デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ332

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四代目川口名人
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に8年が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
更にSEEDや00と同枠で放送された「機動戦士ガンダムAGE」も無事、放送終了となりました。
そして現在は「ガンダムビルドファイターズ」がテレビ東京系(&BS11)で好評放送中です。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションやSEEDのHDリマスター版etc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」の第6話は好評発売中。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。

なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ331
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1383432557
2通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 06:25:14.63 ID:2YJyM862
このスレに凸する荒らし「ケ」は
ガルドスの刑(アンカーの有無を問わず一切のレスしない)での対応をお願いします。
これを守れなかった場合は、バンダイから発売されている
HGストライクフリーダムガンダム(通称「閣下」)が装備している
ライフルを2丁、塗装してもらいます。



414 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2012/06/19(火) 15:56:56.78 ID:G7O1aeI2
>>413
ばっかもーん!
そいつがモリーゾだ!


548 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/07/11(水) 17:04:46.13 ID:RzrBw+fg
ID:SAHlKo7Oがガルドス対象な


524 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2013/08/17(土) 13:58:25.00 ID:X/nlEZuK
福田は友情描写に関しては凄いぞ
以前カードの友情関係批判してたが
それが納得できるくらい福田作品の友情描写が凄い



大抵はsageで書きこむのですが、
このようにIDを出してくるケースもありますので、
臭いレスを見たら、ご注意をお願いします
3通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 06:27:18.00 ID:2YJyM862
宣伝・荒らし対策です

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・NGWord→含む→yaraon.blog
・左下「透明あぼーん」→OK



以上テンプレ終了
チナちゃんの控えめな胸囲は魅力的です。
4通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 06:31:55.88 ID:iXV3D/wp
>>1乙だからさ…
5通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 19:45:11.95 ID:a8HMK/wv
1otu!
6通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 22:48:42.14 ID:2YJyM862
fukuda320:帰宅しました>^_^<第4期オープニングの調整終わり。うん、エロさ増しです(;^_^A via web
2013年11月19日21:07

fukuda320:絵は変えてないんだけどね。 via web
2013年11月19日21:08

fukuda320:元々エロかったですけどね(;^_^A via web
RT @7t***:お疲れ様ですm(_ _)m エロさ増し増しですかッΣ!!!
2013年11月19日21:09

fukuda320:ふと、疑問が沸いたのですが、この方は多分アメリカ人ですよね?何故に武士道? via web
RT @HL***:可愛いマスラオ? 右下は千葉さんグラハムですよ!w
ttps://pbs.twimg.com/media/BZbqQWVCEAAIoCv.jpg
2013年11月19日21:13

fukuda320:なるほど(;^_^A悟りを開いたということですね。 via web
RT @HL***:たたた多分じゃなくてもアメリカ人です(^▽^;;;) って、実は2期で突如、武士道に目覚めたことになっているので、
何故かは私にもサッパリ分からないんですorz
2013年11月19日21:17




オーブのネーミングが和風だったり、横文字だったりするのはどうよ?
7通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:09:43.13 ID:u4E3jkQm
あくまで〜期って言い方にこだわるのな
8通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:54:10.20 ID:xwTrarVM
なんで話振られたわけでもないのに00を揶揄するようなこと言うの?
馬鹿なの?
9通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 11:23:32.23 ID:Ys0+XSKv
なにがエロ増しだブチ殺すぞ
10通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 19:20:37.25 ID:TqP9r0qr
RGエクシア・・・あの細身をどうやって、
RGにコンセプトに合わせてくるんだろうか?
もしかして、太ってしまうのか?


MGターンX・・・分離ギミックとか考えると、
MGのコンセプトに合わないなぁ・・・。
まあ、ゴッドフィンガーvsシャイニングフィンガーはやってみたい気がする。
・・・・・・身長が1回り違うから、難しいけど。


ビルドストライクとビルドマークII、戦国アストレイのMG化は
ペースが早いなぁ〜と思うけど、まあ、バリエだしね。
ベアッガイIIIのMG化は無理そうか?
11通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 20:43:00.74 ID:KIy/WTru
>>1乙。

>>10
RGエクシアの話が振られた時に320がどういう反応を見せるか気になる。
ついこの間閣下がRGで出たけど、それも当然と思ってるようだし。
12通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 22:44:19.81 ID:1cEtKjUi
閣下が失ったRGの信頼をエクシアで取り戻す。
あれ、この構図どっかで見たようなw
13通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 22:46:16.52 ID:bnTaZD4Q
MB有情破顔拳、MB運命の紹介ページで当然のようにハブられててワロタ
14通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 22:51:07.90 ID:tCZOP4zG
423 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2013/08/27(火) 21:29:44.75 ID:yXY/lnga
RGストライクで散々00がハブられてただの騒いでいたらMBで因果応報
http://tamashii.jp/special/metalbuild/destiny/
『2011年のダブルオー、2012年のガンダムエクシア&エクシアリペアVとプロダクトとしての進化を続けてきたMETALBUILDの〜』

自由ンゴwww
15通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 22:54:09.59 ID:7G8fHEBT
MB閣下兄「解せぬ…」←2012年3月発売
16通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 23:02:12.33 ID:N0/8MRUL
ちにゃってるかテカってるかの2択はね…
17通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 13:51:38.51 ID:???
島風いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!
18通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 19:08:02.44 ID:???
電ちゃんまじてんし
19通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 21:45:46.05 ID:qL4oOBd0
今日のロードショー、火垂るの墓かよ
これまた太平洋戦争と縁が薄い時期に、パヤオ引退と風立ちぬ放映に合わせてだからかな…

320に清太節子兄妹の悲劇を見せても
「ああ戦争は人類とはつかず離れずな過ちなんだな」と感じるより
「戦争があるのはくだらん支配者がいるからブヒ、ラクシズのような高尚な支配者がいれば
 戦争は起こらないから万事OKだブヒ」
と単純論を浮かべ大いに勘違いするんだろうな
20通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:44:46.93 ID:UXHuw9iA
火垂るの墓は、見た年齢ごとに感想が変わるから、困る。


子どもの頃は、あの叔母さん、かなりムカつくな〜、
あの清太達に対する仕打ち、許せん!

・・・と思っていたけど、チョット大人になって見ると、
あの叔母さん、かなりマトモなこと言っているし、
むしろ清太達の方がズレてね?と思ったり。


・・・そこから成長して見ると、
清太たちの感覚が可哀そうなのが、そりゃ、おかしいのだけど、
誰彼が悪いんじゃなくて、時代のせいだよな・・・
と思えるようになりました。
21通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:46:49.68 ID:hSrwJfBq
親の隠してた金無駄使いしなけりゃ普通に生きてたと思うわ
22通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:51:07.24 ID:ymkpN/xp
正直、ジブリ作品だと下から数えた方がはやいくらいつまらなかった>蛍の墓
種、AGEが面白いんじゃないかと錯覚するぐらい
23通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:53:57.55 ID:???
ジブリ作品最下位はやはり「となりの山田クン」かね
24通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:57:01.34 ID:hSrwJfBq
ジブリは何か大きなものが落下すると面白い法則
25通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:02:03.33 ID:mag0HmzD
大きなもの?

トトロとか飛空挺とか巨神兵とか?
26通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:05:02.82 ID:AFTZlPmS
パヤオ「言葉を慎みたまえ、君はジブリ王の前にいるのだ」
27通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:09:54.69 ID:+oQ/ezvg
となりの山田くんの方がもののけ姫より予算が掛かっているとは、正直信じ難いな。
28通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:13:08.84 ID:mag0HmzD
酷いな、蛍の墓と種を比べるなんて。


老舗の料亭の料理と残飯(某氏のてんこ盛り丼とも云う)の食べ比べを強要する位に
29通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:16:55.36 ID:hSrwJfBq
例の貧乏臭い高級食材のゴテ盛り全乗せ丼をクソモリ丼と言うのを思いついた。
30通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:17:50.75 ID:RUhOW0Kx
>>27
作画のデジタル化に要する各種機材の設備投資も予算に計上されているためだとか。
いしいひさいち読みな私は、初日初回見にゆくほどでした。
31通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:23:29.94 ID:ldMKEHi/
>>24
火垂るの墓の兄妹は命を落としたじゃないですかやだー
32通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:27:40.07 ID:qL4oOBd0
子ども(種房)の頃は、あのブルコスの重鎮共、かなりムカつくな〜
あのコーディに対する仕打ち、許せん!

・・・と思っていたけど、チョット大人になって見ると
あのおっさん達、かなりマトモな理論で行動しているし(と思う)
むしろコーディ(ラクシズ含む)の方がズレてね?と思ったり

とゆう解釈もアリかな
最もナチュもコーディよりまだマシレベルで普通に見れば立派に狂ってるが
創造神自身が狂人だからCEは住人が五十歩百歩な外基地だらけの
クレイジーワールドになってしまった訳で、バ改変されそうなレスでメンゴ
33通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:46:48.87 ID:IdDPubHj
中身と数字の乖離っぷりという点で
種種死と比較できるジブリ作品はといえば『ゲド戦記』だな。

見た人なら分かってもらえると思うが、
驚くべき事にあの作品、その年の邦画の興収第一位なんだぜ。
アニメ作品で、じゃない。全邦画ひっくるめてだ。
34通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:47:57.56 ID:bYvAEQ1H
そういや今日はキラさん(3人目)が死んだ回だっけ
35通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:52:21.85 ID:jujPzU7m
>>32
>むしろコーディ(ラクシズ含む)の方がズレてね?と思ったり

連中のやってる事が隣国にそっくりなんだよね…
福田自身もそういった思考をしてるようだが
36通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:53:04.34 ID:xbF48Y6Q
こんな感じだっけか

1人目:凸自爆死で死亡。まだ生身なので人間性が保たれている。
2人目:参謀開発後に処分。稀に人間らしい事を言ったりもするが、1人目と比べると人間性は希薄。
3人目:悪夢回で死亡。生体CPU化が進行。技量は辛うじて最低ラインがキープされている。
4人目:現在確認されている最新型。ライフルの分割・連結程度で判断力を全開にする必要がある等、技量の劣化が著しい。
37通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:54:28.32 ID:xbF48Y6Q
ミスってた
×凸自爆死 ○凸自爆
38通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 23:58:47.86 ID:CzHjVLaV
>>36
最初の大気圏突入でオリジナルのキラは死んでる説もある。
あそこまでなら「ちょっと気弱だけど頑張る系の主人公」という体だし
39通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:00:00.65 ID:RvsQoLsS
>>36
オーブで准将になるまで二階級特進→カーボン再生→二階級(ryしたのが抜けてる。
40通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:10:27.33 ID:pHZIwumK
大気圏突入の熱で人格が変化してた説を挙げてみるテスト

あと、階級は死ぬ度に二階級特進で↓みたいな感じになるから、現在4人目で合ってる気がする
1人目(少尉)→2人目(大尉)→3人目(中佐)→4人目(准将)
41通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:13:16.46 ID:RvsQoLsS
>>40
残念だが連合の少尉とオーブの三尉では別の問題なのだ
42通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:21:38.32 ID:rCFcag55
;:ld:h、tfv;/
43通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:22:04.14 ID:pHZIwumK
ところが、元の軍そのままの階級で編入された例がかなりあってだな

魔乳:大尉→少佐―(オーブへ)→三等海佐
ムウ:大尉→少佐―(ムネオ化)→大佐―(オーブへ)→一佐
ノイマン:曹長→少尉―(オーブへ)→三尉
チャンドラ:伍長→軍曹―(オーブへ)→一曹
4442:2013/11/23(土) 00:22:38.22 ID:rCFcag55
すまん、暗号になってしまった

キラさん、マジで何人目なんですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
45通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:29:28.31 ID:RxlhY4to
>>44
1人目:大気圏突入時or凸の自爆
2人目:変態仮面殺害後
3人目:インパの腹ぶっ刺し


2人目はいつ死んだかいまいちわからんな
46通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:31:28.78 ID:???
いまBSで2001年宇宙の旅やってるんだけど50年近く前に作られた映画に構想、設定、宇宙科学の理解度
全て負けてるんだよね種って…
この頃は学者の頭の中で組み立てただけで実証されていない部分が非常多かったというのに
何で種は今時ネットで検索すればすぐに出てくるような事すら把握しないで映像にしたのやら…

しかしやはり2001年宇宙の旅の映像は今見ても美しくて溜息が出る
宇宙での遠近感のなさやクレーターの造形、建造物や構造物の緻密さとデザインの美しさは最早芸術の領域
なぜ種はこうならなかった…
47通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:32:14.65 ID:WjoBzF2o
新スレでID設定変えてなかったやり直し

いまBSで2001年宇宙の旅やってるんだけど50年近く前に作られた映画に構想、設定、宇宙科学の理解度
全て負けてるんだよね種って…
この頃は学者の頭の中で組み立てただけで実証されていない部分が非常多かったというのに
何で種は今時ネットで検索すればすぐに出てくるような事すら把握しないで映像にしたのやら…

しかしやはり2001年宇宙の旅の映像は今見ても美しくて溜息が出る
宇宙での遠近感のなさやクレーターの造形、建造物や構造物の緻密さとデザインの美しさは最早芸術の領域
なぜ種はこうならなかった…
48通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 02:33:40.14 ID:WZCONzpN
>>33
各所でボロクソに言われてるけどどれくらい酷いの、ゲドって?
まあアレがコケたおかげでパヤオJrの五郎は制作監督としての自分を限界を知り
監督業から潔く身を引いたんだが
円谷もジブリと同じく世襲やって失敗してるからこのテには慎重になっている

問題は負債、奴らはコネ作り以外何も出来ないクセに自分の力を測らず
監督・脚本家の地位に固執して醜態を繰り返し演じている
負債に比べれば五郎はまだ自分を理解してる常識人だろう

三国志でいえば
五郎は劉禅(パッとしないが暴君ではない、自分を知り身をわきまえた二世)
320は孫皓(血筋以外最悪、故国をブッ潰した暴君)
という感じか
49通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 06:57:45.39 ID:Ij4W0nMQ
>>33
素人さんに往年の名作タイトルをやらせてしまった、という点でも重なるよなあ。
50通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 07:07:29.12 ID:Ij4W0nMQ
>>48
ゴローはゲドの後も、コクリコ坂なんてやってるんだが。
まあ、ゴローの場合、パヤオも鈴木Pも悪いんだけどね。
どうみたって、あいつらの傀儡とか御輿だろ。担がれてんだよ。
51通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 07:48:27.78 ID:GNZBT180
>>20
明治大正昭和初期を舞台とした物語は結構そういうのあるよな
自分の好きな作品も、その辺を全く理解してないアホに
「胸糞悪い話」とかいうまとめサイトに乗せられて、アンチがその漫画家のスレにどや顔で貼り付けてたの見て
本気で「理解力のないアホっておるんやなあ」って思った
52通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 09:20:19.05 ID:s11I7qCt
コクリコでは「ゴロー伸びたなあ」と言われておった
負債ほどのナマケモノじゃあなかったわけさ
53通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 09:44:39.26 ID:H79x0OVI
少なくとも作品を私物化した挙句に映画1本作れなかったという愚挙には至ってないだけに
ゴローちゃんは福田負債より何万倍もマシな人材ではあろうな。

福田も身内を素人だろうと使いたきゃ、パヤオみたいに自分の会社持てばいいのさ。
54通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 09:47:27.20 ID:NpD98zD4
ゴローさんは半分被害者だが320は完全に加害者だろ
55通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 09:58:25.75 ID:0pAga2DR
ゴロー、ゴロー、井の頭♪フゥー
56通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 10:06:20.32 ID:H79x0OVI
>>19
そもそも福田にとってはアニメとはキャラに萌える、
あるいはシチュエーションに萌えるもの。

そういうライトな娯楽こそ至上であって、
戦争の悲惨さだの人間の成長だの環境問題だの社会問題だの、
といった「少々堅いもの」「歯ごたえがあるもの」を主軸にした作品や
それへの称賛自体に否定的であり、むしろ敵視すらしてる感がある。

で、そういう福田が「さあこれが娯楽だ」と提供するものなんて
笑っちゃうような独りよがりで歪んだ粗悪な代物なんだがな。
57通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 10:26:39.09 ID:UYNAI7wj
ところで福田って左翼なの?右翼(保守派)なの?宮崎や竹田が左翼なのは有名だけどさ。
58通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 10:33:44.91 ID:iEirunb7
その時その時に、大衆受けしそうなことを言うだけのノンポリでしょ
59通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 10:43:34.45 ID:???
福田の年齢だと左翼系はダッカ事件だのテルアビブ空港乱射事件だのほぼテロリスト化しとったから
政治運動はほとんど成りをひそめて感じかな?
60通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 10:45:09.62 ID:av/99s+j
>>57
間違ってもまっとうな左翼ではない
もちろん、まっとうな右翼でもない
個人的にはネトウヨが一番近いとは思う
適当な2ch纏めサイトを鵜呑みにしている感じ
61通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:04:44.65 ID:NJGmkMO+
>57
山本太郎が一番近いんじゃ。でもまかり間違って福田が園遊会に招かれても直訴そっちのけで星空の集いよろしく料理をバクついてるような気が
(んでもって、陛下の「日本に下品な男は不要だ!」の一言と共に穴に落されるw)。
62通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:11:51.51 ID:Zk+GmFx4
陛下は心優しいお方なのでそっと見てみぬふりをされます
63通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:48:40.88 ID:Xj+CgApC
山本太郎はバカでキチだが、一応自分の思想は終始一貫してるし
行動力もある。(主に悪い方向にだが)
320はここで散々「成長()」と揶揄される通り
その場その場で他人を否定してドヤ顔したいってだけの理由で
過去の自分を都合よく忘れられるし、
行動力にいたってはすでに皆さんご存知の十年干し豚だし、
太郎のレベルにすら達していないよ。
もっとも、その分無害(被害がアニメ業界レベルで留まってるから)とも
言えるが。
64通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:52:24.39 ID:???
だな
ネトウヨよりよっぽど信念と思想がある
ネトウヨキモオタヒキニートが福田監督に山本議員、勝ち組に嫉妬して粘着してるだけってはっきりわかるよな
65通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:13:00.99 ID:PJY2qWPf
言いたいことあるならID出して書きこみゃいいのにな。
そんなことも出来ないチキン野郎かよ。
66通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:15:41.67 ID:???
君は何か見えているのかね?見えているようなら休憩を勧めるよ
67通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:16:15.13 ID:S00w8r+u
君は何か見えているのかね?見えているようなら休憩を勧めるよ


ID忘れ失礼
68通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:27:39.08 ID:???
君は何か見えているのかね?見えているようなら休憩を勧めるよ
──────v─────────────────────────
      ./⌒\     .∧_∧
      彡;;;゚;ё;゚)     .(・∀・ )
     ⊂    つ    (    )
     (  x  ノ     |  |  |
      l,,__ノ‐、__j     .(_(__)

  ・;;:.
  .:;;; ,;;’ /⌒\从 ∧_∧
    '';;;:・(゚'ё。(;;;<∵(・∀・ ) <話に入れないボッチオー乙
     ⊂  ⊂ .Wヽ   と )
      ( x   ) Y  人
       l,,__ノ‐、__j .(__)、_l
69通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:42:29.11 ID:zuCFCD00
>>57
>>58の言う通り、ノンポリなんだとは思うが、左と右の悪い部分だけを合わせて、凝縮したような感じもする
考えてる事はお隣の国にそっくりだし(マンセーされなきゃ気が済まない、少し批判されただけでもファビョる、
友情を自分の都合の良い様にとらえている等、アバターキャラであるキラと不愉快な仲間たちにそれが出ている
奴は全然自覚してないようだが…)
70通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:51:47.68 ID:PJY2qWPf
右へぶれたり左へぶれたり…自分の都合のいい方に擦り寄るコウモリでございます。
それが悪いというつもりはないけど、そんな自分の芯が簡単にブレるような人間がデカい面して世の中を語るのは物笑いの種にしかならんということを自覚すべき。
71通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:07:24.37 ID:???
>>70
そもそも芯なんてねーからな
その場その場で気持ちイイ方、理解可能な方に擦り寄ったポーズとってるだけ
全「主義者」から唾棄される意思なき動物
72通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:15:35.91 ID:H79x0OVI
>>69
極右と極左は実はきわめて近いとも申します。

どっちかからどっちかに転向する者も多いですし、
極左が天下をとった国家(旧ソ連等)と極右が天下をとった国家(ナチスドイツ等)が
非常に似たような状態を作り出したのも一種の証左かもしれません。

どちらも現実や現状を憎み、自身の唱える論こそが、それを打破する正義であり絶対的に優れているとし、
それに反対する者は世界の怨敵とばかりに強権的に弾圧し、異分子とみなせばとにかく排除したがり、
絶対的な独裁者を跋扈させ、独裁者個人への異常なまでの敬服、盲信を求めます。個人崇拝に陥ることも珍しくありません。

どうです?どこかの監督様やその分身のようでしょう?
73通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:47:46.38 ID:zuCFCD00
>>72
>極右と極左
両者とも、ベクトルは違えど根っこは同じ様だからね
極端すぎるのは却って良くないし

福田とアバターキャラ共は、見事にそれに当てはまるんだよな…
74通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:50:20.55 ID:???
>>71
理解可能というか理解したつもりになってるだけかと。
75通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:14:52.26 ID:iEirunb7
今の体制に不満があって、自分の理想となる社会を実現させたいというだけで、お題目が違うだけだしね
理想というのが、大衆を効率的に管理したいのから、ただ単に自分が支配者層になりたいのかまでの差異はあるにせよ

もっとも、そういう事をする実行力がないと、妄想の中だけで納まっちゃって、メアリー・スーなお話を垂れ流すだけで平和なんでしょうけど
76通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:53:25.34 ID:???
75
まさに00じゃん
00信者がそれを言いますかw
77通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:01:49.53 ID:WZCONzpN
>>57
竹Pが左向きとは初耳、俺はむしろ今まで
「仕事は一応するけどグロ好きとゆう困った一面を持つプロデューサーさん」
というイメージで見てたが

320に関しては自身を独裁者に例えるからファシズム型右人間にも思えるが
ホントのところ奴はただ権力が欲しいヘタレで右とも左とも言えないんだよね
悪名高い独裁者のヒトラー、スターリン、毛沢東とかも独裁をするまでは
救国精神に溢れ魅力ある人物だったが320は…ただ威張りたいだけの無能だしな

にしても極右と極左は対極に位置しながらも意外に似てるってのは面白い
右に行き過ぎればヒトラーのナチスみたくなり左に行き過ぎればスターリンのソ連や毛の中共になる
思想で失敗したくなければバランスが大事という事か
78通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:04:13.98 ID:LJBqQNyX
>>77
> 竹Pが左向きとは初耳、俺はむしろ今まで
> 「仕事は一応するけどグロ好きとゆう困った一面を持つプロデューサーさん」
> というイメージで見てたが

北朝鮮を崇拝し本気で地上の楽園と思ってて
マンギョンボン号に乗船経験があるのが誇り

ってくらいガチガチの極左
79通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:09:40.61 ID:RvsQoLsS
>>78
だからオーブって色んな意味でアレなのか。
80通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:10:37.38 ID:i+xYjcoG
関係ないかもしれんが竹Pが表に出るようになってから
MBS系列のSFアニメで
未来の世界がアジア、アメリカ、ヨーロッパの三すくみに
なってることが多くなったよね

まあだからどうってことはないけども
81通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:37:43.29 ID:F2f75Gu5
正直、竹田の左向き思考を知らない人間が居ることがショックだわ
スレタイで負債の次に名前が挙がってる理由を何だと思ってたんだ…
種シリーズだけじゃなく、自分の関わるMBS系列アニメのすべてを
自分の思想の啓蒙の場として使おうとしてたトンデモPだぞ
ハガレン、エウレカ、ギアス、BLOODと、当時の有名どころは軒並み
その思想ねじ込みの被害を受けてる

自身がメディアに露出しすぎて悪評が広まり、スタッフ内にも煙たがる風潮が
露骨に見られ始めた(ギアスの時のあきまんのリークとか)ことと
竹田が新枠開拓のために力を入れたエウレカと、企画から内容まで深く関わった
BLOODの2作が壮絶にコケたせいで発言力が弱まって、以来おとなしくなったけど
82通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:45:46.68 ID:???
>>80
古くはオーウェルのディストピア小説「1984年」とかでも既にあるものなんだけどね。
83通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:49:57.91 ID:Ij4W0nMQ
出し忘れすみませんでした

>>80
古くはオーウェルのディストピア小説「1984年」とかであるものなんだけどね。


>>81
エウレカもBLOODもコケたとはいえシリーズとして止め刺されないでほんと、よかったな・・・。
84通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:50:00.18 ID:LJBqQNyX
オセアニア国、ユーラシア国、イースタニア国とか若い子わかんないから!
85通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:05:29.66 ID:hE3QIkDY
竹PはPとしては非常に優秀だし心配りも行き届いてる
だからこそただ一点、極左思考とその押し付けが玉に致命傷になってるんだよな
いわゆる根がいい人なんだけど思考の部分に致命的な欠陥抱えてるタイプの典型
アニメ部門への左遷となった理由であるその一点さえ除けば、企画初期以外は餅は餅屋と製作者に任せる慎みもあったりすると、本当に惜しい人

ただ種の場合はその竹Pのいい部分が裏目に出た形だけどね
苦情とかも製作の行かないよう自分の所で押し留めたりする人だから、それが結果的に320を野放しにする結果になってしまったし
86通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:09:52.55 ID:WZCONzpN
>>84
種のスカンジナビア同盟って何だったんだろな
第三勢力として細かく描写(それでも他所のアニメと比べれば薄すぎるが)されたのは
ラクシズとオーブだけで北欧半島とかはオーブ以外の中立でスゴイ、で終わりだったしな
ただのハッタリ設定感がプンプンするぜ>北欧半島同盟
大西洋連合も大西洋らしさが気薄な組織だったな

大西洋とか北欧とか重要そうな勢力と表現するなら個性をもっと出してみろよ
某ブリタニアみたいに、とは言わんけけど

どうでもいいけど大西洋といえばぴちぴちピッチの
北大西洋のマーメイドプリンセスは個性的な姉さんだったな
「私の歌を聴け!」とかバサラの真似してたし
大西洋連合にもこれだけの個性があればな…
87通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:14:48.63 ID:9G4g2F0w
言っちゃなんだがそんな極左思考とキラキュンアスランブヒーが製作してまともな勢力図になるわけないわな
種のめちゃくちゃな世界情勢はなるべくしてなったってことか
88通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:19:42.53 ID:hE3QIkDY
>>87
まともな製作者ならある程度どうしようもない部分はあるにせよある程度はまともな方向へ修正していくんだよね
企画初期のとき以外は骨子だけでも残ってくれればどう弄られても製作にお任せって人だから
だけど320はそういうところになんて興味なしのノータッチ、おまけに知識もないから竹Pのリクエストが明後日の方向に向かって、
結果名状しがたい何かの誕生、と
89通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:20:44.25 ID:RvsQoLsS
>>86
シゲル作ったのがスカンジナビアな時点でラクシズの勢力下にあるのは明白。
90通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:26:53.35 ID:8VCv+CQK
むしろ竹Pの思想のみの方がキラキュンハソハセのオメメウルウルより面白いかもしれん
と思ったが負債が調理する限りは無意味だろうね
91通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:27:26.31 ID:???
種のせいでロボットとロボットが手をつなぐだけでホモ臭いって言われるのに腹立つ
VVVの大気圏離脱回の話なんだがな
92通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:29:05.70 ID:d5y2v4a1
種のせいでロボットとロボットが手をつなぐだけでホモ臭いって言われるのに腹立つ
VVVの大気圏離脱回の話なんだがな

あげわすれ
93通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:36:15.87 ID:iEirunb7
竹Pは現場に差し入れを持って来たり、エウレカの製作会議がヒートアップしたのを見て感心するくらいには、熱意ある人ですからねえ
94通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:42:42.27 ID:???
>>88
リクエスト通りに残虐米帝を表現したからアラスカにおける連合のアレになったんじゃん?
あとブルコスやロゴスも米帝メタファーっぽい
問題はこいつら以外も同等にクズ揃いだったので目立たなかったってことかなw
95通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:51:44.27 ID:???
竹p関わった極左ガンダムといえば00だけどな
320は明らかに自民党だし
96通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:58:54.56 ID:Tz17NZuv
今回のヴヴヴ、盾持ちの量産機が意外と粘ってたせいか戦闘も結構楽しかった
一号機が質量残光を盾にして仲間を守ったりと工夫も見られるし
話の出来は色々言われるがやはりロボアニメとして基本の戦闘はしっかり作ってあるのは
当然だよね
話も戦闘も壊滅的にお粗末でついに監督夫婦もろとも会社に見放された
種の信者ごときがよくもまあどうこう言えたもんだ
そもそも放映時期はもちろん、平成のファーストとして企画された種と
資金等あらゆる環境で劣るはずの深夜アニメを比較して勝ち誇ること自体間抜けなのに
97通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 23:19:08.27 ID:Tz17NZuv
×質量残光

○硬質残光 でしたね

どこでこんな間違った覚えかたしたんだろ
98通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 23:21:44.58 ID:YPFOyjh4
顔面くぱぁガンダムの「質量のある残像」とごっちゃになったんじゃない
99通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 23:26:03.68 ID:pwlg/DYp
>>97
F91のMEPE(質量を持った残像)と間違えたのではなかろうか。
ヴヴヴは未視聴でプラモ屋で機体の説明書きをみた程度なんだが、そういう話を聞くと見てみたくなるな。
100通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:00:31.85 ID:V0pMz4Pp
>>98
デュバル「ホクトウジョーハガンケン!! ハァーン!!」
RGフリーダム「あ〜〜〜〜〜〜気持ちいぃ〜〜〜〜〜ぐひっ!!」
MBフリーダム「い〜〜〜〜〜〜ぃ気持ちだぁ〜〜〜はっはっはっは…あひっ!!」

違いますね、分かってますよ
101通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:02:20.74 ID:lmj/pYVp
>>89
>シゲル作ったのがスカンジナビアな時点でラクシズの勢力下にあるのは明白
茂が胎児の時点でコーディ調整された時、肉体のDNA情報が抜き取られたんだろうな
そして後のラクシズ首脳部は種開始前に名実共に穏健派の茂を消し
上のDNA情報からクローンを用意して穏健派なのにNJ投下とゆう矛盾に満ちた行為をクローンに実行させたんだろう

キラワープ直後の淡白な教祖と茂の親子風景を見るとこの線はより濃厚に見える
その直後にクローン茂はザラ派政権転覆の為に教祖達に自作自演で消されると
そして茂で悪用されたクローン技術はキラにも応用され…

うん辻褄合ってるね
102通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:09:54.88 ID:blzofRow
>シゲル作ったのがスカンジナビアな時点でラクシズの勢力下にあるのは明白
その理屈で行くとパトリック・ザラが生まれた大西洋連邦は………
103通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:03:59.72 ID:eR87xN+U
>>99
個人的な感想だが、vvvは戦闘は頑張っている種ってカンジ
お話の内容は種とはまた違ったベクトルで色々と足りない
104通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 04:58:02.88 ID:Sm9UIBq/
>>103
戦闘頑張っているならまだ救いはあるね。
戦闘がしっかりしているということは主軸がしっかりしているという事だから、視聴者もまあ満足出来るだろう。

戦闘も会話もガバガバな種シリーズに救いはないんですか!?
105通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 09:05:36.81 ID:fb5lNPYN
ガノタなんてなあ、紫豚と人参嫌いと時代がかったテロ屋がいきなり三角関係とかいう糞なシナリオのガンダムだって
メカと戦闘は、かっこいいから許す!って奴が多いくらい寛容な層なんだぞ。

種はその点、寛容なガノタ連中でも、無理だよ。戦闘もメカも全く注力されてねえんだもん。
106通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 09:10:10.79 ID:???
ガノタなんてなあ、紫豚と人参嫌いと時代がかったテロ屋がいきなり三角関係とかいう糞なシナリオのガンダムだって
メカと戦闘は、かっこいいから許す!って奴が多いくらい寛容な層なんだぞ。

00はその点、寛容なガノタ連中でも、無理だよ。戦闘もメカも全く注力されてねえんだもん。
107通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 09:14:02.67 ID:???
106<寝坊して飯抜きされたブヒッ
108通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 09:42:26.37 ID:mOawkIwr
>>105
UCみたくその寛容さに甘えないと成立しない作品を出してくるのもどうかとは思うけどね〜
スレタイ作の頃ほど酷くはないにしても、サンライズの病はまだ治ってないと思わせるわ
109通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 10:41:00.23 ID:VMS2OSoe
それを言い出すと1st以外は並みNGってことになるのでそれくらいにしとけ
ガノタの寛容さがなければ成立しないのはUCに限らずすべてのガンダム関連作品がそうだし
それがなければ30年に渡ってガンダムというコンテンツ自体が続かなかったのは事実
110通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:32:55.12 ID:???
>>108
それは厳しい言葉じゃなくて単なる全否定だ
自分の語る瀬すら壊して語るならガンダムどころかアニメ自体が成り立たないよ
その何の病も無い甘えも寛容さも必要のない作品って全然面白くなさそうだし
お前の中にも具体的にどれってのは無いんだろ
負債みたいにカタチの無い理想だけを語るなよ
111通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:31:15.01 ID:Tah2GuFO
よその話だけど
種にすら美点を見出すほど寛容で広い視野を持った人々が
AGEに関しては全否定ありきで擁護の一かけらも見いだせないと
断言していたのには理解に苦しんだなあ(棒)
112通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:33:00.71 ID:lmj/pYVp
>>105
ポケ戦もバトル作品として見ると残念な出来だが
戦争について考えさせられるシナリオのおかげで高評価だしな

種は0083やポケ戦のような一方向集中的な設定・脚本構成は無く
様々な方面に浮気してそれでいて掘り下げないで放置してるからダメなんだよ
113通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:36:28.17 ID:V0pMz4Pp
>>108
UCは小説を原作に留めてオリジナルの世界でやってりゃな
今のような宇宙世紀再燃ブームになりはしなかっただろうが、1本の作品としてはきちんと評価されてたと思うよ
114通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:46:32.60 ID:PoyzcNjg
>>111
キャラデザ、MSありきだろそんなん
あの子供ナメてるようなダサいキャラデザとMSよりは
背負いものだらけのMSやカエル面のキャラデザがにわかに受けるんだよ
115通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:49:44.72 ID:???
>>113
いや、むしろ小説がな…最終巻までちゃんと買って読んだが、砂漠~ダカール戦以外はあまり誉められた内容じゃないし
そしてOVAは何故そこを大幅に省いたのか(ジオン軍の皆さんが楽しそうで良かったが)
116通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:00:13.22 ID:lpYsA7C8
VVVってのはあやひの初主演「Venus Versus Virus」ですね。()
アニメ版の最終回はイミフでした。



0083は確かにニナとガトーって、接点がなかったのに、いきなり・・・
だったからな。
まあ、それでもOVAらしく戦闘が最高峰だから傑作と言ってしまう。
生粋のジオニスト達も多分、喜んでいるだろう。


地球連邦軍がマトモに描かれた外伝作品、ねぇな、オイ。
117通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:59:44.32 ID:lmj/pYVp
>地球連邦軍がマトモに描かれた外伝作品、ねぇな、オイ。
初代のアムロ母の回とかで連邦の絶対正義な立場は否定されてるからな
だからといってイグルーのようにゲスばっかの連邦を描くのもどうかと
ジオンもジオンでゲスい事は結構やってるし

小説版08のように「連邦もジオンも同じなんだ」と
両者の良心と汚点を描くのが一番ベストな表現か
ラクシズ絶対正義を描き連ザをとことん基地外ゲス軍隊にした
種シリーズは論外としか言い様がない
118通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:08:28.52 ID:fb5lNPYN
08は本編もまあ、両方ゲスでした(ギニアス、イーサン)な感じにはなってるとは思うよ。
同時に両方、まっとうな人もいる(ノリス等、コジマ)、とはやってたかと思う。

ジオンまんせー&ジオン負けてもカッコイイに終始しがちな今西ガンダムに比べれば
戦争において正義なんて無い(あってもあっという間に意味を無くす)というのは
一応、描けてたと思う。

一方、種は「戦争に正義は無い」というのを描く(キリッ)とかブラフかましてましたねえ。
119通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:26:02.39 ID:lmj/pYVp
>一方、種は「戦争に正義は無い」というのを描く
戦争に正義がないという主張は正解なんだが
それを言いながら描いたのがよりにもよってラクシズの一人正義劇
それに対する批判が出れば「実は種は勧善懲悪劇でした」と主張を変える創造神

ホント口だけだ、320は偉い人間の台詞を拝借して調子に乗ってる中2のガキそのものだ
いや奴の存在とゲス精神は中2以下か
120通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:49:56.59 ID:3fMzZbt7
>>118
・「戦争を描くなどというの正直無理で、アニメはドキュメンタリーじゃない」
・「キラとアスランを主人公に据えて『非戦』というテーマを描いた」
・「本作で戦争はなぜ起こるのか描いていく」
・「DESTINYは戦争がテーマの作品ではない。誤解されるが自分自身戦争を描いたつもりはない」
・「男なら戦え」
・「所詮アニメでの戦争はファッションでしかない」
121通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:01:54.01 ID:yDhI3Olz
そして最後には「種でそれを言いますか」と来たもんだ。
つくづく無責任な男だよなぁ…。自分の作品に思い入れとか無いのかと。
122通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:04:30.94 ID:1oqjV6pq
作品を作ってるのでなく好きなことをしているだけなので
自分のジャマになったら作品なんて踏みにじって自分の楽をとります
実際キャラの擁護や自分の失敗を認めるのでなく
ぶっちゃけ言い訳に終始してるのよね見苦しい
123通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:08:51.09 ID:fb5lNPYN
かといって好きな事だからといって打ち込む、力を尽くすとかしないんだよな。
要は「遊んでる」だけなんだよ。しかも本気で死ぬ気で思いっきり、なんて遊びじゃない。
ぬるーく適当に怠惰にやって、安楽に金と権威を得たいだけ。
124通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:21:19.09 ID:lmj/pYVp
>>123
アニメ自体、時間を消費して満足感を得る「娯楽」であり
娯楽は「遊び」と同一かそれに近い存在
その娯楽を作るから制作者も盛大に、そして適当に遊びながら創作して良いと
大きく勘違いしてるんだろう、320は

実際は娯楽を生み出す職業はそんな生半可な思想ではやっていけない
漫画家やアニメ・ゲーム制作者とかは功名を立ててない時点では
死ぬような環境で創作しながら締切と戦っている
名を立てたとしても暮らしが楽になるとは限らない

320の創作家としてのアバウト精神は娯楽創造とゆうジャンルへの一種の冒涜だろう
125通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:37:05.01 ID:88doI9H6
fukuda320:確か、協会に一括して版権料は払っていますので問題はないかと。
RT @AE***:おはようございます。そう言えば深夜の競馬番組でサイバーフォーミュラの曲が使われていたんですがいろいろと問題ないんですか?
2013年11月24日17:32

fukuda320:今日はこのセールに行ってきました。ワイルドファイアのジーンズを買ってきました。ユニクロのペラッペラの暖パンより、格段にあったかい。
EDWIN SHOP DENIM GALAXY 日暮里 - EDWIN SHOP BLOG
ttp://shopinfo.edwin.co.jp/blog/edwin-dg-nippori/
2013年11月24日17:40
126通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:49:39.80 ID:88doI9H6
誤爆した
127通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:53:28.28 ID:fb5lNPYN
>>124
スポーツ観戦も娯楽だが、じゃあスポーツ選手は適当に遊んでプレイしてるか?
興行者は御遊戯でやってんのか?となると絶対に否なわけだしな。

人様に楽しみを提供するんだから、真剣に大真面目にやるのは当然のこと。
自分がヘラヘラ遊んで手を抜いていちゃ、人様楽しませるなんて出来っこない。

パヤオ「私は言わば駄菓子を作ってる。しかし、手を抜いて作ってはいないし変なものを混ぜる気はない」
トミノ「子供向けのものだからこそ真面目にやるんです。子供だから適当になど子供を最も侮蔑してます」

こう言ってる先人の言葉だけを盗んで、さも自分は子供向けの作り手みたいな面して、
手抜きを平気でやるゲスが福田って奴だ。
128通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:57:02.48 ID:1oqjV6pq
実際種の最終回があれでも種死でなんとかすると信じてたさ
ガンダムは有名な作品、それを酷い出来で終わらせると凄い事態になる
種死の最終回でたぶん俺はそれを見たよ
129通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 21:47:26.47 ID:g/9idbRh
>>116
>0083は確かにニナとガトーって、接点がなかったのに
ニナ役の佐久間レイさんも知らされてなくて、台本読んでびっくりしたらしい。
漫画版ではちゃんと辻褄が合うように改変されてる。

>>127
>人様に楽しみを提供するんだから、真剣に大真面目にやるのは当然のこと。
>自分がヘラヘラ遊んで手を抜いていちゃ、人様楽しませるなんて出来っこない。
あまちゃんで、ヒロインがあからさまに手を抜いていい加減な態度で仕事してて
仲間に怒られたことが何度かあったな。
130通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 10:10:10.83 ID:???
ニナ関連は演出ミスらしいな、そのせいで一部ガノタから
未だにビッチだなんだと言われるのは不憫ではある。
131通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 12:26:30.42 ID:???
でかいミス過ぎるわw
せめて2号機強奪の時に何か気づく仕草でもあればまた違ったものを…
132通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 12:36:20.32 ID:6VcmCh+T
アレは脚本のミスだろ
コウに銃向けたニナが何も言わな過ぎる
ガトーみたいな過去の亡霊に囚われるべきじゃないからコウを逃がした
みたいな解釈も出来るのに「そうじゃないのよ」しか言わないから…
133通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 13:03:26.09 ID:o6+zRru4
10人中、10人に好かれるキャラ目指して
実際は信者以外には嫌われまくったキャラも居るな。
134通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 13:08:09.03 ID:???
00のキャラの悪口やめろよ
135通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 14:49:25.34 ID:???
>>133
キャラどころか作品()丸ごと嫌われてますやん
更に監督・シリーズ構成共々嫌われてるという徹底ぶりじゃないですか
136通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 14:53:33.02 ID:???
>>134
キャラどころか作品()丸ごと嫌われてますやん
更に監督・シリーズ構成共々嫌われてるという徹底ぶりじゃないですか
137通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 15:20:58.48 ID:WSgYlbvQ
>>132
帰ってこなきゃ、まだ許せたと思う。
動機はともかく、ああいう行動をとった以上、もう合わせる顔がない、と。

紫豚は結局、私情に奔り過ぎたんだ。
その罰を受けるべきというかペナルティあって然るべきなのに、
自分だけ、のうのうと元鞘に戻ろうとしてるのが
厚かましいというか、イライラさせるんだと思う。
(大義に奔りすぎたガトーは自らの命を失い、ティターンズの台頭を逆に促す結果になった。
コウはガトーとの決着も中途半端で、戦ってきた意味も全て失ってしまった。
で、唐突に出た関係とはいえ三角関係の一角だったニナは何を失ったんだ、と。
ガトーを失ったのが罰、とかいうほどガトーが大事だったなら、再会しにくるラストはありえない。
コウを失ったのが罰、とかいうならこれまたラストの再会はない)
138通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:08:21.14 ID:A+92X2g6
>137
>帰ってこなきゃ、まだ許せたと思う。
私はV放送当時の最終話のカテジナにそれを感じてしまいました
(北斗の拳のアミバよろしく谷底に落したい衝動に駆られた自分を鬼だと感じてしまった・・・)。
139通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:32:02.68 ID:???
ここで3人目ガー4人目ガーとか言ってるのってそういうネタ?ギャグ?
キラみたいになれなくて悔しくてたまらないだけ?
140通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:57:24.59 ID:Rmbclu8o
無印のキラはまだ更生の余地があったが
種死でこうなったのを見て「こいつはもうダメだ」と核心した

     \ユニウスセブンが落下してきます!!/
            ______
        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`リ /
    .タスケテー! .|| ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ギャー!!
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           モ__|__|/


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
141通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:07:00.45 ID:tZ4l0GXk
>>138
カテ公はニナの真逆で死ぬより酷い仕打ちだったのを大人になって知ったな
まだシャクティにワッパに爆薬仕掛けられた方がよかったとは
142通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:08:20.61 ID:???
>>141
ことぶきつかさの自虐マンガネタはやめい
143通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:13:25.31 ID:+TWMYBqD
>>138
カテジナさんはあの時点で十分全てを失ってるからなぁ
クロノクルを失い孤独になり目の光も失った
何も「うわらば」エンドを与える必要もないのでは
144通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:27:47.57 ID:tlrOX8lz
>>141
いけいけぼくらのVガンダムは
ネタとしての汎用性はそこまでも無いと思うんだよなあw
145通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:29:17.52 ID:axnq/3lw
あのままウーイッグに行けたのかな
行けてもカテジナの事覚えててくれる人いんのかな
元ベスパなんだけどそれでも迎い入れてくれる人いんのかな

って考えるととても恐ろしいよな、おハゲ的にはどうしても殺したくないキャラだったそうだけど
そしてクロノクルはもう中の人も…
146通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:39:35.39 ID:6VcmCh+T
>>137
俺はニナが戻ってきても構わんと思う、コウの元に戻る過程の葛藤が描かれていれば
色々悩んで然るべきなのが幕間省略され過ぎでホイホイ戻っただけにしか見えんのが問題かと
コウにしてもニナを許せる大人になった過程(葛藤)が見てとれればよかったんだが
何もかも失った描写から一転トリントンなんで、単にニナが戻ってきてハッピーなバカに逆戻りしたように見える
ここを巧くすりゃ紛争を通して大人になったコウとニナの物語で畳めたものを
誰か綺麗に補完してくれんもんか…(小説版未読につき小説で補完されてたらスマン
147通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:43:38.07 ID:WSgYlbvQ
>>145
ええ?っとググってみたら・・・。
俺、スロウリィ過ぎた・・・。そして死神は働き過ぎた。
なんだよ、まだ50になったばかりで子供さんも小さいのにあんまりじゃないか・・・。
148通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:49:19.08 ID:A+92X2g6
あれがなけりゃまだよかった、と言う点では種死ファイナルプラスの追加シーンに勝るものはないんだよなあ
(何よりも一番恐ろしいのは、負債にとってはそれがシンの救済と敵ですら許すラクシズの器のでかさを示していると思ってるとこなんだよなあ・・・)。
149通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:50:59.95 ID:WSgYlbvQ
>>146
うん、まあ、しかし、MSを絡めた話で、そういう戦後の細かい人物描写というとこまで描くのは難しいとは思うんだ。
だから「帰ってこない」を自分としては推した。それらの難点を征し描けるという上手い手があるなら、貴方の言ったとおりでいいと思う。

映画版でもラストはGPシリーズの記録抹消、コウの罪状消滅のテロップだけ流されて、
そのまま何も触れられもせずエンディングに入るから、こっちの方がずっといいじゃん、と思えるわけ。
(中途半端な救いも無く、ただ時代は進んでいく、という虚しさが感じられる)
150通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:53:05.97 ID:WSgYlbvQ
>>148
ただでさえ酷かったテレビ版以上のバッドエンドがあるなんて、当時は想像もしませんでしたよ、ええ。
僅か数ヶ月で愕然とする羽目になるわけだが。
151通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 18:49:15.25 ID:47hJx1zt
大筋を変えなかったにも関わらず、それなりに希望が持てた高山版とか見るとな。
F+はオーブが戦火に晒された責任をシン一人におっ被せて弱った所をラクシズに取り込ませる
という最悪の展開。
152通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 19:05:17.18 ID:GE8OhDSK
シン・バッドエンドってか
153通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 19:13:35.97 ID:o4/+rb9q
>>145
実際の所、カテジナさんはウッソに殺されてた方が幸せだったのかもな

たまに悪役を死なせるのが罰だっていう人が出てくるが
ギロチンで処刑されるのとドクササコ食べるのとどっちが良いかって話だよな
ちなみにドクササコ知らない人に説明すると、
ドクササコを食べたあと数日後に体の末端部が『まるで熱せられた金属片で刺された』かのような痛みを伴って腫れ、
その痛みは1っヶ月近く続く。そのあまりの痛さに寝ることも出来ず、病院に行ったところで、
モルヒネ、アスピリンでさえ痛み止めにはならず(神経ブロックでかろうじて効果が出るぐらい)
あまりの痛さに安楽死目的の自殺図ったり、睡眠不足による衰弱が原因で死んだりするという
毒キノコの中でも最も残酷な中毒症状を引き起こす毒キノコ

ぶっちゃけ、死なせたほうがいいって言う意見は大抵の場合、生きていれば五体満足で健康で過ごせるってのが前提になってるんだよな
154通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 19:40:35.05 ID:ryThYc1A
>>146
小説版0083もその辺ほぼ完全に投げてる。
なまじ地の文で説明されてるせいで、コウのニナに対する聖人ぶりが異常
155通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:02:08.59 ID:9ly/Z60c
>>143
クロノクル最後の言葉は「マリア姉さん、助けてよ…!」でカテジナの事じゃないのよね。
鹵獲したガンイージで騙し討ちとか、生身の人間に対MS戦闘をやらせるとか
まさにてめえの血は何色だ〜!ってレベルに堕ちてまで尽くしたのに、あんまりだ。
156通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:25:26.05 ID:rdsPxwi+
ぶっちゃけキラが四肢切断して生かした連中がロクなことになってる気がしねえんだよ
戦争が犠牲が出るもの凄惨な結果になって忌むべきものってのは好きな一方でよお
157通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:54:50.82 ID:agLPT1WP
>>153
カテジナさんの結末はジョジョのカーズに通ずるな、生殺し状態で思考を停止させるとか
カテジナさんやカーズの結末はある意味地獄で、別の意味では幸福だ

>>156
争いによる不殺は敵に屈辱から来る復讐心を生んでその敵の人格を歪めてしまう事もある
結果一人の命を救ったら十人の命がそいつに消される、とか考えてねえのかよ
まあシンという復讐心をテーマにしたキャラを描いて失敗してるしな、320は

そして最悪な事にキラの不殺は自分の手を汚したくないという傲慢が最大の理由となっている
負の連鎖を産まない為の理由はオカズみたいなもの
連鎖を止める為なのに上の屈辱から来る復讐心を生んでるから本末転倒な不殺だ
キラのケースは剣心やポルコ・ロッソの不殺のようにポリシーや美学は一切無い
158通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:18:27.13 ID:???
剣心の場合、かつてトドメをささなかった相手が復讐に来たという不殺の報いを
ちゃんと描いてるのに
159通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:20:53.97 ID:cYfi+f5V
ID出し忘れ
剣心の場合、かつてトドメをささなかった相手が復讐に来たという不殺の報いを
ちゃんと描いているのに
160通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:37:58.73 ID:TBjpUhwL
ヴァッシュにしろ剣心にしろ目に映る範囲で手の届く範囲なら
敵味方問わず殺そうとする行為を止める
でもキラは何故か止めない自分の手を汚したくないから
161通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:38:57.52 ID:qEN4zOcK
剣心は散々殺しまくったが故最愛の人を自ら手にかけるという罰を受けたからな

そういや剣心と銀時って境遇同じなんだよね
嘗て信じるモノの為に散々殺戮を繰り返した挙句信じたモノ全てを失って
新しい時代で抜け殻となった身から新しい自分を作り出す復活劇は同じだしね
162通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:41:25.73 ID:+KhTyVuA
でも必殺技は要らないからと言って、愛用する木刀の色々な物を粉砕しちゃうのは酷いんじゃないかしら?
163通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:50:17.89 ID:N1IrU+k8
今週の銀魂はぜひ声入りで見たいので高松とサンライズ頑張れ
OVAでも構わん
164通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:53:20.97 ID:kjiOi+tO
??「華がねーとか言うんじゃねーよ!!」
????「そーだそーだ俺らだってゴーグル掛けたり銀髪にしてみたり色々苦心してるんだよ!!」
165通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:02:46.17 ID:09n+NWs3
>>145
マジ、クロノクルさん、逝ったのかよ?

スゲぇ急逝だったんだな。



ガンダム声優が最近、おなくなりになることが多いな。
166通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:46:21.23 ID:iVr2JlJX
今週のBFに御禿っぽいアメリカンが出てたな
167通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 07:09:13.46 ID:SIU6rFK9
ラルさんに「乙女だ・・・」なんて言わせるとは
黒田、絶対に楽しんで書いているだろう。()



ガノタで、00の脚本家としては、やりたいよな。
168通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 12:49:11.51 ID:MZftslhP
上の話題でVガンダムの話題が出てたから言いたい
小学生の頃初めて見たガンダムだったけど正直悪夢だった…
勇者シリーズやエルドランシリーズ見てたから尚更異常さを感じた…
昔は大嫌いだったが今はなんとなく少しは楽しめるようになったが
(まあ少なくとも主人公達自身が異常で世界征服した種と比べるのは失礼だが)
言ったら悪いが昔も今も同時期のゴウザウラーやマイトガインの方が好きだ
残酷描写の数々見せられても
それでも見ていられたのはウッソ達側が主人公だったから
じゃなかったら絶対に放棄してた
169通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 12:56:24.53 ID:5fv0e9lu
MSはあまり出てないけど、ここぞとばかりに00ネタぶっこんでくれて嬉しい限りです
170通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 14:28:42.00 ID:3CNtDoyj
ジンクスにアルヴァアロン、本当に00は1stシーズンだけでも解禁されたんだな
終盤の主役機ビルドガンダムエクシアとかになんないかな〜
171通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 15:52:04.70 ID:ieITx3k+
>>155
クロノクルがちゃんとカテジナと向き合えない情けない男だったので
カテジナさんがああなったとも取れるのよね。
ダメ男で女を不幸にするって点では、まさしく彼はVにおけるシャアだったんだろうな。
172通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 15:53:33.89 ID:/ScnI6go
>>170
しかしBF参加デザイナーの機体しか出ていないのは気がかりだな
柳瀬福地好きにはちょっと辛いぜ
173通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 15:57:33.00 ID:ieITx3k+
>>168
貴方は正常です。
幾ら鬱病だったとはいえ、子供も見るというか本来、子供が見るもので
ああいうことをしてしまった、と当の富野も深く反省しております。

それで許してやってとはいいませんが、彼も好き好んでああいうのをやってしまったのではないということを
少しでも理解していただければ幸いです。
174通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 21:56:48.42 ID:Qhtb66Dy
自分はVは宇宙世紀の中では初代を除けば一番好きだったりする、いろんな面で
ウッソとシャクティのカップル(誰がなんと言おうがカップルだい!!)
V1、V2をはじめとする敵味方問わないMSの能力を活かした戦闘
あのあまりにも鬱なストーリーすら
最終回もいろんな意味で一番好きだ
語ると終わらなくなるのでもう止めとくw
175通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 22:04:34.54 ID:XuAEIXUW
バグを使用した鉄仮面とか核で地球を火の海にしようとした波平や
タイヤ艦やエンジェルハイロウで地球をメタクソにしようとしたザンスカールとか
UC100年代の敵ってなんでこんなに連邦もとい地球側の人間に
報復の域を超えた行き過ぎた虐殺を敢行してるんだろうか
連邦の腐敗が許せないのはわかるが敵側とはいえ民衆は大事にしろよ

まあ鉄仮面や波平は異常者、カガチはマリア主義と反地球精神を利用したゲスだからな
指導者が狂ってるかゲスとゆう解釈があるのでこれらの暴走もそれなりにわかるが
種のように意味不明に狂って殲滅戦とか虐殺やってるバカ世界に比べたら
鉄仮面達はまだマトモな指導者に見える
176通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 00:59:01.66 ID:???
そもそも逆シャアの時点で
177通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 01:27:54.62 ID:R9+4NR/r
>>176
ごめんごめん、ジオン勢力やティターンズも報復を超えた虐殺行動してたね
ガス虐殺とかコロニー落としとか

それでもちゃんと批判されて行き過ぎた事を劇中の人間が理解するだけマシか
種の外基地行為なんてツッコミすらされないからな
178通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 08:37:13.17 ID:60OoE4zv
>>171
ゼクス「私は勝ち組だな。」

ゼハート「・・・・・・・・・」
179通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 09:51:38.94 ID:cVxPTMlQ
>>178
ゼクスは駄目男ではないしな
EWでも、W戦士よりも早くサーペントの群れに対処しようとしてるわけだし

ただ、フラッと姿を消す悪癖があるだけでw
180通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 09:59:21.53 ID:JkC3id/1
>>175
あいつらは連邦を憎んでたとかいうより、
当時の地球圏や人類そのものに絶望してた様相が強いよ。
ジオンやティターンズのようにこれまでの腐敗への報復とか
今後の支配や「連中なりの人類の未来」のためにやる粛清とかじゃなく。
(鉄仮面、ドゥガチ、カガチも、そういうのは方便でしかなかったというのが窺える)

政治的目的のために虐殺をやるんじゃなく、当時の地球圏や人類のありかたに絶望し、
みんな壊してやろうという衝動を満たす事が動機であり目的だったという感じ。
(CCAのシャアも戦争の原因たる地球は潰すが後は知らん、という放り出してる感じで、
しかも個人的にアムロとの決着もつけたがってたから半ば、それに近いかもしれん)


というよりクロボンもVもF91も元々は一つの作品だったのを
会社の都合で三つに分けてしまった&当時、富野が心を病んでたこともあって、
ラスボスがどうしても似たようなものになってしまったんだろうな。
鉄仮面もドゥガチも絶望の大きな要因が家庭環境で味わった屈辱だったのも似通ってるし。
カガチはその辺、背景が不明なんだけど。
おそらく設定位は富野の頭にあったが、話からそれるんで入れなかったんだろうな
(シャクティの出生とかも本編では一切語られてない。マリアが体を売って糊口をしのいでる時に生まれ、手放した子という設定は明かされてるけど)
181通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:02:52.24 ID:JkC3id/1
>>178
ゼハートは駄目男じゃないんだが、
自分では担いきれないものまで抱え込み過ぎたんだな。

優秀で責任感が強いだけに
誰も彼の代わりになれない&逃げる事もできないって状態に
最終的に押しつぶされてしまった。彼自身が不幸であり、哀れだったな。
182通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:10:47.79 ID:HSBsdHRy
>>181
ゼハートを上回ってイゼカン様が優秀過ぎたんだよなぁ。偉大な指導者の後継ぎは苦労するわ。
これでゼハート、ゼラギンス以外にも複数人の後継者がいりゃ協力も出来たんだろうが。
183通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:13:31.45 ID:c60LA8DZ
後継者が複数いたらいたで派閥対立で内輪もめに発展するからそれも微妙だと思う
184通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:17:27.41 ID:R9+4NR/r
>>180
カガチは荒れた木星生活で精神に異常をきたし選民思想に走って
地球圏に帰ってきたジュドーなんて説がある

さすがにカガチ=ジュドー説は無理があるが
(いくらなんでもジュドーはそこまで腐らないと思う)
木星帰りで波平の名を彷彿させる「ガチ」党の結成等
カガチは木星帝国の重鎮だったかあるいは木星思想の狂信者だった可能性は高いな

クロボン最新作ではザンスカールが出るがここら辺の妄想設定は現実になるんだろうか?
185通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:18:21.12 ID:HSBsdHRy
>>184
木星爺さん「なにそれこわい」
186通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:22:03.54 ID:cbxF2DpM
グレイ爺さんをだしたねは、長谷川ロリコン先生本人だから
カガチ=ジュドーは流石にないはず
187通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:41:18.57 ID:???
機動戦士ガンダムAGE 〜MEMORY OF EDEN〜
2,549

機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション1巻
11,391

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション1巻
30,714

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション1巻
29,501


ま、まぁ1991枚以上いったからMOEは成功でいいんじゃない?(適当)
188通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 10:50:49.31 ID:JkC3id/1
>>183
現に起きてたからなあ。派閥争いがザナルドとの間で。
189通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 11:28:20.55 ID:7A9yrGrA
イゼルカントの人材育成も、ちょっと人を追い込むものだった感じがあるね
190通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 11:50:35.96 ID:RA7muMUj
AGEはイゼカン様とフリットって言うトップ二人が、(自分でもこれ位出来るから)君もこれ位は出来て当たり前だよねーって思考の部分があるからなw
能力の部分でも無茶振りだけど、二人並のメンタルを相手に要求してるから、そりゃねwww
191通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 11:58:24.43 ID:2hRFVAyo
「原作での強さ≠ガンプラバトルでの強さ」ではないのは重々分かってたが、
それでも「デビルガンダムを瞬殺するジェガン」という光景はGガンファンとして中々に衝撃的だった。
(まあよく考えればDG細胞やガンダムヘッドのないデビルガンダムって実際あんまり大したことないんだろうけど)

で、BFにおいてビルストや戦国アストレイみたいな改造機以外の種MSがもっぱらやられ役なのって、
もし種MSが他作品の機体を圧倒するような描写があったら、種厨がピーピー喚きだすからじゃあないかとも思った
(『種MSは他作品のMSより強い!!ソースはBF!!』みたいな)
もし上のがジェガンじゃなくてストライクダガーだったらどんなことになってたやら…
192通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 11:59:57.04 ID:???
>>190
周囲の支えもあって乗り切ったのがアセム
期待に応えようと一人で戦い続けて壊れたゼハート
ちゃんと堆肥になってんだよな

環境の違いって大事よね
193通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:10:24.67 ID:RWDb73xr
>>191
そういえば胸ビームとバルカンぐらいしかないな
194通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:15:07.33 ID:HSBsdHRy
>>193
肩の拡散メガ粒子砲も初期から使えたはず。
195通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:19:52.85 ID:lGxvjT0N
>>191
的としては優秀という、種種死アニメ本編のオマージュ()でしょ
196通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:19:54.95 ID:2hRFVAyo
>>193
最終形態だったんで武装ざっと並べると

・胸ビーム
・頭部バルカン
・肩部デビルクロー(とそこから放つビーム)

ぐらいか。あとBFで出てきたのはそれ以外に
下半身のガンダム顔の口から拡散ビーム(第一形態がネオジャパンMS部隊を一掃したアレ)を撃てるように改造してあった。

まぁ他の大型MAとそこまで大差ないかな
197通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:24:04.04 ID:HSBsdHRy
>>196
原作のデビガンは固定砲台のイメージが強いがBFだと改造で高機動とかにもできるんだろうなぁ。
違和感はんぱねぇわ。
198通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:56:30.77 ID:JkC3id/1
>>189
イゼカン様の根本的戦略そのものが人類に極限状況を強いて、
そこから過ちのない新たな世界を築く、というものだったからな。

自身も火星での苦境に追い込まれたからこそ、あそこまで必死にやってきたわけだろうし。
他に物事を進める方法を知らなかった人だったとも言えるのかもしれん。
199通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 13:17:23.16 ID:JkC3id/1
>>197
機動力が求められる時はデスアーミーや四天王がいるからな。
元は環境正常化のためのナノマシーン散布・制御用の作業用機械なんだから、
機動力なくて当然なんだと解釈できるけど。
200通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 13:18:59.69 ID:c60LA8DZ
プラフスキー粒子でガンダムヘッドを無限発生させられるのかとおもったけど
最終決戦の本体コアの部分だったからそれは無理だったのね
201通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 13:20:13.60 ID:9oY7p2e1
どうしても再現できない部分ってあるよな、今回のデビルガンダムみたいに。
セイたちの決勝の相手が「戦いは数だ」みたいな事いってGビット
繰り出したが、原作通りにGビットにもパイロットの腕が反映されるバケモノ設定は
チートだからナシねってことになっている可能性が大だし。
202通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 13:46:29.72 ID:T2+//iVM
>>200
まあ無限発生させたところで、それら全てを操縦するのはプレイヤーだし
203通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 14:53:16.21 ID:mQkIPhVm
それにしても、歴代ガンダムシリーズでは火種を抱えつつも平和に向かっていくという終わり方が多いのに、
ラクス様の支配の元完全平和が訪れた(負債の脳内設定のみか)はずの種世界が火薬庫と化すのは何か理解できん。
204通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 14:55:20.34 ID:/+2onGi5
「働きたくない」って理由で武力行使して
挙句に要人暗殺しようとする勢力が世界を支配するのを見て
誰がその先、平和になると思えるだろうか?
205通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 15:20:49.03 ID:???
204
俺達の00を馬鹿にしたな
お前追放だ
俺達癌スレの総力を結集して倒すからな
206通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 15:36:32.93 ID:/YzhEC5S
1.ラクシズの選民思想が虐げられし者達の反乱の種となった
2.争いを好むラクスは定期的に争いの種を蒔き続ける
3.君臨すれども統治せず、統制のとれないまま放置された世界は争いの種で満ちた

さあ好きな解釈を選び給え
207通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 15:56:38.80 ID:HSBsdHRy
ラクソって劇中で全くと言っていいほど政治的な仕事やってるシーンないから
政治力があるイメージ皆無なんだよな。
神輿として担がれた形であるがクィーンになったリリーナはそのカリスマ性で
傀儡にしようとしたデルマイユが逆に追い落とされるなんて描写あったのに。
208通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 16:55:32.79 ID:???
マリナって劇中で全くと言っていいほど政治的な仕事やってるシーンないから
政治力があるイメージ皆無なんだよな。
神輿として担がれた形であるがクィーンになったリリーナはそのカリスマ性で
傀儡にしようとしたデルマイユが逆に追い落とされるなんて描写あったのに。
209通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 17:06:45.22 ID:???
>>207
まさかとは思うが、320ってそれでラクソを政治的権力を持たない聖母()を描いたつもりなんじゃ…
210通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:33:44.93 ID:2rMypxOD
>>206
中小規模の紛争を定期的に起こして人類が滅亡しかねない大規模な戦争を回避する
という超好意的な解釈はどうだろうか
211通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:45:13.95 ID:/YzhEC5S
>>210
ここ10年くらいで増えた、善かれと思って世界を騒がす系ラスボスの理屈だなw
主人公側のアンチテーゼとしては概して
「その為に死んだ人間は死んでもいい人間なのか?それを選別する資格はお前にあるのか?お前とお前の周りが被害者に含まれないのはなぜか?」
てなところですか
212通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:53:02.82 ID:???
>>210
ハマーン「どこのカーラだねそれは…(ピキピキ」
213通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:53:58.40 ID:QXm0Caok
>>210
ハマーン「どこのカーラだねそれは…(ピキピキ」

ID失礼
214通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:04:30.35 ID:zfREUaXH
普通戦争しても世界が滅びるようなものは使わんから…
だからキューバ危機すら回避されたのだよ…
自称知的で理性的なコーディーがそんな兵器ばっかり作ってる辺りはもう笑うしかないがな
215通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:09:10.32 ID:oen6PRoS
知的といってもなんというか、フィクションとかでよくある頭の良すぎる人間は計算だけで思考して人の気持ちが分からない冷血漢みたいなテンプレを
そのまま援用したかのような上に、作っている側があまり深く物事を考えてなかったせいで、どうしてこうなった・・・と言う状態のような
216通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:15:19.93 ID:???
ようするにラクスの頭が良すぎて
馬鹿な00厨には理解できなかったってことだな
217通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:16:51.78 ID:E5DgTLjO
>>207
とにかくビジョンが見えないんだよな
対案も用意しないくせにとにかく現政権の政策に反対し邪魔するだけ
福田は民主嫌ってるけどラクシズのやってること民主と同じだよ
218通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:25:13.87 ID:HSBsdHRy
>>217
その結果がニートのハロワ襲撃にしか見えない種死のラストか。
あの議長の友人ノートは一体なんだったんだ?
219通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:40:59.66 ID:Jy3TvOdl
>>218
あのノート実はラクスが議長はめるために用意したものじゃw
オーブでの暗殺未遂といい自作自演を疑うレベルだよな
220通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 19:57:42.48 ID:P6BcL2kU
ぶっちゃけ茂が死んで凸を焚き付ける意味がわからん
もしかして従わないと殺すとの脅し?
だとしたら完全に悪だよね
221通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:01:40.32 ID:/YzhEC5S
>>220
身内か近しい人が死ねばそれだけで悲劇でありターニングポイントになり得るという(種世界の)風潮、それだけ
222通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:05:13.46 ID:JkC3id/1
>>221
サイバーでも人死イベントをやろうとしたそうやし、
種世界というより福田世界の風潮といったほうがいいかもな。
223通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:14:08.68 ID:JkC3id/1
>>217
アンチ反原発、アンチ市民運動、とにかくアンチ○○というだけなんだよなあ。
反対運動は「反対する」のが自己目的化してると揶揄してるが、
その自身といえば「反対に反対する」のが自己目的化してるだけ。見事なブーメラン。

例えば原発反対運動を散々貶めてるのに
民主政権がそれを事実上、黙止して原発を再び動かす、と決行したときは
その判断に限っては大いに支持するわけでもなかったんだよねえ。
224通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:20:57.26 ID:R9+4NR/r
>>213
カーラ様の一定の犠牲からくる均衡の維持は大戦乱のブレーキである
ってのはロードスのパロ漫画のようこそで具体的に説明されている
ケーキを二等分した際、片っぽが僅かに大きいとくだらない争いが起きてそれが大惨事に繋がる
だから大きいケーキの一部を犠牲にして小さいケーキの方の不満をガス抜きする、というわけ

この理論で種を語るとラクシズは大きいケーキを堂々と食べ小さいケーキを与えた支配層に
「同じケーキでしょ?食べることが出来たから大小の関係なんて気にしないで」
と争いの根本を誤魔化し実質的に大きいケーキと不平等な現状に前に満足してるんだろうな
225通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:37:20.73 ID:UCOGwRlK
なお、クリスタニアのリプレイで「適度に争うとかで不安定にしておかないと世界が終わりに向かう」と言う設定が生え、
ある意味ではカーラの行動が肯定されてしまった模様
まあ、それ以降クリスタニアの展開が途切れたから、真偽は不明なわけだが
226通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:39:33.59 ID:JkC3id/1
世界や民衆、各勢力に対しては性悪説で描いてるのに
ラクシズだけ性善説で描いてるような感じなんだよね。


自分は正しく、世は馬鹿ばかりで嘆かわしい、と見下してる福田や嫁は、
その描写の醜悪さに疑問を持たないんだろうな。
227通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:39:52.99 ID:/+2onGi5
福田はメタンハイドレートやバイオエタノールのような
次世代エネルギーについて言及した事がないから
エネルギー問題には興味ないんだろうね
単に風見鶏的な発想で原発推してるだけなんだろう
228通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:46:41.48 ID:JkC3id/1
風見鶏は風に流されるが福田は風に逆らう俺様カコイイで
何も考えずただ逆側に突っ走ることあり。

明確なものを見据えて動いてないのだから、
そんな行為など何の意味もない、かっこよくないというのに。
229通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:47:46.48 ID:k31ht1OE
>>228
あれって本当に50代なの?

14歳あたりならばギリギリ許されるかな、ってレベルのメンタリティなんだが
230通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:53:01.12 ID:P6BcL2kU
>>229
体はジジィ心はゴキブリそれが320だよ
231通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:59:29.97 ID:/YzhEC5S
>>226
やっぱ宗教だな
232通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:59:33.43 ID:k31ht1OE
>>230
??「じょうじじょうじじょうじ…(激怒)」
233通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 21:11:43.16 ID:R9+4NR/r
>>230
320の肉体精神レベルデータ
見た目:メタボ中年、ヲタが無駄に歳食った感じ
記憶力:アルツハイマー老人レベル
発想力:厨房も真っ青な消防未満レベル
行動力:霊長類ナマケモノに匹敵
自尊心:北の国の総書記ファミリーを超える自分天動説主義者
計画性:365日24時間明日は明日の風が吹くと呟く無計画マン
物欲:ジャイアニムズ爆発レベル
234通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 21:19:32.19 ID:R9+4NR/r
233だがナマケモノは哺乳類だった、間違えてスマン
235通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 22:05:18.75 ID:mdpxCgLW
>>233
屑がバ改変してくるに100福田(意味はない、なんとなく)
236通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 08:27:32.32 ID:O8VBj75B
>>235
種関連で金銭的価値を表現するときに使う単位は"カオス"
237通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 08:31:55.45 ID:inCYYJmA
>>221
茂とラクソが「親子」として描かれなかったから、
「父親」という設定のキャラが死んで、悲しい・・・・・・とかアホじゃね?と思ったわ。


種の親子は「希薄な関係の親子」を描写したんじゃなくて、
「親子の関係」の描写が希薄なのが多いよな。
238通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 08:34:51.40 ID:???
親子どころか人間関係自体希薄
239通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 08:35:24.63 ID:1yNvIEDj
親子どころか人間関係自体希薄
240通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 08:35:31.31 ID:e6Nt/vKE
>>237
きっと監督様なら「女性視点から両澤が現代の親子関係を表現した」とかいっちゃいそう
241通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 08:38:51.19 ID:1yNvIEDj
(負債視点での)リアルな親子関係の描写の可能性があるか
242通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 10:01:34.88 ID:???
238-239
俺達の00の悪口はやめろ種厨
癌スレの総力を結集して潰すからなおぼえとけよ
243通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 10:11:06.72 ID:Edkv3oWe
>>241
福田息子「親父、ツイッターの使い方間違えてんぞ(屠殺場の豚を見るような目で)」
244通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 13:07:47.64 ID:J/wjA8d8
>>240
淡白な教組茂親子以外にもタリアの浮気と育児放棄を
肯定してる時点で嫁は親失格なんだが

それとも「これが現代の親だ」と言いたいのか?
浮気や妻子虐待等確かに荒れてる現代日本の親だが、んなモンをアニメで見せられても…
まあ親子関係描くのがめんどくさいから適当に荒れてる親子を描いて注目集めよう
ってのが嫁の本心かもしれんが
245通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 16:02:44.95 ID:???
AGE厨ではないが大事な事なので

【超絶悲報】AGEプラモ(HG)衝撃の無料配布

「ご自由にお持ちください」という張り紙とともに山のように積んであったので1個頂いてきたんだけど、
改めて商業的に成功したとは言い難い作品だったのかなと思ってしまいました。 #後期OPは良かった
pic.twitter.com/xPvDFSyRkF

https://twitter.com/melfy240/status/405695876909117440/
246通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 16:41:35.96 ID:???
店頭の張り紙&積んである写真をくれ
247通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 16:57:36.33 ID:9vFFt7Tj
箱の写真だけじゃどうとでも言えるからなあ
ご自由にお取りくださいって張り紙と山が一緒に写ってる写真ないと意味がない
248通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 17:01:49.48 ID:qOj2FfRu
>>244
嫁はごひいきキャラを愛でるのに夢中で、そいつらの親子関係なんてどうでもいいんだよ。
だから肯定的に描いてるつもりもなきゃ、否定的に描いてるつもりもない。
興味がないから適当に描いた、それがあの結果なんだろう。

どうみてもただのキャラ同人、それもかな低いレベルのカップリング等だけに夢中の腐の行為だが、
それを「私は子供向けのお話を描いてるの」とか本気で勘違いして舞い上がってる時点で、
もはや腐よか性質悪い。害虫だな。
249通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 17:11:53.46 ID:Edkv3oWe
>>248
書きたいシーンしか書けずに後はおざなりって三流ネット小説書きレベルじゃないかw
家族関係を描くことでキャラクターの内面描くとか出来なかったからラクシズは薄っぺらいんだよなぁ。
250通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 17:16:51.25 ID:???
まあ、その作品がAGEや00より売れてて
素材としても素晴らしいからBFにも起用されてるという現実の前には
俺達アンチのいちゃもんは全く無意味なんだけどなorz
251通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 17:46:18.25 ID:???
ち、バレてるな
そうだよ俺達が福田監督とかに粘着して叩いてるのは
ただの現実頭皮ってことなんだよ
252通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 18:21:29.07 ID:JPxbKhWY
>>249
その書きたいシーンとやらはどこだったのかな…という疑問がでるよ
全体的に語彙が少ない上に、日本語不自由すぎてわからん
行間読めと、無いものを読ませようとする時点で終わってる
253通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 18:24:58.97 ID:Edkv3oWe
>>252
天空のキラのおめめウルウルとかデコの戦争はヒーローごっこじゃない(キリッとかじゃね?
254通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 18:26:08.47 ID:qOj2FfRu
>>249
カップリングとかうだうだした会話、やりとりで表現してるつもりの
心の交流、キャラの心情、とかいうやつだろ。
全くわからんが、恋愛とその亜種的なやりとりしか描く気がないのはよくわかる。
255通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 19:57:58.59 ID:1yNvIEDj
>>247
山スレの盗撮犯ガーの類の寝言で誤魔化すつもりだろ
256通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:00:58.49 ID:5RWuh4cJ
>>225
そもそもクリスタニアのダナーンの始祖が、「ロードスの戦乱から逃れてきた難民」だしなー
長い目で見りゃカーラ様大正義もいいとこだったという
257通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:33:58.07 ID:+pICrEUk
そもそもだ
出社したら会社にガンプラが山積みになっていて
「ご自由にお持ちください」って張り紙がしてある
そんなミラクルが実在するのかと…、取引先から頂いたというが
それを知り得た経緯も不明だしさ、怪しさ満載だろ

ってかそんな在庫抱えてるならリサイクルショップとかに流すだろ
取引先に無料で流すとか、送った方も貰った方も赤字にしかならんだろうに…
258通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:37:10.42 ID:COFIRVzE
そこはほら、劇場版種は公開しなかったから赤字じゃないニダ!とかいっちゃうレベルだし
散々他のスタッフの人件費やら広告費やら懇切丁寧に説明してやっても理解できないし
259通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:47:08.43 ID:e6Nt/vKE
>>257
それ以前に差出人不明の荷物を不審思わないあたりがすでに脳内レベルの妄想ですよ
260通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:49:46.72 ID:5RWuh4cJ
袋も無しでHGもって帰るって結構大変だよね
261通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 21:53:16.25 ID:OGg2VRbv
>>259
むしろ、脳があるのか心配するレベルだよな……
262通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:11:59.02 ID:inCYYJmA
>>239
桜の木の下で、お互い目をウルウルさせれば、親友です。
行間を読めよ、そのくらい分かるだろうが!
・・・・・・みたいな押し付けが見えて、キモいわ。


まあ、描写がアレしかないのに、
やたらとキラに執着するから、
凸はホモって、言われるんだよな。
まあ、早い話が皮肉。
263通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:21:08.72 ID:dFNEbapv
>>262
え、ホモだろ?
264通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:45:33.34 ID:OGg2VRbv
┌(┌^o^)┐キラァ …
265通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:49:08.53 ID:COFIRVzE
          〃⌒`⌒ヽ
          i ((`')从)i  
          i,,i ´Д` i,,i  <『ウホッ、キラタンパラダーイス!』なんてレスを期待してたんだろ?
         /⌒/⌒ミ⌒ヽ  俺が欲しかったものは、心が無い、作られた、そんなもんじゃないんだよ
 ____  / //iju 、 \ヽ
 |大 佐| ( ´/     \  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
266通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:49:13.48 ID:dFNEbapv
 ,〃⌒`⌒ヽ
 .i (`')从ノ
┌i┌*´Д`)i┐<キラァ…
267通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 01:58:41.79 ID:LrFXOqMz
>>257
相手が持て余すような量の荷物を断りもなく搬送コスト掛けてまで一方的に送り付けた送付元はどんな利益を得るの?って感じ
廃棄コスト>>>取り引き先との関係
って計算式が成立するとは凄いビジネスセンスですね(棒)っと
268通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 06:47:41.65 ID:TyOHePcz
>>263
ホモってのは御曹司くらい、ガチな人のことですよ〜。


凸はキラとの友情をほとんど描かれていないのに、
激しくキラに執着するから、ホモって揶揄されるんだよ。
269通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 08:57:05.77 ID:LRDdPeQU
キラはホモじゃないだけ凸よりはマトモだな
自分より弱い者の腕ねじり上げてやめてよねしてメスをNTRする「動物のオス」ではある
種死でも凸がラクカガに従わないと分かるや躊躇なく討ったし
凸はなんなの?同性愛者にしてもこんな奴のどこがいいわけ?
あとこれは独り言だが売れてるのが良い物ならラーメンで一番美味しいのカップ麺だよね
270通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 12:54:03.40 ID:BD59pYsj
負債が参加する前の企画段階の種では凸が女だったという噂を聞いたことがあるが、もしそれで通していたらカテジナ以来のヤンデレ系ヒロインとして一定の人気を獲得してたのだろうか
(逆に初期設定ではカガリが男だったというのも聞いたこともある)。
271通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 15:32:50.60 ID:KKOQZ938
監督が禿で脚本が黒田で画に変態集団
どんな作品になるか見てみたい
272通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 17:03:57.41 ID:LrFXOqMz
>>271
まず黒田が泣かされます
ボロボロになるまで泣かされます
でもなんとか耐えて一皮剥けます
273通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 17:07:00.08 ID:/Dr3eWbu
ふとお禿と長谷川ロリコン先生のクロスボーン製作はどんな感じだったんだろうな
274通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:02:36.58 ID:Wp9Ahn9w
>>270
>凸が女

おねがいティーチャー(2002年1月〜)ってアニメでヒロインの妹がまさにそんな見た目だったから
実行してたら、その点でも面白い事になってたおさと思う
275通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:17:55.05 ID:MhyKOb6I
>>270
その噂の出所っていうか根拠って、凸の言動の滅茶苦茶さが女だったらすごくしっくりくるって話からだな
キラキラ病の酷さとかやたらヒスのような発狂起こしたりとか
276通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:37:02.08 ID:/Dr3eWbu
>>275
多少はまともな事言ってたズラがセイバー撃墜後の人が変わったようなファびょり具合はカーボン入れ替わりとしか思えんわ
277通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:37:51.64 ID:tws+h/Gk
あれはブロの脚本がクソだっただけだろ、それだけで元は女でしたってのは無理があるんじゃね?
それを根拠にしたら「カーボン准将は企画段階から人間のクズだったのか」ってところから始めんとならん

種はヒゲの没案を元にしたそうだが、それが流出しない限り噂や推測の域は抜けられんだろうね
278通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:39:49.38 ID:???
>>277
320が勝手に公開したりしてw
279通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:41:00.90 ID:MhyKOb6I
>>277
ぶっちゃけその議論には参加してたが、それが「企画のときは女だった」なんて噂にまで発展してたのは今初耳
多分電童の話とごっちゃになったんだろうけど
280通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:47:11.51 ID:/Dr3eWbu
>>279
企画段階だとスバルが女でそのせいで設定に不具合が出てるところがあるんだったか。
281通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:06:15.24 ID:TyOHePcz
>>270
ガンダムがプラモ販促アニメである限り、
ライバル兼サブ主人公が女の子である可能性は限りなく低いわ。

やっぱり男の子は、野郎しか駄目なのよ。



BFも、魔改造ガンダムの使い手は、皆、野郎で、
チナちゃんはアッガイじゃん。
あとユリンと声が似ている娘もキュベレイだしさ。
282通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:53:37.78 ID:kBCSZWTa
>>274
マホか、マホなのか
283通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 20:01:33.57 ID:???
>>282
はい
284通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 20:02:18.16 ID:wfqpMwsV
>>282
西住みほ「!?」
285通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 20:43:45.23 ID:???
おねがいティーチャー

黒田作品じゃねーか!!ほんと色々やってるよね、彼
286通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 22:03:06.49 ID:TpuQk3FE
>>281
男の子向けはそれでいい。>男キャラメイン
声のでかい腐やオタクは無視していいよ、深夜アニメの惨状をみても
そう思う。
287通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 22:09:01.56 ID:/Dr3eWbu
そういえば今、メインヒロイン:永遠の17才なアニメって可能なんかねえ。
288通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 22:36:24.57 ID:TyOHePcz
エミリーやロマリーに比べて、
ウェンディの存在感の無さは異常。


今、wikiで確認するまで名前すら、忘れていました、マジで。
289通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 22:46:28.52 ID:YNjbsWZb
>>287
ミス・モノクローム…いやなんでもない
290通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 00:25:45.92 ID:UEfBM/Wl
>>288
ウェンディも声が伊瀬ちゃんと普通のアニメなら目立てたキャラなのになw
その前の遠藤&ハナザーと前が濃過ぎた
291通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 01:34:39.42 ID:LcUHOCDK
キャラソンいい歌なのにキャラ掴めてないから理解できなかった悲しさ
他のガンダムだとロニさんやあのベアッガイの生みの親とかしてるんだな中の人

余談だがタイバニ声優多いなAGE
292通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 07:09:08.63 ID:wINDdAj/
>>291
森田、寿、伊瀬、津田ほか(敬称略)

一方で三国伝から続けての人も多い
……単にサンライズにつての有る音響さんやら配役担当の好みが似た傾向に有るだけかと
293通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 09:13:17.10 ID:6w+OYtDB
ラッセの中の人は00とUCとAGE出てるから種以降のガンダム制覇してるな
ラッセしか生き残ってないけどさ
294通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 09:54:46.18 ID:hxmgjdTL
>>293
あと重力戦線と戦記もな
295通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 12:29:44.11 ID:No1DU86x
たまには∀も思い出してくださいよ
296通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 12:32:10.54 ID:LcUHOCDK
>>292
AGEと三国伝出てた人は何名かダンウォに出てる気がした
>>294
「ガンタ〜〜ンク」は忘れられないw
297通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 14:53:08.27 ID:4+Kibkgo
>>293
そのラッセもなぜかこの板では「追悼スレ」がw
298通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 19:30:46.67 ID:???
00(笑
299通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 19:48:19.97 ID:aM25OAc2
fukuda320:おはようございます>^_^<今日はダビング3本だて(;^_^A。最終話数に向けて巻きが入ります。38話以降はOPが変わるのですが、OPのタイムが違うので本編を少しづづ調整しています。
個人的には気持ち悪かった『間』を整理できて嬉しいのですが、作業は大変になりました(;^_^A
2013年11月30日9:22

fukuda320:アスランの脱走は、多分水中用モビルスーツか空戦用モビルスーツを使ってれば、振り切れたということを気がついても突っ込まない(;^_^A。
Pスーツ無しで、且つメイリンを抱えてる状態ではアスランの実力は発揮できなかった訳です。
2013年11月30日9:25

fukuda320:個人的には水中用のモビルスーツの方が成功率は高いと思うのだが……。
2013年11月30日9:29

fukuda320:理屈は全部わかった上で、あえてそれを選択肢に加えないとうのは、理屈どおり作っても何も面白くないからです。
メカものは、ついつい設定に縛られるけれど、一部のマニアックな見方をする人以外、そんなものを面白いと感じる訳ではない。
2013年11月30日9:32

fukuda320:出来ればレジェンドをかっぱらっておけば……(;^_^A
RT @ry***:あの状況では選択の余地がありませんでしたしねw
2013年11月30日9:38

fukuda320:ビルドファイターズで最強の機体はターンAの様な気もするが……出るんでしょうかね?
2013年11月30日9:41

fukuda320:月光蝶は無敵……(;^_^A
2013年11月30日9:42



とりあえず、BFをマトモに見ていないならば、口を出すなよ。
ジェガンがデビルガンダムを倒したり、
セイ父が世界大会で優勝した機体がRX-78だったりと、
原作の性能よりも、プラモとしての工夫がミソなのにな。
というか、金のダブルXとガンダムX魔王が同じ回で登場したのを見て、
原作性能を言い出すとかアホすぎる。
300通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 19:50:44.73 ID:9yH6xBjT
>>299
そりゃ全ての種厨の始祖ですもの…これ位言っても何の不思議も無いですよw
301通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 19:58:45.43 ID:/wCln+ok
>>299
>メカものは、ついつい設定に縛られるけれど、一部のマニアックな見方をする人以外、そんなものを面白いと感じる訳ではない。
さすがライブ感で生きてる『種世界でそれを言いますか>^_^<』なバ監督は言う事が違うな。
302通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:00:51.35 ID:2YbXCWUQ
>>301
その結果、四則演算もできないようなバカがマンセーするアニメができた訳だよw
303通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:12:26.82 ID:TdRqQ9JM
>メカものは、ついつい設定に縛られるけれど、一部のマニアックな見方をする人以外、そんなものを面白いと感じる訳ではない。
ああうん、種種死の設定が無茶苦茶って言われてんのは理解出来てるのね
あんなもの作っておいてこの言い草、さすが陽電子砲がただのビーム砲だと思ってた男は悪い意味で格が違うな
304通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:23:21.23 ID:XTHO6oXj
設定って、言い換えればルールだからね?
320のスカタン、これわかっとんのかね
305通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:25:49.53 ID:19r6pD5U
>>304
奴にはアレがある成長しました(ドヤァと種世界でそれを言いますかが
306通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:27:52.54 ID:fF9oURRl
なにがメカものだ。メカものなら毎回メカでバトルくらいさせろよ。
こちとらメカもの観てえんだ。糞なキャラドラマなんぞ要らねえんだよ。
307通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:28:29.19 ID:4wlphl9o
何故か盾ばかり攻撃する不可解な殺陣をやらせる作品の関係者が言う台詞じゃねえな。<設定が〜
308通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:33:38.42 ID:fF9oURRl
福田がBFやったら、月光蝶がフルバみたいな扱いになって、
ひたすら無敵の主人公勢になるんだろうな。

なぜ、相手側が髭MSやその機能を改造で持たせたガンプラを投入してこないのかは不明。
主人公に対抗して髭を店頭で買って組むだけで、即、月光蝶を使えるはずなのに、何故か誰もそれをしない、と。
309通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:35:54.42 ID:+44TYpQa
<設定が

そもそも320は忘れるからな〜
アサルトシュラウドとか
310通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:38:24.01 ID:wcgnkPY6
作るところも見せずに謎の魔改造キットが登場して、しかもそれがずっと無双し続けそうな悪寒>福田版BF

一方、本家のBFでは、セイもレイジも作中上位クラスであると描写しながらも「上には上がいる」と言う演出がされ、
現在進行形で二人とも成長を続けていた
311通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:46:42.95 ID:fF9oURRl
作中設定が、ガンプラより何より優先される福田理論のBFなら
わざわざガンプラを改造しなくても閣下の腰が回ったり、閣下兄がフルバできるよ。
やったね!320ちゃん。
312通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:54:41.67 ID:9yH6xBjT
>>311
「作中設定がガンプラより何より優先される」のなら、別に”ガンプラ”である意味が無いような…?
ああ、つまり320にはBFは作れないって事ですね!
313通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:57:23.38 ID:I0+Wa7p2
というか、ガンダムシリーズって明らかにそういう
「マニアックな見方をする人」たちに育てられてここまでになったコンテンツだし
(お禿自身にとっては相当不本意だったにせよ)
現在でももちろん他のアニメに比べてそういう視聴者層が明らかに多いよね。
そのシリーズ引き受けといてなに寝言ほざいてるんだろうねこのデヴは。
314通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:03:37.22 ID:/wCln+ok
閣下一族と参謀一族を豚田権限でラクシズ専用にしなけりゃ、少しはましなMSVが出たかも知れんな。
315通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:08:49.69 ID:No1DU86x
>>295
新しいクワウトル王
316通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:16:02.42 ID:ygSlb+1N
>>312
元の設定を持ちこめるなら、元々の性能が良い機体を出せばいいということになって全然面白くなくなるわな。
トランザムとかサイコミュジャックを使い放題でやられたら勝ち目ないぜw
317通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:19:40.78 ID:/wCln+ok
>>316
イアン「やるなよ、ツインドライヴ+ゼロシステムとか絶対やるなよ」
318通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:22:31.38 ID:93BeIXRO
ツインドライブ+ゼロシステム+月光蝶+サイコフレーム(厨二病)
319通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:23:14.48 ID:TdRqQ9JM
レーザー砲の代わりに純正太陽炉をハイパーハンマーのトゲの如く付け、ナギッナギッしながら迫ってくるロッグ・マック
320通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:32:47.71 ID:???
317
クソ寒い00ネタまじうざい
321通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:35:31.70 ID:Yodcf9Pv
>>312
・プロット:大量量販店とプラモメーカーを悪役に据えてバンダイ激おこ
・MS:マトモに動かないゴテ盛りMSを発注、プラモ量産直前にデザイン変更までかましてバンダイ激おこ
・ストーリー/演出:バトルシーンが殆どなくキャラが意味ありげなこと言って見つめ合うだけの描写ばっかりでバンダイ激おこ
・スケジュール:MS登場タイミングとプラモ発売タイミングを合わせられずバンダイ激おこ
・情報管理:馬鹿発見器とFBでアレコレと囀ってバンダイ激おこ
・予算:使うかどうかわかんない楽曲発注してバンダイ激おこ
・スタッフ/キャスト:何やっても自分のせいにされるので士気下がりっぱなし、イベントなんかでぶっちゃけ始めてバンダイ激おこ

うん、ムリダナ
322通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:45:49.67 ID:/wCln+ok
>>321
財団B、げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム情体
323通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:53:39.51 ID:Yodcf9Pv
>>317
つ クアンタムバースト エンゼルハイロウ
324通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 02:03:58.77 ID:7cHj/RBF
フルスクラッチのELSで参戦
325通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 10:33:17.90 ID:???
>>324
ほぼ、固定モデルのELSなんざ、ガンプラ的に面白くないじゃん。
326通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 10:35:00.85 ID:iyjfgxjo
おっと、IDを忘れちまった。
>>324
ほぼ、固定モデルのELSなんざ、ガンプラ的に面白くないじゃん。



たしか、ロボット魂のELSクアンタに付属していたっけ?
ELS。
武装扱いで。
327通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 10:37:22.07 ID:vGVAJqzi
>>326
付いてるよ、武装扱いで3種
328通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 21:31:14.46 ID:iyjfgxjo
fukuda320:今日は43話44話のダビングでした。三本立ては再来週だった(;^_^A
いよいよラクスが表舞台に立って、ミーア&議長と一騎討ち。この話数というか今回ラクス自身には決してミーアを偽物とか自分を本物とか言わせないようにしています。そんな薄っぺらい単語を使ったら、センスがないものね。 via ついっぷる 
2013年11月30日23:47

fukuda320:スターものまねのノリですね。 via web
RT @ry***:フリをしていたミーアにとっては、イキナリのホンモノ登場はさぞかしびっくしりたでしょうね。ギルちゃんもwww
2013年12月1日15:54

fukuda320:まさにそういう狙いでした。今回のCDドラマもその話法にのっとって会話してます。 via web
RT @H***:相手を偽物と声高に批判するのではなく、議長の側にいるミーアの存在も認めた上で、静かに自分の名を明かすのは、実存のラクスの迫力がありました。
2013年12月1日15:55




「つまりませんわ」みたいな言葉はアリですか?
てか、種の台詞は無駄に仰々しく言って、中身がスッカラカンなモノが多いよね。
329通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 01:29:33.47 ID:/KIiQMv/
>無駄に仰々しく言って、中身がスッカラカン

無印最終話のクルーゼとか
あと無駄に倒置法を多用したがる議長だな
330通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 02:09:14.11 ID:EI8yBwF8
別に仰々しくもない
書いてる奴の語彙が貧困なんで
思わせぶりで抽象的で回りくどいだけ
331通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 07:10:54.91 ID:???
330
00の悪口を言うな種厨
消えろ
332通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 08:24:53.44 ID:9DU79/3E
>>330
倒置法の多用は馬鹿の証明でしかないよな。
おそらくブロは高尚っぽく思っていそうだけど。
333通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 08:45:40.51 ID:uEL+/M4A
倒置法って文章の繋ぎ方が下手でもなんとか綺麗にまとめられちゃうから
つい安易に使ってしまう事が多いんだわな
334通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 08:55:02.71 ID:RUYj9f1S
前に議長が専門分野である遺伝子関係の用語をまるで話せなかったとか見た事あるが
ほんと創作された人物は創造者のオツムを超えられないんだなぁ。
335通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 09:54:15.62 ID:0EVVp6jV
知らなくても専門書なりを引用すればいいのに
最も語彙の少ない負債には意味がないか
336通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 10:00:11.87 ID:eJT5/0BK
福田も両澤も自分達が天才だと思ってるからね
専門書なんかより自分達の方が知識が上だと勘違いしてるよ絶対
そして突っ込まれたら「行間を読むニダ!」で思考停止
337通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 10:04:32.61 ID:uEL+/M4A
専門書引用したくても遺伝子学関係をある程度理解してなきゃ脚本の落としこめないだろ
そもそもブロサワは脚本を書く技術以前にモノカキに必須な知識の蓄積が圧倒的に不足してる
338通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 10:05:55.84 ID:eJT5/0BK
そもそも両澤も福田も日本語そのものが怪しい
339通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 10:24:25.09 ID:f1V9BPnl
複数脚本制を下書き書かせるためのシステム(モロサワスタイル)としてしか利用してないんだもの
340通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:03:30.66 ID:???
333-339
まあ、こうやって一人で連投して粘着しても
ガンダムSEEDが爆売れ成功アニメで
俺達の最後の希望AGEが爆死アニメって現実は変わらないんだけどな
341通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:11:48.25 ID:RUYj9f1S
>>336
年表の行間読むとプラントが自作自演で連合にケンカ吹っかけた当たり屋説が
出てくるわけだが
342通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:28:12.95 ID:29VCr3yK
291 人中、16人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 『AGE』はファーストガンダムの正当な後継者!, 2011/12/11

Amazon.co.jpで購入済み(詳細)

レビュー対象商品: 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray] (Blu-ray)
 私はファーストガンダム世代だが、『ガンダムAGE』の第1話・2話は、ファーストガンダムに匹敵する
出来栄えだと思う。MSタイプがコロニーの外壁に“着地”するカットが、ファーストにおける同カット
の誤りを修正しているのは見事だし、同時にファーストへのリスペクトを感じた。
 後に登場するタイタスも、ファーストのガンダムハンマーへのオマージュを思わせる。
 第10話では、空中換装ならぬ宇宙空間換装を描いており、これもファーストガンダム世代には嬉しい。
 ファーストガンダム世代は『マジンガーZ』世代でもあり、スーパーロボットアニメとしての要素を含むガンダムは“原点”なのだ。

 『AGE』は“戦後”を描くという姿勢を明確に打ち出しているが、これは現時点の我々のリアルな“現在”を描くということでもある。
 前TVシリーズの『00』は、“戦争”を描こうとして失敗し、“勧善懲悪”のエンターテインメントに堕してしまったので、『AGE』の踏ん張りには期待している。“戦後”を描き切って欲しい。

 『ガンダムAGE』は、少なくともファーストガンダムのファンには受けが良いはずである。
 低年齢層にフレンドリーな作風は、Gガンダム世代に受けが良いと思われる。

 けなしている人は、一体何のガンダムと比較しているのだろうか?
 ファーストガンダムを観たことがないくせに、「俺がガンダムだ!」とか言っている人達だけなのだろうか
343通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:28:58.46 ID:eJT5/0BK
福田は痴呆症なのか知らんが言ってる事がコロコロ変わるからな
種死での戦争って題材一つ取っても

・戦争が何故起きるのか描いた→種の戦争はファッション→戦争を描いたつもりはない

この座間だ
ついこの前もロボットアニメにおける設定を全否定してたし
最初から何も考えずに行き当たりばったりで作ってたんだろうさ…
344通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:36:00.36 ID:uEL+/M4A
>>342
そのレビューからほのかに2chの腐敗者の臭がするのは気のせいだろうか
345通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:37:13.07 ID:dkqxkGBz
迂闊にレスしない方が
346通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:39:26.45 ID:eJT5/0BK
えんがちょ
347通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:39:30.55 ID:uEL+/M4A
342はIDかくして自演してる種厨だったか
348通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:48:46.36 ID:???
>>342
これは俺達種アンチの総力を結集しないとな
俺達の00を叩いている
AGE厨こそ00ファンの敵だ
349通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:50:52.10 ID:eJT5/0BK
頭隠して種隠さず
350通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 11:50:55.60 ID:29VCr3yK
201 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 『ガンダムAGE』は、ファンの世代を超えて楽しめる良作, 2012/1/12

Amazon.co.jpで購入済み(詳細)

レビュー対象商品: 機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第2巻 豪華版 (初回限定生産) [Blu-ray] (Blu-ray)
 『ガンダムAGE』が3話までに
「コロニーが損傷を受けたことにより、一気にではなく、回転を続けたままジワジワと崩壊していく」
「コロニーのコアを脱出装置として使う」
という二つの描写をしたことで、「SFアニメとして、ファーストガンダムに肩を並べた」と評価している。つまり、
上記二つの描写は「コロニー落とし」に匹敵するSFマインドを有しているということだ。

 私は中1年生のとき、ファーストガンダムの本放送をリアルタイムで観ている。
 第1話を観たとき、「コロニー落とし」という描写を観て「ロボットアニメなのに…SFだ!」と驚嘆したものだが、
同時に「オニール型のコロニーをああいうふうに“落とし”て、ほぼ原形を留めたまま地表に到達する筈が無い」とも思った。SF小説として、そういう描写をしたら明らかにリアリティの欠如となる。
 しかし、アニメは絵だ。「コロニー落とし」というアイディアをアニメで表現する場合は、あれで良い…そう思ってニヤリとしたことを覚えている。

 出だし上々の『ガンダムAGE』。4話以降は重要な新キャラが次々に登場し、その展開から目が離せない。
351通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:04:06.61 ID:RUYj9f1S
なんでこう、他と比較しないと評価できないアホってのはどこにでもいるのかねぇ。
352通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:07:21.46 ID:eJT5/0BK
自称1st信者って偶に新シャアにも湧くけど
自分にそんな肩書きつけなきゃ物一つ言えないんだろうね
3531st信者代表:2013/12/02(月) 12:40:46.60 ID:???
俺は00が最高だと思ったな
AGEも種も最低
ファーストを超えるのは00だけ
354通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:57:16.87 ID:bRAHRMvE
独り言だけど


なんで臭い隠せないのかねえこの汚物
355通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:59:40.00 ID:eJT5/0BK
そりゃ汚物なんだから臭いは出るさw
356通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 13:02:30.75 ID:???
201 人中、12人って酷すぎんだろ……
誰だコイツは
357通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 13:05:22.48 ID:RUYj9f1S
30歳職歴無しの社会的無能者にそれを言いますか>^_^<
358通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 14:08:31.77 ID:???
要するに俺達00厨に敵対したAGE厨を潰すということだな
359李ザルト ◆X.NH.6AQJY :2013/12/02(月) 14:32:16.06 ID:???
そういうことだな
まずはAGE本スレを潰そう
俺に続け!
360通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 14:34:10.91 ID:THsdxPd/
どうやらこのお馬鹿さんはこれが対立煽りのつもりらしいなw
361通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 14:35:36.60 ID:uEL+/M4A
ボッチが「俺達」とかいってる時点でお察しですよ
362通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 15:28:09.95 ID:???
おいてめえらか
AGEスレを荒らしてるのは
種アンチなんて荒らしのゴミしかいないくせに偉そうにAGEスレ荒らしやがって
全面戦争だからな、覚悟しろよ
363通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 15:33:23.53 ID:cGftvukf
>>341
MS開発済ませてバッチこい状態で喧嘩売らせて、それでも話し合いって段で不幸なテロ()だからな
血バレ血バレ言ってんのも実に白々しい
364通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 15:46:52.97 ID:RUYj9f1S
>>363
しかもその話し合いがテロられた際、茂はシャトル事故で遅刻して難を逃れるラッキー()
365通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 16:30:45.15 ID:???
>>359
とっくの昔に過疎ってるやんけ
366通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 18:03:34.53 ID:???
>>365
当たり前だろ
俺達00派が目障りなAGEスレは荒らして潰したからな
367通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 18:11:42.78 ID:x9Si93gl
>>364
一番の笑どころは、地球連合ではなく、プラントの茂が日時と場所を指定したってところだからなwwwww
それで、指定した者が偶々遅れてやってきて、偶々地球連合のトップがそろってる時にテロったからなwwww
小学生でも、もう少し真面な脚本書くわ
368通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 18:14:26.84 ID:???
367
脚本を小学生扱いしても、AGEは売れないんだぞAGE厨
369通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 18:32:43.50 ID:RUYj9f1S
>>367
三流ネット小説書きによくある書きたいシーンしか書けんからその他のシーンがぼろくそになって
結果、作品全体が崩壊するんだよなぁ。リマス種で追加された急成長前のレイとか。
370通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 18:52:43.65 ID:Md76dkqI
>>367
年表によるとあの時会談を呼びかけたのは国連事務総長だから
日時の指定も同じか連合とプラントの話し合いで決めたんではなかろうか?
371通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 18:53:22.53 ID:8ki235/d
>>369
いやあのレイはおかしくない、あれで合ってる

・おかしいのはシンが物凄い速さで立ち直って、交戦状態の地球からプラントに渡り志願してる点
・当時14歳だがメイリンと同期に志願、成人認定済みの誤射マリア(当時15歳)と同期になってる点
この2点がおかしい
372通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:00:21.89 ID:???
種世界の大まかな流れ
〜本編
国連マジ有能、ちょっとした紛争がたまに有るくらいで50年以上平和でした
コーディネーター出てくる、遺伝子調整なんて当然色々軋轢が出てくる
一部のコーディが『地球の国家』が出資し『ナチュラル』が建設した工業コロニー
プラントに住み込み労働員として雇われる
色々あって工場と社員寮を乗っ取り武装蜂起、威嚇食らったらお返しに全地球無差別テロ
〜種終了、空白期
最終的に本拠地にまで攻め込まれるも交渉の結果、独立&地球領土確保(まじかる☆カナーバ)
が、国民は交渉の結果に不満を持ち、まじ☆カナを退任させる
〜種死終了
過激派がマトモに管理していなかった超弩級デブリ落とし(二度目の全地球以下略)
開戦、なんかグダグダやってる内にジブリの私兵が壊滅、ザフトも内輪揉めでぼろぼろ

くぅ〜(ry こうして見ると連合のチートさと影の薄さがよくわかる
373通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:05:24.31 ID:DjLY8cwy
>>372おっとID出し忘れ
あと言うならオーブについて書いてないのは
対して国力も無く技術力もそんなに優れてる訳でもなく
一度連合に片手間でやられてからは連合の腰巾着で
そのあとはザフトの1派閥に合流したりしただけで
正直有っても無くても歴史的にはほとんど変わらない弱小国家だからだったり
374通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:11:41.91 ID:???
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
375通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:21:32.37 ID:???
ヤン「人間の行為のなかで、何がもっとも卑劣で恥知らずか。それは、権力を持った人間、権力に媚びを売る人間が、
 安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです。
 宇宙を平和にするためには、帝国と無益な戦いをつづけるより、まずその種の寄生虫を駆除することから
 始めるべきではありませんか」
376通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:26:39.27 ID:J6qbCDf6
>>369
三流ネット小説書きだって、自分の好きなシーンくらいもっと真面目に描くだろ・・・
377通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:32:47.40 ID:eJT5/0BK
両澤の好きなシーンとかTVじゃ流せないですし
378通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:40:07.68 ID:f1V9BPnl
流した結果がこれ(BRO)だ!
379通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:50:06.85 ID:dgIh08Iy
>>371
リマス種:戦争で家族を失ってから半月以内に敵国に亡命&戦時中に軍学校に入学している映像が流れる
 ↓
困リマ死種:「戦後にプラントに渡った」と言うシン自身のナレーションが流れる

わけがわからないよ…
380通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:55:58.61 ID:8ki235/d
>>379
SEED使いならキラさんごときでも副作用で感情を失うものの無限に復活出来るんだ、シンなら時間の壁を越える事くらい容易だろう(鼻ホジ)
381通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:21:23.73 ID:eJT5/0BK
種のBRO事件って要するにこういう事だよな?

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,天下のガンダムだぜ誰も文句言えねぇよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
382通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:22:05.78 ID:???
>>381
705 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 20:16:17.44 ID:BWQBYT2j0 [9/9]
あれだけ同じAAをあちこち貼りまくってるなら通報対象だよなぁ
383通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:24:13.99 ID:???
通報されるのは382だろw
384通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:28:08.12 ID:???
無職歴で30歳の382は親から12月の小遣いがもらえなくて腹いせにあちこち荒らしてるんだってw
385通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:32:35.27 ID:y/x/93Q6
>>380
まあ実際に連ザ2でやってるからね>時間移動
386通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:36:39.69 ID:UawytrMC
>>381
まぁこれが笑い話で済んだのはその直後のキングゲイナーがあの告白回だったというのもあるw
あの夜のシャア板のカオスっぷりは今でも忘れない
俺もあの夜MBSの公式掲示板に「種はチャイルドポルノ」と散々煽りまくったしwww
387通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:45:27.79 ID:RUYj9f1S
>>386
リマス種死で打ち切り請負人が本当にやりたかったエログロ演出やって現実になっちまったなwww
388通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:48:15.50 ID:cGftvukf
>>386
どっちの感想も「やりやがったこの馬鹿野郎」なんだが込められた感情がまるで違うという
389通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:49:49.59 ID:dgIh08Iy
なお、パンツだのB地区だのモロに出しても、着衣状態のBF女性陣未満の色気しか出せなかった模様

つーか、バ監督の「こう言うのが見たいんだろ?好きなだけ抜けよ」みたいな魂胆が丸見え過ぎて、逆にドン引きするレベル
390通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:49:58.53 ID:uEL+/M4A
320の方だったら「あーあ、やっちまったか……」って感じか
391通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:57:30.26 ID:UawytrMC
>>388
まぁあの夜はゲイン×ゲイナーな腐の方々も大歓喜だったよw

「俺、お前の事好きなんだぜ」「からかわないで下さいよー!」
392通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 21:47:36.00 ID:9DU79/3E
>>389
ミホシさんは厚着だったのに、エロさを感じさせてくれてヤバかったです。
アイドル衣装よりも、ツボでした。
393通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 21:55:17.11 ID:FFG6bNqL
  `¨ − 、              __      _,. -‐' ¨´
      | `Tー―ーヽ、      (_,_` `ー<^ヽ
>>392  |  !      `ヽ (⌒ー " ,.(    ヽ ヽ  俺
      r /      ヽ  ヽ(⌒r-ー ソ     _Lj
 、    /´ \     \ \_j (⌒r--,,     /ヽ
  ` ー     ⌒ー、ヽ ヽ__j´  ヽ⌒_-ー´"    `¨´
              ゛'^´









                                          _ -―
、_                                   _ -‐
  _ >一ー―――- 、__       , ---―- 、     _ .. -‐
 ̄                }  _ -‐ッ'       `ー--、}
               「 ̄  「   ,.-、        ',
               |     }   /  \       、
   >>392          i     jノ ノ    `丶、    ヽ    俺
              |    `゙´        ヽ     }
              /               ヽ   |
: . . .            /ヽ, -‐-、,r"ヽ         丶 .ィ´:、    . : : : :
: : : : : : : : : : / 〈 ⌒/ ゝ /⌒ヽ    ヽ  ∨ 、: 、. : : : :_ .. -‐  ̄
 ̄ ―-  __: : : : /   `´{  /   ∠、 \  \__ノ  \}_ .. -‐ "
         ̄ ―┘    `¨´、 /- /丶、 >‐'
                    `゙'、__/`−-' ̄
394通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 00:49:45.03 ID:BI7PDwKK
>>392
太ももチラリとコート着た時の身体のラインが綺麗だったな
今週だと、ママンの肩からセーター?がずり落ち気味なのがエロかった
395通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 00:50:37.27 ID:UlcE38P2
アッガイに萌える日が来るとは・・・

俺はアブノーマルかも知れない
396通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 00:55:23.67 ID:G/+AOqYW
大丈夫だ、問題ない                                  俺もだ
ttp://pc.gban.jp/img/56970.jpg

しかし、怒りモードで表情変わるだけだろうと思ってたら、思ったより頻繁に変わりまくってたなあ
397通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 08:29:06.60 ID:qAaSnmw8
>>379
行間を読んだら、解決できるんだろう。



・・・・・・どこに行間があるんだよ?
家族を失ったショックで記憶障害が起きたとか?
398通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 08:54:13.77 ID:4+o29d/Y
バ監督とブロの方が起こしてるんだろうよ、記憶障害
399通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 09:26:47.23 ID:???
まあ、そうやって粘着して些細な部分を叩いても
種がバカ売れしているという事実は変わらないけどな
400通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 09:32:52.24 ID:iodkOEeA
現在進行形でバカウレ?(失笑
401通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 10:37:16.72 ID:???
BFも結局種の人気に縋らないと人気を維持できてないしな
00厨自慢のエクレア(笑)じゃなくてストライクが主役って時点で
何が人気なのかよくわかる
402通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 11:19:47.38 ID:jfw89GxK
>>398
魂の息子も頻繁に記憶障害(げんじつとうひ)起こしてダブスタやらかすからな。
00とAGEの製作スタッフが主軸のBFディスるのか、擦り寄るのかハッキリしろよ。
そんなんだからバカ未満なんだよ。
403通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 11:21:55.03 ID:???
つまりBFに捨てられたAGEの爆死だなw
404通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 11:33:40.61 ID:33v+8FBx
>>400
馬鹿には売れてるって意味でしょうなw
405通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 11:34:24.72 ID:???
誰にも売れて無いAGEwwwwwwwwwwwwwww
406通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 11:40:25.73 ID:jfw89GxK
>>404
それって:キチガイの妄想?
そもそもコンプレックス塗れの負け組50才児:福田の俺TUEE妄想に擦り寄る奴に
関連商品ドカ買いする金持ちがいるとは思えんのだが。
407通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 12:46:48.04 ID:mLDepSDm
種ってもうRG切られるほどに売れてないよね…
408通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:20:02.29 ID:???
ああ、嫉妬に狂ったヒキニート00厨の発狂を見ながら食べる
最高級フランス料理は美味いなあ^^

まあせいぜいハロワにも行かず永遠にニートやっててくださいね、種アンチヒキニート自宅警備員ネット右翼君は^^;
409通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:27:37.12 ID:???
自宅の臭い部屋のPCの前で喰う自称フランス料理か(失笑
410通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:33:19.41 ID:JtT9O5Pm
>>407
いやぁ、RGでも欠陥が発覚した閣下は閣下でしたねえ・・・
その後すかさずRGエクシア発表した磐梯は完全に閣下は枠を消化させる為だけの代物と見越してたようだけど
411通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:34:15.24 ID:???
ぜかましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィィ!!!!
412通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:41:12.38 ID:iodkOEeA
>>410
だって参考写真の角度が変わる毎に機体のラインが歪になるんだもの
立体として整合性がとれてないよあれ
413通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:03:16.68 ID:mLDepSDm
俺もガンダムエースに付いてたRGの冊子で閣下を見たが腰を回す度にレールガンが可笑しな事になってるよねあれ
触って無いから分からんがあれ腰全く回らないんじゃね?
414通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:07:02.05 ID:rB1NrZ3W
>>409
ハサミの付いた伊勢海老や、松「坂」牛で作った豚の角煮がメニューに入ったフランス料理です
415通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:26:50.80 ID:???
まあガンダムなんてそもそも艦これの人気に勝てないしな
オワコンのガンダムを支えてブームにして一時代を気付いたのが福田監督
その後でまたガンダムをオワコンにしたのが水豚
おわrせったのがAGE
416通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:30:17.12 ID:JtT9O5Pm
>>413
回らない事はないよ、けど上半身と一体だから回したらどの道レールガンが干渉するという
羽根割れやマスク割れに膝割れと閣下兄弟呪われ過ぎィ!
417通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:41:34.26 ID:3Y5rGWyH
アニメ板で蒼き鋼のアルペジオを艦これのパクリと言っていたのはケなのだろうか。
418通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:43:47.69 ID:+BM12EI6
MGF91のフェイスオープン同様、無理して実現したばっかりにヘンテコなことになった実例だな
バンダイは…同じ過ちを繰り返す…全く!
419通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:58:33.10 ID:iodkOEeA
>>417
艦船や航空機の擬人化なんてMCあくしすが7年も前から地道にやってきたシロモノなのに
アルペジオの連載も4年前からでむしろネタパクリは艦コレの方なのにねぇ
所詮流行りに擦り寄る今年かできないアホ未満ですよ
420通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 16:29:35.58 ID:3Nsp3IiH
00厨と同じで艦コレも時を超えるというのか(奴の脳内では)
421通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 16:30:36.20 ID:???
>>414
「伊勢海老をクルマエビにして食べると美味い」

あのレスに勝てるバカ発言はそうそう無いと思う
422421:2013/12/03(火) 16:31:07.08 ID:FPwmgD/K
すまん出し忘れ
423通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:45:48.54 ID:mLDepSDm
豚の角煮がどういう訳か牛に変身したりしてるんだぜ?あいつの頭ってw
424通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:54:44.46 ID:MjwyUKn2
>>420
あれが言ってるのはOO厨だし、我々の知る00とはまた別の存在である可能性が高い
425通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:29:52.30 ID:qAaSnmw8
>>418
フェイスオープンは色々と鬼門だったりする。


シャイニングガンダムも、
オープンした顔の上にガンダムフェイスがあるから、
ノーマルフェイスが分厚い印象なんだよな。
426通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:36:01.86 ID:PIetth/+
>>392
ミホシと聞いてビルドファイターズよりも天地無用のおマヌケな銀河警察の
肌黒のお姉さん(声は水谷優子)を思い出す自分はオールドタイプなんだろうか…
プリティーサミーでは美星さんは清音さん共々小学校教師だったのだが
あんな天然の相棒になった清音さん哀れ、いや美星さん自体嫌いじゃないんだが

天地やスレイヤーズやオーフェンやってた頃の角川は輝いていたな
スレイヤーズのノベルは本編すぺしゃる合わせて全巻今でもウチにあるし
ガンダムシリーズ小説版も結構良かった

ただし小説種シリーズ、てめえはダメだ
本編の酷さは活字にしても修正不可能とゆう事を教えるくらい酷かった>種小説
427通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:37:15.76 ID:???
https://twitter.com/kld_fb/status/396030469080248320/photo/1/large
AGE コスト2000
Pスト コスト2500

ストライク>>>>>>>>AGE
爆死w
428通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:49:39.76 ID:???
もう声優もいねぇし人気もねぇんだからプルとか出すなよ古臭い
まだ人気もある上に話題も絶えないカオスとかセイバー参戦してくれた方がいい
429通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:52:08.03 ID:???
覚醒技がいいな
ミネルバ隊一斉射撃とかまじで燃える
未来を切り開くってブレイヴの覚醒技なんだよ
どうせマニューバして血を吐くだけのしょぼい技なんだろうな
430通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:55:22.44 ID:qAaSnmw8
>>426
ああ、美星先生ね。
1級刑事でもいいや。

水谷さんは、本当に声優として幅があるよね。
ガンダムだけでも、サラ、ブラックジョーカー、カリスと、
全然、毛色が違うからな。


ガンダムの小説?
Gガンダムの、リアル路線な展開は面白かったなぁ。
3巻しかないし、ゴッドガンダム登場前に終わったけど。
431通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:00:07.70 ID:jfw89GxK
>>426
プリティサミーとか好きだったなぁ。学生時代に図書室に入荷してた天地無用とか
倒凶十将伝とかどう終わったんだろ?
432通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:04:19.65 ID:G/+AOqYW
十将伝は終盤が物凄いgdgdだった記憶が…
433通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:04:22.33 ID:6/E/rp+e
>>431
たしか、9番目の人が犠牲になって、明智さんとかはちゃっかり生き残って、10番目の人が、三十路になってもヒロインのいる場所を守っている

みたいな感じだったような・・・おのれ、ディケイド!(by鳴滝)な外伝もあったような
434通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:11:44.60 ID:jfw89GxK
かくいう俺も原画師が俺の一番好きなキャラ書いてる先生だから読んでたが
アレの展開にはドン引きしたなぁ。
(前世で結界守るためにほにゃららされた人とか前世の力を継承する戦いだかで
悪党な現世の奴に前世の奴が負けたり)
435通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:15:33.25 ID:G/+AOqYW
十将伝最終巻を引っ張り出して流し読みしてみた
何かこう、肝心なところを話してないとか、要らんところまで黙ってるとか、
そんな展開で繰り出す策が全部無駄に終わってる感が凄い
436通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:16:07.00 ID:B97818US
>>417
アニメ板にはケ級のクズはごろごろしてるよ
437通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:40:03.31 ID:MjwyUKn2
アニメ板はおっそろしいのう
438通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:44:17.62 ID:PIetth/+
種房がスパロボの種シリーズがどうのこうの言ってるけど
スパロボの種と聞くと名作群の熱さに加われずかえって物語に冷水ぶっかけてるイメージしかないな
最近スパロボプレイしてないが参加作での種シリーズの存在は酷いと聞く、実際はどうなんだ?

まあ種は本編が癌細胞の如くどうしようもないからスパロボでも酷いってのもある程度頷けるかもしれん
439通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 20:56:57.46 ID:jfw89GxK
>>438
初参戦の第三次αから第二次で地球権の内乱終わったと思ったのに空気読めよとか
宇宙鎖国wwwとか言われてまし種。

スパロボW:神作。アストレイがメインでAA一行のイベントはかなりはぶられている。

スパロボZ:PVでのシンによるキラ撃墜で喝采を浴び、味方に初期からミネルバが
加わり、フラグによっては議長の決定には従えないと味方チームに最後まで残留して
レイを説得したりするきれいな種死。だがラクシズはラクシズなので原作沿いの行動
とってる部分は自軍にフルボッコされる。

スパロボK:脚本がゴミ。カゴリが異常に有能でもはや別人。通称Kガリ。
440通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:03:34.98 ID:BZyqVJpO
>>438
初参戦のサルファや、Jなんかでは一応原作再現してる。(サルファではムウは死なないが)
種死が参戦するようになるZシリーズ以降はなんとか原作再現しつつも大抵どこかしらで改変が入って俗に言う「きれいなジャイアン」状態に。(とりあえず原作以上にまともでリーダーシップ発揮してるKのカガリ通称Kガリとか)
ちなみに、Zではキラvsシンを再現した結果、「ネットの情報に踊らされて自軍が真っ二つに分かれて戦う」と言う顰蹙モノの展開に。一応ステラ、レイ、グラディス艦長とかも生存させられる。
第2次Z、OEではいるだけ参戦と同義。
441通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:11:11.16 ID:G/+AOqYW
じゃあ俺はスパロボJを

キラ:クルーゼ相手に「クルーゼええええ!」と叫ぶ等、微妙に改変が入ってる。北米版仕様と称されることも。
ムウ:どうやっても死ぬ。生存フラグなどない。
AA:ストーリー展開に従ってパイロットの数が減り、最終的に半減する。劣化ナデシコ。
スカグラ:修理装置付きと補給装置付きの二種類。修理の方は、空飛べる修理屋として結構重宝する。
      ただ、両方持ってる上に2人乗りのブルーアース号とか、同じく両方持ってて3人乗りのボスボロットの方が便利。
442通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:16:17.20 ID:pkm2bX0l
>>439
マジ三次αは種が邪魔だったな
種のかわりにVクロボン出しとけばあんな不自然なこともなくPS2クォリティの光の翼も見れたのに・・・
443通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:17:09.52 ID:emmhnM5d
>>442
というかなんで二次αから種に繋いだんだか…

二次α後半のいい話が全部台無しやん…
444通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:22:38.06 ID:i4y7CK/m
>>443
磐梯上層部のゴリ押し、としか言いようが無い。
445通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:28:09.89 ID:???
436
当たり前なのだよ
ゴミカス評価00への批判に噛みつき
タネガーフクダガーみたいな基地外カキコすればお前みたいにバカにされること必死
なのだよ
446通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:28:49.24 ID:PIetth/+
>>441
>劣化ナデシコ
そもそもナデシコパクっていろんな意味で最悪な結末を用意させたのが種序盤というし
アキトやユリカ達ナデシコクルーを水で薄めてヘタレ化させたのがキラらAAクルー
「ガンダムの名前+ナデシコの人物設定+その他諸々+負債のダメ能力=」の答えが種シリーズ
447通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:32:38.66 ID:jfw89GxK
>>446
なんでや、三人娘はオーブにはいたがルリちゃんとかホウメイさんにホウメイガールズおらへんぞ。
448通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:35:37.48 ID:BZyqVJpO
>>441
キラ:クルーゼ相手に「クルーゼええええ!」と叫ぶ等、微妙に改変が入ってる。北米版仕様と称されることも。

北米版のキラはクルーゼ相手に「Die!」って叫ぶしねw
対クルーゼ戦における英語版キラのセリフまとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7100370
449通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:41:28.64 ID:G/+AOqYW
と言うか、改めて見直してみるとどいつもこいつもSP構成が戦闘に偏り過ぎて、
スカグラ乗せるよりもアニメ通りの機体に乗せた方がまだ役に立つのよね>種勢

…ああ、種割って漸くステがムウを超えるカガリとか、残り2話になって漸く仲間入りする遺作は引っ込んでてください
450通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:43:56.34 ID:???
ナデシコ信者ってやたら種にかみつくよなー
あぁあの小黒センセが脚本やってんだっけw
451通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:48:23.32 ID:jfw89GxK
>>449
第三次αは小隊制なのでEN回復持ちもしくは移動力が高くてコストの低い機体は貴重。
スカグラ2機とメビウスゼロにアストレイ三人娘を乗せるとそれなりに使えた。
強化パーツで地形適応をどうにかする必要はあるがな。
452通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:49:39.60 ID:qAaSnmw8
>>431
未だに黒田洋介といえば、プリティサミーだろう!
と思うくらいに、サミーを愛しています、マジで。


小説最終巻を読み終わった後、
ああ、これでサミーが全て終わったと思い、切なくなりました。
まあ、アニメ媒体は、TVもOVAも、とっくに終了していたけど。
453通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:52:23.46 ID:G/+AOqYW
>>451
あ、ごめん、上のはJの話な
と言うか、Jだとアストレイ3人娘は完全に武装扱いだった記憶がw
454通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:59:53.50 ID:jfw89GxK
>>452
俺はミサオちゃんがツボだったなぁ。
455通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:13:21.29 ID:qAaSnmw8
>>454
天地無用!にいないキャラ、
プリティーサミーでオリジナルキャラ。

以降、スピンオフの魔法少女モノでは、
オリジナルのライバルキャラを登場させるのがデフォになりました・・・
という意味じゃ、偉大ですわ。



・・・・・・えっ、それはピクシィミサの話であって、
美紗緒ちゃんの話じゃないって?
俺も美紗緒ちゃんは、大好きよ。
黒髪ロングで薄幸さを醸し出すキャラなんて、日本人にゃツボだよね。

TVアニメのときは、中の人が美紗緒ちゃんの演技をするとき、
蚊の鳴いたような声にしなければならず、かなり苦しかったそうですわ。
ミサの方が演技しやすかったと。
456通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:17:29.76 ID:PIetth/+
>>447
三人娘のメガネの人は戦後、少女+熱血系の漫画の作者という地位を得てカオスながらも著名人になってたな
そして三人娘は劇場版決戦時にかつての同胞達とともに活躍しまくるとか
アストレイでコケにされた320の気分で本編では活躍無く消された種の三人娘とは天と地の差だ

ところでバトルロボモノの味方の眼鏡っ娘戦士と聞くとナデシコ以外に
ZZのミリィ・チルダーやオーガスのリーア(中の人が坂本千夏女史)とか思い出す
Wのレディ様は…一応入れといてやるか、これ以外にどうゆうのいたっけ?>バトルロボの味方の眼鏡っ娘戦士
種の三人娘にも眼鏡いたような気がするが本編脚本に全然絡まないのでどうでもいい
457通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:27:33.60 ID:UcH2DRwa
>>453
アンソロかなんかで
「ナデシコ三人娘みたく独立ユニット化して欲しい?
…お前らの立場だと割とどうでもいいとこで戦死退場しちゃうかもしれないけどいいのか…?」
『あ、もう武装扱いでいいです』
みたいなネタがあったなww
458通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:28:58.32 ID:G/+AOqYW
>>456
意外と思い浮かばんなあ…
レイアースの風、新劇エヴァのマリ、実写だけど恐竜戦隊の弥生くらいか
あとは敵だが、フルメタのサビーナとか
459通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:29:20.91 ID:jfw89GxK
>>456
戦闘機のパイロットになる条件で視力悪いとはねられるというからあまり該当するのおらんな
スパロボオリジナルのラトゥーニ・スゥボータ
ゼノサーガのシオン・ウヅキ
ISの更識簪
勇者王FINNNALのルネ・カーディフ・獅子王
460通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:30:32.78 ID:???
>>445
いいから死ねよ屑
461通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:30:54.36 ID:UcH2DRwa
>>456
リューナイトのカッツェとか?…ヒッテル兄さんくるまで雑魚とか言わない。
462通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:32:13.84 ID:???
図星
463通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:33:22.35 ID:jfw89GxK
>>461
アレは兄さんが強すぎるねん。カッツェは漫画版で存在せんとアデュー死んでたから
存在価値はあるんじゃね。
464通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:34:06.47 ID:G/+AOqYW
>>459
ラトゥーニは伊達眼鏡と言うか、眼鏡が分析用のツールか何かなんだっけか
465通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:35:50.62 ID:jfw89GxK
>>464
うぃ。データ解析用のツール。だから裸眼でも普通に見える。
466通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:35:51.68 ID:3MUgUfih
Vでクリーン作戦に挑んで引き潰されたリガミリティアの女性兵士がいたなあ。
ええっと・・・(ググる)ミズホ・ミネガン!

名前は憶えて無かったが、酷い扱いだったのはすっごく憶えてる。
467通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:42:40.64 ID:FlvYRNRh
最近だとぱっと思い浮かぶのは新劇場版エヴァの新キャラ(名前忘れた)が眼鏡っ娘だった記憶があるな。

戦士は戦士でも魔女っ娘系ならそれなりに眼鏡掛けたキャラがいそうな気がする。
468通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:46:57.52 ID:d1MLawCE
あ……あんだーざむーんらいと……(小声)

つーか現役ガンダムのヒロインはどうなんすかねえ?
469通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:47:05.50 ID:jfw89GxK
>>467
それ>>458で既出。鈴村の嫁声の巻波・マリ・イラストリアス

Gジェネで出たらBFのチナちゃんも眼鏡女戦士枠でいいんかな。
470通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:52:52.17 ID:NqSfQhF2
シオンは別に本職パイロットじゃないから関係無いような
アレは一応研究屋ですしおすし
471通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:56:08.55 ID:G/+AOqYW
そして今気づいたが、獣電戦隊だった
恐竜戦隊だと別のスーパー戦隊になってしまうw

あと、恐竜つながりでアバレピンク(自称)も一応眼鏡キャラの味方だった
次のvsシリーズで歴代恐竜戦隊が登場するらしいが、凌駕の人は変わらなさ過ぎだw
472通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:00:56.88 ID:jfw89GxK
>>471
恐竜戦隊はゴーカイによると知恵の戦士さん以外は今は俳優業やってない(一人は反原発の戦士)
という話だが出れるのか?
473通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:06:11.30 ID:G/+AOqYW
>>472
ティラノレンジャーの人が「待ってました!」状態だったらしく、登場するらしい
アバレンからは凌駕と幸人が確定してる
あと、大獣神、アバレンオー、キョウリュウジンの揃い踏みも確定だとか
474通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:07:08.98 ID:???
>>472
大丈夫だ、仮面ライダーJことティラノレンジャー本人確定している
475通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:16:59.97 ID:PIetth/+
>>469
鈴村の嫁って事は種死のルナの坂本さんか
エスカフローネとかで遺作の関さんと共演して彼と縁深い人だな
そういやトウジの声優も関さんだったな

ところでエヴァの眼鏡娘はどのように評価されてるんだ?エヴァ新劇未視聴なので…
正直エヴァパイロットヒロインは綾波アスカで十分だと思うので
四人目出すなら原作でパイロット経歴が不遇だったトウジ使えと思ったんだが

新規追加の三人目ヒロインの第一印象が微妙ってのはDS版ドラクエ5に通じてる
綾波アスカ(ビアンカフローラ)でお腹いっぱいなのでマリとデボラの追加はなぁ
因みに5の処女プレイ(SFC版)でビアンカを選んだ俺は多数派か
その後PS2版ではフローラにしたのも定石?SFCのフローラルートは…
476通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:21:31.95 ID:zyJwFGYk
幼馴染萌えなんでビアンカ一択
DS版はやってないんだよなあ
477通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:26:09.70 ID:jfw89GxK
>>475
新劇はQで斜め上いっちまったから最後までどうなるかわからんなぁ。
どうもマダオ司令とは旧知の仲っぽいんだよなぁ。

スペックは微妙だがフローラの方が好み。
ドラクエで一番好きなのはYのターニア。
478通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:37:53.62 ID:NqSfQhF2
マダオといやぁアニメ銀魂再開してくんないかなぁ
こないだアニマックスだったかキッズステーションだったかが無料放送だった時に久々に銀魂見たらくっそ笑った
どうも社会人になってから大笑いする機会が減ったおかげですごい新鮮だった
479通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 00:41:23.71 ID:evjD1isc
原作がありません
アニメ終わってから1年もたってないからな
480通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 00:54:30.32 ID:k2suYfbx
ドラクエ5の光の教団の立ち位置はまんまラクシズだな
信徒をまんま奴隷にして洗脳してるし組織人物ポジションも
邪神 320=ミルドラース
教組 ラクス=イブール
幹部 キラ=ゲマ 凸=ラマダ 炒飯=ゴンズ 遺作=ジャミ
   LV35キメーラ=ムネオ 魔乳=LV20オーク
支配国家元首 カガリ=ニセ太后
と見事に一致している、でも素敵な鬼畜ゲマ様をキラ風情に例えるのは失礼な気がするけど
そしてゲマはリメイクで主人公達に負けたイブールを「役たたず」と切り捨ててるしな
キラはラクスにそんな事しないと思う

シンらミネルバクルーはゲマ(キラ)との決戦で敗れてまたも奴隷にされ
今度は洗脳されて反逆も逃げる事も出来なかったグランバニア国王一家か
481通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 02:48:36.28 ID:xgBVu1f5
公式CDシアターだと
リュカ=コウ・ウラキ
ビアンカ=クエス
ゲマ=ブライト
ジャミ=ガロード
だっけ
482通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 03:13:57.01 ID:LEBqHmLC
ママスもといマーサがニナ
フローラが17歳もといアイナ
アンディがカミーユ
ヘンリーはサイサイシー

しかしDQVに北斗神拳伝承者がいようとは思いもよらなかった・・・
483通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 19:27:26.86 ID:S5Ve3hFA
>>475
いや、エヴァパイロットになること自体が不遇というか、
ならん方が良いと思うわけで。

なった奴、ほとんど皆、本編でも漫画でもろくな目にあってないもん。
(綾波〜三人目&リリス化、アスカ〜廃人&食われる、シンちゃん〜鬱だ死のう、カヲル君〜首ちょんぱ)
そういう意味でトウジは新劇では悲劇フラグを回避できたといえる。

もっともトウジは別の意味で不遇になっちまったが。
まさかあのままもう出番なしなんて思いたくないが・・・。
484通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 22:02:56.15 ID:TowdHKaH
今さらだけど、LCL漬けに操縦するのは
あまり体験したくないと思うわ。


鮒の足にガッチャンも見ていて、体に良さそうじゃないな。
485通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 23:13:00.33 ID:???
>>483
出番だけならともかく、破のラストでケンスケやヒカリともども死んでる可能性が
486通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 06:15:56.34 ID:BQLkfSEp
トウジのワイシャツ…
487通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 08:16:03.16 ID:+CDOCZ0A
fukuda320:これから赤坂で原版編集です。今日は深夜じゃあなくて良かった^ ^38話のTV用と43話です。38はデステニーの活躍43はアスランとラクスの倍返し、のお話です。 via ついっぷる Pro for iPad
2013年12月4日21:25



コイツは安直に「倍返し」と使いたいだけだろうな。
43話といえば、負傷した凸がラクソ様の鉄砲玉として参謀を操縦し、
ウダウダ戦闘している間に、ジブリを逃がすという、
ラクソとロゴスが繋がっているとしか思えない話ですね。
あと、ミーアの演説中にラクソ様が電波ジャック・・・という締めだっけ。
488通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 09:18:05.00 ID:QoNnFQco
>>487
>ミーアの演説中にラクソ様が電波ジャック・・・
NJ仕事しろw
489通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 09:47:23.03 ID:uV8qxpUC
NJさん「だってよ! 俺の設定そのものがコロコロ変わるんだぜ!? どうすりゃいいのよ!!」
490通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 13:45:02.33 ID:Qnmz3Osu
>>487
「倍返し」なんてトレンドな台詞言ってるからには
半沢直樹を鑑賞したのかただ流行に乗っただけなのか
まあ後者だろうな、サラリーマンを侮辱するような職務怠慢ぶりの320が
半沢の熱いストーリーに感化されることはない
実際に320が半沢を見たらすぐに飽きて視聴を切ると断言する

>>488
だってNJCとかNJCCとかポンポン作ってるんですよ
もうNJ設定は信用できない、ゆで物理並に
491通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 14:43:00.57 ID:BMOc/FXC
>>489
PS装甲「まぁ」

陽電子砲「今に」

ミラコロ「始まった」

砲インパ「事じゃない。」
492通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 14:51:07.09 ID:???
>>490
何言ってんだよ半沢ベタ褒めしてるよ
493通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 15:12:02.52 ID:umqP/IX0
>>490
なに言ってんだ空中を落ちる物体は軽いほど落下速度は遅くなるだろ(錯乱)
494通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 16:36:48.84 ID:iNUD6HX4
>>493
そしてその理論にまつわる必殺技を使っても
技の掛け手の股間は無傷なんだよな
495通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 17:29:19.13 ID:QoNnFQco
結局、悪魔将軍の正体はは黄金男なのかサタンなのかどっちなんだよ!!
496通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 17:51:19.60 ID:Qnmz3Osu
>>495
今週の将軍様もなにげにかっこよかったな
ミラージュマンに続きアビスマンも食ってしまいそうな勢い
アビスマンも前半はちゃんと攻勢に出てたし将軍様との過去も語られ
同じアビスでも種の3馬鹿ガンダムとは大違い

320には敵を活躍させる発想はないから
今回の悪魔将軍の連戦や過去話のような名勝負・名場面は描けねえだろうな
そもそも将軍様のダイアモンド装甲とかのチート能力を何故か主人公に付けるのが320だし
497通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 17:58:49.58 ID:UY1gPYoo
とりあえず、アビスマンにこれだけは言っておきたい
何で「相手に背中を見せない」と言う発想を捨てて、「背中をバリアで防御する」なんて発想に至ったw
完璧超人の掟って、背中に傷がつかなきゃそれでいいとかじゃねーんだぞw
498通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 18:04:33.81 ID:???
そういや、完璧超人って
マッスルミレニアム喰らったら、仮にほぼノーダメージだとしても

完璧超人としては切腹ものなの?
499通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 18:05:24.38 ID:DBxPGI1+
そういや、完璧超人って
マッスルミレニアム喰らったら、仮にほぼノーダメージだとしても
完璧超人としては切腹ものなの?

ID失礼
500通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 18:08:40.64 ID:QoNnFQco
逃げようとして背中見せた際の傷ってわけじゃなくて相手の技で背中に傷食らったっていうならセップクはセーフなんじゃね?
激昂するとは思うが。
501通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 19:20:29.27 ID:Cml5GKAL
>>487
あの電波ジャックでミーアを偽物と否定しないラクス様、まじでお優しく寛大!みたいなアホな呟きをしておいて、
今度は「倍返し」なんだとさ。

優しく寛大なら「倍返し」なんて、しないよなあ・・・。
502通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 19:49:20.31 ID:Qnmz3Osu
>>497
敵に背中を見せないのは攻撃を受けない為=
背中にバリアを貼り攻撃を流すのは完璧の戦術としてOK
禅問答だな、アビスマンの完璧超人理論は

しかし種の
ザフトがジェネシス発射しそうだ=ジェネシス発射ができないくらいに敵を混乱させよう=
プラントに核弾頭発射
とかのトンチにすらなってないおマヌケ行動に比べればな…
ジェネシス狙えとかツッコミにはどう答えるんだ、大監督様よぉ
503通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 20:37:59.12 ID:UY1gPYoo
戦力が集中してるヤキンより防御が薄いであろう本国を狙おう、と言う発想は、ありと言えばありよ
そもそもビームや陽電子砲ですら弾く「ビームなら貫ける」と言う設定をどこかに置き忘れてきたPS装甲相手なら、
核ミサイルも効かないだろうし

交換作業中のレンズを狙えば、最悪でも作業遅延、上手く行けばレンズ壊して発射不可能にまで持って行けた気もするが
504通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 20:49:13.96 ID:QoNnFQco
そもそもリボルバーとかみたいに複数のレンズを自動交換可能ににできなかったのかねぇ。優秀なコーディ様は。
505通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 20:50:30.96 ID:LgtK+67Q
なぜ倍返しで08小隊の話題が出ないんだ
506通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 20:54:04.60 ID:9sl9TOoX
>>503
その選択は下の下だよ
自分の本国狙われてるから先に相手の本国狙おうとか
民間人巻き込むのを躊躇ってた人間すら先にやられたならやり返したらあ!ってなるし
戦後事の是非を論ずる場において先に撃った事実は不利にしか働かない
507通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:01:24.04 ID:UY1gPYoo
>>506
そりゃそうなんだが、盟主王も↓の状況で混乱してたわけだしなあ…
「どうせ撃たれるなら道連れにしたらあ!」みたいな思考になっても不思議ではないんじゃね

・ジェネシスに撃っても防がれる可能性が高い
・そもそもチート化したPS装甲っぽいナニカのせいで多分効かない
・今更プラント撃とうが撃つまいが、コーディ側は地球撃つ気満々と思われる
508通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:21:33.25 ID:8xJX+qpg
>>499
それで切腹なら
ロビンのタワーブリッジネイキッド受けたネメシス切腹ですよ
ポーラも後ろからタワーブリッジネイキッド、パロスペシャル連続で食らってるが
まあこいつは完全に負けたから死んだが


ところで今回こそニンジャの勝利を信じてる
でも将軍様しかまだ戦ってない…
509通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:30:31.27 ID:Qnmz3Osu
>>503
>戦力が集中してるヤキンより防御が薄いであろう本国を狙おう
連合のプラント核攻撃の矛盾に対しその答えを出したら今度は
「何故ザフトはアキレス腱である本国の防衛をおざなりにした?」
という新たな矛盾が出てくるんだが

狂うぜのNJC情報流失が当時のプラント上層部に伝わってなかった
という答えがあるがこの主張もなんか怪しいんだよな
連合の核使用行動の有無がわからなかったとはいえ
決戦前にジェネシス以上に重要な本国の防衛の手を抜くとかやっぱり納得できない

しかしこのツッコミとツッコミ返し合戦は最終的に「種でそれを〜」理論で
片付けられてしまうから不毛で燃えない論戦なりそうだ
510通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:38:16.08 ID:uV8qxpUC
1stの星一号作戦を考えなしにパクっただけだし
直前にソーラレイの照射とそれに伴う艦隊や指揮官の喪失、再発射前にケリを付けたいって事情があったんだけどねぇ
511通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:40:10.69 ID:QoNnFQco
ギレンの野望で史実通りレビル将軍が死んだらゲームオーバーになった時は
『は?』と、なったわ
512通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:40:15.65 ID:UY1gPYoo
そもそも位置関係どんなだっけ、と思ってデータコレクションを見てみた

月  盟主王  ジェネシス&ヤキン プラント

プラントの位置ヤキンの向こう側じゃないですかーやだー!?
ヤキンの防衛線抜いてプラント核攻撃できるなら、大人しくジェネシス攻略しろよ!
513通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:59:39.97 ID:+CDOCZ0A
>>505
見かけは派手だが、タンクはガラ空きだぞ!



対歩兵の威嚇用、豆鉄砲まで景気良く撃たなくても・・・。
514通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:08:41.70 ID:IitFEOyc
>>510
再発射は本当は出来ないんだが、連邦軍はそれを知らず、
いわばギレンに「はめられた」んだな。

脆弱なコロニー群であるサイド3に侵攻されたら、
艦隊を出して迎え撃つしかない。
そうなると、正面からの艦隊同士の会戦となるわけだが、
それでは数に勝り、MS戦でも経験を着々と積んできてる連邦軍が有利。
(一方でジオンはベテランが希少化してる)。

だからジオンとしてはア・バオア・クーに立て籠もり、
連邦に要塞攻略戦という消耗を強いることが出来れば、
数の不利、練度の不利もかなり補えるわけで理想的。

レビルは当然、あの時点での要塞攻略などという下策をとるつもりはなく、
ア・バオア・クーを素通りしてサイド3に直行することでジオンに会戦を強いられるか又は和平かをせまろうとしたが、
コロニーレーザーで文字通り全てがひっくり返った。残された艦隊はレビルの二の舞になるのを恐れ、サイド3への侵攻が出来なくなったので
ジオン本国を間接的に圧迫するしかなくなり、本来、下策である要塞攻略戦を選択する羽目になった。

あらためて戦略の構築の仕方が非常に理にかなってるのがよくわかる。種なんかとかは、ほんと、格が違う。
515通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:25:37.81 ID:ZxPP4I4f
キシリアはそこまで読めてなかったよな
516通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:34:12.35 ID:IitFEOyc
ギレンもそんな戦略を読める自分に自信があり過ぎて、
逆にキシリアを読めてなかったと言える。
517通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:37:00.38 ID:uV8qxpUC
兄上も、意外と甘いようで

紫バ…キシリアに額を打ち抜かれるのはシャアってイメージが付いたのは多分あの漫画のせい
518通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:44:56.00 ID:+CDOCZ0A
ギレンが射殺された直後のジオン兵の
素っ気ないリアクションがなぜか印象に残る。
519通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:50:56.70 ID:8uNhFv2d
個人的にはギレン射殺後に指揮をとるキシリアの余裕のない雰囲気が印象的だった
あくまで政治向きであって軍の指揮なんて門外漢だということがよくわかる
実際、ギレンが悠然と戦いの推移を伺っていられたはずの状況が
キシリアの指揮になってからはどんどん崩れて結果は要塞陥落同然という有り様
520通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:51:17.69 ID:ZxPP4I4f
>>518
ジオン兵(うゎぁ…父殺しの総帥が実の姉に殺されたよーもぅこりゃ駄目かもしれんね)
521通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 02:24:48.28 ID:zocD5ry0
>>512
確か、脚本だかが「毎回敵と味方の位置を検証しながら話作ってる」みたいな
ことを言っていた記憶があるんだが、どういうことなの・・・?
522通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 02:46:57.12 ID:6HzQC1HD
より正確に書くなら、ジェネシス一射目の時点での位置は大体こんな感じか



           ラクシズ一行


                  ボアズ

           盟主王艦隊


創世
    ヤキン

 プラント
523通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 03:04:13.07 ID:A+gcromv
>>521
320お得意のその場だけの建前だろ
「スピード感溢れるMS戦を描く」「ガンダム史上最大の艦隊戦」「奥のある情報戦」
何一つこれらの表現は杜撰で建前だけ立派で終わっとる

320はバカッターを見ればわかるように口しか仕事してない
自己讃歌を含んだ誇張予告を言えばバカが支持すると思ってる(実際種房がこれに乗せられ讃歌してるが)
組織の代表は雑務はせず適当に偉そうに喚いていれば金と名声が入ると勘違いしてるんだろう
義務も責任も部下が何とかすると勝手に決め付けている
524通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 04:19:33.05 ID:8uIGk4di
確かどれだけキャラが錯綜していても
戦闘でバンクバンクを繰り返しても
キャラの背景とキャラの演技後の位置だけは間違いがない
どこに力いれてんだ馬鹿かっていう話を見たが
525通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 06:17:35.67 ID:6ZLdIRPr
>>523
まさにバカ(種厨)はバカ(福田)のバカげた意見をありがたく聞くものだね
526通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 06:44:37.22 ID:???
社会問題に対する認識の薄っぺらさからして、福田のニュースソースが2ちゃんのまとめサイトでも驚かないぞ。
527通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 07:04:23.18 ID:jOGgM1lW
>>521
AAの真正面にいたドミニオンから脱出艇が出る。
なのに次の回で「近くに友軍艦は!?」


えっ、脱出艇って、神様の見えざる手でワープさせられたの?
528通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 13:52:30.89 ID:Qr9Plor7
改めてア・バオア・クー攻防戦を見直してみるとアムロ(およびWBクルー)もシャアも戦局を左右するようなことはほとんどしてないことに驚かされる。
それに対してオリジンではギレン暗殺後もアニメ版より強力なドロスを有するジオン依然優位な戦況を覆すためにセイラの呼びかけで旧ダイクン派将兵が蜂起する展開になったのには
いつから安彦は嫁レベルの話しかできんようになったんだと嘆かずにはおられなかった・・・
529通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 13:55:44.54 ID:???
つまり00厨・種アンチは1stに喧嘩を打ったということだな
これは旧シャアに報告だ
530通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 13:58:22.19 ID:bSFTqcrM
>>519
タイミングとかもあったかとは思うけどね。
仮にギレンが指揮をとり続けても、最終的に勝ったかは疑問だ。
指揮官一人で戦争の大局が完全に変わるなら苦労しない。

ただ、あそこまで酷く負けず、連邦に大出血を強いた揚句、
戦力を温存したままでギレンが悠々と本国に撤退できただけで、
レビルが死んで戦意が萎えてる連邦じゃ
もはやそれ以上、戦う気が失せてた可能性大。
(当然、ザビ家は倒れず、ジオン共和国は成立できない)

となると、またもルウム戦役の直後のように
(南極条約時に成功しかけたほどのジオン有利な条件は流石に無理だろうが)
和平に応じてくる可能性はあっただろうし、そうとなりゃ、ギレンとしちゃ「しめたもの」だったのだろうな。
天才と自負する自分と公国の体制さえありゃ、まだまだ手を打てる、と。

まあ、結局、そうなっても傲慢さかからやっぱり思わぬ墓穴を掘る気がするし、机上の空論だけど。
531通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 14:03:56.28 ID:sPTFyY5u
>>530
劇中でもキシリアは「本国とグラナダの戦力が温存されている」旨の発言してるから
ギレンが生存してア・バオア・クーから撤退できたら本土決戦に移行するだけだし
一方連邦はレビルの主力艦隊を失ってるから当初のプランにあったア・バオア・クーを
突破してそのまま本国侵攻は不可能だから一時休戦の交渉が持ち上がってくるだろうか
532通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 14:25:30.23 ID:WQkJdu1t
>>528
元々何らかの蜂起準備をしていたような描写があればまた違ったんだろうけどな
セイラの真偽も確かめず、またダイクン派に行き渡らずにいきなり結束の蜂起は無理があったね
533通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 16:13:34.68 ID:1zF6qiZX
>>532
まじでいきなり停戦派が決起した種並の糞脚本になっちまったなw
534通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 19:23:48.90 ID:kFC3qDlZ
安彦はジオン建国編からかなりおかしかったし。

実はこいつとこいつが知り合い、接点があった、とかやって
宇宙世紀がせまーくなっちまったりとか、アニメから大きく変えたことでよくなったと思えない点が
あのころからとても目立ち始めた。
535通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 19:35:11.33 ID:zVaUJWru
あれをアニメ化するにあたってどう変えるのか、それとも安彦が改変を許さずそのまま行くのか

オリジンはここが分かれ目だな
後者だったらいきなり末期臭が漂いそう
536通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 19:49:19.33 ID:QGKI5xJi
オリジンの監督どうするんだろう。
やっぱりやすひー本人かね…かなり昔の話になるが実績あるし、出来ないって事はないだろう
537通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 20:02:54.74 ID:???
まあオリジンは種レベルになったんだし
俺達00厨の敵だからな、これからもっともっと粘着で叩こうぜ
538通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 20:32:02.45 ID:???
>>537
当たり前だ、種を粘着で叩いた俺らにとって
種以下のガンダムなんて存在してもらったら困るからな
AGEも叩く対象だしな
00みたいな最高級アニメだけがガンダムなんだよ!
539通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 20:40:24.78 ID:???
種種死を比較対象にしないとマトモにAGEを評価できない方がそれを言いますか>^_^<

351 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:04:06.61 ID:RUYj9f1S
なんでこう、他と比較しないと評価できないアホってのはどこにでもいるのかねぇ。
540通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 20:40:59.35 ID:oI3nBX9/
以上、吹上富士見在住高橋信也のひとり劇場でした
541通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:03:03.56 ID:d517/xs8
オリジンは終盤のセイラ以外は好きよ、オリジンガンダムかっこいいしね
542通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:46:21.92 ID:2mnTvN31
>>540
この程度のバレバレな自演で騙せると思ってるんだからおめでたい脳みそしてるよなぁ…。
やっててむなしくならないのかな?と毎度のように思う。どうせならツイッターで敬愛する福田大監督様マンセーしてたほうが種厨的にはよっぽど有意義なんじゃないかと思うがw
543通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:13:30.41 ID:d517/xs8
ツイッターで失言しまくるから福田の擁護なんて絶対に無理さw
544通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:19:54.47 ID:i/1M/1Mf
>>543
320本人はあれを「失言」ではなく、世間やアニメ業界、視聴者や大衆への「直言」や「啓蒙」だと思っている…
あくまで320本人は…だけどねw
545通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 23:19:37.60 ID:vspYx8CV
脳味噌とっくに腐り落ちてて、脊髄反射でしか返せないんだろ?
多少頭があればもう少しまともなこと言えるだろうし
546通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 01:44:52.42 ID:r+pgM7E5
>>545
あいつは「骨髄」反射らしいぞw
前に自分でゲロってたわ
547通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 07:17:57.04 ID:PMCP7QCZ
fukuda320:今日はガンダムSEEDDESTINY37話の配信ですね。アスランがシンに撃ち落とされるという。シンくんの思考ではアスランとレイのどっちが正しいという判断がつかなくて、
フリーズ→暴走という展開。ここが最終展開に向けてのシンの起動に。そして来週からBlu-ray4巻目の話数に突入。  via ついっぷる 
2013年12月6日19:34



スマン、脱走する奴がどうやったら、正しいと思えるんだよ?
548通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 07:44:37.87 ID:x/cGnqTz
外部から見たら脱走した方が正しいと見えることがあっても内部からだとないわな
549通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 07:47:15.02 ID:Yj65Gl+u
他所でも指摘されてるけど、そもそも凸がシンと立派な先輩・上官として一切接しておらず、
常に情けない姿、妄言妄動しかしてないわけで。

挙句、脱走。これじゃ凸の言ってることが正しいかも、なんて迷いすらでるわけねえじゃん。
シンとしてはレイと凸のどっちが〜なんて天秤にかけるまでもない。
550通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 07:50:50.39 ID:Yj65Gl+u
やっぱ福田って「作り手の自分の視点」だけで「そのキャラからみた視点」ってのが
まったく概念にないのね。

それじゃあ、観たはずもないものを回想もするよなあw
551通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 08:03:26.63 ID:dSdBnUaF
長いシリーズものや実際の歴史上の人物なら、読者側・視聴者側の前提知識として、「そういうものだ」と言うのがあるけど、フィクションな上にまだ2作目では
見る側も、登場人物の設定を自動的に補完はしてくれまいしね
552通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 08:03:59.70 ID:Y4sg1H4h
凸が人質みたいに言ったからシンが心配してたのは誤射妹じゃないの?
最も武器を手放さない凸の言葉は信用できないけどね
553通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 09:57:03.09 ID:haIszr6T
どっちが正しいとわからなくて?
それまでの言動と、あの時の抽象的過ぎる言葉と暴走を鑑みれば、誰だって錯乱して変なこといい始めた程度にしか思わんだろ
554通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 09:59:16.45 ID:PMCP7QCZ
>>550
「そのキャラが持ちうる情報」が全く整理されていないんだよな。
だから「何でお前がそんなことも知っているんだよ〜?」みたいなことになる。


種世界の情報はスパコンを通じて、各キャラが共有している
・・・とすれば通じるかもしれんが。
555通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 10:08:11.80 ID:???
http://njtms.info/thread/73360
あれ?エクレアは?(笑)
556通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 10:10:36.91 ID:Cbat/yQS
>>554
CEで起こった事は実験室のフラスコにすぎなかったのか。
それならば痴呆ハルバートンや『議長を止めなきゃ→ジブリのレクイエムでプラント大被害』、『あれはザフトの船だ』
の支離滅裂な展開にも説明が付くな(棒)
557通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 10:31:04.20 ID:frfpH2J4
キャラどころか、視聴者に与えた情報すらも把握できてないのは
無印序盤のサブタイ『カガリ再び』の頃から散々指摘されてた
558通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 10:33:54.35 ID:x/cGnqTz
下調べしていない一般人からすれば「カガリって誰?」状態だからな
初出のときに名乗り位しておけと
559通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 13:06:22.99 ID:Y4sg1H4h
>>554
大教授ビアス「種キャラなんて千点頭脳に使いたくないよ」
560通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 15:41:20.00 ID:qGawdzdP
>>559
そういや猫をかぶる傍ら現在千点頭脳殲滅計画を遂行中でしたなw
561通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 16:29:42.81 ID://JahoIG
>>557-558
自由正義の時、核エンジンだったのを
インパルスらセカンドシリーズで何故電池に差し戻したのか

↑この事もアニメ本編しか見てない人は絶対わかってなかっただろうよ
562通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 17:12:13.90 ID:Z14OVOt1
>>561
プラモの補足説明にその辺りの事書いてあったけど
563通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 17:28:54.91 ID:tXRhZav+
>>562
あくまで本編のみでどれほど説明出来てるかの話だからな
多分ユニウス条約で(ryは議長もカガリもタリアも説明してくれなかったはず
564通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 17:38:34.26 ID:W1PXddc6
ゲイガバレル「あのレクイエムってやつは、ゲシュマイディッヒパンツァーを使ってビームを曲げたんだ!」

ゲ以下略の解説を一度たりともしたことねーだろ、本編で
565通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 17:42:38.06 ID:mbTY+9Fq
アニメしか見てない人「ゲシュマイディッヒパンツァーって何だよ」

フォビの反射バンクを出して「連合製MSに搭載されていたものだ、ビームを偏向出来る」って感じの解説を添えれば済む話なんだけどな
566通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 17:43:31.92 ID:x/cGnqTz
>>564
ゲシュマイディッヒパンツァーの説明どころか名前すら本編じゃ初出の気が
567MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2013/12/07(土) 17:53:34.79 ID:Cbat/yQS
>>564
そういやゲ以下略ってレクイエムのシステム中枢に使えるくらいに信頼性のあるシステムなのに
なんでMSに積んでないんだろな?
他のTPSやラミネート装甲、グゥルなんかはこじ付け的な理由つけて使えなくしてんのに。
568通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 17:58:41.71 ID:x/cGnqTz
>>567
一応ミラージュコロイド使ったシステムだからね
可視光線歪めてステルス化するかビーム捻じ曲げるかが違うだけらしい
原理は不明森田にでも聞いてくれ
569通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:11:47.06 ID:???
んー、ミラコロを磁場で定着させる技術の応用だから、磁場でビームを偏向・拡散させてると思ったんだが、違うの?>ゲシュなんとかさん
570通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:13:08.04 ID:wq04hgkL
ID忘れ。

ミラコロを磁場で定着させる技術の応用だから、磁場でビームを偏向・拡散させてると思ったんだが、違うの?>ゲシュなんとかさん
これだと宇宙世紀のIフィールドと大して変わらんけど。
571通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:19:26.10 ID:x/cGnqTz
>>570
粒子をモロに使うから一般的MSには積めないんじゃないかな
磁場制御だけなら禁断の量産型の水陸両用機に使われてるけど
572通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:48:33.62 ID:vdvgYT/b
>>571
核融合も実現出来てない世界で、なんで磁場制御みたいな段違いのオーバーテクノロジー実用化出来てんの…?
573通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:50:08.54 ID:x/cGnqTz
>>572
320か森田にでも聞いてくれ
574通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:51:13.31 ID:???
??「seedでそれを言いますか>^_^<」
575通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:03:32.30 ID:So/uD5/8
望みの容姿を持った子が作れるほど遺伝子制御が発達してるのに
なぜかテロメアごときを克服できない謎の世界観ですから…
576通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:06:00.76 ID:PMCP7QCZ
まあ、サイクロプスとやらも、
劇中ではアラスカで使ったのが最初で最後で、
しかもそれ以前に名前も登場していない兵器だったのに、
魔乳がキラにその名だけ出して、
キラはサイクロプスが何か理解しているんだよな。


なぜなんだろうね。


パクリ元のΖガンダムのジャブローでは
現実にも存在する核だから、説明は不要だし、
更に起爆装置の解除が出来ないことまで明言しているし、
種に比べると、色々と丁寧だなぁ・・・と改めて思わせる。
577通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:06:58.39 ID:mbTY+9Fq
外伝「好みの容姿で出来ないケースもあるんですよ? なおそうなった子供は捨てられます」

なぜこんな修羅の国にした
578通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:08:02.68 ID:x/cGnqTz
>>575
???「眼の色が違う(捨てるか)」
579通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:09:20.26 ID:Cbat/yQS
>>575
あんだけ遺伝子操作しまくってんのに予定してた遺伝子図通りに100%できなくてプラントは
孤児だらけってのもわけわかめ。
580通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:18:43.41 ID:PMCP7QCZ
そもそもコーディが生まれ育って、何百年も経過したワケでもないのに、
人類が二つに分かれて戦争できる程の数になる・・・って無理がありすぎじゃね?
581通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:24:14.58 ID:Km5Ihy2t
>ゲシュマイディッヒパンツァー
こいつは臭ぇ、ゲロ以下の中2臭さがプンプンしてる独語だぜぇー
独語のカッコよさは世界一ィィィ、ついでに中2臭さも世界一ィィィ
スピードワゴンとシュトロハイムやってゴメンなさい

しかし同じ独語でゲシュつながりのスパロボのゲシュペンストは姿も名前もカッコいいのに
上のゲシュなんたらは…、わけわかめ
ヒーロー戦記でゲシュペンストに女の子乗せてぬいぐるみ捜索の為に
行方不明になるギリアムは素敵とゆうか哀れとゆうか

ヒーロー戦記のギリアムのもう一つの愛機、XNガイストは変形型メカだが
非人型形態は戦闘機とかじゃなく戦艦ぽかったのは今でも忘れん
戦記のギリアムよかったな、最初の仲間としてもラスボスとしても
同じ寝返りキャラでも醜い裏切りを繰り返す種キャラとは大違い
582通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:33:17.56 ID:???
作品に深みをもたせようとしてよく考えずに鬱要素をいろいろ入れてみるっていう素人作家にありがちなパターンだわな
583通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:33:51.58 ID:mbTY+9Fq
??ッ?バイン「やあゲシュペンスト君、そろそろ僕も復帰させてくれないかな」
584通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:38:28.21 ID:Cbat/yQS
>>583
ヨツンバイン?(すっとぼけ)
585通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:26:15.18 ID:9Ej87tCk
アイスバインは旨いよ

それはともかく一応ゲ以下略よりはもっとわかりやすい単語の兵器の名前にできんかったのかね?
ファーストではソーラレイが出たけど太陽+光線ってわかりやすい兵器だったし
586通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:29:18.67 ID:9Ej87tCk
ようはゲ以下略なんて急に出すなボケぇ!!なんだけどね

書き終わらないうちに送信しちゃった
587通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:37:48.00 ID:mbTY+9Fq
>>585
他には実際にぶっ放す事でどういう代物かを説明するとかな
事前にバッフクランの地球は地球とほぼ同じと説明しておいて、地球の10倍の質量を持つ惑星を40%の出力で消し飛ばしたガンドロワとか

行間を読めじゃなくて、ジブリールに試射を命じさせてからモブに性能を説明させる手法でもいいんじゃねえのと思う
588通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:37:56.26 ID:PMCP7QCZ
バルカン砲にイーゲルシュテルンなんて
ご大層な名前が付くのが種世界だろう。



「バスターライフル」、「サテライトキャノン」、「GNソード」
分かりやすい名前だよなぁ・・・と改めて思うわ。
589通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:47:54.63 ID:So/uD5/8
>>588
AGE火星陣営の機体名+武器名(ゼイドラガン等)ってのもわかりやすくてよろしかった。
間違えないし
590通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:48:57.30 ID:siLRB6qw
「シグマシスライフル」と「スタングルライフル」の大物感は異常
591通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:53:21.96 ID:g833xpl2
ところで俺のシグマシスライフル見てくれ
こいつどう思う?
592通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:56:45.42 ID:x/cGnqTz
>>591
素ジェノアス無理スンナ
593通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:57:11.14 ID:E9pBNVCy
どう見てもただのビームスプレーガンです…
594通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 23:08:47.19 ID:qBM6f84A
高エネルギー長射程ビーム砲「種世界じゃ俺ほどわかりやすい名前の武器もそうそうあるまい」
595通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 23:11:19.23 ID:So/uD5/8
>>594
なんでもかんでも仰々しい名前が付くから「名無し砲」ってのが逆に個性になってしまったw
596通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 23:16:30.90 ID:Km5Ihy2t
>>588
上でも言ってたヒーロー戦記でブライトさんが特殊部隊に
頭文字の語呂合わせでゼウスと名付けた上層部を苦笑いしてたりとか
こうゆうSFの機関や兵器の名前とか単純にしたり捻ったりすれば面白いのにな

てゆうかバルカンにハリネズミの独語って中2の発想だよな
独語を多用するからには何か理由が…無かったな

ああ、CEはヒトラー総統閣下が世界制覇に成功した世界の未来なんですね
だから独語が浸透しホロコースト以上の狂気である殲滅戦があっさり始まるとゆう訳か
でもナチスドイツは上層部が異常なだけで下士官佐官は意外にまともとゆう意見も聞くが
597通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 00:35:18.74 ID:n/qQ1Utv
もう時効だろうから書く
たしかBB戦士の小売り向けカタログ紹介によると
シグマシスライフルは初期案ではメガドッズライフルであった
やっぱシグマシスがいいな
598通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 09:40:31.61 ID:y0qxOEqB
>>596
??「諸君!私は戦争が大好きだ…」
599通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 09:43:45.77 ID:PDRHkoMa
>>598
ナース「カミーユさん、病室に戻りましょうね」
600通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:01:56.17 ID:RyXaV21v
>>596
狂ってたのが目立つだけで上層部も一部を除けばマトモな方が多かったり
日本軍も似た感じよね
601通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:04:11.68 ID:gytGK46n
超インフレのドイツを立て直したんだから、
ヒトラーはスゴい奴だろう。
602通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:20:19.75 ID:qc68d0Y3
近代的な国家を築き国民教育が行きわたった国において、
巨大な政府や軍等の巨大組織が上から下まで、おかしいなんて事態はまず成り立たないからな。
日本やドイツはそれに成功してたから。

ナチスがドイツに台頭し軍を掌握したのは30年代に入ってから。
旧日本軍が政府の統制が利かなくなり暴走を始めるのも昭和以降だ。
逆言えば、それまではナチスに支配されてなかったり、
政府の統制がまともに利くという軍隊だった。

ここから45年の敗戦までの十数年間の短期間で組織メンバーが全てマトモじゃないのに置き換わるなんて無理。
ましてや、この暫く後から戦争が何年越しで始まるから
それに従事する専門集団である軍のメンバーを刷新なんて出来ない。
603通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:26:35.68 ID:qc68d0Y3
>>601
ヒャルマル・シャハト「・・・・」
604通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:35:53.03 ID:vH+5Viz6
>>603
最大の功労者が貴方なのはその通りだが、その腕を振るう機会も与えず
ひたすら政局に腐心してたのが"ナチス以外"の政党の現実だった訳でして…
605通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:38:33.18 ID:GEhmqQXt
>>588
リマス種で↓のセリフを聞いた時には、「え、武器名フルに言うの!?」と素で画面にツッコミ入れたなあ

サザーランド「結果、キラ・ヤマトは、その威力も知らぬまま、320mm超高インパルス砲アグニを発射し、〜」
606通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 12:26:23.17 ID:25xqQWnZ
イオリ・セイは普通にバルカン砲と呼んでいるだろうな。
セイの場合ビームライフルにヴェスバーに機能をつけたり、
種世界の住人とは比較ぬならぬ柔軟な思考をしているが。
607通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 12:28:51.41 ID:Iy/UyVgv
>>605
アラスカでの事情聴取のシーンだっけ、そういう席では正確な名称を言うもんじゃね?
608通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 14:10:20.39 ID:BKJV5oOy
口径まで正式名称に含んでんのかよwww
609通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 14:14:36.77 ID:qc68d0Y3
>>607
んなところだけ「リアル」になってどーすんだ。

そもそも、こんな事情聴取のシーンなんて開始と退席くらいで本来充分。
(パクリ元の1stでジャブロー到着後、ゴップ等、高官の聴取を受けた時だってそうだしな)
種は延々と回想シーンやって時間稼ぎするために持ち出してきただけだ。
610通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 15:01:53.56 ID:hbhsQnUZ
>延々と回想シーンやって時間稼ぎ

デス種に劣らず無印の頃からこういうの結構多かったんだよな
1話丸々総集編の回の次の話は決まって10分以上回想シーン入るし

こんな回想と総集編トータルしたら使い回しの量は
案外デス種とどっこいどっこいだったりして
611通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 15:14:42.16 ID:i5Y3Gj5i
無印後半辺りから、すでにアバンが新規だっただけで
スレで感嘆の声が上がるほどに回想の量は多かった

例のキラワープ後のラクス邸での会話シーンなんて
一言喋るごとに回想が挟まる酷さだったし
612通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 15:59:42.62 ID:0pAZECcN
>>588
ノーラン版バットマンの乗り物はバットモービル(タンブラー)、バットポッド、ザ・バット。
エイリアン2の海兵隊の武器はパルスライフル、スマートガン、セントリーガン。
ロボコップに出てくる銃はオート9、コブラ砲。

どれもシンプルで良い名前だ。特徴を的確に捉えてるし。
613通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 16:39:56.96 ID:RMgzCjAY
>>605

偶然だろうだが目が行く

>320mm超高インパルス砲アグニ
>320mm超高インパルス
>320mm
>320
>320
>320
614通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 16:41:58.40 ID:jH+XunuN
>>613
誰得だよ……
615通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 17:28:55.32 ID:NNRNXmUB
>>610
種種死100話の物語は圧縮したら三時間未満
下手すると二時間前後で終わるほど程のスポンジ内容だしな
回想場面の時間が通常場面のソレを上回ってると思いたくなる程の酷さ

嫁は通常場面の少なさからくる描写不足を「行間読め」で言い訳したが
要は描くのがめんどくさいから「お前ら脳内補完しろ」と言ってぶん投げてるようなもん
そのくせ、夫の320は本編補完の外伝であるアストレイを貶したりとか
補完は人任せ、でも完全な人任せは嫌、どうしようもないワガママ幼児精神だな
616通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 17:44:38.38 ID:PDRHkoMa
>>615
バカみたいに回想連発して水増ししまくった挙句、種死のバンクトレス無し戦闘は
6分程度とかマジで何に予算使ってたんだろうな。
617通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 17:48:15.47 ID:qc68d0Y3
超特急で絵を仕上げるため。いわば時間を買うのに使った。
618通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:21:21.02 ID:NNRNXmUB
>>616
予算の大半は負債の怠慢ぶりを補う為の人海戦術に使われた
残った予算は負債と一部の上層部の宴会予算になった

つか少人数の指導者らのダメぶりに予算の殆どを割いて補完するって冗談だよね
そしてそんなこんなで出来た作品はそこら辺の二流同人誌以下って
別の道はいくらでもあったのにどうしてこうなった

人材が中々いないのでとりあえず負債を呼ぼう
Xの時に制作陣をシゴきまくって失敗したから今回は放任しよう
この二点の方針を決めた時点で悪循環にハマり種物語崩壊は確定したんだろうな
619通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:26:36.48 ID:oq2ishLR
納期に間に合わせるために他番組のスケジュールに割ってはいるから通常の原画代の三倍以上だったとか>種&種死
620通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:27:32.45 ID:u5gSyrAT
>>618
その2点を決めた後もまだ引き返そうとはしたんだよねサンライズは
無印種10話で320更迭話が出たってのが本当なら
でも余計な鶴の一声がそれすら阻んじゃったわけだ
621通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:38:21.39 ID:IAuiQaec
>>620
DVDの予約がすごいから、この路線で行ける


と勘違いした人がいたせいでねえ・・・こんな機密扱いしなくちゃいけないようなことも雑誌とかで散々、流出してたのは「種は成功した」という
成果が欲しくて、プロパガンダに熱心だったようにしか思えませんけど
622通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:41:22.19 ID:i5Y3Gj5i
>>616
そんな有り様だったから、残念に思ってた種ファンが素直に
「よく動くバトルシーンを新規作画で見たいです!」って言ったら
言われた監督様は「動けばいいってもんじゃないんです」と
なぜかキレ気味に返したという

あれでいいと本気で考えてるならアニメ屋なんて即辞めるべき
623通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:45:22.03 ID:Iy/UyVgv
>>618
なあ、予算余ったの?
むしろリマスターですら追加予算を貰った惨状を鑑みると、予算超過して追加予算貰ってそうなんだけど
624通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:54:23.96 ID:pyQUvK1v
>>622
福田君は賞賛以外は荒らしって考えの人だから…
625通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:56:56.22 ID:2oHsj9i0
>>621
本当に勘違い甚だしいわ
種DVDが売れたのは種が人気だったというより、
当時はDVDっていうアイテムそのものが人気商品だったから
それに助けられた、って気もするんだよね
626通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:57:16.62 ID:PDRHkoMa
>>624
それなんて320の魂の息子?
627通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:58:25.84 ID:pyQUvK1v
>>626
俺は今でも同一人物ではないかと疑っているw
628通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:00:26.60 ID:pyQUvK1v
劇場版00で盛り上がってる事に嫉妬して
構ってちゃん全開で始めたツイッターも
仕事の話など殆どせず、毎日ニュースに愚痴るだけ
些細な批判に精神が耐え切れずFBに引篭もる有様
629通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:23:19.46 ID:???
00(笑
00劇場版(爆
630通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:29:20.57 ID:PDRHkoMa
>>628
まさか自分で『ガンダムに宇宙生物なんかナンセンス(きりっ』とか言って自爆するとはな。
631通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:31:23.39 ID:pyQUvK1v
>>630
あの人、頭温かいから
マジで宇宙クジラの存在を忘れてたんだろうなぁ…
632通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:31:46.23 ID:jH+XunuN
良く許されたよな全く…
633通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:37:27.96 ID:vH+5Viz6
>>625
人は信じたいものを信じるって奴のまさに好例だよ。
お禿様が∀で区切りつけたのを反故にし、更に後戻り出来ない額の金を突っ込んだんだ。
彼等はゆくゆく種が1stに並び立つ人気作となるに違いない、このDVD予約数はその証拠だ!と思いたかったのさ。
634通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:47:28.14 ID:GEhmqQXt
>>631
なお、最新のSDガンダムいんふぉですら、まだ忘れ去られてなかった模様

ttp://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20131205161814-66791.jpg
635通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 20:39:41.58 ID:NNRNXmUB
>>627
大監督様直々としか思えないレスを見るとカイマコト思い出す
アマゾンやクソゲーカタログで必死になってクロスハンター擁護をする
カイ本人としか思えないお粗末なコメントとか

カイはやる気の無い脚本構成と手抜きトレースを連発する漫画界最悪の邪神
そりゃ320と同類と思って正解だわな
唯一の違いはクロスハンターには信徒が殆ど存在せず作品は打ち切りを食らったが
種は種房とゆう寄生虫信徒が存在しシリーズは無茶苦茶なまま100話も続けられた点か
五十歩百歩な差だな

まあ種はガンダムの名を借りた番組で開始当初何も知らないガンダマーが寄ってきたし
クロスハンターもドラゴンボールの名シーンを著作権上等で盗用してたから
本質的には両者とも他人のマワシで相撲を取った作品と同じ存在なんだよな
636通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 20:42:11.34 ID:1d0YP4wG
STGゲームを作成できるフリーソフト「シューティングゲームビルダー」
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/

・スプライト、効果音、BGM(OGGファイル使用)、プレイヤー、背景、ステージ、弾幕、
スクリプト、キャラクタ、編隊、フォント、レイアウト編集などが可能。
・配布データの作成も可能で、さらに実際にプレイできるテスト用でもデータも
付属しており、横STGも縦STGも作成可能。
また、いわゆる弾幕の生成を支援する機能も備わっているため、弾幕シューティングに
仕立てることもできる。
・自由度が高いため、それなりのものを作るには相応の工夫と根気が必要であるが、
使いこなせれば (絵心やセンスなども必要) かなり良い。
637通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 21:51:02.45 ID:gytGK46n
レッドウォーリアはSDガンダムで結構、重宝されていたな。
今は見る影もないけど。

パーフェクトガンダムや武者ガンダムはMGが出ているのになぁ。


・・・・・・ところでBFで武者ガンダムをプリーズ?
えっ、1/144サイズがないって?
あるよ〜!
皆が忘れてしまっただけで。orz
もう、売っていないだろうな。
638通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:01:06.57 ID:LmJakzds
>>637
あのフレーム構造は意味があるとは思えない
639通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:03:11.39 ID:???
● ●
 ● ●      ・←ガデッサ                 ●
  ● ●     ・     ●←プトレマイオスU       ●
 ● ●      ↑ダブルオー                 ●
● ●                                 ↑カタロン艦隊
 ↑アロウズ艦隊


アロウズ兵「敵艦、オービタルリングの上を進んできます!」


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵はMS1機に戦艦1機
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  攻撃もしてこないケルディムとセラビー
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: も満足に落とせないのか・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 友軍MSと連携すれば
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵MSも敵艦も
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  アヘッドで総攻撃すれば一網打尽じゃないか・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑治安維持部隊でエリート()の無能さに絶望するリント
640通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:13:20.10 ID:gytGK46n
>>638
まあ、半完成品フレームは
その後の名作キットMGガンダムver1.5に繋がった・・・と思えば。


まあ、磐梯はVフレームとか、意味不明なモノを採用するし。
641通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:18:49.70 ID:Iy/UyVgv
Vフレームよりランナーロックの方に突っ込みを入れたい

ま、いろいろやってみる事は悪くない事だと思うよ
そういえば今月は1/100F90が再販されるんだな、あの無駄にすごい多色成形ランナーを生で見られる日が来るとは
642通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:29:00.99 ID:gytGK46n
>>641
ほら、初心者にも優しく組めるってことで。

まあ、ぶっちゃけ、組む時はおもいっきり無視したけどさ。
643通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:47:45.13 ID:BKJV5oOy
>>641
1/100F90懐かしす…HGで出そうにないからまた買ってもいいな
でも箱デカいんだよなあ
644通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:57:31.99 ID:q1R6pL8q
>>639
その状況だと、ガデッサとダブルオーが邪魔でアロウズ艦隊は侵攻できない
左右から回り込めばプトレマイオスUとカタロン艦隊から挟撃される恐れがある
ヘタに数を突っ込めば乱戦になって、敵に利するだけだね
645通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 22:58:26.20 ID:wrrGOhsm
>>616
劇種頓挫させた大監督様が今でもリマスやれてるのは製作陣(上層部)に甘い汁吸ってた連中がいて、リマスはその口止め料代わり何じゃないかと邪推
更に潤沢な予算の種死でも同じ事をしようと思ったけど…終盤のドタバタではw

まあそんな連中が今でも種を推してるんだろうな…
646通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:01:11.95 ID:???
ガデッサを側面に回して長距離狙撃で敵艦隊をかく乱、
アヘッド部隊とアロウズ艦隊で突っ込むのが常道だけど、
単機で中隊規模に匹敵する戦力のダブルオーが相手ではどうなることやら
647通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:02:15.76 ID:q1R6pL8q
sageちまった
スマン
648通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:12:58.02 ID:???
名前変えただけでまんまコピーしてるから位置関係がおかしいな
649通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:15:50.82 ID:???
キラ>>>>>>>>>>アスノ三代のソース

名有り撃墜数

1位 アセム(7名)・・・ゼハート、デシル、メデル、グラット、グリン、ゼル、レオ
2位 オブライト(3名)・・・ミンク、フラム、レイル
2位 フリット(3名)・・・ヤーク・ドレ、ダズ、ジラード 
2位 キオ(3名)・・・デモン、ザナルド、ゼラ・ギンス
2位 ウルフ(3名)・・・レッシー、サファー、ネッド
6位 デシル(1名)・・・ウルフ
6位 アビス(1名)・・・ゴドム
6位 フラム(1名)・・・ジョナサン

キラの名有撃墜
種 ミゲル×2 メイラム、砂漠の虎、モラシム、ニコル、クルーゼ×2、
種死 ヨップ、アスラン、ネオ、ステラ、グラスコー、レイ
650通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:18:43.92 ID:???
3代あわせてもキラに及ばないアスノ家wwwwwwwwwwww
651通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:19:33.86 ID:BKJV5oOy
それ触ったらあかん奴や
大体種死のソレと攻守逆だし条件も違い過ぎる
八式弾とやらでベコベコになって海に浮かんでるだけのミネルバを落とすために
30機からのMSが出撃したのに1機のMSに全力で突っかかっていって
「敵の守りが厚く突破出来ません!」ってギャグやらかしてるのが種死
メメントモリ防衛戦はオービタルリング上を全力でカッ飛んでくるトレミーに対し
オービタルリングの損傷を嫌うアロウズがリング外からトレミーに対して前方やや斜めから弾幕張るが突破されるって話
好男が指揮してたならなりふり構わずリングごとトレミー殴殺しに行ったんだろうなとは思う
652通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:21:47.65 ID:NNRNXmUB
ダブルオーもAGEも批判されながらもそれなりの戦略性がある戦闘を描けている
でも種シリーズは根本的に殆どの戦闘がダメ
そもそも数は質に勝るという兵法の基本すら理解してない
指揮官機が優れている方が数で劣ってても勝ちとか幼稚園児レベルの判定

なんで負債は質ばっかり重視して数の攻勢を否定するんだろうな
320はヲタで高慢な性格と呉服屋の御曹司という身分だったから
学生時代に同級生達にリンチまがいのいじめを受け数の暴力が大嫌いになったのかね
自分がヘボいからアバターの准将らに無双させる、劣等感に満ちた子供の発想だ
653通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:28:39.71 ID:RMgzCjAY
>>652
小中高あたりで運動部の連中に囲まれてフルボッコとかされたんじゃね?
654通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:34:40.64 ID:???
撃墜撃墜うるせーよ
被撃墜NO1の刹那さんの勇姿を見よ!

被撃墜数 5
エクシア
エクシアリペア
00ライザー
エクシアリペア2
00ライザーコンデンサー

五回も被撃墜とか情けなさすぎる
しかも落ち方も情けないwww
655通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:34:40.51 ID:???
さすがCEの聖剣は人殺しが上手いな
656通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:40:40.70 ID:hfM9jKky
>>653
喧嘩無敗だか言って粋がってたよ(棒)
そもそもが喧嘩する気さえ起こさせないダメ人間だったんだろうが
657通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:41:30.90 ID:???
キラも4回落ちてるが

説明めんどくさいからコピペ
ストライクvsイージス
→パイロット能力は多分同格か、キラ(スパコディ)の方がやや上
  機体性能はともかく、イージスの(と言うかストライク以外の4機の)完成度はストライクより下の模様
フリーダム+ミーティアvsプロヴィデンス
→パイロットの経験や技量は相手が上だが、基礎スペックは明らかにスパコディ有利
  プロヴィデンスは急なコンセプト変更(サーベル×4での白兵戦機→ドラグーン対応機)による不完全品であり、
  胴体のパイプなどでそれが垣間見える
フリーダムvsインパルス
→パイロット能力は比べるべくもないはず(スパコディと普通コーディ)だが、オープンゲットでのサーベル回避など、
  技量はシンの方がやや上か
  機体性能に関しては、「バッテリー機ではどう逆立ちしても勝てない」はずの核動力機フリーダムが圧倒的有利
ルージュvsザクグフ×複数(最大25機)
→パイロットは戦艦一隻&MS一機をMS25機&戦艦複数で囲んでも撃沈できない無能揃い
  機体性能はGAT-Xシリーズを上回るとされるが、ルージュはシリーズ中でも後期の機体であるため、1vs1ではほぼ互角か
  余談だが、ルージュのエールストライカーは戦後に改修済み(大気圏内飛行可能なほどに推力増強)
  更に、搭載されてるサポートAIは、無印時にMS戦の素人だったカガリがヤキンの激戦を生き残れるレベルの補正を与える

長すぎるからよくわからんがどれも納得できる負けだしな
658通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:51:23.64 ID:???
全部「キラ有利にも関わらず負けてますpgr」って書いてあるよ、文盲バクシンヤーちゃん
659通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:52:26.86 ID:???
アスノ家名有撃墜数>>669から3人あわせて12
キラの名有撃墜数は14

刹那…9人
アレハンドロ・コーナー、グラハム、リー、ジニン、デヴァイン
アニュー、ブシドー、グッドマン、リボンズ

キラ>>>>>>アスノ3代合計>>>>>>雑魚刹那は確定ww
660通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 23:58:25.32 ID:???
刹那…9人
アレハンドロ・コーナー、グラハム、リー、ジニン、デヴァイン
アニュー、ブシドー、グッドマン、リボンズ

名有り撃墜数

1位 アセム(7名)・・・ゼハート、デシル、メデル、グラット、グリン、ゼル、レオ
2位 オブライト(3名)・・・ミンク、フラム、レイル
2位 フリット(3名)・・・ヤーク・ドレ、ダズ、ジラード 
2位 キオ(3名)・・・デモン、ザナルド、ゼラ・ギンス
2位 ウルフ(3名)・・・レッシー、サファー、ネッド
6位 デシル(1名)・・・ウルフ
6位 アビス(1名)・・・ゴドム
6位 フラム(1名)・・・ジョナサン

キラの名有撃墜
種 ミゲル×2 メイラム、砂漠の虎、モラシム、ニコル、クルーゼ×2、
種死 ヨップ、アスラン、ネオ、ステラ、グラスコー、レイ

コーラサワーやフリットのデシルについては中破なのでノーカン
あれありならキラのスティングやイザークもありになるからな
661通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 00:07:17.15 ID:v48+aDOE
>>656
あの人脈と人望の無さから寂しい学生生活だったのは事実だな
50を過ぎてそんなショボい事をドヤ顔自慢する豚に人が付いて来る訳も無いが
662通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 00:08:57.71 ID:???
キラは1つの洗浄で100機以上落としてる描写があるからな
撃墜スコアでキラに勝てる奴はいねぇよ
663通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 00:09:25.96 ID:???
>>657
キラのフリーダムは三馬鹿にも落とされてる
第38話「決意の砲火」な
これで計5回
664通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 00:10:08.23 ID:7MWTdysa
>>661
35年程前、そこには素行の悪い生徒にパン買ってこいよって言われて素直に従う福田の姿が。
665663:2013/12/09(月) 00:11:01.65 ID:???
>>663 訂正
第38話「決意の砲火」ではなく、第46話「たましいの場所」だった
666通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 00:23:13.53 ID:???
撃墜に荒熊、ブリング、リヴァイブ×2、ヒリング×2(3か?)、小熊を抜いてるのは何故なのか
667通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 02:03:12.93 ID:ZRTDiQBH
00はともかくAGEって戦略性のある戦闘そんなにあったかな?マジ8と海賊戦の奴以外で
668通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 04:21:35.68 ID:xByTiGfB
>>662
まあ敵側が棒立ちMSだらけなら100くらい簡単だろう
669通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 04:37:32.69 ID:D04D8dSa
AGEはその戦闘個々においては軍事的におかしい部分は少ない
ただ戦闘に至るまでとその事後処理があれなんだ
戦闘は添えものでキャラを立てる道具とした種より進歩はしてるが
種並みに戦争を私物化する話になった
まあ種の受けた要素
戦争はファションは真似たら駄目だったね
670通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 05:33:38.50 ID:YH0mJuAS
なんだ禁歌がまた馬鹿アピールしてたのか
671通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 05:37:39.22 ID:kz57TD5z
>>665
38話はアスランが割り込まなければ確かに撃墜されてたな
672通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 07:16:32.53 ID:???
2年やってるんだから、その半分が正当な数字だと思うがな。
673通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 07:52:10.46 ID:aGC+9nrP
>>667
チョコバーさんとグルーデックの先読み戦ぐらいかね。
戦術レベルだと中年期フリットvsデシルの先読み封じとか
アセム&ゼハートコンビvsシド戦で「そんな餌に釣られクマー(AA略」
とか色々とやってたんだが
674通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 07:52:53.67 ID:YH0mJuAS
「四面禁歌」変換ミスでなるそうです
675通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 08:16:38.44 ID:???
やっぱりそうだったか
また俺達00厨が論破された
676通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 08:18:38.04 ID:v48+aDOE
>>673
他にもルナベースにおいてプラズマダイバーミサイル使用と思いきやセリックの交渉で奪還したり
フリットがヴェイガンがオルフェノアを口封じすると見越してアセムを差し向けたりしてたっけ
どっちとも種じゃまず見られない光景だったけどな
677通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 08:20:04.56 ID:5HuIuROF
>>673
AGEは設定上正規軍での防衛戦が主体となるっていう珍しいタイプだからな
作戦を看破・阻止することはあっても自分たちから奇襲、奇策を使うシチュはそんなにないんだよね
まあ基本的にそういうことする必要があるのって小数の部隊が大群とぶつかるときぐらいなんだけど
678通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 08:28:58.58 ID:7MWTdysa
>>677
今まで自分の力で軍の上層部まで上り詰められたのはいなかったもんな。
歴代で上位に入るパイロットなアムロでさえその力を危険視されて佐官まで
行けなかったし。
679通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 08:31:05.95 ID:???
00(笑
680通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 09:22:35.18 ID:???
ヴェイガン側の話になるが無人艦隊囮に使って射線に敵艦を集中、ディグマゼノン砲で掃射とかもやってた
艦隊決戦は囮でラプラミズをコロニーに結合させて前線基地化→失敗したので二の矢としてラプラミズの破片に紛れて地球降下なんてのも
681通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 10:00:47.18 ID:5HuIuROF
>>678
いや、単純に士官教育受けてないだけでしょ、元々正規軍人じゃないんだし
アムロの性格からして無理もないことだけど
682通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 10:09:56.01 ID:cg3/0H1I
アムロはそもそもパイロット上がりの職業軍人として食っていけて、
ついでにメカに多少関与できればそれでいいぐらいのスタンスだね
フリットが中将になる必要があったのは
彼自身に、対ヴェイガン戦計画に根幹から関わるという強固な意図があったため。
683通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 10:30:28.36 ID:27/DB6FX
出してなかった

>>680
ヴェイガン側の話になるが無人艦隊囮に使って射線に敵艦を集中、ディグマゼノン砲で掃射とかもやってた
艦隊決戦は囮でラプラミズをコロニーに結合させて前線基地化→失敗したので二の矢としてラプラミズの破片に紛れて地球降下なんてのも
684通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 10:39:54.36 ID:???
月曜のあさから脱糞しまくってるな
──────v─────────────────────────
      ./00\     .∧_∧
      彡;;;゚;ё;゚)     .(・∀・ )
     ⊂    つ    (    )
     (  x  ノ     |  |  |
      l,,__ノ‐、__j     .(_(__)

  ・;;:.
  .:;;; ,;;’ /00\从 ∧_∧
    '';;;:・(゚'ё。(;;;<∵(・∀・ ) <脱糞してるのはテメエの人生だろ、この豚!!
     ⊂  ⊂ .Wヽ   と )
      ( x   ) Y  人
       l,,__ノ‐、__j .(__)、_l
685通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 12:23:04.10 ID:???
そのメガネお気に入りなんですか?
686通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 14:34:27.46 ID:l5ybsG1x
上の方でキラを撃墜数で00やAGEのキャラより優れていると評価した意見があったが、それってキラがそれだけの人間を殺さないまでもカーボンにすり替えたという証拠になってるんだよなあ
(別のスレでラクスの正体が地球外生命体という意見があったが、キラさんに撃墜されるだけでカーボンを経ることなくVVVのマギウスのようにラクスを本体とする精神生命体に寄生(ステラはその寄生に耐えられずに死んだ)されるんじゃ)。
687通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 14:39:08.02 ID:vMUx7Bum
>>686
ああ、だからあんなカエル顔に…
688通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 15:19:04.47 ID:???
失敗スレでケが発狂してるな
ネトウヨのなりすましのつもりか?
689通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 16:47:03.86 ID:CcwFYEM8
失礼なケは何時も発狂してるだろw
690通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 17:07:57.13 ID:I1WPUusd
>>682
アムロ自身は反連邦勢力を叩き潰すんだ!という意思があるわきゃないし、
MS操縦能力が抜群に優れてることで、なまじ1年戦争で軍人として成果をあげすぎたため
やめるにやめれられず・・・となったわけだからな。

キラ准将閣下はしてみると、なんなんでしょうな。カガリ代表の弟で
魔乳やムゥの下に就けられない。むしろ彼等を指揮すべき立場、とかが昇進理由だっけ?
「それどこの北の国?あるいは古代か中世の国家?」な状態としか。
691通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 18:03:12.11 ID:GhBrpI+U
>>690
UCでジオンマンセーするために生まれた新設定を知ったら、シャアと組んで連邦の方を叩き潰しに走りかねん

そんなことを思うのは俺だけだろうか
692通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 18:34:09.63 ID:SBgS0uSw
>>691
つーか一角獣の変な後付け設定を公表しただけで連邦は自然崩壊かと。
馬鹿な設定作ったもんだよ、ほんと。
693通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 19:24:03.73 ID:l5ybsG1x
>690
>それどこの北の国?
種死後の世界のオーブの映像資料からはセイラン家の姿が徹底的に削除されるんだろうなと起きたばかりの北朝鮮高官の失脚事件を見て思った。
694通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 20:04:22.71 ID:???
島風いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!
695通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 20:57:29.01 ID:LYEVNsZu
家族から見捨てられ同類の種厨にも切り捨てられ、ついには心の拠り所である
福田教祖にも変質者呼ばわりされた生物未満が寂しいから相手してくれって
体中の穴から垂れ流しまくっているのか
696通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 21:57:24.41 ID:???
688
ログ見たら荒らしてたの最悪板キチガイのヲチ豚かよ
二度と来るな無職鬱病野郎
697通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 22:29:23.57 ID:KdJl+Sso
※ IDかむりの包●野郎は相手にされません。
698通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 22:37:08.35 ID:IgNZdIsG
ふと思ったけど
フリットはオルフェノア首相や
ヴェイガンと癒着した高官たちには容赦なかったけど
連邦自体へ絶望はしなかったんだな

やろうと思えば連邦をつぶして
自分の思い通りの新国家を建てることも可能だったろうけれども
699通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 22:44:53.51 ID:cg3/0H1I
>>698 彼に武官より上の立場を獲る政治的野心がなかったぽいのがひとつ
名もない地球の民衆を愚民扱いすることだけは決してしなかった(あくまで防衛対象であった)ことがもうひとつ
ほんとに意外だけど、彼は自制が効いているよ、エゴから遠く、特権者の義務概念(ノブリスなんたらだっけ)や救世主思想が染み付いている。
700通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 22:50:36.91 ID:5HuIuROF
あくまでフリットの潜在的な憎悪はヴェイガンへのみ向いているからな
それらに組したものはあくまで裏切り者ってだけの話
701通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:03:45.20 ID:cg3/0H1I
フリットがシャアの反乱ならぬフリットの反乱を起こす条件は非常に限られてくる
・地球全体が戦争で人間の数量調整や産業創出をしていた、真の意味で地球ぐるみで火星とグル状態。
・さらに孫や銃後の人々を含む一族郎頭、フリットを残してみんなやられる
二つが揃わなければ発動しない。
702通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:08:16.26 ID:6wMANJKj
種リアルタイムの時はリア厨だったせいかかなり楽しんで観ていたはずだが
今見返してみると意味不明というか嫌悪感すら感じるな
703通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:11:33.59 ID:L61kvGCc
少年期だってクラスで周囲から疎まれててもそいつらも守る対象として戦ってた男だぜ、フリットは。
だからその市民を売る様な真似は許せないだろうし、多分にスパイの高官共と同じ位置にいるのは嫌だったんだろう
704通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:13:17.45 ID:aGC+9nrP
>>699
過激だけどノーブルとしての矜持は捨ててないし、人間の善性を信じてもいるのよね。
最後の切り札PDミサイルを無駄撃ちしちゃったので、ヴェイガン側が自棄になって
2ndムーンを放棄してでも戦闘続行だったら、一気に連邦側が逆転されてたかもしれない。。
705通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:13:34.95 ID:8uTm3wB1
>>702
俺もそのクチだな。
当時の俺が子供騙しに引っかかるほどバカだったのか、それとも今に至るまでに他の作品を見たことで目が肥えたのか…
706通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:17:45.09 ID:wU12Ics8
>>705
両方だと思うよ
かくいう俺もPS装甲とか換装とかの見た目に騙されてた
冷静に見てみると「なんじゃそりゃ」としか言えない

他のガンダム作品は時間経つとさらに好きになったり気が付かなかった魅力に気が付いたりするんだけどね
時間が経つごとに評価下がるのはガンダムシリーズとしては異例中の異例だ
707通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:35:19.79 ID:GhBrpI+U
>>706
"アニメを見るだけ"なら下がりはしなかったかも知れん
調べるようになると裏事情や設定の支離滅裂ぶりに失望する事もあるが、これはどの作品でも起こりうる事だ

種の場合、最も種と言う作品の評価を下げているのは作品自体じゃないってのがまあ何ともはや
負債の存在と福田のバカ発信機や顔本での発言、信者の無意味な他作品叩きと、ある意味人災とも言える
708通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:37:08.18 ID:EoWHV/9A
街に被害出るからフォトブラを撃つなと怒ってたりするんだよな爺ちゃん
709通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 23:38:43.21 ID:xUP1ZJrj
考えても見ろ。当時リアルタイムで種、種死は幾度も放送事故レベルを繰り返していたんだぞ。
710通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 01:42:14.36 ID:utjBl/r/
>>704
用意してたプラズマダイバーミサイルが一発だけとは限らないんやで
711通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 02:04:52.49 ID:2VF5RbQ+
>>702&>>705&>>706
「新作ならではの期待感」と「ガンダムのネームブランド」も原因にあがるな。
712通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 06:40:47.29 ID:lmVoF6SE
小中学生がアニメを物理法則狂ってるとか政治や経済がおかしいなんて考えて見ないだろうし
作画も(バンクは子供向けでは多いし全く見れないほどの崩壊じゃなかった)そこまで気にしない
ロボアニメ好きでもない限りスーパー系とリアル系の境目が曖昧なのは当たり前
しかも主人公がチート俺tueeeで反体制で正しい道を行ってますよみたいな厨二受けする描写

うん、まあ、当時の小中学生には解りやすいヒーローロボットものだったかもなと
713通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 08:26:42.80 ID:65XB1gjs
>>701
フリットはシャアと違って、
家族がいるからテロリスト紛いなことは出来ないだろう。



・・・シャアとセイラが兄妹なんてことを知っている人間も少ないだろうしな。
714通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 12:56:07.45 ID:BTua0Avi
全軍の指揮を執りつつも要所要所で自らもパイロットとして戦場に出撃した指令時代のフリット。一方准将の地位に就きながら軍の指揮そっちのけで戦場を引っ掻き回したキラさん
(そもそもセイラン亡き後のオーブ軍は指揮系統もなく各人が暴れまわる初期の拳王軍団のような組織になってしまってるんじゃ)。
715通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 13:13:25.65 ID:6jdF9VYC
>>714
セイラン派の氏族の屋敷がオーブ軍に焼き討ちされて略奪があったとか聞いたことがあるな
716通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:18:10.23 ID:W4BqNfRL
オーブ軍は山賊かよ
717通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:19:27.69 ID:fnTNzsiV
>>712
しかし子供なればこそ、バンクや総集編、戦闘ない話とかでイライラせんのかねえ?

かくいう私がガキンチョだったころ、何が嫌いって総集編は大嫌いだった。
1週間分の楽しみを損した気分だったよ。
Wで2回も総集編が続いたときは心が折れそうだった。

露骨な引き伸ばし、同じ絵と動きもイラッとしたしな。
ドラゴンボールZとかだと、なんじゃ今週は!というのが何度もあったなあ。
718通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:24:58.14 ID:fnTNzsiV
>>713
そもそもシャアとセイラは事実上、絶縁状態だからなあ。

愛着が完全に無いわけではないが、
もはや互いに相手は死んだも同然な状態になってしまった。

シャアはダイクンの子として自身が時代を動かす立場を望んだが、
セイラは全く逆で、そんなシャアに嫌悪すらみせてたし。
719通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:25:36.43 ID:6jdF9VYC
>>716
少なくともトダカやランボーがまともな教育を受けてるとは思えないな
720通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:33:58.12 ID:fnTNzsiV
>>714
そもそもなんでムネオや魔乳に、キラが准将として指示を出さねばならんのだろうねえ。

あれが作戦や戦略を立てられるとでもいうのかよ。
艦船や艦隊、MSや戦闘機の各隊の指揮がとれるとでも?

MS操縦能力がちょっと優れてる(?)だけだろ。
ほんと、福田の組織論は理解に苦しむ。
721通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:37:04.30 ID:6jdF9VYC
>>720
そもそも作戦立案能力なんて物があるのがラクシズには戦争は殲滅戦(きりっの虎くらいしかいないからさぁ
722通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:49:00.13 ID:vGiacq9u
>>716
コーディ「ナチュラルの捕虜なんかいらないんだよ!(ドカバキ)」
ジャンク屋「捨てられてたものならジェネシスだろうがミーティアだろうが核エンジンだろうが拾った俺のもの」

ええ、オーブに限らずCEは皆山賊つかモヒカンみたいなもんです
723通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 18:51:17.91 ID:lwW6CpsI
>>715
いいか「タキト・ハヤ・オシダリ」でぐぐるなよ、絶対「タキト・ハヤ・オシダリ」でぐぐるなよ、いいな

>>719
トダカ「教わった事はただひとつ」
ランボー「『口からクソ垂れる前と後ろにゲン…アスハバンザイと付けろ』と言う事だけだ」
724通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 19:01:53.27 ID:6jdF9VYC
>>723
オーブ軍人にはモラルって物がないのか!
725通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 19:13:13.62 ID:lwW6CpsI
え、あると思ってたの?
726通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 20:44:07.92 ID:e8tf8CNk
>>718
ZZのセイラのシャアに対するセリフは今見ても重いからな。
ああいう人間関係を負債は理解できないからな。

ZZでいうとセイラのリィナへのセリフもとてもよかった。
727通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 20:52:09.13 ID:???
俺はイライジャとかカークスみたいに型落ちのくせにでしゃばる奴が大嫌いなんだ
現行機以上のスペック持ってない奴は名乗る資格なんてねぇよ
的でしかないゴミにようはねぇ
728通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:37:36.85 ID:65XB1gjs
fukuda320:39話の本編直しで素材をチェックしたら、演出の頭の悪さにちょっと激昂。自分が前に作ったやり方を教えたのに、全くそうなってない。
雰囲気だけで絵を作るから、上手くいかないということですね。また愚痴った^^;
2013年12月10日19:40




監督としての無能さをゲロってくれて、乙。
729通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:40:28.13 ID:oMPEasr4
>>728
一言だけ

 だ っ た ら 最 初 か ら 最 後 ま で 一 人 で や れ
730通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:41:13.86 ID:???
>>706
自分は個人的にさらにガンダムシリーズよりも
他のロボットアニメ(97年ぐらいまで)の方が面白いと気づいてしまったよ
例えば富野作品だったらZガンダム→ダンバイン→イデオンと
作品の時代を逆流して見たけど何故か一番古いイデオンが一番面白かったんだよ

まあ種よりかは他のガンダムも面白いけどさ
731通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:41:14.80 ID:+vOkfkCQ
320はまず最初に言葉で伝えることから始めろよ
732通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:42:33.49 ID:P2J7nKEO
>>731
??「俺の意図を読み取れない無能スタッフが悪い
    言わなきゃわからないのか」


本気でこう思ってそう
733通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:48:29.76 ID:2hb+QiUe
イライジャってザクファントムのカスタム機だったよな。
734通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:51:51.54 ID:6jdF9VYC
イライジャは最終的にヴァストレイでセイバーの改良機ヴァンセイバーにネブラブリッツ
に付いてたマガイクノタチストライカーを付けた専用機に乗ってる
735通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:56:47.85 ID:2hb+QiUe
ある意味本編、外伝通して一番良い機体に乗ってるよなイライジャ。
736通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 22:01:33.27 ID:BYmXGq8i
バカッターでの日野とケンオーのXラウンダーについての件は強敵でしたねw
737通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 22:22:37.94 ID:RU4BIoGV
>>729
320「そう思ったのでサイバービデオ版では使えない奴ではなく俺と千晶だけで全部やろうとしたんだ。
当然、脚本以外は俺一人でやるから仕事きついし作業も遅れる。なのに延滞をしまくってるから
もうシリーズやめるとかスポンサーの馬鹿どもがぬかしやがった!こういう、やむにやまれぬ事情があるのに!」

実際、電童直前のインタでこんな主旨のこと言ってるぜ。wikiでも抜粋されてるが。
738通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:15:10.00 ID:27c115pI
>>737
なら同人でもやってろ、という言葉一つで済むな
スポンサーは320の足長おじさんじゃないのにね
739通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:16:52.87 ID:???
才能があるからスポンサーがつくだけの話だろニート
あ、ニートにはエリートの話はわからないかw
740通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:21:46.06 ID:/Z0LyO28
>>737
ホントスポンサーに逃げられることに定評のある迷監督だこと
サイバー(TV・OVA)、電童、劇種、全部全部スポンサーに逃げられてっし
そんでも続けたいなら庵野みたいに自分でスポンサー引っ張ってくりゃいいのにそれすらも出来ゃしないんだから笑っちまうw
741通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:23:41.26 ID:X7L0HaFX
>>737
その結果がVAPにMBSのスポンサー離れだよ!
打ち切り請負人320の異名は伊達や無いでえ
742通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:26:03.69 ID:???
741
打ち切られたのは爆死Xだろ(笑)
743通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 02:07:17.87 ID:OVY/GYJb
>>728
これで39話の演出が本人だったらマジでうけるんだけどなw
さすがにそれはないか
744通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 02:09:09.12 ID:Wf0bEJt4
椛島回
745通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 02:13:04.02 ID:Wf0bEJt4
PHASE-39 天空のキラ
脚本 森田繁 両澤千晶
絵コンテ 鳥羽聡 米たにヨシトモ 福田己津央
演出 西山明樹彦
作画監督 鎌田祐輔
メカ作画監督 椛島洋介
746通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 09:12:59.97 ID:/Z0LyO28
>>745
ああ
「僕のキラきゅんはもっとバーッとガーッと無敵でカッコいいの!もう!」
ってこと?
自分でやれよ、どうせ昼間寝てるか益体のないこと呟いてるだけなんだから
747通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 11:47:00.78 ID:???
テキサス親父日本事務局なるサイトが「エビアンの創設者が慰安婦問題に関して中韓への謝罪を要求」と掲載

ニュー速のアホたちが一斉にエビアンの販売元のダノンや販売店への抗議を開始&不買運動の相談

ミネラルウォーターのエビアンとは一切関係のない団体と速攻で判明

他板で馬鹿にされまくってなぜか嫌儲に対して発狂 ←今ここ

ttp://www.j-cast.com/2013/12/10191360.html
748通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 12:39:04.95 ID:2GznnMVK
何また炎上w?
いい加減twitterやめてFBこもれよ
twitterは宣伝のために使ってるわけじゃないって言ってるならtwitterやめても問題ないじゃん
どうせ構ってもらいたいからtwitterやってるんでしょ?それなら途中で都合ご悪くなったからとブロックすんなよ
マンセー意見だけ欲しけりゃFBこもって信者()だけ相手してろよ
749通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 15:19:32.33 ID:vrqrqD/U
>>728で愚痴り続けてたら「あなたに足りないものは一般常識です」と言われて更にマジギレしてた
750通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 15:38:56.69 ID:6fAxXywm
>>749
論破されて逆ギレ、即ブロックっていつものパターン。
751通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:43:00.74 ID:kXybE4FR
>>740
電童はおもちゃ売れなかったからしゃあない


無論他は320の不義理だがな
752通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:27:24.13 ID:zkJuyXgH
というか散々突っ込まれてるけど

『常識にとらわれない』のと『常識を知らない、常識に従わない』のは

似ているようで全然違うだろう、主に方向性を模索する意思の有無が。
前者は探究心や好奇心などが求められるが、後者はただのルール破りで終わってしまう
753通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:33:07.75 ID:KsDkBABi
>>752
そんな事ぬかした福田が考えた理想のBFが数十年前の古臭い骨董品物のストーリーだった件。
754通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:37:02.23 ID:vPJ8hlL9
ああ、まんまミスター味っ子だったあれ
755通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:40:02.07 ID:wTj4DzAY
ガンプラとか、狂四郎の歴史を知ってたら、あり得ない発想でしたね・・・
756通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:42:42.76 ID:CCQU3Cix
>>753
なにそれkwsk>理想のBF
757通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:46:35.77 ID:???
忘れがちだけど、べアッガイV以外のBFプラモは作中では、カスタマイズ機なんですよね。ビルドもアメイジングも魔王もフェニーチェも戦国もパピヨンも
その一方で、マヒローやアプサラス、ゲーマルクもHGになっているかもしれない、うらやましい世界だが
758通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:47:47.53 ID:wTj4DzAY
忘れがちだけど、べアッガイV以外のBFプラモは作中では、カスタマイズ機なんですよね。ビルドもアメイジングも魔王もフェニーチェも戦国もパピヨンも
その一方で、マヒローやアプサラス、ゲーマルクもHGになっているかもしれない、うらやましい世界だが

IDありで再び
759通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:48:34.65 ID:5w8SnC76
>>756
fukuda320:主人公を模型屋にするなら、近くに巨大模型店が出店してきてお客が激減。店を再建するために大会に出場。
大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。ガンプラ大会はガンプラテクで世界征服を企む悪の巨大企業の主催とか。 via ついっぷる 
RT @ma***:まぁ、監督ビルドは是非ご覧頂きたいです。子供にプラモを売りたい感がひしひしと伝わってきますよwww
2013年10月9日1:32

fukuda320:もっとぶっ飛んだ設定でもいいかもしれない。ガルパンくらいの飛躍がないと、面白くないかもなぁ……。 via ついっぷる 
2013年10月9日1:34


これ
でかい口叩く割に全然目新しくも面白そうでもない
760通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:48:44.66 ID:KsDkBABi
理想のBF
福田のバカッターで俺がBFやるなら大手模型店チェーン展開に町の小さな模型店の
息子の主人公が立ち向かうとか何とかw
761通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:49:01.20 ID:+AC03A/M
>>756
これだね

fukuda320:主人公を模型屋にするなら、近くに巨大模型店が出店してきてお客が激減。店を再建するために大会に出場。
大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。ガンプラ大会はガンプラテクで世界征服を企む悪の巨大企業の主催とか。 via ついっぷる 
RT @ma***:まぁ、監督ビルドは是非ご覧頂きたいです。子供にプラモを売りたい感がひしひしと伝わってきますよwww
2013年10月9日1:32

fukuda320:もっとぶっ飛んだ設定でもいいかもしれない。ガルパンくらいの飛躍がないと、面白くないかもなぁ……。 via ついっぷる 
2013年10月9日1:34
762通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:50:41.65 ID:uqjsP2oD
やっぱミスター味っ子だよなあ、これw
763通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:52:04.28 ID:KsDkBABi
>>758
先生、HG黄金大使相手にGN解体ショーがしたいです。
764通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:54:21.50 ID:+AC03A/M
ぶっ飛んでるのがいいというならカブトボーグぐらいのものを提示してみせろよな
765通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:57:18.76 ID:CCQU3Cix
ミスター味っ子知らないからなんとも言えないけど
これってなんというか海馬vs遊戯だったころの遊戯王とかクラッシュギアの展開のような気がする
766通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:58:40.27 ID:YDlvVu/y
>>758
恐らくはアレもコレもHG化されてる上にあんな遊びが出来るとか理想郷過ぎて移住したいw
767通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:12:12.50 ID:NoCw1njg
>>762
自分は「疾風!アイアンリーガー」を思い出した。
今にして思うと、アイアンリーガーの下地があったからこそ、Gガンダムが生まれたのかも知れない。
(実はこの2作、漫画家の島本和彦氏が関わっている)
768通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:14:14.27 ID:5H1ug1YT
両方ともキャラクター原案だったけ>島本和彦
769通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:18:21.57 ID:pSpsaHQ6
大手チェーンもバンダイからしたら製品を取り扱ってくれる存在だから悪役にはしづらいだろうに。
770通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:21:46.00 ID:jQwodmTa
>大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか

もしかして:バンダイ製ガンプラ

ガンプラ売るのが目的のアニメでこんな設定にしたら、バンダイ大激怒だろうなあ
771通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:27:23.28 ID:XsBKNfrH
>>769
だよな
量販店にしろ町の小さなプラモ屋にしろバンダイにとっちゃ大事な得意先
どっちかが寂れて倒産という事態になっちゃ困るよな
このことに限らず320は【客】について勘違いしてるよな
視聴者だけが客じゃない
スポンサー、種劇配給してくれるはずだった東宝、320がdisったソニー・ミュージックエンタテインメントなど
これらも大事なお客様だよ
772通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:30:49.91 ID:qFQqndVK
>>762
カティ「流石にもう主役をやれというのは辛いぞ」
773通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:33:29.45 ID:3Btj/mhh
>>772
まだまだ行けますよ。
永遠の小学生の探偵団だってやってるんだし。
774通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:42:03.41 ID:vrqrqD/U
忍者もやってるじゃん
775通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:00:30.31 ID:qcnnUm5A
乱太郎もきり丸もベテランなのに、
未だに主役を演じられるんだよなぁ。
776通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:00:55.59 ID:hOMI22qF
>>759
>>761
「店の再建」とか「世界征服をたくらむ悪の阻止」とかやたら使命感を刺激する理由付けが並んでるけど、320的「面白さ」にはそういう背景が不可欠なんだろうか。
BFは別に戦時中でもなく、バトルに負けたところで大きなペナルティがあるわけでもないけど
みんなそれぞれの矜持を賭けてやってるし、闘いに真剣味が欠けるわけでもなし
むしろ賭けてるものが矜持だけだからこその真剣さというのもあると思う。
ヒネた見方かもしれないけど、320は大層な理由があればバトルが面白くなる、と考えてる節があるような…
777通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:17:07.17 ID:vPJ8hlL9
話の展開が早い事からして(とりあえず)2クール説が濃厚だけど、2クールでその大風呂敷を畳めんの?
福田がやるとしたら脚本は当然ブロだ、仕事がクソ遅いこいつらじゃ広げるだけ広げてブン投げるだけだろ
778通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:23:07.33 ID:???
ぶっちゃけ、後期主役MS投入のタイミングが遅すぎる時点で、
320の管理能力の低さが垣間見える。


今まで、当たり前と思えたことすら、出来ないとはな。
779通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:23:45.59 ID:qcnnUm5A
おっと、sageちまった。


ぶっちゃけ、後期主役MS投入のタイミングが遅すぎる時点で、
320の管理能力の低さが垣間見える。


今まで、当たり前と思えたことすら、出来ないとはな。
780通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:53:17.39 ID:MIO4tsFc
>>761
むしろ金にものを言わせたワンオフフルスクラッチ相手に、主人公が既存のプラモを
組み合わせて戦う方が販促になるだろうに
781通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 00:36:03.98 ID:zW8xAOMD
いっそのこと、10年ほど昔を舞台にして
販促のマズさから全然売れない現行シリーズのガンプラを問屋に押し付けられた
町の小さな模型屋が、宣伝も兼ねてその売れないプラモを
バリバリに改造しまくって他シリーズの出来のいいキットと渡り合っていく、
っていうストーリーにしてみたらどうだ。
違和感無く閣下兄弟を主役にできるぞ?

……あ、いかん。つい名前を出してしまった。
782通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 00:47:57.16 ID:Mtwm3H8B
>>781
最後の一文で牛乳吹いたwww


でもそう考えるとベタベタだけど熱い展開の今川版BF見てみたいかも
783通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 08:25:47.76 ID:vmewHuSF
fukuda320:今日は44話と39話の一部の差し替えで深夜の赤坂に。44話は最後の戦いに向けての下準備の回です。ミーアが部隊を降ろされ、イザークとディアッカが活躍してます。
僕は、今回のディアッカのザクはイザークのファントムを譲り受けて色を変えたと思ってますので、装備がランチャーではないのです。 via ついっぷる 
2013年12月11日20:24



スラッシュから、ブレイズになっている時点で、
装備が違うじゃん・・・ってツッコミはナシですか?
784通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 08:43:09.28 ID:sSZdpr2E
>>783
くぅ〜っカッコいい燃える裏設定思い付いちゃったぜ!これ呟けばきっとファンから誉められるぞ!
って感じで良く考えずに呟いたんだろうね。
結果いろんな意味でツッコミどころのある内容に。
785通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 12:32:15.71 ID:OadnStQI
>>783
>思っていますので
監督が、総責任者が
>思っていますので
クルわあw
786通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 12:38:34.46 ID:yofcYvDD
>>785
てめーの作品だろうになんでそんなふわふわした言い方になるんだって話だわなw
別に視聴者の想像に任せるようなポイントでもないし
787通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 13:43:49.33 ID:hOxdOaI3
別にイザークのザクだからって砲撃装備付けられないって事はないだろうに

>ランチャー

つーかガナーって名前も忘れたのか
788通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:37:41.44 ID:xRE5PuQx
>>786
補給の見込みの無い場末の独立部隊ならともかく、
本国直属の親衛隊が部隊内で機体を使い回さなきゃならんほど余裕が無いとは思えんし、そう示唆される描写も無いしな。
(むしろ乗り手が足らんレベルで機体が有り余ってる気すらある。あの世界のMS部隊って小隊規模でもダース単位でMS抱えてそう)

つーか連中出て来る度に機体もパーソナルカラーもコロッコロ変わるから、
そのへんの愛着が全く見られないんだよなぁ。本編中でネームドキャラのカラー被らせんなよと。

まぁ多分今回のは00におけるマスラオ、スサノオの
「素体にしたフラッグは、実はダリルがGN-Xに乗り換える際にユニオンに遺したカスタムフラッグである」
みたいな奴を種でもやりたいと取ってつけたもんであることは間違いない。
…これ、1stシーズンでグラハムのフラッグに対する熱意と部下への義理堅さを丁寧に書いてたからこそ納得のいく設定なんだけどな
789通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 17:52:47.49 ID:0bixfiGN
>>783
だよねーw
ウィザードを痔の従来のに換装したガナーザクファントムですらない。
痔は何時から、そんな器用になったんだろうか。

つーかランチャー?M1500オルトロス 高エネルギー長射程ビーム砲といいなさい!
790通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:03:04.48 ID:0bixfiGN
>>788
当時のブシドーさんはダリルをビームサーベルの名前にまでしちゃってるしなー
執念が半端ねえのが設定でもにじみ出てるわ・・・
791通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:07:45.85 ID:dUaRkXnm
>>781
倉庫にカルドなんちゃらが沢山あるんですねわかります
792通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:11:21.15 ID:Kmbk3j87
倉庫にカルドセプトがあるだって?(錯乱)
793通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:31:59.92 ID:???
788
00(笑
リマス種死は00をパクった(爆
794通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:46:44.47 ID:Mibqplsv
>>776
その辺、BFはほぼ完全に「競技」なんだよね。
福田大監督様の大嫌いなスポーツと同じでw
795通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:50:03.42 ID:OHC5PrvA
するとサイバーは命の取り合いする殺人レースなのかw
796通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:52:16.20 ID:I2+/p//6
>>794
やだなあDIE監督様だってスポーツ物を手掛けてたじゃないですか(棒)
かの星山御大に止められたって言う主人公がAパートで人を轢き殺したがBパートで華々しく復活ってシナリオのスポーツが
797通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:06:13.29 ID:Z8XNa87o
ガルパンもなんだかんだでスポーツ、もしくは武道なんですよね
ぶっ飛んだ作品をやりたいなら「エンダーのゲーム」をイメージした作品をやった方が、まだしもアニメ作品的には斬新かもしれないけど
798通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:14:41.71 ID:Mibqplsv
>>797
「ゲームだと思ったら代理戦争だった」はすでにダン戦ウォーズがやってるから…
799通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:20:38.35 ID:nVWONU6L
なんかすごいアイテムの効果で、負けたら魂をBDに閉じ込められたり幻覚を見せられるプラモバトルとか斬新じゃね(鼻ホジ)
あとルールも主催者権限で変わったりすると面白いかもな(棒)
800通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:54:39.30 ID:???
797
よう水豚
いい加減痩せろよ、でないとry
801通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:03:12.22 ID:???
よう禁歌
いい加減働こうぜ、でないとry
802通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:05:54.66 ID:2F2H0fEX
>>799
千年前に作られた七種のガレキツールで邪神が復活して
三種のプラモのパーツを主人公の名の元に組み合わせて創造神が現れて
続編ではプラモ学園が出来て更にその続編ではバイクで走り出すんですねわかります
803通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:09:45.69 ID:sf2xQxy0
もうBFでトロンと小鳥ちゃんがガンプラバトルやってるだろ!
804通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:11:15.69 ID:4u8fyJDL
>>799
何その貸し倉庫に詰まれた種プラを(二束三文で)売らなくちゃいけなくなりそうなアニメ。
805通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:22:13.72 ID:nVWONU6L
>>802
主人公「おい、ガンプラバトルしろよ」
警官「は? プラモも無ぇくせにか?」
主人公「プ ラ モ は 拾 っ た 」

インパクトあるな、すげぇ新しいわ(棒)
806通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:24:10.64 ID:4u8fyJDL
>>805
ガンプラのパーツが町の至る所に置いてある世界なんてわしはいやや……。
807通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:28:24.11 ID:PpzRNcxW
>>805
敵ファイターが自分のガンプラと合体して戦い始めそうだ
808通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:36:05.46 ID:eu6oxj/y
>>802
さらに続編では異世界人の記憶の欠片が封じ込められた100体のガンプラをめぐる戦いになるんですね。
809通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:37:15.29 ID:4u8fyJDL
>>808
最終決戦近いのにサジの記憶の半分ほどがまだ戻ってないままなんですがそれは……。
810通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:43:17.45 ID:vmewHuSF
fukuda320:いえ、ウォーリアからファントムは変わりません。グフが近接用なのと、攻撃部隊の副官として全体の面倒も見るので、機動力のあるブレイズ装備を選択してます。
RT @7t***:お疲れ様です。 それだと、ディアッカ搭乗ザクのウィザードはブレイズではなくスラッシュに変更ですか?(?_?) 個人的にディアッカも「赤(軍服)」だったので、どのウィザードでも違和感はないですけれど(笑)
2013年12月12日9:54

fukuda320:ディアッカも戦隊の副官の立場に居ますから、突貫する隊長のフォローもしながら、全体に目を配っています。
RT @Yu***:なるほどっ!そういう事だったのですねっ!?(*'ω'*)イザークが隊長として戦況をみつつ隊を率いている姿がとっても好きですw
2013年12月12日9:57



・・・・・・ふ〜ん。(棒)
どっちにしろ、ガナーの方がよくね?
811通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:47:56.21 ID:3D3a5xj2
←進行方向

     モ

遺 モ A モ B

     モ

遺=イザーク モ=モブ兵士

さて、「ブレイズ装備してAの位置」「ガナー装備してBの位置」のうち、
どっちの方が全体に目を配り易いだろうか
812通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:49:58.16 ID:4u8fyJDL
>>811
何このインペリアルクロスw
813通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:50:06.74 ID:???
811
レーダーも知らない無知な00厨ェ・・・
814通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:51:58.17 ID:3D3a5xj2
即興でわかり易く陣形を表現しようとしたらこうなったw
815通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:55:26.83 ID:4u8fyJDL
>>814
メインカメラすら欺瞞するパチルスウィルスってのがいるが軍事関係の電波には
仕事するNJがCEにはいるんだからやっぱメインカメラで部隊見渡せるBじゃね?
816通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:56:56.11 ID:VJxokdgB
>>809
ま、まあ漫画版とかもあるし…。

>>810
訳)ガナーザクファントムは出てないけどブレイズならレイザクのトレスで楽なんです。
817通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:00:52.78 ID:3D3a5xj2
>>815
やっぱりそうなるよなあ
ガナーなら射程もそれなりにあるだろうし、バスターの時と違って近接武器も搭載してるから、
乱戦になってもそこそこ戦える
更にファントムならシールドに斧が最低1本ずつ(6話の描写を見るに、2本以上)入ってるから、
武器を失っても安心できると
818通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:05:22.45 ID:4u8fyJDL
そういや宇宙世紀なのに古臭いレーダーにしか見えないマルチロックオンシステムは
敵の位置位しか分からないだろうにどうやって頭や腕を狙ってんだろな?
819通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:05:55.62 ID:???
818
それはキラの腕だろ
お前みたいな素人とは違うんだよバーカ
820通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:06:44.32 ID:vmewHuSF
>>818
いや、アレはヤラセだしさ。
敵パイロットが命懸けで、頭や腕に当たりに行くんだよ。
821通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:07:36.95 ID:OHC5PrvA
きっと准将様は気合いでビームまげるんだろw
822通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:08:58.93 ID:OHC5PrvA
>>820
馬場のコブラツイストに自分からかかりに行くハンセンのようにか(例えが古いw)
823通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:10:10.67 ID:XzX+YfgZ
>>822
馬場とハンセンに謝れ
あとシンとブッチャーと悪役商会にも謝れw

プロの仕事とブロの仕事を比較しちゃいかん
824通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:10:37.95 ID:4u8fyJDL
>>820
ストフリは回避重視機体だったはずなのに格下機体の赤福グフに捕まっちまったもんな。
ありゃ裏で話し通してた赤服と虎も参ったろうな
825通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:11:15.58 ID:I2+/p//6
>>821
シン「解せぬ(切実)」
826通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:13:14.50 ID:nVWONU6L
あれさ、グフの鞭に捕まってから使うんじゃなくてエターナルに飛んでいくミサイルを落とす時にドラグーン出せばいんじゃね?
和田はMSの相手、エターナルの防衛はドラグーンですると言う両面作戦とかなかなか映えそうじゃん

現実はグフに捕まってからドラグーン出してたけどさ
827通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:13:57.73 ID:qq2V/EdV
>>824
回避重視なのに腹ビームや二丁拳銃持ちなのですか
金メッキ関節も目立ちすぎて回避行動に有利に働くとは思えません
828通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:16:04.83 ID:8vFXeXyZ
>>827
敵の攻撃の方がストフリを回避するので問題ありません
つまり、あの金間接は「ここに居るから当てるなよ」という意味です
829通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:18:06.65 ID:4u8fyJDL
>>827
文句はこんなアホ機体設計したキラさん(カーボン)とラクシズ、その本体である福田に言ってくれ。
キラさんの反応()が早すぎて棒立ち状態で30万Gかかる機動するからフレームをPS装甲にしないと
機体が耐えられなかったんだと()
830通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:21:56.97 ID:qq2V/EdV
>>829
30万G?コクピット周辺に重力制御機構でも入ってなきゃパイロットぺしゃんこじゃね
831通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:26:10.85 ID:4u8fyJDL
>>830
ヒント:キラはカーボン(残機制)
全くCEは現実の物理学じゃありえないような事しか起きんな、創造主がそれだけアホ未満なんだろう。
832通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:26:28.04 ID:3D3a5xj2
30万? おいおい、桁がひとつ違うぞ

正確には 300万G な
しかも、通常のPS装甲でさえ、300万Gの衝撃を連打しないと砕けない
833通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:28:22.93 ID:4u8fyJDL
>>832
大使がデコザクの攻撃で破損してたじゃないですか、やだ〜
834通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:30:24.42 ID:oBYvNyEM
一つ疑問なんだが、なんで力を加えてるのに、使ってる単位がGなんだ…?
835通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:30:50.72 ID:qq2V/EdV
・・・・・ガンダムのGだろ
836通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:32:50.71 ID:3D3a5xj2
>>833
演出にしたってお粗末だよなあ、あれはw
最初は殴ったザクヲの拳の破片かと思ってたが、よく見ると明らかに大使の装甲と同じ色だし
837通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:38:52.11 ID:4u8fyJDL
>>836
初代ガンダムでシャアはザクマシンガンで傷一つ付かない装甲のガンダムに対してパイロットにキック等の衝撃で
ダメージ与えてたのになぁ。
838通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 23:06:52.54 ID:x5dsVnWA
>>834
押し潰す力が全てGだと思ってたりしてな、HAHAHA!
839通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 00:48:12.94 ID:wufZ6Dcf
Gは押し潰すもの!見つけたら押し潰す!!
840通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 01:29:39.54 ID:CnCbpWgg
>>839
G「あんまり俺を弄らないでくれよ。」
841通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 09:47:11.85 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1386249955/874

やっぱり種アンチはゴミだった
842通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 12:31:31.35 ID:TI5Nrxfd
禁歌の自演か
843通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 17:13:13.96 ID:+Kz5HS1D
ふと思ったんだが、間接部が何万ゴキで振り回されるってことはパイロットがそれに準ずる速度で
コクピットのレバーなりフットバーをガチャガチャやっても壊れないって事だろ

どんだけ頑丈なんだ
844通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 00:40:49.08 ID:LTvT8nk4
>>722
亀だが中世期の山賊は捕虜をむやみやたらに殺さないぞ
無秩序世界の一つである中世ヨーロッパ世界では
重要な捕虜は身代金を手に入れる口実だった
世紀末のモヒカンの場合、金がケツ拭く紙状態だから基本的に獲物は殺す路線だが
一方じゃあ世紀末は奴隷商人が存在し捕虜と金じゃなく物と交換してるという設定もある

こうして見るとCEは中世や世紀末より精神が退化してる「名前だけSF世界」なんだろうな
人間同士のSF世界戦争で殲滅戦設定とかもうバカとしか言い様がない
捕虜を交渉材料に使うとか中学生でも思いつく発想だぞ
そして捕虜を奴隷にして労働力化させるという中世国家の手段にも劣ると

そういや種死で連合が現地住人を強制労働させてる場面があったような気がするが
あれは単に連合の腐れぶりを伝えたい負債の浅はかな狙いだったのか
どうせならコーディの捕虜を使えよ、現地住人で済ますなと
845通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 00:48:39.07 ID:7AgLescJ
>>844
法律で規制されてるはずのコーディがワラワラいたり、宇宙クジラの骨で宗教の権威が失墜する世界だからなぁ。
福田とブロは世界史の成績が低そうだ。
846通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 02:42:00.30 ID:ZNyTINek
今回の北朝鮮のナンバー2粛清劇を見るにつけ、やはりオーブのモデルは北朝鮮だったと納得せずにはおられない
(さすがのケも「北朝鮮がオーブをパクった」とか「福田は北朝鮮の将来を予言してた」とは書けんだろう)。
847通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 04:42:30.52 ID:???
>>844
その前にまずは作業用重機、特にMSを使って無いことに突っ込むべきだと思う
そして
正規の工兵が足りないというのは連合の国力的に有り得ないこと(ましてや休戦開けすぐ)
ユニ7落としからそう時間は経っておらず、まだまだ復興途中であること
これらからもしかして被災地での失業者対策の公共事業じゃね?という説まで出てくる始末

まあ、それもこれも全部負債の考え無しからきてるんだけどね
848通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 04:43:52.29 ID:76akk0JG
おっとID出し忘れ
849通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 08:06:54.48 ID:CzrqYmYU
>>776
亀だが少なくとも
『何かを為すものは何かしら特別な才能や血筋に恵まれた者でなければならない』
と考えてる節は大いにある。
福田監督作品の中で皇族でもなく特殊な能力も持ってない凡人の主人公って電童の銀河だけだし。
(といっても銀河の相方の北斗は(他星とはいえ)しっかり皇族の息子だし)

まぁ何かしらのポリシーがあってそうしてるのではなく、
単に元から才能や血縁があれば、
それを裏付けにして劇中での偉さや強さを表現していく手間を省くことが出来ると思っているからだと思うが。
偉いのは親が偉いから。強いのはそういう才能があるから。
努力する人間を書けないのは福田自身が真剣に努力したことがないから。以上。実に解り易い。

上で挙げた銀河だって、小林女史がホンを書いてたおかげでしっかりキャラが立ってたが、
福田と嫁だけにやらせてたらただ喧嘩っ早くて口うるさいだけのお荷物になってただろう。
(実際嫁が介入してきたとおぼしき電童後半では銀河はやたらないがしろにされてる印象があったし)
850通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 09:37:21.11 ID:MAUiUIwb
>>849
そんな考えを持っているくせに、特別な才能故に周りから奇異の目で見られたり自分の在り方に悩んだり、血筋ゆえの責任やノブリスオブリージュに対する苦悩や孤独、それを果たそうとするための努力を描かないんだよな。
キラがコーディネーターであることを悩んでたのも種でフリーダムパクるまでだし、ラクスもアスランも国の最高責任者の子息子女にありながら政治には積極的に関わりたがらないし。
だからそういう御大層な設定がただの設定のままで終わっちゃうんだよな。
851通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 09:40:45.22 ID:7AgLescJ
>>850
ズラ「力だけが俺の全てじゃない!!」→結局、力だけだったよorz
852通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:17:59.85 ID:Krhh6dkW
>>851
節子!それズラやない!キラタンや!

ズラは「敵って…誰だよ?」→俺様にとってはキラタンの尻穴を脅かすものだがな!のコンボ
どっちみち酷い事に変わりはないがw
853通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:19:36.89 ID:eztjwUS8
カズイの頭っていまおもえばズラにみえなくもない
854通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:41:28.84 ID:???
宮崎駿…… 12,554,855 (千尋32%、トトロ13%、ハウル11%、もののけ11%)
庵野秀明… *3,338,777 (エヴァTV50%、新劇42%、旧劇2%、トップ2%)
福田己津央 *2,029,416 (種45%、種死38%、GPX11 6%)
富野由悠季 *1,928,939 (Z劇24%、初代劇23%、初代TV8%、逆シャ8%) ※初代〜ZZの単巻データなし
…ヱヴァ新劇*1,401,022 …… 鶴巻和哉 摩砂雪 ……………………………………
水島精二… *1,383,914 (鋼35%、00 18%、00SS18%、シャンバラ12%、00劇10%)
石原立也… *1,306,587 (ハルヒ1期25%、蔵16%、蔵AF12%、ハルヒ新12%、Air11%)
西尾大介… *1,257,463 (DBZ74%、DB20%、DB+DBZ劇場5%)
谷口悟朗… *1,057,803 (ギアス41%、R2 36%、リヴァイアス10%、プラネテス6%)
新房昭之… *1,032,690 (化46%、ひだ全部17%、ネギ11%、絶望全部8%、ぱにぽ6%)
高松信司… **,958,250 (銀魂旧TV42%、W22%、劇紅14%、スクラン7%)
武本康弘… **,853,537 (らき46%、ハルヒ新18%、消失34%)
湯山邦彦… **,801,417 (ポケモン(TV)16%、ポケモン劇全部77%、レダ3%)
阿部記之… **,738,458 (鰤65%、幽10%、劇鰤氷9%、劇鰤MoN9%)
浅香守生… **,672,980 (CCS48%、NANA19%、ちょび13%、CCS劇封6%)
神山健治… **,636,908 (GIG42%、SAC35%、エデン6%、SSS6%)
佐藤順一… **,613,334 (ケロロ27%、AtO16%、AtN14%、ARIA12%、ゲートキー9%)
今西隆志… **,586,109 (星屑78%、IGL黙10%)
渡辺信一郎 **,580,517 (アニマト48%、ビバ26%、CB天11%)
押井守…… **,558,391 (パト旧OVA26%、イノ26%、GItS12%、パト劇2 10%)
野村哲也… **,538,860 (FF7AC100%) ※ディレクター
吉永尚之… **,443,172 (パトTV83%、パト新OVA14%)
渡部高志… **,409,833 (シャナ全部52%、スレイTV5種全部23%)

監督・総監督作品はWikipedia、アニメスタッフデータベースなど調べ
855通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:45:38.81 ID:7AgLescJ
>>852
アレ、ヅラが議長に反発した時はなんて言ってたんだっけ?
856通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:51:59.70 ID:???
お年玉でフルブ買ってもらえる
めっちゃ楽しみだ
アンチは過疎ったアケで一生CPU戦やってろw
エクストリームエスガンダムまじで楽しみだ
857通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:52:21.00 ID:iHh2TOkh
IDの出し方とアンカーの付け方がわからない乞食来ていたりする?
858通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 11:08:31.45 ID:???
AGEについて疑問に思ったのが
フリット=当時14歳の時のデシル=7歳の弟が
フリット39歳の息子と同年代ってありえなくね?
フリットが39歳、デシルが32歳
フリットの息子が17歳 デシルの弟が17歳
どう考えても年齢的におかしい
そもそも32歳と17歳の兄弟ってのがおかしいな
日野ってひょっとして算数できないんじゃねーの
859通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 11:12:15.42 ID:eztjwUS8
臭い豚の見てない宣言はもう飽きたわ(独り言
860通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 11:54:54.88 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1322391234/l50
ここのアゲ厨どもが俺たちに喧嘩を売ってるが
いいのか?
バカにされてんだぜ
861通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 11:59:29.54 ID:iHh2TOkh
阿呆未満はよく見え透いた自演と責任転嫁をするらしい
本人はバレテいないと思い込んでいるようだが
862通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 12:09:57.27 ID:???
>>860
ぱっと見たかんじ相当前から我々に喧嘩売ってるな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1322391234/546-
このスレのAGE信者はまじで害でしかない
863通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 12:44:22.60 ID:???
             ,r´   `ヽ
    〃Y"⌒`Y"ヽ   (,,人ヽヽ!リ
    ( ((((`´))) )  リ.゚ヮ ゚ノ从   カーメンテについての知識と技能、15年間養った情報処理能力
     )从 ゚ ヮ゚ノl.(   /   ⌒i        十分な実績だと思いますよ
      /   \   /   | |           お姉ちゃんの言うとおりです!
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
  __(__ニつ/ ミネルバ /__| |____
      \/____/  (u ⊃
864通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 12:50:49.38 ID:UD/QfSlD
fukuda320:これからスタジオでチェックなのだ(;^_^A寒いなぁ。 via web
2013年12月13日23:28

fukuda320:帰宅>^_^<明日はアフレコ+ダビング3本+39話の最終調整なので、超ハードな日になりそう(;^_^A。早めに寝ておかないと。 via ついっぷる 
2013年12月14日2:12

出勤:2013年12月13日23:28

帰宅:2013年12月14日2:12
865通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 12:55:20.13 ID:iHh2TOkh
>>864
移動時間も勤務時間に組み込んだとしても2時間半ちょっとって
866通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:00:58.16 ID:KoBZVufm
>>864
相変わらずトンボ帰りだな豚はww
867通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:50:50.78 ID:54WXmi4P
もしかしてこれ毎回顔だけ出して何もせずに帰ってるんじゃね?これ
868通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:54:50.41 ID:zIx2YpJC
田舎芝居の源義経かよ

「さしたる用もなけれども、現れ出たる福田豚」
869通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:03:14.01 ID:jf1B+yGx
>>867
つか顔出しにも行ってないんじゃ?
870通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:16:04.38 ID:2VU2BCzq
むしろ出さない方が仕事が早く進むんじゃね?

何だよあのvestige版OP、既存絵ばっかで面白くも何ともない
福田のお達しだろうけど、これに差し替える手間があれば他の作業が出来たんじゃね
871通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:19:25.03 ID:KoBZVufm
種死への時間も予算も既に使い果たしてたし、スタッフの殆どが既に他アニメに駆り出されていた。
872通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:23:12.81 ID:bWvYm85/
vestige版OPってまたいつもの
向かい合う二人のキャラだとか
MS背景にスライド移動するキャラとか
そういう映像が工夫もなく流れる奴なの?
873通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:23:17.27 ID:9OLq1XHJ
まーた差し替えばっかかよ
人に任せて愚痴言うなら自分ひとりで全部やりゃいいのに
874通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:26:21.68 ID:???
MBのブサメンワロタwwwwwwwwwwwwww
875通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:26:51.14 ID:???
あのおっさんが玩具買って自慢してたのか
きもすぎて吐いた
876通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:29:01.41 ID:UD/QfSlD
福田作品のOPにありがちな構図(1)〜キャラの立ち絵のバックにメカ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  (,)   (,)  ヽ
         |     | ̄|     |
         ヽ     ̄ ̄    /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
  (゚д゚)    (_ノ  (_ノ    .|
  ノ )、       / /  ̄/ /
   ハ       < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ

福田作品のOPにありがちな構図(2)〜画面奥から手前に向かってくる

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ


福田作品のOPにありがちな構図(3)〜無意味に崖の端に立つキャラ

      ∧_∧    −=≡  ∧_,∧  ウリはFTAで
     (;; ´∀`)  −=≡  <`∀´#>  チョッパリの
     (    ) −=≡  ⊂    つ   一歩先を行くニダ!
     | | |   −=≡  人  Y
     (__)_)    \从/_し(_)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
877通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:31:02.50 ID:zZYX1EWK
Vestige版って、あのセンスのかけらもないスペエディだか何だか忘れたけどあんな感じの?
878通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:31:15.17 ID:2VU2BCzq
ああ、崖の上に立ってAAを見送る的なカットなら残ってたよ
と言うかほぼ使いまわしだよ

あとな、あれだ、誰得カーボン准将&教祖様の裸リボンがある
879通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:33:47.02 ID:UD/QfSlD
福田って渋辺りの絵描きに良くいる
右向きの顔でバストアップしかかけない奴みたいなもんだな…
880通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:16:15.26 ID:???
VSが潰れたかざまあ
881通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:24:21.31 ID:???
毎回毎回ピンチに陥ってはサテキャってワンパなXよりは面白いよ種
882通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:38:42.39 ID:???
フリーデンのピンチをサテキャで回避って2、3回程度だろうが
883通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:40:42.44 ID:yhWl5SA2
>>878
>崖の上に立ってAAを見送る

あれ自体サイバーの使い回しじゃね〜かwww
884通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:44:55.15 ID:9OLq1XHJ
>>878
>誰得カーボン准将&教祖様の裸リボン

まじ誰得、まじ気持ち悪い
885通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:45:59.48 ID:bWvYm85/
>>884
これは何のアニメでしたっけ?

あ、三流同人アニメでしたね
886通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 15:52:36.22 ID:GwinAcbJ
>>885
だが、掛かった費用は一般的なアニメよりも高い…
一体何に使われたのやら…
887通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:00:46.97 ID:???
スーパーパイロット
日野「頭にスーパー付ければ強く見えるに決まってる!」
888通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:04:56.57 ID:UD/QfSlD
>>886
高いどころの騒ぎじゃない
TV版エヴァの6倍以上の超絶高額予算なんだぜ…
889通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:05:28.25 ID:???
強力な武器には何かしらのデメリットがつくものだが
例えばフルバーストならモード切り替えのせいで隙ができる
電童のファイナルアタックなら電池がオーバーヒートしてしまうとかそれなりにデメリットが有り
使いドコロが制限されるんだが
サテキャやトランザムは制限なしのただの便利兵器だからな
890通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:05:51.54 ID:cPk5dLAe
変わったの最後の戦闘シーンの背景くらい?
891通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:06:26.67 ID:iHh2TOkh
【スーパー】コーディネイターキラヤマトって強そうですね(棒)
892通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:08:24.78 ID:???
EX
キラ、アスラン、カガリ、ラクス、イザーク
―――絶対に超えられないナチュラルとコーディの壁―――
SSS
アッシュ フリット(中年・戦略眼込み評価) フリット(青年)
SS
ゼハート キオ ゼラ
S
アセム(ウルフ死後)ザナルド フリット(少年・老年)
A
ゼハート(仮面)デシル ウルフ(中年)アセム(ミューセル)
―――Xラウンダーorミューセル着用者瞬殺余裕の壁―――
B+
ジラード ドール 
B
M8 フラム セリック イゼルカント ラーガン(老)オブライト(老)
C
アセム ディーン ウルフ(若) ゴドム ダズ(ミューセル)ギーラ(ミューセル) ユリン(Xラウンダー能力のみ考慮)
―――Xラウンダーとまともに戦える壁―――
D
ラーガン オブライト ファントム3
E
ボヤージ ラクト ザント ジョナサン デレク シャナルア
F
イワーク(デスペ性能考慮) マックス アリーサ
893通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:08:45.28 ID:UD/QfSlD
【スーパー】フリーダム<せやな
894通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:09:07.26 ID:7AgLescJ
ネーミングセンスで言うならまだパーフェクトコーディネイターと各パックのいい所取りに
追加バッテリーつけたスーパーストライクの方がマシだったんじゃね?
895通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:09:56.01 ID:???
フルバースト:数千の敵を殲滅するまで撃ち放題

サテキャ:溜まるまで硬直時間がある、当然再発射まで時間がかかる為回避された時点で相手によっては詰み

トランザム:もって数分でケリをつけなければ機能が大幅低下で的状態
896通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:23:32.05 ID:LTvT8nk4
>>888
信じられないことにその高額予算の殆どは嫁の遅筆カバーとか
負債の無能をフォローする為の人海戦術等に使われた
てかガンダマーとかの客が出した金をこんなバカの為に浪費するなんて背徳行為そのものだよね
結果も劇場版企画轟沈とかで終始負債は客と本社を裏切っていたが

庵野は予算の都合で悲惨な出来になったエヴァ終盤を見て視聴者に土下座しようとしてたが
本当に客に土下座しなければならないのは負債だ
罪悪感を微塵も感じさせない畜生負債に比べれば謝ろうとしていた庵野は仏に見える
897通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:25:27.53 ID:54WXmi4P
キラって「あの世界では」高性能なストフリでグフに捕まるほどの腕だからなぁ
本当に歴代主人公の中でも下手くそだよ
898通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:27:48.86 ID:UD/QfSlD
>>897
回避型の(CE限定で)超高性能機で量産機の鞭に捕獲されるとか
ギャグでやってるとしか思えんレベルw

1stで例えるならコクピットのハッチ閉め忘れて弾丸撃ち込まれるようなもん
899通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:29:19.52 ID:iHh2TOkh
ストフリって後付で性能がシャレにならないほどに高性能化
種厨の方々は【画像こそが絶対的公式】と言う
ストフリの性能+キラの腕=画像に現れるキラとストフリの総合性能
キラの腕が余程しょぼくないと釣り合いが取れませんどうすればいいのでしょうw
900通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:31:41.84 ID:7AgLescJ
>>898
キラさん「相手は赤服だったし……」
尚、その赤福隊は最新の量産機の複合25機編成に戦艦3隻で虎ガイアとエターナルを
落とせない無能な模様。
901通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:33:23.91 ID:???
MSに求められるのって
強力な武装ではなくて
シンプルな武装ながらもパイロットの技量をどれだけ反映できるかが重視されるんだよな
だから自由やジオ、シナンジュのような機体がMSの完成形といえる
00やAGEみたいにオールレンジ攻撃もたせりゃ強いとか
火力上げれば強いとかあほかと
複雑にすればするほどそれだけパイロットに負担をかけ制限されることをしらんのだな
902通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:35:02.19 ID:54WXmi4P
>>900
更にその無能共に捕まるキラさんw
多分トラ>赤服>>>>>>>>>>キラさんって感じじゃないのかね
903通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:36:46.49 ID:bWvYm85/
>>898
ひろしはクロトとザクタンクに逃げ込んだ時に
ハッチ閉めずに戦って大怪我したな
閉所恐怖症というちゃんとした理由があったからだけども
904通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:45:36.03 ID:???
ジオ、シナンジュ、自由以外にも変形機構を取り除いたF91シリーズもそれにあたるよな
905通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:45:52.01 ID:MAUiUIwb
オールレンジ攻撃できるはずなのにフルバーストの時に周りに配置するくらいしかできないんだもんキラさんはマジ無能。
オールレンジ兵器に限らずどんな兵器でも効果的に使いこなしてる描写がないと強くは見えんのよね。
906通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:47:13.90 ID:???
自由がシンプルならZZモノ以外シンプルと言うことになるんだが
907通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:47:18.66 ID:UD/QfSlD
>>905
あれは空間認識能力が低いからだよ
敵の位置を三次元的に捕らえられないから
あのような単純な配置しか出来なくなる
908通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:53:21.66 ID:MAUiUIwb
量子通信技術が発達して空間認識能力が高くなくてもドラグーンを使えるようになったというのにそれでもなおキラさんは使いこなせないというのか…。

ちなみにウィキペディアから引っ張ってきたスーパードラグーンの記述
スーパードラグーン
ザフトによって開発された第二世代ドラグーンをベースとしながら、キラ・ヤマトによる使用を前提としたターミナル独自の改良進化がなされたものであり、改良の結果、マルチロックオンシステムによる同時攻撃能力はフリーダムガンダムを上回っている。
しかし、その制御を担うパイロットには常人には不可能といわれる情報量の処理を要求するため、キラでなければ性能を最大限に発揮させることは不可能である。
なお、この武器に限っては第二世代ドラグーンをベースとしながらも「空間認識能力」が必要なタイプである。
909通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:56:02.48 ID:iHh2TOkh
キラって能の演算能力は高いのかもしれないがその高い演算能力を生かす筈のソフトがクレームレベルの塵なんだろう
910通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:56:27.10 ID:54WXmi4P
その空間認識能力は横に並べるだけの能力なのか?w
911通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:58:49.69 ID:VFs4lEJ4
>>905
単に砲門を増やしたらそれまででそれからの使い方が320の中に無いからね
だからカーボンが閣下に乗り換えた所で工夫もないフルバと辻斬りバンク祭りしかないという
912通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:58:50.52 ID:UD/QfSlD
センスもないんだろうな
オールレンジ兵器なんてもっと多彩な使い方が出来る筈なのに
913通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:59:34.64 ID:zZYX1EWK
横に並べてフルバーストが悪いとは言わん

なんでそれくらいしかしないんだよアホなのかスーパーコーディネイター様は
ドラグーンだけ飛ばしてるシーンもどっかで見たような動きばっかりだし
914通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:02:09.34 ID:MAUiUIwb
>>909
キラさんはストライクのOSを書き換えて一応使い物になるようにしたという実績があるはずなのに、クレームレベルのソフトを直さなかったのか?って話になるよなw
…きっと2代目以降のキラさんからはプログラミング技術はオミットされちゃって純粋にMS操縦に特化した人間にされちゃったんだなw
915通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:04:07.29 ID:zZYX1EWK
MS操縦に特化した結果シンにフルボッコにされてるんですがそれは…
916通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:05:54.44 ID:UD/QfSlD
キラが設計された当時はアレでも十分なスペックだったんだろうさw
917通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:34:20.10 ID:LTvT8nk4
>>900
赤福の殆どは訓練期間半年で実戦経験の薄い実質的なペーパーキャリア部隊
こんなのに単純にボコられる主人公とかあっさり返り討ちにする虎とか
力関係狂いすぎ、大体訓練半年で実質エリートってコーディ才能とコネ差し引いても無理な話だろう
限られた半年で何を学ぶんだ?総統閣下シリーズのナチ陸軍みたくナイフとフォークの使い方だけか?

バキで本部先生が自分より数段上の柳龍光を倒したせいで
一時バキの強弱ランクに矛盾旋風が吹き荒れたが
あれは本部が武器と公園器具を上手く利用したから勝てたという結論が出たな
まさか種で公園本部以上の強弱矛盾が出てくるとは
918通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:50:41.19 ID:zZYX1EWK
ドラマCDにて↓
シン「サバイバル訓練?あんなの真面目にやる奴いないっすよw」

少なくとも軍隊に入るっていう自覚の無い連中ばっかりのようですザフトのアカデミーは
919通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:53:43.73 ID:UD/QfSlD
>>918
陸自のレンジャー訓練に参加させたら
5分と持たずに脱落するだろこれ…
920通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:54:18.22 ID:N35F7qvU
砂漠とかで落とされたらどうすんだと思ったが
良く考えてみればCEの砂漠は半袖で過ごせるほど快適だったな…
921通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:55:17.42 ID:UD/QfSlD
砂漠→暑い→半袖

福田がバカなのか嫁がバカなのか…
922通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:55:42.09 ID:OHpVUhdB
同じくシンという名のエリア88主人公は、墜落した場所から基地まで歩いて帰還したことがあったな
923通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:58:18.46 ID:2VU2BCzq
>>920-921
ロケ地:鳥取砂丘
収録:8月中旬

鳥取砂丘に行った事ねぇけど、この字幕が入ってさえいれば何となく納得する
924通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:59:45.98 ID:zZYX1EWK
実際の士官学校がどんなものか知らんが、真面目にやらずに訓練乗り越えられるとは到底思えないんだよ
自衛隊の訓練風景とか特集で見た程度の知識だけどさ


で、真面目にやらずにアカデミー卒業した(できてしまった)奴が
「戦争をなくす為に戦う」とかほざくんだから滑稽以外の何物でもない
925通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:00:31.52 ID:???
926通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:02:22.44 ID:OHpVUhdB
陸自・海自・空自でノリが全然違いますからねえ。簡単に分類すれば、新任の少尉(士官候補生)だと

陸自:シロー・アマダ
海自:ブライト・ノア
空自:コウ・ウラキ

な感じかもしれないが
927通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:03:15.01 ID:UD/QfSlD
>>924
逆に言えば、その程度の人間が集まって戦争してんだよね、あの世界…
928通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:04:38.24 ID:54WXmi4P
アセムは何処だろうね?空自か?
929通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:05:33.23 ID:VFs4lEJ4
>>924
一方スタゲの主役はコーディ殲滅思想も納得の訓練が何度も回想で掘り下げられた
930通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:14:39.58 ID:vxp9FISp
最悪単独で敵陣のど真ん中で救出部隊が来るまで生き残る為に陸軍レンジャー並みの訓練があるというのに…
しかも装備の面で言えばレンジャーよりも遥かに過酷な条件だからより厳しいという
931通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:21:46.46 ID:zZYX1EWK
なお>>918の台詞はドラマCDの4:18付近で聞けます
ちょっと違ってたけど

凸「そんなんでよくアカデミーのサバイバル訓練切りぬけられたな」
シン「あんなん真面目にやる奴いないでしょwみんな何かしらこっそり持っていくし」

……まがりなりにも国の防衛を任された軍人にこんな台詞吐かせていいのか?
932通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:23:16.26 ID:UD/QfSlD
>>931
流石は賄賂福田、不正が当たり前なんだな
933通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:27:20.29 ID:OHpVUhdB
>>931
聞いた話にすぎないけど、そういう訓練でこっそり食うために下着の下に隠し持ってた食料を教官が発見した場合には・・・相棒になっている隊員に無理やり食わせるそうで
たとえそれが、パンツの中に隠していたお菓子であっても・・・
934通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:28:35.88 ID:vxp9FISp
地球の経験がないコーディーとか速攻で死にそうだな
SEREはサバイバルだけじゃなく尋問や拷問の対策、逃走の訓練まで入ってる理由も知らんのか…
まぁだから捕虜の扱いもあんなんなのか
ばかじゃねーの
935通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:31:39.78 ID:e0mYfyIp
シンに吐かせていい台詞じゃねーよ、それ。
936通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:36:20.31 ID:???
アメリカの特殊部隊ネイビーシールズの選抜試験では、
徹底した基礎体力試験を課すことで
要領よく手抜きしようとする奴、常に本気を出さない奴、
自分勝手に行動する奴をふるい落とす。

物事に本気で取り組まない、本気でやっている奴を
馬鹿にする風潮ってのは思春期の若者が一時的に陥る
病気ではあるんだが、この作品の場合は単に監督の職業観の反映に見えるな。
937通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:37:30.26 ID:wAdlWo9F
ガンダムWのドクターJ以下変態博士たちに鍛えてもらおう(提案)
938通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:38:28.18 ID:GwinAcbJ
>>935
320はその台詞こそシンに吐かせたいんでしょ。
320の思惑としては「ほぅら、こんないい加減な奴なんですよシンってw」 
「こんな奴、正義のキラ様に討たれても当然でしょぉ?」って感じなんでしょう…

こんなクソ台詞言わされた鈴村氏に心底同情するよ…
折角”ガンダムの主人公”になれたってのにね…
939通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:39:03.41 ID:???
>918
気温天候酸素濃度…完全管理のコロニー内でサバイバル訓練してたんなら地球人からみれば緩すぎて欠伸が出るだろうけど、多分そういう意味の台詞じゃないよね。
940通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:39:24.17 ID:5sJUAxKX
つーかそもそもプラントにサバイバル訓練できるような森とかあんの?
941通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:40:53.68 ID:OHpVUhdB
>>940
つ「ぢおん体育大学」(by安永航一郎)


あれは、あれでギャグですが
942通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:40:58.13 ID:7AgLescJ
>>940
自然管理された公園ではピクニックレベルにしかならんな
943通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:44:37.58 ID:zZYX1EWK
さらに追記すれば、この後シンは「女の子なんか特に」と付け加え
それに対して凸は「女の子に食べ物貰うのか!」というツッコミを入れる。

なぁ凸、突っ込みどころはそこじゃないんじゃないの?
同じアカデミーを卒業した先輩としてキッチリ言うところじゃないの?

隣にいるムネオも同じ軍人のはずなのに何も言わないしさ、ほんとこいつら何考えてんの?
公私で言えば私の場なんだろうけどさ、いくらなんでも酷くないですかこれ
944通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:48:13.01 ID:5sJUAxKX
>>943
嫁に何求めてるんだ
同人作家以下だぞw
腐女子からも売れない同人作家の本みたいにつまらないと酷評されてるのに
945通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:48:52.93 ID:???
ちょっと脚本家が優秀なら、無印種の時点で
遺伝子的にデザインされてエリート教育受けた兵士なんだけど
宇宙育ちのせいで地球の自然や気候に苦しめられて、
それが連合側の反撃の糸口になる、といったストーリー展開も考えられるのにね。

三国志の赤壁の戦いで船に不慣れ、南の気候に不慣れな
魏の兵士に病人が続出したみたいにさ。
946通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:49:22.75 ID:MAUiUIwb
なんか現役の自衛官・軍人に聞かせたら激怒するか羨ましがるかしそうなセリフだよなぁ…。
女性自衛官だって男性とほぼ同じ訓練をしているというのに。つくづく世の中を舐めた話しか書けんなブロ澤は。
947通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:52:41.02 ID:zZYX1EWK
>>944
それいっちゃおしまいだけどさぁ、本当に何も考えてないんですねブロ澤って
よくキャスト一覧に名前載せられるよね
948通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 18:53:19.27 ID:P8C1jgpQ
>939
ID出し忘れた

そもそもこっそり持っていける程度の追加装備で楽に乗り越えられる程度の訓練なら、真面目にやっても得るものも少ない気がする。
949通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:11:51.80 ID:C7n6N8DK
>>945
???「船が揺れる?なら鎖でつなげばいいよ!絶対いいよ!!」
950通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:22:14.20 ID:5sJUAxKX
>>945
コーディだから体温調節はナチュラルより得意なのでその設定は使えないんじゃ?
スパコディのキラさんは大気圏降下で高熱出してたけどw
951通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:33:10.39 ID:???
>>950
そういやそういう設定あったねえ。
ろくな装備もないのに大気圏突入しちゃったキラが
生きている理由のフォロー程度にしか使ってない気がするけど。
952通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:34:52.83 ID:Tx3M3XOJ
仮面ライダースーパー1・沖一也役の高杉俊介氏が、元・陸自レンジャー。
で、その経験を買われて軍事アドバイザーをやってたりする。
953通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:42:01.32 ID:y6GRZ72r
軍事アドバイザーといえば、ハートマン軍曹を思い出す。

命のやりとりするんだから、訓練中でも壊れるやつが居ただろうに・・・
954通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:48:53.79 ID:iHh2TOkh
>>917
一応あれで各回の卒業生の上位ランカーなので緑の能力も自ずと…

>>921
両方

>>924
一般の自衛官ですら結構きつそうなんでw
まあどこかのラノベの特殊傭兵部隊なんざ実務経験ありのガチエースですら脱落する訓練受けないとなれないのもあったか
リアルと一緒にするなと言われそうだが
955通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:54:53.72 ID:My1AybLn
訓練になにかしらこっそり持っていく、か
ハートマン軍曹絡みで言えば、つまりドーナツをこっそり持ってたほほえみデブのやってたことだな。

種世界はあれがまかり通ってる軍隊訓練なわけだ。頭痛を通り越して思考が停止するわ。
956通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:58:58.26 ID:C7n6N8DK
取材どころか調べるってことを一切しないで妄想だけで書くからああなるんだろうな
957通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:01:35.78 ID:Tx3M3XOJ
>>953
「フルメタル・ジャケット」の軍事アドバイザーで参加していたのが、
熱のこもった指導方法がキューブリック監督にウケて、ハートマン軍曹役に抜擢されたんだっけ?>リー・アーメイ氏
958通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:04:56.29 ID:eztjwUS8
風貌や肩書きだけでエリートを表現しようとするから簡単に化けの皮が剥がれるわけで
ブロサワはエリート=青年将校の安易なイメージしか無かったんだろう

同じ青年将校でもトレーズやゼクスみたいな厚みは出せるわけもなく・・・・・・・
959通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:06:47.07 ID:tXXqIGTC
>>957
そうらしいな
なお、本来ハートマン役だった人は、「ホント、戦場は地獄だぜ!」のあの役になったそうな
960通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:14:19.62 ID:My1AybLn
>>956
言動をみればわかるが、知的関心、興味や好奇心、行動力が全然ないもんね。
本気で何かを好きになって、どんどん自分を前へと進められる情熱、楽しさを知らんとみえる。
それがありゃ、調べる、取材なんぞ生活の一部よ。
ましてや創作者なら、そんくらいじゃなきゃ本来勤まらんはず。

負債ってのは消費側のオタやマニアとしてのレベルにすら達してない。
所詮ヌルオタ並みでしかないと自嘲する私ですら負ける気がしない、というレベル。
961通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:26:23.20 ID:zZYX1EWK
何かを参考にしないと物は作れないんだから、専門分野に少しでも触れる舞台装置が必要なら
リアリティを持たせるためにある程度の知識は身につけるべきなんだよなぁ
962通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:28:19.63 ID:GwinAcbJ
>>961
知識を身につける為には「学習」が必要な訳でして…
あの負債が一番嫌いなものじゃないかな?「学習」って…
963通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:31:46.89 ID:iHh2TOkh
そんなのが作ったから出来たのが劣化コピペガンダムもどきなのですよ
964通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:33:16.43 ID:???
単に背が高いだけで体つきは軍人というよりファッションモデルな
若いイケメンに勲章ジャラジャラ着けたナチス的軍服を着せて、
軍事的才覚は特に描写せずにエリートとか特務部隊とか設定して
耽美的な世界観の作品を作ろうとする女性作家は多いイメージがある。

ま、そういうのが好きな人たちに楽しんでもらえるように作品作りが出来ているんなら
負債よりは圧倒的に優れているわけだが。
965通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:41:29.83 ID:2/1jZoTi
それバブル期の女性向け同人で流行ったやつじゃないですかー
主に尾崎南とか
966通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:43:09.55 ID:My1AybLn
>>962
負債は何事につけ、それこそ遊びや趣味したって、
本気で真面目に徹底的にやるってのを嫌って、とことん逃げてきて、
適当に楽ちんで怠惰にぬるく自分を甘やかして半端にやってきた人生なんだろうな、と感じる。

作るものにしても、本人にしても中身に何にも感じないのよ。まじカラッポ。
967通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:44:23.90 ID:eztjwUS8
遡れば耽美系のエリート軍人のはしりはエロイカのエーベルバッハ少佐なんだろうな
968通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:45:23.63 ID:d8YH7rHZ
>>966
そして、信者も見事なほどのコピーっぷり
969通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 20:56:21.05 ID:wAdlWo9F
>>958
トレーズやゼクスはもはや人間ではない何か。
すでにティーンエイジで部隊率いてテロリスト制圧してる。
雍正帝レベルのチートさんだ。
970通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:03:14.13 ID:LTvT8nk4
>>945
そういや種って風土の違いでカルチャーショックを受ける描写や
慣れない局地戦を注意させる描写が一切無いな

初代では決められた天候のコロニーで育ったせいで
雷を敵の新兵器と思いビビるフラウ達やハモンさんとかがあったし
Wではゼクスが海中で行動する部下を「宇宙空間と水中は違う」と警告してた

種だって工夫すれば知識が薄い地球の環境にカルチャーショックを受けるザフト兵とか
陸戦や水上戦でムネオがキラに「宇宙と地上は違う」とアドバイスする場面とかいくらでも作れるのに
ああ視野も知識が狭く基礎勉強はサボるのが当然と思ってる負債には無理な話ですか
砂漠は鳥取砂丘、宇宙には空気と重力がある、と中高の地理物理も理解してない
971通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:06:42.50 ID:MAUiUIwb
>>970
わざわざ遠回りをしてアラスカを目指そうとするAAも忘れずにw
972通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:10:46.81 ID:2VU2BCzq
東南アジアあたりから出発して喜望峰を経由して黒海に出たオーブ艦隊も忘れるな
973通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:12:23.62 ID:bWvYm85/
>>971
最初に難なくアラスカに到着
  ↓
サザーランド「何勝手にストライク動かしてんだよゴルァ」
  ↓
懲罰措置として砂漠に送られる、虎撃破
  ↓  
色々あって帰還が許されオーブへ向かう

では駄目だったのかね
974通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:22:23.02 ID:???
ロケットの発射には地球の自転を利用すると効率が良くなるので、
宇宙開発を行っている国々は自国領土内で赤道により近い所に発射場を作ろうとする。

防衛用の地下基地だから発射台を隣接させて目立たせることはしないにせよ。
宇宙に人類が進出した時代に、宇宙へ出るのも大気圏突入で戻るのも凄くやり辛そうで、
どこかに遠回りしないといけなさそうなアラスカに基地を置くのってどうなんだろう。
975通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:32:51.87 ID:1N83NiVa
>>970
次スレよろ。
976通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:43:30.72 ID:LLIFn13o
>>933
訓練終了後には、普段甘いものを食べない自衛官もデザートを欲しがるとか…。
木から垂れる水滴を飲むとか、遊びでは出来ないレベルだし。
訓練っていうのは本番で任務遂行できるように、普段からちゃんとやっとかないといけないものなんだが、
負債の頭じゃ理解はできないだろう。

負債には、ウルトラマンレオの特訓をやってもらおうぜ。
(真夏竜さんが本気で後悔したというアレです)
977通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:55:27.51 ID:LTvT8nk4
>>974
初代で南極にて連ジが交渉し南極条約を結んだ
そしてポケ戦でNT−1が北極経由でサイド6へ向かった
これらを聞いた320が「寒い土地=重要拠点」と勘違いしたからじゃね

でもホントの話、交渉場所を連ジが南極にしたのは資源がなく中立性の有る土地だったからだし
NT−1輸送に関しては隠密任務だった為、目立たない場所を選んだ訳で
320の壮絶な勘違いが伺える

寒冷地に拠点を構える発想はなくはない
ロシア(ソ連)は冬将軍の力でナポレオンとヒトラーの進行を阻止した
反面、寒冷地は国力が乏しいという欠点もあるが
まあそもそも耐寒装備が充実したSF世界で本部が寒冷地とか愚策なんだが
978通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 22:50:20.84 ID:???
試しに、赤福コーディは身体能力に優れてるから我々(ナチュラル視点)が考えるようなサバイバル訓練なんか楽勝と仮定してみる
つまりザフトはナチュラルレベルのあまあまな訓練しか施していないぬるま湯の考えで戦争してたってことか
979通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 22:59:25.50 ID:LMDz/M26
>>883
あの人、自分の演出が最高だと信じ切ってるのはとりあえずいいとして
それしかやらないってのは流石にどうかと思うんだw
980通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:17:09.07 ID:???
>>931
コミック版のジ・エッジでもシンのアカデミー時代が描かれているが、
そちらでは家族を失い、知ってる仲間もいない孤立した状態で必死に頑張っていく姿が描かれていた
そんな中、レイ・ルナと出会って少しずつ打ち解けていくという良い流れだったんだけど

320のリマスターで全てを台無しにされた気分だわ・・・
981通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:29:38.86 ID:KSxK1+pM
そういやテレビ放送時代のドラマCD「アカデミー進級事件」でも
シン、ルナはレイのノートコピって試験受けてた不真面目キャラだったな…
座学だからまあわからんでもないが、実地訓練で手抜きはねーわ
何のためザフト入ったんだよ、天国のマユが泣いてるわと言いたいわ
982通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:33:34.73 ID:7AgLescJ
どうしてこうバカ負債は過去エピソードにキャラのマイナスイメージを埋め込むのか……。
983通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:37:29.46 ID:E7xkPe52
公式でやっていいネタといけないネタ(二次創作ならあるいは受けるレベル)の
区別がついてない、つまり冗談でも悪口でもなんでもなく
正真正銘の事実としてアマチュアレベルの見識しか持ってないんでしょう。
984通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:46:28.00 ID:2VU2BCzq
でもカーボン准将もカーボン准将で「キラ・ヤマトだにゃん☆彡」が待ってるんだろ?
持ち上げてるつもりなんだろうけど、持ち上がってねぇよ…
985通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:50:18.69 ID:kDsvCXoO
ああいう境遇で何の後ろ盾もなく、生まれとは別の組織に身を投じた少年なら。
寝食忘れて身を削って勉学に励むのを見かねて、レイやルナがさりげなく気遣ったり、日常レベルでの雑事についてフォローしたりするようなお話があるべき姿ではなかろうか?
986通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:50:36.44 ID:KSxK1+pM
保志はまゆたんの種同人「愛俺」でニャンやったけど
まさか公式でもそれやるとは思ってなかっただろうな…
987通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:51:28.42 ID:g3+cWp20
>>985
320「今時の若者ってこんな感じでしょw」

なおキャラ背景は一切考慮しない模様
988通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:51:39.14 ID:7AgLescJ
種厨真祖だから種厨と同じで種をageるはずが設定をまるで憶えていないライブ感でやってるためにブーメランにしかなってないのかもしれん
989通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:51:39.65 ID:Krhh6dkW
>>984
むしろ「しいぃぃぃずめえぇぇぇぇぇ!!」とばかりに飯綱落としやってるようにしか見えないw<にゃん

ところでどなたか次スレ行けないか。
俺はダメだった…
990通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 00:00:00.86 ID:2VU2BCzq
たった、テンプレははってない
以下偽テンプレ貼った奴は万死に値する

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1387033139/
991通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 00:05:21.28 ID:ILdkhvct
あ、ごめんテンプレ書いてる間に誰か貼ってたサンキュー
992通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 00:06:19.74 ID:oD4dl00B
地球連邦とヴェイガン全ての戦士たちよ!次スレを立ててくれた>>990を乙するため…君たちの協力を、要請する!

というわけでテンプレ貼りました
993通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 01:22:36.35 ID:KV6WRqN+
>>990に約束する
私は必ず、乙デンにたどりついてみせる
994通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 06:26:14.69 ID:+EBd+wKD
1000になったら、負債に一切の仕事が来なくなる。
995通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 06:28:07.28 ID:bPd/nWLl
さて開店時間になったらまた回収に行くか
996通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 06:43:17.56 ID:???
つまり996ならバクシオーの爆死だな
997通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 07:00:54.33 ID:bPd/nWLl
寝糞ブタが馬鹿丸出しの埋め荒しして来そうだし
いい年して寝床でするなと
998通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 07:02:07.49 ID:bPd/nWLl
何を買おうか
999通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 07:02:17.98 ID:o+A7tTxq
寝床?ちゃぶ台の上って聞いてたぞ
1000通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 07:03:22.48 ID:o+A7tTxq
1000なら禁歌の手足が腐って落ちる
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/