゃならないから相当難しい芸当なんだよな
それを平然とこなせるのがキラ
615通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:31:40.99 ID:???
>>608
フリーダムがそうなんじゃないの(棒
レイダー戦、プロヴィデンス戦の度、頭吹っ飛んでたけど生えてきたんだろ()

ソースはキラさんの例のセリフ
616通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:35:08.60 ID:???
フルブでのシーマがハサウェイに対して言う
「ノア…?まさかあの木馬の?」みたいな台詞がまじで意味不明
ハサウェイは木馬に乗ったこともないしハサウェイが戦う時代(時系列がわからんがF91より後か?)の時代にシーマが生きてるはずもなく
この台詞が何を意図しているか全くわからない
クロスオーバーのかけあいはファンでもわかる台詞にしてくれんかねぇ…
617通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:37:11.62 ID:???
ハ「ハサウェイ・ノア。こっちの名前の方が通りが良いらしい」シ「ほう…もしかしてあの木馬の?」

これだな
ハサウェイと木馬に何の関係があるんだよって話だな
618通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:41:29.13 ID:0pAXn/i7
オリジン、特別編も何もまだ本編ないからMSが出そうにないシャアの過去話で茶を濁された感がある
製作、上手く行ってないのかな?
619通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:45:06.68 ID:3G6S8uux
単純にオリジンのオリジナルエピソード主体にやるってだけでしょ
620通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:49:28.04 ID:TjDFr8J9
まさかファミリーネームの意味すらわからんアホが居るとは
621通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 17:54:43.55 ID:t3pCPWZW
お父さんのブライト・ノアのことは知れ渡ってて
ノアっていうならあの木馬のノアの関係者?ってシーマさん思ったんじゃね
だから直接ハサウェイのことは言ってないよな
622通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 18:01:13.07 ID:Frj9WMpG
オリジンを最初からやるとどうしても1stのリメイクにならざるおえないから厳しいといえば厳しいのかもね
はたして(旧)ヤマトに対する2199のように肯定的に受け入れられるかというと……難しいかね
623通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 18:07:39.46 ID:24zGalzh
年1,2回程度の公開はUCで散々懲りたからオリジンでそれだけは勘弁してくれよう
624通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 18:48:23.00 ID:qruwbzBA
しかし福田豚に唯一仕事を回してくれてた吉井が会長職からすら干されたとなると
福田豚はこのまま定年まで無職になる可能性が高いな

まあ一応、吉井以外に豚に仕事回してくれた重田にまた泣き付く手もあるが

そういえば元々、実家を継ぐという建前でサンライズの正社員解雇された福田豚の出戻りを
口利きしてくれた出渕はどうしたんだよ?
最近もヤマトとかやってたみたいだし仕事は豊富そうだから、泣きついついてみればいいのに
625通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 18:59:13.26 ID:IObgeyse
>>624
日登における監督って社員じゃなくて個人事業主扱いじゃなかったっけ?
320に定年とかないんじゃ?その代わり自分で仕事とって来なけりゃならないけど
626通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 19:03:11.54 ID:o7yxcNIA
基本アニメ監督って個人事業主じゃないの?
627通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 19:06:13.72 ID:nQtQYtvA
と馬鹿は無知と恥を晒す
628通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 19:14:14.78 ID:qruwbzBA
まあ定年というか年金受給年齢まで豚は無職だな

個人事業主でも国民年金は貰えるし
払ってれば、だが
629通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 21:30:17.15 ID:8q3utd3f
>>625
定年はないよ。だから富野もパヤオも70越しても監督業やるしね。

とはいえ、福田ってどう考えても、もともと(実家の)金あって、
アニメ屋なんて遊びでやってたような奴だからな。

生活レベルを多少落とすくらいは必要になるかもしれんが、
死ぬまで飢えることはないっしょ。だからこそ、業界からとっとと消えてほしい。
630通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 21:32:02.46 ID:8q3utd3f
629書いておいてなんだが、パヤオは他社で、しかも自分の会社の持ち主だから、
日登の場合とは違いすぎて、持ち出すのは不適切だったな。すまんです。
631通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 21:59:19.26 ID:uSxHbz5N
>>624
福田は出淵への恩も忘れてヤマト2199をボロクソにこき下ろしてたし
今さら出淵に泣きついても無理だろう

>>629
だってパヤオはジブリ作品の版権握ってる立場だもの、長者番付にもしょっちゅう名前出てたし
雇われ監督に過ぎない福田とはまるで違う
そういや冨野も「ごく最近になって、ガンダム版権の0.0001%くらい入ってくるようになった」つってたな
企業レベルで見たらはした金なんだろうけど、個人の収入としてはもう死ぬまで遊んで暮らせるレベルだろう
632通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:05:33.66 ID:gnO3l5Jz
70過ぎで監督業やっているといえば良輔さんもいるな
そういえば良輔さんが石川さんとの対談でこんなこと言っているんだけど
320のことだろうか。過去に320とは良輔さんは電童で一緒に仕事したから
凄く深読みしてしまう

https://www.jvcmusic.co.jp/chiaki/special/index2.html

高橋「僕はよく『監督は嫌いな人がいないでしょ』って言われるんだけ
ど、千人いたら一人ぐらいしか嫌いな人はいないんです。人を裏切って嘘
つきで、ケチで博打が上手くて。博打が上手いっていうのは逃げ足
が速いってことですから。そういうヤツが今まで一人二人はいたけ
れど、仕事をしたくないほど嫌いでもない。
アニメーションをやっている人に悪い人はいないんですよ」

石川「ホントに?」

高橋「悪人にもなれない人がやっているんですよ、アニメーションは」
633通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:08:15.86 ID:???
殺伐としたスレに薄毛マンが颯爽と登場

          テテッテレーレー テテッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             USUGE MAN
         テテッテ テテッテ テッテッテレレー
634通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:10:41.41 ID:3lOr3OzH
お禿はそれこそ若手とはいえ大の大人を公衆の面前で泣かせるくらい
指導が厳しいが、その分面倒見のいい部分もあって
身銭を切って若いスタッフを飯に連れ出したり
関係者を集めてホームパーティーを開いたりするのが好きなところもあるらしい。
そういうきれいな金の使い方をする人のところには
不思議とまた金が戻ってくるものよ。

あとホームパーティーで思い出したが、お禿のエッセイとか読むとよく分かるが
奥様という人がまた信じられないくらい出来た人みたいなんだよね。
どこぞの出しゃばりブロとは同じ種・同じ性別の生物とは思えないくらい。
635通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:11:02.85 ID:BhtIKeGu
まぁほぼ同期の
自作のアニメ映画作る為に原作・脚本・絵コンテ・レイアウト・原画・監督だけでなく
会社を設立させるまでやった永野護を見習った方がいいんじゃないのw

ナガノは言ってるよ、
「本当に自分の作りたいものがあるならそこまでやってみろ、けどそれは地獄だからねw」
636通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:14:33.42 ID:uSxHbz5N
日野さんも、最初はリーマンとして就職したけど、所詮会社で使われる身じゃ
「「自分の作りたいものが作れない」つって、自分で会社作っちゃったんだよなw
かなり苦労しただろうけど、それが今じゃサンライズよりもでかい会社に成長ってんだから
日本という国は、才覚と努力とやる気さえあれば成功のチャンスはあちこちに転がってるというのがわかる

「俺に仕事がないのは民主党が悪い」とか言ってるどっかの福田に見習わせたい
637通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:20:20.76 ID:8q3utd3f
>>634
若いのが富野に厳しくされるってのは鍛えればものになるとみなされてるわけで、実は喜ぶべきことなんだよね。
あのパワフルな御方は認めた相手に本気で付き合うからこそ本気でぶつかってくるわけだ。

逆にそうみなしてない相手には表面上の当たり障りない「社交的な」「優しい」対応でさっさと終わる。
福田への態度でよーくそれがわかる。
638通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:30:39.13 ID:3lOr3OzH
>>637
あのサイバーOPフィルム紛失事件の時
お禿が既存の本編フィルムの切り貼りででっち上げ作業しながら
「一緒にいたF91のスタッフを後ろに立たせて教えていた」けれども
「その作品を作ってる当の本人には声さえかけなかった」

現状を見ればその観察眼がいかに正しかったか明々白々というもの
超人血盟軍も「なんて冷静で的確な判断力なんだ…」って感動するレベル
639通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:34:15.51 ID:ANxvAsnm
>>635
クリスはオンリーワンなんで流石に比較対象に挙げるのはどうかとw
あれは流石に余人がマネしようとしてマネ出来る範囲を超えてるw
640通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:38:28.30 ID:BhtIKeGu
>>637
80年台当時禿に最も噛み付い言い争いになったのは永野なんだよね
エルガイム制作秘話聞くに新人の永野が禿に突っかかってきたし
FSS連載開始して大人気だったにも関わらず「即刻連載やめろ」と禿が噛み付いたからな

けど私生活では永野が川村万梨阿との結婚で仲人努めたりとか
現場でも新約Z制作を煽ったのは永野なんだよねwww
641通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:43:46.71 ID:X/ZJ0GPc
>>638
紛失じゃなく、そもそも「できてなかった」んだよ、あれは
そして作ってる当人であるところの福田は、「今、冨野さんが来てるから、来ない方がいい」と言われたそうな
642通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:50:01.87 ID:gnO3l5Jz
>人を裏切って嘘
つきで、ケチで博打が上手くて。博打が上手いっていうのは逃げ足
が速いってことですから。そういうヤツが今まで一人二人はいたけ
れど、仕事をしたくないほど嫌いでもない。

もう一度整理してみるけど
ここら辺すごく320に当てはまってないか?
人を裏切って嘘つきでっていうところはすごく320に近い気がする
643通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:53:12.77 ID:F1cbjPI7
>>640
まさに仲良く喧嘩しなって奴だよね>禿とクリス

ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20121111/1352621613
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20121111/1352621614
644通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:54:14.50 ID:ANxvAsnm
>>640
ハゲ「ブレンやるから、スゴイの頼むわ」
クリス「遅いよ、ずっと待ってたんだから」
こんな師弟関係ですよw
645通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:54:52.65 ID:0tgswpbH
負債が干されていたと思いたかった富野監督は、数年掛けて作品に関する資料集めから
脚本まで完成させいた、監督自ら軌道エレベーター等に関する取材まで行って勉強していた模様。
646通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:57:48.21 ID:X/ZJ0GPc
>>643
>一度始めてしまった作品の根幹にかわる部分の設定変更は絶対にしてはならない

陽電子砲を弾き飛ばすPS装甲「せやな」
電波を阻害しないNジャマー「全くその通り」
サーベルで切り払われるビーム「ホントだよ、もう」
647通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:03:12.16 ID:UtQci9ck
>>641
それほんと?

あの頃から放送事故起こしかけてたのかと思うと感慨深いなw
648通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:05:22.40 ID:X/ZJ0GPc
>>647
前に福田自身がTwitterでつぶやいてた
↓がそのまとめ

ttp://togetter.com/li/52738
649通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:08:02.26 ID:s/CjSWiY
>>648
このバカ未満、光のネットワーク使いこなせてねぇなw
650通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:08:54.47 ID:ANxvAsnm
>>648
ヒで明かす前は「OP落として」って供述してて、オトしたのか落とした(紛失した)なのかどっちだ?って言われてたもんな
結局前者だったわけで、心底期限通りに仕事出来ないカスだよって話でw
651通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:14:06.00 ID:???
>>650
いや、落とすってのは間に合わないの業界用語だから紛失したなんて思う奴がいた方が驚きだが…。
652通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:15:58.70 ID:uSxHbz5N
だってあれ、サイバー放映日の1週間前だかなんだかの話だったらしいし
冨野の常識からしたら「この現場、そんなヤバい状況なのか、だったら手伝ってやらんと」
って判断だったんだろう
そうでもなきゃいくら冨野でも他人の作品のOPを当事者の許可も得ず勝手に作ったりしないだろうし

福田豚にとっちゃ、放映開始の1週間前でOP出来てないとか、ごく普通の事なんだろうけどw
653通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:16:31.02 ID:UtQci9ck
>>648
なんだこれw

初監督作品でOP出来てないのも恥だが、完全な部外者が短時間で仕上げたものよりも上の映像
作れないってのは相当な恥じゃない
654通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:33:32.94 ID:uSxHbz5N
福田豚が劇種一本作ってる間に、水島監督は早くも、鋼、00に続く3本目の映画を・・・

http://www.toei-anim.co.jp/movie/EFP/


しかもサンライズからしか仕事貰えない福田豚に対して、東映からも仕事をもらえるとかどんだけ水島は人脈あるんだよ
655通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:34:57.41 ID:rfG60aAM
真面目に作ってもMADみたいなOP映像になるのが福田の仕事
656通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:36:35.26 ID:gnO3l5Jz
水島といえばこの富野との対談は面白かった
ttp://sudoyuko.com/blog/tomino_189.jpg
657通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:40:22.52 ID:RNO8zkT1
>>653
恥を知らないからこそ全然進歩せずに今に至るんじゃないかw
種厨の魂の父親だけあるよw
658通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:52:05.42 ID:???
>>656
企画でもなんでも富野氏とここまで濃い対談なんてやったことねーだろ320
659通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 23:52:38.79 ID:naBOLUDQ
すまんID
660通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:03:07.47 ID:gnO3l5Jz
>>658
ないな
富野と対談やっているといえばさっきも話した良輔さんもかなり濃い対談だったのを
覚えているオリジナルの肝とか言う奴
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-tbtop&p=%E5%AF%8
C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3+%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%89%AF%E8
%BC%94+%E5%AF%BE%E8%AB%87#mode%3Dsearch

これで見る限りかなり2人とも楽しそう
661通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:06:23.70 ID:hiMAgdA1
対談どころか、種を受けた時に
「ガンダムやるなら冨野さんに挨拶に行きなさいよ」
と言われたにもかかわらずあれこれ理由つけて
結局行かなかったクズオブクズ
662通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:09:43.32 ID:oePltBt5
上の方で言われてるサイバーOPの話も、「今は来ない方がいいって言われた」って福田の言い分は意味がわからないし
本来なら逆のはずだろうから、本当のところは

編集「おい!遊んでる場合じゃねえぞ豚!今、冨野監督が来てんだよ!マッハで来い!菓子折りも持って来い!そして土下座しろ!」
福田「ブフフフwwwwハゲが来てるんじゃ行きたくないおwwwwwハゲが帰ったら教えろおwwwww」

とかが真相なんじゃねえのかw
663通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:15:39.31 ID:???
水島(笑
664通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:18:29.82 ID:ghehsigD
スタッフ側が気を利かせた可能性
「(御大にどんな馬鹿なこと言い出すかわかったもんじゃないし)来ない方がいいよ」的なw
665通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:20:40.99 ID:v05/tASq
インパPVで腹心の筈の重田とCG担当者との話に置き去りにされ、
種イベで声優(特に石田)には完全に舐められてる始末だしねえ、320。結局出てこないのが一番安全なのに出て来ては叩かれを繰り返すだけ
666通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:21:35.91 ID:Clc6zvrh
種のオープニングも似たようなもんじゃ無かったかな?
特番で芸能人が制作現場にお邪魔した時に、アニメーターが描いている絵に質問してた
これ回答がOPですって答に芸能人がオンエア2週間前で何やっているのと突っ込んで
たのを何となく覚えているわ

2週間前には作業入ってるので成長なされたのだろう
667通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:25:42.62 ID:???
>>664
冨野にどんな失礼を言うか分からないと気を利かせられた可能性と、今会わせたら福田が冨野に
数時間しぼられて当然未完成だった1話本編が完全にオチる危険性が高かったからという可能性
があるな。
668通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:29:50.66 ID:oePltBt5
そういや上の福田ツイッター発言を見ても、種開始前に挨拶しに行った時も
「余計なことは言うな」と忠告されてたみたいだしなw

fukuda320 2010-09-24 23:54:20
2時間色々と話して頂いて、その間僕はと言えば「ええ」、「はい」、「判ります」を繰り返すのみ。余計な事は言うな、と事前に忠告されてたが、それ以前に緊張で何も言えなかった。
最後に「で、君はどういう話を考えてるんだ」と、突然、話を振られてしまった(;^_^A
fukuda320 2010-09-24 23:55:46
不意打ちと言うか、いや、まあ考えてることは有って、実は既に「seed」の企画書も会社に出してあったのだが、とっさに「今は、まだ何も…監督のお話しを聞いて色々と〜」としどろもどろに、嘘を着いてしまった(^^; (続)
fukuda320 2010-09-24 23:57:25
だって富野監督の話の後に、自分はこういう「ガンダム」が作りたいですとか、そんな厚顔な…。富野監督はやれやれ、大丈夫か?と言うようなリアクションだったが、別れ際には「頑張って下さい」と握手していただいた。(続)
669通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:50:02.18 ID:8H0l+1wk
>fukuda320 2010-09-24 23:55:46
>不意打ちと言うか、いや、まあ考えてることは有って、実は既に「seed」の企画書も会社に出してあったのだが、とっさに「今は、まだ何も…監督のお話しを聞いて色々と〜」としどろもどろに、嘘を着いてしまった(^^;

完全にキモオタのそれである
670通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:53:30.26 ID:9wE9shPB
>>668
>だって富野監督の話の後に、自分はこういう「ガンダム」が作りたいですとか、そんな厚顔な…。
富野が一番聞きたかったのがそこであるはずなのに、なんで答えを用意してないかねぇ…。
こういう話を作りたいという信念を持たずに作ろうとしてると思われちゃうじゃん。
671通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 00:55:04.44 ID:PNTuUqMk
どういう話なんだ?と聞かれきちんとそこで話し合うことができたら種は少しはマシになっていたのかな?
672通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 01:02:41.94 ID:9wE9shPB
>>671
福田が他人の意見を素直に聞く人間だとでも?
673通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 01:11:47.86 ID:P9uBLlIA
>>670
作りたい話なんてなかったのはテーマに関するコメントがブレブレなんだからわかるじゃんよ
あの豚未満負債ってば手前らが「キャー」ってなるシチュエーション以外に興味ねえんだから
674通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 01:23:27.12 ID:???
675通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 01:32:54.56 ID:???
殺伐としたスレに00厨が颯爽と登場

          テテッテレーレー テテッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡00 ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             USUGE MAN
         テテッテ テテッテ テッテッテレレー
676通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 01:51:26.82 ID:S/PQfSbF
fukuda320:報道スクープSP激動!世紀の大事件〜目撃者が明かす10の新証言〜 - フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/140321kaikyoku55/index.html
を見ました。ドライな切り口で面白かった。飛行機墜落事故を見るたびに飛行機には乗りたくない、と思ってしまうのでした。
2014年3月22日1:23
677通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 02:29:53.08 ID:PNTuUqMk
>>676
んでバカスクで他人の迷惑になる運転をするのですね
わかります
678通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 02:39:42.18 ID:VWjh1LMO
ビッグスクーター=クソみたいな運転って先入観はよくないな
だが日頃の言動からして、福田がクソみたいな運転してるんじゃないかと言われるのはやむをえん事でもある

日頃の行いって大事だね!
679通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 07:26:07.84 ID:n6qqS408
富野との会合で余計なこと言うなと釘さしとかもうあれだな。
福田が口を開けば誰かを怒らせるってのをサンライズのお偉いさんもよーくわかってるんだな。
680通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 07:35:12.60 ID:n6qqS408
これじゃあ富野や他の監督とかとの公式対談なんかが一つとして無かったのもうなずける。
サンライズの譜代で会社としちゃ売れた売れたと言ってる種の監督なんだから、
本来、富野とかとの対談企画なんて雑誌編集部などが組みたがるだろうに。
681通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 07:56:09.84 ID:hY3NGqN6
まして21世紀の1stガンダム謳ってたのにな
アニメ製作の情熱も見ることも出来ない上
会話にもならない
682通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 08:20:18.96 ID:ihOe7gaS
富野「で、君はどういうのを作りたいんだ?」
福田「オウフwwwwとっ富野の監督のwwンフッwwwオッオwwお話を聞いてですねwwwwフヒッwwかっwwwwwコポォ」
683通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 08:20:43.10 ID:BlOZnA4s
>>678
あいつの交通関係の言動から推測されていることだもの、しょうがない
684通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 08:27:53.51 ID:gsPfwHPS
>>682
その様が手に取るように分かる
685通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 08:48:27.77 ID:???
富野に顔を合わせることすら許されない山口の立場とはいかに
686通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 08:50:30.47 ID:/KjuACKv
ドラえもんの映画に原画で参加してたそうだよ山口氏
あと酒井氏も
687通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 08:50:41.68 ID:euZiuQdq
>いまの現場の人にもつながるけど、自分をアーチストだとかクリエーターだと思っている人ほど、ものをろくにつくれない人たちがそろっている。
御大すげーなー…
そして永野、仲いいなぁwww
688通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 09:30:43.23 ID:v05/tASq
>>686
なお最近映画ジョバンニの島にも参加していた模様
当たり前だけどこうやって実力ある人には仕事が舞い込んで来る物さ、なお賄賂豚は
689通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 09:35:18.76 ID:ihOe7gaS
山口監督なんて御大とはF91以来の仲だしな
Vガン、ブレン、ヒゲ、キンゲと富野作品にはほとんど全部に呼ばれてるし
レコンギスタにも確実に呼ばれるだろう
690通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 09:40:49.16 ID:fl0+b/Fv
>>689
しかもOPかよw
本編に参加してないのは種に巻き込まれてたからだろうなぁ……
691通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 09:59:03.27 ID:kGmAhQfs
埼玉のマダラハゲデブはこうして自分の首を絞め続けて恥の上塗りを重ねてる事にいつ気が付くんだろうかw
692通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 10:28:27.61 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1395378143/603


派遣wwwwwww
00厨は派遣社員wwwwwwwwwwwww

ゴメンな種ファンは全員勝ち組社員なんだwwwwwww
派遣(爆笑)
693 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2014/03/22(土) 10:54:31.05 ID:Gn/iy39K
と31歳職歴無し汚物ヒキニートの
太陽の勇者(爆笑)もとい種厨が何かほざいております
694通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 10:57:55.67 ID:???
該当スレで言えばいいのになんなんでしょうねこの乞食は
695通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 11:16:36.98 ID:pNVeT1cV
すっかりTV番組の感想サイトになったな
696通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 11:19:25.56 ID:kGmAhQfs
サイタマ31は派遣社員にすらなれていない現実w
697通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 11:27:23.74 ID:9wE9shPB
>>695
今更320の不徳を糾弾してもな、と言う感じではあるだろうしね。多分現在進行形で320の粗相はTwitter上で増えていくだろうが。
698通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 12:53:46.41 ID:llDp/H4W
>>689
もうやめて、VのV2初登場回一回こっきりで切られた320のライフはゼロよ!
699通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 12:57:19.90 ID:fU1i++l+
※あくまで単なる1スタッフ
700通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 12:59:30.56 ID:VS0kY4lY
※ブックレットによると光の翼の発案者はカトキ
701通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:00:36.09 ID:???
>>695
ヲチ専門スレ化より遥かにマシ
702通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:01:06.99 ID:5vVHCVRz
※つまり光の翼に福田は全く関係無い
703通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:04:13.87 ID:fU1i++l+
※そろそろ断末魔?
704通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:07:16.67 ID:FwgAh23k
>派遣に言い張れるレベルのものに

31年日本に住んでいるのに日本語ってそんなに難しいですか?
705通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:07:30.28 ID:YWpQGVMy
↓ほむほむぅぅぅぅぅとか言い出します
706通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:08:51.88 ID:???
707通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:10:59.01 ID:/KjuACKv
新主役機の初陣を監督以外がやるわけねーだろ
福田だってフリーダム初陣は自分でやったろが
デスティニーの戦いぶり見てればあんなの福田に不可能なのも明らか
708通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:21:04.24 ID:ghehsigD
>>707
実はそうでもない

34話 … フリーダムがプラントから発進
 絵コンテ:松尾衝
 演出:井之川慎太郎

35話 … フリーダムがアラスカで戦闘
 絵コンテ:谷田部勝義、山口晋
 演出:谷田部勝義

ついでにVガン29話(V2登場回)
 絵コンテ:福田己津央
 演出:佐藤育郎

ちなみに、↓によるとこんな様である
ttp://togetter.com/li/52936

>その2日後、お手紙と監督が手直しした絵コンテと、赤で添削され使われなかった絵コンテの端ぎれが届く。
>この時間で半分以上が手直し。
709通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:57:38.14 ID:kGmAhQfs
舞い降りた剣はガンドレスの谷田部さんが演出&コントだったのか、なんの因果だろうか
710通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 13:58:09.95 ID:kGmAhQfs
×コント

○コンテ


コントってなんだよorz
711通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 14:03:58.13 ID:gsPfwHPS
>>710
賄賂はコンテ(落書き)しか出来ないからね
712通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 14:31:18.37 ID:5vVHCVRz
まぁ確かに福田がやってる事はコントだなw
713通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 14:34:07.98 ID:llDp/H4W
それも尽く滑ってる部類のな
714通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 14:34:52.63 ID:pNVeT1cV
今むしろ両澤の方が忙しいんじゃね?
715通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 14:45:18.01 ID:kGmAhQfs
エステ通いでか?w
716通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 14:57:33.08 ID:pNVeT1cV
いや、曲がりなりにも毎月連載分のチェックあるから
717通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 15:08:32.12 ID:P9uBLlIA
名前だけだろ、仕事してるなんて誰も信じてねえよ
718通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 15:10:25.05 ID:kGmAhQfs
両澤がコンテチェックがマトモに出来るとは正直おもえんね、メカ描写関連はからっきしだし
旦那に丸投げしてる可能性の方が高いな
719通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 15:48:41.54 ID:???
自由の剣聖キラ
静夜の歌姫ラクス
忠義の騎士アスラン
暁の守護者カガリ
知謀の戦死マリュー
運命(さだめ)の兵士シン
不屈の闘志イザーク
極限の可能性ムウ
雷火の一撃ディアッカ
720通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 15:49:44.55 ID:hY3NGqN6
ブロが仕事してたら320が嬉々としてつぶやいてるよ
721通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 15:59:42.02 ID:euZiuQdq
ああ(納得)
722通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 19:51:59.40 ID:???
榛名あああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァ!!!!!!!!
723通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 20:26:57.96 ID:QdKkXq8e
>>716
本編と比べ明らかにメカに力入れてるとこからしても
絶対、石口に丸投げしてるだけ&名義で金だけは掠め取ってるのだろう。
724通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 22:31:43.19 ID:ihOe7gaS
てかストーリー自体はアニメとほぼ一緒だし、早い話が
負債「好きに漫画描かしてやるから、印税は半分寄越せよ」
ということでしょ
725通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 23:32:35.99 ID:rGTX05wN
それにしても、このスレでは早くから話題に上がっていたGレコの製作発表にこれだけ時間がかかったのにはアニメ作品の企画には時間がかかるということと企画期間が種終了直後からでも1年しかなかった種死の異常さが実感できた
(あと、1年単位でTV用の新作を次々と世に送り出した80年代前半の富野と高橋のすごさも)。
726通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 23:39:23.11 ID:ihOe7gaS
いや、企画期間が一年も糞も、種は最初から三期契約だったわけで
普通の監督なら種放映中から種死の企画まで練ってるのが当然なわけで
種終わるまで何もしなかった福田と嫁がノロマすぎるだけ
727通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 23:44:18.80 ID:V/LITW/G
あんまりノロマすぎるんでお前らに任せられんってなわけで三期がOOになったわけか
種死が種よりひどいものになるとは思わんかったわ
728通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 23:45:14.84 ID:k8QHpKYV
当時、320と嫁が種放映中にもしも種死の事を考えていたら種が
さらにグダグダな話になったであろう、ことはリマス種で実証されました
729通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 23:55:04.16 ID:4C+n/cbE
>>723-724
「あなたにアスランの台詞は書けない」なんて喚かないだけ、前よりマシになったのか
730通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 23:56:19.45 ID:Wm49uuCS
>>725
準備期間の短さを例えるなら、Xやった高松を例に出した方が適切だわ
731通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:03:20.14 ID:pNVeT1cV
もう劇種はドラマCDでやるしかなくなっちまったのか?
732通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:08:24.73 ID:JfkbjbYc
それ劇場版じゃないじゃんw
733通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:09:58.17 ID:d7qpqal1
つーか福田豚って作業の前倒しを異常に嫌がるもの
まるで予定より早く完成させると、俺のギャラの取り分減るだろが、と言わんばかりに

リマス種でも、せっかく4話くらい先までストック出来て、そのストック維持すれば
何かトラブルあって作業遅れても未完成納品なんて恥晒さなくて済むだろうと思ってたら
福田が「2週間くらい作業を止めるブヒ」とか言い出したときは、コイツ頭おかしいのかと思った
734通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:11:10.76 ID:7xaYIE28
>>732
実は昔、カセットブックで逆シャアあったのよ
735通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:23:45.29 ID:gwYZhdFS
発売時期からすると、それって「映画・逆襲のシャアを元にしたカセットブック」じゃね?
劇場公開もしてないのにドラマCDを出して「劇種でござい」って言うのとは状況が違うぞw
736通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:32:29.84 ID:???
>>733
何それ?
マジでそんな事言ったのか?
737通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 00:51:35.47 ID:RV1IEWZ6
劇種を劇場版ガンダムSEEDではなくガンダムSEED劇と考えればCDでも問題はないw
738通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 02:38:57.32 ID:d548xmff
fukuda320:おめでとうございます>^_^< via ついっぷる 
RT @gu***:初めまして。突然のリプライ失礼します。先月運命の集いに参加させていただいた者です。更に運の良いことに監督ご使用の台本が当選しまして、本日手元に届きました。
感無量です…!素敵なプレゼントをありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/BjN_GxOCMAADsLo.jpg
2014年3月22日10:13

fukuda320:『LEADERS リーダーズ』
ttp://www.tbs.co.jp/LEADERS2014/
見ました。日本ものづくりの原点、実に高揚感が沸くドラマでした。作るものは違っても、作り手の精神はどの分野でも共通するものがありますね。後編も楽しみだ。 via Tweet Button
2014年3月23日1:13

fukuda320:しかし、最近は映画よりもTVスペシャルの方が面白くなってないか?お金の問題じゃなく、何かが根本的に違っている気がする。 via web
2014年3月23日1:14

fukuda320:台湾が大変なことになってる。日本が友人として出来ることはないんだろうか? via ついっぷる 
RT @jtp_forever2【超拡散】日本のマスコミも軽く触れるだけの現在の台湾は、10万人規模のデモが行われています。
台湾がチベットの二の舞になるかもしれない。日本に助けを求めている台湾人の友人のために。加油、台灣!
ttps://pbs.twimg.com/media/BjUO0CkCUAA_IFv.jpg
2014年3月23日1:23

fukuda320:役者もいい芝居してました。 via ついっぷる 
RT @gr***:私も『LEADERS リーダーズ』録画してるのを追いかけ再生して夢中で観ました。期待してた以上に面白くて…。後編も楽しみですね(*^_^*)
2014年3月23日1:25

fukuda320:台湾人学生らが国会を占拠!!不平等条約撤回を求めて大規模なデモに発展
ttp://blog.esuteru.com/archives/7592441.html
これは中国の仕掛けなんだろうか? via Tweet Button
2014年3月23日1:32

fukuda320:呆れますね。学生が怒るのも無理はない気がします。 via ついっぷる 
RT @su***:先ほど問題となっている協定を見たら、驚くほどの不平等条約さに驚きました
2014年3月23日1:33
739通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 06:07:05.18 ID:6xN0zhlR
相変わらず仕事とは全く関係のない事をのたまってるなぁ
740通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:02:33.34 ID:Rl3bnXoQ
デモする奴をみると虫唾が走る。
ナチスもきっとこうだったのだ!
と吹聴してたのは一体、どこのどなたさんでしたかのう?
741通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:07:17.35 ID:???
ガンダムSEED劇!!w
742通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:09:38.20 ID:???
殺伐とした糞スレに00厨が颯爽と登場

          テテッテレーレー テテッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡00 ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             USUGE MAN
         テテッテ テテッテ テッテッテレレー
743通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:09:50.43 ID:Rl3bnXoQ
>>725
今川「はあ?俺なんて数ヶ月でGやったんだけど?V放送中にあの禿に呼び出されて!
しかも火星でやる戦記もの企画を始めたら、格闘技ガンダムに変更だぜ。やってられんかったよ」
池田「Gが受けてるから新作ってことで始めたから1年は無かったなあ。途中で降りちゃったけど・・・」
高松「1年?それはなんという天国ですか?俺は3ケ月位しかなかったよ。しかも仮面監督代行しながら」
744通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:13:38.45 ID:???
>>742
00厨は監督がスケ管理に対してしっかりしてるからいいよな
745通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:16:05.76 ID:JfkbjbYc
高松はひどい環境でアニメ作らせてもそれなりにやるなんて評価受けちまったからなぁ
玩具メーカー・自動車メーカーとの共同企画なジャイロゼッターとかよくやったと思うわ
746通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:16:07.85 ID:Rl3bnXoQ
>>733
初耳だ。関係者様ですか?
事実とすれば、こりゃあとんでもないことだぞ。

まあ、実際、変だな、と思ったけどさ。少し余裕が出来たようなことを呟くと
じゃあ、休もう、遊ぼうというパターンなんだもん。
何度も「おい、なんで更に進めないんだよ。休んで遊ぶ必要なんてないだろ。どうなっても知らんぞ!」と突っ込んだものだ。
で、最後になってやばいわーまじ忙しいわー&円盤修正で本気出す&間に合いませんでした、だろ。
747通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:17:50.08 ID:???
>>733
いかにも福田らしくてワロタ
748通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:21:40.04 ID:Rl3bnXoQ
>>734
>>735
正確には小説版CCAのベルチルの、なんや。
749通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:21:41.12 ID:JfkbjbYc
ブロブロの脚本を〆切ギリギリで提出させる→ブロとボキュの脚本に手直しなんかさせないブッヒィ
ってのに慣れ切っちまったんだろうな。
信用とか信頼なんて言葉は賄賂豚の辞書にはないんだろう。
750通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:26:07.01 ID:69Tn+QIo
>>749
「息子達」同様金で買えると思っているのかも
751通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:31:13.39 ID:Rl3bnXoQ
散々指摘されてるが、福田にとって他者ってのは
大半が奴隷であとはごく少数の王様だからな。

奴隷に信用や信頼を寄せるか?お前らは俺の言うとおりにしろ、だろ。
752通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:35:15.51 ID:JfkbjbYc
製作スタッフにはボキュは王様ブヒが通じるんだろうが作った作品を納品する
相手は賄賂豚よりもはるかに強大な王ってのがわかってないじゃないですか、やだ〜
753通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:36:00.00 ID:69Tn+QIo
神=嫁
神官王=320
奴隷=それ以外
754通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:36:45.77 ID:M2rF7g4u
>>749
そのやり口続けたせいで劇種を頓挫させたんだから、
リマスターの段階ではとっくに懲りてるはずなんだよなぁ
755通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 10:44:46.42 ID:7xaYIE28
うわーん、うわーん
劇種みたいよぉ
756通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 11:37:38.53 ID:BIY8F/yx
しかしここ3日の35周年イベントでSEEDの文字が欠片も無かったのは面白かった
まだBOX最終巻発売が控えてるのに宣伝もさせてもらえないとは
757通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 11:46:27.75 ID:P9psZe2q
どのみち宣伝しようがしまいが一万ちょいしか売れない下り坂の作品なのだ。
宣伝する時間すら惜しいと思われても不思議ではあるまいよ
758通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 11:47:33.88 ID:hCWIunPb
>>756
そもそもそのBOX最終巻も本来ならとっくに発売されてる筈だったのに、
負債のブロブロとした怠け癖で、発売が延期される原因を作ったでしょ
今回のイベントが物語っている通り、種はリマスターを期に完全に終わらせる気でいる
759通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 11:57:21.29 ID:???
まあ極秘プロジェクトだからこんなところでぼやいてるだけの俺たちヒキニートのところに情報がくるわけもないな
どうせいきなりばーんと発砲されて俺たち種アンチがファビョるのは間違いないぜorz
畜生名z折れたいは卑近ーーとなんだ
760通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:00:08.51 ID:WzuBlq9B
今後種が展開あるとしたら何になるの?
リマスSEでもやるの?
761通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:01:47.97 ID:???
AGEが終わってから最近BFを見るまでガンダムから離れてて
久々にこのスレに来たけど負債のクズっぷりと新着があるのに
表示されない不具合は相変わらずのようねw
762通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:02:51.88 ID:YF7kWp2w
>>761
age忘れごめんよ
久々なもんで
763通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:09:33.27 ID:nLrzlpZj
千葉「(チラッ」

ありそうなのはそうだな…、Re:種死とSEリマスターくらい?
あとはHGCEでフリーダムが出るかどうかと、MB和田が何年後に出るのかって点くらい
BFの新メカB(仮称)のシルエットを見たけど、ガワラ絵体型風のシルエットと自由っぽい背負いものとレールガンが見えた
これ出してからHGCE自由出しそうって思えて来たが、外れて「自由かと思った? 残念! リナーシタでした!!」って展開を望みたい
764通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:33:35.18 ID:Rl3bnXoQ
>>756
そもそもリマス種だって、35周年を謳った今回の発表だって数年前から
「リマス種死は2013年度の会計に間に合うよう2014年3月までに発売」
「2014年春はオリジンアニメ化とGレコの発表」とスケジュールされてたはず。

どっかのバカ屑野郎のせいで急に4月に延びちゃっただけで、
本来なら今頃はもう発売のはずなんだよ。これから発売と宣伝うつ対象じゃなかったんだ。
765通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:42:42.48 ID:rb6z84ep
>>763
BFのシルエットは基本ビルドストライクフルパッケージだぞ。
クロボン魔王も当初はビルドストライクのシルエットだったし
766通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 12:44:12.15 ID:ZMkJuKZd
B(仮称)はバルカン×2のシールド×2からギャンバルカン説が有力みたいね
767通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:04:43.66 ID:nLrzlpZj
まさかのギャンバルカンかよ!
頭部形状とか各部関節の構造はなんとか…してくれないよな、バンダイだし

>>765
マジで、そりゃすまん
768通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:21:47.46 ID:???
まあプラモは人気機体に絞って細々やるんじゃないか
でもRGは一通り出したからもう当分ないだろうし

信者はHGCEでルージュの後もリメイクが続くと信じて疑わないようだが、そもそもストライクはBFも絡んでいて例外中の例外だということを理解してないようだ…
769通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:22:56.62 ID:69Tn+QIo
>>767
可能性の問題で言えば上腕くらいは何とかしてくれるかもって言う程度かな
770通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:23:29.97 ID:ADGupqf9
まあプラモは人気機体に絞って細々やるんじゃないか
でもRGは一通り出したからもう当分ないだろうし

信者はHGCEでルージュの後もリメイクが続くと信じて疑わないようだが、そもそもストライクはBFも絡んでいて例外中の例外だということを理解してないようだ…

IDゴメン
771通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:32:41.18 ID:Rl3bnXoQ
>でもRGは一通り出したから

参謀「解せぬ・・・。兄者だけとは」
772通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:35:38.67 ID:Rl3bnXoQ
>>767
初期HGUCはそろそろなんとかしてほしいもんですがなあ。
もう15年も前のキットだぜ。つーか15年か。私も歳をとるはずだ。
773通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:44:44.44 ID:FzWJVkWH
>>771
羽将軍「えっ」
剣将軍「えっ」
砲将軍「もーやめろってマジで…」
774通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:45:55.18 ID:ZMkJuKZd
パーフケット「RGと聞いて」
775通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:49:43.00 ID:ADGupqf9
確かにRGはインジャだインパルスだまだあるがいくらなんでも種系ばかり出すわけないよな
リマスター放送中ならともかく、ユニコーン、オリジン、新作等々これから山ほどコンテンツはあるわけで
776通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:56:04.62 ID:???
00(笑
777通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 13:57:46.92 ID:69Tn+QIo
なむ
778通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:01:57.25 ID:???
>>759
自称種アンチはくたばれよ
779通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:03:50.83 ID:Rzj7/TtX
RGズゴックの次は00だろうからねぇ
780通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:09:55.39 ID:???
RGズゴックの次はRGアカツキだろうからねぇ
781通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:19:47.40 ID:BIY8F/yx
ギャンバルカン、当初発売する予定は無かっただろうな
それが出るんだから大したもんだよ
本当に人気があればこういう対応を取るのがガンプラ

RG隠者が出ないのは結局RG正義がろくに売れんかったんだろね
782通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:24:02.64 ID:d548xmff
RG参謀兄は本体さんにディテールのいらないアレンジばかりしてるからじゃないか?
特に裏側は酷い
アレ黒く塗ったら違うG思い出すわ
783通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:25:46.28 ID:FzWJVkWH
>>781
種の時にはどんだけ予定したけど出さなかったキットが出ただろうな?
放映中ガチで量産機HGはジンひとつで種死じゃウィンダムにケロロにバビと量産機増やした割に一向にHG出なかった
784通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:26:47.95 ID:ADGupqf9
模型版の種厨さんはずっと言ってるね、フレーム流用でアカツキが来るブヒ!ってw
785通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:29:10.41 ID:69Tn+QIo
仮にRG暁が出たとしようそれで「買えるのか?」と聞きたいわ
786通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:30:34.95 ID:d548xmff
フレーム流用ならデュエル・バスター・ブリッツをMGみたいにねじ込んできそうじゃない
大人気と言い張る種でRGではそれもやらなかった
つまり
787通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:36:19.25 ID:ADGupqf9
>>785
無印1/100と同じようにフルメッキ、オオワシシラヌイコンパチ仕様だとすると1万いくかな
788通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:38:54.81 ID:FzWJVkWH
>>787
RG閣下関節みたいにウンコ色にすれば安上がりにできるんじゃね(適当)
789通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:40:23.88 ID:Rzj7/TtX
アカツキなんて全く売れないだろうなぁw
790通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:44:14.76 ID:69Tn+QIo
>>789
デザインは悪くないと思うが
・ロクに活躍しない
・代替パイロットが初期より悪いアレ
・広範囲メッキで高価格
多少擁護しても売れる要素が
791通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:52:31.22 ID:ADGupqf9
うん、客観的に普通に考えればそうなんだけど
根拠なく信じて疑わないヒトたちがいるんだよな
792通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:54:40.17 ID:8Sts6bCr
RG初のメッキ使用プラも出す気ならまずいの一番に出すのがあるしなぁ(ノースリーブグラサンを思い出しつつ)
793通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:55:51.27 ID:Rzj7/TtX
百式「チラッ」
794通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:56:09.86 ID:FzWJVkWH
>>792
金ジム「せやな」
795通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 14:59:50.14 ID:???
マターリとした良スレに00厨が物騒に登場

          テテッテレーレー テテッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/00\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(;;;゚;ё;゚;;)
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          KUSAREBUTAMAN
         テテッテ テテッテ テッテッテレレー
796通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 15:00:47.10 ID:45xLyDQ9
金ジムは普通にHGでもいいぞ、RGじゃなくてもいいんだからな。
797通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 15:49:27.55 ID:CPyEvhhE
金ジムはMBこそ相応しいと思うんだ
798通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 16:02:15.91 ID:ADGupqf9
それこそ価格がすごいことになるな
799通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 16:06:47.34 ID:bbbjdXN/
本体のアルヴァアロンだけならなんとかだせるかもw
800通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 16:23:34.73 ID:CPyEvhhE
人間サイズのザクすら出したんです
不可能ではありませんよ
801通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 17:44:59.12 ID:???
ニコニコマキブ動画にある

「トランザムは使うなよ」 「←了解」「トランザム!」ってあるネタなんなんだよ
802通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 17:47:30.77 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1395564415/l50
こりゃアンチ涙目ですわざまぁ
803通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 17:54:36.88 ID:???
00は言うほどグッズ出てないよな
MA形態のアリオス型のガンプラ用ニッパーとか発売しない辺りまじで売れる見込みが無い
804通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:07:24.54 ID:ha7UyZxX
アカツキをカッコいいと思ったのが、本編と関係ないところだったからなぁ…
805通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:24:44.42 ID:Rl3bnXoQ
>>781
つーかな。MGすら当時出なかった程度の参謀兄をなんでRGで出す気になったのかと。
ほんと、バッカじゃねえの?

参謀もMGで出たのに閣下のようなスペシャル仕様が出なかっただけに
人気もお察しなのにさ。
806通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:29:27.19 ID:CPyEvhhE
>>781
でもクロノスとか要望あっても出ないんだよな
807通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:31:05.70 ID:JfkbjbYc
そもそも主役機のはずの砲将軍がHGで出てないんだよ!
シルエットだけ作って配色変えるだけなのにリマスターにかこつけてラゴゥやM1アストレイみたいに出せなかった時点で種死はオワコンなんだろうな
808通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:38:49.36 ID:O0BvTsYJ
監督した作品を全て打ち切りに追い込んだ輝かしい経歴を持つ打ち切り王の福田監督が、
MGインパルスのPVなんて作っちゃったから・・・
809通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:46:20.92 ID:???
805
残念ながら00脇ガンダムより人気ある
810通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:49:56.44 ID:???
※ただしブロニャルド限定
811通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:56:57.03 ID:???
クロノスはかっこいいから色々もったいないよなぁ
812通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:57:37.38 ID:Rzj7/TtX
クロノスはかっこいいから色々もったいないよなぁ
811ID忘れた
813通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:59:11.14 ID:woLh04In
>>807
”シルエットだけ”と仰るが、それを作るにも金型は要る訳なんですが…
金型代もタダでは無いのですよ?byB社
814通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:04:01.23 ID:8/cqFh9T
まあ、今インパルスそのまんまでシルエットだけ変えたの出されても困るしなぁ……
リペア2ベースのダークマターもちょっと古いなと感じるのに(特に腕周り)
815通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:05:02.02 ID:ADGupqf9
>>807
バンダイも無印と種死ではやはり扱い変えてるよな
前者はまだ観れるしギリギリまともだが後者はさすがに金出したくねえって内容だもの
816通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:12:20.54 ID:FzWJVkWH
>>815
無印でご覧の有様だったからシワ寄せが種死に来た、の方が近いな
無印時点で散々予算超過に円盤回収やらかしたら自ずと次に回す金も減ってくるさ
817通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:12:52.68 ID:???
ちゃうねん。

リマス種で売りまくりやー!→う、売れへん・・・。あかん縮小や!

こうやな。
818通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:14:41.56 ID:Rl3bnXoQ
ちゃうねん。

リマス種で売りまくりやー!→う、売れへん・・・。あかん縮小や!

こうやな。

出し忘れすまんね。
819通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:27:32.30 ID:ADGupqf9
>>816
で、3期がなくなったわけだw
820通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:31:09.64 ID:Rl3bnXoQ
当時、3期がなくなったのは(見せかけとはいえ)売れ行きより負債のスケジュールのやばさだろ。
まだ種で、と映画をやろうとしてたところからも明白だよ。
821通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:33:42.80 ID:Rl3bnXoQ
>>816
で、デス種リマスターで汚名返上、名誉挽回どころか
発売延期(しかも会計年度内に収まらず、消費税増税後という最悪のタイミング)だもんw
822通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:33:56.11 ID:7nq//gvi
イベントまで縮小されおまけに配信まで有料になり
止めは再配信はプレゼントでつるという困っ種仕様


プレゼントは320のサイン入りだったか?
823通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:37:22.60 ID:d7qpqal1
福田に毎週放映のテレビシリーズは荷が重すぎる

納期に一年も余裕がある劇場版なら作れるだろう

四年費やして脚本すら完成しませんでした

→リマスターなら…リマスターならいくら福田でも…

締め切り守れず未完成のまま納品しました

え…円盤の発売までには未完成部分を完成させて…くれ…る…よな…?

円盤発売日に間に合わなくて発売2ヶ月延期しました
824通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:39:46.14 ID:Sny5r8E1
コズミック・苛
825通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:40:25.37 ID:69Tn+QIo
>>821
ネタ抜きで文字通りの「汚名挽回」かよ
826通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:42:56.02 ID:JfkbjbYc
コズミック・イラね〜賄賂豚とブロブロか
827通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 19:56:47.48 ID:+G6mQlNX
>>824
本能字学園風紀委員長「汚らわしいものに人の名前を勝手に使うな」
828通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:04:12.27 ID:qhBH/tBo
ガマ先輩マコあげるから座っててください
829通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:07:44.14 ID:d7qpqal1
福田豚が無職になったのは自業自得だが、三年以上も福田専属の部下となることで
福田組の一員になったと認識されてるヨネークの次の仕事が気になる
中村プロ同期のよしみで、大塚健やしんぼが次の新作ガンダムで誘ってくれればいいが
830通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:21:12.78 ID:kEruVV1c
>>823
320にリマス任せるくらいならサンライズで埋もれてる他の誰かに
未来の監督、助監督育成を兼ねて任せりゃよかったのにね

さすがに劇種頓挫させて反省してるだろうしリマスはきちんとやってくれるはずだと思って任せた
まさかここまで320が無能だったと気づかなかった
そういう言い訳が種リマスまでは有効だったろうが、
種死リマスまで任せるとかサンライズ自体もおかしいと思わざるを得ない
種は仕方ないとして種死リマスは他の人に頼めばよかったのに
脚本が糞だからどうしようにもないのはわかるが、
せめて戦闘シーンさえマシになれば買ってくれるやつは増えるのにな…
831通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:25:25.45 ID:Rl3bnXoQ
>>823
おまけ:映画作られずの段階で吉井、社長から会長に
    リマスター発売延期と同時に吉井、会長職から離任
832通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:25:56.25 ID:eTQWMPbg
だって、餌を常に与えとかないと、どんなえげつない暴れ方するかわからんのだろ?
833通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:30:37.57 ID:Rl3bnXoQ
>>830
一括して契約してたか
リマス種が終わったらすぐにリマス種死の作業をやらなきゃいけない事態だったので
替えようがなかったのかも。
834通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:33:24.75 ID:4YvBY35G
そういや福田が関わるらしい
秋アニメってどうなるんだろ
ソース無しの噂だと吉井が仕事をあてがったらしいが
吉井退任と同時に監修から平演出に格下げされたらしいし
もう君来なくていいよ状態になる日も近いんだろうな
835通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:40:55.66 ID:WzuBlq9B
秋アニメだとしてサンライズが作りそうなのって何があるかねぇ
境ホラ?
836通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:46:04.87 ID:d7qpqal1
福田豚の監修の仕事なんて、種厨の希望的観測が生み出したデマだよ
だって三年前くらいからずっと言い続けてるし

・豚を加入させた時点で、豚の担当工程で締め切り遅延によるスケジュール破綻が約束される
・リマスターごときであれだけミスやらかした豚に、監修なんて仕事は無理
・武装神姫で実際に「その域に達してない」とボツ食らったコンテや演出はもっと無理
・Twitterでの社会人とは思えない非常識発言の数々で、受け入れ先がまず拒否
・今更、豚が自分より年下の上司に頭下げる地位で仕事することに我慢できると思えない

以上の理由から福田豚に新作の仕事などというのは否定される
837通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:54:01.40 ID:hCWIunPb
つまり負債は、こうも無能な上に糞役に立たない人たちだったって事ですね

>>832
もういっその事、えげつない暴れ方をして自分の行いに反省もしなければ、後悔もせず
一生檻の中で過ごせばいいと思う
838通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:54:16.89 ID:4bhLeqY/
アンリミテッドエアワークス
320の固有結界の名称。
視認した仕事(アニメに限る)を複製し、脳内にストックしておく。一度複製した仕事はFBを発動せずとも与太話としてtwitter上に引き出すことができるほか、応用的に改悪を加えることもできる。
ただし複製した仕事はランクが果てしなく下がるほか、富野・宮崎といった極めて高レベルの仕事は複製できない。
(320曰く「完全な複製は出来ぬが真に迫ることはできる」ので厳密には複製「出来ない」わけではなく、したら自滅・オーバーロードしてしまうので「したくない」が正しい)
twitter上に引き出した仕事は与太として飛ばすことができるほか、それ自体を爆弾として扱うこともできる(主に自爆的な意味で)。
839通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 20:57:52.08 ID:JfkbjbYc
中の人のオクレにいさんが激おこになるからやめろって。
840通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:08:59.41 ID:SfN/LYtH
320さんと種厨さんて完全に未来が閉ざされたわけだけどどんな気持ちなんだろ
これは夢なんだコピペとAAしか浮かばないがw
841通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:10:01.88 ID:O0BvTsYJ
もう福田って10年以上ニートしてたようなもんだし、身体が怠けすぎてて
普通のアニメ制作現場のスケジュールには耐えられない身体になってるだろうしな

福田「雨が降ったらお休みで〜♪ 眠くなったら寝てしまう〜♪ ハメハメハ〜♪ ハメハメハ〜♪」

こんなんでも許されたのは、一話につき1〜2カット手を入れるだけでいいリマスター現場だったからであって
842通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:20:06.03 ID:rS0wz6d1
普通のアニメ制作現場のスケジュールには耐えられない身体になってるだろうしな

え?かつては耐えられるお身体だったのですか?
843通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:24:17.65 ID:/yYIBOv/
>>842
どうせ昔から仕事なんかしてないんだから耐えるも糞もなかろうもん
844通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:28:12.25 ID:SY1PDb66
>>832
社外秘を余裕で漏らしてるし、いくらでも余罪あんだから処罰して退社させりゃいい話じゃんw

>>833
種リマスと種死リマスの間隔あければいいだけだろ…
リアルタイム放送の時のように一年ちょっと開ければよかったんじゃね?
種死10周年でリマス種死やれば種シリーズが一年延命できるわけだし
そうしなかったということは上層部はさっさと種コンテンツ終わらせたかったんだろうな…
845通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:28:59.36 ID:???
卑怯者のアンチは北条早雲ばっか使うな
使うならオフラインで使えオンラインカードバトルで使うなカス
まぁ俺はアンチと違ってプレイヤースキルとプレイングが全く違うから真田昌幸みたいなマイナードカス武将でも勝てるが
北条早雲使わないと勝てない雑魚アンチは晒されとけ
846通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:29:16.81 ID:???
>>829
ぜひGレコで富野にしごかれてほしいね
福田は「なにいってんの?マゾ?」って思うだろうけどな!
847通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:30:53.93 ID:Rl3bnXoQ
退社も何も・・・ドラグナー以降は会社の人間ではありませんよ?
どっかの元社長の腰ぎんちゃくとしてフリーでありながら専属状態だっただけで。
848通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:33:15.80 ID:???
>>846
富野がサイバーやVで福田をどう扱った?それが答えだ。
彼は見込みがある人間しかしごかない。
849通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:34:45.18 ID:3nViK+On
>>846
id忘れすまん
>>829
ぜひGレコで富野にしごかれてほしいね
福田は「なにいってんの?マゾ?」って思うだろうけどな!
850通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:46:06.41 ID:???
アンチが俺のカードパックに細工するせいで北条早雲が出ないんだが
デッキ作成の参考動画を探そうにもわざわざアンコモンとかレアとか入れてるカード資産貧しい奴ばっか
https://www.youtube.com/watch?v=dRo_4OiObiw
これとか寄せ集め感半端ないな
カードゲームならオールSRかSSが鉄則だろうにな
851通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 21:50:29.48 ID:d7qpqal1
種種死の時は、有り余る予算の力で人海戦術やって
福田の仕事の遅さをカバーしてたようなもんだしな
外注も含めた原画の動員人数は、ビルドファイターズの倍近い辺り、その異常さが窺える
852通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:06:45.11 ID:???
SR真田昌幸
SR塚原卜伝
SS片倉小十郎
SR黒田官兵衛

今の俺のデッキ
コモンとかアンコモンをデッキに入れてるカード資産貧しいカスなんかに負ける要素がねぇよ
853通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:08:22.58 ID:EJ9g0X/Y
854通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:26:10.95 ID:???
>>876
ゼアルは金曜放送の超融合の時に予告すら流してもらえないからな
コンマイからも見捨てられているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかアークファイブのBGMスクライドやギアスの中川なんだな割と良かったぜ
855通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:30:09.46 ID:d548xmff
fukuda320:お買い求めですね>^_^<いまだにこういう商品が出てくれるのは、監督冥利というところでしょうか。あ、僕のところにもサンプルが来ました。 via web
RT @kabutoZ1000:(鍵 他のつぶやきと最近の商品展開で メガハウス スーパーアスラーダ01と断定)
2014年3月23日19:45
856通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:36:36.81 ID:JfkbjbYc
またサンプル乞食かよw
857通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:40:19.61 ID:bbb5tT8+
お金あるんでしょ?買わないの?
858通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:47:40.67 ID:O0BvTsYJ
翻訳:サイバーブーム再来してるんだから俺にサイバー続編作らせろブヒィィィ
859通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:49:32.99 ID:P3vbjYAt
>>815
種はともかく種死はって言う奴いるけどさ、
種ってあまりにも種死がダメ過ぎるから相対的にマシに見える
ってだけの話なんだよな。
860通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:52:33.95 ID:YvKtoEuf
>>858
番台・日登「自分を知れ…そんなオイシイ話が……あると思うのか?お前のような人間に」
861通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 22:52:41.70 ID:4YvBY35G
>>859
種死の問題点は種の時点ですでにあったものだからな

15点の方が0点よりはましと言ってるだけで
どっちも赤点に変わりはない
862通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 23:20:27.35 ID:d548xmff
>>860
サイバーはまずVAPの怒りを静めないと


無理だろうがな
863通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 23:20:41.11 ID:hCWIunPb
>>858,860
もしあると思うのなら、貴方は救いようの無いアホですね
864通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 00:58:08.16 ID:FWlEwP6O
正直種厨という害虫を生み出した
負債は氏んでほしいわ
あいつらと負債のせいでガンダムに泥を塗られてしまった
ガンダムの癌負債と種厨はとっと死ね!
865通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 00:59:02.07 ID:???
正直00厨という害虫を生み出した
水豚は氏んでほしいわ
あいつらと水豚のせいでガンダムに泥を塗られてしまった
ガンダムの癌水豚と00厨はとっと死ね!
866通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:23:16.75 ID:FWlEwP6O
腐れ豚とっと死ねやオラオラ
867通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:28:49.36 ID:OKsdPIxt
サイバー続編作ることになったとしても、福田豚を呼ぶ必要性が何も見当たらないしな
868通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:29:14.04 ID:D0jTTxgI
>>864
それはちょっと自分も思ってたw
種厨についてはどうとも思わんが、
夫妻がガンダムに泥を塗ったってのはあるよな
露骨なエロをテイストとしたり、作品の出来映えも、、脚本ェ
869通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:32:10.51 ID:???
>>865
それはちょっと自分も思ってたw
00厨についてはどうとも思わんが、
水豚がガンダムに泥を塗ったってのはあるよな
露骨なエロをテイストとしたり、作品の出来映えも、、脚本ェ
870通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:34:40.83 ID:FWlEwP6O
>>868
しかも下品なエロをガンダムに入れてきて
戦闘シーンが手抜きで回想シーンやら総集編で手抜きしているし
ガンダムに癒えぬ程の傷を負わせたのは確かだな


種厨も大概だろう
他作品を現在進行形でディスったり誹謗中傷している時点でな
さすが負債の魂の親子なだけあるよ
871通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:38:27.97 ID:D0jTTxgI
>>865
水島がガンダムに泥を塗ったか?

俺的には、
福田はエンターテイナーであり商人
水島はクリエーターであり芸術家
って思う
872通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:41:20.86 ID:FWlEwP6O
>>871
そいつは腐れ豚だから触れるな
873通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:41:35.87 ID:D0jTTxgI
やべ、2重カキコしたって焦ったら、
別のやつが改変コピペしててわろたw
874通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:43:21.69 ID:K9LqQMsW
>>871
触れんな
875通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:45:53.43 ID:D0jTTxgI
コピペして手を抜かず、自分の言葉で
言いたいこと言えばいいのにな
何がしたいんだか...
876通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:48:58.38 ID:FWlEwP6O
それができないのが腐れ豚クオリティー
877通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:57:29.82 ID:wIhJSZct
好きな人には大変申し訳ないんだけど
サイバーって今頃続編出来るようなメジャーな作品なの?
世代じゃない自分は種関連で初めて存在知ったんだけど。
ちょうどその世代の兄弟親せき多くてその時流行ったアニメとか漫画を
目にする機会多かったけど、サイバーはキャラや絵も全く見たことがない。
続編とかより同モチーフの別作品とか名前だけ借りたキャラ総とっかえの方がまだやりやすそうに思えるんだけど。
878通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 01:58:50.91 ID:FWlEwP6O
それにしても本当に種厨は屑だな
こう言う奴を生み出した負債はもっと屑だが
879通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 02:04:27.78 ID:FWlEwP6O
>>879
自分はサイバーはサンライズ英雄譚っていう
サンライズアニメのスパロボ版的なゲームでしか存在を知らなくて
しかもOVAの11を少し見たぐらいだから何とも言えないけど
負債のことは電童で知っていたから
種の最初の頃はここまで負債が屑だったとは思わなかった
電童は嫁がほとんど関わってなかったのが大きいな面白いのは
福田の功績ではないのは確かだ
880通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 03:12:35.91 ID:FSmnVhUp
fukuda320:『LEADERS リーダーズ』
ttp://www.tbs.co.jp/LEADERS2014/
後編見ました。面白かったけど、なんか半沢直樹の演出に良く似てたなー。同じ監督か、同じ制作集団の作品に思えました。 via web
2014年3月24日0:32
881通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 04:18:50.45 ID:n0xtv9oP
>>880
またブーメラン炸裂か
882通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 07:05:35.64 ID:???
水豚が芸術家www
絵がド下手(笑
クリエイターwオリジナル全て爆死なのに(笑
883通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 07:18:03.64 ID:???
884通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 07:28:03.16 ID:Iq/Hg99e
【プラフスキー粒子まとめ】
PPSEが10年前に開発。ガンプラバトル以外では使われていない
PPSEはスタジアム地下に秘匿されている粒子の結晶体からバトル用粒子を供給している 
ガンプラの表面に粒子が反応して機体を動かす(表面を金属で覆ってしまうとダメ)
BF世界では粒子対応型の専門塗料、プラ板、パテ等が売られている
ファンネルはもちろん付属のミニチュアまで操作することができる
粒子変容によってビームや爆発などのエフェクトも再現できる
ガンプラがバトルフィールドから外れると動かせなくなる
ガンプラを動かす粒子の力は強力で、打ち返した球がフィールドの外の観客席まで飛んだりする
粒子変容塗料を刀に塗って、刀の向きで粒子帯を変えればビームを切り裂くことができる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、ビームを盾で吸収したりできる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、刀やマニピュレータから衝撃波を生みだせる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、チャージした粒子を解放して超スピードや大規模な砲撃が可能になる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子をガンプラの内部まで浸透させてパワーアップできる
粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、自機内の粒子を相手のガンプラ内に送り込んで破壊することができる
(ただしビルドナックルのように粒子を通さない瞬間接着剤を施すことで対策されてしまう)
粒子の流れを目視することができる人間がいる。特殊スーツを着用することでより正確に感知できる
(ただしビルドナックルのように視界を覆うほどの粒子を纏った攻撃は予測が難しいようだ)
アリスタという石に想いを込めると粒子が増大して所有者同士が意識を共有することができる
アリスタは実は粒子が結晶化したものだった
885通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 09:29:10.95 ID:2aUE9hzB
00(笑
886通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 09:51:22.22 ID:???
チナはリーダーの奴隷チナ☆
リーダーに今日も可愛がって欲しいチナ☆
887通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 09:54:29.72 ID:Ox2ueB9V
突然遊戯王の話ですまないが
遊戯王ってシリーズ重ねるごとに放映期間が短くなっていくな

DM::4年半
GX:3年半
5Ds:3年数ヶ月
ゼアル:3年

本来4年の経営戦略がもたずに絶滅してる感じなんだよなぁ
もう遊戯王はシリーズ続けないほうがいい気がする
888通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 10:07:14.83 ID:f3lfXDQm
ん?3期の経営戦略のはずが2期でまさかの打ち切りとなって
虎の子の劇場版すら中止せざるを得なくなった種シリーズの話?
889通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 10:38:42.87 ID:4nezvBiE
>>877
名前は知っててもどんな話か覚えてる人は少ないんじゃないかなw
あの作品は鍛え抜かれたファンによって支えられていた。
今でもファンが集まってイベントやったり、公式版権取ってゲーム制作するぐらいだ。

万が一続編やるとしたら世代交代は必須だろうね。
ただ、負債は閉じた世界で話作るから親世代とその子供しか出てこないと思うw
890通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 10:40:40.46 ID:Ljpz3GiA
>>889
普通に負債排除して話作ればいいだけなんでね?
別に負債の私物というわけでもなし
891通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 10:55:33.15 ID:nwsCbSIS
サイバー時代から主人公最強やってたからな
特に嫁が口出し始めたOVA
アスラーダが他のAIと違うのも強さの要因だったはずが
モブレベルまで低下するし

打ち切りのTV版はチーム一丸で勝ち取った逆転劇で
OVAへ続編繋げれたのに
892通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 11:07:17.91 ID:???
要するに勝ち組SEEDとサイバーに嫉妬する00豚の爆死だな
893通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 11:16:22.51 ID:nwsCbSIS
ちなみにTV版で巻き返した回は福田が参加していなかった事で有名
894通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 11:23:56.85 ID:???
捏造乙

殺伐とした糞スレに00厨が颯爽と登場

          テテッテレーレー テテッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡893ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             USUGE MAN
         テテッテ テテッテ テッテッテレレー
895通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 11:30:22.72 ID:IvxGeGpK
>>888
リマスター()で延命のチャンスを握るどころか話数カットでござったwww
当然劇種発表など欠片もバンライズからなかったでござるwww
896通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 11:35:07.36 ID:4nezvBiE
>>890
そんなことになったら種外伝への噛み付き方なんて目じゃないレベルでウジウジ光のネットワークで
愚痴垂れそうだw
そして、今も残ってる数少ないコアなファンも納得しないんじゃないかな
彼らの320信仰は種厨みたいな軽いもんじゃないし

>>891
前面に出たのが後期OVAだが、TV版の頃から口出しはしてたそうだ
897通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 11:43:23.76 ID:nwsCbSIS
>>896
人気あったが嫁が嫌いだった大友ってキャラが
主人公と接触事故した時、嫁が殺せと言って
320が実行しようとしたがスタッフに止められたんだよな

レース物で主人公が人殺しちゃまずいだろ
898通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:04:21.75 ID:hJl+3D3B
そのせいで、福田豚は現場から閉め出されて
最終2話には名前がクレジットされてないからなw
899通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:05:43.72 ID:B33l1qIQ
テレビ版サイバーもOVA後期のサイバーも両方好きって人ってどれくらいいるのかなあ?
900通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:37:39.48 ID:nwsCbSIS
好きもキャラ好きでなぁなぁな気がする
俺がそんな感じでキャラが出るのは良いが、シナリオは残念

そういやサイバーもブーストとイナーシャルドリフト、0の領域は
バンク使いまくってたな
やはり尺延ばしで混戦台数調整してブースト全機出してたのか
901通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:44:10.00 ID:4nezvBiE
>>897
星山さん他が全力で止めたのは知ってるが、嫁が殺せと指示したってのは初耳だ・・・・・
902通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:52:53.13 ID:???
また捏造か
903通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:56:08.14 ID:???
>>898
テレビ版サイバーの最終回の演出だか絵コンテだかで福田はクレジットされてるぜ
904通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 12:56:55.65 ID:LnMEfFxw
ブツブツデブ乙
905通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 13:03:19.46 ID:nwsCbSIS
サイバーOVA絡みの雑誌のインタビューで、大友事故の話で嫁と話していて
死なせる話になって提案したらスタッフに止められた(笑)
てのがあった
906通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 13:10:47.20 ID:???
ここらあたりからサイバー最終回について書かれてるよ
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1379951872/277

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 12:37:50.87 ID:???0
あれ、ラスト2話は演出:西村さんでしょ?
テロップは福田監督になってるけど本当は西村さんが仕事してた・・・っていう
テロップと実際の仕事人が違うのは良くあることだし、
何かの雑誌かムックにその話載ってるんじゃなかった?

284 名前:283[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 13:03:39.12 ID:???0
つまり、この出所が何処かってことか−−−

でも、最終回の演出、テロップは「福田巳津夫」になってるけど、
実際は36話で演出を担当してる『西村氏』によるものだそうですよ。
西村氏本人が、TV版サイバーフォーミュラの最終回は、
殆んど自分が演出したと発言していて、言われるとこちらも納得する部分が多いんですよね。
36話と37話は盛り上がっていく演出が同質なので。
コンテは福田だと思いますけどね、癖が良く出てるので。

285 名前:283[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 13:06:16.69 ID:???0
とりあえず自分が持ってる公式サイバー本全部チェックしたけど
見つからなかったから案外 別ジャンルの本や雑誌で発言されてたのかも

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:12:29.73 ID:cJGAv6/l0
あ、それ見たことある

トライガンマキシマムのコミックスに載ってるおまけ漫画で
トライガンアニメ化を西村(監督)がトライガンの作者の内藤さんを口説くときに
「サイバーの最終回あたりは俺がやった」みたいなこと話して交渉するくだりが漫画になってた記憶がある

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 20:20:33.67 ID:???0
しかしあの最終展開はスタッフ総力戦で作ったものだから、
トライガンの漫画を読んで「サイバーは西村ひとりの手柄」だって解釈した人は読解力がないと思うね

「自分は〇〇のスタッフだった」って言うのは新しい仕事を獲得するにあたって当然だろうし

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 22:25:55.88 ID:???0
サイバーフォーミュラとかやってました
最終話一話前?あーそうですあれコンテ僕です

確認したけど最終回やったとは書いてないよ
907通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 14:08:43.78 ID:w7M0wuCe
>>897
それは違うよ!(AAry
別に嫁の好き嫌いとかそんなもんじゃないよ
ただ「凹んだ主人公が女に慰められて復帰する」っていう320の大好きなシチュのために、
その犠牲として特に興味もないキャラが挙がったっていうだけの話だよ
908通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 14:59:10.96 ID:lLJ60Zis
最終話の演出が西村だったというソースは無さそうな感じだなぁ。
また聞きの思い込みがあるかもしれない。

ちなみに俺も評論系同人誌で西村本人のインタビューを十年以上前に読んだ記憶がある。
内容的には被っていて、サイバーのラス前は自分がやったと言って色々売り込み掛けたと
言っていたな。最終回の事は言及無かったよ。
実際最終回はラス前に比べて盛り上がりが落ちると当時から思ってたし。
909通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 15:06:15.34 ID:nwsCbSIS
>>907
本編見た?
事故の責任をアスラーダに責任転換した主人公に
アスラーダが諭しただけだぞ
910通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 15:09:49.56 ID:1vPE5qap
一応サイバーのOVAというとイニシャルDと一緒に
3DCGでレースものを挙げると五本の指に入るよ
OVAが進むほどにCGが強化されると共に話が収束して
ハヤトは敵無しアスラーダは無敵それでいて続いていくので
テコ入れで続けさせられてるのかなって思ってた
ちょうどTVアニメの深夜アニメと製作委員会制の出来る前で
OVAでもないとTVよりクオリティの高いアニメは作られない
とされてるころだった
911通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 15:15:45.39 ID:w7M0wuCe
909
だから、そういうアホをやろうとして他のスタッフに全力で止められたってだけの話だぞ
912通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 15:42:41.14 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16881350
どうして種が入ってないんだ?
913通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 16:07:15.06 ID:???
912
バンクだらけの戦闘シーンに迫力があるとでも?
914通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 16:25:47.84 ID:???
SS  キラ アスラン ムウ カガリ ラクス チナ
S   マリュー ハルバートン ブライト ミレースちゃん
A+  クルーゼ シロッコ
A   レビル
A−  ギレン ハマーン
B+  ヘンケン
B   バスク ティアンム ジャマイカン タシロ
B−  ブレックス ハヤト ゴットン シナプス プロホノウ 
C+  キルスティン ガルマ ハモン ユーリ ベラ コッセル ゴメス オットー・アイヒマン(※)
C   コンスコン ワイヤット オンモ
C−  エマリー リード スチュアート
D   グレミー ワイアット
D−  ビーチャ ナトーラ 刹那 ロックオン ティエリア アレルヤ アセム フリット キオ
915通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 17:13:10.98 ID:???
俺ジムカスとかスナUみたいな極少数生産の量産機って大嫌いなんだよな
専用機にも量産機にもなれない出来損ない
まじでコストの無駄でしかない
916通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 17:42:04.56 ID:WWmujIxG
>>910
サイバーはセル画だろ?
917通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 18:27:24.92 ID:nwsCbSIS
>OVAが進むほどにCGが強化されると共に

全編セル画でしたね、冥王星版?
918通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 18:55:14.59 ID:GDx6Rmt5
触っちゃだめだよ・・・
919通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:18:35.81 ID:FWlEwP6O
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118_2.html

きれいなだけのものはすぐに飽きる

客は徹底的に素人です。素人は絶対に自分の好みを揺るがしにしませんから。
きれいな絵、きれいなねーちゃん、きれいなヌード……きれいなもの、ぱっと見れば
見た瞬間は気持ちいいです。
が、2回見ますか? 不思議と2回、3回見ていいものは、きれいなだけ
のものでは絶対にないんですよ。そこは忘れていただきたくない。
われわれの世代で好きな言葉に「魂を入れる」という言葉がありますが、魂
というような面倒な言葉は今日は使いません。
おそらく、クリエイター、アーティスト、作り手が生身に持っている
「俺はこれが絶対なんだよね、お前ら!! これ!」というものが
封じ込められていないものは、どんなきれいなキャラクターやストーリーを
作ろうと、やはりだめなんじゃないのかな。


富野のこの言葉を負債に耳が痛くなるほど聞かせてやりたい
920通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:20:23.17 ID:agIigt6c
>>919
聞く耳持たんだろ
921通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:21:24.98 ID:???
負債=水黒or長崎黒田
922通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:21:30.97 ID:EmWBh9ra
洗脳メイジンのキャラがモロにゼラ・ギンスだったがな
923通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:40:51.38 ID:???
>>922
あんな歴代ラスボスと比べようもない空気とユウキを一緒にすんなや
924通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:44:29.93 ID:1cgPrAkB
味方のはずの種厨に戦う理由をホモォ……にされたレイとかいたっけw
925通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 19:46:28.44 ID:TPxTITJg
今日のバトル前半にユニバブースターぶっ壊れた爆煙からGNブレイド投げて蹴りかますコンボあったけどアスランも似たような事やってたね
ジャスティスのブーメラン投げつけてタックルかますやつ
何をトチ狂ったのか正面から腕を前に出してとか常識でまずあり得ないタックルの体勢でありました
926通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:33:15.24 ID:hyDbR4sj
出自がまったく同じラストバトルの相手でありながら、不殺を貫いたキオに助けられたゼラとキラの電波に操られる形でギルを手に掛けた挙句見殺しにされたレイ、どこで差がついた?
927通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:34:40.85 ID:k0dOLrZ0
>>893 ハヤテのごとく!で目次コメントはおろか劇中のシリアスなシーンでさえ引用されてたな
>TV版CF最終2話
928通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:37:45.48 ID:TljP7Y+t
>>926
そう文章で書かれるとキラが凄い悪人に見えるなw
福田や両澤は「優しいキラきゅん」と表現したかったらしいのに…不思議だなあw
929通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:40:59.23 ID:rh0aV4Zv
狂うぜさんだって直前の戦闘で最新鋭機に乗って出たにも関わらずすれ違い様一瞬でダルマにされたヘッポコだったんだぜ…?
930通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:43:03.51 ID:nm8mDDY7
>>928
負債の主観での「優しさ」がアレなんだろ。今更言わせんな恥ずかしいw
931通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:44:20.92 ID:1cgPrAkB
そのクルーゼが急造でドラグーン乗っけた核機体なプロヴィに乗っただけで隕石付きフリーダム圧倒できるんだから
フリーダム無いと戦えない発言したキラサンどんだけザコなのよw
932通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:48:44.17 ID:K9LqQMsW
>>931
その発言はいろいろ誤解されるがあのフリーダムはMSじゃなくて
きゅうりの事じゃないか?つまりあの発言は、行間を読めばこうなる、
「腹へったー、お寿司食べたい、かっぱ巻きもってきてー」
という意味だったんだよ、きっと。これならキラはヘタレじゃなくなる。
933通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:56:53.54 ID:???
放送したばかりのBFの話より種死の話題で盛り上がる
末期だな
934通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:02:02.04 ID:EmWBh9ra
>>931
続編じゃ埼玉の発展系って割にドラの動き全く一緒な伝説相手で
和田に乗っておいてセクシーコマンドーするまで亀の子の如くシールドで閉じ篭ってたカーボンが見れるよ
935通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:20:32.31 ID:1cgPrAkB
>>934
えっ、和田って回避重視の低装甲で一撃食らったらボカンだったはずじゃ……。
936通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:23:50.46 ID:???
937通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:25:08.89 ID:???
グロ
938通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:30:40.40 ID:nm8mDDY7
>>936
これを負債に読ませてみたらどんな反応をするやら、と考えずにはいられない。
「そういう意見もあるよね」と当り障りのない反応をしつつも内心顔真っ赤なのは想像に難くない。
939通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:32:53.85 ID:1cgPrAkB
>>938
劇種どうなったのかって問いかけに作った事も無いのに劇場版アニメ制作の苦労についてわめきだすAAあったな
940通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:36:01.97 ID:NsAQEz53
>>938
あの豚の堪え性の無さじゃすぐ「俺は(自分基準の)頭のいい奴と喋りたいブヒッ!」っつってファビョると思うよ
嫁を否定する奴はこの業界に云々と変わらずに
941通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:42:43.22 ID:TPxTITJg
うろ覚えだからよく覚えてないけどサイバーSAGA最後に警察に捕まった池田さんがSINの最初で出所してたのってどうやったの?
司法取引?
942通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:51:01.99 ID:hJl+3D3B
あと一話で、長崎監督vs福田監督、どちらが監督として上か、
決してしまうわけか
943通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:53:27.07 ID:1cgPrAkB
今の時点で福田がマイナス一億以上稼いで長崎圧勝なんだがどうウルトラCやったら
21世紀のワーストになれるんだよw
944通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:55:56.64 ID:B33l1qIQ
今日のBFアメイジングエクシアがわざとディスチャージ使わせてサイボルテッカよろしく倍返しするのかと一瞬思ったけどそんなことはなかった
しかし2度見直すとちょこちょこ細かい仕込してんのね、さすがやわ〜
945通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:56:16.14 ID:FSmnVhUp
>>941
不明
なぜか既に自由な身となってる上観察もなし(描写では一切そんなもの見てない
だから加賀に凰呀すんなり渡せてる
しかし運営も凰呀チェックしろよ
凰呀の出所調べたら名雲がすく割り出せるだろ
946通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:59:33.24 ID:8HRsGEiQ
BF観終わったー
セイ父がしれっとラルさんのことを「ランバ」と呼んでて噴き出した
公式なのかよ、先週のあれは!w
947通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:06:55.35 ID:8HRsGEiQ
連投すまん

ベイカーさん、あんた元レイヤーなんかw
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org5936.jpg
948通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:10:50.91 ID:FSmnVhUp
しかもマシタさんと付き合い長い…
949通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:11:36.33 ID:uHJsY/2K
今回のBFバトル内容は個人的な好みからは外れていたけど、ラストバトルよろしくグリグリと動き過ぎw
ギミックもほぼ使ったり、殺陣も面白かったな
ダークマターブースターを撃破したのが残りのアクアモードなのかね?

最終話直前でダラダラと総集編モドキ流してた種死はホント何やってたんだろね?
種も最終話手前の回何やってたか思い出せない
950通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:16:22.31 ID:FSmnVhUp
ダークマターの塗料さ
あれすごくきれいに剥がれたよな
アレと同じものがF91イマジンに塗られてるとか思えば
ガンプラでも質量を持った残像可能だよな
951通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:17:56.83 ID:Ox2ueB9V
http://nijimen.net/lite/image/77416438
これは新生ガンダム種として期待できる
952通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:18:42.56 ID:8HRsGEiQ
多分あれは、スピードモード用のパワーゲートを複数展開して、
それを使って拾ったダークマターの剣を多段加速させたんだと思う>ブースター破壊
ブースターを拘束したのは、GNフィールド同様に高密度の粒子でケージを作ったみたいな感じなんだろうか

しかし、自ら切り離した腕を再度接続って、ポリキャップとかで「挿すだけ」でくっつく
プラモならではの展開だなあ
953通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:20:24.42 ID:r2AZ1/ky
ttps://twitter.com/suzupin/status/448028989647368194

これが本当だと最後はスタッフもお祭り状態らしいね
954通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:20:42.50 ID:7DPEEdxE
ダークマターかっこよかったわ
955通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:21:09.88 ID:nm8mDDY7
鈴村と真綾が2人で出るならなんでも種か。種厨はまったくおめでたい脳味噌だよ。
腐れた妄想を生み出す脳内はさぞかし生温かくてジメジメしているのだろう。

空の境界とかFF7CCとかのがメジャーなんじゃないかね?
956通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:22:09.04 ID:B33l1qIQ
来週あんだけ広範囲にプラフスキー粒子がまかれたということは1/1ガンダムとザクが動く…?
957通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:22:16.42 ID:FSmnVhUp
>>952
シローのように腕でぶん殴るかと思ったがそんなことはなかった
コレプラモだったと思い出したわ…外れた時もボールジョイントあったしな…
958通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:22:28.09 ID:NsAQEz53
あのダークマターに浴びせたプラ粉の矢がCファンネルに見えた
959通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:23:22.57 ID:???
>>950
頼む
960通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:32:30.09 ID:EUn1/tq9
そういやマシタ会長の「世界なんてんてめんどくさーい」って以前福田がいっていた
「自身はとんでもと思い込んでいるありがちな展開」に対する皮肉なんだろうかw
961通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:32:33.51 ID:8HRsGEiQ
アブソーブシールドで吸収したエネルギーの残量が残り少ない(プラ粉の矢を出す直前の段階で
残量が右9%、左10%)ので、ビルストが通過できるほどの大きなパワーゲートを展開できない
一方で、小規模なパワーゲートなら複数展開できるので、面積の狭い剣をそれを使って加速させることで
擬似レールガン的な武器に仕立てたり、両腕の手首から先だけを通過させて吸収した分の
エネルギーをビルドナックルに追加したりした、と

まあ、描写からの推測も入ってるが、大体こんな感じじゃなかろうか

>>957
俺もそれは思ったw>腕で
右腕外して拘束から逃れた後、そのままの勢いで腕掴んで殴るかと思ってたわw

ジョイントと言えば、1話のセイの夢の中でも右腕外れてたな、ビルスト…w
962通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:40:19.26 ID:???
ガッツ=キラ
グリフィス=アスラン
キャスカ=ラクス
ゾッド=ムウ
963通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:42:20.36 ID:FSmnVhUp
fukuda320:富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000126-mycomj-ent
どんな物語が来るのか、楽しみですね>^_^< via Tweet Button
2014年3月24日22:38


今日反応するんですか…
964通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:48:18.39 ID:uHJsY/2K
>>952>>961
なるほどパワーゲートの応用か
あれ見てレギルスの胞子ビット思い出したから、ファンネルっぽい武装という固定観念で見てしまってたな
自分の発想に柔軟性が無いのは辛いぜ


>>953
劇場版並みだと!?
うしとら最終章みたいとか凄い例えだなw
ちなみに監督自らはっちゃけてるみたいだが、セーブ役の人いるのかね?
最終回クレジットに水島の名前あったら笑ってしまうかもしれん
965通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:49:36.65 ID:8HRsGEiQ
何となくガンダムインフォを見に行く
 ↓
ComicWalkerがサービス開始してるのに気づいて見に行ってみる
 ↓
見覚えのある名前のツイート発見
 ↓
蒼月 昇@noboru_sogetsu
昨日からスタートしたComic Walkerは本当に便利だなぁ♪スマホで角川の漫画が200タイトルも無料で読めるって凄いじゃん!

そう言えばオリジンも配信されてるんだっけ…w
966通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:55:01.63 ID:nudB/MD3
>>965
過去ツイでご尊顔出てますがなw
まだその設定引っ張ってたのかよ、ノリよすぎだろwww
967通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 22:58:36.73 ID:???
>>966
確か最近ホモアニメで蒼月名義で出てたような…
968通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:10:48.86 ID:F91SI+o6
ダークマターがビルストのライフル破壊するとこのモーション、イナクトの時と同じじゃなかった?
969通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:18:17.26 ID:8HRsGEiQ
一度くるっと背中向けてからサーベルで薙ぎ払うモーションか
それ以外にも、前からちょくちょく原作のエクシアっぽい動きはしてるよな
F91イマジンを倒した時の、振り下ろしたソードの刀身を折り畳みながら少し後退するシーンとか、
アルヴァアロン戦の「俺たちが!ガンダムだ!」のあれだったし
970通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:22:55.76 ID:FWlEwP6O
http://www.hagaren.jp/
水島鋼が再放送するようだがこれBD-BOX発売記念だろうか
971通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:26:24.30 ID:8HRsGEiQ
>そんな彼らを助けたのは、かつてのライバルたち、さらにラルさん、タケシ、珍庵師匠――往年のガンプラファイターたちも応援に駆けつけた。

そう言えばOPのシルエットの機体がいくつか出てないなー、と思ってたが、
ここでパーフェクトガンダム(セイ父)とマスターガンダム(師匠)が登場するのか!w
972通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:44:18.68 ID:nudB/MD3
>>970
きっと呟いているだろうと思って見に行った水島のツイッター
ノリ良すぎだよw
973通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:49:34.06 ID:???
アスランは正義ってより忠義のほうがあうよなぁ
974通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 23:50:56.54 ID:2+JbX2Sa
>>953
ヽ(゚∀゚)ノヒャッハー、コンテカキホウダイ
975通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:01:35.80 ID:Wmp1A93a
秋には福田vs富野スレになるのか

胸熱
976通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:03:48.85 ID:???
まあ水豚も日野も福田に負けたしな
もう福田と比較できるのは富野しかいない
977通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:06:07.64 ID:fVM94tpd
>>972
ひでぇ事になってやがるw
みんなノリ良すぎだwww
978通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:06:49.94 ID:???
>>973
忠義って何に対してのだよ?

忠義じゃなくてポチなら分かるw
979通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:07:40.60 ID:???
キラの忠実なる犬って事だろ
980通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:09:57.44 ID:???
>>979
石田「僕の演じたキャラで蝙蝠禿は犬以下です」
981通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:10:12.50 ID:???
キラ様の犬ww
982通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:11:28.16 ID:UMNbQm2/
>>980
犬以下か、、w
石田も石田でよく分かってるんだなw
983通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:19:33.23 ID:6xsiMzkC
エクシアダークマターは設定画で見たらいまいちだったが
アニメ内で動いてるところ見たらめちゃくちゃカッコいいな
984通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:20:44.55 ID:WOeqY0w1
>>977
今見て来たが関係者各位のノリがw

特に朴さん、「じゃあ私が豆だったあの子?」っておいw
985通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:23:18.45 ID:???
ノリも良いし、みんなの仲良い感じに心がほっこりしたw
986通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:24:45.75 ID:6xsiMzkC
水島監督が、映画を三本も作ってる間、
劇種ひとつ作れない福田豚の存在意義は…
987通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:28:51.54 ID:S+5KTRfk
>>986
福田豚「君には映画の作り方なんて(ry」

今見ても素人相手にこりゃ負け惜しみ以外の何物でもねえわ
988通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 00:53:17.41 ID:TD2ZxW1x
>>969
今回と00第1話のコンテがどっちもケンオーさんだからセルフオマージュの可能性があるな
989通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 01:38:16.24 ID:OPTxeKtO
>>987
そもそも映画一本も仕上げた事ない320からそのセリフが出ること自体おかしいんだけどね…
結局リマスターすら満足に仕上げられないというのが露呈してしまったけど
リマスターの不出来を指摘されたら「君にはリマスターのやり方なんて(ry」と言うかもなw
990通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 01:43:09.02 ID:UMNbQm2/
リマスターのやりかた
320「まず乳首描いて、次に乳首描く」
991通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 01:45:48.65 ID:RN3EttQv
>>987
酷いブーメランだなw
992通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 01:48:26.93 ID:vKPIcOx2
>>987
自分はぎょーかいじんだからこういう言い方をすれば素人はぐうの音も出ない、とか思って言ったんだろうな
993通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 01:57:00.08 ID:MwgaQfM9
>>989
リマスターしたのに治ってないのがなぁ

あとミゲルはOPはミゲルジンなのに
本編はノーマルジンなんですねっていう
敵がやられるバンクも不自然だから新規にして欲しかったわ

だいたい、間に合わないとか管理能力疑う
994通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 02:07:31.86 ID:MwgaQfM9
Gレコに福田参加したりするの?
995通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 02:26:04.74 ID:Qe9tXIT4
>>994
むしろヨネークをGレコにやってくれ・・・
996通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 06:50:30.53 ID:swPLu/6f
>>970
FAで水島関係ない上にMXのローカルか

誰も立てる気が無い様なので立ててくる
997通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 06:53:44.42 ID:swPLu/6f
無理だった
998通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 07:24:29.74 ID:???
>>996
ホムペでも水島版はなかったことになってるし
完全黒歴史だな
999通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 07:35:11.01 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 07:35:41.79 ID:???
1000ならチナちゃんは俺の奴隷♪
福田と両澤は許され椛島だけが責任追及される
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/