デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ330

このエントリーをはてなブックマークに追加
736通常の名無しさんの3倍
>「さて、父さんはどうするのかしらね。アスノ家の血がどうというのに、
>私をガンダムに乗せるなんてことはまったく考えないあの男権主義者は」

>ユノアは父が嫌いだった。
>好きになる理由がない。あるのなら聞いてみたいほどだ。

>あの腹立たしいほど露骨な兄へのエコヒイキ、地球連邦の国是を崩壊させたあのクーデター、
>子供を殺人兵器に乗せる道義への欠落性。差別意識と父権主義とエリート主義を擬人化したような男だ。

>どれだけの人々が粛清委員会による白色テロによって生活基盤を失って
>奴隷労働や強制売春に身を落とすことになったか、どれだけの家庭が崩壊したか、
>いつか死のとこで父親に朗読してやろうとユノアは決めていた。


これは冥王星のAGEかな?
737通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 22:49:07.49 ID:xmVb9XFw
>子供を殺人兵器に乗せる道義への欠落性。

それが通るなら、「女性を殺人兵器に乗せること」もアウトなんじゃ…?

>>726
個人的には、AGE-3ごとキオが拉致されそうになった時に駆け付けた時に、
真っ先に「キオは渡さん!!」と叫んだアレだったなあ
あの辺の会話とかよくチェックしてみると、ナトーラとかに指示出す時は
しれっと「"ガンダム"を奪われるわけには」と建前になってる辺り、芸が細かいw
738通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 22:58:00.66 ID:vOA9qNz8
>>736
どこのSSか知らないが
クソみたいなヘイトSSの本文張られても困るんだが
739通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 22:58:10.37 ID:JSjfgRyl
>>736
アセムがおらん、クッソユノアの出番や!
って時にはユノア20回ってるだろ?
そこから軍に入ってガンダムに乗るの?

と言うかしたいならパイロット志願すれば?
パイロットにもならずに「ガンダムに乗りたかった」っていうのは声優にもならずに「ガンダムパイロットの声あてたい」っていうみたいなもんだぜ?

有名声優になってもその機会に恵まれない人もいるのに
740通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:04:07.12 ID:WWUHyZx0
>>739
TV版のユノアおば…お姉さんが頑張って訓練してるところを想像したら、なぜか変な笑いがこみ上げてきた
小太刀版はまあ炊きつけにでもしとけ
741通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:05:41.38 ID:aeJnn4TB
死ぬ直前のフリットにこれらのことを言っても、全力で論理的に反論されて涙目になるユノアの姿が見える
742通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:06:31.67 ID:xli0VfOO
>>739
アセム行方不明が確か28だから、ユノアはそのころ25〜27ってところか?
軍に志願する年令としてはかなり高いし、フリットが頼まなかったのも無理は無いのでは。
743通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:07:48.46 ID:vqNPqn1j
>>737
もはや人間を殺人兵器に乗せるのもアウトなんじゃないかな
もうあれだ、無人機であれば文句はなかったんだよ、たぶんw


ちなみに現実では無人機使った作戦で民間人にかなり犠牲出てるんで人道的な観点から問題視されてますがね
744通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:19:16.67 ID:otLL6roQ
>>735
1話のときからずっと描かれてたが典型的な天才肌の人間なんだよね
自分の能力が他者より秀でてるって自覚がない、頑張れば誰にもできることだと認識している
745通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:36:32.10 ID:G8myTrhI
>>744
その「頑張れば誰でもできる」のハードルも一般人にはかなり高いんだよね
天才が努力できる才能にも恵まれちゃってるもんだからますます他人と同じ目線に立てないというか
746通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:38:52.81 ID:94KnF38u
現実でも周囲に求めるレベルが高い人ってとっつきにくいんだよね。
仕事ができる奴が多いから余計に。
747通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:42:28.22 ID:JEvNsi9E
>>742
ユリンや母親のことがあるから、自分から身内の女性を戦いに
引っ張り込みたくはないんじゃなかろうか?>フリット
ミレースとかと肩を並べて戦った過去があるから既に志願してたり
戦線に立ってる女性とかには言わないだろうけど。
748通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 23:50:14.24 ID:UKVlpv0q
というか男権主義者なら、初期段階のヘッポコナトーラ艦長へアドバイスしたり、ミレースさんを信頼してた任せてたのかと、小一時間(ry
まぁ基本本編と別人なパラレル世界の話だから、何も問題なけどね!小説版は
749通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 00:05:51.32 ID:iGrZLF1N
AGEアンチに過剰に持ち上げられてる印象があるな、小説版。
フリット編あたりは良い補完してたのに、なんか回が進むごとに
著者の私情丸出しなのがな、キャラの好き嫌いはあっていいが
露骨過ぎるんだよあの著者は、後藤リウよりはマシってレベル。
750通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 00:34:10.66 ID:V2Ch8l5P
俺は小説版AGEも好きだけどな
基本的な流れや着地点はTVとほとんど同じなのに、
なるほどこういう解釈もできるのか、と思えて面白かったよ
単純にTVをなぞらず、別解釈で別物化したノベライズは
富野の1stを筆頭にロボアニメでは昔からの伝統みたいなものだし

確かにAGEアンチに過剰に持ち上げられてる面はあったけど、
そのせいでAGEファンからも過剰に目の敵にされてしまって
どうにもフラットな視線で見てもらえてない感があってむしろ気の毒
751通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 00:53:02.36 ID:???
確かにテレビ版とはかけ離れた描写が多かったけど一個の作品として見れば別に悪くも無いような
フリット改心の白AGE-1対鉛AGE-1とか熱かったし
752751:2013/10/30(水) 00:53:34.34 ID:pOIOeN9F
ごめんID
753通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 00:58:58.95 ID:y/LubvBN
>>622
なんでそれを勧める。ここはかわいいジェニーだろう
754通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 01:18:33.26 ID:gdYE81Pw
>>750
ユノアのあれとかを筆頭にネガティヴな要素はあるけど良いシーンもあるしアニメと別物として割り切れば読めるものだとは思う
ただフリットにフリットの言葉じゃなくアムロのオマージュ台詞言わせたりとか個人的には残念な部分の方が多かったな
755通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 01:58:06.11 ID:kRjQfUms
俺は正直AGEのノベライズが小太刀だと聞いて歓喜したけどな

まぁガンダムのノベライズがアニメ本編とは別物なのは1stのでアムロが撃墜される段階で覚悟完了だしw
756通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 02:04:32.66 ID:nVvYSaCn
>>755
ZZもアムロが出たりとかなり違うからね
757通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 02:32:58.75 ID:TzSJ+Mo2
映画の補完的な形になっているCCAのハイストのほうが異色なんだな。
758通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 02:55:25.06 ID:A1g7sx11
最近だと、00の小説版もかなり原作に忠実だったな
一期の方しか読んでないけど、追加部分はメメントモリ建造に黄金大使が出資したとか書かれた程度だった筈
あとはハムがジャイアニズム叫び出すとか、ネタ的な描写がちょこちょこあったくらいか
759通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 03:02:05.88 ID:iA68VLCo
つかフリットに対しての悪意しか感じないのがな
>>736とか各必要あるのかってレベルだし
>好きになる理由がない。あるのなら聞いてみたいほどだ。
これ作者の本心にしか見えん
760通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 03:07:44.70 ID:iGrZLF1N
OOは他の小説版と違って公式なんだよな。
ネーナがサーシェスに○○○されたりとか結構エグイけど。
761通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 03:51:11.22 ID:afr4vwQl
小説の話は種以降は公式化は忘れたがアニメ準拠じゃなかったかな
762通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 05:52:24.59 ID:L3jFWfMa
>>759
ユノアの個人的な感情に過ぎないんだろうけど、まるで真理かのように受け取った人(受け取りたかった人)が多かったろうからね
763通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 06:02:19.90 ID:itkLjtGB
どうしても完成度的な意味で小説版が褒められるのは仕方ない
フリットに対して悪意しかないっ思うのは間違ってるだろう
悪意しかないのだったらあの改心シーンは書けないし改心させないで悪で終わらせる
小説版のフリットは好きになれたしな
764通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 08:22:23.17 ID:IMrAQrnT
まずフリットって悪か?
765通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 08:28:22.81 ID:jiURuvC+
フリットは成長する度、歪んでいってしまった側面はあるけど、
決して「悪」ではないんだよな。

少しでも犠牲を出さずに、多くの人間を守る為に行動した結果だしさ。
766通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 08:30:36.98 ID:afr4vwQl
あえて「悪」とするならヴェイガン視点でってことになると思う
767通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 08:32:29.89 ID:IMrAQrnT
読んでないから最後の自殺しようとした過程がわからんのだが
悪って言うからにはフリットがアニメより何かしらして被害でかくしてたのかな?
768通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 08:36:11.27 ID:???
日野の未完成品より小説の方が出来がいいからな
小説がオフィシャルになるのは当然
769通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:00:22.80 ID:???
ヴェイガンへの復讐心はあっても、それで暴走する事って
無かったしな 。
小説はユリンとバーミングスのエピソードとかアニメより良い面もあるけど
やはりキオ篇以降は褒められたもんじゃない。
著者の私情が露骨過ぎるのが良くない。
アニメ見る限りユノアがフリットを憎む理由がないし
770通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:01:29.84 ID:p74aIOn2
ヴェイガンへの復讐心はあっても、それで暴走する事って
無かったしな 。
小説はユリンとバーミングスのエピソードとかアニメより良い面もあるけど
やはりキオ篇以降は褒められたもんじゃない。
著者の私情が露骨過ぎるのが良くない。
アニメ見る限りユノアがフリットを憎む理由がないし
771通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:04:20.52 ID:vzaehU6N
ところでなんでこのスレでAGE話してんの?
スレチではないのか?
772通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:07:07.05 ID:???
種の大成功から目をそらすために決まってるだろ
773通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:12:12.57 ID:kOkTigve
スレチだと思ったら出てってもええんやで
あんたさん1人いなくなったところで誰も困らんし
774通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:21:12.63 ID:IMrAQrnT
ユノアはキオ誘拐時フリットの本心を語り静めたシーンの方が好きだな
775通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:55:03.62 ID:p74aIOn2
あのシーンは、キオを大事に思ってるからこそ取り乱してる
フリットと、そんな父親を理解してるユノアと両方の気持ちが
よく分かるシーンだった。
776通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 09:58:59.54 ID:ztwmOwMX
>>774-775
なぜそんな父娘がこんな扱いなんだろうか…

> >「さて、父さんはどうするのかしらね。アスノ家の血がどうというのに、
> >私をガンダムに乗せるなんてことはまったく考えないあの男権主義者は」
>
> >ユノアは父が嫌いだった。
> >好きになる理由がない。あるのなら聞いてみたいほどだ。
>
> >あの腹立たしいほど露骨な兄へのエコヒイキ、地球連邦の国是を崩壊させたあのクーデター、
> >子供を殺人兵器に乗せる道義への欠落性。差別意識と父権主義とエリート主義を擬人化したような男だ。
>
> >どれだけの人々が粛清委員会による白色テロによって生活基盤を失って
> >奴隷労働や強制売春に身を落とすことになったか、どれだけの家庭が崩壊したか、
> >いつか死のとこで父親に朗読してやろうとユノアは決めていた。
777通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 10:01:43.77 ID:x/6v2zRD
>>771
そういう書き込みは「00(笑)」なんていう
吹上クリーチャーの書き込みの後にしてくれると助かる
778通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 11:02:48.54 ID:vzaehU6N
>>773
それは筋違いだろ
スレチの話してるほうが出てくのが当たり前
嫌ならせめて負債や種死と関連付けて話しようや
AGEのみの話なら専用スレあるじゃん
779通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 11:46:38.64 ID:4xuI8KFk
負債の作品はAGEみたいに考察や意見交換をする価値も無いね
こういう風に受け取る側によってキャラへの感想が変わるのが健全だよね
某種みたいにおかしい点を指摘すると監督が逆ギレし、ラクシズ機以外のプラモを勧めると叩かれる
こんな作品は異常だね、いざ新作が出るとそうやって叩いてきたものまで急に肯定し始めるし意味が分からない
そんな汚物を生み出したスレタイ連中+重田は万死に値するね

これでいいか?
780通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 13:18:51.13 ID:???
スレの流れにイチャモンつけてるのはどこかの汚豚か
781通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 13:19:26.30 ID:8RO9YDXb
780
おっとIDだしわすれた
782通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 13:45:15.01 ID:???
  /黒田愛\
  |/-O-O-ヽ|   /水島愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /00愛\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   00厨軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :
783通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 13:48:53.31 ID:Cp42rTRm
>>778
ならお前が種の話をふれよ高橋信也()
784通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 13:51:54.24 ID:kOkTigve
>>783
あんたのすぐ上で敗北宣言にも等しいAA貼りをやってるぜw
そもそも、種なんてどうでもいいなんてほざくアホが種の話ふれるわけなかろうよw
785通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 14:07:18.40 ID:J8g1L9bd
>>736
亀だが、テレビ版ではただの行かず後家だったのに、
ずいぶんまあノベライズでは改変されちゃってるのねユノア叔母さん。

で、この改変ってどんな意味あるの?ノベライズ版ではラスボス化する伏線とかですか?
786通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 14:20:06.96 ID:vzaehU6N
AAは自分じゃないし
種がどうでもいい発言とか身に覚えがないんだが?
スレチはダメと言われて逆ギレとかお客様ですか?
そんなに種死叩きを妨害したいんかね

種死は脚本が最低
露骨なキラびいきが嫌すぎる
しかもひいきできるようなキャラに見えないのにそれだからな
主役交代も前代未聞
787通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 14:27:39.10 ID:J8g1L9bd
>>706
そりゃあ、人間ってのは普通は変わってくものだからな。否応なく。
特に富野は成長への意欲が半端ない人なんで、
どんどん自分を変えていって、新しい作品やろうとする。
実際、すぐには変われないかもしれんが、
意志があるとないとじゃ、長期的に大違いだろうし。

大体、アニメって集団作業だから再現なんて不可能。

富野の監督した1stだって富野一人じゃ
ああもバランス良い作品にはならなかっただろうと断言できる。

対照的に成長を拒んだのが負債だね。
788通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 15:01:11.02 ID:Cp42rTRm
(ID:vzaehU6Nがケではないと仮定して)頭の悪さ頂上決戦
320vsケvsID:vzaehU6Nvsトダカ
ちなみにトダカはガンダムシリーズで最もバカな種キャラ
の中でも一番頭が悪いという事でガンダム代表枠
(空母特攻なんてあのバカガリでもまずやらないだろうしね)

ファイッ
789通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 15:12:37.12 ID:iA68VLCo
流石にあんなオーブ人民共和国にも一人くらいまともなカーボンいると思うんだが
初期アストレイにでも探しに行かないと無理か?
790通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 15:34:11.52 ID:uq0sghxU
789
ウンノウジイサンが最初に思い浮かんだ

マジで炭素人になったからやっぱりやめた方がいいな
791通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 15:35:32.51 ID:dM3fRGP/
>>787
だからガンダムは1stだけでZ以降はやりたくないと言ってたんだよな
792通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 15:44:32.73 ID:kOkTigve
>>788
そのファイッってのはやめてくれ
ケこと高橋信也が一時期立てまくってたキラ・ヤマトvs○○スレだとかストフリvs○○スレだのを思い出して笑けてしまうw
まぁ、スレ乱立させた結果が「キラ&ストフリは中学生の寝込みを襲わないと勝てないレベルのヘタレなクズである」ということが証明されただけなんだがw
793通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 15:47:34.73 ID:gAxQSqR6
なんかこの前幼稚園児に負けたそうだぜ

俺は触れたくないから聞いただけだが
794通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 16:50:52.84 ID:jqlBFpNo
AGE小説版は種厨がAGE貶すために頻繁に持ち出すアイテムだからなあ
その辺はスレ違いと言い切れないどころかむしろ避けて通れない話題ですらあるかも知れん
795通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 17:19:21.56 ID:lkoAxOdE
誰と戦っても、何と戦っても、全く勝てないのに繰り返してるんだからホント学習能力ないよな
ドラクエWのクリフトのAI方が、ボス相手に死んだらザラキが効かないのを学習するだけマシじゃないのか?
796通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 18:05:18.63 ID:ucBlvWgH
>>795
あのバカ神官学習したんだ(驚愕)
797通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:01:58.03 ID:cwFO7kee
>>794
高山版(orちまき版)種の意趣返しってのが一番大きな理由なんだろうけどね。
でもハッタリ先生版AGEは既存のガンダム的味付けにこだわりすぎて
むしろ単体の作品としてはアニメよりも完成度が低いと感じたがね。
そりゃあスレタイ作品よりは何倍も見れるものになってるけど
798通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:25:01.84 ID:b/cVwMis
>>796
辛抱強く育てれば学習するんだがミネア加入済みなんで育てる気にならないっていう
同じようにブライもスカなんだがあんまり話題に上がらない悲劇
マホカンタ覚えた後のマホカンタ依存っぷりは殺意を覚えるレベルだがその頃には大体の人が存在を忘れてるっていう
799通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:35:37.15 ID:NNlQ8yqH
>>796
デスピサロ相手に何度も全滅すればわかる
そのうちザキ系使わなくなる
800通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:47:41.27 ID:???
こういう事言っちゃ駄目なんだろうけど
初期キラが戦う理由って、AAに居る友達、仲間(=自分の学校の同級生の事で連合軍人とかは入ってない)を守りたいだよな?
それなら同級生の身の安全の確保を条件にむしろザフトに寝返る話とかあっても面白かったんじゃ無いかと思うんだが
あの人何で頑なに戦い続けてたんだ
801通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:51:44.70 ID:ucBlvWgH
おま、ライフル連結に高度な判断力が必要になるキラさんに無理難題させんなよ(棒)
802通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:53:19.31 ID:NTKJBcfo
>>762
当時のフリットがあれだけアセムに入れ込んでたのを見るとユノアが贔屓してるって思ってもおかしくはないんだよなぁ。
小説版はユノアもフリットにガンダムのパイロットになりたい、入隊したいと志願したけど昔からアセムに入れ込んでて相手にしてもらえなかったとかならわかりやすかった気がする。
803通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:54:13.95 ID:VynKg6CL
すまん、sage入ってた

こういう事言っちゃ駄目なんだろうけど
初期キラが戦う理由って、AAに居る友達、仲間(=自分の学校の同級生の事で連合軍人とかは入ってない)を守りたいだよな?
それなら同級生の身の安全の確保を条件にむしろザフトに寝返る話とかあっても面白かったんじゃ無いかと思うんだが
あの人何で頑なに戦い続けてたんだ
804通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:54:49.94 ID:JuWFh3pa
いやまぁそこは流石に仕方ない部分が大きいだろw
キラ視点なら、いきなり訳も分からず自分の街へと宣戦布告もなしに奇襲してきた恐ろしい軍隊だもの、そこに行くっていう選択肢がくとも不思議ではないさ
805通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:59:12.02 ID:JuWFh3pa
>>802
そうだよなーいきなり男権云々書かれだしたから「ファ!?」ってなったわけで、アセム編の随所にパイロットになりたがってるって描写やそれをフリットに否定されてる描写があればまだ分かったんだけど
そんなもの一切なくいきなりだったからなw・・・・・・行間読ませたいのなら、読めるようにちゃんと素材を仕込んでおけと(ry
806通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 19:59:52.88 ID:ucBlvWgH
>>803
凸が持掛けんならいけると思うが、凸は内に溜めるウジウジタイプだから思い付く事はないだろうな。
807通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:02:57.57 ID:VynKg6CL
>>804
正直、難癖か突っ込みかかなり微妙なラインとは思うんだがな。
(制作サイドは親友と敵味方に分かれて〜をやりたかったみたいだし)

ただ、その攻めてきた軍隊にはものすごーく仲が良い友達も居る訳なんだから、戦いたくないキラさんが
「上手い事交渉したら自分と友達は安全圏に行けないかな?」みたいな事一切考えないで、
「ストライクに乗って自分がザフトからこの艦を守るんだ!」的な使命感を持ってる事に何か違和感感じてるんだよな。
元々は銃突きつけられて無理矢理乗せられてる訳だし
そもそもの戦い始めた動機としてかなり弱い気がするんだが、この辺は脚本が駄目なのか只の難癖か書いてて分からなくなってきた
808通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:11:23.74 ID:JuWFh3pa
>>807
あー成程ーそこら辺は微妙なラインかもな
ただどっちかというと、面白い話だったら勢いで流せる部分だけど、そうじゃないから立ち止まって注視してしまって気になってしまう部分って感じじゃないかな
809通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:12:33.45 ID:wIXMSM4/
地球軍の最高機密のGを見たから拘束だあ?
ザフトに4機も奪われて何が機密だと言い返してサイたちと逃げればいいだけの話
なんつーかキラに限らず種キャラって思考停止してんだよな
言われたことが絶対と思い込んで進んで自分の行動を制限してるんだよ
810通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:19:23.61 ID:MsZ55t2a
AGEの小説版って種房が言う程に酷いレベルなのか
まあどんなに足掻いても種死小説版より酷いケースは無いだろう
アニメ本編同様尺稼ぎなのか戦闘の合間に呑気に街に外食に出かけ
ピザ食ってイチャイチャしてるシーンとか金返せレベルなんだが

本編の教祖の買い物といい小説のピザといいカエルの子はカエルとゆう具合だ
カエル顔の世界なだけに
811通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:21:08.62 ID:J8g1L9bd
大体、仲が良い友達だって言っても敵側武装勢力の一員として
自分の住む町を攻撃してきて崩壊させ、家も生活も全部奪った相手だぞ。

例えばだ。小学校時代の最高の友達が、自分の街を攻撃し、
己の家ふくめ全部ぶっ壊した武装勢力一隊の有力隊員だったとしよう。
家族はバラバラ。今の友人も自分も皆、生活を家財を失った。
それでも尚、そいつを従来通りの大事な友人として見られるか?

こうしてみると凸に対するキラの気持ち、態度がそもそも変だし、
凸もどうしてキラにだけあそこまで拘るのか意味不明。
812通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:30:05.38 ID:3PnLTxbl
似たようなケースにゼハートとアセムがあるがゼハートは一言もアセ厶にヴェイガンに来るようには言ってないな
遠回しに軍人辞めさせようとはしたけど
813通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:30:42.08 ID:ucBlvWgH
>>809
尚、その最高機密は成果をアラスカに持って帰れなかったどころか持って行けたとしても何の意味も無かった模様。
814通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:42:18.51 ID:Cp42rTRm
>>800
それを言うなら魔乳の方だと思う
ムウが投降するか?と提案してたが何故かしなかったじゃん
自分達が囮にされたと知るや速攻でラクシズに寝返るあたり
地球軍にそう篤く忠誠を誓ってたとも思えんし
あの人こそ本当に何で戦ってたんだ?
キラはあの時点じゃ周りに流されるだけだったしまだわからなくはないが
815通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:51:10.20 ID:dM3fRGP/
>>809
意味わからないよな…何故拘束しなきゃいけないんだ?
キラやサイ達がザフトの機体や素性を見られ命狙われてしまい
ほっておくと殺されるならまだわかるが
816通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 20:54:17.60 ID:???
>>804
キラアンチは馬鹿しかいないからな
訓練も受けてない高校生ぐらいの少年にザフトに寝返る判断力を求めるとか
じゃお前が高校生の頃同じ状況に立たされてたらできたのかよと
多分キラのように戦う事すらできず不平不満をぶうぶう垂れるだけだぜw
平和に暮らしてた中で突然MS持たされて最後まで戦い抜いただけでも
俺達平和ボケしてる日本人の誰もキラを批判する資格はないよ
シンは自分で軍人の道を選んだ以上どんな目にあっても同情の余地はないけど
キラはあくまで戦争という怪物に巻き込まれた被害者だからな
絶対シンよりキラの方が不幸なんだよ
817通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:01:40.51 ID:VynKg6CL
>>815
当時は連合製MSがあるというのを秘匿しておきたかったから、じゃね?
そいつらほっといたら情報が漏れないとも限らないし
818通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:03:19.38 ID:A1g7sx11
他の初期GAT四機(俺ら、とっくにザフトに奪われてるんだけど…)
819通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:08:08.88 ID:JuWFh3pa
そうなんだよなwwww
他4機盗まれた時点で、ザフト側へ情報を秘匿しなければならない理由がなくなるんだよなw
あの短時間でキラたちが手に入れられた情報くらいなら、襲撃した際に交戦したデータと鹵獲した機体からサルベージした情報で賄えるくらいの程度だろうしなー
820通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:12:30.90 ID:QQZCHUFF
実はキラこそが最初からストライク完成のための最後の部品だったとか・・・
821通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:19:47.84 ID:MsZ55t2a
>>814
この意見を聞くと同じくモルモット兼囮にされたWBは真面目だったんだな
WB隊は流れでできた部隊ながらもギレンの演説やラル隊の特攻を見聞して
ジオンには絶対負けられない、降伏できない、と意思を固めたのに対しAAは…

320が断固たる意思を持って創作してないから
奴のアバターであるキラやAAクルー達が日和見で戦うのは当然の理か
ザフトへの降伏を却下したのはそもそも当初の敵に寝返るのは本末転倒だと
言いたかっただけじゃないの

AAが日和見でラクシズ化して強引に物語を〆るのはそれよりももっと本末転倒だけど
主人公勢が第三勢力なるガンダム作品は過去にあったが
その場合は日和見精神だけで裏切りを実行してる訳じゃないからな
822通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:29:21.97 ID:Cp42rTRm
>>821
降伏=寝返り、じゃないぞ。
当初の敵だろうが何だろうが対抗すれば敗色濃厚な状況であれば投降するのが最善の手段なんだし
それによってザフト側の内部を描く事もできたはず。

パナマで降伏した連合兵を虐殺したザフト兵がいたがそれはまた別の話な。
823通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:32:33.89 ID:nVvYSaCn
またクリフトネタかw
クリフトよりノロマでHPもイマイチ伸びないライアンの方が色々とヤバイと思う
824通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:35:39.92 ID:p74aIOn2
キラ信者がわいてるな、戦いから降りる事もできたにも
関わらず、自分で残る事を決めた以上 キラに同情の余地はない。
おまけに自分が辛けりゃ女に縋り、責められれば逆切れして友人に暴力振るう
とかクズもいいとこだろw
825通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:35:45.92 ID:???
>>823
FC時代は貴重な戦力だけどなやっぱ
安定した火力があるから
勇者アリーナライアン+1で組むのが基本だし
826通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:36:36.01 ID:NNlQ8yqH
>>823
FC時代は貴重な戦力だけどなやっぱ
安定した火力があるから
勇者アリーナライアン+1で組むのが基本だし


ID失礼
827通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:40:51.76 ID:4xuI8KFk
行動指示が可能になり、特技を覚えたPS版ではトルネコは出世したな…

なおライアンが
828通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 21:52:54.37 ID:???
>>824←こういう奴に限って自分が同じ状況に立たされたらキラ以上に屑な事するんだよなw
確かに残る選択をしたのはキラだがそもそもサイ達が残るとか言わなきゃキラだって降りてたんだよ
キラが残らざるをえなかったのも全てはヘリオ組のせい
そのくせ女取られたらこれまで命救われてきた恩も忘れて殴りかかりだもんな…
範馬勇次郎風に言えば女取られたのだってオスとしてキラに負けてたからだし
キラに殴りかかる前に自分に取られた原因がないかを考えろと
829通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:06:21.77 ID:MsZ55t2a
>>822
821だが間違えたよ、正しくは「当初の敵に目の内に下る」だな
しかし降伏して捕虜になって敵の内情や捕虜生活を知る
というパターンはありきたりだが面白い、Vガンでもそうだった

古くは三国志演義で関羽が曹操に降伏し曹軍の賓客となり
その時代の恩のせいで劉備との合流後の赤壁戦直後に
追い詰めた曹操を逃してしまった、とゆうエピソードがあったな

数世紀も前の作品がやってる事を何故種はできないのか
殲滅戦やってるし何より無敵のキラとAAがザフト風情に
降伏して捕虜になるもんか
とゆう320の思惑があるのかもしれんが
830通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:07:48.74 ID:YYDpX3eo
攻めてきたザフトに対してヘリオ組がいい感情もっていないのはわかるし
ザフトに投降する話が出て来ないのは無理もない
だがマリューやムウの要求を鵜呑みにするのはなぜだ?
トールやカズイの性格ならG4機ザフトに盗まれてるなら機密も何もないじゃんって突っ込み(ボヤキ)そうだし
自分達は子供の民間人で何もわからないから親やオーブ政府とまず連絡取らせろと権利主張するところでしょ普通なら
平和ボケしてるなら尚更そうじゃない?

ヘリオ組はシンの境遇と紙一重でヘリオポリス(オーブ)に対しても不信感抱きそうなものだがそれもない
ヘリオポリスがザフト軍、地球軍に侵犯されてるのに何故オーブ軍は何も動かないんだ
簡単に崩壊まで許すんだって怒るところじゃない?
831通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:14:57.06 ID:3PnLTxbl
>>829
そう出来そうなシチュは種の時にもあったんだよ、しかも2度も。キラワープとフレイ誘拐時にな
どっちも敵の内情を探るどころか特定の人物とだけ会話してそれっきりおさらばしたでは何だこの脚本と当時思ったもんだ
832通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:15:48.23 ID:Cp42rTRm
>>830
そこまでヘリオ組の心情を掘り下げるのは
正直種の監督が水島黒田でもできたかどうか微妙な所だぞ…
彼らですらできるかわからないものを320に求めちゃダメッ…
833通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:23:17.47 ID:4xuI8KFk
>>830
そこらへんの疑問はメシでも食わせながらやりとりさせときゃいんじゃね
戦う理由をどう付けるかの方が難しい、キラが残るから戦うだけじゃどうしても弱い
834通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:24:03.89 ID:jiURuvC+
キオは捕虜になって、
ヴェイガンの実情を知ることになり、
それまでフリットの言いなりで戦っていたのに、
自分の考えを持つようになったんだよな。
835通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:53:31.30 ID:MsZ55t2a
>>831
それは元オーブ市民なのにオーブでの回想がほとんど無かったシンにも言える事だ
忌まわしいから思い出したくない、とゆう理由も一応あるっちゃあるが
仲間に過去を問われて話を拒絶する、なんて素振りは全然無かったな

アスカ家の回想は止め絵ながら僅かにあったがそれはアスカ家内部だけで
オーブの一市民としての生活はおろか近所付き合いすらも描かれなかった
アスカ家が村八分だったと疑いたくなるような手抜きっぷり

無駄な回想が死ぬ程あっても重要な回想は全然無い種シリーズを
象徴するかのような手抜きぶりだ
836通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 22:58:32.93 ID:kRjQfUms
ヴェイガンの実情はキオにとって衝撃以外の何者でもなかったからな
特にマーズレイの罹患率とそれに伴う人心の荒み様はなぁ
アノン兄妹との出会いはイゼルカント様は只の偶然だと言ってたけど
ああいう悲劇が日常茶飯事だとしたらあの出会いは必然だったのかも
837通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 23:02:45.72 ID:YYDpX3eo
>>835
アスハ家とズブズブのエリカ・シモンズですらコーディであること隠して暮らしてるくらいだし
アスカ家が村八分されてたのも案外当たってるかもしれんよw
838通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 23:04:29.94 ID:4xuI8KFk
>>837
モルゲンレーテらしき工場で働いてるカットはあったし、能力はあったのかも知れん
村八分にしながらコキ使っておいて最後は一家まとめて始末を目論むか、オーブは修羅の国か北朝鮮か何かか
839通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 23:43:25.00 ID:iGrZLF1N
キラに戦う理由が薄いってのはわからなくもないが。
決断して戦った以上その責任は間違いなくあるんだが
信者ってのは常に他人のせいにするあたり、福田やそのアバターのキラ
にホントよく似てるな。
840通常の名無しさんの3倍:2013/10/30(水) 23:45:30.02 ID:???
幼稚な被害者意識と責任転嫁は福田と信者のお家芸だからな。
841通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 00:15:40.70 ID:ANDiW8Gq
>>837
シモンズがコーディだってのは確か外伝のオリ設定じゃなかったっけ?
なら320にしてみれば「俺は知らない」だな。

京大講演の時、外伝の設定を知らなかったのなら
イージス自爆からどうやってラクス邸に行き渡ったんですかと誰かツッコんで欲しかったな。
842通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 00:18:59.84 ID:hTJ/tqvh
あの手の講演会って質疑応答ないから無理だろ
ゲストな立場の人間にツッコミいれたらそれこそ主催者吊し上げだし
843通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 00:27:51.05 ID:???
>>839
だから決断せざるをえなくなったのはヘリオ組共が弱者の分際で残るとかほざき出したせいだっちゅーに
他人のせいにする、じゃなく実際他人のせいなんだよ
弱者共が残ると言い出したらそれを守りたいキラも残らざるをえないに決まってるのに
福田は糞だがヘリオ共が内心自分達の同情を引き、キラも残らせるつもりだったと言ったのだけは正しいと思う
ボンボン版の作者高山の言葉はシンよりもキラに贈ってあげたいよ

「今はゆっくりお休み、キラ。人生は、意外と長いよ」
844通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 00:32:35.70 ID:OxirR29b
ところどころレス抜けてるのを見るに、またケでも暴れているのか
それとも最近320の自演垢疑惑のあるカブトかな?
845通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 00:36:17.59 ID:???
やっぱケか、余程暇とみえる。
846通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 00:40:55.74 ID:uYfv/aOU
キラワープってハモリストが唱える大吉ワープみたいなもん?
近年の刃森尊の漫画も種ばりにブッ壊れてるけどな

もっとも刃森漫画はヤンキー持ち上げエリート蔑視だが
種はエリート(スパコ、コーディ)持ち上げで
その他(ナチュ)どうでもいい、な方針なんだが

物語の展開も話の大筋がループする刃森作品とスポンジ体質の種と大きく違うな
しかし別の意味で言えば同じバンクをダラダラ流す種もループ作品だが
847通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 01:21:22.58 ID:ANDiW8Gq
>>846
“種”も“ラクシズマンセー”の“ループ”ですぜ…?
あとハモリ作品はその壊れぶりをネタとして楽しむものだが
種はネタにすらならん。
848通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 12:46:46.25 ID:+gbklj2R
ジュドー並びにシャングリラ勢は一部除いて
「戦争なんか大人達が勝手にやってることで俺等には関係ない」
「Ζ手土産にネオジオンに投降しようぜ!」
って序盤ワンパク三昧だったのがブライトの引き止めやファの想い、その他シガラミなんかで次第に戦争に向き合う様になっていった訳で
849通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 15:22:01.93 ID:uYfv/aOU
>>848
ZZのガンダムチームはジュドー以外にも
ちゃんとスポットライトが当てられてる回があるのも種との大きな違い

例えばお調子者で序盤にアーガマを裏切った経歴を持つモンドも
タイガーバウムで両想いだったラサラを失い仇を討った事により
男としても戦士としても大きく成長した
ビーチャ、ルー、エル、イーノもそう

種のヘリオ組のダメっぷりと描写放置を見ると
ガンダムチームの成長過程が如何に綿密に描かれ熱かったのかがわかる
850通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 15:52:03.59 ID:asZmhy1w
全体的に脇役やモブの使い方が、まるで駄目なのが嫁。
851通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:05:40.31 ID:wzrMU11H
主役もMSも動かせて無い様な気がする。
852通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:08:57.66 ID:2TNXDhyi
福田「絵には映ってないがその裏ではキャラの感情が動いている、行間を読め(キリッ」

お前は何を言っているんだ、それは行間じゃなくて妄想って言うんだ
853通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:11:52.05 ID:OxirR29b
>>851
基本的に幼児のお人形さんゴッコの域を抜け出していないからね
負債共々、今まで他者とのコミュニケーションから逃げてきていたんだなという印象
854通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:17:39.17 ID:MpB3K2tS
結局、シチュと思いつきだけなんだよね。
作品全体を俯瞰できず、演出の真似事しかできてなかった人間が、
監督なんかになったもんで、こういうことになる。
855通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:27:14.80 ID:YD7JN67X
>>854
それ故にちゃんとしたシチュエーションとストーリーを必要とする
劇場版を構築することは出来なかった。
ある意味、当然の帰結か。
856通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:34:53.44 ID:MpB3K2tS
テレビだってOVAだって
本来は「ちゃんとしたシチュエーションとストーリーを必要とする」んだよ。

スポンサーの絡み具合や金のかかり具合が違うんで、
映画ほどキツクなく、福田の場合は、個人的に親しかった重役の後ろ盾もあって、
なあなあがまかり通ってただけ。
857通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:47:33.50 ID:uYfv/aOU
>>852
320「種の世界観や人物関係の設定描くのめんどくせー
    そうだ、同人野郎とかに種の世界観や人物設定を想像で自由に
    構築してくれと語るブヒ、同人作家諸君頼んだブヒ
    でもキラきゅんの常勝不敗伝説等にケチつけるような設定はダメだよブヒ」

ようはこう言って創作の重要作業を放り投げてる訳か
858通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:57:59.01 ID:YD7JN67X
悪名高き「両澤スタイル」で他のスタッフがぼろぼろになってもTVが仕上がったので、
映画も「両澤スタイル」でできると勘違いしたんだろうな、320は。
859通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:59:52.94 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!
860通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 17:10:13.67 ID:bNtGjQNM
「両澤スタイル」というが、別に両澤のせいだけで遅れに遅れた訳じゃない
福田のほうも相当に仕事が遅いんだぜ

ギリギリになるまで作品の方向性すら決めず、脚本家に対して「こういう話を書いて」と指示するのもかなり遅れてから
遅筆でもなんでもない星山が脚本やってたのに、作画が遅れてOP制作が間に合わなかったCFとかがいい例だ
861通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 17:13:14.59 ID:2TNXDhyi
そして富野がF91演出への指導ついでに作ったMADをそのままOPにしたのであった…
862通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 17:41:08.73 ID:N5VMaNxp
Q どうして種は種死はつまらないの?

A 負債が無能だからです

Q どうして種は種死はバンクばかりなの?

A 負債が無能だからです

Q どうして種は種死のキャラは気持ち悪いの?

A 負債が無能だからです

Q どうして種は種死のキャラはキチガイばかりなの?

A 負債がキチガイだからです

Q どうして種厨はキチガイばかりなの?

A 負債はキチガイ種を崇拝する種厨もキチガイ
つまり類は友を呼んだのです
863通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 17:59:07.23 ID:PqveHjxg
アイカツ!〜月刊情報誌「日経トレンディ」(日経BP社)が31日、同誌が選ぶ「2013年ヒット商品ベスト30」にて
第13位にランクインしましたな
864通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:04:17.67 ID:YD7JN67X
>>861
以前YouTubeで見たことがあるがサイバーのOPは富野の作ったMADのほうが
のちに福田の作った正式版より出来が良かったぞ。
865通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:07:53.66 ID:WJJstduP
豚自身が言った「種世界でそれを言いますか>^_^<」が全てだよな。
薄っぺらくて笑いにもならんのが種なんだよ。
866通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:26:33.43 ID:???
どうして種死はヒットしたの?
A福田が有能だからデス
どうして00は大コケしたの?
A水豚が無能だからデス
867通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:33:12.56 ID:ySpKILHn
どうして320に種死以外の仕事が来ないの?
誰かファン()が聞いてやれよw
868通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:34:47.64 ID:WJJstduP
顔本じゃスポンサーもないのに劇種製作中とか信者相手にどや顔してんじゃね?
869通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:43:31.51 ID:2TNXDhyi
バンビジュやサンライズが過去の失態を取り繕うと、トチ狂って自腹を切る可能性もゼロではない
ゼロではないのだが、その時は少なくとも吉井はサンライズを去る事になるだろうな
870通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:45:01.11 ID:???
時期的にジャイロゼッターの監督を投げ捨てたっぽい、で高松へ
監督オファキター!直後にこんな要求飲めるかボケ!この話は無かったことにするぞ
(高松ツイートから「絶望的にry」など不本意ながら駄目な要求を飲まざるをえなかった等
871通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:51:49.50 ID:YD7JN67X
>>869
種の失敗「プラモの販売の宣伝」「戦闘シーンの追加」はGBFで
補っていると思うが。
872通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:55:43.14 ID:WJJstduP
福田はBFに一切かかわっていませんが何か?
むしろストリーム放送でリマス種死がBFのかませ犬状態です。
873通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:02:11.62 ID:???
水豚「BF演出したくなりますなw」
長崎、角田、黒田、大塚「…無視」
お察しですな(笑
874通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:15:06.25 ID:WJJstduP
模型店の展示品以外にもキララが見てる動画にエクシア出てるんだよなぁ。
まだ主役機改造機体は出揃ってないし、ビルドエクシアは出てほしい所。
875通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:16:35.62 ID:2O2YdJV3
ビルドスペリオルとビルドMk-Xマダー
876通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:27:06.17 ID:???
つまり水豚はガンダムから追放されたってことだなwwww
877通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:29:28.70 ID:2TNXDhyi
>>874
ここでまさかの「ガンダムエクシア ラッセ・アイオン仕様」

エキスポのポスターではなぜかエクシアだけシルエットだし、何か出すんだろうなとは思う
878通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:46:35.31 ID:uYfv/aOU
Qどうして種の戦闘は一部MSの質で勝敗が決まるの?

A負債が「数の脅威」という戦術論の基本すら理解してないからです

Qどうして種は一度の会話で二人しか喋らないの?

A負債が大人のくせに会話のキャッチボールがド下手だからです

Qどうしてバンクだらけな上に総集編を4クールに4回も入れるの?

A負債が仕事しないから

Q制作末期で忙しい時に320がラジオ出演してたのは何故?

A320が監督は制作時も遊んでていい職業と勘違いしてるから

Q種の陽電子砲がビームみたいな扱いなのはなんで?

A種世界の陽電子砲は陽電子博士が作ったビーム兵器、というのは建前で単に負債の勉強不足
879通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 19:46:53.76 ID:RukgH607
>>877
エクシアver.ka
…はもうやってたっけ
880通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 20:05:37.33 ID:2TNXDhyi
>>879
もう二度とその話はするな、いいな
881通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 20:34:52.43 ID:pVWsPZWZ
>>879
00リージョンなんてなかった。いいね?
882通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 21:13:37.80 ID:Ol9m+TDT
アッハイ
883通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 22:54:02.58 ID:9KF9E08G
>>882のIDが泣いているな
884通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 01:09:36.68 ID:A2Vp2RcE
>>877
X魔王に対してゴッドエクシアとかどうだろう
885通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 07:51:31.10 ID:6xVUxJ+H
>>884
オーガンダムやゴッドの如く巨大な翼を携えて天使が神になるのか…
886通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 10:02:26.70 ID:+xjRjV4R
>>884
ゴッドガンダム+エクシアかとオモタ
ゴッドの日輪を背負うエクシアベースの機体に乗ったファイターが
「俺のガンダムが真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!」
とか叫んじゃうのかと
887通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 10:50:33.87 ID:A2Vp2RcE
>>885-886
イメージとしてはそんな感じでおk
理想は
頭にエクシア
胴体がゴッド(エネルギーマルチプライヤーは緑のLEDで表現)
バックパックもとい羽はゼロカス(羽の裏側にGNドライブを仕込むLEDは胴体と同じ)
腕がデスティニー
脚がV2
アンバランスな気もするけど気にしてはいけないw
888通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 11:14:22.70 ID:BTeafGqQ
邪悪なボスのガンプラだなw それもまたよし
889通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 11:53:15.81 ID:???
そしてきがつけば今年もあと8週間と5日である

00厨と水豚は今年も無為に時間を食いつぶしておわるか
890通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 12:06:59.04 ID:???
891通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 12:37:39.81 ID:MlX9O+Qh
889 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 11:53:15.81 ID:???
531 :最低人類0号:2013/11/01(金) 11:48:52.71 ID:FI4KerF20

さて、どちらが先に書き込まれたものでしょうか?
892通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 12:54:06.44 ID:9+Zc2kC1
時間の概念が理解できないのは埼玉の腐った豚ちゃんですか?w
893通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 13:09:18.15 ID:YUHBwMis
>>892
いや、ただ単なる種厨のお家芸でしょう
新約Zを種死のパクリなんて言う連中ですし
894通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 14:19:27.28 ID:tocffcvj
トキが未来に進むと誰が決めたんだ。
っと烙印押された種信者が歴史を書き直す
895通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 14:22:22.93 ID:A2Vp2RcE
そう言えば聞いた事がある種厨の9割が日本人ではないと
896通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 14:57:48.42 ID:NQ3cCUZE
「人ではない」の間違いじゃないのか?
897通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 15:17:48.91 ID:A2Vp2RcE
>>896
そう言えば聞いた事がある種厨の9割が人間ではないと
これでいかがかな?
898通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 15:20:29.60 ID:???
島風出ない島風出ない島風出ない
島風出ない島風出ない島風出ない
島風出ない島風出ない島風出ない
島風島風島風島風島風島風島風島
島風島風島風島風島風島風島風島
島島島島島島島島島
899通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 16:38:05.39 ID:B7H2iG9K
>>897
富樫or虎丸「何ィ!? それは本当か雷電!!」
雷電「うむ…(以下民明書房や太公望書林、曙蓬莱新聞社から引用、一同リアクション)」

ここまである意味テンプレ
900通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 18:51:25.55 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおォォォォオオオオオオオオオ!!!!!
901通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 22:24:44.07 ID:s5clPhno
ミホシさんが強要されたガンダムを20作品以上見ることは
苦行を超えて、拷問に近いカタチなんだろうけど、
種、種死を見せられて、どういう気分になったんだろうかな。



いや、ぼーっとしていて見ていても、
内容が入るくらい薄っぺらいし、案外、楽だったかもしれんが。
902通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 22:33:29.03 ID:5mE51pFc
ポケ戦が記憶に残ってるのは衝撃だったから、00のセリフを多用してたのは多分最近観たんじゃないかと予想w
903通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 22:42:07.12 ID:FY32JyXO
あれでミホシさんの声が戸松さんだとやばかった、楽しみの戦騎とですぅ的な意味で。
904通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 22:54:53.69 ID:+PxtCnH3
とまっちゃんは喜びの戦騎ですよ


そういや最近キャンデリラちゃん前線に出てきてませんな
905通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 22:59:33.13 ID:FY32JyXO
>>904
やべ、ラッキューと間違えた。ラッキューだけ戦騎じゃないし、他の感情も使えるからクラスチェンジ幹部要員って噂有るんだよな。
906通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 23:04:28.95 ID:OjrBsPtU
デストロイ何メートルあるんだよ
設定100mは無いと映像おかしいぞ
907通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 23:06:04.82 ID:5mE51pFc
キャンデリラさんどことなく死亡フラグありそうで困る
アイガロンがたまにおかしくなるのは哀しみからに怒りってことなんだろか
ドゴルドさんはすっかりエンドルフの影響受けてる模様
908通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 23:12:06.38 ID:FY32JyXO
そういやキョウリュウは敵幹部が多めなのに未だに死んだのがDさんしかおらんな。
ゼツメイツは元々は幹部級って設定を再生怪人として再利用したもんらしいが。
909通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 23:19:59.50 ID:LgdLAWwz
>>906
オーラ力を利用してハイパー化してるから場面や設定によって
大きさがまちまちなんじゃないの>デストロイ

どうでもいいけど科学読本でマジンガー〜ダイターンクラスの大型ロボに乗るのは
機体の振動の大きさもとてつもないのでパイロットが危険と言われてたな
ムーバブルフレーム技術が種世界にあるのかは知らんが
デストロイも科学読本的に結構ヤバそうだ
910通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 23:23:17.72 ID:FY32JyXO
リマス種死、なんか音声ファイルがぶっ壊れてんのか二重に入っててMADみたいでワロタwww
相変わらず突っ込みどころしかないな、クズすぎるムネオとかどんな視力してんだ魔乳とか
911通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 23:35:43.68 ID:f/dRzPIJ
>>909
ムーバブルフレームシステムは種世界にもある、連合系の機体に採用
912通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 03:22:17.42 ID:???
連ザ1→敵にミーティアが出てこないラクシズ勢イージーモード過ぎワロス
こうして見ると連合やザフトの苦労がわかるな
連ザ2→デストロイが敵として出てこない連合が意外にイージーモード
逆にデストロイとミーティアが敵なザフト勢ハードモードすぎィ
そら主役も取られるわ
913通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 07:41:03.95 ID:???
つまり320は無能未満という事だな
914通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 07:55:39.42 ID:O3llW/NU
そういえば、デストロイさん、まだプラモは発売されていないよね。

大型のハイコンプロは発売されたけど。(まあ、元が小さいサイズだけどね。)



あんなモノがHGで発売されたら、巨大な山になるからな。
ところでサイコMk-IIのプラモはまだ?

GFFは高すぎる。
915通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 07:58:32.30 ID:fAtDuL23
サイコ2もデストロイほどじゃないにせよ売れないんじゃないかと思う
916通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 08:00:17.80 ID:d7NXvJDb
サイコMk-Uはプラモ出てくんないしGFFはリフレクタービット付いてるから買っちゃったよ
917通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 09:31:23.30 ID:uFcoIiR9
>>916
というかエウティタでは確かZ>サイコだったのに
何で連ザでは運命とかよりデストロイの方がコスト高い仕様にしたんだろ?
918通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 09:32:14.54 ID:uFcoIiR9
>>917>>912宛てだった
919通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 10:59:21.75 ID:rflTSwR8
>>916
PG「よろしい!我のブランドで復活だ!」
920通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 14:26:34.21 ID:92C33/Kk
諸葛亮曰く「そんなにトドメを刺したいのですか?」
921通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 14:39:10.75 ID:IofX+6ML
>>914
ASHC「呼んだかい?」
922通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 18:59:56.13 ID:cyhc0NbV
>>912
数ある種ゲーの中でも奇跡の産物と言われた連ザシリーズでさえ機体の強弱が酷いのかよ
種ゲーでマトモな物は連ザぐらいで後はクソゲー呼ばわりされてるが実際はどうなんだ?
Gジェネ種とか物凄い地雷と聞いてるが…
こう言われるのもバランスブレイカーな負債補正のせいだろうか
923通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 19:17:33.93 ID:LL6AGwkN
>>922
Gジェネ種は、Gジェネということで買ったが、ステージ少ない上に機体も少ない
ムービーも種ばかりでクロスオーバーも正直記憶に残らない程度
GジェネFからしたら、お粗末どころの出来じゃなかったな

ただムービーがアニメより良かったってのが唯一褒められる点
924通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 19:59:59.44 ID:oL08pRjX
>>923
種は金かけてるくせに連発してるバンク・トレスの出来すらひどいもんな
925通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:15:26.99 ID:2VD/shXH
>>922
連ザ2はザフトの最高コスト組がへっぽこ過ぎる。
運命は泣けるほど弱いし、伝説はそこそこイケルが
コストの安いさいたまのが全然性能上というね…
926通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:21:06.27 ID:oL08pRjX
種はラクシズ側より完成度の高い敵が出てこないんだよなぁ。
さいたまは核MSを無理くりドラグーン対応にしたんで完成度低いって話だったが
伝説はドラグーンが普通の人間にでも使えるタイプなのに空間認識能力持ちのレイ乗せてるって以外に欠陥設定ってあったっけ?
927通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:30:23.42 ID:2VD/shXH
>>926
伝説の目立つ欠陥は
・地上でドラグーンが撒けない(推進力が足りず浮遊できない)
・動力問題は無いはずなのに大出力の火器を持ってない
これくらいかな。

前者はこの手のオールレンジ兵器ってたいていは宇宙空間専用だし
後者は大砲持ちな運命とのセット運用を想定されてたので
一概に機体の欠陥とは言えないかもしれんが。
928通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:33:31.27 ID:UjmfMyrm
ドラグーンが地上で使えない設定なんて種ではむなしいばかりな感もするがな。
929通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:41:11.65 ID:oL08pRjX
デッドウェイトなスパドラを背中の推進ユニットに付けて飛ぶ閣下の雄姿()
930通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:49:16.20 ID:92C33/Kk
重力下では外して出撃する、宇宙でも急を要する事態になったらドラグーンを捨てる

せめてこれくらいはやってくれんものか…
931通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 20:52:21.24 ID:bwVJpYTs
>>927
一応、地上でも固定したまま前後に倒して砲撃できる分、プロヴィよりはマシなんだぜ…?>伝説のドラ
932通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 21:39:14.62 ID:+ZEfECqH
しかし何でCEの技術者は推進器をスパドラで塞ごうなんて考えたんだ?
933通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 21:41:40.28 ID:O3llW/NU
地上でもお構いなしに撃てるファングは良いよな。
934通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 21:44:27.08 ID:oL08pRjX
>>932
レールガンをスパドラと交換すりゃよかったのにな
935通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 21:45:47.69 ID:+ZEfECqH
重力下でも手持ち武装として使えるとか
そういうアイディアでもあれば良かったんだろうけど
そこまで頭が回らなかったんだろうか?
936通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:13:53.39 ID:x3rvtzoM
>>933
GN粒子の特性上可能なものだったよね、あれも

>>932
どう見てもラスボスの第2形態だよな、あれ
937通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:21:37.22 ID:O3llW/NU
νガンダムにしろ、クアンタにしろ、AGE-FXにしろ、
ビット兵器の配置は見事だと思うわ。


フル装備でもシンプルに見えるしさ。
938通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:37:58.87 ID:???
νとクアンタとアレ並べるなよアホ
939通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:40:05.99 ID:1p4yaAkP
>>937
FX(とリボンズとかツヴァイとか)は新境地よね
940通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:45:06.59 ID:bwVJpYTs
ファングとか、改めて見ると凄いシンプルな構造なんだよな
↓はツヴァイのだけど、このサイズで「サーベル」「ビーム砲」の二つの機能があるのが凄い

ttp://pc.gban.jp/img/56339.jpg
941通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:46:08.10 ID:2VD/shXH
AGE-FXはファンネル装備機なのに奥の手はズバリ素手のどつき合いというね…
メタ的にもνガンダムがモチーフだろうし、わざとそうしたのかもしれんがw
942通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:47:41.32 ID:+ZEfECqH
>>937
νもクアンタもFXも最初からビット兵器を装備する前提でデザインされたものだが
スト○ライク○フリー○ダムさんは後から無理矢理付け足したもの
そりゃバランスも悪くなるってもんさ
943通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:47:45.12 ID:oL08pRjX
>>939
単調すぎたり、奇をてらいすぎたりで失敗したりするのも多いがシンプルな機体ってのはいいよね。妄想改修の余地があるし。
944通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:50:27.82 ID:y2Okq/Zl
ビームサーベルで鍔競り合いは無理だの首が回るのはおかしいだの言っておきながら
地球上で超重装備MSが普通に動いてる描写にクレームひとつ入れない福田さんステキ
945通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:53:03.54 ID:NgoCBql+
あと、Xの「ビットMS」っていうカテゴリとか、
∀の「MSの四肢がバラけて誘導兵器化」とか、
00の「打撃武器として使われる誘導兵器」とか
後発のシリーズでは何かしら新しい試みを加えようとしているのに
種種死だけは何の捻りもなく浮かべてぶっ放すだけの浮遊砲台でしかなかったよな……
946通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:53:52.67 ID:???
背中:νその他たくさん
腰(後):キュベレイ
腰(横):ツヴァイ
腰(前):FX
肩:FX

盾とか脚につけてるのっていたっけ
あとデフォルトで武器についてるのも
947通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:54:27.01 ID:WEiw4MTx
模型雑誌の妄想AGE機体を作るって企画で
AGE-FXの姉妹機を作ったモデラーの人がいて
その人はFXにはνよりHi-νっぽい印象を持ったって書いてあって
そういう見方もあるのかと思ったな
948通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:56:21.73 ID:+ZEfECqH
>>944
福田君はリアルロボットアニメはリアルな嘘のロボットアニメって事が理解できてないのさ
949946:2013/11/02(土) 22:57:53.64 ID:1p4yaAkP
チェック外れてたわ
950通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 22:58:43.15 ID:oL08pRjX
>>948
福田の魂のバカ未満息子も『種はリアルだから現代科学で本編描写を全部説明できる』(きりっとかやって自爆したんだよなぁw
951通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:01:21.90 ID:XmKgMaHP
>>946
盾はリボガンとレギルス
脚はEx-s
952通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:02:15.75 ID:2VD/shXH
>>946
盾はレギルスだな。
AGE-MOEの「消えてなくなれぇ〜!!」の時にも全開で胞子ビットを放出してる。
足はあんま出てこないな、ギラーガくらい?
953通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:03:29.52 ID:bwVJpYTs
実は思考制御系の装備の基礎は、大体宇宙世紀に完成していると言う

有線ビット兵器・無線ビット兵器(主に1st系MS)
ビット兵器を小型化(ファンネル)
OTでも使用可能なビット兵器(インコム)
インコムのバリエーション(リフレクター・インコム)
サイコミュによる近接攻撃(有線サイコミュ式ビームソード、サイコミュハンド)
サイコミュによるMS操作(モビルビット、スレイヴソード)
大型ファンネルの中に小型ファンネル(マザーファンネル、チルドファンネル)
ファンネルのバリエーション(リフレクタービット、フィンファンネル、ファンネルミサイル)
ファンネルによる新戦術構築(フィンファンネルバリア)
954通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:04:00.54 ID:AcMU5gjn
>>945
種種死に出来ることは所詮焼き直し(しかも劣化)ってことでいいんじゃないの。
そうでなくても何の前振りも無くビームサーベルでビームを切り払ったり、
唐突に(技術的系譜すら無視して)アカツキがバリア張ったり、メカ描写の大半が
「特に考えてないor作ってる方も分かってない」のが丸分かりだしさ。
955通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:08:21.80 ID:oL08pRjX
>>954
CEはセキュリティがザルでデータ窃盗が日常茶飯事だからそれぞれの独自技術から滲みでる各軍の特色ってのが皆無なんだよなぁ。
956通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:10:40.06 ID:2VD/shXH
>>953
宇宙世紀に無かった発想はシールドビットやCファンネルのように
「直接ファンネルユニットが盾になる」って部分くらいかね。
νのはファンネルで周囲の空間を保護するってニュアンスだし
957通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:13:14.68 ID:WEiw4MTx
>>955
コックピットやディスプレイのデザインも
没個性的で古臭い代物だったよね
958通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:14:43.93 ID:+ZEfECqH
止めろよ?種〜種死に登場する携帯と00での携帯を比較したりするなよ?絶対だぞ
959通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:17:09.78 ID:92C33/Kk
素体:ターンX
背中:νDFF
腕:FX
足:FX
リアスカート:キュベレイ
サイドスカート:スローネツヴァイ
盾:レギルス

なんやこれ
960通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:34:00.55 ID:1p4yaAkP
>>959
肩にAGE2とクアンタを組み合わせてクアンタのソードビットを肩につけよう(提案)

べ、別にそういうのを今組んでるわけじゃないからな!
そのためにクアンタ2個買ったとかそういうことはないからな!!
961通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:45:57.51 ID:8ykQZOPx
ネルソンドレイクが何十いようが
メビウスが何百いようが
G4機には勝てない
誰がやっても同じ結果だ
962通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:47:18.58 ID:38m97JVF
FXはコックピットの画面でCファンが攻撃時や防御時のプログラム絵が変わるのが細かかったな
963通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 23:53:15.70 ID:+ZEfECqH
海老川さんのモニターグラフィックはマジで神
964通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 00:26:33.59 ID:???
海老川(笑
965通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 00:29:45.70 ID:hYd+ChPO
>>963
普通にセンスが良いのもあるけど
ちゃんと機能面も考えてデザインしてるのが良いよね
966通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 00:42:35.55 ID:Mj+3f4ZC
海老川さんモニターって言ったらやっぱ劇場版のトランザムアンドレイ
967通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 00:53:55.47 ID:15S0tUY8
>>966
あれいいよなぁ
コクピットのモニターとか設計にもデザイナーのセンスが問われる
968通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 01:13:17.85 ID:BqyzLrfr
>>959
あと思い浮かぶのは、

腕:ベルティゴ
足?:フェブラル
969通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 01:15:31.39 ID:l64xmAl1
>>946
肩:ケルディム
腰:ガッデス
970通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 01:30:43.60 ID:zXGa8pAJ
>>963
AGE-FXのディスプレイが近未来的な感じで好きだわ
無線兵器の話が出てたけど個人的にはHi-νも公式デザイン含めて好きだな、翼そのものじゃなくてあくまでそれっぽく見える方が兵器感あっていい。まあフィンファンネルのモチーフはマントなんだけども
971通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 03:02:37.90 ID:???
榛名あああああああああああああアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
972通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 03:05:28.79 ID:???
【悲報】
教えた馬鹿が居るらしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1381491744/
ネタ雑談 [新シャア専用] “ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ166”

395 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 01:10:40.38 ID:???
榛名ってどうやって読むの?

396 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 01:12:21.08 ID:???
>>395
はるな、だがそれがどうかしたのか
973通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 03:26:42.84 ID:ErSQq9kz
>>925
運命はEXシリーズで閣下より強くされたからまだいいや
といっても3000帯じゃ中堅程度だけどな
要するに運命強化というより閣下が弱体化されすぎた
まあ閣下がキラの腕を信頼して被弾無し前提の紙装甲に作られて
その分他を強化したという設定だから実はこっちのが原作に忠実なんだけどな
いっそコスト1000帯にしてどの機体よりも強いチートといえる性能だがHPは1というのも面白いかもしれない

>>970
次スレ頼んだ
974通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 03:36:31.00 ID:OSgrkhFx
榛名も読めないのかよ
教わらなきゃ読めないほど難しい読みでもないだろうに
975通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:07:46.32 ID:dIQSM9FH
榛名を読めない程度の知能で売り上げガーかよwww
976通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:30:41.79 ID:yxCymbW2
ばっか、時差すら理解してねぇよ。
977通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:41:50.19 ID:dRXwAw43
榛名って下手すりゃ幼稚園児でも読めるレベルだぞ、おい…
978通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:44:55.11 ID:vd/Uy2CX
大和級×2、長門級×2、金剛級×4の読みとかって
仮に旧軍に詳しくなくても、そもそもベースが地名や旧国名なんだから、基礎知識というか一般常識だよなあ…
979通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:46:00.47 ID:l64xmAl1
>>978
巡洋艦もな、駆逐艦や空母ならわからなくもないが
980通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:48:06.87 ID:vd/Uy2CX
>>979
空母も戦艦改造型(赤城級)は旧国名だね
980だしちょっくら行って来る
981980:2013/11/03(日) 07:50:13.81 ID:vd/Uy2CX
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ331
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1383432557/

立ててきたけど、そういや970が立てるんだったここは…w
970さん立ててないみたいだし自分が立ててよかったかな?
982通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:51:22.28 ID:dRXwAw43
学力が低いとか頭が残念どころじゃなくて
知能傷害が疑われるレベルだな
これじゃ小学校辺りで授業について行けなくなっただろう
教科書を読む事すら困難だぞこれ
983通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:52:52.38 ID:???
>>981
乙かれ、970は5時間近く反応してないみたいだしいいんじゃないか?
984通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 07:53:34.96 ID:yxCymbW2
>>981
乙かれ、970は5時間近く反応してないみたいだしいいんじゃないか?
985通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 08:00:31.19 ID:l64xmAl1
>>981


駆逐艦も一応読めるか舷側にでかでかと書かれてるし
986通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 08:14:02.33 ID:u29tABoK
フリット「地球連邦とヴェイガン全ての戦士たちよ!次スレを立てた>>981を乙するため…君達の協力を、要請する!!」

>>973
EXVSシリーズのザクVがその路線だろうか?
仮に性能が据え置きだとしてもHP600ぐらいあれば
ガン攻めがかなりの驚異になるだろうし
987通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:01:27.52 ID:tqMWUeQ7
>>981
乙です、あとテンプレの>>2-3がまだの様だったので、勝手ながら追加しておきました
988通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:02:58.10 ID:eIJ+R6Fa
>>987
感謝です

PCおかしくなって再起動してたw
ID変わったけど980っす
989通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:08:02.99 ID:LC71K8ou
>>981>>987
まとめて乙
990通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:12:57.22 ID:???
>>981
991通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:29:23.47 ID:2QRFzJqw
>>981


991なら福田はデス種リマスターでアニメ屋生命を終える。
992通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:11:15.78 ID:OSgrkhFx
>>992なら負債とその取り巻きと磐梯や日登内の種推進派に種厨が全て死ぬ
993通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:19:33.36 ID:g0dA+srh
>>993ならば、HGUCクィン・マンサ発売。
994通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:31:45.24 ID:cSJKdMFz
>>994なら

ケが自身の無知を世界中にばら撒く
995通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:34:17.15 ID:OSgrkhFx
>>994
もうバラ蒔いてるよ320もバラ蒔いてるよ
996通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:36:00.52 ID:LiwkluXg
それはもうやってるだろと
997通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:36:56.28 ID:g0dA+srh
>>997ならば、320とケが結婚。
998通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:38:26.13 ID:LiwkluXg
>>1000で種死リマスター打ちきりにならないかな〜

無理だろうケど
999通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:41:59.73 ID:LC71K8ou
>>999ならケ死
1000通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:42:25.88 ID:eIJ+R6Fa
>>1000なら320はリマスタ後に無職
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/