デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ331

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に8年が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
更にSEEDや00と同枠で放送された「機動戦士ガンダムAGE」も無事、放送終了となりました。
そしてこの10月より新作「ガンダムビルドファイターズ」がテレビ東京系で放送開始しております。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションやSEEDのHDリマスター版etc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」の第6話は好評発売中。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。

なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ330
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1382271730/
2通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 08:58:26.43 ID:tqMWUeQ7
このスレに凸する荒らし「ケ」は
ガルドスの刑(アンカーの有無を問わず一切のレスしない)での対応をお願いします。
これを守れなかった場合は、バンダイから発売されている
HGストライクフリーダムガンダム(通称「閣下」)が装備している
ライフルを2丁、塗装してもらいます。



414 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2012/06/19(火) 15:56:56.78 ID:G7O1aeI2
>>413
ばっかもーん!
そいつがモリーゾだ!


548 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/07/11(水) 17:04:46.13 ID:RzrBw+fg
ID:SAHlKo7Oがガルドス対象な


524 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2013/08/17(土) 13:58:25.00 ID:X/nlEZuK
福田は友情描写に関しては凄いぞ
以前カードの友情関係批判してたが
それが納得できるくらい福田作品の友情描写が凄い



大抵はsageで書きこむのですが、
このようにIDを出してくるケースもありますので、
臭いレスを見たら、ご注意をお願いします
3通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 08:59:07.05 ID:tqMWUeQ7
宣伝・荒らし対策です

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・NGWord→含む→yaraon.blog
・左下「透明あぼーん」→OK



以上テンプレ終了
4通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:08:09.20 ID:2QRFzJqw
>>1およびテンプレ貼り乙です
5通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:30:09.97 ID:g0dA+srh
>>1
キララちゃんのアリーナ席のチケットを貰う権利をやろう。


fukuda320:39話はやはり手こずりました(;^_^Aまた細かい調整を次のダビングでやる予定です>^_^<なんというかDESTINY製作の最大のヤマのような気がする。 via web
2013年11月3日0:24

fukuda320:38話のデスティニーの活躍もなかなか楽しかったです。強力な突破力のある機体だと、実感する話でした。 via web
RT @he***:HDリマスターで天空のキラとか、ドムトルーパー関係、アカツキの活躍などなど楽しみにしてます。魂ネイションのデスティニーのトゲトゲしさました造形も良いとおもいました。




39話は、アレか。
オオトリルージュの最初で最後の活躍に手間取ったのか?
でも話を丸ごと、変えるワケでもないんだから、短時間だろう。()
6通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:47:23.36 ID:ErSQq9kz
乙ね>>1ちゃんやめて!
なんで戦うの?なんで戦うのよ?
どのラクス様が本物かって、なんでわかんないの!?
7通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:47:34.01 ID:0kJDzVxl
もしかして、直しを終わらせたと思ったら二度目をやったのか?
8通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:56:05.58 ID:yxCymbW2
スペエディで直してた部分を忘れて旧TV版直したとかバカッターでほざいてなかったか?
たしかプレスで修正不可能とも言ってたような。
9通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:58:08.68 ID:g0dA+srh
別に通信しているワケでもないのに、
エターナルのブリッジにいるメイリンの声が、
交戦しているインパルスのコクピットに届く謎演出ですね。



いや、エターナルのブリッジをインパルスのメインカメラで
拡大表示して、ルナが読唇術を心得ていたら、不自然な描写ではないのか。
・・・・・・まず、そんなことが出来る余裕はないけど。
10通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:22:41.55 ID:???
陸奥ううううううううううううううううウウウウウウウウウウウウウウウうううううううううううううううううゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!
11通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:28:09.07 ID:sI5Nlnvh
>>9
スパロボZだとキッチリ通信入れて説得してるみたいなんだよな。
撃墜されたら負けな戦艦をわざわざ前線に出して一応ボス扱いでHP数万あるルナに隣接させなきゃいけないって仕様だけど。
まぁ、別に説得せず普通に撃墜してもクリアできるけどw
12通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:38:25.37 ID:???
要するに
種=艦これ>>>>>>>>>>>>>>>>バクシオー
ってことだな
13通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:38:56.41 ID:yxCymbW2
ZにはIFフラグとか言うのがあって一定ポイントあればシンがずっと仲間ルートとか行けたっけな。
14通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:47:26.71 ID:???
ちくしょう・・・どうして俺たち00厨の最後の希望バクシオーや爆死AGEは
艦これのような人気コンテンツになれないんだorz
諦めて明日からハロワ通いするしかないなorz
15通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:51:58.96 ID:sI5Nlnvh
部屋にカレンダーも無いアホがいるような気がする
1年365日が休日なひきこもりニートには無用の長物であることはわかってるけどさあ
16通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:53:14.29 ID:GnkPufzn
\ ⊂[J( 'ー`)し      
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    https://www.hellowork.go.jp/   ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
17通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:54:33.09 ID:g0dA+srh
>>15
よし、困っ種死本編にそろそろ登場予定記念に
HG閣下のライフルを塗装してくれるよな。
18通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:15:18.55 ID:UAqSSefr
ゴメン俺の部屋カレンダー無いわ
PCか携帯かテレビで確認すれば終わるしスケジュールも携帯とPC管理だから必要性がない…
1916:2013/11/03(日) 12:18:35.85 ID:???
\ ⊂[J( 'ー`)し      ヒキニート00厨へのプレゼントだ、受け取れぇ!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    https://www.hellowork.go.jp/   ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
20通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:24:49.54 ID:LiwkluXg
素朴な質問だがなんで自分の部屋に今日の日付が分かるものが何も無いんだろうか?

ハロワが土日は休みなことも知らない本物のバカみたいだな
21通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:30:03.42 ID:EH/ZcUc5
ID隠し忘れて荒らしてるバカがいるのかw
22通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:32:48.37 ID:75wrH5K7
>>20
待て、俺は今とんでもない事に気づいてしまった
その阿呆は書き込みにある日付→2013/11/03(日)←これが理解出来てないという事になる
23通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:34:51.69 ID:yxCymbW2
そのアホって自称学級閉鎖中の大学生じゃね()
24通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:41:57.03 ID:OSgrkhFx
>>20
地域によっては一応はやってるよ
最も日曜や祝日は検索しかできないけどね
それに検索だけなら携帯からも可能だし
まあ30年間も無職で資格も経験もなくて学歴もない
そもそも低能なヒキニートにはハロワも求人広告も関係ないのよね
なにしろ書類選考の時点で120%落選するのだから
それ以前にアレが履歴書の書き方を知ってるとは思えないし
25通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:45:44.63 ID:yxCymbW2
>>24
履歴書の空欄をハロワ職員に突っ込まれて00厨ガ〜水豚ガ〜とファビョって
つまみ出されるのが目に見えるようだよ、アレルヤ
26通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:48:25.83 ID:eIJ+R6Fa
>>24
うちの近所のハロワも土曜は検索のみだけどやってるね

…というかPCでなんやかんや調べるのは土日にやって
月曜日は休日にチェックしたのを詳細に調べてプリントアウトして窓口へ、ってのが基本な気がします
27通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:52:45.12 ID:75wrH5K7
バカな小学校低学年レベルの知能しかない中卒で職歴ナシのニート歴十数年の三十路の中年が
ハロワで職を探して見つかる物なのだろうか?
28通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:05:01.35 ID:???
昼間からヲチ対象者を特定、追跡や
他所で全く人気のない00語り
アフィブログの叩き記事に乗っかり対象物をボコボコに叩く
飽きるとアフィブログ自体を叩きだす
気に入らない物(者)は徹底的に否定する

そんな基地外行為を毎日繰り返すより
幾分マシだと思うが?ね>無駄な職探し
29通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:05:25.53 ID:OSgrkhFx
>>25
なに発狂は何時ものことさ

>>26
まあ働いてたら平日は利用できないからね受付も17時までだし

>>27
ハッキリ言ってしまうと奴に見合う条件はないよ
学歴不問なんてのも建前だけで最低でも高卒だしね(ただし企業は大卒を望んでいる)
30通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:07:36.19 ID:75wrH5K7
>>29
最近じゃ、その大卒ですら就職が難しい場合もあるみたいだしね
31通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:09:54.82 ID:eIJ+R6Fa
>>28
それこそ
まだあるか知らんがグッドウィル系みたいな
単発軽作業の登録して、毎日頑張って働けば
ギリギリ30までは生きる道あるだろうしなー…
ちゃんとやってりゃ会社も
「なーお前社員なる気ないか?」となる

そのルートでそういうイベント会社(仕事ははっきりいってしんどい)の正社員までのし上がった奴を知ってるわ
ちなみにこういうルートも30超えると入り口がほぼなくなってくる
32通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:11:08.58 ID:75wrH5K7
>>31
それ触っちゃアカンやつや…
33通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:11:54.17 ID:KKH3ILdc
>>8
これか
数少ない砲将軍の活躍(?)カットなのになあ

fukuda320:流石にチェックがモレてました(;^_^Aちょっと遅かった(;^_^A。Blu-rayの作業がもう入ってしまっているので、難しいかも知れません。
RT @Pr***:28話見ました。一つ気になったのですが、ブラストインパルスがビームジャベリンを投げるカットはスペシャルエディションで新規に描き直してましたが、今回のリマスターではTV版のカットでした。
ココは差し替え忘れでしょうか…?
2013年10月18日9:25
34通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:14:07.32 ID:eIJ+R6Fa
>>32
ほぼ読み流して最後の二行だけちょろっと読んで
「ああ、あのアホへの批判レスね」って認識してしまってた

閣下以外の罰でお願いします
35通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:16:09.97 ID:75wrH5K7
>>34
長谷部、焼きそばパン買ってこいよ
36通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:16:29.40 ID:GnkPufzn
>>34
ムシャクシャしててアレに触った俺と一緒に地獄へ行こうぜぇ…
37通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:17:53.46 ID:eIJ+R6Fa
>>35
焼きそばパンでルーシーを餌付けすればいいの?

>>36
次回もキリコと地獄へ付き合ってもらう
38通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:21:28.29 ID:9vEA/eq/
メビウス100機所持していたのに負けたから無能だとか
数十隻の戦艦有していたのに負けたから無能だとか
それだけで判断する奴はおかしい
今川義元は圧倒的大多数を率いて信長に負けたから無能か?
そうでもないだろう

銀映のヤンは戦艦と人員を揃えられるのも能力だと言っていた
それだけの戦艦と人員を揃えられた知将はそれだけで有能だと証明されたのでは?
39通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:26:31.58 ID:5eWZXnsz
>>34
じゃあ、BB戦士キングガンダム二世の盾を塗りましょうねー

俺はストフリライフルよりこっちのほうが地獄だと思う
40通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:27:44.34 ID:MSc+gOMh
>>39
キングは終わった後に充実感があるだろ
閣下ライフルは塗り終わってもかっこ悪いから…
41通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:28:01.38 ID:???
ぶっちゃけ桶狭間は今川の慢心とノブノブの奇襲だから
戦艦と兵を揃えるのは兵力や国力があればバカでも出来るわなw

最近だとつぶシューさんが良い例か
42通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:29:15.28 ID:g0dA+srh
お利口な設定のキャラは誰でも作られるんだけど、
お利口に見えるキャラを作るのとは意味が違うんだよ。



「小衣ちゃん、言うな〜!」という人がチョット思い浮かんだ。
43通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:30:39.55 ID:sI5Nlnvh
>>38
普通に戦えば勝てるくらい豊富な戦力を持っているくせに普通に戦わずに負けるからこそハルバートンは無能だの痴将だの言われるわけで

なんか福田にも同じことが当てはまりそうねw
44通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:33:22.07 ID:5eWZXnsz
「BB戦士キングガンダム二世!」
「旧HGGP01!」
「旧HGGP02!」
「「輝羅鋼極彩!」」

「「「「我ら、地獄の塗装組!!」」」」

全部代替手段が無いわけではないのが救いか
45通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:35:16.99 ID:9vEA/eq/
>>43
G兵器4機、しかもエリート揃いのクルーゼ隊ともなるとそうもいかん
連合の戦艦は高火力で長射程ではあるが、小回りが利きにくいし
MS相手だとワンサイドゲームになる
艦載機のメビウスは実弾しかないからフェイズシフト相手にダメージ通らないし
どう考えても詰みゲーよ
そんな状況でもAAを逃がしガモフまで落としたハルバートンは無能ではねぇよ
46通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:40:30.62 ID:???
映像から判断するにジンVSメビウスの撃墜比は
1:5の形をちゃんと保ってたし
戦術指揮もまともだろうね
47通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:41:39.78 ID:???
00と違ってただしく艦隊戦を描いてたよな
00って困ったらトランザム(キリッだし
48通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:44:34.63 ID:???
結局は水豚と福田の才能の違いなんだろうな
種ブームのあとで失敗とか
ヤマケンでも無理だ
49通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:44:42.48 ID:???
第八艦隊と、
デス種の潮臭い艦隊シーンは良かった
あれでかなりの戦記モノ好きやミリオタをガンダムに引き込めたと思うよ
50通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:45:31.76 ID:???
ミリオタの心をつかんだ種
ミリオタに捨てられた00
これが人気の違い
51通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:47:20.01 ID:???
高火力で長射程な砲撃ができるからこそ先に相手の戦艦を潰して機先を制さなきゃいけなかったんじゃないかと
あと、Gの相手はともかくジン相手ならメビウス5機以上でかかれば倒せるってのはキルレシオ見りゃ一目瞭然だし、単純計算でメビウス100機いるならジン20機は撃墜できるわけで。
それにPS装甲も被弾し続けりゃバッテリー切れ起こすし、囲まれてフルボッコされりゃどんなエースも墜ちるもんよ。
そんな単純な数の暴力を実行できない以上、ハルバートンは無能ですわ
52通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:47:35.21 ID:???
艦これが種をモデルにしたのも理由があったんだな
種は本当にいろんなアニメやゲームに影響を与えてる
53通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:50:59.37 ID:75wrH5K7
>>33
ジャベリン使用カットだけに"なげやり”な仕事をしたんだろう
54通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:52:53.75 ID:sI5Nlnvh
>>53
福田がなげやりな仕事するのはそのカットだけではあるまいw
55通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:53:01.52 ID:LiwkluXg
可哀想なブラストさんね…
56通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:53:32.47 ID:???
52
逆にバクシオーはパクるだけで何も影響与えてないしな
水豚は種から何を学んだんだよ
57通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:57:12.06 ID:???
大戦略が宇宙戦艦ヤマトとタイアップしてるし
艦これが種とタイアップする可能性も十分あるよ
58通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:57:38.85 ID:75wrH5K7
>>54
そして自分が業界からカットされる事になった…とw
59通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:57:42.96 ID:qh+dqb3H
種円盤買ってないけど本当に円盤じゃ修正されてるのか?
配信にさえ間に合わせられないのにプレス期間が長い分BDじゃ尚更どうしようもないと思うんだけど
60通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:59:12.28 ID:???
00は何ともタイアップしないし
AGEはBFからもいらない子扱いだしな
種との差は大きすぎだな
61通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:59:17.61 ID:LiwkluXg
ガチで劣化なんだな
リマスターのくせに…
62通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:59:29.45 ID:KKH3ILdc
俺は未確認だが、ネットに流れてる画像を見た限りでは、
ミーアのライブでの画像とかがBDで修正されてるっぽい
63通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:59:50.14 ID:75wrH5K7
>>59
種BBDは修正しないままガンガンプレスしてますぜ…
64通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:01:36.58 ID:???
マギ→色んなゲームでタイアップ
ヤマト→大戦略やモバゲーとタイアップ
種→サントリーやセブンイレブンとタイアップ

あ…れ…?
65通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:02:16.46 ID:75wrH5K7
これがさ、毎日徹夜続きとか必死に作業をした上でのミスなら
まだ擁護のしようもあるんだが
あれだけTwitterに粘着してドラマ見たとかニュースがどうだとか
仕事以外の話ばかりして遊んでるんじゃ
どうやっても庇いようがないってもんよ
66通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:02:50.79 ID:???
ギアスはテイルズとコラボ衣装出してたし
タイアップしてもらえない日6ってアゲだけなんじゃ
67通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:03:22.30 ID:???
ミスった日5
68通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:03:53.10 ID:sI5Nlnvh
>>62
なんでよりによってそんな激しくどうでもいい所を修正するかなぁ…。
ホント、「これ何のアニメでしたっけ?」と小一時間問い詰めたくなるな
69通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:04:48.19 ID:KKH3ILdc
あった

配信版(次回予告パート)
ttp://pc.gban.jp/img/56361.jpg

BD箱付属冊子
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201310/02/54/e0070554_2365640.jpg
70通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:08:13.71 ID:75wrH5K7
>>69
上画像の顔面崩壊っぷりが凄いんだが…
71通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:09:26.77 ID:dIQSM9FH
>>69
…誰こいつ…?
72通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:11:01.53 ID:KKH3ILdc
>>70
この回は全体的に作画崩壊が他よりも酷かったのよね
妙に下膨れなメイリンとか、胴体がイワークさんどころの騒ぎじゃないヨウランとか
ハイネに至っては、描き変えられたせいで別人と化してる始末
73通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:14:47.96 ID:75wrH5K7
AAにしてみた

 ('A`)/
V( (
 < ヽ
74通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:14:58.38 ID:IFD6GFpt
>>69
上の画像…

チャー研の画像かな?
75通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:15:25.94 ID:KKH3ILdc
一通り貼ってみる

メイリン+2名
ttp://pc.gban.jp/img/56362.jpg

ヨウラン
ttp://pc.gban.jp/img/56363.jpg

ミーアの別画像
ttp://pc.gban.jp/img/56364.jpg

ハイネ(前話の次回予告パート)
ttp://pc.gban.jp/img/56365.jpg

別の回のハイネ
ttp://pc.gban.jp/img/56366.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/56367.jpg
76通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:16:31.73 ID:75wrH5K7
>>75
二枚目の手、クソフイタwwwwww
77通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:18:36.78 ID:CS2uh8b3
>>76
が、画像見る限り走っているシーンみたいだから静止画だと崩れて見えるものなんだよ(震え声)
78通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:19:14.82 ID:vQlS/pio
みんなーのAAに似た何かを感じる
79通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:21:29.25 ID:75wrH5K7
凝視してると段々不安になってくるな、この画像…
80通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:23:33.36 ID:Eym3akCy
>>75
リマスターでこのレベルって……
81通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:24:39.37 ID:qh+dqb3H
>>75
ドモンもビックリの作画スタッフの悲しみが画を通して伝わってくるな
82通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:29:19.96 ID:???
どうせこれケンコウな生活だろ?
種は作画崩壊一切なしで作画レベル高いからって
素人ファンの画力たたきとかおわってんなまじで
83通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:31:47.76 ID:75wrH5K7
>>80
修正すると更に酷くなるって、中々出来る事じゃないね
84通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:38:30.08 ID:OSgrkhFx
>>83
まあ種だしいいんじゃね
福田を頭にした時点でこうなる事は予測済みでしょ
85通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:41:51.05 ID:75wrH5K7
>>84
どんな優秀な兵と豊富な物資も
指揮官が無能じゃ無意味って見本だよな…

この人、新作どころかリマスター作業すら出来なかったんだねぇ
86通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:43:17.33 ID:WZ2vL2l7
正に池沼監督
87通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:43:36.58 ID:KKH3ILdc
>>85
困リマ死種どころか、その前のリマス種の一話目の時点で、こんなザマだからなあ

fukuda320: 今日、配信用の第1話を納品しました(^^;。オープニングとアイキャッチに、ちょっと間に合わない絵が出ちゃったけど、ほぼ完全です。
間に合わなかった絵は後日に差し替える予定。思ったよりは新しい印象。オープニングの新作カットが良くできてて、ホットしました。
2011年12月22日2:44:40
88通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:44:52.31 ID:75wrH5K7
>>87
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
89通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:45:56.68 ID:OSgrkhFx
>>87
まるで成長していない
こりゃ安西先生でも見放すな
90通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:46:09.52 ID:Jgp0Pqqt
>>85
サイバー最終2話に悪夢回然り伊達に居ない方がマシと言われてないからねえ
つか最初から放送しないで円盤出すだけに留めた方がまだ傷も浅かろうに企画自体が間違いだよ
91通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:46:32.45 ID:wJzYBKw8
>>69
これはつまり、偽ラクソって暗示か(嘘
92通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:46:56.05 ID:???
優秀なBFスタッフ率いてゴミクズ00大爆死起こした水豚の悪口はやめるんだ
93通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:48:59.55 ID:KKH3ILdc
ちなみに、上で貼ったつぶやきの日付だが、バンダイチャンネルでの 配 信 前 日 のものだったりする

間に合わなかったカットは、確かOP冒頭の花束の描き直しと、パーストのアイキャッチだったかな?
配信版だと3話くらいになって漸く差し替えられてた筈
94通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:49:35.93 ID:75wrH5K7
ってかマジで無能ってレベルじゃねぇぞ
困種なんてどんだけ前から準備してんだよ
95通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:51:03.64 ID:KKH3ILdc
>>94
配信前月辺りのつぶやきで、「そろそろ方針を決めなくては」みたいなものがあってだな…
まだ決まってなかったのかよ!と、vsスレ辺りで総ツッコミされてた記憶がある
96通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:53:05.66 ID:75wrH5K7
>>95
酷すぎる、計画性が一切ないじゃん
あのバカは50年以上の人生で一体何を学んだのか?

あー、考えたらあのバカ、自力で仕事一つ取れない屑だったわ…
97通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:53:06.53 ID:g0dA+srh
>>75
このヨウラン、流石はコーディですね。
ナチュラルとは根本的に違う体型だ。
どういう調整をしたんだ?
98通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:53:59.13 ID:LiwkluXg
ヘーイやっぱりクソアニメはスタッフかわらない限りやり直してもクソじゃあないか
99通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 14:57:05.44 ID:OSgrkhFx
福田と嫁が関わるかぎりクソになるのは必然なんだよね
100通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:14:35.00 ID:???
>>75
上半分はお前ら大好き椛島さんじゃないっすか
101通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:17:49.69 ID:g0dA+srh
>>99
だから、今の現状があるんだろう。
320は種死以降、新作の仕事がないし、
ブロは言うまでもない。


というか、ブロはまだ脚本家気取りなんだろうか?
102通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:21:59.35 ID:75wrH5K7
>>101
あのピザ女、種〜種死の時でさえ「自分はただの主婦」とか
プロ意識の欠片もない事を言ってたんだぜ
103通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:43:42.17 ID:???
田中を出し切って巨人優勝まったなし
東北の田舎もんざまぁ
104通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:44:29.27 ID:sI5Nlnvh
ホント、マジでリマス種死終わったら福田はどうする気でいるんだろ?
リマスター作業でさえロクに出来ないという無様を晒す以上いくら必死こいても仕事なんか見つからないだろ。
信者たる腐れ豚同様他の作品をdisるお仕事でもするのかねぇw
105通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 15:48:28.68 ID:75wrH5K7
>>104
大()監督からDie監督へジョブチェンジするんじゃね
それかコンビニ店員とかだろ
106通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:07:19.66 ID:???
福田が働かなくても食っていける環境にある事を知らない種アンチンゴwwwンゴwww
107通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:09:20.81 ID:y+ana7u5
>>102
そういう意味じゃ大監督様よりは自分をわかってるんだよな
ただの主婦だというぐらいには。なら降りてしまえって話だが
108通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:11:13.77 ID:75wrH5K7
>>107
種〜種死での自分の仕事について
パン屋がケーキを焼いたようなもの(恐らく、本業ではないという意)なんて言ってたよ
自分が無能なせいでどれだけ周囲に迷惑かけたか理解してないんだろうね
109通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:13:35.04 ID:sI5Nlnvh
>>108
じゃあお前の本業ってなんなの?と聞いたらどんな返事を聞かせてくれるやら…w
つか、本業すらロクにこなせてないだろと。
110通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:14:34.59 ID:75wrH5K7
>>109
弁当作る自分マジ偉いwwwとか抜かしてたぞ
111通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:17:17.02 ID:LiwkluXg
>>108
何だろうエリザベス女王が言った(厳密にはそういうことになっている)あの台詞を思い出した


沸いてくる殺意は本家越えだがな!
112通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:22:09.95 ID:g0dA+srh
>>108

農家のお嫁さんが農作業にかり出されるうちに自分の農園を持つようになったり、
パン屋の奥さんが仕事を手伝う中、
クッキーを焼いて売るようになるような、そんな感覚に近い




正確にはコレな。
いい年、こいて、頭の中がお花畑のようです。
農園にしろ、パン屋にしろ、オーナーは320じゃないけどね。
113通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:23:12.24 ID:ErSQq9kz
>>105
店舗にもよるが一般的にコンビニはアニメ作りなんか比べ物にならんぐらい大変だし
320がやったら開始3分でバックレだろ
ヒマな店舗ですら10分もつかどうか…
根本的に320は「働く」事に向いてないよ
デスティニープランで320を測ったら天職はニートだと思う
114通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:29:22.13 ID:g0dA+srh
>>113
運命計画が発動されたら、
ブロも脚本家になれないじゃないですか〜!

とても物書きの適性がなさそうだし。
115通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:33:22.21 ID:l64xmAl1
>>114
他の適性も無さそうだが
116通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:45:25.78 ID:Eym3akCy
まさかスペエディまでHDリマスターするとか
117通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:48:11.42 ID:sI5Nlnvh
>>115
もしそういう何にも向いていない遺伝子を持った人間がいたとして、デスティニープランはそういう人間に対しどういう対応を取るんだろうか?
118通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:51:34.46 ID:75wrH5K7
>>117
ツイッター職人かな?
119通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:05:55.03 ID:mdgjwzg7
>>117
議長「誰でも出来る仕事を斡旋、じゃ駄目ですか」

教祖様の場合殺処分するか、あえて敵陣営に放り込んで足を引っ張らせるかだろうけど
120通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:12:45.89 ID:75wrH5K7
日登はガンダムを作った
ガンダムに日登は、個性豊かで魅力に溢れたキャラ、カッコいいメカを与え、そこに優れた脚本を用意した
ヲタが言った、日登、これではガンダムが恵まれすぎています、と
日登はこう返した
「大丈夫、福田に種を作らせておいた」
121通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:29:53.89 ID:sI5Nlnvh
>>120
これは間違いなくバ改変来るなw
122通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:53:54.08 ID:???
「自演するぞ」のサインキター!
123通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:57:44.37 ID:TwL9r+Jc
>>117
所謂3K(キツイ・汚い・危険)とか第1次産業(農業・漁業・林業)に回される可能性が高いと思うよ。

そういや、人類が宇宙に進出せず、このまま人口が増え続けると、畜産業がなくなる可能性が高いらしい。
家畜を育てる餌を、人間に回さなければならないからだ。
124通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:06:10.95 ID:2QRFzJqw
>>123
なくなるとは思えないけど、激減するだろうな。
人間が食えないものは家畜に廻す、って形になる。

つまり残飯や草とかだ。というか昔、食糧生産が不安定な時代はそうしてたんだけどね。
豚に残飯やらの廃棄物を食わせ(東南アジアや中国では豚の飼育場にせり出す形でトイレがあったというのも、これ)
庭先の草や虫を鶏に食わせ、牛や山羊や羊には雑草を食わせてた。
125通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:08:38.55 ID:75wrH5K7
     不要物収容所
        
    |          彡 ⌒ ミ  
    |  /⌒\    ◎Д◎            
    | 彡;;゚'ё;。;)    ノ(  ノ)   
   / ̄ノ( ヘωヘ ̄ ̄  <ω<           


こんな感じになると思う…福田のDP
126通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:09:15.93 ID:ErSQq9kz
>このまま人口が増え続けると、畜産業がなくなる可能性が高いらしい。
>家畜を育てる餌を、人間に回さなければならないからだ。
怖い話だな…まあ今すぐって話じゃないからいいや。
そして少しだけ320の気持ちが理解できたわ。
要するに320も今さえ良ければそれでいいって刹那的な考えなんだな。
リマス後?そんな事より今ツイッターで呟くの楽スィーwww
127通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:12:15.37 ID:2QRFzJqw
>>104
まあ、飢えることはないんだろう。頭にくることに。
そもそもアニメ屋しないでも生きてこれるほどの生温すぎる環境にいたのが
ここまで福田を屑のまま生きながらえさせてきたんだ。

だからこそ、必死に仕事探すなんてありえない。またも雛鳥のように
口をぽかんと空けながら、何時か吉井等が持ってくる餌を待つんだろうな。

>>116
あるかもね。実に嫌らしいが、最近の番台の一部による種プッシュ何振り構ってないもの。
128通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:15:57.24 ID:2QRFzJqw
>要するに320も今さえ良ければそれでいいって刹那的な考えなんだな。

「Exactly(そのとおりでございます)」

320の行動原理の一つでしょうよ。いや、多くの人もそういう傾向はありますけどね。
あれは極端なんですよ。本当に先を考えない。
129通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:16:34.37 ID:5eWZXnsz
一匹の家畜を育てるには面積とかなんやかんや考えたら人5人くらいまかなえる食料・水を使ってるからな

まあ、家畜一匹育てるので何人の人間が金銭的な意味でまかなえるか、って言うとトントンな気もするけど
130通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:20:44.29 ID:???
>>126
まあリマス後も福田の未来は明るいけどなw
何年か嫁の家にいればやがて子供が独り立ちして仕送り貰えて
還暦迎えれば年金生活でウッハウハの勝ち組となる
還暦までまだ何十年もある水豚みたいな負け組とは違って生活に困る要素…な〜しw
監督としての才能だけじゃなく環境でも福田圧勝
131通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:37:26.04 ID:yxCymbW2
>>128
そうでもなきゃ身内人事で素人以下の嫁をメイン脚本にして連名脚本であぶく銭稼いだりせんわな。
132通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:39:40.59 ID:2QRFzJqw
127ちょっとだけ訂正

何時か吉井等が持ってくる餌を待つんだろうな

何時か吉井等が持ってくる、と餌を待つんだろうな

>>112
福田も嫁も自分等がやってることを企業の事業であり、
自分等の私物でないことを全く理解してねーよな。
理解してれば、そもそもど素人を身内人事で採用なんで致しませんけど。
133通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:40:16.77 ID:75wrH5K7
身内人事をするなら、そいつが駄目だと解った時には引導を渡すのが義務
福田はそれどころか身内贔屓で現場を崩壊させた
人間としては最低のクズだわな
134通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:42:56.32 ID:/KCKXP3F
>>128
その考えも何らかの形で庇護されてればこそなんだけどね
普通の環境にブッ込めばあの仕事っぷりは今どころか常時TooBadだぜ
135通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:46:33.92 ID:???
>>14
いやAGEはまだいいだろ
三世代の物語を描いたんだからDQ5と同格
ガンダムの中で駄作といえるのは00だけだ
イノベになればみんなの気持ちがわかってめでたしめでたしの
ご都合主義にもなってない糞
CBは罰を受けるとか言っておきながら死罪にもならない
これでよく00厨はCBはラクシズとは違うとか言えるよな
むしろオーブの国家元首公認であるラクシズの方がずっとちゃんとした組織だぜ
136通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:52:24.13 ID:LiwkluXg
>133
そいつは駄目だとも分からないプクダには不可能な事だ

身内人事はやはり頭に中身がないとね
137通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:55:38.66 ID:???
まぁ普通に見てる分にはラクシズは
互いを破滅へ導く殲滅戦を止める為に戦っただけに見えるもんね

00のCB宗教エンドとは決定的に違う
138通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 18:55:54.67 ID:75wrH5K7
>>136
あれは山本太郎並みに常識が欠如してるからね
139通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:00:07.05 ID:75wrH5K7
要約すると種死ってこんな感じか?

議長>仕事紹介してやるから戦争すんなや

ラクシズ>議長怪しい!ソースは拾ったノート!

議長>落ち着け、戦争止めなきゃ人類ヤバいんだって

ラクシズ>働きたくないでござる!

議長>ちょっw おまwww

ラクシズ>死ね!!
140通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:01:51.28 ID:???
>>123
農業は異議あり!だな。どうこう言っても持続力と注意力、何より先見性を持たないとたちまち破綻してしまうんだから
某2名はやりゃ3年で破産だな、借金返済すらできずに
141通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:03:12.60 ID:yxCymbW2
>>136
『両澤をクビにしろとか言う人はこの業界来なくていいですと言ったら いつのまにか業界から追い出されていたのは俺と両澤の方だった』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった  頭がどうにかなりそうだった…
謹慎だとか左遷だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わってるぜ…
142通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:05:05.64 ID:yxCymbW2
>>139
ニート集団にハローワークが襲撃される事案が発生。
143通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:05:11.24 ID:75wrH5K7
福田の場合、業界にいた事自体がコネであり実力じゃないんだから
普通に仕事が出来ないんじゃ投げ捨てられるのは当然なんだよな
144通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:06:37.99 ID:mdgjwzg7
もしもボックスで「もしブチが福田の頼みを無視してたら」って言うしかないな
145通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:09:02.11 ID:75wrH5K7
>>144
家業を継ぐと退社しておきながら
家業に失敗した挙句、元いた会社に泣きつくとか
普通なら屈辱で自殺するレベルですな
146通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:12:01.40 ID:fZ/dhgal
>>123
第一次産業をナメてはいけない
あれこそ本当にプロフェッショナルの仕事だよマジな話
147通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:13:59.42 ID:???
>>137
見えるも何も種では実際に殲滅戦を止めただけだからな三隻同盟は
種死では平和を望む議長を討ったから矛盾してると00厨はほざくが
要は彼らの理想は人が自由に生きられる上での平和なんだよ
そんな事もわからないからCBなんかを支持するんだよな奴ら
148通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:15:58.37 ID:???
>>146
天候やら災害(獣・虫)やらとにかく先が見えなさすぎるからな
そんな中提供してくれてる農家さんマジプロフェッショナル
149通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:25:39.33 ID:fZ/dhgal
>>111
エリザベス女王?
150通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:40:27.32 ID:l64xmAl1
>>111
F国のマリーじゃね?
151通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:41:53.13 ID:yxCymbW2
そういやラクシズって自分らの中だけで議長の友人のノート?見せてたけど
あれをしかるべき場所に提示すれば薄っぺらいCE世界なら議長失脚できたんじゃねぇの。
152通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:42:28.66 ID:Jgp0Pqqt
>>150
?「マリーだって?マリー、マリー!」
祝新VSシリーズ続投+25昇格
153通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:44:59.11 ID:yxCymbW2
あんまりEXVSは詳しくないがコスト変更ってのはステータス調整するだけで新技追加とかはないん?
154通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:45:47.00 ID:IFD6GFpt
>>151
合法的な行動をとらない、とれないのが
ラクシズのラクシズたるゆえんですので
155通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:46:31.19 ID:2QRFzJqw
これ?

仏国王妃様(宝塚で有名な某作品のヒロイン)「パンが無ければケーキを食べれば?」

後、時代はもっと古いが似たようなネタで。
中国皇帝陛下(三国志のラスボス的位置の人の曾孫)「米がなきゃ肉を食えば?」
156通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:50:22.12 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!
157通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:53:32.72 ID:flj7C5kf
わぁい、香ばしいお客様がたくさんだぁ
158通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:56:44.82 ID:u29tABoK
>>153
元々アリオスは技性能的に優秀で、能力据え置きでも最大HPを倍にするだけで2500級にはなる。
1コンボで蒸発しちゃう低体力のせいで思いきった行動をやりづらいってのが一番の泣き所なキャラだし
159通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 19:57:26.38 ID:???
>>153
その辺はわがんね。格ゲって技1個増える(変わる)だけでバランス変わってくるから
まぁ底上げでも上方修正ならいいのよ。上方なら・・・

別ゲだが1作目で大暴れしたからって何時まで姫様このままにするつもりだ、しゃもじめ
160通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 20:18:29.96 ID:MSc+gOMh
たぶんマリー・アントワネットのことだと思うけどあれは本人が言ってないうえに
「パン用の一等小麦がないのなら備蓄している二等小麦を放出するからそれでパンを作りなさい」っていう統治者としては至極まっとうな意味だったりする
161通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 20:32:25.22 ID:g0dA+srh
張飛「劉備兄貴の横暴が、俺の仕業にすり替えられた?」
162通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 21:55:36.08 ID:???
>>160
しかもここで言うケーキってのも文字通りのケーキじゃなくこういうときに支給される物だったと言う落ちもつくからなぁ
163通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:09:48.69 ID:EnlUuQ6e
王政を倒した革命派が自身の正当性を強調するために、ずいぶん話を盛った説もあるし。
誰かさんみたいに。
164通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:17:42.68 ID:ixZbD5/g
最初にフランス革命を知ったのが『ラ・セーヌの星』だった俺には
はじめから王妃に対する偏見なんかなかったぜ

なお後にお禿御大の監督作品と知り驚愕した模様
165通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:20:38.12 ID:yxCymbW2
そういや自分達がやった戦争犯罪行為を全て死んだ人間に押し付けて英雄面してた奴等がいたな。
その癖に政治に関わるでもなく隠遁してあらゆる勢力からデータ窃盗して次の新兵器開発してたとか。
166通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:26:15.10 ID:LiwkluXg
フリーダム強奪はクルーぜのせいにしたのはプラモの箱にでも書いてあんの?
167通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:14:45.44 ID:HBhSiraf
>>153
>>158
まとめブログによるとアリオスは初回ロケテに間に合わずデータ改造されてる一体だから
GNHW来るかもしれん
168通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:55:46.82 ID:ErSQq9kz
>>165
種から種死の間に閣下は完成してたんだよな?
まさか都合良く戦争になってから完成したわけでもあるまいし
じゃ何で地下に閣下兄の方を隠してたんだろ?
閣下ならデストロイに手こずる事もなくインパルスに堕とされる事もなく…

また種における矛盾が増えたこれだから俺達種厨はガノタにいじめられるんだよorz
169通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 00:06:41.79 ID:Kx9OTZgQ
>>162
(id無しだが信用するぞ)元はブリオッシュだっけな。
ジャぱんでもちゃんと紹介されているパンの仲間だな。
170通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 00:43:17.30 ID:/zROlqif
>>168
完成してたけど参謀ともども調節が終わってなかったとかじゃねーの?

(恐らく何人目かだったろう)キラ様がこいつらの開発に携われていたとプラモの解説書にあるし。
劇中にこの開発担当のキラ様は出てこなかったので、完成と同時に役目を終えたとして消去されたんだろうな。
あるいは記憶を完全に消されて上書きされ、インパ戦後のキラ様の素体になってたのかもしれん。
171通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 00:57:21.59 ID:Wdaua9ir
マリー・アントワネットの話題で盛り上がってるが
彼女の名を聞き思い出すのがラストハルマゲドンの戻らずの塔だ
ナポレオンを「チビでコンプレックスの塊」と酷評するマリー王妃
でもマリーとナポレオンの活躍期って微妙にズレてね、というのは内緒

他にもラスハゲの戻らずの塔では
「ノアは自己中心派の悪人で洪水の際、自分だけ助かりたくて方舟を建造
 しかし家族にバレて仕方なく彼らと食料となる動物を舟に乗せた」
「ヒトラーは人類滅亡の未来を知りWW2を起こした」
とか衝撃的な歴史解釈があったな

CEのカエル人類が絶滅しラスハゲ世界みたいに魔物達が出てきたら
塔で過去の伝承では美化されていたラクシズの隠れた悪行を知って
魔物達が絶句するんだろうな
で悪人とされた狂うぜ達が実は全てを理解した聖人という解釈もあったり
172通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 06:35:57.83 ID:uWXrkZDV
>>164
お父さんの死亡年から計算すると、ヒロインの年齢は・・・になってしまう作品ですね
173通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 08:32:26.31 ID:/zROlqif
>>172
そこはほら、現実とはちょっと違う世界の話なんで、
時系列に史実で少しズレがあるんだよ・・・(目をそらしながら)
174通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:29:56.13 ID:548oBbnz
>>170
主人公はいないって320が言うのも頷ける待遇だな…(棒)
175通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:46:43.31 ID:dFQIpOKy
今さらだけど、ウッソが戦っていた期間って、
3カ月程度だったんだろう。

エラく濃密な3カ月だな、オイ。
176通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:52:54.87 ID:+aEz5zpA
>>175
アムロもそれくらい
177通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:53:32.48 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!
178通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:58:20.02 ID:vmfIbw2r
>>175
濃密さで言えばジョジョ5部のストーリーはたった9日間の出来事だそうな
なお、這いよれ!ニャル子さんは12巻時点でまだ1ヶ月経つか否かってレベル。こっちも無駄に濃密だなw
179通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:58:31.38 ID:???
アイゴーーーーー?
180通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 09:59:12.70 ID:+aEz5zpA
>>178
とあるシリーズよりは…
181通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:01:32.03 ID:dFQIpOKy
>>176
WBの快進撃は1年戦争の残り三カ月くらいだったのか。

クソ長い期間、連邦軍は劣勢だったのな。
182通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:03:15.72 ID:dFQIpOKy
ハヤテの原作も時間が経過が遅すぎね?


いや、アニメ1期は1年がサクサク進んだんだけどさ。
183通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:05:20.95 ID:+aEz5zpA
>>181
1話:9月半ば
最終話:大晦日
とのこと
184通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:14:20.42 ID:Ws0hgI/R
まぁ当時はそんな厳密に考えてなくて、富野たちスタッフも
劇中経過時間は放映期間と同じ1年くらいって認識だったらしいが

後に一年戦争って名付てしまったせいで色々圧縮が必要になったのと
WBの移動距離を考えても1年だと時間がかかりすぎてるなどの理由で
逆算していくと3ヶ月くらいとするのが順当、ってことになった
185通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:21:51.29 ID:/zROlqif
>>175
スラムダンクってバスケ漫画が昔ありましてねえ・・・
4月に高校に入学しバスケ部入った主人公が7月だか8月初旬のインターハイで
優勝候補高校を破ったとこで事実上、お話が終わるんですわ。

あと半年で孤島の少年が世界を救う勇者となり魔王を倒す
ダイの大冒険ってのもありましたねえ・・・。
186通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:24:58.91 ID:QVxn2T1y
えらく濃密といえばバーロー、すでに重要な事件以外はパラレル化してるとか
あれで1年たってないとか
187通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:27:22.34 ID:HfcWOIlK
あれは時間の流れ関係ないようにしてるからな
過去の事件振り返るときも一週間程度ならともかく明確な時期の説明避けてるし
188通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:28:40.88 ID:/zROlqif
バーローは、あの頻度なら毎日人死に事件出てるよねw
189通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:33:02.87 ID:QVxn2T1y
公式見てきた、現在コミックスの分だけで245件事件があるそうだ…
コナン、過労で倒れるレベルだわw
190通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:38:45.59 ID:bWnV4c22
>>188
ニッポン、コワイ!!

ともかく推理ものでシリーズ重ねる場合仕方ないとはいえ
週刊誌だと恐ろしいことになるな
枝葉末節はいいから本筋進めていつでも終われるようにしとけばいいのに

月刊誌ならともかく(10年以上やってて3ヶ月少し経過と言うのもある)
191通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:46:52.22 ID:nhTVxMAS
前とあるスレで「コナン達って監視対象にならないの?」とかで
法律だかの専門家が過失と故意の事件に対する案件で説明したことあったな
結果的には故意じゃなくてもそろそろヤバいって結論だった
192通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:50:12.87 ID:???
結局東方はオワコンだな
艦これ=種
東方(笑)=爆死00
が証明された
193通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 11:39:43.92 ID:RrDMye5O
>151・154
あれって、ラクシズが言いがかりに等しい理由で戦争を仕掛けることができる存在になった(自分はこのあたりで完全に嫌になった)ということを示してるんだよなあ・・・
(オーブはセイラン派残党狩りを口実に世界中に侵略の手を伸ばしそうだな・・・)
194通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 11:48:23.01 ID:sVy6Arns
いいがかりで戦争起こすはかつてあったが主人公陣営のやることではないな

ガンダムだからこそ
195通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 11:50:31.77 ID:c+HkQoO6
>>190
作者曰くオチは決まってるそうだし、引き伸ばしを強いられてる感はある
鋼が終わった直後のガンガンよりはまだマシだろうけど、看板が無くなるようなもんだし
196通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 11:53:03.78 ID:???
>>190
何言ってるんだ、20年で1つの大会に終始した連載だって(ry
197通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 11:59:21.80 ID:???
00が爆死した事実から目をそらすなよ東方厨
これからも艦これ=種は売れつづけるからな
198通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 12:23:25.21 ID:vmfIbw2r
>>193
逆に言えば万が一劇種があったとすればそれでストーリーを組み立てることが出来たと思うんだよね。
肝心のブロ澤は「冬ソナ+海猿」なんて寝惚けたストーリーを構想していたようだが。書けた所まで見せてみろよって感じだな
199通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 12:32:02.64 ID:gfW1TVzU
>>198
見たところでSAN値がガリガリ削られるだけだぞ
200通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 12:40:44.72 ID:c+HkQoO6
なぜかエクバ版ヅラの音声とニャル子のOPをあわせたMADを思い出した

ヤ・メ・ル・ン・ダ・ッ!!(ジャスティス)
201通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 12:52:15.77 ID:rRt1Qtiq
>>198
よく聞くんだけど、その「冬ソナ+海猿」ってブロ自身、
あるいは320から出た言葉なんだっったっけ?
編集者とかスポンサーサイドから「○○みたいので」ってリクエストがあるのは
わりとよくある話なんだけど、作る側自身が「○○みたいの」って言っちゃうのって
恥知らずってレベルじゃないお粗末さなんだけど……

まあ320の普段の言動見てるとまったく違和感はないんだけどね
202通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 13:00:05.67 ID:/zROlqif
320が種の有料会員サイトのコラムで言った内容だね。

そして「○○みたいので」ってリクエストは320の常套手段。
203通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 13:00:45.23 ID:???
また妄想で捏造か
いくら00が爆死して頭がおかしくなったっていっても
やっていいレスと悪いレスがあるだろ
204通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 13:52:32.12 ID:k/DuiT14
必死にsageてる鬱陶しい奴さ、いい加減退場願うんで特定しちまってもいい?細かい住所までは割り出せないけど名前と大まかな住処までは晒せるんで
205通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 13:54:01.96 ID:???
やれるもんならやってみな
206通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 13:59:35.71 ID:k/DuiT14
>>205
うんそれが聞きたかった。そのままやるより同意の上でやった方が後が面倒くさくないし、じゃあ遠慮なく晒させてもらうよーノシ
別にネカフェとかに逃げてもいいけど条件さえあれば携帯まで割り出せる時もあるんでヨロね
207通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 14:00:35.00 ID:???
ああ、その文体はY田か
どうせ口だけだろうから好きにすれば?ワラ
208通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 14:02:12.42 ID:LCqF07Ro
他人を罵倒するときの言葉とは、「自分が何よりも言われたくない内容」なんだそうだ
つまり――
209通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 15:49:36.58 ID:???
水豚さん必死みたいねw
210通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 15:50:57.54 ID:QVxn2T1y
水(3)豚(20)

そういえばさっきこんな書き込み見たけどなあw
992 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 15:33:03.45 ID:???
「」ってうっとおしい表現やめろ
人を侮辱するな
211通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 15:55:48.23 ID:u2nztgDS
>>210
バカッターだとペプシに煙草の過剰摂取だっけ?それと仕事もせんのに不規則な生活かつ運動もしないと
まさにキモヲタの見本だね、320って
212通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 15:56:03.04 ID:vmfIbw2r
普段から水島監督を水豚って侮辱してんのはどこのどなたさんでしたっけねーっと。
自分はいいけどお前らはダメってか?つくづく自分に甘い男だ。そんなだから30歳になっても無職童貞ヒキニートなんて馬鹿にされるんだよ
213通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:01:12.00 ID:???
水豚ってうっとおしい表現やめろ
人を侮辱するなムゥキィィィィイッ!

こうですか?
214通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:03:48.25 ID:u2nztgDS
>>212
つか水島って今激務のお陰か激痩せしちゃってるのに豚って表現自体ハァ?なんですが
320や自分が言われた事のオウム返ししか出来ん連中らしいが
215通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:09:41.66 ID:gfW1TVzU
>>214
ほっておけばいいさ
バカがバカなりにバカなことを言っているだけなんだしね
216通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:11:17.58 ID:???
…「2ch面白いじゃないですかw」

「ネットの特定アンチがスタッフ(本人)のモチベーションを下げる(キリッ

この人って新シャア見てるよね?
217通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:12:55.04 ID:QVxn2T1y
ちなみに今のヴァーチェ
@Minezawa 私ゃずっとそんなだよ。予定は先に決めてNGを早く告げるのがお勧め。それでも重なったら諦めるヽ(;▽;)ノ

この相手のツィートからの返信を見るにどうやら「長いスパンの作品」がすでに入っている模様
頼む、頼むから無理はしないでくれ
218通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:13:12.82 ID:wMpwwFnj
>>184
そう考えたら、マリナが81歳になるまでやったOOって特異な部類に入るのかな…。
219通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:14:33.97 ID:c+HkQoO6
>>215
福田「2chなんて見てない! あんなの気にするクリエーターはダメだ!!」
信者「福田なら顔本で『呟きや顔本の発言を2chに転載するとは卑怯、面と向かって来い』って言ってましたけどw」

バカは味方の額を打ち抜いてる事に気づいてないから困る
220通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:16:55.27 ID:KgNog2y3
面と向かって行ったら「はいブロックー」で尻尾巻いて逃げるのは320だろうになw
221通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:22:04.98 ID:u2nztgDS
>>220
素人相手に映画の動向聞かれてマジギレした前科があるからなあ
上から絞られたのモロバレだってのにw
222通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:22:57.16 ID:nhTVxMAS
他人の作品に噛みついてる暇あるなら仕事しろっていう至極まっとうな意見に
君にはわからない、就活しろ、とかわけわからん怒り方してファビョったからね

みてるか?「」 見えてるならパクリや他作品叩きしてないでまともに創作してみなさい
223通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:26:47.10 ID:c+HkQoO6
>>222
天下の大監督様がある意味隔離されてる掲示板のそれも場末のスレ見てる訳無いだろ、って事にしとこう
リマスターの修正箇所が妙にこのスレで指摘されてるところと被ってるのは気のせいだろう、多分気のせい
224通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:29:18.68 ID:???
ごめん調子に乗ってた段々さらされるの怖くなってきたからもうやめる

本当にごめんマジ怖い晒された奴の話とかググったら出てきてヤバい謝るからもうやめて特定やめて
225通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:33:16.44 ID:dFQIpOKy
ヴァーチェ、働き杉だろう。


確かアイカツのスーパーバイザーもまだ継続中なんだろう。
まあ、アイカツの筐体は女児は勿論、大きなお友達()も大人気だしな。
226通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:40:46.94 ID:f9nZCUU4
>>225
新作映画の方が忙しい時期に入るので
他の作品へは軽く関わる程度にしていくらしい(但し水島基準だろうが…)
〜とか言ってる側から、映画の次の仕事の準備を既に始めていやがった…w
227通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:52:07.45 ID:f9nZCUU4
>>220
最近じゃFBに逃げ込んでネット引篭もりになる始末だからね
正に賞賛以外は荒らし・叩きと思ってるよ、あの腐苦駄君は
228通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:54:25.24 ID:gfW1TVzU
水島「ヴァーチェ次の仕事を準備にかかる」
水島「悪いが徹底的にやらせて貰う」
一方そのころ福田は
福田「ねむい〜お家帰る」
福田「遊びで忙しいので仕事する暇がありません」
229通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:08:07.63 ID:ukIntnqs
224、水豚とは320→32豚→水豚で福田の事であると認めるか?
230通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:10:26.69 ID:gO+c89E7
>>229
天才現る
231224:2013/11/04(月) 17:14:20.70 ID:???
>>229
もちろんもちろんもちろん!僕にはちゃーんと分かるさ。水豚は福田だ!
232通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:18:28.38 ID:ukIntnqs
ならばその権限において命ずる。住人達よ、直ちに224を荒らしとして通報、 特定せよ!
233通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:22:41.33 ID:hYoYQuDM
楽しそうだな
234通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:30:51.67 ID:???
水島(笑
235通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:31:33.37 ID:f9nZCUU4
アンカーつけなきゃ障って良いって事じゃないからな、おい…
236通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:33:05.61 ID:???
精二親衛隊(honnin)必死すぎw
237通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:39:46.69 ID:vmfIbw2r
ロクに見てないプレイしてないであろう銀英伝やら艦これやらを引き合いにして種を持ち上げて00やAGEを貶めてるんだもん。
この時点でどれだけの作品のファンを敵に回してるかまるで理解できてないんだろうなぁ。
福田を擁護してるつもりでも結果として福田を貶めてるしさ。
1回と言わず2回3回位痛い目に遭って2度とネットしようと思わなくなってくれたほうが皆幸せになれると思うんだよね
238通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:41:30.96 ID:u2nztgDS
>>226
余所が映画の先の仕事まで決めてる一方で映画以前にリマスター()でコケて起き上がれない320ェ・・・。
239通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:44:12.88 ID:f9nZCUU4
>>237
ネット上でしか他人と接点が無く
自らの孤独を紛らわす為に煽りやレス乞食を繰り返す下らん生き物など
態々相手にする事はないよ
240通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:45:49.52 ID:gfW1TVzU
>>237
30歳で学歴もなく職歴も資格もないヒキニートに学習しろとか無茶を仰る
241通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:50:55.91 ID:f9nZCUU4
>>238
殺人的なスケジュールで必死にやってと言うならまだ許せる部分もあるけど
困種ってスケジュール的には新作アニメより長い準備期間取ってるからねぇ
それで普段あれだけサボっていて作画ミスを連発してるのだから
本当に無能としか言えん
242通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:54:23.49 ID:???
バンナムライズが売り上げ増のためプッシュしてる種に粘着して潰そうとしてる連中は
関連会社にとっては邪魔な基地外ってことだけど?
243通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:55:10.85 ID:vmfIbw2r
>>240
学歴も職歴も資格も確かに足りないが、何よりも人を人たらしめる「恥を知る」ということが欠如していると思う。
自分の置かれている立場・普段している言動が他人に晒されていかに恥ずかしいものかということを理解してない。
具体的に言うと、「30歳という社会的には立派な大人である年齢にも関わらずロクに仕事を探そうともせず日がな一日2ch荒らししかせず親が死ぬまで養ってもらおうと考えている」ということが社会常識的に考えていかに恥ずかしい言い様か考えようともしてない。

こんなのにも一応人権があって虫を潰すように殺してはいけないのだと考えると日本はつくづく平和で豊かな国だと実感させられるよ
244通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:15:37.34 ID:???
駄文長々と
243君文才無いよ
平日昼間2chやるなら本を読め
245通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:28:16.20 ID:sVy6Arns
ほら文章も読めないって自爆したぜw

2ちゃんの書き込みでこれ長いほどじゃないのに読めないとかwwwww

頭の中にハズレくじしか入ってないよ!

ガチやべぇ!ガチやべぇよこれは
246通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:29:46.91 ID:M735/Ipg

ここにカレンダーがあるが今日は祝日だ
どこかの誰かは毎日休日だからわからないようだが
247通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:41:04.39 ID:zKZVEErs
埼○県吹上の高橋信也くんが大暴れときいてw
248通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:45:31.20 ID:k/DuiT14
>>247
違う埼玉もいるけど複数人いるね、判明してるとこだと
千葉県
東京都
埼玉県
愛知県
高知県
までは掴んだここからもうちょい地域別に特定してくよ
249通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:48:48.38 ID:???
226
ソースプリーズ
250通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:59:38.09 ID:???
府中のカピバラが粘着してるでFA?
251通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:01:02.89 ID:c+HkQoO6
何だよ愛知にもあれの同類がいんのかよ…、同じプロバイダじゃありませんように
252通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:07:17.23 ID:f9nZCUU4
埼玉県鴻巣市吹上富士見2-4-19
253通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:24:57.35 ID:+aEz5zpA
「自分で探せ」こういった本人はいま何をしているのだろう
254通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:28:07.46 ID:???
住所でポンだっけ?あれで埼玉吹上高橋って入れたらある程度絞りこめるんだけどこれ以上荒らすんなら一軒一軒表札を確認しながら探すぞ
そうだなもう永遠にシャア板に来ないのなら許してやるよ
255通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:28:10.96 ID:???
これは埼玉以外だな
256通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:39:16.71 ID:f9nZCUU4
特定も何もこの二階建てのアパートじゃないの?
近くに中学校と幼稚園、FOODOFFストッカー吹上店やスギ薬局
〜があるとこ
257通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:43:14.22 ID:f9nZCUU4
ついでに徒歩13分のところに自遊空間吹上店
258通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:59:05.45 ID:???
2-18-15-B-202
259通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:00:42.06 ID:ukIntnqs
よく考えりゃ信也くんは何で00貶すにあたって比較して持ち上げるのを種にしたんだ?
別に種が好きなわけでもなさそうなのに
旧シャア行って種以前のガンダム作品のスレでやれよ
260通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:14:17.23 ID:J5gw4Qmk
スレのテンプレ読めない子が増えたなあ
まあ、まとめてNGに放り込むだけだが

>>241
スケジュールに余裕はあったんだよ
その辺を管理する筈の「監督」って立場にある人間が全く仕事をしてないせいで、
常時色々な意味でギリギリを強いられる地獄と化したけど
261通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:18:11.30 ID:???
うわぁヲチヤ、キモ過ぎ
もうこれ犯罪だろ
262通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:20:52.20 ID:f9nZCUU4
>>260
CFの頃から福田の現場は崩壊する事で有名だったらしいからね
バンダイもまさかリマスター作業なら大丈夫だろうとやらせてみたら
ご覧の有様だよ!って状況になったという
263通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:24:02.75 ID:zKZVEErs
福田が種にご執心なの作品への未練じゃなくて金づるとしての未練なんだろう
情熱なんてとっくにないからスケジュールを守事なんて・・・・・・
264通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:26:44.90 ID:f9nZCUU4
福田って稼ぎたいなら良い仕事をするって考えは無いんだろうか?
265通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:32:46.49 ID:+aEz5zpA
>>264
それ普通に育った奴の発想だろ
266通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:33:35.32 ID:???
267通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:34:50.00 ID:R+V0CKEA
>>264
福田「楽して儲けるという結果さえあれば手段や過程はどうでもいいチアキィィィィィ」
268通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:35:30.76 ID:f9nZCUU4
>>265
ですよねーw
本当に甘やかされて育った人間の典型なんだよねアレは
自力で生活する能力がない
50も過ぎてろくに仕事もせず、毎日殆どの時間をネットに張り付いてるとか
人間あそこまで零落れたくはないもんですな
269通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:37:39.14 ID:R+V0CKEA
>>268
実の息子にすら「親父、ツイッターの使い方間違えてんぞ」と言われる有様だよwww
270通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:39:39.75 ID:f9nZCUU4
>>269
バンダイかサンライズの偉い人にも
遠回しに「ツイッターで余計な事ベラベラ喋るなや」と注意されてたね
本人は注意されてる事にも気づかず
スマホも使えない情弱乙wと意味不明な返しをしたらしいが…
271通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:40:39.91 ID:hYoYQuDM
>>267
GER「ソノ真実ニ到達スルコトハナイ…決シテ…!」
272通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:43:07.78 ID:Cfj0cHDR
>>270 事業部本丸のサザキさん、もとい佐々木さんに釘を刺されたんだった
273通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:43:49.62 ID:???
またストーカー行為か
福田監督にネットストーカーの次は一般市民にストーカーとかさすが犯罪者集団癌厨だな
274通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 20:44:10.92 ID:f9nZCUU4
>>272
ガワラさんも嗜めてたよね確か
275通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 21:28:33.68 ID:H2RMHXuh
普通の人間なら怒られたら少しくらいは「自分が悪いかも」と思うだろうに。
320、奴はどこをとっても普通じゃない。
276通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 21:37:03.53 ID:mytrtLtS
>>196
もしかして、わたるがぴゅん?
277通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 21:38:39.93 ID:vmfIbw2r
>>268
ほんのちょっぴり仕事してる点を除けば無駄に喚いてばかりいるケとか言う種厨とまったく変わらない生活してるよなw
流石魂の親子w
278通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 22:05:52.19 ID:sVy6Arns
福田は公共の場が何なのか分かってないのが致命的に駄目だ
279通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 22:09:45.10 ID:ssNHv8EX
福田っていつか絶対
ツイッターか何かで日登作品をあからさまにディスって
それが拡散して日登に吊るし上げられると思う
280通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 22:09:57.55 ID:fG0qxVDc
320に限らずtwitterが公に向けて発信してるものって理解してない人多いと思うの
281通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 22:29:08.48 ID:zgjR7xJf
>>279
今その最中じゃん
282通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 23:14:44.38 ID:DDW11dw5
>>279
京大講演の時から観衆の前で歴代ガンダムDisってた時点で今更だな
全てがブーメランの積み重ねで現在も周囲が次々新しい仕事に挑む中で
自分だけ干されっぱなしだから口は災いの元とはよくいったもんだ
283196:2013/11/04(月) 23:34:56.98 ID:???
>>276
よくわかった
284通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 23:44:39.71 ID:c4yz85Ak
>>279
最近ではBFの件でアフィブログに載ってたみたいだし
古くはツイッター始めた頃の宇宙人が〜で色んな所に拡散してる

日登はどれだけ把握してるのかわからんけど
285通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 01:11:20.50 ID:wJiG4uWH
>>284
またユニコーンの人がキレるんじゃないですかね
286通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 02:34:37.88 ID:IUZTzszf
>>269
320を庇うわけじゃないが、そもそもツイッターの正しい使い方って何だよ?
287通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 03:20:18.94 ID:tAlm8kov
少なくとも機密を垂れ流す物じゃないわな
288通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 03:56:15.84 ID:sCdqIjny
立場によって違うとは思う。
名前がある程度知られてる人と一般人ならば同じ事を言っても影響力は全く違うし。
289通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 06:59:56.03 ID:oTnZ+9Dd
ツイッターは結局バカ発見器に収束していくんじゃないのかね
「正しく」使える奴は他のことでも情報を発信できるだろうから
290通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 07:03:22.69 ID:nmPXPgrt
福田の場合、twitterでバカ晒して損害賠償要求されるような奴と
基本的に同レベルの人間だしね
FBなら大丈夫とか思ってるみたいだけど
そんなワケないだろうになぁ…
291通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 07:21:33.11 ID:???
でも業界関係者とツイッタ上での発狂バトルやっちゃうカピバラ(水豚
程じゃないんだよね(ま○たん等
292通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 07:37:32.80 ID:nUSfWCMQ
>>291
ある日突然訴訟を起こされるまで理解できないんじゃないかね
福田32豚さんは
293通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 07:52:37.35 ID:Q7gNI5A3
>>292
それ触っちゃアカン奴や
294通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 07:58:11.10 ID:yDACF/L3
そいつも触らない方が…
295通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 08:01:44.13 ID:KL2Bn5dN
何かわからんが閣下ライフルを塗れッ!
296通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 08:18:32.40 ID:???
どこぞの脚本家は副業の馬主の馬がGTを制して
その馬の名前のモデルになった自分の作品もアイテムを表彰にもってくるほど
作品を愛しているのに

負債は何ですか、どこぞのキ○ガイに世界観ガン無視のミニスカノースリープの和服を着せて
どこぞの副将軍お抱えのくのいちですか?だから戦艦に温泉を作らせたんですか?
それで実家の呉服が売れたんですか?死種キ○ガイのコスプレが種キ○ガイのコスプレより多くなったんですか?
297通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 10:47:34.14 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!
298通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 11:18:44.55 ID:sCdqIjny
>>295
閣下ライフルだ!閣下ライフル(の刑)にかけろ!
299通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 14:35:31.63 ID:sMdP7diU
目だ!耳だ!閣下ライフルだ!
300通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 15:10:24.33 ID:???
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
301通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 15:40:02.45 ID:Vb7j3HSz
>>284
京大講演の内容がサンライズの圧力で冊子化できなかったという噂があるし
これが事実なら、講演内容を把握してたことになる。

また、オオトリをお漏らしして間もなく、過去履歴を軒並み消去したこともあった。
サンライズから勧告が行き、あわてて消したようなタイミングだった。

そもそもまっとうな会社なら、当然、
名が知れた自社関係者のSNS位はチェックしてるはずだし
(もっともサンライズがまっとうな会社かは疑問だが)
変なことしたら、これまた当然のことだが、消費者から
「お宅が飼ってる、あの害獣をなんとかしろ!」と通報が入る。

恐らく、これまでの福田の数々のオイタのうち、
多くはサンライズの耳にも入ってることだろう。
302通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 15:45:00.63 ID:Vb7j3HSz
>>274
窘めるというより
ガワラが320に露骨に皮肉を言ってたな。

「これでも私は気を使っていますよ。福田監督みたいに喧嘩売ったりするつもりありません」
とかw
303通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 16:40:02.67 ID:wJiG4uWH
>>302
つまり320は日常的にケンカを売り歩いているて事だな
魂の息子といい弱い癖に態度と口だけはデカイときやがる
まったく困ったものですな
304通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 16:45:33.26 ID:???
305通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 06:53:30.26 ID:???
まあ負債が関わらなければデス種も決して悪いものとは限らないって事だな
306通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 07:10:41.78 ID:b26jgCzd
>>304
そういやバトデスってどうなんだろ?
ゲームとして面白い?クソゲー?
連ザと比べてどうかな?

買ってみればと思うかも知れんがもしクソゲーだったら無駄に種に金落としたくないもんでな
307通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 07:17:51.27 ID:5UUQ9VZt
fukuda320:TVで食品偽装の連鎖のニュースを見る。思わず大笑いしてしまった。ギャグのような事件だが、消費者は馬鹿舌だとなめられたんだな。
実際今までバレなかったんだから、食通とよばれる方たちも大したことはないんだな。 via ついっぷる Pro for iPad
2013年11月5日22:08




いい年した大人のつぶやきに見えない件について。
308通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 07:31:17.98 ID:khme1bRW
>>307
ガンダムの名前使って糞アニメ垂れ流した貴様が言うな
(#´・ω・`)
309通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 07:58:32.02 ID:ts+jeUhQ
>>307
そうやって貴様は全ての他人を見下すのか!
310通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 08:35:23.14 ID:ZP/Nqyk8
歯ぁ食いしばれ!!そんな駄豚!修正してやるっ!!

→320解雇
311通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 08:36:33.73 ID:A4rOeJhW
320はリアクティブアーマーを発動させた>310は汚染された
312通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 09:41:33.51 ID:???
榛名ああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!
313通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 09:47:07.38 ID:???
VIPでやれ
314通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 12:34:58.93 ID:???
どこで嘘吹き込まれたか知らないけど榛名って「ぼうめい」って読むんだぜ
315通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 14:58:04.48 ID:???
いや榛名の読みははるなであってるよ
種アンチは息をするように嘘をつくから惑わされないように
はるなと読むと教えた人間に悪意はないのに馬鹿呼ばわりする人種だしな
明らかに種アンチの人間性は高橋信也未満
316通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 15:41:00.51 ID:O4i268QY
>>307
今度はミシュランに喧嘩を売ったか
317通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 15:44:08.29 ID:???
315
自己紹介乙
ブーメラン切腹しかできないんだな出入り禁止のブタ
318通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 15:51:25.54 ID:???
つまり榛名の読み方を間違える種アンチの爆死だな
319通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 15:56:14.06 ID:???
種アンチのケの憤死かおめでとうさん
320通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 16:20:17.49 ID:Kc1hyPXF
蒼龍
日向
五十嵐
真希波

龍田

これ 読める?30歳の社長様
321通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 16:21:46.51 ID:O4i268QY
>>320
触るなや…
322通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 16:22:44.84 ID:ts+jeUhQ
関係ないけど戦艦って素人目に見てもなんか感じるものがあるよね
323通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 16:37:59.78 ID:lgHJr2XC
>>322
佐藤大輔が自著で
「各国民それぞれの美学の結晶」って評してたな
324通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 17:34:55.05 ID:WTEndxgZ
>>323
でもK国は当てはまらないでしょ
外海航洋できないイージス艦とか使い物にならないしね
325通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 17:36:13.11 ID:lgHJr2XC
>>324
「自国のレベルでは使い物にならない艦艇を購入あるいは建造して喜んでる」あたりに国民性があらわれ(ry
326通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 17:38:07.60 ID:???
まどかあああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!
327通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 17:47:48.72 ID:MK+UxJY8
>>325
リマス種のイベントで「当時作って使ってない曲が山ほどある」とか言ってたバ監督を思い出した
328通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 17:54:55.89 ID:kYBJYBBR
>>327
事情によりお蔵入りした曲があるのは別に珍しくはないが自慢する事じゃないわな、それなら何度もリテイクに応えてくれた作曲家とその末に出来た曲を誉めるんじゃないか普通は……
329通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 18:10:07.77 ID:zKhx9TIw
>>327
作中で使われてるのにアルバムに収録されてないとかならまだしも豚田バカすぎだろ。
330通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 18:47:03.10 ID:uRfmE3kC
>>326
おい擦り寄るな
叛逆に逆神効果起こったらどーする?
331通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 18:49:44.02 ID:bAi+8cJ0
>>327
一話云千万の予算がこうやって失われていったのだと思うと
涙を禁じ得ない・・・。

種の金があれば、Ζなんて完全新規4部作でMSバトルが冴えまくる映画が出来たんだろうに。
332通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 19:04:56.88 ID:1uY80JF8
漢字が読めずに発狂したか。

まどかってティガの登場人物(ダイゴの名字)だよね?

間違っても血だまりスケッチの方じゃ無いよね!
333通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 19:17:52.12 ID:???
ほむほむううううううううううううううううううううううううううううううウウウウウウウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!
334通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 19:33:27.74 ID:911ybaJw
4部作ならキリマンジャロやダカールがカットされることもなかったろうな
335通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 19:57:14.25 ID:qpBCZM5L
>>332
ティガといえば是非とも負債にティガ最終回を見せてどう思うか知りたい
希望を捨てず立ち上がった子供達に込められた『人の希望こそが光(力)』というあの回をクサい、ありふれてると鼻で笑うかもだが
336通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 20:14:43.53 ID:gRyVDRbb
>>335
クサい、だがそれがいい
あの最終回は直球で子供(=未来)の希望を描いてる

教祖の変なポエムで薄っぺらい未来(笑)だの希望(笑)を
描いた気になってる320には面白くないかもしれんが
337通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 20:28:22.79 ID:???
>>335
圧倒的な力で反対勢力(弱者)を叩き潰すことを「対話」というワードに集約している00
その製作者はもちろん00信者にも
是非見てほしい最後だな
338通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 20:30:59.28 ID:+g8Gx2Tg
>>335
320「イルマ隊長が昔の男と心中する位やらないとドラマじゃないブヒ」
339通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 20:31:27.33 ID:zKhx9TIw
>>335
砲将軍「ブロブロがクウガ見て自分にも脚本ができるとか訳の分からない思い込みの結果が全く立体化されない俺のHGだよorz」
340通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 21:06:16.90 ID:???
あれほど殴りたくなるコメントもなかったわ>クウガ見て自分でも〜
ホントに見たんかと。あれだけ丁寧に作られてるもんをズブのド素人ができるとかナメんな
341通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 21:41:00.24 ID:???
クウガのライター荒川さんは後に同じ特撮のアバレンジャーデカレンジャーゴーカイジャーを大ヒットさせたね
さて両沢さんは種死のあと何か当てたの?ガンダムじゃなくてもいいよ?
342通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 21:42:22.18 ID:/Ix4IXd8
クウガのライター荒川さんは後に同じ特撮のアバレンジャーデカレンジャーゴーカイジャーを大ヒットさせたね
さて両沢さんは種死のあと何か当てたの?ガンダムじゃなくてもいいよ?

age忘れスマソ
343通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 21:43:26.51 ID:ALq9YHqU
ガンダムエースの種漫画の原案クレジットで印税搾取くらいじゃね?
344通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 22:46:30.49 ID:zTqfgrLV
>>335
その辺は最近のウルトラでも貫かれてるね。ウルトラマンが限界を超える一押しをするのは
常に人間の心の光って所。個人的にはコスモスでムサシが「真の勇者」に目覚める最終回も捨てがたい。
345通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 22:55:36.81 ID:UeBWPk+P
ティガ→誰もが希望を持てば光になれる

ダイナ→まさかのアスカさよなら展開だが自分の限界を超える根性と度胸を持つ事、夢を持ち続ける事が大事というメッセージ

ガイア→地球の力をナメんな!と、地球=人、怪獣関係なくその星にある全ての存在ひっくるめて地球

コスモス→憎しみだーの、何か色々あるけどそれを受け入れたり赦す強さを持つ事が勇者でありヒーローを体現

ネクサス→諦めない事、人との出会いで生まれた絆を大事にする事

絆‥ネクサス!うおおおぉぉぉぉぉ!

マックス→すまんまだ見てない

メビウス→人間って色々あるけど強くて素晴らしい

総じてウルトラマンはどれも一貫してるから好きだ、ごめんよマックスまだ見てないんだorz
346通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 22:55:56.52 ID:a5WTJsC2
福田がなれるのも描けるのも真の愚者だけだわな
347通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 22:58:09.94 ID:A4rOeJhW
>>346
結果的にそうなっているだけなので現実にはそれすら描けていない
348通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 22:59:39.69 ID:GtX1kCyx
マックスは「俺だってマックスなんだ!」が良し

マックスも面白いからおすすめよ
第三惑星の奇跡、わたしはだあれが有名どころだが
その他の話でもハヤタ・フジ・イデの三隊員が揃ったりする話もあるし(もちろん劇中では別人だが)
349通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:02:35.94 ID:UeBWPk+P
>>348
完全生命体イフだかってのが出る話だけは見たんでメッセージ性の強い作品かと思ったらバラエティー作品らしいな、借りてみる
350通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:03:28.40 ID:zTqfgrLV
>>345
インフレしまくりと言われるセブンの息子にしても、独力で大暴れしたのは最初だけで、
それ以降のビデオ版とか映画では人間との絆に助けられてるからなぁ。
メビウスとは違うベクトルで「人間との関わりで成長するウルトラマン」なんだよね>ゼロ
351通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:06:04.86 ID:UeBWPk+P
>>350
最初はデビュー戦らしく無双したけど後は「単体最強戦士」には違いないチートだけど、シチュエーション的にピンチになったりいわゆるGNタクシーになったりバランス取ってんだよなゼロは
閣下兄受け取ったらそのまま無双してるだけを理想としてる負債には、これは無理
352通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:07:44.35 ID:V+UAY7jj
ようこそ地球へ(前後編)
つかみとれ、未来
燃えつきろ、地球
狙われない街


は素晴らしいと思うよ

アカルイセカイ、イジゲンセカイも結構好き

そんなことよりミライくんの中の人引退かよ……
353通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:11:02.80 ID:UeBWPk+P
>>352
ちょっと待て初耳それマジですか…ミライもう出ないのか><めちゃ好きなのにあの天然ウルトラマン
354通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:11:28.23 ID:WTEndxgZ
ウルトラシリーズの話が出てるから言うけど
タロウのラストも悪くないよ
355通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:11:36.62 ID:DPoMCMNJ
ガイアの我夢&藤宮
龍騎の真司&蓮
種のカーボン&凸

各シリーズのW主人公モノ(ライバル関係)で一番対象年齢層が高いはずの
ガンダムが一番二人の関係の描き方が稚拙ってどういうことなの……
356通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:12:15.87 ID:V+UAY7jj
http://natalie.mu/music/news/102892

まあ、ウルトラマンやるときに呼べば来てはくれるだろうけど……
357通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:13:04.22 ID:V+UAY7jj
>>354
バルキー星人の貧弱っぷりに割りとびっくりします
358通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:17:12.62 ID:WTEndxgZ
>>357
舐めプした報いでしょ
決してレオの没デザと言ってはいけませんよw
359通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:27:26.96 ID:GtX1kCyx
>>349
あの話ですらもうひとつのEDではギャグオチなんだから困るw>マックス
少なくとも前番よりは頭空っぽにして気軽に見れる作品だからおすすめよ
360通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:35:28.42 ID:JpMSB/tg
>345
エヴァしかり種死しかり「アスカ」という名前は呪われてるのかと思ったものでした。
でもその設定を踏まえて後の作品にも「通りすがりのウルトラマンw」として再登場を果たすとは思いませんでした。
361通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 23:37:20.27 ID:jn5Shhko
マックスは初期シリーズのウルトラマンっぽいウルトラマンと言ってもいいかもしれない
例えるなら黄色デブカレー的な意味でウルトラマンといったらこんな感じというイメージの集合体的な
初代マンとセブンと帰マンの要素をいろんな意味で併せ持ったウルトラマンだと思う
362通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 08:33:56.28 ID:VFTYA4e0
映画ULTRAMANって実際、面白かったの?
続編の企画はポシャったらしいけど。



F91の続編(クロスボーンじゃないよ)はマジで見たかったな。
363通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 08:52:05.50 ID:DBQJclAn
>>362
面白いよ
ウルトラでは珍しい狭い場所での戦闘シーンとか空戦、BGMが素晴らしい
あとF-15最高

ネクサスでも出てきたときは嬉しかったなぁ
364通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 09:08:53.91 ID:gFKbsNsF
F91とそっくりだよな、境遇は
面白いし続編の企画もあったんだけどそのウルトラマンシリーズ自体が元気がない時期だったから
マックス、メビウス、ついでに大怪獣バトルと過去作と絡めた企画でなんとか盛り返したけど
365通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 09:09:13.30 ID:rC/3RjZ7
ウルトラマンは出て来ないけど
ウルトラゾーンのThe Loveと最後の攻撃命令も素晴らしいよ。
あの内容をバラエティ番組の中でやったのはすごいと思う。
366通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 15:38:24.05 ID:FXvgideu
>>345
ゼアス「俺は?」
367通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 18:34:06.59 ID:sCrGRKpk
>>345
マックスは文明批判がくどいって意見が放送当時あったけど、それを経て最終回の人間讃歌になるのは素晴らしかったよ。
368通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 18:56:20.39 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!
369通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 19:01:03.56 ID:m+dNqzQK
ゼロは何時になったらエクシアリペアっぽいマント装備したウルトラアクト出るんだろな
370通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 00:01:54.24 ID:FN+IH9EK
>>356
同じグループでデネブの人も引退したような
371通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 00:15:24.05 ID:v+iCcNFg
デネブじゃ無くてゼロノス

芳忠さん引退したら大変な事にw
372通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 00:20:45.40 ID:NYoBR4oF
大塚さん今鎧武でナレーションやってるのに引退かよ、と思ったら、そっちかw
侑斗の人は、ブログの方で「今何か作ってる」みたいなこと書いてるな
373通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 07:51:10.07 ID:QAguuumG
>>369
プレバン「呼んだ?」
374通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 08:23:00.76 ID:mc1afCEX
今キングダムのOP歌ってるんだよなミライくんと渡のチーム
375通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 12:04:02.73 ID:XbfxckY+
ウルトラと言えば、今ほどタロウが評価されてなかった頃の「宇宙船」の読者投稿欄で「必要以上に怪獣を殺さないタロウの方がマンやセブンより優れている」という意見があったが、
それってキラが不殺wなだけで種が他のガンダムより優れているという種厨の意見まんまなんだよな(タロウもシェルターのように何の落ち度もない怪獣を理不尽に殺しているエピソードがあることに目をつぶっているのも同じ)。
同様の意見に「犯人を自殺に追いやらないコナンの方が金田一少年より優れている」というのもあったな。
376通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 13:45:31.37 ID:???
榛名おおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!
377通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 18:41:53.38 ID:???
まさか「榛名」を「ぼう(名は読めなかったんだろう、カワイソス)」と言ってるわけじゃないよな?
まともなことが理解できなくて、まともな人間にゃ見えないブロ脚本の行間読めるんだから
sanityがゼロになってても全くおかしくはないが
378通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 18:43:08.92 ID:zQHKS5J2
>>375
コナンの犯人死なせちまうような探偵は殺人者と変わらないってセリフは金田一のアンチテーゼだと思ったがな
コナンも一度犯人死なせたトラウマから出たセリフってとこがキラとの決定的な深みの違い
それまでは死のうとしてた犯人に「死にたきゃ勝手に死にやがれバーロー」なんて言ってたし
379通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 18:46:13.26 ID:mqS8880q
一般市民からすれば両方とも死神と変わらん。お前ら出掛けると事件起きるんだから
家でじっとしてろよ。
380通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 18:53:58.21 ID:VkeAs4S4
家にいても逆恨みとかで挑戦状叩きつけられたりするんだぜ…
もう逃げ場がないw
381通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 18:56:57.55 ID:???
コナンとか空気漫画だろ。種の方がまだマシ
種は糞とよく言われるが少なくとも板を分割させるだけのパワーはある作品だ
それに対しコナンは本スレでも閑古鳥が鳴くほどに人気がないと言われるほど
つまり糞にもなれない空気って事だ

>>379
同意。キラもアスランもそこにいるだけじゃ事件なんか起こらないから
コナン金田一よりはマシだよな
382通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 18:59:40.08 ID:???
わかる

バーロー(笑)
383通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:00:53.87 ID:zQHKS5J2
>>379
その理屈だと七年余のうちたった一日だけ生き返ったその日にバビディだの魔人ブウだのが出てきた悟空が一番酷い
しかも悟空は自分のいる所に事件が起こるって自覚アリなのに
またこの世にのこのこ現れたぐう畜
384通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:04:27.62 ID:mqS8880q
侑斗の人はもやしもんの実写ドラマに出てた気がする
385通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:07:39.86 ID:mqS8880q
>>383
悟空さは最終的にドラゴンボールの精になったでしょ、なんかそのまえに神コロ様が死んでた気もするが。
386通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:16:15.87 ID:zQHKS5J2
>>385
申し訳ないがDB界の種死と言われるGTはNG
鳥山明も関わってないし完全にアニメスタッフの同人作品
信者はDBに頼らないラストにしたからGTは鳥山版より優れてるなんて言うが
DBに頼らない結果なんてトランクスのいた未来の悲惨さで示されてるし
だいたい原作中でもデンデの正しい事に使って何が悪いってセリフで答えは出てるしね
種死は元から糞だった種の続編でやはり糞という結果だったが
GTは傑作の続編()を糞にしたんだからかんがえようによっちゃ種死よりもマイナス度はでかい
387通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:20:04.66 ID:3mbpRZfh
なんだこいつ?
388通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:28:12.97 ID:/C8fRRGS
さわったら負け
389通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:28:41.67 ID:3mbpRZfh
ですよねー
390通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:29:59.53 ID:9bPEMo58
トランクスの未来が悲惨だったのは
ドラゴンボールに頼らない結果じゃねえだろ・・・。

大体、最後、100年後くらいの世界でちゃんとドラゴンボール復活してたじゃん。
(パンの孫のチビ悟空の話で)

大体、鳥山明自身が「(アニメ放送中にやってた)ドラゴンボールの各映画はパラレルワールドと捉えればいいと思いますよ」とか、
鳥山氏自身が脚本段階で参加した最新作でも「このお話の宇宙は幾つもあるうちの一つに過ぎないよ」とはっきり示してるし。
作者自身がこうおっしゃってる懐の広さのに、まあ狭い見識だねえ、と。
391通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:30:28.52 ID:k5piziys
G(悟空がいたから)T(楽しかった)
392通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:35:50.18 ID:9bPEMo58
バーダックのアニメオリジナルエピソードに感激して、
原作にも回想の形で登場させるのが鳥山氏。

こういう話を聞くにまあ、320ってのは・・・ほんとしょうもないですな。
俺の本編が全て!って。そもそもガンダムなんだから、厳密にはお前が作ったものですら無いだろ、と。
393通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:37:48.96 ID:3mbpRZfh
>>392
種・種死については富野自身が嫌いだとZの舞台挨拶で言ってたらしいからねぇ…
394通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:38:21.69 ID:mqS8880q
ドラゴンボールヒーローズってファンからしたらどうなんだろうな?
本来はなってない奴も超サイヤ人3とかなってるらしいが。
395通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:40:42.56 ID:k5piziys
パーフェクトジオングのようなもんだと思えばいい
396通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:41:04.89 ID:LmTEoMWK
>>392
ウィキ情報だからホントかどうか知らないけど
鳥山明自身はそのことをすっかり忘れてたらしいw
397通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:41:39.52 ID:3mbpRZfh
ファンと言っても作品の受け取り方は人それぞれだよ
○○のファンはこうじゃなきゃいけないって決め付けは
正直、糸屑や吹上豚と同レベルなんだぜ
398通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:44:25.56 ID:mqS8880q
いやぁ、ガンプラ初心者にディステニーを薦めると種アンチは強敵でしたねwww
399通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:48:28.83 ID:3mbpRZfh
>>398
あいつの家、自転車屋と牛乳配達屋がくっ付いてるんだよね
店舗入り口の左側にあるコカコーラとサントリーの自販機がオサレなお店なんだぜ
400通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:49:56.21 ID:csU3WSvJ
>>394
そこはほら、ガンダムで云うところの
キャスバル専用ガンダムとか、ハイネ専用運命()みたいなモノじゃん。
401通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:51:38.85 ID:???
そういやここ数年アオイ模型店を叩く奴を見かけなくなったな
アオイが00マンセーAGE叩きにシフトしたせいか?
402通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:55:13.04 ID:qfYVZF5K
>>398
そんな奴らが勧めるのが色分け可動コスパ全てにおいて悪名高いHG閣下とかですしおすし
今度出るRGはこれまた産廃品のPGベースらしいが欠陥も引き継がんで欲しいね
403通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:56:46.20 ID:KFq9PkPd
どうやらマヌケは見つかった様だな
404通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:56:49.96 ID:/C8fRRGS
まだあのBlogあったのか、アホイ模型店
405通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:58:00.55 ID:???
>>404
馬鹿ッターもやっとるで
406通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:00:16.19 ID:???
結局00さえマンセーすれば犯罪者であっても擁護するのが
俺たち種アンチ00厨の本質だからな
407通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:00:23.06 ID:tCSatVfi
あいつらファンですらねぇよ
見た人間なら答えられる内容を何一つ言えずに、汚濁まみれの戯言しか口走ってないもん
408通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:01:28.39 ID:3mbpRZfh
むしろあいつ等の将来が不安だ
409通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:07:48.43 ID:bxyqg4j5
>>402
PGともまたちょっと違う印象がある、太腿のラインはもう少し角っぽい
各部の特徴が一番近いのはエクバ系の和田、あれを模型化した感じ
410通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:07:57.43 ID:tCSatVfi
種のファンならともかく種厨に未来・希望・将来があるんなら、あんなのにすがりついてないだろうと思う
411通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:11:24.90 ID:9cRpCdhN
>>408
何を不安に思うのかわからない
どうこちらが危惧しようと心配しようと

バッドエンドルート一直線しかないのに
412通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:12:47.78 ID:mqS8880q
>>410
福田のバカッターを偽物とか言い出した福田公認変質者がおってな。
413通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:14:35.08 ID:sS/r44+k
>>378
まあ早い段階で(連載当時は結構経ってるんだけど)言ってしまったおかげで妙な枷ができた感はあるけどな
精神的に死ぬより辛い状況に陥った犯人も少なくないし

それに金田一って止める暇すらなかったり止める余裕なんてない状況になったり、
コナンもコナンで阿笠博士の秘密道具がないと止められない場面もあったりで単純に優劣に繋がる要素じゃないよな
414通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:16:51.15 ID:abg20GbM
>>412
精々認定、捏造、遁走の終わらないワルツ踊ってなさいと言いたくなるようなヤツだったな…
415通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:09:53.14 ID:jdvHTxBJ
>413
コナンに過剰反応したせいか、「天草財宝伝説殺人事件」では純粋な財産狙いという金田一少年でももっとも凶悪な理由で4人も殺した犯人の難病の娘の治療費を出すという結果的に犯人を許すようなことをやったのには引っかかるものを感じてしまった
(まるで種シリーズでのラクシズの悪行が不問にされるのと同じレベル)。
416通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:18:28.19 ID:BztQK5BM
金田一の加害者は3人以上殺してるし死刑確定だよ
被害者は殺されても仕方ない屑が多い
417通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:24:19.30 ID:k1OymURx
>>415
金田一で理不尽なのは割とある。「悲恋湖」で悪くもない人を4人も殺した犯人が「黒死蝶」で結婚したし。
(犯人は、誰を殺したらいいか判らないから全員殺そうというマジキチ。美雪のいとこも惨殺されたが
フォローなし)
418通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:30:03.93 ID:ydntTQ4T
>>412
しかし、偽物扱いされたのが福田とはいえ酷い侮辱もあったもんだな。
そいつの知人・友人でもなんでもないのに「俺の知ってる○○はこんな事言わない!偽物だ」なんて言ってるわけだし。
419通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:35:05.41 ID:abg20GbM
>415
一応(アミバみたいに)別人だったら困るから事件起こすまでは放っておくとは金田一が言ってたから…
420通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:35:42.14 ID:abg20GbM
>>417だったスマソ
421通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:39:43.10 ID:csU3WSvJ
コナンの「6月の花嫁殺人事件」のラストは腑に落ちなかったですわ。
422通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:44:03.65 ID:zxb2A7+K
>>417
フォローどころかノベライズで、オリエンタル号事故の真の原因にして
ぶっ殺すべきだった存在が明るみにでたしなあ
423通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 21:49:37.93 ID:mqS8880q
>>422
事故起こした原因になったのは客船側の乗組員の派閥争いで証人を金で買収してたんだったか。
424通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 01:31:54.52 ID:HbEVosh2
>>394
実は絶対に無理、ありえない、ってやつはいなかったりするw

まあ、死後の世界があるから、死んだブロリーがあの世で修行して?SS3になってもおかしくないよね、レベルの話だけど

ジャネンバベビー辺りは正直どうしたら良いかわからんがw
425通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 09:11:03.87 ID:1YyYAnq1
超サイヤ人は、伝説の戦士だったハズなのに、
いつの間にか、サイヤ人の血を引いているならば、
なれそうな感じになったな。


惑星ベジータに住んでいたサイヤ人がかなり多かったのに、
誰も覚醒出来なかったのは、なんだかなぁ。
426通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 09:29:09.74 ID:5InFwW0o
単に経験値不足では
427通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 10:02:27.89 ID:tJYCdYkE
悟空さやグミなんかの話を総合するに超サイヤ人化には怒り→悲しみ等の感情の急激な上下が
きっかけとして必要になるんじゃね。

悟空さ:クリリンがもう生き返らない悲しみ。
ベジータ:どんなに厳しい修行行っても超サイヤ人化のきっかけがつかめなくてプライドがへし折れた。

で地球人とのハーフの子供は地球の情操教育受けた分、感情表現が豊かで戦闘民族として教育された
サイヤ人よりきっかけがつかみやすいと。
ブロリーの場合は生来、感情の上下が激しくてなった真の超サイヤ人なんじゃね?

GTだと大猿化の戦闘力アップを完全コントロールできる超サイヤ人4が本来の超サイヤ人なんて話もあったが。
428通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 10:04:24.60 ID:1CcOV5qV
ブロリーは伝説のスーパーサイヤ人だからこそ、なのに、
猫も杓子もSS3ってのはどうにもな。
429通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 13:24:27.47 ID:???
まーセル編はやるつもりがなかったとか吸収とかでパワーバランスを引っ掻き回そうとしたけど分かりにくい構図になりかけて辞めたとかの
抑制が抜けて結果的にインフレが止まらなくなったしなぁ

当初だったらピッコロあたりも5本指の一本とカウントされるはずだったんだろうなぁ
430通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 15:35:27.80 ID:z+9Uh8Ea
でも、セル編・ブゥ編ともに
やはり見るべき部分・魅せる部分はあるんだよなー…
個人的に、くりりん8・18号関係のアレと
ブゥ編のサタンの立ち回り(?)は好き

どっちも「物理的戦闘力=正義」ではない証左というか
431通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 17:27:27.06 ID:lfegqU0i
新ポケモンのブロスターの特性「メガランチャー」とか
ゲーフリはZやZZファンを意識してるとしか思えない
ブロスターも砲撃戦MSみたいな出立ちだし

でもこの特性で威力が上がるのは波動弾や水の波動とか
エネルギー弾系やリップルビーム系ばかりの波動技だけなんだよね
何か間違ってるような…

まあビームにしか見えない陽電子砲描いてる種よりマシかも
ブロスターのような特徴が偏った汎用ポケよりミュウツーとかルギアとか万能伝説ポケを
使って俺スゲーな伝説房に近い行為を種というアニメでやったのが負債だし
432通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 20:07:36.17 ID:1Vo1fIpC
ガンダムをポケモンに例えるなら00初期は圧倒的な強さを持つ準伝説に襲いかかる数多くの進化ポケモンみたいな感じなのかな
433通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 20:25:52.19 ID:???
00(笑
434通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 20:54:46.63 ID:tJYCdYkE
前にもどっかでポケモンを負債がやってたらとかネタフリがあったな。
俺はシゲルみたいに美少女連れてジム行脚と答えた。
435通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 20:55:20.25 ID:QndJXY+7
種をポケモンに例えると、
伝説禁止Lv50ルールなのに伝説&Lv100を平気で使う感じかね
436通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:01:41.04 ID:wEA57JXp
データ改造して絶対に負けないデータにしたインチキ仕様なんじゃないの?
監督脚本信者含めてインチキな行為に及んででも勝たなきゃ気が済まないって連中だし
437通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:03:45.50 ID:A0IQ/HJS
ルール理解せずにレベル50フラットにレベル100で挑むけど、努力値や性格、技、アイテムが微妙でボコされるのがキラさん
438通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:04:09.33 ID:tJYCdYkE
>>436
データ通信でチートがバレて処分されるんですね、わかります。
439通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:07:33.63 ID:NW0fqbM/
>>438
普通ならそうなんだろうけどね
残念なことに運営に当たるのが負債だから「審判見てない」が平気で行われてるわけで
440通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:07:56.35 ID:MXmX4Rhl
>>438
いや、不正を暴き処分しようとした方が消されるw
441通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:09:04.59 ID:Nc3/Z1ub
相性無視どころか一撃必殺が当たりまくるバトルだな

そして一撃必殺技はレベル高い相手ほど当たらんので…シンにぬっ頃される
442通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:09:07.32 ID:8kzuqRVV
>>430
サタンのブゥ編ラストの活躍なwアニメだとピッコロが笑いながら、負けた!負けたぞサタン!ていうシーンもあって印象深い
443通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:10:33.46 ID:MXmX4Rhl
万引きを見つけて捕まえた店内警備員が
何故か泣きながら万引き犯に土下座するような話だったな…>種死
444通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:19:34.79 ID:tJYCdYkE
種死ってニート集団が周囲の環境変化にファビョってハロワ襲撃するドキュメンタリーだろ
445通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:36:08.39 ID:MXmX4Rhl
Q:ある政策が発表され、多くの人が支持しています
 政策を止めるにはどうすれば良いですか?

A:立案者を殺害すればいい


こんなマジキチアニメだったな、そういえば
446通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:49:55.82 ID:FEDzeUi7
キラ「コーディのラクスがコーディから狙われるのはおかしいだから議長は信用できない」

↑の意味がわからないよ
そもそも同朋すら討つ覚悟があるから自由と永遠を徴発したんだろうに
ましてや条約違反の平気を所持し中立国に隠れその国の税金で整備や補給をしてれば
全ての勢力が敵になるのは当然の報い
仮に税金でなく個人の資産であっても問題になるのは確実
その個人が国の中枢を担う人物なら直のこと
447通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:00:48.42 ID:kXty6Vuj
>>446
裏切り者のキラが言う台詞じゃねーなw
じゃあお前はどうなんだ?
448通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:00:56.29 ID:???
00をポケモンに例えると、
伝説禁止Lv50ルールなのに伝説&Lv100を平気で使う感じかね
449通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:01:31.92 ID:???
データ改造して絶対に負けないデータにしたインチキ仕様なんじゃないの?
監督脚本信者含めてインチキな行為に及んででも勝たなきゃ気が済まないって連中だし
450通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:02:20.24 ID:???
ルール理解せずにレベル50フラットにレベル100で挑むけど、努力値や性格、技、アイテムが微妙でボコされるのが刹那さん
451通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:02:37.21 ID:MXmX4Rhl
>>446
スピード違反で捕まった大阪のおばちゃんが
「なんでうちが捕まるねん!なんも悪い事してないやろ!」
と警官相手に開き直ってるようなものか
452通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:03:16.02 ID:???
万引きを見つけて捕まえた店内警備員が
何故か泣きながら万引き犯に土下座するような話だったな…>爆死00
453通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:03:57.46 ID:???
>>451
わかる
大阪民国には法律がないからなwwwwwww
つまり00=大阪民国
種=関東
454通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:06:39.89 ID:tJYCdYkE
>>446
『カガリは今泣いてるんだ』も元の原因は自分達が誘拐したのにワケわかめだったな、軍部にカゴリの熱狂的シンパがいるなら
さっさとオーブに戻ってクーデター起こせばいいだろうに。
455通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:08:40.26 ID:tJYCdYkE
>>451
種死ってカゴリの『亡命オーブ技術者返せ』って恥知らず発言から始まったんだよなぁ
456通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:10:26.24 ID:MXmX4Rhl
脚本や監督がラクシズ=絶対正義でやってるから
あんな頭のおかしい台詞が並ぶんだろうな
それとも負債にとって兵器強奪や不法所持は罪ではないのだろうか?
457通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:10:50.37 ID:yQSRNhkO
キラ「でもカガリは、今泣いているんだ!こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ!
   何故君はそれが分からない!なのにこの戦闘もこの犠牲も仕方がないことだって、
   全てオーブとカガリのせいだって、そう言って君は討つのか!今カガリが守ろうとしているものを!」

なお、数日前に目の前の奴から「戦闘になるのが嫌ならオーブに帰って政治的にどうにかしろ(意訳)」と言われていた模様
458通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:11:38.01 ID:MXmX4Rhl
>>455
負債は亡命ってものを理解してるのだろうか?
459通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:11:44.23 ID:???
脚本や監督がソレスタ=絶対正義でやってるから
あんな頭のおかしい台詞が並ぶんだろうな
それとも負債にとって兵器強奪や不法所持は罪ではないのだろうか?
460通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:16:32.59 ID:???
>>456
「造反有理 革命無罪」と同じ様に「自分達がそうするのは正義、自分達以外がそれを行うのは罪」って事でしょw
461459:2013/11/09(土) 22:18:10.75 ID:fr9hAvNM
ID出し忘れた…
>>456
「造反有理 革命無罪」と同じで「自分達がそうするのは正義 自分達以外がそれを行うのは罪」て事でしょw
462通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:19:41.30 ID:fr9hAvNM
すまん、俺>>460.
紛らわしいことして重ね重ね済まない
463通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:26:16.02 ID:MXmX4Rhl
>>461
災害救助に向かう自衛隊の車両を止めて被害拡大させたプロ市民みたいだな
464通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:27:49.90 ID:tJYCdYkE
>>463
なんだって?ブロ市民だって(空目)
465通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:28:31.61 ID:a+Z+n3hf
>>457
それに対して「黙れバカ! お前その機体が何で動いてんのか知ってるのか!! あとそろそろ掘らせろ! カガリは帰れ!」

くらい突き抜けてたら、ある意味ヅラは人気キャラになってたかも知れん
466通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:36:03.26 ID:qkUcTfR3
凸はところどころ正論吐いてるんだがその後二転三転するのがな
467通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:37:59.20 ID:yQSRNhkO
セイバー分解事件の時にカーボンに交換されちゃったから…(震え声)

>>465
キャラ崩壊しない範囲(そこ、常時崩壊してるとか言わない)でも、このくらいは言えるかな?

「なら、最初から戦場になんて出てくるな!俺があの時、何と言ったか、もう忘れたのか!?
想いだけでも、力だけでも駄目だと言っていたお前はどこに行ったんだ!
戦う以外の道を模索しない今のお前は、力だけの存在だと、自分自身で証明してるみたいじゃないか!」
468通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:38:42.79 ID:MXmX4Rhl
偶に良い事も言うがキャラとしての芯が完全にブレてるのが残念すぎる
あれも負債のキラマンセーの被害者ではあるな
469通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:50:15.39 ID:a+Z+n3hf
>>468
え? 稀にいい事も言うけどヅラが完全にズレているのが残念すぎる?(難聴)

それ以前に命令違反して味方に怪我させたり、機密兵器持ち逃げして裏切ったヅラが何を言っても説得力が…
470通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:51:43.49 ID:8kzuqRVV
凸は蝙蝠体質を逆手にとって、ラクシズの汚い部分を感じ取り視聴者に見せる/ミネルヴァの未熟さと伸びしろを視聴者に感じさせる役割を担えたはずなのに…
471通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:51:54.80 ID:MXmX4Rhl
屑な脚本からは屑なキャラが生まれるって事だな
472通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:52:19.49 ID:???
>>471
00の悪口やめろ
処断スレから追放するぞ
473通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:59:25.10 ID:MXmX4Rhl
流石に真面目に受験した人間より
カンニングした人間を優先して入学させろと言った時は
あまりの常識のなさに眩暈がしたもんだ
あんな倫理観の持ち主が監督なんだから
そりゃあんな作品になるわ
474通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 22:59:36.04 ID:BmPeOIwC
>>471
クズな脚本家はクズしか書かんからな
腐友達から絶交すると言われて死んだムウを生き返らせるわ「シンは息子みたいに思ってる」とか言いながらアレだわ
最後キラ殺すつもりだったという320の方を制してまで続けた種死がアレだもんよ
475通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:00:33.25 ID:fr9hAvNM
創作物の登場人物は創作者の知識、経験の範囲内のものしか生まれない。
476通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:02:18.12 ID:yQSRNhkO
さて、馬鹿が>>474をバ改変する前に、先手を打っておこうか
…まあ、今更「ロックオン(ニール)が生き返った!!!」とか抜かすド低能がいるとも思えんが

ttp://pc.gban.jp/img/56511.jpg
477独り言:2013/11/09(土) 23:02:48.62 ID:625IaeBA
そういえば、12月になると自分の職場は落ち着いてきて、休暇の日に散策とかに行けるようになるんだけど、今回はどこにしようかな。
2chでよく行く人が多いらしい吹上の富士見地区にでも行ってこようかな。
478通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:04:31.44 ID:MXmX4Rhl
>>475
しかも、あのバカコンビは自分達の無知を埋める為の努力もしない

>>476
一期の時点で既に仕込まれてたんだよなぁ
食卓のシーンとか
479通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:06:05.66 ID:yQSRNhkO
>>478
一番最初かつ一番わかり易い仕込みは、多分これだよね

ttp://pc.gban.jp/img/56512.jpg
480通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:08:35.03 ID:MXmX4Rhl
>>479
自分は最初気付かなくて
ラジオで三木さんが言ってるの聞いて驚いたもんですわw
481通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:12:31.34 ID:a+Z+n3hf
>>475
おい、元遺伝子工学の権威であるはずの議長が核酸を4種類しか言えなかった話はやめろよ
調べる気が無いなら言わせなきゃいいのに、見得張って半端な事をするから恥を書くのにな
482通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:27:04.16 ID:tJYCdYkE
デュエルのAS部分をバカッターで信者に非PS装甲といわれたのにPS装甲にしたアホ未満監督にそれを言いますか>^_^<
483通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:29:08.98 ID:MXmX4Rhl
そもそも、あれ何で設定担当に聞かなかったんだろうか?
484通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:32:20.95 ID:+0KEbFWZ
君は「が人の言うことを聞くと思うのかね
485通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:33:28.60 ID:tJYCdYkE
>>483
1.スタッフに嫌われてぼっち
2.コミュ障の福田は人に尋ねる事が出来ない
3.スタッフに聞いたがPS装甲の方がイケると思った
4.そもそも豚の無能による製作遅延でそんな修正できるような環境ではない
486通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 00:16:33.36 ID:ZKBzauIg
5.質問の後に御成長なされたので最早過去の出来事となった
487通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 00:29:46.85 ID:9vReGO8n
6.既に死んでいて自縛霊が怨念でやらかしている
488通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 00:31:17.29 ID:q/N5kDuY
7.種世界でそれを言いますか
489通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 00:51:28.97 ID:???
8:スタッフにシカトされカッとして設定した。
だが、私は謝らない!
490489:2013/11/10(日) 00:52:57.75 ID:LCWjE6oI
8:スタッフにシカトされカッとして設定した。
だが、私は謝らない!

ID忘れた。ごめんなさーい
491通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 00:57:02.24 ID:q/N5kDuY
福田君はいつも"あやまって"いるじゃないですかー
492通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 01:59:38.01 ID:m2E3zq5b
>>482
設定コロコロ変える創作家って何か最低だな
同じ矛盾創作家でも320はゆでたまごのようにあえて狂人になってる訳でもないし

アリスソフトのランスなんか設定作りすぎで制約だらけの中で上手い物語を創ってるとゆうのに…
戦士LV1で低才能限界の戦士はLV2で高才能限界で経験値有りの戦士にどう足掻いても勝てないが
それでもちゃんとしたドラマを描くのはアリスのTADA達がこなせる技か

320はコーディナチュとゆうランスと同じ才能差設定を作ったのに
活かすどころか反対に設定に食われるという失態を演じたからな
エロゲに敗北したガンダム作品…、何か情けない
493通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 02:20:17.70 ID:F3880RMt
>>482
fukuda320:同じです。僕は基本的にネットとは疑ってかかりますし、2ちゃんは近寄りません。情報とは、まず操作されているものであり、それが社会的責任のない人の手によるならば、まずウソだと思った方が良いですから。 via web
RT @su***:ガンダムseedの大×1000ファンです。最近の2chやネット関連全般に不審を抱いています。そんな時監督のツイッターを見つけて少し心がほっとしました。ありがとうございます。
2013年10月25日1:00
494通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 02:23:29.37 ID:ix7k/A83
ゲームに限らず、映画小説もちろんアニメもなんでもそうだけど
その道で食って行きたいけどまだまだ無名という新米が
エロの世界で下積みの経験を積むなんてごく当たり前のことだから
エロ系だからといって必ず作ってる人の質が低いかといったらそんなことはない。
まどかの虚淵もなのはの都築もみんなエロゲ出身だし。
むしろ320に足らないのは、そういう制約だらけの、しかも日の当たらない世界で
それでもこの世界で生きていくと決意して這いずり回りながら
自分を磨き続けるような、そういう経験だったんじゃないかと思う。
495通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 02:28:03.93 ID:OTG9rpv4
>>493
こういう物言いするやつは絶対逆のことをしている法則
496通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 03:25:12.44 ID:???
「2ch見てますよw面白いじゃないですかwww」

「ネットの特定アンチがスタッフ(本人)のモチベーションを下げる(キリッ

こういうこと事発言しちゃうバカより幾分かマシだとは思わんかね?
495君
497通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 03:31:58.95 ID:q/N5kDuY
>>493
普段からネットのニュース見てブツブツ言ってる豚が何言ってんのかねぇ…
498通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 05:58:36.54 ID:oGCqr4JT
>>492
最近のエロゲではオリジナルロボシリーズを展開したりもしますしねー。
間違いなく種はあれ以下でしょうな。
499通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 06:03:06.91 ID:oGCqr4JT
>>494
つーか320の義弟からしてそうだからね。
明大出て日活ロマンポルノでエロ映画世界で修行し、
テレビドラマや普通の映画をやるまでに、のしあがっていった男。

こんな立派な本物の創作者のお手本が近親者にいるのに、
あの負債は、ほんと度し難いわ。
500通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 07:15:23.43 ID:m2E3zq5b
492だが
>戦士LV1で低才能限界の戦士はLV2で高才能限界で経験値有りの戦士にどう足掻いても勝てないが
これに「真正面から挑んでも」を文を付けるのを忘れてた
現にランスは策で魔人や闘将等に勝利してる場面があったしな

敵の研究という行為を卑怯呼ばわりする種房世界の親玉と住人が
意地汚い策に回ってでも敵を倒す鬼畜勇者を見たら何と言うのやら
501通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 07:35:28.07 ID:2tUp8jl6
>>492
そりゃ肉は「客を喜ばせるため」にコロコロ変えてるわけだし

オナニーのために変えてる320とは違うさ
502通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 07:38:52.70 ID:2tUp8jl6
>>495
実際、失敗スレやここで突っ込みされた部分を
ファイナルプラスとかで泥縄的に見かけだけ修正したりしてるんだよな
「ラストバトル、ラクシズ勢はどれも無傷圧勝じゃねーかwwwww」
 ↓
申し訳程度にラクシズ配下の被弾シーン追加

(おそらくはいろんな2chのスレでボロカスに突っ込まれてたであろうことは推測に難くないので
 どこのスレをチェックしてたかはわからないが)
503通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 08:06:26.86 ID:oGCqr4JT
>>502
テレビで最後に勝利のポーズ決めてる大幹部メンバーの乗機、乗艦はどれも無傷で圧勝のままなのになw
504通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 08:08:48.41 ID:RKzM6zqA
>>503
そして声優の「彼は負けましたけど己を貫きました」ってのを受けて
最後の屈辱の握手を追加したのが320
505通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:16:55.44 ID:ZKBzauIg
>>500
予習も復習も卑怯でずるいことと思ってるんだろうな
だから厚顔無恥で無知蒙昧の一騎当千の人間のクズみたいなのができあがるんだ

そもそもザフトからMSパクって連合がGシリーズ作ったり、パクリ返して自由や正義を
作ったのは「敵の研究」になるんじゃないのか?
506通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:17:05.50 ID:m2E3zq5b
今日の仮面ライダー鎧武で興味深いセリフがあった
「あえて逃げない、これが大人の責任だ」とか
「強さとは力があるだけじゃない」とか
スゲーよ、種世界の創造神と住人に聞かせてやりたい

それにしてもバロンの戒斗の思想は理があるが危険だな
組織の強化の為に敵にあえて力を与える、と

やり方がラクシズと似てるような気がするが
バロンはあくまで組織を強くする目的があり敵にとっては下克上の猶予はまだ有る方
ラクシズが敵に力を与えるのは永遠統治の一環である見せしめ公開処刑へのフラグ
バロンとラクシズ、似て非なる存在とはこの事か
戒斗の下克上精神を元が比較にならないほど歪めて表現したのがラクシズか
507通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:42:28.59 ID:gzKcZroW
エロゲ出身に負けるガンダムの大監督様と大脚本家様か
あ、もちろん負債のことだからな、間違えるなよ
負債の寄生虫
508通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:44:18.82 ID:???
負債というとバンダイの利益を99%ダウンさせた00のことですね
わかります
509通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:45:28.46 ID:72sD9vKQ
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
510通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:46:09.30 ID:5omPIxaW
種はターンエーが前作で裏番組がキングゲイナーだから分が悪いとも言い訳が出来る
511通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:49:42.47 ID:kyBc05Ql
メジャーにもフルボッコされたしね

けどあの空前のガンダムブーム再燃と好景気、DVD普及全盛であれは言い訳できない
512通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:51:31.89 ID:72sD9vKQ
豚田「種はマイナーだから映画化できないチアキィィィィィィィ」

いやぁ、50にもなる男の言い訳とは思えませんなwww
513通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:05:44.16 ID:oGCqr4JT
新聞にBFの紹介記事が載ってたが「種で女性ファンも確保」とかいう文章で、
もう続きを読む気を無くしたな。

おそらくこの記事を書いた馬鹿はサンライズやバンダイの出した情報を鵜呑みにして
それを事実のように書いただけなんだろうね。
Wを無視とか信じられねーよ。そもそも富野自身がガンダムを一番先に好きになってくれたのは女性のアニメファン層だった、と言ってる。
1st放送当時に有志がガルマの葬式イベントをやったとも聞く。
514通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:07:53.25 ID:ZKBzauIg
そんな言い訳をまともに信じてついていく犯罪者予備軍の群れ……
誰か連中に鉄格子が横にはまった病院を紹介してやれよ
515通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:09:59.10 ID:hCkYtItC
>>510
分の悪い戦いだからといって最初から手を抜いていい理由にはならんと思うけどね。
むしろ分の悪い戦いだからこそ全力でやった上で負けるなり逃げるなりする必要があるわけで。
負けたら負けたで悔しさをバネにして次に活かしゃいいわけだし。…負債は活かす気なんざサラサラ無いまま続編を作ったようだが
516通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:09:59.77 ID:RKzM6zqA
>>513
> おそらくこの記事を書いた馬鹿はサンライズやバンダイの出した情報を鵜呑みにして
> それを事実のように書いただけなんだろうね。

あるいは「そう書くように要請(≒強要)」されてるんじゃないかなーと邪推してしまう
種本放送時の業界内護送船団挙国一致マンセー体制とか見てると
517通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:10:25.28 ID:sVxCQB2n
「種で女性ファンも確保」
これ自体事実かもしれないが全てじゃないだろうしな
種で出来た客って人だかりに集まる野次馬みたいなのしか居なかったし
518通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:10:56.32 ID:3YiV33eq
「100万個出荷した人気モビルスーツ、ストライクガンダムを改造したプラモを主役機に据え・・・」とでもした方がまだ、提灯持ち記事としては効果ありそうですな
うっかり、パーフェクトストライクの方を購入してしまう人も出るかもしれませんし
519通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:12:22.65 ID:bKlpNUGE
新聞の記事なんて最近は自分で情報収集する記者なんていないわな
警視庁記者クラブの有り様みるとよくわかる
520通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:15:09.18 ID:RKzM6zqA
>>519
まあ、サンケイだったか朝日だったかの
オタ関係の記事で有名な記者とかは別なんだろうけどね
521通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:16:43.39 ID:ZKBzauIg
種厨の妄言真に受けて記事書くようじゃ終わりだな、社会人としても、人間としても
522通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:22:34.67 ID:bmTGTFra
ファンというかメディアを使った露出が激しいから放送してた当時は一定のライト層、悪く言えばにわかが男女問わず集まってたと思うよ
ただ一時的に食いついたその層が今どうなってるかはお察しだがね、ガンダムで女性ファンというとWなんかはガンプラ作り出してコミケの机に飾ってた人もいたという話を聞いたな
523通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:23:22.71 ID:oGCqr4JT
まあ、逆の見方をすれば、バンダイ・サンライズですらも
「21世紀の1st、宇宙世紀に代わる新たなるスタンダード」とか
当時、謳った作品をそこまで下方修正せざるをえなくなってる、ともとれる。

戦略としては完全に破綻してるってことですな、これは。
(じゃなきゃ、今頃も種死10周年とやらで種シリーズが繁栄を極め、BFなんぞ影も形も無かっただろうが)
524通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:25:41.78 ID:sVxCQB2n
>>523
あれらの言う「ガンダムブランドを失墜させた爆死00」とやらも出来なかっただろうしな
525通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:31:07.25 ID:ZKBzauIg
多くの予算と人間を割いてできあがったのが
「21世紀のworst、宇宙世紀に代わるには身の程知らず過ぎたテンプレート」
だったがな
526通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 11:26:42.66 ID:1OEWy0Qj
>>502
紙芝居戦闘やハイネの無茶しやがっても変わってたね
527通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 11:34:16.86 ID:bKlpNUGE
むしろ被弾箇所なんて描画したらあの獄スケジュールじゃ不可能だったんだろう
最終話の脚本が上がったのが放送1週間前って噂が真実かは知らないけど制作期間は確実に1ヶ月未満だったことは
すでに曝露されてたから
528通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 12:16:45.27 ID:VMuUjAYA
>>506
>スゲーよ、種世界の創造神と住人に聞かせてやりたい

QB「懲りないんだねえ、キミも。そんなことしても無駄だと
   本当は気づいているのに。あの人たちに何を言っても無駄なのは
   目に見えているじゃないか」
529通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 12:18:04.72 ID:72sD9vKQ
バカッターで言ってたのをまとめると現在放送中だってのに一話リマスターすんのに二週間掛かってんだったか
これじゃ信者から修正箇所教えられてもプレスに間に合わんわなぁ。
530通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 12:23:07.48 ID:ZKBzauIg
どうせ余計なことして悪化するだけだから手つけない方がマシだろ……
擦り傷負ってる所に「スチールたわしで磨いて荒塩すりこんであげますね>^_^<」とやってるようなもんだ
531通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 12:34:50.47 ID:9vReGO8n
手をつけない方がマシ

種なんてリマスターするなて意味ですね

とりあえず企画したバカと承認したバカを魚のエサにしてしまえ
532通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 12:39:45.71 ID:kyBc05Ql
種は知名度だけならガンダム作品でも随一だろうさ
(腐)女子人気も記号のような美形キャラで掴んでいただろう
けどそれを持続もできず活かせもしなかったのも種だよ

(腐)女子さんももっと良質な作品に流れて種には残ってないよ
533通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 12:42:51.99 ID:oJ2H1Dbi
共通の話題の種にするなら、放送中の新作の方が話も弾むだろうしね
ちょこっとした、作画修正しただけのリマスターじゃあね
534通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 13:16:48.28 ID:m2E3zq5b
>>529
>一話リマスターすんのに二週間掛かってんだったか
こいつら十年前と変わってねー
さすが負債!相変わらずそのヘボぶりに怒るー!ブチ切れるー!

約十年間何を経験してきたんでしょうかね、大監督様と嫁は
進化しないどころか停止して退化してるようにも見える
ああ彼らは十年前の時点で既に脳ミソが介護老人化してるんでしたね

リマスター制作所は番台経営の老人ホームみたいな所ですか
こうゆう厄介な老人は無駄に長生きするのが特徴だからホントどうしたらいいのやら
535通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 13:26:36.88 ID:+qi/lawq
ただの予算喰いブヒー
536通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 13:28:27.07 ID:o/qM/J7m
どこかの誤情報に惑わされないようにフォローしておくと、

種は毎週土曜日の6時放送で、
キンゲは毎週土曜日の7時半放送だから。

時間が被ることは全くないよ。

しかもキンゲは有料枠だから、
よっぽど、熱心なファンくらいしか見られないんだよね。

まあ、自分も映像ソフトになってから、キンゲを見た。
537通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 13:56:22.03 ID:u0ZYvlRs
俺も見なかった…
だがビンボー人は種を見ろ!って言われたのは今でも思い出す
538通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:04:20.28 ID:oGCqr4JT
種>>>キングゲイナー スレとかあったなw

無論、種を褒め殺しにする一方で実はキンゲを讃えるネタスレだったが。
539通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:08:34.30 ID:o/qM/J7m
当時は、正直、ノンスクランブル枠でやれ!と思っていたけど、
それじゃあ、多分、自由に作られなかったんだろうな。


まあ、今となってはWOWOWのノンスクランブル枠自体、無くなったけどさ。
540通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:08:58.68 ID:SNZI3e/J
種みずにメジャー見るよそして見てたよ
541通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:14:07.75 ID:o/qM/J7m
ムネオとアウルは
メジャーの方が良い役でしたね。



森田も諏訪部も、種死のことを覚えているんだろうかな?
そりゃ、ゲームの収録には駆り出されるだろうけど。
542通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:14:46.16 ID:m2E3zq5b
毎週土曜6時といえば種後種死前に鋼の錬金術師やってたな
ハガレンは当時原作を買ってたがアニメはストーリー改変だらけでついていけなかった
視聴切った身だからわからんがアニメハガレンの評価ってどうなってんだ?
まあ前後が種シリーズだから相対的に評価を上げてしまう意見もあるだろうが

原作ハガレンは物語が竜頭蛇尾にならず伏線消化をこなし見事に完結したが…
543通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:19:09.40 ID:sVxCQB2n
>>542
当時リアルに見ていたなら改変せざるをえないのはわかると思うんだが
544通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:19:14.23 ID:9vReGO8n
1 単行本や本誌に追いついてはいけないんだから改変は仕方ない

2 本来は原作完結の目処が立ってからアニメ化するべき
545通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:21:25.95 ID:sVxCQB2n
>>544
3、キリのいいところで切り上げる
もついかで
546通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:22:05.75 ID:o/qM/J7m
>>542
いや、だって、放送時にはまだ原作が途中だったし、
オリジナルの展開をさせるのは仕方ないと思うが。


まあ、アニメハガレンが頑張ったおかげで、
原作がの人気に一役買ったのは確かだし、
人気を維持できたからこそ、
原作を忠実にアニメ化したFAが出来たと思う。


まあ、正直、旧アニメ版と比べると、FAはなんか軽い感じがするわ。
547通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:34:00.26 ID:9vReGO8n
>>545
2クールで〆るなら最初のスカー戦あたりかな?

>>546
FAも原作規準といいながら1話はオリジナルだったからね
そのせいで当時は荒れてたな
548通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:41:30.44 ID:WETqlAZM
鋼1期は會川の悪癖「欝モードに入ると徹底的に欝」「原作? 知らんがな」が出ている感はあったな
まだ原作の話が「欝な話はあっても全体的にコメディ色が強い頃」だったし、賛否両論やむなし
549通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:48:20.53 ID:VMuUjAYA
>>545
4 一旦終わらせ、原作ストックができてから再開

もだな。
550通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 14:52:54.17 ID:NQYRgBDO
>>541
諏訪部は憶えてるんじゃね
前バトスピのラジオでくぎゅや江口君がラジオに来たときもみんなガンダムに乗ってる(約一名はガンダムそのもの)って話題になったし
551通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 15:02:26.06 ID:m2E3zq5b
ハガレンで欝話といえば精神的に行き詰った錬金術師の父親の所為で
愛犬と合体させられてキメラにされた少女の話だな、アレはホラーであり悲しい話だ
さらに原作では父親逮捕前に親子共々スカーに殺されるから益々救えん

アレに対し同じく親の都合のせいで一方的に肉体を改造された
種の一世代コーディとかに関しては全然悲劇的な話は描かれなかったな
鋼のインスパイアと言われてもいいからそうゆう話作れよ>種
552通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 15:03:57.16 ID:WcSmVbrh
>>550
フェニックスガンダムでは・・
553通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 15:09:10.42 ID:oGCqr4JT
>>546
>まあ、アニメハガレンが頑張ったおかげで、
>原作の人気に一役買ったのは確かだし、
>人気を維持できたからこそ、
>原作を忠実にアニメ化したFAが出来たと思う。

私は正直に言うと原作は途中で嫌いになった派であり、
よって原作準拠だったFAより水島鋼が良かったというヒネクレ者だが、
それでも、貴方には敬意を表したい。

作品を個人的な好き嫌いだけで一方的に批判することはなく、
きちんと讃えるべきところは認めるというのは、とても良い事だと思う。

福田やその眷属達の最も卑しい行為の一つは
自分が嫌いというだけで、駄作・有害として、
それらの作品を貶めることであると思う。
554通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 15:26:00.65 ID:m2E3zq5b
>>552
フェニックスガンダムってGジェネFで設計素材の片方として使うと
もう片方の機体からは想像できないMSが設計できるあの機体の事

因みにどのMSと合わせてもFの不死鳥からは新機体設計が出ます
まんま生まれ変わりの言葉がキーの不死鳥伝説の再現か…
555通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 15:30:25.24 ID:NQYRgBDO
>>552
いや、それはない
ガンダムに乗ってないのマヌガスだけだ、って流れになってたから
556通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 16:57:53.09 ID:24ZYhLrd
>>555
菅沼さんはガンダムになってる(郭嘉ヴァサーゴ)けどね…江口くんに触れてるってことは三国伝以降だろうし。
そういえば最近ジョジョで名をあげた鈴木健一さんは、SDGFと三国伝に関わってましたっけね。
ホントに仕事らしい仕事をしてないのは320だけだね…
557通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 17:18:40.11 ID:27b/1AGp
>>556
Twitter芸人に転職したじゃん
558通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 17:25:58.48 ID:oGCqr4JT
最近は顔本芸人に転職しつつあるようですよ
559通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 17:36:56.09 ID:NQYRgBDO
>>556
うん、だから
>(約一名はガンダムそのもの)
って言ってるじゃない
560通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 19:21:52.26 ID:nw4dNwjx
鈴木健一さんってAGEにもいたな
8話演出(加瀬コンテ、決死の共同戦線)と21話コンテ演出(立ちはだかる幻影)
561通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 19:25:07.54 ID:khPGAWft
>>551
更にあの回はEDが…
562通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 19:34:07.03 ID:nN9VNmJ/
チラシの裏だけど
FAはキャストを大幅に変更したのを聞いて
見る気無くした

俺の中では大佐は大川さんでウィンリイは豊口さんなんよ
563通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 19:46:27.60 ID:ATl+wAZt
>>562
FAのほうが好きだけど、声優を中途半端に残したのは気になるんだよな
全部変えるか全部残すかでやって欲しかった
564通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 20:05:08.07 ID:???
自分も大佐は大川さんの方が良かったなあ
当時はマイ伝コンボイのイメージが強かったせいで大佐とのギャップが楽しかった
565通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 20:06:54.39 ID:CldB4Syy
ID出し忘れ、すまん
自分も大佐は大川さんの方が良かったなあ
当時はマイ伝コンボイのイメージが強かったせいで大佐とのギャップが楽しかった
566通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 20:36:41.08 ID:+qi/lawq
>>558
顔芸を目指すのか…オエーAA(略
567通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 21:06:42.57 ID:m2E3zq5b
フィリピン台風ヤバイな、死者が5桁超とか笑えん
まあどれだけ地獄絵図がニュースで流されようとそんな事は
遠い場所のちょっとした混乱で片付けちゃうのが320さんなんだけどね

種死でユニウス7落下で人の大量死表現やった直後
現場にいたミネルバ組のノホホンとしたプライベートを描いたり
現実ではバカッターで福島の震災難民の知人を追い返したと語る等
バ監督様は仮想&現実世界の大人災&大災害に対しては巻き込まれない限り
常に脳味噌お花畑な傍観者なんですね
568通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 21:32:56.67 ID:tJEW3+IF
>>567
ヨウラン「でも、ま、それもしょうがないっちゃしゃおうがないか。不可抗力だろ。
けど、変なゴタゴタも綺麗になくなって、案外楽かも、俺達プラントには」

お空のプラント民は他人事です
そしてカガリもオーブや地球よりも凸の身気にしてミネルバに残るという…
569通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 22:08:56.05 ID:o/qM/J7m
>>562
その時の声優の旬を知ることが出来たから良かったよ。

今度はそう来たか〜!と思えるキャスティングだったし。


カズィがサイになったり、眼鏡っ娘がキラママになったりと。


ホークアイさんやマリアさんのキャスティングは時代の流れを感じた。
570通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 22:14:36.56 ID:WETqlAZM
>>567
その「所詮他人事」な描写がナチュとコーディの確執の現れってのはまあ分かるんだがな…

地球にはザフトの基地もあれば、親プラント国家だってあるんだぜ?
そのへんの認識の甘さをガリが指摘するのかと思ったが、そんな事はなかったぜ
571通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 22:17:11.80 ID:o/qM/J7m
有名無実のスカンジナビア王国。
572通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 22:24:50.00 ID:U5jmt02C
>>541
亀だが、キラもメジャーに出てたんだぜ…

もちろんいい演技してました
573通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 02:47:29.18 ID:rTsT/VEB
>>572
確か夢島組だっけ?
574通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 02:48:22.46 ID:???
岡田斗司夫
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-834.html
風立ちぬ 95点
TV版ガンダム 92点
TV版エヴァ 87点
TV版まどか☆マギカ 80点
575通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 02:51:03.05 ID:iQf7MJ1W
>>572
キラとか呼ぶの止めてやれよ…保志が可哀想だろ…
いい加減に種の呪縛から解放してやろうぜ…
576通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 03:08:23.32 ID:rTsT/VEB
>>575
じゃあカズヤと呼ぼう
577通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 03:32:04.88 ID:iQf7MJ1W
>>576
カズマだ!

しかし保志もな…、体調崩してダウンしていたところを
福田に無理矢理喋らされて、更に悪化させるという目に遭ってるんだよな
福田は声優の喉を一体なんだと思ってるんだ?
声が出せないって解ってるんだから、文章でコメントだけ貰って代理が読み上げるとかで良いだろうに…
578通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 03:36:51.98 ID:ExX6Vshe
>>577
ゲームキャラと同程度だろあの手の阿呆未満にはよくあること
579通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 07:11:18.00 ID:A4yWGFPN
>>573
亀だが、聖秀のデブの奴(学業の傍ら弟妹の面倒を見る真面目な学生)
NHK教育の実況スレでは、あいつがバント決めて
「さすがコーディネーター!」とか言われてた記憶があるw
580通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 07:28:22.20 ID:IEmqIcB7
ちなみにメジャー2期以降のキャラデザ総作監は皆さんご存知大貫健一
3スタのガンダムと平行してホントよくやってくれたと思うわ
581通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 10:30:46.09 ID:???
島風うううううううううううううううううウウウウウウウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!
582通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 10:52:31.75 ID:???
つまり艦これ=種の大勝利だな
東方=00の敗北決定wwwwwwwwwww
583通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:28:45.79 ID:???
アホス
584通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:30:37.57 ID:???
島風いいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
585通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:31:35.30 ID:CsYjsgC9
俺の中ではすっかりNINJAになってしまった保志
586通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:34:29.62 ID:???
2年でコケたオワコン種と一緒にするな縁起悪いんだよ、劇場版はどうした?
587通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:39:46.39 ID:GwmmqZdr
>>577
ホントに他人への気遣いができないんだよな、あの気○い
588通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:49:44.26 ID:rTsT/VEB
>>587
伏せた部分に入るのは
キチガイ?
気狂い?
正解はどっち?
589通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:54:49.35 ID:???
1年でコケたオワコンAGEの悪口やめたげてよぉ

種は10年も20年も続くコンテンツなのに
590通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 12:58:18.02 ID:cqWZtJ8t
(こいつ…あと10年種厨続けられる人生だとでも思ってるのか…?)
591通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 15:35:54.47 ID:???
島風いいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
592通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 19:33:19.44 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1383473901/927

ぜかましも読めない低脳乙
593通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:14:49.52 ID:HCKlz3Qk
種房は死ぬまで種房、種崇拝は地球が終わるまで続くんじゃねえの?
「バクシオーと水豚はアニメ界の不良債権、種シリーズと320は偉大な存在」
「アゲは三世代一世紀戦争とゆうでかいテーマに挑戦し爆死した駄作
 それに比べ種は見事にテーマを表現し完走した名作」
とかこいつらガンダムが新シリーズやる度にボキャブラリーの少ない批判しか言わない
また新しいシリーズやったら何かにつけてこき下ろすだろう
594通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:21:16.12 ID:6qMLbIvC
そりゃ「テーマは無い」んだから表現のしようもねーし、する必要もないわな

劇種が頓挫したままで完走出来てないけど
595通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:21:44.12 ID:CaqkDiSB
>>593
>種は見事にテーマを表現し完走した名作
テーマが迷走し完走に失敗した冥作の間違いだな
596通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:24:52.02 ID:8w9hRZb3
今回のBFでビルドストライクが大破してしまう程、
激しい戦闘だったよな、オイ。
ブッ壊れる過程もド派手すぎるし。
何よりも破壊されている最中でも、反撃しまくっているしさ。


種でストライク大破の話は、止め絵連発のショボい展開だっけ。
ああ、困っ種ではターン制バトル()に改善されたね。

潤沢な予算であんな糞な戦闘シーンしか描けないのかよ。
597通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:27:13.40 ID:6qMLbIvC
次は一番盛り上がる悪夢回だが、はたして…

>>596
実質やりなおしであれってのがなんとも、せめてバンクの種類増やすくらいはすべきだったな
なお福田にとってはミーアの乳首やルナマリアのパンツのほうが重要だった模様
598通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:56:26.80 ID:DK6bYs6e
>>578
ゲームと言えばいい加減スパロボに種出すのやめてほしいんだが…
初参戦ですらα3で正直いるだけで雰囲気ぶち壊しだったし勘弁してほしい
599通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:02:50.80 ID:HCKlz3Qk
>ターン制バトル()に改善されたね
これはターン制バトルを褒めとるのか、それとも貶してるのか?
ターンバトル馬鹿にするなよ、昔の遊戯王とかおもろかっただろう

海馬社長の自陣に突破口がありながら宣言した「ずっと俺のターン!」は
読者をドキドキさせる虚勢台詞だがこれを虚勢じゃなくて
マジで突破口がなく本当だったのが「ずっとキラのターン!」の種

>潤沢な予算であんな糞な戦闘シーンしか描けないのかよ
負債は金遣い荒いから、それもアニメ制作以外の無駄な方向で
種御殿建ててその後、金に困って家を売るほど湯水の如く私生活に金使ってる
予算を必要以上に着服しててもおかしくないような給料泥棒なのが負債
600通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:54:36.18 ID:OUW/aukR
種を嫌いなのは勝手だが、これからもスパロボをはじめゲームには出るから。
真っ当に改変してくれればいい。
601通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:56:45.44 ID:OUW/aukR
ホント320は存在自体が害悪なのが分かっているのに、なんで使うかねリマスターに。
602通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:04:58.95 ID:qJg3sMf2
>>596
>潤沢な予算であんな糞な戦闘シーンしか描けないのかよ。

包丁もまともに使えない人間に
どれだけ良い食材と調理器具を与えても美味い料理は作れないだろ?
それと同じことさ
603通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:51:21.25 ID:jLcJ4scS
La+と銀の杯条約を絡ませる為に次のスパロボでのメインはUCとAGEなんじゃなかろうかと思う
604通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 01:01:06.85 ID:jbYUkcIQ
AGE出すならZ3の内にやるほうが楽そうだ
世代を時空振動で飛ばしやすいし
UCは出れるとしても来年以降なんだろうなぁ
605通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 01:24:48.95 ID:???
スパロボやGジェネで00優遇しろの声大きいけど
所詮ネットの声大きいだけで数は少ないよな
00ゲーム全然売れなかったし、アゲはその半分だが
606通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 01:29:04.17 ID:5khkEySf
UCとAGEは間違いなく据え置きに出してくるだろうね、もし携帯機でも久々に宇宙世紀が出る事になるし斬新なシナリオが期待できるから構わないけど
607通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 01:58:55.50 ID:???
大和ああああああああああああああああああああああ
608通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:07:16.42 ID:nBSgXAkh
さて、320は顔本で顔真っ赤にしながら今日はどんな暴言を吐くのやら。
609通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:10:36.85 ID:mtce/5Jb
アレが発狂するネタなんてあったっけ?
610通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:16:44.73 ID:qJg3sMf2
普通の人から見たら発狂してるように見えるが
アレはアレは普通の状態だから
611通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:19:24.29 ID:d/RQmUsk
人それをキチ(ピー)という
612通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:25:25.76 ID:???
水豚が発狂するネタならあったようだぞ
まぁそのうちわかるだろうが
613通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:28:48.49 ID:???
大和も読めない阿呆がなに言っても説得力が
614通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:29:08.07 ID:qJg3sMf2
>>611
あれはキチガイよりも下の下の存在らしいよ
615通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 02:39:47.91 ID:P0C8K1RJ
あんときの奥様方には感動すら覚えたw
そういえばちょくちょく髭の生えた奥様が凸してボコられてたねえw
チラシまで撒く容赦なさは見習いたいわ
616通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 06:08:06.32 ID:U61QzHd8
大和は世界最強のごんぶと主砲を持ってる超弩級戦艦なのに…
それこそビッグセブンの長門すら超えてるのになぁ。吹き飛ばされてしまえ。
617通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 06:34:56.72 ID:VYpuJr+D
>>598
地球圏の戦いは終わり異星人や生命体に危機にさらされて
他の歴代ロボットアニメのメンバーがその戦いに備えてる中
自分達は今更ノコノコ出てきてお互い潰し合いとか馬鹿じゃねーのと思った
618通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 09:04:05.09 ID:Ngsjo0d3
>>617
αナンバーズが尻拭いやらされてる感が半端無かったなぁ
619通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 13:32:12.55 ID:XyAMK4LQ
>>617
封印戦争の最中ですら見つからなかったんだから、ずっと隠れていろよと当時は思ったもんだ
あれもゴリ押しだろうねぇ…浮いてる感が半端なかった
620通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 13:39:57.22 ID:2VegjCZ2
>>619
当時は設定がどう改変されるか期待したが
結果はご覧の有り様だったしね
後デモに関しても閣下兄弟は棒立ちビーム乱射ばかりでつまらないし
いるだけ容量の無駄にしか思えなかったわ
621通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 20:41:45.80 ID:Fb8xH/6k
正直AGEがスパロボに出るのって不安の方が大きいんだよなあ
シナリオライターがAGEディスってたし
変な改変とかあの小説版のネタ突っ込んだりして
馬鹿共がスパロボ補正で救われたとか騒いだりしたら嫌だな
622通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 20:44:39.63 ID:cnuN1Fpr
なあに…あの調子ならあと数年経つか経たないかでさ、そのうちボロが出るよ…
623通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 20:47:16.58 ID:iW9Gqp0R
スパロボ補正っていうならあくまで主要キャラの死亡を回避するくらいが丁度いい気はする

あ、AGEでそれやるとフリットの思想が大分変わりそうだ
後アセムの髪の色が変わる(確信)
624通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 20:49:31.85 ID:AQhiumxK
そういう多くのメディア展開での拡張性があるのは、アドバンテージじゃないかな?
種や種死だと、そういう場合でも放置気味な扱いで、話題性すらないわけだし
625通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 20:57:02.95 ID:jLcJ4scS
馬鹿共は買って実際にプレイせずにネットから拾った知識で無知を披露するだけだから相手にしないでいいさ
だいたいスパロボ補正をもってしても
「情報操作されてるとはいえ皆から罵詈雑言というか自分達がやってることを嘘偽りなく浴びせられるAA一行」
「肩身が狭いのか、皆とサッカーに加わらずに黙々と整備するキラとアスラン」
「ギンガナムのお墨付き貰った、戦争呼ぶ歌姫ラクス」
って駄目だしくらったアニメもあるしなぁ
626通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:01:55.28 ID:jLcJ4scS
>>623
スパロボWでも本来はいるはずがない「劇場版ナデシコ仕様ダイゴウジ=ガイ」なんてのもいるくらいだしな
黒髪のアセムとかだっていてもおかしくないさ
627通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:06:22.92 ID:8yEt3xEH
白鳥さん「半年でみんな顔変わりすぎだ」
628通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:08:56.07 ID:2VegjCZ2
>>627
成長期なんだろう
もしくは慣れない仕事で老け込んだ可能性もある
629通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:10:27.04 ID:YjbXMJAd
スパロボ?種いなくなったら喜んで買うよ(スパロボ俺の最終履歴はサルファで終わってる)
630通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:23:17.29 ID:KfDIQ0Ti
>>627
昂治はシンジくんと絡ませるといい味出すと思うんですがねえ
バスターマシンやイデが出たんだからヴァイタルガーダーくらい余裕でしょ?ね?バンプレさん?
631通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:37:28.29 ID:2VegjCZ2
>>630
カミーユが導けば完璧だろう
もしくはシュバルツニーサンでも可
632通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:39:14.50 ID:d/RQmUsk
「ぼくを水色の髪にするつもりなんでしょ!黒髪の父さんみたいに!」
633通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:40:19.04 ID:b4GHmeXC
原作再現さえしなければ、種死キャラが居てもいいよ。
キャラとMSだけなら使いたいのあるし。
634通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:42:18.34 ID:VYpuJr+D
…しかし3次αはどうしても嫌いになれないんだよな
イデオンが主役級だったのも嬉しいけど
全盛期であり元祖の70年代ロボットアニメが10作品(主人公的に逆シャアだけどアムロもいれれば11作品)も集結したのが最も嬉しかったんだよね(いやその世代じゃないんだけど)
しかもどれも代表的作品(ザンボットとグレンダイザーがいないけど…)だし
後にも先にもあんなに揃ったのは3次αだけだから集結はあれが最後になりそうで悲しい
635通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:48:26.66 ID:yqgW3SUl
>>634
とゆうか種のかわりにクロボンとVがいればなんの問題もなかったのよ。なんでわざわざ消したし
第三次αで唯一の汚点が種の存在だからなぁ
636通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:52:49.48 ID:???
>>632
もしかしたら銀髪かもしれない!?(腐女子感)
637通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:58:09.49 ID:iW9Gqp0R
>>636
出来るかも知れないが対象年齢的にホモはNG

後ID出すべきそうすべき
638通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:12:00.90 ID:33JkrwWU
>>634
しかしイデやトップが出ると、終盤の展開がワンパターンなのも悩みどころ
そりゃ確かに宇宙怪獣やバッフクランの規模と存在感は半端無いけどさ、何か微妙な気分になるんだよね

劇00も出てくれるに越した事はないが、出る=毎回ELSと戦闘後に対話ってパターン化はして欲しくないところだ
639通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:20:49.40 ID:jLcJ4scS
対話済みで出るとホントに全てを悟った、一族を見守るお爺ちゃんになるな、メタル刹那
640通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:27:50.04 ID:g2GDPm4N
>>621
セカンドムーンにプラズマダイバーミサイルをブチ込もうとするフリットに
他作品のキャラが非難する展開はあるだろうな、絶対。


種キャラが「憎しみの連鎖が云々」なんて言ったら、
殺意を覚える自信があるぞ。
641通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:29:15.26 ID:YjbXMJAd
>>639
メタルせっさん出てもスパロボお得意のバランス()調整食らって大したもんでもないような気がしてならんなぁ

で、種や参戦するであろうユニコは超優遇されるという
642通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:37:16.84 ID:FIDYhZmV
>>634
まあ第三次α最大の魅力は70年代ロボットアニメ大集結だったのはわかる
(確かにザンボットやダイザーは出なかったが代わりにZに出た)
だって「スーパーロボット大戦」だもん
さらにラスボスは水木一郎だったしかなり意識したんだろうね
だから尚更種参戦は勘弁してほしかった
もう人間同士の戦いは終わったつーのに
ダイモスの三輪長官も種組に殺されるよりも牢屋の中にいたほうが良かったんじゃ…
それにしても初代ガンダム時代にスーパー系馬鹿にしていた奴がいたが
まさか逆にリアル系(でもないか)がスーパー系路線の展開を滅茶苦茶にするとは思わなかった
643通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:43:19.25 ID:33JkrwWU
>>640
AGEは出すなら食傷気味の平行世界や時空の歪みネタが必要になるだろうから、ちょっと間を置いて欲しい

>>641
俺は種やユニコーンよりジャイアントロボが見たいです、鉄人28号参戦は何らかの譲歩があった結果と信じたい
644通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:00:44.27 ID:YjbXMJAd
>>643
ジャイアントはどうだろな、難しいとは聞いてるけども…とはいえゾイドやエルドランまで参戦してるんだし可能性はあるかもよ

チラ裏だが
●ガンダム枠
逆シャア(逆襲してもしなくてもいいよ)
黒本(是非鋼鉄まで頼みます)
G(三部作の絡みがみたい)
W(ゴミ性能じゃない扱い求)
X(Wに同じく)
00(いい加減能力上がるシステムとしてのトランザムを願って)

●リアル枠
レイズナー(二期制で00と絡みやすいのと00との参戦でvMAXがシステムか武器扱いか気になる)
エルガイム(バスターランチャーぶっぱしたい)
ドラグナー
マクロス愛覚
マクロス+
マクロス7

●スーパー枠
ダンクーガ
ノヴァ
ダイガード
ダンガイオー
ガンバスター


でお願いしたいところだ
645通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:05:36.74 ID:yPyEJ906
>>640
フリットは面白いキャラだよね。
作品世界内における「体制側」に所属して、かつその内で登り詰めるという道を選んだ主役は珍しい。
しかも(人生のほとんどを使ったが)本当に頂点まで登り詰めたのだ。

あの説得、再現するんなら是非とも気を使ってほしいところだ。
半端に他キャラを持ち込むとかえってそのキャラの株を下げかねん。
646通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:10:40.15 ID:0voeugyB
今川ジャイアントロボは作ってたとこ自体がなくなったんだっけ?
OVA完結したのがさらにその後なんだからすごい話だがw
647通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:11:51.08 ID:d/RQmUsk
アムロ大尉たちがキオに
お前しかいない、と送り出すのが無難かね
最初の勝利条件は、FXがフラットに接触(FXは特殊条件下に入り移動はできるが攻撃は不可)
648通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:21:06.15 ID:jbYUkcIQ
>>644
Z2のWチームは結構強いと思うけどな
トランザムはGジェネで暴れすぎたから仕方ない気がする
5万で買える連中で大半のステージ壊滅出来たし
649通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:36:46.27 ID:2VegjCZ2
>>640
ドモンとかWチームやガロードにロランなら許す
だが種連中だけは許さん
650通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 00:19:02.54 ID:AVOVq8PD
>>648
トランザムライザーとか初登場の時はガチでぶっ壊れ性能だったからなw
トランザムが武装化してよーやく普通の機体になったってくらいやばかった。
651通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 00:30:46.81 ID:NVeI+cO2
まあ武装化後の参戦でも00組は裏ルートまで連れて行ける位強いけどなw
652通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 00:52:17.71 ID:ZKBC+WKt
>>640
せっさんは「今のお前はガンダムじゃない!ましてや救世主ではない!」って言いそう
653通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 09:40:29.46 ID:9p5wlsIu
>>652
いや、言わんだろ
そんなの「今のお前は転ばない、ましてや転倒などしない」と言ってるようなものじゃないか
654通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 09:44:18.94 ID:8C8+8VgB
スパロボって3次α最後に種登場以降全く盛り上がってない気がする…
その後
J、W、Z、K、NEO、L、2次Z、UX、(OE)
と出たけどなんだかな…特にKは最悪だった
後スパロボはガンダムファン以外のファンを抱えてることを忘れないでもらいたい
嫌なら大人しくGジェネでもやってろ
655通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 09:48:11.46 ID:???
種シリーズもガンダムなのは忘れてはいけない。
原作再現さえしなきゃいいよ。
656通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 10:15:57.55 ID:dM7YAW6V
>>654
OGぐらいしかやるの無くなるな、オリキャラ・オリロボ好きじゃないと無理だろうけど

自分は種機体は倉庫行きだから、あまり気にはならない
しかし、改変された種キャラが案外まともなセリフを言ってるとイラッときたりはするなw
657通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 10:25:05.30 ID:9p5wlsIu
俺はもう完全にZ2の改心した奴らの印象しかないな
本編のあれが性質の悪い二次創作に見えてくる
658通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 10:36:38.11 ID:NVeI+cO2
そこまでせんと参加出来んからだろ
つかZUはシナリオは酷いが00とW好きならやらないなら損だぞ
どうせ種組まともに会話に参加しないんだし
659通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 16:57:52.08 ID:???
AGEマンセーの信者は自分の価値観でばかり主張しないでたまには人の意見を聞き入れてみたらどうなんだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19018445
これとか非常に参考になるぞ
660通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:11:10.19 ID:ycIWRmCN
スパロボMoV(仮題)参戦作品
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
機動戦士ガンダム00 〜a wakening of the trailblazer〜
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
マクロスプラス MOVIE EDITION
マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜・〜サヨナラノツバサ〜
マジンガーZ対暗黒大将軍
グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣
トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!
伝説巨神イデオン 接触篇・発動篇
宇宙戦士バルディオス
エヴァンゲリヲン 序・破・Q
ラーゼフォン 多元変奏曲

ここに種死捻じ込んでみようぜ、出来るものならだけど
661通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:16:50.46 ID:eubSDHDz
だって種って毎回、設定超改変でしか参戦できないいらない子じゃん。
それよりせっかく00で軌道エレベーターあるんだからテッカマンブレードとデトネイターオーガン入れようぜ。
662通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:28:42.14 ID:LcGH1woc
>>654
参戦しなかったのはNEOだけか・・・
663通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:42:28.90 ID:CRJkFX3v
Jは種系のフォローが全くなかったなあ
話が進むごとにパイロットの数が減っていくAAとか、生存フラグが存在しないムウとか
まあ、劣化ナデシコ状態なこともあって、無理にAA使う意味は殆どないわけだがw
664通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:44:26.46 ID:ycIWRmCN
>>661
じゃあ原作(コミック版)ならいいって言うんですか!

アニメ版がいらないのは否定しない
665通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:56:48.18 ID:wWO21/RY
>>654
JとWは、テッカマンブレードが出ているだけで買ってしまいました。
666通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:02:20.31 ID:sAsFLBj+
リューナイトがでるってだけでNEO買ったね!無論後悔はしていない。
667通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:04:26.10 ID:???
>>663
その代わりWでは結構な数の種キャラが救われたよね。(トール、ニコル、フレイ、ナタル、ムウetc)
とはいえ肝心のストーリーはアストレイがメイン張ってたけど。
668通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:11:45.33 ID:8C8+8VgB
Kは本当に最悪だった
種死の悪夢再び
669通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:16:02.39 ID:UbwMUwEg
ID出し忘れた…

>>663
その代わりWでは結構な数の種キャラが救われたよね。(トール、ニコル、フレイ、ナタル、ムウetc)
とはいえ肝心のストーリーはアストレイがメイン張ってたけど。
670通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:20:48.89 ID:yIlNmfOQ
>>669
Lは原作何それ?状態だったし、UXはすっかりファフナーの先輩キャラ扱いされてたからなぁ、同じキャラデザだったことから
671通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:20:58.86 ID:IkTuK5Tt
ラクシズ贔屓が酷いSRWはSC2とKかな、OEも若干ラクシズ寄りっぽかったけど
672通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:45:25.73 ID:???
原作終了後ならまあ邪魔にはならない。
Lは良改変だった、種シリーズそのものが嫌いで
なければ見られる。
673通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:46:18.85 ID:???
ストフリって最初にグフの鞭に巻かれた以外は敵からダメージ受けたこと無いんだっけ?
インジャもデスティニーとの最終決戦で傷負わなかったんだっけ?
674通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:47:27.74 ID:???
攻撃当たっても傷ひとつ負わない露骨な負債補正だった。
675通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:07:09.97 ID:8DGg2fz+
伝説相手にまるで手も足も出なくてビームシールドの後ろで丸まってたことならあったな
ドラで正面から攻撃し続けるゲイ=ガ=バレルさんの名接待に全世界が泣いた
676通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:08:58.99 ID:Y9YSct8I
>>673
鞭を絡められたのに、
ドラグーンを射出して方向転換させて鞭を撃ち抜くまでの間
電流を流されないという不自然なシーンだったね。
677通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:09:38.31 ID:ypF13Fnt
>>670
UXに至ってはマークインパルス&マークデスティニーのパイロットとしてルナ&シンが先輩風吹かせてるだけでなく
インパルス&デスティニーの先輩ファクター扱いとキャラデザ繋がりのクロスオーバーが面白かったw
加えてリアル夫婦の合体技まで捏造するからなwww
678通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:15:40.74 ID:L66tINvG
せめてワイヤーをパワーで引き千切って驚いてる間にドラ射出、撃破ぐらいしたら新型すげーってなるのにね
リマスターでどう改変してくることやら
679通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:22:33.07 ID:???
>>677
無断出撃をシンが叱るシーンも上手かったな。
しかし俺は乙姫ちゃんの「大丈夫、運命は貴方の味方だよ」からのデスティニー登場
しかもシンを守る様に無人なのに動いてきたってアレに燃えた。
680通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:23:00.21 ID:???
リマスタでは鞭が当たらないんじゃね?
ラストまで本当に被弾0にしそうな予感
681通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:38:46.80 ID:ccgarWg+
>>679
このイベントを迎える為に、あのおぞましい福田と両澤から生みだされてでもなおシンの為にあろうとしたっていいくらいの
展開だったな、UXのデスティニー登場のシーンは
682通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:14:50.14 ID:lyrjh6DM
>>664
いや…すまんが高山版でも種は種だからもう消えて欲しい
683通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:34:32.06 ID:???
>>682
そうやって1から10まで全部否定するお前の方が消えるべき
684通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:37:28.96 ID:cjkZOvka
>>681
あれ見てうっかりデスティニー×シンの同人が出るかと思ったがそんなことは無かった
685通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:51:23.34 ID:???
>>683
うるさいんだよ
俺たちは種の全てを否定するのが人生なんだ
俺が仕事がないのも全部種のせいだ
686通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:01:51.86 ID:5wgdWUvc
レスが飛び始めるとみんな呆れて一旦どっか違うとこ行く
または無視して会話を続ける

独り言だがネットでも現実でもそんな扱いって悲しいもんだね
687通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:04:10.53 ID:???
>>685
種のよさを見ようとしないおまえみたいな種アンチのせいで
種アンチの評判が下がると自覚しろ
688通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:05:55.43 ID:eJHpxyhe
石ころぼうし
689通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:09:19.88 ID:yIlNmfOQ
話に混ざれないからこうやって自演で流そうとするんだよな、すごく恥ずかしい形で
690通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:12:18.15 ID:eJHpxyhe
早朝の繁華街に落ちてるゲロみたいなもんだ
691通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:14:23.43 ID:5wgdWUvc
>>690
失礼なこと言うな
ゲロ以下の臭いしてるし実際ゲロ以下だろ
692通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:15:40.43 ID:???
何か居るのか?居るように見えるなら君は疲れているんだろう
693通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:16:03.04 ID:eJHpxyhe
ちょっとゲロに謝罪してくるわ…
694通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:17:35.59 ID:ti3TKCuV
何か居るのか?居るように見えるなら君は疲れているんだろう

ID出ていなかった
695通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:20:45.51 ID:u1pWq0og
閣下のライフルが見えるよ
696通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:23:21.31 ID:ti3TKCuV
参謀兄をオレカスタムしようと思ったがいい感じの武器が思いつかない
あ閣下はお呼びじゃないんで


   ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ /⌒\
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
697通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:25:05.80 ID:J4iCLTan
>>696
考えつかない理由はいくつかある。まず背負い物にリソースが割かれすぎて本体に特徴がない
というか背負いものが本体だから、外したら参謀のおまけと見分けがつかない
698通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:25:57.91 ID:ycIWRmCN
まずスタンドとビームライフルを投げ捨てます
本体さんを左右に割ってエンジンと主翼だけ残します
フラッグのものに接着します
699通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:26:16.44 ID:8DGg2fz+
>>696
デフォルトの台座を外してホンタイさんにMSを付けよう
700通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:27:44.40 ID:8HJ/tJ8K
>>696
つかぬ事を聞くがAAには何か意味はあるのかw
701通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:29:31.82 ID:J4iCLTan
>>700
見分毛がつかない・・・だろう
702通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:30:04.76 ID:ti3TKCuV
>>700
深い意味はない、某アニメ(非ガンダムで売れるとはこういうものだという証明をした)スレに有ったからそれだけ
703通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:30:40.77 ID:Nv2iPgoa
>>696
マジレスすると背中にあんなでっかいものくくりつけてるだからロングライフル他の長くて重い火器だとバランス取れるんじゃねえかな
704通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:30:55.48 ID:beikqlEn
>>696
本体さんを取っ払った上で火力と機動性の両立を考えたら何故か16分割さんになった
705通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:32:00.96 ID:ycIWRmCN
発想を変えて本体をケツに付けるというのはどうか
706通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:33:48.14 ID:sI1OKWMO
>>696
実体弾兵装をてんこもりにするとか
使い切ったら捨てていく感じで
707通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:34:48.05 ID:J4iCLTan
>>705
それはガンダムスカイだ
708通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:38:03.24 ID:ycIWRmCN
>>707
うん、俺もガンダム+Bパーツっぽいなと思った
だが取り付け位置はリアスカートの位置で、原案段階のセラヴィーみたいに前後が長くなるイメージ
709通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:43:21.45 ID:Nv2iPgoa
>>706
リフターが恐らく武装の装備可能重量を向上させてると思われるから重武装化は順当な考え方だと思う
そして、上でロングライフルとか言ったがそれも合わせるとハイパーキャプテンガンダムオプションZになってしまったw

というかなんでよりにもよって格闘寄りに進化したんだろうな……<参謀兄
710通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:43:40.32 ID:ti3TKCuV
>>704
一応参謀と救世主もやろうとは思っているが3つとも2つの共通の改修をするという
711通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:43:50.64 ID:8DGg2fz+
>>706
Vガンブーツアタックよろしくホンタイさんが次々と台座を使い捨てにする新しい戦闘スタイルを幻視した
712通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:45:27.66 ID:J4iCLTan
>>709
多分遠距離のフリーダム、近距離のジャスティスにしたかったんだろう
それをぶっ壊してキラTUEEEEEE!!!にしたせいでジャスティスを持て余すという脳が完全にイカれてる結果になった
何のためにアスランと和解したのかさっぱりだよ
713通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:45:51.13 ID:ycIWRmCN
>>709
そりゃ本来は「砲撃モードに入ると接近戦が厳しいフリーダムを守る護衛機」だからじゃね?

本来はな
714通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:48:39.99 ID:Nv2iPgoa
>>712>>713
近接戦闘を重視する機体によりにもよってあんなデカイもん背負わすとか開発者の脳jは何か湧いてるとしか思えん
推力上げるにしてももっと他にやりよういくらでもあるだろうに
715通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:50:25.41 ID:ycIWRmCN
>>714
いざとなれば敵にぶつけりゃいいのさ
トゥヘアーはこれとブメのおかげで格闘機には嫌がらせのような存在だったが
716通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:51:44.50 ID:5wgdWUvc
なお強化される前は誰も使わなかった模様
717通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:54:34.64 ID:idQTz6mb
忘れられがちだけどリフターは閣下兄がフルバーストする時の足場になるはずのものだったからな
320がハイマットフルバーストなんか思いつきでやったもんだからなんのためにあるかわからなくなったわけであって
718通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:56:35.17 ID:Nv2iPgoa
>>717
やっと合点がいったわw
前々から自分が背負ってるもんの上に乗って何の意味があるのか本気で理解不能だったから
719通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:56:52.87 ID:rThVqCtg
参謀も閣下も最新作じゃすっかり姿を見かけなくなったね
720通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:56:59.96 ID:IX4/IFM5
リフターを鳥っぽくして、下半身と合体する黒豹みたいなユニットを作ろう(提案)
721通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:02:23.31 ID:4ipFtBMM
何そのカクリコン声の紳士な山猫さんは
722通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:06:44.59 ID:J4iCLTan
>>718
だからBFスタッフも動かし方に困ってたんだと思うよ。スクリーンに写ってた試合のジャスティス、明らかに動きが硬かったし
723通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:07:55.00 ID:DleRl10t
真面目に参謀系の改造機を考えるとしたら
MS部:ライフル、サーベル、シールド、バルカンのシンプル武装、瞬発力に優れた格闘寄りの高機動仕様
リフター部:MS背部との合体はオミット、ハードポイント増設とブースター大型化で高火力、高推進力仕様

実戦ではMSによる近接格闘戦を主体とし、リフターは火力・移動支援、あるいは囮、必要に応じてMSの武装を搭載しウェポンラックとして援護に専念
…といったところかな
724通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:09:08.03 ID:ycIWRmCN
ふと思ったんだけどさ、本体さんがMSになれるようにしておいたら相手を騙せるんじゃね?
将を射んと欲すればな人だったら、本体さん倒した途端勝利になって驚くかも知れんけど
725通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:15:28.41 ID:4HjGDhax
キャバリアーっみたいに本体さんを被せる増加装甲にして接近、一定距離でパージして軽装での格闘戦に移行するとかどうだろう
726通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:45:08.80 ID:AVOVq8PD
>>717
ん?そうすっと外してる間参謀兄はどうすんの?あれないと飛べないんだよねあいつ?
護衛機の癖に地面をえっちらおっちら歩いて援護って幾らなんでも無理ありすぎじゃね?
727通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 00:11:00.64 ID:GczByWAu
反日プロデューサー竹田さん見てますか?
竹田さん見てますか?
【嫌韓】 雑誌「SAPIO」(12月号)が韓国特集・・・日韓関係悪化の原因は韓国人の嘘だと指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384353878/
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1384353878/1?guid=ON
1 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/13(水) 23:44:38.56 ID:???0
中国紙・環球時報(電子版)は12日、日本の雑誌「SAPIO」(12月号)が、「韓国が背負う『嘘の代償』」と題した特集を組み、
歴史問題、慰安婦問題、食の安全、整形、経済状況、技術力、民族性、軍事力など全方位から韓国を解剖したと報じた。

同誌は韓国について、「自らの実力低下や中国・米国・日本の3カ国にかなわないという事実を顧みず、思い上がってうぬぼれている」と痛烈に批判。

韓国人が日本に対して激怒したり皮肉ったりするのは、いわゆる『嘘』の上に成り立っており、
韓国政府はありもしない「慰安婦問題」を教科書に記載して国民を洗脳し、多くの韓国人にこれを信じ込ませていて哀れだと指摘、
日本で「反韓」の論調が盛んになった最大の原因がこのような韓国の嘘だとした上で、韓国は日韓関係悪化の責任を負わなければならないとしている。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/365544/
728通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 00:50:22.54 ID:ZNAdgAFa
>>712
320が遠距離用・近距離用・主力型・支援型・万能型・局地型・特化型とかの概念を知ってて
役割分担させてると本気で思ってるのか?

とりあえず負ける事の無いラクシズ機は殆どがデメリット無しの遠近対応主力兼万能機だぞ
それ以前に炒飯が遠距離支援型のバスタで積極的に接近戦してるんだぞ
種初期から強ければいい、役割分担なんか二の次な態度をとってたし
初代のMSVみたいに支援局地特化試作の機体を見る楽しみは種にはねえな
729通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 01:41:18.80 ID:E3I5JBhh
ザクキャノン・ゲルググキャノン・ギャンキャノン「あのザマで砲撃機とかナメてんのか」
730通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 01:47:17.73 ID:v2KTBSk+
>>729
ちょっとまて、さいごがなにかおかしい
731通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 01:49:57.84 ID:QRRrUVDx
>>730
2つの盾を使って砲撃してただろ


なお勝敗は
732通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 02:22:19.31 ID:X1Vpo5wS
>>730
あいつが誕生してもう10年以上になるんだなぁ…
http://nanbutetsubin.qlookblog.net/blog_import_4cc65a259129c.jpg
733通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 03:19:18.52 ID:CBdZm4Yb
>>731
それは「ギャンギャギャン」
734通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 03:25:38.62 ID:T1Prcdjl
>>733
すまん
お詫びにリン子ママンに叱られてくるわ
735通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 03:39:12.01 ID:CBdZm4Yb
サザキのギャンってどっちも2個1必須の素敵仕様
〜準々決勝:ギャン+ゲルググ
準決勝:ギャン×2
736通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 07:05:40.32 ID:RbmWQD89
サザキは弱い印象があるけど、
準々決勝以外は、ちゃんと実力で勝ち上がっているんだぞ。



・・・にしても、あそこまでギャンに拘るとは、将来有望すぎるぞ。
本編は1回で倒されたMSだったし。
737通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 09:24:58.32 ID:LdDqrvs6
サザキくんは会長も認める存在だからな
738通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 09:28:29.76 ID:qeUsqjeO
サザキはメンタルの弱さが弱点
そこを克服できれば化けると思うよ
739通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 11:32:47.24 ID:M3QTjoAQ
寿命を縮めるほどに改造した超魔改造ギャンで武人に化けるなサザキくんは
740通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 11:36:56.40 ID:drZiFXjR
Rジャジャを与えても彼なら拒む
741通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 11:38:36.76 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!
742通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 12:29:42.96 ID:???
アイゴー?
743通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 12:32:03.37 ID:i7QPoQmH
>>740
ジャンジャジャンか
744通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 15:02:18.53 ID:h9e1wY5q
げぇ、孔明

サザキくんならきっと最終的にサザキ専用ギャンKを作り出してくれるはず
745通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 15:28:03.76 ID:???
ギャンキング
746通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 15:33:06.26 ID:???
>>726
外して飛べなくなったという描写はないんで、
飛んでも不思議じゃないさ・・・。

パワー源が電池でしかない&どう考えてもキャパオーバーなはずのパーストだって飛んでたんだ。
あれがありなら無限の核エネルギーwを持つ参謀が本体のスラスターだけで飛ぶとか余裕だろうよ。

ま、ひとつだけ言えるのは種でこういう考察ほどむなしいものはないってことだ。
嫁ですら言ってるからな。
「安易に最初からロボットをびゅんびゅん飛ばさないってのが今までのガンダムでしたけど、
福田はそういうのが無いんですよ。なんで飛ばさないの?飛んだ方が強そう&かっこよさそうだから飛ばしちゃおう!と」
(メージュの「この人に話を聞きたい」でのインタで)
747通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 15:34:00.27 ID:kHII6jLF
>>726
外して飛べなくなったという描写はないんで、
飛んでも不思議じゃないさ・・・。

パワー源が電池でしかない&どう考えてもキャパオーバーなはずのパーストだって飛んでたんだ。
あれがありなら無限の核エネルギーwを持つ参謀が本体のスラスターだけで飛ぶとか余裕だろうよ。

ま、ひとつだけ言えるのは種でこういう考察ほどむなしいものはないってことだ。
嫁ですら言ってるからな。
「安易に最初からロボットをびゅんびゅん飛ばさないってのが今までのガンダムでしたけど、
福田はそういうのが無いんですよ。なんで飛ばさないの?飛んだ方が強そう&かっこよさそうだから飛ばしちゃおう!と」
(メージュの「この人に話を聞きたい」でのインタで)

出し忘れスマン
748通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 16:47:34.64 ID:Y3Dgn5ha
サザキくんはRFギャンもお気に召さないだろうか?
749通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 17:25:58.14 ID:YwIMoW/o
サザキもう終盤まで出ないんか…
750通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 18:03:34.74 ID:tCsh+0Cl
機動戦士ギャンダム 〜逆襲のサザキ〜

公開未定

でもこれで「はい消えたー!」させるには惜しいキャラだし、何だかんだで顔出すんじゃね
751通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 18:06:17.53 ID:v2KTBSk+
ネタキャラとして出続けると思うよw
というかフェードアウトさせるには惜しいキャラだサザキくん
752通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 19:20:00.73 ID:2nQJDSwa
絶対どこかで良いサポートをしそうなキャラだ
団体戦みたいなのが始まったら注目だな
753通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 22:02:21.56 ID:SF50/j+L
サザキ「こ、今度こそ僕のフルアーマーギャンライザーの出番だね!」
キララ「ちょっと、引っ込んでなさいよ! あたしのガーベラテトラキララカスタムで華麗に目立つのよ!」

ラル「二人とも、何をじゃれあっておる。闘場を見るがいい」
サザキ・キララ「な、なにぃ〜〜っ! フェリーニのファニーチェがもうスタンバイしている〜〜っ!」

的な展開ですね、わかります
754通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 22:04:07.66 ID:uEkdfTPT
>>753
男塾思い出すわw
755通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 22:16:20.72 ID:qeUsqjeO
>>753
マオも絡ませてやれよ
とりあえず会長は仮面着けて助っ人枠で確定でしょw
756通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 00:36:59.74 ID:Cr4gAGfO
>>754
癌駄無死井戸出捨逃位(がんだむしいどですてにい)

昔、中国の北宋の時代
吹堕(ふくだ)というあだ名の愚か者がいた
彼はあだ名の通り見るだけで思わず他人が笑い声を吹きそうな堕落した人間だった
吹堕は性根も腐った人間で同じく幼稚な性格で呆けた妻の稚呆(ちあき)とともに
楽して地位と名誉と金を欲しようとしていた

そんな二人の意思を受け取り宮中に招き入れたのが二人と仲が良い
皇帝直属の特殊部隊万大火野堀(ばんだいひのぼり)の義良(よしい)将軍だった
万大火野堀はその名の通り少数でも万の軍隊に通ずる強さを有し
一度戦場に現れれば野を火矢の如く駆け堀のような防御力を誇る部隊だった
そして義良も義に熱く良い人柄の持ち主で評判が良かった
宮中は将軍の推薦とゆう事で二人の存在に大いに期待した

ところが二人が部隊の重職に着くやいなや四六時中軍務や訓練をサボり遊び呆けていた
北方民族との小規模の武力衝突とゆう実戦の際も「友人との遊びの約束が大事」と
指揮を放棄し二人は本国へ逃げ帰る有様だった
しかも軍務の際、部下が不平を申したらその部下をあっさりと鞭打ちにしたり左遷させる等
二人のダメぶりは人事面でも大きく現れた
こんな指揮官を持ったせいで万大火野堀は軍組織として大きく腐敗し弱体化したとゆう
皇帝はこの事態に大いに怒り腐敗の元凶を連れてきた義良を辺境へ左遷
そして吹堕と稚呆を宮中から永久追放した

民衆はこのダメな二人を
「癌の如く駄目な存在で無かった事にしたい
 とっとと死なせて井戸に落としそこから出られないくらいの捨てた存在にして
 逃げる事ばかり考えている最低な位の愚者と記憶しよう」
とゆう存在とみなし批判の対象
すなわち癌駄死井戸出捨逃位(がんだむしいどですてにい)と侮辱して呼んだという

現代日本にて放送されたガンダムSEEDシリーズが視聴者を落胆させる内容で
この作品の制作監督夫婦が批判されるのは彼が吹堕と稚呆の生まれ変わりにほかならないからである

民明書房刊「愚か者が地位を得たら」より抜粋
757通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 18:06:34.91 ID:uL7MqROT
>>756
腹いてえw
758通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 18:43:41.29 ID:pAse1AlO
>>756
力作乙としか言いようが無いw
759通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 18:43:44.41 ID:sAwx2JTI
痴呆で『ちあき』読みの方が良かったんじゃね。
760通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:06:21.68 ID:jH7yzz6x
今日は悪夢回だなw
改悪されてるかチェックせなw
761通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:07:39.10 ID:???
>>755
というか、世界大会の対戦相手が仲間になるって(男塾的な展開だけど)、誰と戦うんだよ?

宇宙大会が始まって、コロニー(UC)、月面(UC)、アクシズ(UC)、木星(UC)、コロニー(FC)、コロニー(AC)、コロニー(AW)、月面(正歴)、ELS(西暦)、
コロニー(AG)、火星(AG)の強敵たちと戦うの?
762再投下:2013/11/15(金) 19:08:45.76 ID:Ju7zCpg+
>>755
というか、世界大会の対戦相手が仲間になるって(男塾的な展開だけど)、誰と戦うんだよ?

宇宙大会が始まって、コロニー(UC)、月面(UC)、アクシズ(UC)、木星(UC)、コロニー(FC)、コロニー(AC)、コロニー(AW)、月面(正歴)、ELS(西暦)、
コロニー(AG)、火星(AG)の強敵たちと戦うの?
763通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:09:05.93 ID:OD2sQ6nJ
>>756
おwwwwwwとwwwwwwwこwwwwwwじゅwwwwwwくwwwwww
764通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:13:20.53 ID:sAwx2JTI
>>762
未来世界からガンプラ潰しに来た未来人とか何故か全宇宙的にガンプラが知られてて太陽系外から挑戦者が来るかもしれん。
765通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:53:08.73 ID:IauElPE9
>>764
宇宙ガンプラビルダーのカイゼルフューラー=ジェネラルJr.三世(cv若本)が
宇宙ガンプラファイターのミラー(cv佐久間)と共に侵略してくるんだな

黒田的な意味で
766通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:55:05.77 ID:sAwx2JTI
>>765
旗艦が魎皇鬼で宇宙艦隊が千石アストレイさんの『赤い一撃』でやられるんですね、わかります。
767通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:56:47.51 ID:uL7MqROT
>>765
みてえw
CDドラマとかあるなら、そん位、馬鹿やって、はじけてほしいわ。
768通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:59:05.92 ID:uL7MqROT
当然、黒い宇宙せ・・・じゃなく「タイムマシーン」に皆が乗ってるんだな。
769通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 20:00:38.91 ID:sAwx2JTI
>>768
ギャラン=ドゥ「かっこいいだろう?」
770通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 20:11:50.72 ID:t6OmKcMv
>>768
なお宇宙船はアオシマ製なのでバンダイ製パーツ組み込まないと反応しない可能性が
771通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 20:57:27.24 ID:uL7MqROT
>>769
ギャキィッ!!!
772通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 20:59:39.92 ID:???
登場した次のページで、見開きで倒されるサザキのスーパーギャン・チ
773まただよ、うっかりだよ・・・:2013/11/15(金) 21:00:30.65 ID:Ju7zCpg+
登場した次のページで、見開きで倒されるサザキのスーパーギャン・チ
774通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:12:26.65 ID:U1kGvtkO
いよいよ我輩の出番であります!!
ゲロゲロ。

某ボケガエル。
775通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:37:15.87 ID:OD2sQ6nJ
>>774
タイヤ付いてる方?
それとも全高より長いビーム砲を運用する方?
776通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:42:10.69 ID:f+Ue7Yga
>>774
あんたは負債が逆販促かます中孤軍奮闘でガンプラの販促に勤しんでた功績があるからな
BFでスーツ姿の覆面ファイター(中身♀でCV:ナベクミ)で登場しても許すw
777通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:56:07.04 ID:YyNOzbQI
>>776
ゴトラたん(お、出番か?)
778通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:19:09.66 ID:???
>>765
「あっ・・・貴方は   レイジさん!?」って台詞と
やたら濃い絵のレイジが見えた気がした。
779通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:28:38.54 ID:???
>>776
その時は折角だしVガンネタやって欲しいw
780通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:40:20.78 ID:d5m6UOoA
ガンダムX魔王って、
ガンダムXそのままと思っていたけど、
かなり手が加わっているのな。

リフレクターすら別モノやん。
781通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:42:45.26 ID:Cr4gAGfO
>>774
軍曹さんはアニメ版のケロン小隊がアニメ制作するお話で
「主人公が一方的に活躍してもツマンネーだろ!」と種を遠回しに批判してたしな
ケロロのスタッフは種の水陸両用MS(グーンだったっけ)に
軍曹さんのデザインを軽くパクられ、そして悲惨な出来の種に怒りを燃やしてたんだろうか?

よくよく考えりゃ軍曹さんって種のアンチテーゼだよな
やたら重要人物が監督の機嫌とかでフェードアウトされる種に対して
軍曹さんはレギュラーのドロロが常時フェードアウト状態のアンラッキーボーイと面白くネタにしてる
他にも種の糞ぶりを皮肉ったネタが多いよな>軍曹さん
782通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:43:53.80 ID:f+Ue7Yga
>>779
覆面ファイターの普段の姿はキャリアウーマンで
仕事のストレスをガンプラバトルと
後輩(CV:田中理恵、勿論彼女もビルドファイター)と飲んで晴らす日々w
783通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:49:26.10 ID:ALdT7Zlb
>>782
金髪のワガママなお嬢様(ヤザンによく似たお父さんがいる)かもしれない
784通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:50:34.23 ID:???
781
さすがにここまで拗らせると病気だろ
785通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 23:16:46.45 ID:DX1wcpAh
もし種にナベクミが出て福田をブタとののしろうものならどんな目に合わされていただろうか(カテジナ同様目潰しをされた上、庇護と言う名の元にキラさんの肉奴隷にされてたんだろうな・・・)
786通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 23:18:50.51 ID:sAwx2JTI
DIE監督って人間としての器すげぇちいせいからなぁ
787通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 23:49:26.71 ID:???
今日のルパンの脚本に森田繁もかかわってんのか
森田もダメダメだな
788通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 00:33:40.87 ID:ZtEphWcx
関係ないが某アニメ(ガンダムとは関係ない作品)6話見た奴が何故かベアッガイが欲しくなったらしい
多分ピンクに塗られる
789通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 02:31:51.75 ID:F+unuhxK
>>780
私もちょうどたった今本体部を組み立て終えたところですが、たったそれだけでもかなりの手が加えられているのがわかりますよね。
一見まったく似たデザインのサイドスカートすら比べてみると全然違う形をしていますし。
ぱっと見た限りでも、胴体と腕と脚の骨格を成す部分とバックパックの一部しかノーマルGXとの共通点が存在しない。
790通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 03:14:37.01 ID:sPjTCJwV
>>781
その水陸両用MSってのはグーンじゃなくてアッシュだなきっと
ttp://www.gundam-seed-d.net/01cool/mechanics/img/ash.jpg

ちなみに害伝にアッシュ・グレイっていうのが居るけどアッシュには乗ってない
791通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 07:31:39.71 ID:cg+aOC13
水泳部のクセに細身なアッシュ君ですね。
792通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 07:40:14.17 ID:ZtEphWcx
>>791
細身なのはともかく水の抵抗が凄そうな水中巡航形態が
793通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 08:52:04.46 ID:Y5Uh/JQ5
>>790
きみは特殊学級部隊のせいでいい所なしだったアッシュじゃないか!
794通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 09:29:36.56 ID:cg+aOC13
特殊学級部隊はちゃんとお仕事を果たしたじゃないか。


ラクシズの自作自演の為、尊く散りました。
ラクス一味はおろか、子ども達まで一人も犠牲が出なかったのは、
彼らの暗殺する気がないのに、暗殺っぽい演出のおかげですよ。
795通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 09:32:54.08 ID:VOReYj1l
ダクトから銃口突き出すって時点でもありえないのに、「気付いてくれー」とばかりにぐるぐる回してたよな、あれ
796通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 09:41:10.83 ID:???
種は監督とかはしちめんどくさくいうけど
子供にも分かるくらい敵味方良い悪いが分かりやすい描写をされてる作品だという見方してたから
当時びっくらこいたもんだ特殊部隊でもここまで分かり易くマヌケにやらかして倒されないとダメなのかって
でもネットでは種に好意的な人まであの特殊部隊は無いと、ああやっぱりと
797通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 09:52:27.54 ID:qxhTHlzv
>>790
あぁ、最新鋭でまだ配備は正規軍にしかされてないから
機体が判別できた時点で出処が不自然に特定されてしまった上
なぜか特殊部隊の暗殺用の方がド派手なカラーリングだったコイツな

ちなみにゲームの連ザ2のミッションモードじゃ
ラクスの好感度を上げるとなぜかコイツがもらえるという謎
798通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 12:25:37.39 ID:3TGp+LtF
>>790
アッシュ・グレイって何かニューディサイズのトッシュ・クレイのパクリ臭い
センチネルも外伝作品だったし
後アッシュってテイルズオブジアビスのクローンだった主人公のオリジナルの名前でもあったよな

>>795
あの暗殺部隊のおじさんは覇王愛人の世界一腕の立つ殺し屋さんの親戚なんじゃない?
負債とまゆたんって仲いいしな
プロバカンダとはいえ暗殺工作にはこんなおじさんが適材な種世界って…
799通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 15:00:19.41 ID:cg+aOC13
連中のジャケットに付いている手榴弾は
きっとオサレなアクセサリーなんだろうな。()
800通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 16:46:19.61 ID:3TGp+LtF
てか室内での戦闘がある破壊工作に手榴弾って危なくね?
MGのスネークのように現地調達してる訳じゃないし
それともスタングレネードか何かなんだろうか

まあ可能性が高いのは799の言う通り
自作自演劇を盛り上げる兼オサレの為のイミテーションという見方なんだが
801通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 16:47:40.87 ID:lP4SPZA1
昔のマンガにあった「手榴弾型のドレッシング入れ」と言うブツを思い出した
802通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 16:52:54.17 ID:a8r5KcAv
ただのダミーじゃない?
万が一でもラクス様を傷つけるわけにいかないしw
803通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 17:15:59.66 ID:sPjTCJwV
>>798
EXAのこととかを考えるとトッシュ・クレイのパクリってのは十二分に有り得るな
後Wikipediaとかを見てみるとアッシュって名前のキャラやロボそれなりにいるみたいだな
804通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:05:04.92 ID:7N6ndVPS
アッシュ=灰
グレイ(グレー)=灰色
で灰灰だから、土方歳三(トッシュ・クレイ)は全然関係ないと思うぞ?
805通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 19:04:33.79 ID:lP4SPZA1
新撰組とそれに関わった連中が名前のモチーフなんだよな、センチネルは
ブレイブ・コッド→ブレイブ(勇ましい)+コッド(近藤、のもじり)→近藤勇、みたいな感じで
806通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 19:41:09.51 ID:cg+aOC13
飛べ!イサミは良かったなぁ。

あの頃のNHKアニメは良作揃い。
807通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:07:37.43 ID:pGj4w2Wp
ナディアにバーチャル三部作に・・・
808通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:17:09.22 ID:rQifQF6+
青いブリンク アニメ三銃士 子鹿物語
809通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:18:48.95 ID:fErp9Q9p
僕はだぁ!だぁ!だぁ!が好きでした
810通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:21:04.90 ID:BIE3Ajtx
YATは!?おい!YATは!?
811通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:23:12.25 ID:fS7am0EF
僕はモンタナ・ジョーンズちゃん!
BOXに10諭吉までは出せる
だからはよ
812通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:26:30.90 ID:NXqHwNUI
カードキャプターさくら!
813通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:47:52.37 ID:pGj4w2Wp
>>810
2なんてなかった。

>>808
小鹿物語は今でもトラウマ・・・
そういう原作なんだから、当然なんだが
よくアニメ化やる気になったな、あれ・・・。
814通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:59:10.55 ID:3TGp+LtF
>>804
てことはジアビスのアッシュも名前の元ネタは灰なのか?
鮮血の異名なのに灰とは何とも
ルークはまんまチェスの塔の駒かな、駒の如く利用される存在ってか
ジェダイの騎士元ネタ説なんてのもあるが、ルークは
815通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 21:57:29.71 ID:a8r5KcAv
モンタナ・ジョーンズは神アニメだったな。
初回ではまって再放送も全部録画したが、やっぱ円盤欲しいわ
816通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:15:16.55 ID:cg+aOC13
>>807
ナノセイバーはピカチュウショックの影響で、
終盤は不完全版を見せられるハメになりましたね。orz


>>809
BS枠を入れると、幕末+ロボットという異色作の
ヒヲウ戦記を挙げたくなるじゃないか。

幕末に合体ロボを作られる蒸気機関はスゲぇな、オイ。


BSアニメ劇場が今はなくて、ショックですよ。
817通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:22:07.33 ID:+LxH1R+1
>>812
CCさくらとコレクターユイは多くの人間に道を踏み外させた天使のような作品
かく言う私はジーンダイバーが好きでね
818通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:22:23.02 ID:KWlVLviT
ヤダモンも忘れてはいけません
819通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:23:55.23 ID:idJHtbaV
最後のほう見逃したせいで、どんなオチか知らないヤダモン
820通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:30:11.56 ID:GV0RdjNk
>>816
豪将軍「呼んだ?」

無人惑星サヴァイヴの名前がここまで出てきてないとは……
君たちにはがっかりだ
821通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:34:26.05 ID:cg+aOC13
>>817
ジーンダイバーはいくらでも語られるぞ、この野郎。
アニメver唯ちゃんはマーベットさんじゃないか。

あの人、経済的な理由で声優を辞めちゃったから、
Gジェネでも代役なんだよね。
やっぱり、声優で食っていくのは大変だよね。


・・・えっ、ジーンダイバー、関係ないやん。
潜水服兼宇宙服のアイスーツは、なんだかエロい感じで良かった。
全身を覆っているのに、なんだかエロい。

・・・えっ、内容を語っていないって?
前半のクライマックスで、身内同士で殺し合う三兄弟はなんだか切ない。
唯ちゃん、ほ蚊帳の外だったけど。
822通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:42:47.61 ID:mVz7Tull
ジーンダイバーの頃はNHK教育でも精神空間全裸はOKだったけど
Eテレのサヴァイヴでは精神空間での全裸はたしかなかったなぁ、これも時代の流れか

下品な精神空間全裸と下品じゃない精神空間全裸の差はなんだろう
823通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:44:36.39 ID:cg+aOC13
>>820
鯖はほら、種終了後に放送されたから、
比較的、最近の話じゃん・・・・・・・・・
あっ、既に10年、経っていたんだね。

時の流れは残酷や。


・・・・・・まさかタイトルは制御コンピューターの名前は意外杉だったわ。
防寒対策兼雨具として作ったマントを砂漠で、着なかったのはチョット残念だった。
824通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:49:08.98 ID:Fb2FbjUW
一時期は昭和仮面ライダーとかウルトラマンやってたんだけどもね。>NHK-BS
個人的には「キャプテン・フューチャー」を放送してほしいが。あと海外ドラマの「人類、月に立つ」。
825通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:50:04.65 ID:fS7am0EF
ちょうど怪奇大作戦が終わったところですね
826通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:53:23.11 ID:KWlVLviT
>>824
Xボンバーとかプリンプリン物語もオススメ
ズッコケ三人組は民放版の方が原作イメージに近いと思う
827通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:04:37.77 ID:Fb2FbjUW
>>826
Xボンバーは知らないけど、プリンプリン物語は小学生時代の良い思い出です。
地元民としてはコミックソングの大御所・つボイノリオ氏が声優として参加してたことで有名ですが。

当時の放送事情のせいでマスターテープがほとんど残っていないのが悲しい。
828通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:22:37.56 ID:0lnoh463
NHKアニメの話題だと!?
ガキの時から秘密の花園、アニメ三銃士、ナディアと見てたわw
天てれのバーチャル三部作は当時の最新説をもとに作ってるからすごかったな
恐竜惑星の仮想空間からの現実への影響とか、ジーンダイバーの後編のぶっ飛びっぷりとかナノセイバーとか
イサミもYATも見てたな…そういえばNECOでYAT放送開始するとか
829通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:27:09.51 ID:F+unuhxK
>>810
安心しろ、私もYAT派だ。
桂さんサイコー。
830通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:39:34.92 ID:+LxH1R+1
>>821
プラグシュティクのパワードスーツは子供心にグッときたわ
おれが人外娘萌えに目覚めたのは主にティルのせい
831通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:48:45.55 ID:cg+aOC13
>>830
連中のパワードスーツを見て、
ベスパのMSと思ったのは内緒だ。
いや、カラーリングもそれっぽかったじゃん。

フラウがクロノクル専用ゾロで、バンがゾロで、
ティルがトムリアット・・・みたいな感じだったし。


ティルは、唯ちゃんに遺伝子を採取されたせいで、
数奇な運命を辿りましたね。
832通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 06:14:21.41 ID:uafWWnQr
フラウ役の嶋村薫は亡くなったな、ランク王国とかやってたが。
833通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 09:55:24.09 ID:J0+gfnzC
>>832
調べてみたら、今年、お亡くなりになったんだな。


しかし、近年は声優さんの早世が多いな。
レディアンにしろ、プルにしろ。
川上とも子さんとかも。
834通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:08:49.35 ID:Hacmzzyb
>>820
何気に石田もレギュラーで出てたよな。三枚目だが憎めない役で。

>>831
どっちも遮光土偶をモチーフにしてるからだろうね。
835通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:15:12.21 ID:Hacmzzyb
戦闘実行体のプラモとか出たら即効で買うんだがなあ。
恐竜惑星の戦闘メカとかもいい味出してるんだ、これが。

マクロスのゼントラーディ軍とかあっち系のメカを彷彿とさせる。
836通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:18:06.02 ID:1aNVJTPq
タイムブースターとかラプターの装備とかゲンゴロウとかメカとか設定が熱かったよなー
今思えばタイムブースターってクロックアップとかファイズアクセルのご先祖様か
837通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:18:11.13 ID:s+5seZbC
>>817
俺もだ、俺もコレクターハルナが好きだ!
838通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:33:27.08 ID:???
カードキャプターに比してコレクターユイは今一つ、人気面ではぱっとしなかった印象。
いや、まあ比較相手が悪すぎるか・・・。
839通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:38:25.83 ID:J0+gfnzC
>>836
タイムブースターを使用すると、
空気の粘度が上がり、呼吸が困難になるので、
呼吸用ボンベが必要なのは、無駄にリアルだったな。

宇宙でも、使っていたけど、
アイスーツの残存酸素量が減りそうな気がしたわ。
840通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 11:06:49.81 ID:Hacmzzyb
>>839
1週間だかそれ以上の分の食料、水、酸素を圧縮して持ち込んでたし、
そもそも、もう勝たないと後がない(タイムホール発生装置を奪取しないと、元の時代にも戻れない)
状態だったから、酸素惜しんでる場合じゃなかったと思う。
841通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 11:10:39.74 ID:ZUlPd71O
NHKアニメねぇ
ガイナックスと庵野繋がりとはいえなぜプリンセスメーカーをアニメ化した
842通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:26:00.53 ID:???
なんか、ガンダムから離れている?



何年か前に、BS2で学者っぽい人が
大真面目に宇宙世紀について語る番組があったよね。
NHKはああいう馬鹿を真面目にやってくれるから良い。


・・・・・・ザンスカール帝国との戦争辺りは解説も投げていたけど。orz
843通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:26:59.65 ID:J0+gfnzC
おっと、sageしまった。



なんか、ガンダムから離れている?



何年か前に、BS2で学者っぽい人が
大真面目に宇宙世紀について語る番組があったよね。
NHKはああいう馬鹿を真面目にやってくれるから良い。


・・・・・・ザンスカール帝国との戦争辺りは解説も投げていたけど。orz
844通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:32:01.17 ID:04Eni9XO
>>843 宇宙世紀大全だね
アナウンサーまで使ってそれらしい雰囲気を出していた
あのときだったかね、ユニコーンの企画会議とかも映像に出したやつ
845通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:34:55.45 ID:1aNVJTPq
>>844
たぶんそれかな、5夜連続で劇場版ガンダム、Z、ZZ少し、逆シャア、Vとやってくれた記憶が
こんときは00の映画も制作中だったからチラッと触れてたかもお台場ガンダムも話題だったし
846通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:39:54.49 ID:???
00(笑
847通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:52:32.75 ID:Hacmzzyb
まあ、ガンダムの世界観って後付というか他からの導入とか外伝とか知りたきゃ設定資料、
なところも多いからなあ。
1stも本編だけじゃ、世界観でどこまで語れるか。

ザンスカール戦争あたりは、その点、情報が少なすぎるんだよね。
ガンダム冬の時代だった&作品が陰惨気味で人を集めなかった。
木星圏とかザンスカール戦争を背景にした世界全体の動きをにおわせてはいるんだが。
848通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:54:41.67 ID:Hacmzzyb
>>845
F91「え?!」

これがなきゃVにはそもそも触れることも出来ないと思うんだが。
849通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:58:07.89 ID:dzjBuV32
一方、種は後付け設定で矛盾を大量生産した結果、こんな感じになった模様

本編で矛盾が出る
 ↓
後付け設定でフォローを入れる
 ↓
バ監督がテキトーな事を言ってフォローを無駄にし、矛盾を発生させる
 ↓
更に後付け設定でフォローを入れる
 ↓
(中略)
 ↓
矛盾の多発に「もうどうにでもなーれ」状態になり、外伝が好き勝手やり始める
 ↓
バ監督が相変わらずテキトーな事を言って矛盾を大量生産する
 ↓
「設定?何それ美味しいの?」状態になり、考察する価値がなくなる ←今ここ
850通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:58:57.04 ID:J0+gfnzC
>>844
おお、それそれ。

お禿のことを、お禿抜きで語るコーナーもあったよね、確か。
851通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:02:17.23 ID:RX+mBaTc
>>849
バ改変に1ペリカ
852通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:02:52.31 ID:1aNVJTPq
当時のまとめ拾ってきた
ttp://char-aznable.seesaa.net/article/124197584.html

歴史解説は「その時歴史が動いた」のパロだね
853通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:03:13.50 ID:OWFOkSx7
「たねせかいで それ いいますか」
まほうのことばで あとづけせっていが
ポポポポポ〜〜ン
854通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:14:37.18 ID:???
849
まんま00のことじゃん
855通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 14:30:35.57 ID:zq7lWug/
>たねせかいでそれをいいますか
これは種アンチに対するマホトーンって事でOK?
でも見方を変えれば320自身のメガンテだよな、この呪文
そもそも320の発言は悪い効果しか出ないパルプンテのようなもんだし
856通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:21:24.09 ID:1zKcwTdZ
>>849
プラモ等の玩具が出る度に設定の変わる自由兄弟とかね…
857通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:51:06.10 ID:Wss6IpaQ
自分より知力低い相手にしか効かないマホトーンだから実質効く相手殆どいないんだけどな
むしろ味方に効くというw
858通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:59:25.93 ID:Hacmzzyb
あの福田のアホな開き直りにかえってアンチは勢いづいちゃっただろw
マホトーンとしては効果なく、メガンテではあっても、アンチには効いてない、という。
859通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:26:56.48 ID:fr/9o5Cy
勢いづいたって言うか諦観の境地に入ったって言うか・・・w
「ああ、しょうがねえわ。種だし」って悪い意味で腑に落ちちゃったからなぁw
860通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:27:02.21 ID:7F9krdxo
種厨が凸してきても、「種世界で〜」を出せば間接的自滅に追い込めるからな
設定とか世界観は良かっただろ!っていう馬鹿は、320の発言をどんな思いで読んだんだろうね。
861通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:34:42.79 ID:Wss6IpaQ
>>860
種厨「種はインチキ設定に頼ってる他のガンダムと較べてリアルだから!」
320「種でそれを言いますか」
全部ご都合主義でリアルどころかリアリティすら吹き飛ばす見事な壊滅呪文でしたね
地味に大河原御大が暴露した「そこはアニメのウソでなんとかするから」も充分な破壊力を持ってたと思うw
なんとかしてねぇしwチェストフライヤーまんま泣きながら翔ぶしw
862通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:40:06.46 ID:HLlkPKmJ
(18M級の人型ロボットって時点でリアルじゃねえって突っ込んだら)イカンのか?
863通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:43:28.26 ID:04Eni9XO
これ320の箱庭だから、とドヤァされたら冷めるわな
864通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:46:00.76 ID:dzjBuV32
一方その頃、禿御大は「ガンダムはファンタジーだから魔法を使うんです」とぶっちゃけていた

上の発言と同じインタで言ってたけど、基本的な部分はスーパーロボットの「一人の天才科学者が作ったロボット」を
「複数のメカニックや開発者が現実的な工程を経て作ったロボット」に置き換えただけなんだよな、ガンダムも
865通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:02:50.10 ID:RX+mBaTc
>>857
つまりこうか
負債・種厨以外の人間>>>(天文学的な開き)>>>負債>>>種厨>>(天文学的開き)>>>ケ
866通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:34:16.10 ID:???
そもそも「リアル」への考え方が方向違いすぎる
その世界での技術の発展にそって考えられてるものをわざわざ現実に当てはめてトンデモ設定だのなんだのっておかしな話だっつのなw
1stもミノフスキー粒子→レーダー使えねえ→有視界戦闘だ→ロボいけんじゃね?なのに
867通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:36:18.04 ID:GJ+58Yto
>>864
人間型ロボットって時点で嘘も大嘘だがそれを『どーせ嘘なんだから突き抜けちまえ!』と開き直るか、『嘘だけどリアルに近づけよう!』と思うかでまた違うよな

昔のスーパーロボットやエルドランシリーズ、勇者シリーズなんかは前者、ボトムズやマクロスなんかはもろに後者。どれも福田には真似出来まいが
868通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:36:34.07 ID:9djRTm4v
>>847
黒本ゴーストのおかげであの辺りの設定もポツポツ増えてきてるんでないか?
公式というより長谷川設定だけども
869通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:39:32.40 ID:???
つまり種人気に勝てないとわかった種アンチが
つまらない重箱の隅をつついてるんだな
870通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:42:54.32 ID:???
>>867
実際マクロスのカワモ・リーはレゴでバルキリー作ってそこからアニメーション起こすしな
871通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:46:32.11 ID:Qo8Drwg5
もっともらしいSFガジェットで技術レベルとかはリアリティを出せるけど、思想や教条・行動原理も同じなんですよね
戦闘になったら一目散に逃げ出す軍人も、最後の一兵まで踏みとどまって戦う軍人も、それの背景にある社会によって、リアリズムを生み出すわけだし

逆に、こういう行動をする人たちが沢山いるって言う事は、この世界では○○(実在の国家や軍組織)みたいなんじゃないかな?という考察が産まれるわけで・・・
ガンダムじゃないミリタリー色の強い某アニメ作品でも、「つまり、この○○○○○という組織は、人民解放軍みたいな組織だったんです」という考察が、それなりに
受け入れられちゃう事もあるようですしね
872通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:52:41.02 ID:bBX7ySa8
初代がリアルなロボアニメと呼ばれてたのだって宇宙人との戦いを書いてた中で人類同士の戦いを書いたからそう呼ばれるようになっただけで
好きな人には失礼だがフィンガーバルカンとかシールドミサイルとか兵器というより古典的なロボのギミックって感じだし
873通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:53:49.22 ID:XGjOi8kv
初代の3パーツ合体ってぶっちゃけゲッター合体だしなぁ
874通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:54:08.43 ID:Hacmzzyb
>ガンダムじゃないミリタリー色の強い某アニメ作品

詳しく

種ほど登場人物や組織、背景社会に
現実味を一切、感じないガンダムはなかったわ。

どんなジャンルにせよ、シリアスなお話をやる上で、それが無いのは致命的だと思う。
875通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 18:54:48.33 ID:HLlkPKmJ
>>867
理屈付けが無くても「人型、もしくは可変ロボットこそが画期的な主力兵器です」と言われりゃ納得はするんだよな…
バカが余計な事言わなきゃ「NJさんが仕事してないし航空機でよくね」って突っ込みはともかく、まあ納得はした

お互い味方の額を打ち抜きあうのが種厨とその始祖の特徴だわな、余計な事言わなきゃいいのに
876通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:00:00.73 ID:OlvBcsiY
一部の奴らから出来損ないの子供向けと言われたAGEだって
作品世界におけるREALはちゃんと確立してたのにな
877通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:00:20.85 ID:???
>>872
そう言えばキャラホビのクリエイターズサミットでも初代ガンダムはどちらかと言うとスーパーロボ
で割と意見が一致してたの思い出した
878通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:00:38.75 ID:Hacmzzyb
ジオンの潜水艦部隊とか、どう考察したって無理あるしなあ。

ガンダム以降にその影響を受けて出来た80年代のガンダム以外のロボ
(当然、富野監督作も含む)
の方がよほど世界観やメカではリアリティもたせてるんだよね。

ガンダムが生き残れたのは偶然と会社の都合なんだよ。
ガンダムは優れてたけど、他がそうでなかった、劣っていたというわけでは
断じてない。

種が一時的に売れてたようにみえたって、
それが種が優れてる、福田が凄い、ということに決してならないのと同様に。
福田は作る側のくせに、そこを著しく勘違いし思いあがってるので度し難い。
879通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:00:51.42 ID:tscy7P9X
> 作品世界におけるREALはちゃんと確立してたのにな

というか、それが出来てないのは種くらいだ
そこらの壊れアニメとか作画崩壊アニメだってそういうのはだいたい出来てる
880通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:01:19.97 ID:xU0rcyhA
>>872
そう言えばキャラホビのクリエイターズサミットでも初代ガンダムはどちらかと言うとスーパーロボ
で割と意見が一致してたの思い出した

ID出てなかったごめん
881通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:03:28.77 ID:Hacmzzyb
>>875
Wとか00が典型例だな。なんで人型が優れてるのかの理由は言わないで、
とにかく人型が画期的で優れてて、そういう方向で兵器が発達してきた世界だ、が前提。
882通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:04:07.83 ID:Qo8Drwg5
>>874
ヒント:時空

作品名は言いませんが、それと某実在組織でググってください
883通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:06:16.82 ID:tscy7P9X
>>881
そもそも、Wはあの世界を貫く「美学(?)」みたいなのが主題だしな
エレガンテを持つ人や正義を求める人なんかが各々の正義をぶつけ合う
で、そのために世界観も全部構築されてるから、通して見たときに細かい齟齬など気にならない
884通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:17:54.45 ID:Hacmzzyb
>>882
ああ、某白い悪魔がいるあそこ・・・
(もうわかった自分が嫌)

>>883
それにロボがその美学の体現者たらんと
ケレンミばりばりでほぼ毎回戦ってたしねえ。

種はお人形さんごっこばかりに負債が夢中だったのが透けて見えた。
885通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:19:38.57 ID:zq7lWug/
>>857
そういえばガンダム+ドラクエだったナイトガンダムのゲーム板一作目では
ミノフスキーの呪文(マホトーンの効果でミノ粉のパロ)がやけに強かった記憶が
ラスボスのサタンガンダムに効いて大幅に弱体化させちゃうんだぜ

あとあのゲームはどっかの塔のボスのガルバルディβがチート級に強いんだよな
原作じゃZの中盤にやられ役量産機に降格したガルバルがだぜ
886通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:30:43.66 ID:HLlkPKmJ
>>885
準備してないとアムロひとり旅が拷問だったり
同じ章で出て来るヒドラザクにLv99のZZが瞬殺されたり
どのガンダムよりも武道家ネモのほうがはるかに強かったり
せいどうのはにわとかいう未だに謎しかないアイテムがあったり
ラスボス戦ででわざと全滅するとスペリオルドラゴンで地上に戻れたり

こんなナイトガンダムゲーなんて知らないよ
887通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:07:32.73 ID:???
881
00(笑
破綻駄作(爆
888通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:12:24.77 ID:1Ku64GTu
>>881
そこに突っ込みを入れるのは野暮ってもんよね。
と言っても既存の兵器と混ぜて描写したい場合は混ぜかたをちゃんと工夫してほしいが。
ボトムズはその辺かなり上手くやってたから、同じくらいの品質を期待してもおかしくはなかろう。
889通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:20:17.23 ID:Qo8Drwg5
田中啓文が、「なんで地球に侵略に来た宇宙人は、超兵器を使わずに格闘戦闘ばかりやってるの?」(ウルトラマンシリーズとかそういうのかな)という疑問で
短編を一つ書いちゃったな
890通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:24:58.99 ID:Wss6IpaQ
>>889
殲滅じゃなく侵略が目的だから、の一言で片付きそうなもんだがw
891通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:33:51.94 ID:HLlkPKmJ
地球の守護神とも言えるウルトラマンを粉砕し、人類を絶望のどん底に追い込み屈服させるため
しかしそれには事前に事件を起こして人類の注目を集め、自らの手でウルトラマンを倒さなくてはならない
だからどんな兵器を有していても封印して自ら戦うし、戦場が自分に不利であったとしても挑んだ以上逃げもしない

怪人の皆様イケメンすわ
892通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:34:41.74 ID:Qo8Drwg5
>>890
そこで、どんな馬鹿馬鹿しい話をでっちあげることができるかが、プロ作家の腕前なんだろうね
893通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:37:14.50 ID:okXb5hRh
>>886
やめろw
894通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:38:51.41 ID:J6Bxel6q
>>891
たまに脳筋な侵略星人もいるが、割と頭使って地球人を混乱させる作戦とったり資源抑えて洒落にならん状態にしたり工夫してるからなぁ侵略星人の皆様
895通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:41:32.16 ID:ZVac1vso
侵略星人の中には普通に実力あるのに自分の定めた美学やルールを持ってるメフィラスみたいなのもいるしなぁ
まぁそういう紳士な面もあるのに短気なのが難点だが

2代目メフィラス?
知らない子ですね・・・
896通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:44:22.07 ID:oMQsL1Du
個人的にガンダムの設定で凄いと思ったのはスレッガーのおふくろさんの後付けだなw

>>891
>地球の守護神とも言えるウルトラマンを粉砕し、人類を絶望のどん底に追い込み屈服させるため
ガイアでそれやってたな。ディレクターが子供に言う「帰ったらテレビつけろよ!」が、
まさかあんなことになるなんて…。
897通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:54:10.18 ID:MOmRxWto
メトロン(昔)「人間の信頼関係ぶっ壊すでー」
メトロン(今)「その必要はないんで帰るわ」

>>895
メフィラス(初代)
メフィラス(2代目)
メフィラス(3代目)
メフィラス(大怪獣バトル)
アーマードメフィラス(3代目と同じ)
アーマードメフィラス(大怪獣バトルと同じ)
メフィラス(ウルトラゾーン)
メフィラス(スライ)
メフィラス(ジェント)
メフィラス大魔王

メフィラス多いな
898通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:55:14.12 ID:Qo8Drwg5
バルタンもなあ・・・マグマとババルウなんて、最近じゃ床屋になってるし・・・
899通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:57:38.13 ID:MOmRxWto
>>898
君のいう最近は少し古いな

最新のマグマとか
http://www.daikaijyu.com/rush/cg/

早くバレルのアーツ出してー
900通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:57:45.72 ID:BeYxc8A1
ウルトラ警備隊さえいなければガッツさんは勝てたのに…
なんで警備隊を無視したん?
901通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:05:12.40 ID:ZVac1vso
>>897
ゲームだがFERでノーマルメフィラスとカオスヘッダーと融合したメフィラスもおるで
902通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:07:32.62 ID:MOmRxWto
>>901
ネオカオスダークネスとかいう頭痛で頭の痛くなりそうなやつだなw

初代と同一人物説があるんだっけかな
903通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:22:10.17 ID:b76dWxYl
>>892
侵略業務は年間ノルマをこなしつつそれなりに長く続けた方が
政府から補助金が出て苦しい会社の台所事情が助かるという設定のエリアルとか
904通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:28:57.11 ID:zq7lWug/
>>889
それは姫拐うだけで城を滅ぼさず結局王の支援を受けた勇者に倒されたドラクエの竜王や
チマチマと怪人を一匹ずつ送ってそれでライダーを倒せないまま終焉を迎えたショッカーにも言える事だな

ウルトラマンの宇宙人もドラクエの魔族もライダー・戦隊の敵組織も何故か本腰を上げず敗れている
まあこれらはちびっ子達を楽しませる暗黙の掟だしな(あえて掟に逆らった例もあるが)
核みたいな大量破壊兵器を使う宇宙人、勇者誕生前に国を潰す魔族、大量の怪人でヒーローを嬲り殺す敵組織
うん、実在したらリアルだけどつまんないね

その点ガンダム放送当時に大人の事情だらけだったジオン公国は斬新だったのかもしれないな
そのガンダムの後継作でリアルロボモノの種の組織群は
リアル系としてもスーパー系しても無茶苦茶でいい加減なのばっかだったが
905通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:43:37.56 ID:s+5seZbC
>>904
>チマチマと怪人を一匹ずつ送ってそれでライダーを倒せないまま終焉を迎えたショッカー
長谷川ロリコン先生はそこに関して三倍の数のショッカーライダーで倒そうとしててそれまでの怪人は
ライダーにその量産を知られないための囮って説を出してた。
906通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:45:34.04 ID:Ut7IlJFv
原作ゼオライマーなら、
3体出せるけどどれにする、
ってときに、全部出すってあったな。

全部出しても駄目だったが。
907通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:47:21.93 ID:GADkCBp7
「すごいのかバカなのか訳分からん2つの勢力がガチで憎しみ合う絶滅戦争」
なんて首を垂れるどころか頭痛で頭抱える代物をガンダムでやらかすとか思わなかったよ!
908通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:50:51.19 ID:???
907
AGEの悪口やめろよ種厨
さてはお前ケだな
909通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:53:28.70 ID:s+5seZbC
>>907
ちょっとまて、いきなり今の代で首長が言いだした中立()を掲げる島国が抜けてるぞ
910通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:58:14.47 ID:dzjBuV32
>>889
エヴォリアン「いや、まずはデズモゾーリャ様を復活させなきゃならんし…」
アリエナイザー「地球を縄張りにする気なんで、壊れたら困るし…」

なお、ごく一部のアリエナイザーはガチで地球を爆破しようとした模様
911通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:05:01.43 ID:J6Bxel6q
>>904
>戦隊
芋ようかんが地球を救った味方も敵も常時カオスな戦隊があってだな
912通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:06:32.97 ID:tscy7P9X
>>911
あいつら悪の側も牧歌的だったからなあ…

最終回では
幹部級は暴走族やめて真面目に就職したんだっけ?
913通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:06:49.24 ID:s+5seZbC
>>911
まさか戦隊ロボが雑誌付録に負けるとは思いませんでしたwww
914通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:09:03.09 ID:s+5seZbC
>>912
ボス(マジンガーZ)は仕出し弁当屋に就職。
小学校から勉強やり直してる奴もいたな。
で紅一点は妹と一緒に実家の星に戻ったはず。
915通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:10:40.94 ID:dzjBuV32
敵の怪人が本編終了後に主人公たちの本拠地だったカレー屋を乗っ取って社長に就任し、
あまつさえ大企業に成長させてしまった作品もあったw>戦隊
916通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:13:16.34 ID:zq7lWug/
>>905
ショッカーライダーは数も質もオリジナルの一号二号に勝ってた
しかし敗北したのは何故かというと実戦経験の差だった
これまでに星の数程の怪人をブッ潰してた本家は
ゲルショッカーの予想を超える経験値の持ち主だった、とか熱いね

スパコの才能と機体性能が良ければ数の暴力にも勝てるとか
アホな戦闘力バランスを作って糞な戦闘しか描かない大監督様に
ショッカーライダー戦を見たら本家ライダーは何もしなくても強い
数とか予習とかじゃあ才能には絶対勝てないんだ、と壮絶に勘違いしそうだ

一号二号は実戦経験の積み重ねと特訓とゆう努力で自身を強化したのにね
917通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:13:45.69 ID:do9sIM+v
>>915
そりゃ八手三郎の化身だし>津久井ワニ
918通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:13:56.06 ID:ZVac1vso
>>911
『賞味期限切れの芋ようかん』なw
あそこまで圧倒的だった相手に隙を作ったのがあれというのが実にらしいが
919通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:14:01.75 ID:tscy7P9X
戦隊じゃないけど
最終回後、悪の幹部連中は社会的に成功して(アメリカ大統領になった奴もいた)
主役側はあまり成功していない、というか職に困るような作品もあったなあ…
920通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:14:59.44 ID:MOmRxWto
完結編は書きたい、とか言ってたのに作者が天国行っちまったじゃねーか!!
921通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:15:54.73 ID:LbEU8KMd
>>907
…すごいと思えた箇所ってどこ?
922通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:18:59.91 ID:XS1qIg+W
>>920
石川賢かな?(無知
923通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:19:42.98 ID:dzjBuV32
>>919
戦国魔神かな
敵側込みで、3人ほど中の人が亡くなっちゃったんだよなあ…
924通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:19:54.07 ID:s+5seZbC
>>916
ショッカーライダーは脳改造されてるせいでとっさの判断力が乏しく、Wライダーに自爆誘発されたんだったな

>>919
宇宙、スペース、No.1か。
メインパイロットが周囲の過剰な期待に押しつぶされて駄目人間になっちゃったんだったな。
925通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:20:32.25 ID:tscy7P9X
>>923
よくこの情報でわかったなw
926通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:20:34.07 ID:ZVac1vso
>>916
ライダー車輪って見た目はシュールだが倒し方としては性能頼りなショッカーライダーを逆手に取って
1号2号のコンビネーションも際立たせる良い技なんだよね
テレパシー込みでも特訓しないと成功しないトンデモ技だったが

実はまったく同じ名前の別技があるのは内緒だ
927通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:21:54.06 ID:dzjBuV32
>>925
前に観た時にwikiで調べたのが、まだ記憶に残ってたw
928通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:25:58.76 ID:GADkCBp7
>>921
地球からの厳しいノルマを達成しつつMS作って放棄するだけの余裕生み出す
能力があったとか、
3つで地球全域カバーできるNJをアホほどぶち込まれてインフラガタガタの
状況から対抗できるまでに復興した地力の高さとか?
929通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:31:32.03 ID:s+5seZbC
>>928
ナチュ馬鹿にしてるくせに劣化コピーしかできないコーディだからなぁ。
プライドばかり肥大しててなんで俺らがこんな作業やんなきゃならないんだってノルマこなせなかったんじゃね?

NJは撃ちこんだのは三つで他は囮だな。
まぁ、撃ちこんだ当の本人達がどれが本物か分からなくなった挙句に緊急停止コントローラーが携帯の電波も
妨害できないNJの電波妨害機能で使えなくなって壊れるまでずっと地熱稼働で動き続けるらしいが。
930通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:37:46.41 ID:1Ku64GTu
>>919
ドクーガは闇の組織とは言ってもそんなに悪行をやりたいわけではなく
「自分達だけでオイシクぼろ儲けできる環境を維持したい。
 だから画期的な新エネルギー"ビムラー"も自分達が制御したい」
という感じだったし。
ロゴスもこんな路線にすりゃよかったんじゃ何ともろうか
931通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:38:26.88 ID:U/y8sula
>>928
それ(制作者が)馬鹿な部分じゃんw
932通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:18:14.36 ID:zq7lWug/
>>929
本当に普通の人間(ナチュ)より賢い人種なら
そもそも地球資源を麻痺させるような馬鹿な兵器は使わないと思う
MSの有無だけで小規模部隊が敵主力艦隊を全滅させるとかやってるんだから
NJによる資源麻痺攻撃は余計な気がする、メリットよりデメリットが大きい感じがする

SFの禁断兵器「核ミサイル」が都合よく使用させない為の方便かもしれんが
それによって出来た劇中の戦力バランスを上手く活かせないとか本末転倒
UCのミノ粉が劇の盛り上げに一役買った良設定だったのに対し
NJは出した時点で失敗だったと思ふ、使い手が負債なのが一番の原因でもあるが
933通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:23:50.25 ID:7F9krdxo
結局核ミサイル撃ち放題だったじゃないですか・・・
934通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:34:07.59 ID:326BtB4V
ところで、CDドラマではシンがムネオに預けられるそうだが、それってネーナのように憎い相手の寝首を掻く事のできる位置に置いたようなものなんじゃ
(それとも、ラクスに対する当てつけの留美を出した00に対して、「キララクならネーナのようなキャラも従順にできる」という負債の当てつけ
(負債のことだから、「キラはヤった相手の女を自由にコントロールできる」という設定を追加してたりして)なのだろうか)。
935通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:38:15.29 ID:1Ku64GTu
嫌だなぁ。
ムネオの元に身柄を預けられたとき、新品交換されてるに決まってるじゃ無いですか。
むしろそう考えればF+の屈服も納得行くし
936通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:42:12.84 ID:mzTtumYu
「核動力を使わせないためのNJ」
「NJの機能を打ち破るNJC」とかやってるのを見ると
なんかこう、幼稚園児が戦いごっこで
「バリヤー!」
「バリヤー破り!」
「バリヤー破り破り!」
なんていうのと同レベルのアホらしさを感じてしまってなあ……
単なる「今までのが使えなくなるスゴイ装置を発明しました」じゃなくて
既存の兵器を思いもよらない運用で事態の打開に使うとか、
そういう展開はできなかったのかよ、と
937通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:44:40.35 ID:qBW/bHGl
>>936
そーいう頭があれば今に至ってない
938通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 00:00:05.10 ID:WKQBd+9S
>>936
せめてNJCがNJの効果を相殺する程度のガジェットなら
相殺係数の変化で使える武器が違うとかで
その為軽減化出来る位置取りが重要故高機動が求められるとか
逆にその位置を読まれて窮地に追い込まれるとか色々出来るのにな
939通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 00:04:29.93 ID:TD3xPPEu
>>936
禁じ手ではあるがクルーゼに唆されたニコル父が執念でストライク三種の無駄を省いて機能を統合した核機を作り出して、それをキラがエールストライクのマイナーチェンジで渡り合うも性能差に押されボコボコになったところを機転で倒すみたいなのはありだと思う
現実?その自由を何故かキラさんが使ってた上にクルーゼは突貫工事の欠陥品、ニコル父は自殺したはずなのに何故か感謝してましたね
940通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 00:05:16.53 ID:DCWKAabq
Vol3のドラマCD試聴する限りシンはどこの売れない同人誌のシンですか?って感じだった
語尾の過剰な「っす」や幼い喋り
種戦後の隠居キラさんに見たいになれとは言わんが
ステラやレイが死んであれってなんだかなー
嫁脚本に期待する方が間違っているのだろうが、
もう少し本編をうけてのリアリティのある脚本書けよと思ったわ
嫁に書かせるくらいならそこいらの素人に書かせた方がましなレベル
941通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 00:07:23.59 ID:zq7lWug/
>>934
すまん、ネーナと聞いて一瞬00ではなく
ジョジョのスタンド「女帝」の本体のデブ女かと思ってしまった
ホルホースはネーナの正体を本気で知らなかったのかと

女帝は他人に寄生するスタンドで本体が脂肪の塊とか嫁にピッタリのスタンドだ
320にお似合いなスタンドは「恋人」だな
これまた寄生型スタンドで人質取らないと最弱だし
942通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 00:13:43.92 ID:7sabLYzd
>>941
あいつらはサバイバーのスタンド使いですよ
943通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 00:37:47.29 ID:Wr6DgZJn
負債はオインゴ&ボインゴじゃね?
944通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 02:19:27.19 ID:Rn6SppX8
>>940
だから負債はまともじゃないと何度も…
945通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 02:29:35.32 ID:zmV4gShf
嫁ももう二度と脚本描かせてもらえないのはわかってるだろうから
最後だしもうやりたい放題やる気なんだろう
946通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 02:32:57.00 ID:uCXLBk7n
キラヤ○トだにゃん は強敵でしたね
947通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 07:31:47.41 ID:???
戦隊でも数で押しきる提案をする幹部も居たな
序盤に準備に時間がかかるが巨大ロボを5体一気に送り込もうとしたり
948通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 07:46:23.50 ID:HChQXAYF
癌細胞スレで早渕信也が復活した模様
わざわざIP出して本人であることをアピールしているw
まあこっちではガルドス刑で良いような気もするけど。
949通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 08:28:08.49 ID:aFHd82q2
>>946
そういうのはSDガンダムでやれよ。>キラ・ヤ○トだにゃん
950通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 08:37:56.85 ID:g8p/1Iek
>>940
これでシンが「反ラクス」として立ち上がるストーリーはもう作れなくなったな。
劇種の想定されるストーリーが飛躍的に狭まったわけだが、製作大丈夫なのかな(棒
951通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 09:01:52.72 ID:Wr6DgZJn
負債も種厨もキララクがズコバコとハメまくるのを見たいだけだから仕方ない
952通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 10:20:50.19 ID:HEL0asOT
>>951
普通にAV見たほうがまだ健全だわな
953通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 10:55:25.75 ID:N765Te+9
某スレで「ドラマCDでオーブ軍の階級が一佐・二佐・・・から大佐・中佐・・・とプラントで導入された階級に揃えられたのは、いよいよオーブがプラントの傀儡国家になった証拠」という考察がされていたが、
傀儡でも善政を敷くのならともかく、福田の設定だとセイラン派残党(果たして存在するのか?)狩りを行なうという暴政(おそらくはカーボンの素材としてプラントに輸出するため)をするようになるあたり、
まるで旧ヤマトのビーメラ星のようである・・・(んでもって、「ダイヒョウ、コロセ!!」と反乱が起きる)
954通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 13:27:40.57 ID:???
階級導入とか、どうせ嫁が設定把握してなくて
書いたんだろ。
955通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 13:29:54.94 ID:WaNy9OET
いつまでも種に粘着してるくせに負債ともに種の設定やらにとことん無知だよね
956通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 14:46:39.28 ID:G3cpkJGD
執着してるのは版権料としての種としてだから
957通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:35:55.32 ID:oe++1W+O
失礼な!他にもキャラとかカップリングとか売名には執着してるだろ!
958通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:44:04.12 ID:31wEE5wt
それをガンダムでやるなよ…
959通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 16:21:13.55 ID:RCrxZ5Ln
>>958.
ガンダムとも思ってないんだろ。
「ロボットの話もいいですけど、これって何のアニメでしたっけ?」なんてほざいたんだっけ?
960通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 16:55:07.98 ID:wIQS/xIB
シンはタクティクスオウガの暗黒騎士アンドラスのようにラクシズを倒す人間に自分のような過ちを繰り返すなと言って散りそうだ
961通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:29:59.59 ID:emI87K51
>>936
>既存の兵器を思いもよらない運用で事態の打開に使う
上で挙がってたジーンダイバーでは、主人公サイドのバリアが敵の作戦で危ないことになってたな。

敵がドリルで攻撃してくるのでバリアを使う→バリアを使っている間、中が高温になる→敵がそのことに
気付いて攻撃をやめず、主人公を蒸し焼きにしようとする
ってな具合で。恐竜惑星で登場したタイムブースターも、敵が同じものを作って早めに無力化されてたな。
962通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:32:26.49 ID:iGIxG1f1
>>961
ユイが奇襲作戦でバリアー、そこで足を撃たれたときはビビったわ…
タイムブースター、泥の足場だと完全に裏目に出るんだよな、アッケラカンにも負担がかかるし
963通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:40:18.13 ID:gLv4SnR5
そういえばコレクターユイだとタイムストッパー能力使ってる間は自分以外の存在に干渉しにくくなる
設定があったな。
964通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:32:00.26 ID:oe++1W+O
>>961
恐竜惑星のタイムブースターは、既に破られてたよ。
ラプターに砂煙をたてられて。
粘性の空気でもあれなのに、これで障壁つくられちゃった。

2回目は同じ轍は踏まないラプターまじで強敵ライバルキャラでした。
第一疾走者(ギラグールのナンバーワン)も相討ちとはいえ
肉弾戦のみで倒しちゃったしな。
そういや第一疾走者って中の人、ユイなんだよね。
965通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:39:57.91 ID:oe++1W+O
そして、やはりジーンダイバー終盤の最強戦闘実行体は譲れない。
バリアーが大して意味がないほどの攻撃力、タイムブースター戦法が効かないほどの機動力とか
(宇宙空間なんで空気等の障害無しなのに)とか
どんだけチートなんだよ、あいつ。

1体だけぶっ壊れかけてたんで、攻撃対象外だった鹵獲ノーマル戦闘実行体が
捨て身で注意逸らしてくれてなきゃ、全滅必至だったな。
966通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:49:48.94 ID:OResePiR
>>953
それマジかよ……
まさかとは思うがミサトさんが三佐から大佐になったから、オーブ軍もそれに合わせてなんてことだったりしないよな

320の軍事知識だとマジでやりかねないのが怖いなぁ(遠い目
967通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:51:30.77 ID:qayXNg82
>>966
それ、二階級特進?
968通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:55:27.51 ID:ojYkeajK
wikiを確認
新劇版では最初が二佐だったのか>ミサトさん

旧版:一尉→三佐(12話以降)
新劇:二佐(序)→一佐(破)→大佐(Q)
969通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:57:31.63 ID:vQySjqUE
Qで呼び方が一佐→大佐なのは所属がヴィレになったからなんかね
970通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:26:19.90 ID:OResePiR
>>969
それ以外考えにくいと思うんだが
一佐って大佐と同等なんだから、同じ『軍隊』に所属している限り大佐に変わるはずないんだよ。基本的にはね

ミサトさんが一佐から大佐に変わったのは所属する『軍隊』が変わった事を表しているわけで
ネルフとは異なる組織に所属していることを階級からも表しているわけだ
971通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:52:31.92 ID:NAViKFNo
>>970
次スレ、頼む。
972通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 00:05:13.96 ID:Z3zkaXwM
>>966
勘違い野戦任官発言とか士官学校歴無しで准将になったキラとか
訓練期間半年の赤福学校とか近代軍隊の階級制度と指導体制を
種シリーズで十分馬鹿にしてますな、負債は

現実にコネで重役についた痴呆だからいい加減な軍隊の人事・指導を描く訳か
近代軍隊の勉強をロクにしてない、負債はハートマン軍曹にいっぺん殴られろってんだ
973通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 00:11:36.82 ID:fJDX2vGa
そんな事に軍曹殿の手を煩わせるより射撃訓練の的にした方がいいよ
974970:2013/11/19(火) 05:40:06.70 ID:b/PDIB7P
すまん、スレ立てに失敗した

>>975
スレ立て頼む
975通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 06:18:46.31 ID:2YJyM862
次スレ、立ててくるわ。
976通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 06:29:36.34 ID:2YJyM862
よし、スレ立て終了
今日から俺が四代目川口だ!

・・・・・・エアブラシすら触ったことないけど。



デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ332
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1384809841
977通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 09:12:29.47 ID:w81Qu1sO
>>972
まともな学歴もない人間が上の立場になるとか
福田の学歴コンプレックスは留まる所を知らない…
978通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 09:15:14.59 ID:fJDX2vGa
>>976


エアブラシがないなら缶スプレーでランナーごと塗装すればいい
979通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 10:26:19.14 ID:UAAxM5pD
>>976
よくやった、ニシカワグチ名人襲名の権利ならくれてやる!
980通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 12:23:47.55 ID:f32W9q0p
>>976
乙乙

エアブラシは楽しいよ
好きな色が自由に作れるってのはやっぱり大きい
ついでに自作デカールも楽しい
ttp://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla37797.jpg
981通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 17:14:03.80 ID:???
リアルの00厨って
汚くてくさくてすごくデブで
ぶひーぶひー喚いてるのかな

もし前から歩いてきたら俺ならUターンして逃げるね
982通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 19:25:52.35 ID:a8HMK/wv
>>977
ラクシズの場合は「確かな実力があったが、貧しかったので学歴を積めなかった」とかでもないしな
(そういう叩き上げは、人の上に立った時は、壮年だろうけど)

まともな学歴もそれを埋め合わせる幾多の経験もない若造。
名門出身で、金はあって、生まれつき優れてるとされてるので人の上に立って、
尊重されて当然、という状態。これ、ただの門閥、寡頭貴族社会だよね。
983通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 19:58:54.73 ID:+ytZyYr2
>>972
ハートマン軍曹ですら匙を投げるレベルだからな。福田は
まあその前に軍隊は集団生活、集団行動が原則だから班員に対して「原(笑)にすえかねた」とかいうんじゃね?
種厨と同じように全方面から見捨てられて終わりだと思うが
984通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 20:37:02.71 ID:hpqUdc7k
>>982
まんま銀英伝の帝国貴族だな
こいつらは序盤に滅ぼされたが
ラクシズは政権取っちゃったからなぁ
985通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 21:10:07.76 ID:S/qfb9lX
門閥貴族が打倒されずに国を食い物にしている状況か。
ガンダムを私物化した負債だよね、実際に。
986通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 21:11:29.18 ID:???
つまり貴族に嫉妬する庶民00厨の爆死だな
987通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 21:16:57.13 ID:???
>>984
平安貴族でさえも、あれよりかは真面だったろうしな・・・
988987:2013/11/19(火) 21:18:14.07 ID:dcTQY8ox
うっかりミス。ついでに言うと、藤原道長の甥でさえも、九州に侵略してきた異民族を撃退しているしね

>>984
平安貴族でさえも、あれよりかは真面だったろうしな・・・
989通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 21:43:39.53 ID:2YJyM862
>>980
ダブルアクションのエアブラシは1万以上するし、
更にコンプレッサーに、塗装ブースまで揃えると
かなりの出費になりそうだから、簡単に手が出せないんだよ。

塗装ブースを設置できるスペースも必要だしね。


いや、快適なのは分かるんだけどさ。
990通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 21:49:04.65 ID:mhrT9/Lw
五千円の輸入コンプレッサー
タミヤの2300円プラ製落下型エアブラシ
二流メーカーの塗装ブース
タミヤの塗装スタンド
空気管はホムセンでビニールチューブを中間に入れて無理矢理つなげ

費用を押さえるためとはいえ無茶やったなw
シンナーもホムセンの大容量
991通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 21:58:31.64 ID:f7LE8w8A
>>990
でもエア缶やスプレー缶より後々はコスパがよくなるよ
992通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 22:07:14.46 ID:f32W9q0p
プラチナセットでエアブラシとコンプレッサー、レギュレーターが3万
ブースは自作したから6000円、4万もあればお釣りが来るぜ
993通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:05:53.89 ID:S/qfb9lX
埋めよう。
994通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:17:13.97 ID:2YJyM862
チナちゃんは眼鏡が良いです。


なんちゅうかホビーアニメの典型的な空気ヒロインになりそうだけど。


梅。
995通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:19:35.79 ID:HMuxvpI1
控え目な性格はリン子ママがけしかけることでカバーできてるから、空気になることはない気がするw

と言いつつ埋め
996通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:33:30.92 ID:2YJyM862
ベアッガイIIIには頑張ってもらいたいものだ。




・・・・・・どういう風に動くか、マジで楽しみ。
梅。
997通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 00:45:14.92 ID:iwE9GySe
そろそろGガンでバトルする人らがほしいわ
あとF91関連も是非!
998通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 00:49:20.60 ID:xdJu5FIQ
マンダラガンダム&バトラーベンスンマム「解せぬ…」
999通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 03:15:18.12 ID:MoRmoNRY
うめ
1000通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 03:15:50.42 ID:MoRmoNRY
>>1000ならHGジンクス4発売決定
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/