ELS VS バジュラ VS ヒディアーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ファイッ!
2通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 13:28:07.45 ID:???
ヒデアーズって何?
3通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 14:21:34.12 ID:???
ELS:劇場版ガンダムOOに出てきた金属生命体
バジュラ:マクロスFに出てきた蟲型生命体
ヒディアーズ:翠星のガルガンティアに出てきた水生生物型生命体
4通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 15:09:51.95 ID:???
フェストゥムだぁぁ
5通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 15:48:20.02 ID:???
1で説明がない時点で糞スレ確定
6通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 16:25:42.99 ID:???
ELSの圧勝だな
7通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 16:26:51.04 ID:???
昨日名神の瀬田PAで ELS って会社のトラック止まってるの見たw
8通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 16:27:16.59 ID:???
むしろ、コーディネイターvsメタルイノベイターvsヒディアーズだと思った
9通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 16:30:46.29 ID:???
>>8
生身同士の対決ならヒディアーズの圧勝じゃねえか
10通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 16:31:37.07 ID:4m/HWfKf
つうかこれ旧シャアでやる話題じゃね?
11通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 16:47:43.51 ID:4m/HWfKf
思ったけど
クアンタ、VF29、チェインバー、どれも超高性能機だな

チェインバーなんかあれでただの一般兵用の普通の量産機ってとこが凄い
12通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 17:05:02.56 ID:???
VFじゃなくYFな
13通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 17:13:04.50 ID:???
>>11
一個人のために調整された特殊機、エースパイロット機、一兵卒機か
14通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 18:48:50.72 ID:???
火星圏のELSの暴れっぷり見て他ふたつが勝てると思うのか?
知恵が無さそうに見えて煙から出たら合体してガデラーザに抱きつきましたとか魅せる真似するんだぞ
15通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 19:40:59.65 ID:???
カタカナ一文字の術中に嵌る奴のなんと多いことか…
16通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 00:19:57.34 ID:???
ヒディアーズもなかなかチートだぞなんかビームが超広範囲だしな
それにチェインバー級の量産機がいてもも撤退を余儀なくされるくらいに強い
17通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 02:05:16.40 ID:???
>>16
だよな
マシンキャリバーがあんだけ量産出来たら、ほとんどのロボアニメの敵軍は壊滅状態に出来ると思う
18通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 02:09:42.75 ID:???
チェインバーより高性能であろうストライカーすら普通にやられてたからな
19通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 12:38:51.37 ID:???
この中の人類側なら人類銀河同盟が最強だろうな
20通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 14:49:47.19 ID:???
規模的にはどれが一番多いんだ?
バジュラが一番少ないか?
21通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 15:16:40.16 ID:???
ここにアンチスパイラルを加えよう
22通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 16:00:13.78 ID:???
ELSと宇宙怪獣の絶望感はガチ
23通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 16:47:14.57 ID:???
アンチスパイラルも宇宙怪獣もリアル系ではないな
24通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 17:39:32.50 ID:SUUj1lqN
>>2
ヒデエ奴等の集団 略してヒデアーズ
25通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 17:53:38.24 ID:???
本当にそうだったりしてw

ヒデ本人達はそうは思ってないだろうが、銀河同盟がそう名付けた可能性は否定できんw
26通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 00:18:52.39 ID:???
>>19
いやマクロスの軍だろ
バルキリーもあれ実はかなりの厨スペックだぞMDEなんてキチ兵装もあるし。あとマクロス級もヤバイ
マシンキャリバーも使われてる技術は半端ないけど戦闘スペック的にはそんなに凄くはなくね?
火力もそんなある訳ではないし身軽ではあるけどそんな高機動って訳でもないしさ、汎用性は凄いんだけどね
27通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 02:20:08.50 ID:???
マクロスの統合軍は地球壊滅からの立ち直りが凄い
一時は人口激減したのに
28通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 14:05:37.75 ID:???
ガルガン10話見たが、ヒディアーズって思ったより恐ろしいな

ELSやバジュラと違って完全に意志の疎通が不可能っぽい。進化すればするほどに
29通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 19:40:43.75 ID:???
>>26
いや滅茶苦茶火力あるだろ
太いビームって感じではないけど、逆にビームの本数・効果と誘導性・精密性がヤバすぎじゃね?
海賊倒した際のディフレクタービーム、相手を文字通り“消滅”させてたじゃん
マクロスやガンダムの武器じゃあ、ああいう“消滅”はできない、蒸発ならできるだろうけどね

それに確定で重力制御だから、超高機動も余裕だろ、バリアまであるし
けど宇宙進出してるヒディアーズには勝てない
30通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:07:20.51 ID:???
それ以前にチェインバーって1話の時点でディフレクタービーム以外に盾とビームライフルを持ってたんだぜ・・・

逆に言うと、メイン武装ではない各部の内臓火器だけであの火力
・・・メインのビームライフルとかって、対消滅兵器か何かじゃねぇ?
31通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:19:54.35 ID:???
>>29
あれ一度に20〜30本くらいのビーム出てるんだよな。
32通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:59:36.63 ID:???
>>26
いや人類銀河同盟だろ
反物質の利用や、ワームホールの継続生成とかやってるし、マルチロック可能な消滅兵器がサブウェポンってのがヤバすぎる
しかももっと大威力であろう盾とライフルが他にある上に、重力場による圧搾とかまで単体でやってる

それに人類銀河同盟には次元断層兵器ディメンストリームや、クルーザーパスとかいう大火力兵器まであるし
33通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 21:04:37.95 ID:???
あとパイロットの練度や訓練時間では銀河同盟側とマクロス軍では大きな差があるんじゃね?
銀河同盟のパイロットって睡眠時間までも含めて幼い頃から訓練漬けな訳だし
34通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 21:16:56.48 ID:???
宇宙飛び回ってる奴らの兵器強すぎだろ…
35通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 21:22:44.98 ID:???
っていうか、この中だとヒディアーズだけ遠距離攻撃を普通に持ってるんだよな
特にブロッサムセイルの要塞特殊砲とかあれば大抵の敵は撃滅できるんじゃね?
36通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 23:23:09.03 ID:???
最近の話見るとチェインバーは性能そんなでもないぞ
水中だとレーザーだかボームの威力が落ちて非効率とかだったり、
イカちゃんとチョット戦ってるだけでエネルギー50%減ってたり、実は最初のイメージほどトンデモ兵器ではない
ビームの本数は多いけど出力はそうでもなさそうだし
重力操作で飛んでる割には速度もそうでもないしな
というか別に重力操作=高速ってわけでもないし
37通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 23:24:46.64 ID:???
速度自体は媒体でどう表現するか次第だろ
あとあれはレーザーではなかろう、レーザーじゃあ分解現象は起こらない
出力にしたって、実際には船団やヒディアーズ破壊してるだろうに
38通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 23:33:37.01 ID:???
今回10話で発見された高威力の砲台でも全然チェインバーの武装には満たない
とか言ってたもんな
39通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 23:38:54.37 ID:???
たしかチェインバーって周囲の空間から元素を抽出してエネルギーに転化しているって設定じゃありませんでしたっけ?
単純に本来の運用想定にない水中だとその効率が悪くて機体内に貯蔵できる分しか力として活用できないと解釈してたんですが……。
40通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 23:40:49.45 ID:???
>>39
いや、取り込むものは問わない
量子インテークで何らかの物質さえ取り込めれば、それがエネルギーになるんだと
つまり動力は無限
41通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 23:57:22.16 ID:???
>>38
しかもメイン武装のライフルはなぎ払いできるっぽいからな
1話だとさりげに凄い規模でなぎ払いによる破壊現象が起こってた
42通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 00:23:17.41 ID:???
>>39
確かにもっと低密度空間での宇宙戦闘用だろうから
吸入物とかからの排出に難があるのかも
……見直してみれば判るか
43通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 00:30:43.83 ID:???
>>32
マクロスにはディメンションイーターと言うのがあってだな
簡単に書くと爆発範囲内のものを強制フォールドさせる装甲もバリアも無視する空間掘削兵器
大きい物で惑星を崩壊させる規模があり、またMDEっていう小型のミサイル或いはガンポッドの弾として使えるトチ狂った仕様の物もあるんだよ・・・
44通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 00:37:14.43 ID:???
別に銀河同盟でもそのくらいは普通じゃね?
反物質使ってる時点で地球規模の破壊なんて今更だろ
ヒディアーズのブロッサムセイルにしても明確なサイズ不明だろ、下手すると恒星と比較できるサイズみたいだし
45通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 00:53:01.03 ID:???
まあ別の恒星に進出してる時点で惑星破壊なんて当たり前だからな
46通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 01:04:05.52 ID:???
それよりはバルキリー勢の通常火力の無さの方が問題なんじゃない?
今だに通常弾のレベルだったろ、MDE弾を使うにしても結局は弾丸に搭載する形で超精密誘導やマルチロックができる訳じゃないし
チェインバーの方がディフレクタービームによる制圧能力や、ライフル掃射による制圧能力の方が圧倒的に高くね?
47通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 01:13:19.53 ID:???
あの分解ビームってどうすれば防げるんだろうな
:分子間力をキャンセルして物体を原子未満のサイズで分解するらしいけど
48通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 01:59:57.44 ID:???
あれ?なんでいきなりこんな伸びてるの?


>>46
AVF以降なら、ピンポイントバリア使った格闘当てれば
太陽炉搭載機やマシンキャリバーにも甚大なダメージ与えられそうな気がする

まあ、実はVF-1の頃からガンポッドの弾速が化け物レベルで、(勝手に調べてくれ)
当れば2種とも蜂の巣なんだけどねw
49通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 07:18:04.68 ID:???
えっ、単に弾速6000km程度だろ? 普通にビームより遅いじゃないか
しかも当たれば倒せるっていうけど、バルキリーも当たったら倒される程度じゃないか
一度に何十本もマルチロック・精密誘導・原子分解するチェインバーのディフレクタービームとでは手数・命中精度共に違いすぎだろ

しかも弾道的に真正面からならクアンタのシールドに防がれるだろ
50通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 07:46:31.48 ID:???
え、6000km程度だと…?6Kmとかじゃなくて?
51通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 07:49:20.98 ID:???
あ、間違えた6km/sだw
52通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 08:00:38.53 ID:???
弾のサイズ的には一個で現行の戦車砲にやや劣るくらいの威力か?
今の戦車砲で弾速2000m/sだが、ガンポッドの弾の質量は遥かに小さいだろーし
ガンポッドの55m弾と10式戦車の120m弾だと、諸々計算するとガンポッド一発の弾の威力が戦車砲の0.87倍って事になるけれど
速度差3倍の2乗×(55/120)の3乗≒0.87 って感じで

単純計算だとあんまり大した事無いな
53通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 11:22:54.97 ID:???
ヒディアーズが最強だろこれ・・・
http://nitroyss.jp/archives/5771

・ヒディアーズの原型となる共生体の持つ自己進化力は
通常の生物とは比べ物にならないほど強力で、
宇宙戦闘への適応が激しいスピードで進み、
ただ生存するための存在として限りなく強力な性質を獲得していった。
それを、人類銀河同盟側が一方的にヒディアーズと呼ぶようになった。

Q.ヒディアーズについて
・核心的な部分は監督が固めており、小倉氏は”最強状態になったらどうなるのか”といった部分で提案している。
・ブロッサムセイルは太陽の高圧を受ける帆のような役割を担っており、端から端まで40万キロある。
それが数分で再生する。一度破壊されても、すぐに攻撃の効かないタイプが出てきたり、適応力や成長能力が桁違い。
虚淵氏も「宇宙における一等地は全てヒディアーズに押さえられているよ」と言っていた。
54通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:00:12.76 ID:???
>>53
内容読んだけど、1話の各船とかが数キロ単位の巨大な最新艦ってほぼマクロス超えてるじゃねーかwww
しかもヴァジュラと同質の防御特性って・・・ヒディアーズやばすぎるwww

てかディメンストリームも次元断層で切断かと思いきや、継続的に絡めて次元断層に落とすとか
直径40万kmのブロッサムセイルの大半をだろ
ほぼ準恒星破壊兵器レベルじゃねーかw(太陽の直径で140万km)

こりゃ銀河同盟一強ですわwww っていうかここまでヒディアーズがヤバイとは思ってもみなかった・・・
55通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:03:43.95 ID:???
もうプロトデビルンと戦ってろよこいつら…
56通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:12:00.88 ID:???
反応弾200発当てても殲滅できるかどうかって・・・
お手上げですw
57通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:13:27.75 ID:???
もうプロトデビルン VS ヒディアーズに変えろよw
58通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:13:32.14 ID:???
しかも>>53の内容的にはあの規模の戦力が銀河中の各恒星にいるって事だよな
もう笑うしかないな、こりゃ
59通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:15:31.81 ID:???
プロトデビルンならバサラがなんとかしてくれるけど、ヒディアーズには何の効果も無さそう
60通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:16:56.69 ID:???
>>58
そんな奴らと約4億の人員でやりあう銀河同盟も凄いと思う
61通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:17:46.34 ID:???
スレ終了




ヒディアーズの完全勝利
62通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:19:45.87 ID:???
取り合えず、もう結論は出きったなw
圧倒的にヒディアーズ>その他、じゃねーか

チェインバーがバスターマシンレベルってどこぞで見た時にはさすがに・・・とか思ってたけど
別にチェインバーの火力か乏しい訳じゃなく、(進化してる場合)相手もマジモンの宇宙怪獣レベルだったと言う・・・
63通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 12:24:48.09 ID:???
結局宇宙の覇者が地球発祥の人類(元人間のヒディーアーズ)ってとこは斬新かも
スターアーサー伝説以来だな。
64通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 20:47:02.89 ID:???
設定を見てここまで戦慄が走ったのははじめてかも。
第10話の問答におけるチェインバーの結論にも納得がいった、というかそりゃチェインバーが雑魚扱いになるわ〜。
65通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:05:45.69 ID:???
「ヒディアーズ、超、強い」


正にそのままでしたw――だからな
ってかブロッサムセイルだけで色々とヤベーよ、ホントに何だよ、直径40万kmってw
地球の直径でも1.27万kmしかねーのに、普通にこれを倒すだけでも絶望するわw
66通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:15:10.81 ID:???
しかもブロッサムセイルの体積ってざっと計算すると多分地球の数千から数万倍あるんだぜw
適当に(40万km/1.3万km)の3乗したら2万7千倍の体積とかでもうワロタw
しかも大ダメージでも数分で再生するっていう
もうね、ちょっと勝ち目が見えないw
67通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:20:31.77 ID:???
どこぞの銀河連盟から暴走して銀河1つを消し飛ばして地球に封印された勇者様でも連れて来いってレベルだよな。
うん、普通に勝てるロボットアニメなんて正直思いつかん。
ドラえもんでも過去改変ぐらいしか打つ手がないって、こんなの。
68通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:35:20.63 ID:???
天元突破グレンラガンならパンチ一発だよ
69通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:39:51.76 ID:???
まあスーパー系なら探せばあるはある……他にも旧神デモンベインやゲッターエンペラーとか
リアル系はちょっと無理だろうな
70通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:41:46.74 ID:???
マクロス世界ならゲペルニッチ様連れてくるしか無いんじゃね
71通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:47:28.45 ID:???
まあゲペルニッチ様ならいけるだろうな
マクロス軍の方にどーにかしろ、ってのはもう無理臭いレベルだが
72通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 02:18:44.64 ID:???
まあ銀河同盟も勝つ気で勝負挑んでるんだから、相当なもんだと思うけどな
73通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 10:58:16.61 ID:???
実際ブロッサムセイルの規模を知るとディメンストリーム凄すぎだしなー
小型の恒星なら一撃で崩壊させられるんじゃね
74通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 11:04:45.58 ID:???
ガルガンティアの第一話で挑んだ相手ですら
銀河同盟側戦力:ほぼ総力VSヒディアーズ側戦力:宇宙の一等地に巣くった1勢力
あのレベルの勢力が宇宙の各地に存在しているとか
なお戦闘結果は同盟の敗走、戦力の半分は消失したか?
75通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 11:10:46.43 ID:???
ブロッサムセイルの一撃目で前衛艦隊壊滅とかだっけ?
というかブロッサムセイルのあのビーム、サイズと拡散規模を考えると、多分恒星規模の攻撃面積があるんだけどW
76通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 11:14:59.57 ID:???
枝別れしたあの細いビームの一本一本が地球や火星の直径級のビームだったりしてな
77通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 11:36:55.21 ID:???
しかもヒディアーズを殲滅させるのがアニメの最終目標とかではないから、
恐らくアニメ内での設定では、このままヒディアーズは宇宙中無双しまくったままで、壊滅させる手段も無いんだろうなあ

恐らく銀河同盟も時間経てば立つほどジリ貧に追い込まれて結局滅亡しそう
78通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 19:28:45.63 ID:???
惑星だか恒星を一個確保できれば大幅な人口増加&技術進化でまだ挽回の予知はあるんだけど
それまでが遠いよな

下手すると駆逐しても(テラフォーミングとかする前に)短期間で別の処からヒディアーズがやってくるし
79通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 00:40:53.95 ID:???
このスレ見てると短い時間だったとはいえガンダム勢がELS相手にして生き残れたのが不思議でならんな
80通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 01:28:05.02 ID:???
敵対意志なかったからな>ELS
81通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 01:28:35.20 ID:???
作中のELSは、あれ挨拶してるだけで戦ってるという認識はないから
本隊ではなく一部が来てるだけだし
82通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 01:29:04.03 ID:???
クアンタとハルートの2機だけだったら
本気出してたらかなり粘れたと思う

クアンタはあんま戦う気無し、ハルートは偽善活動してたからな〜
83通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 01:52:02.12 ID:???
体力と気力が続く限りは戦えるだろうな
こういう時純正GNドライヴ機は頼もしい
84通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 02:48:35.02 ID:???
クアンタさんは一応単機でELS殲滅も可能だとか(模型のインストより)
でも本質はコミュニケーション能力に特化した機体
バジュラやヒディアーズとも対話できたら素敵やなw
85通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 07:03:23.61 ID:???
ヒディアーズは無理だろ
本来対話できてた相手が、対話なんて不要、って方向に進化した結果だから
86通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 07:18:59.46 ID:???
ELS殲滅もトランザム使用して粒子少なくなった所を袋叩き(一応挨拶)になるだろうし
87通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 09:54:06.92 ID:???
フェストゥムさん連れて来ようよ
あとは虚空牙さん
88通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 17:31:35.38 ID:???
ELSクアンタという謎機体
89通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 17:33:27.81 ID:???
虚空牙はちょっと別格すぎだろw
ゲッターエンペラーさえ倒せそうなレベルじゃねえかw
90通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 17:55:21.71 ID:???
フェストゥムと言えば同じスタッフのヒロイックエイジも良い感じのが揃ってる
91通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 19:21:29.57 ID:???
まずスレタイのを解決してから他のやつ出せよ
92通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:05:04.53 ID:???
ELS=バジュラ>ヒディアーズ

1話みるとお互い数がショボい
背景の光点も普通に星だったし
93通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:10:40.07 ID:???
ヒディアーズ>>ELS=バジュラなのが、既に>>53->>78で言われてるだろうに

直径40万kmのブロッサムセイルだけでELS殲滅なんて超余裕だよ
攻撃範囲が冗談抜きで恒星の体積に匹敵して、細分化したビームの一本一本が惑星の直径なみにありそうなんだから
しかもバジュラと同質の防御特性があるっぽいし
94通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:10:55.39 ID:???
ELSは劇場版に出てきたのはただの先遣隊だぞ
95通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:12:02.21 ID:???
1話で出たヒディアーズも極一部分
宇宙の一等地は全てヒディアーズが押さえてるとの事
96通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:12:14.61 ID:???
>>93
ELSの第2次部隊がブロッサムセイルに擬態してくるぞ
97通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:14:23.76 ID:???
>>96
先遣隊程度なら、同化する前に遠距離戦でブロッサムセイルが全部撃ち落すからそれは無理
ヒディアーズは素で遠距離攻撃持ってるし

しかも対応能力も段違いだから、ブロッサムセイルも進化する
98通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:16:36.61 ID:???
ヒデの適応能力の速さより、ELSの擬態の方が先だよ

ELSが撃ち落されたら、宇宙中の全ELSにその情報伝わるんだし
99通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:19:03.27 ID:???
同化する前に撃ち落されたら、擬態もできんだろ
劇場版では既に同化した事がある(情報を取り込んでる)相手の形状を擬態してるんだから

しかもブロッサムセイルはサイズが桁違いだから、結局月ELS程度のサイズじゃあ、話にもならない
100通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:19:18.03 ID:???
>>92
ちょっと来るのが遅かったね…
101通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:20:39.18 ID:???
太陽を巣にしてるような奴らに超新星程度で逃げ出すレベルじゃ勝てそうにないな
102通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:20:41.05 ID:???
>>100
だよなー
ちょっと言う事が今更すぎて……
103通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:22:34.45 ID:???
チェインバー1機でELSなんて全滅できるだろ
104通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:25:07.70 ID:???
>>103
さすがにそれは無理だろw

クアンタ=マシンキャリバー3個小隊くらい だと思う
105通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:25:39.33 ID:???
マクロス勢はまずプロトカルチャーや巨人の設定が穴だらけで
後年になる程とんでもなくなっている
そんな連中が敵わないとされているのがバジュラ
ELSも全貌は不明

ガルガンティア勢は世界観が細かく構築されてる故に
むしろ攻略しやすいと思う
106通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:26:10.52 ID:???
>>101
それがもう答えのようなもんだな
107通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:27:41.81 ID:???
>>105
マクロスは30で 「もしもボックス」 的兵器が出てきたからなあw

ウロボロスで願い事叶えてもらえばどんな敵だろうが消滅だよw
108通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:27:48.59 ID:???
>>103
流石に1機は数がアレだから無理じゃね、とか言いたいが
弾幕量がアホだから、月ELSを除けば数十機いればいけそうなんだよなぁ
メインのライフルも超高火力なのは間違いないし

んで、あの母艦の1つでもあれば月ELSは倒せるんじゃね
艦船1つでマクロスよりデカいと言う……、ってかディメンストリームの数十分の1の規模で月ELSくらいなら時限断層に叩き込めるし
109通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:28:45.77 ID:???
>>105
問題はヒディアーズがバジュラの防御特性を持ってる事だな
その時点でもうヒディアーズはどうしようもない
110通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:30:35.43 ID:???
>>107
kwsk
111通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:32:31.63 ID:???
チェインバーは発掘兵器との対比(1/50など)で
なんか概要が判っちゃたな
112通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:34:44.94 ID:???
>>111
対比は1/70な
しかもその発掘兵器はドデカイ爆発を発生させてただろうに
113通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:36:06.84 ID:???
>>109
相互コミュニケーション出来ないんじゃ無かったっけ
ELSやバジュラにもある知性がないとか
攻撃に生き残った固体は対応するようだけど別の群体と共有してるの?
114通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:37:10.49 ID:???
>>110

完全起動させると時空を超えて思い通りの世界を構築させる事が出来るプロトカルチャーの遺跡
が出てきた
115通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:38:40.36 ID:???
>>113
地球のは取り残された別種(宇宙用の調整手段受けてない)で宇宙にも出てないって設定だから
宇宙進出後に進化し、連合と戦い続けたヒディアーズが増殖・分岐してる場合、どういう機能を備えてるかは不明
116通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:40:16.12 ID:???
>>112
スレタイの中で無双したいならそこは7000くらい欲しかったところ
117通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:41:46.20 ID:???
>>116
それをいったら普通のGN機やバルキリーの通常攻撃なんて、あの発掘兵器の数十分の一程度の破壊演出しかないだろうに
118通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:43:37.42 ID:???
40万kmのブロなんちゃらはウザいけど
背後や巣の中に直接フォールドしたらどうなるのっと
119通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:46:35.04 ID:???
>>118
マクロス世界の軍人ならそんな無謀な事せんよ。
惑星ウロボロス行って解決だよw
120通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:47:37.25 ID:???
>>118
それが出来ればな
というか、40万km級の群体や、それに準じる巨大物質の中に、ある程度の数がフォールドした処でどーすんだ、と
それにしたって直径10万kmは優にくだらんし、どう攻略するんだか
121通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:50:19.50 ID:???
惑星崩壊級の反応弾が何発いるんだろ・・・
ってかヒデって反応弾のエネルギーを美味しく頂いてなかった?
122通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:56:01.76 ID:???
チェインバーって単独で超空間移動は出来ないんだっけ
123通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 00:56:32.97 ID:???
多分する必要ないんだろうね
124通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:02:18.27 ID:???
>>121
1話は結局物量がたりないんだよな
再生する奴は根こそぎ消滅させる
なんでも食う奴はキャパオーバーのエサを与えるのがお約束

物量じゃバジュラやELSはどうだろうね
バジュラは恒星系じゃなく銀河間を行き来する種族だし
125通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:04:50.27 ID:???
バジュラもELSも対処法がわかってるから
今更あんま脅威に感じないんだよな

どちらも後半あたりの絶望感はそれなりにあったけど
126通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:06:55.32 ID:???
話せば解る奴らだからな
けど戦力比較には関係ないわな
127通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:15:11.53 ID:???
ELSはあれ戦ってるつもり無いから、最初から戦うつもりで全力だったらまったく違う戦術取るよ
あと知性も高い
128通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:16:53.22 ID:???
本気の総力戦でのELS VS ヒディは見てみたい
129通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:22:33.82 ID:???
>>115
チェインバーが話したのは宇宙のヒディアーズのことだったんじゃ
ただあれ、啓発システムで戦意を高める為か
ことさら異物だと強調してた感じだが
130通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:30:16.66 ID:???
>>122
まあ、できないんじゃないかな
逆に銀河同盟のワープ技術は超遠距離までのゲートを継続維持できるから、ワープ技術は各世界で一長一短だと思うけど
ってか宇宙の一等地を全部押さえてる段階で、ヒデにも何らかのワープ技術があるんだろうな

>>114
それさ、実は単に現実と完全に同等の仮想世界や別世界を構築する、ってオチじゃないよな
今居る現実世界に影響を及ぼせるタイプ?
131通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:35:28.76 ID:???
>>130
完全やり直しタイプ。

既存の世界はリセットされてなかった事に。
主人公サイドはそれに反発して阻止する側。
132通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:37:37.08 ID:???
DBみたいな中途半端なもんではなく、
ゼントランの地球来襲(地球壊滅)を無かったことにしてくれ でも普通に実現可能。
133通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:39:05.44 ID:???
エウレカセブンでもそんなのあったな
134通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:40:16.56 ID:???
>>133
そんなのアニメでそこらじゅうにあるわいw
135通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:41:00.42 ID:???
さすがプロトカルチャー
ってか、それ使ってゼントランの反逆を押し込めたりできなかったんだろーか
136通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:42:08.01 ID:???
マクロス30は
肝心の最新鋭(YF30)機のどこが凄いのかあんりよくわからんかったw
137通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:42:48.38 ID:???
>>135
起動に歌エネルギーが必要だったんで無理だった
138通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:46:00.79 ID:???
>>137
自分達で使えないシロモノだったんかw
139通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 01:49:01.83 ID:???
プロトカルチャーって頭は良いが馬鹿なのが玉にキズ だなw

自ら作った種族に滅ばされるわw
とんでも発明したのはいいが使えないわw
140通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 02:42:38.27 ID:???
>>121
仮に地球(直径1.27万km)の大半を消滅させる程度の反応弾とした場合(直径1万km)
10倍サイズの体積は千倍なんで、最低でも数百発は必要だな
当然、あの超再生能力とか各種補正を無視した上で
141通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 03:02:41.10 ID:???
>>139
バカっていうか文明は進歩しても
それにつれて大事なもの(文化)を失っていった種族かもな
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 07:10:06.46 ID:???
勿論マクロス30のウロボロスでデ・リーパーとかデクスモンとかクォーツモンも消滅出来ますか?!?♪。
143通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 12:18:56.88 ID:???
出来ない事って無いよ
願いに制限なんて一切無いんだから
144通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 01:14:59.18 ID:???
それでも虚空牙は無理なんだろーな、とか思う
虚空牙自体がなんでもボックスみてーなもんだし
145通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 02:16:15.19 ID:???
虚空牙で検索してみたが
時間を操って光速の5千倍で移動
太陽系サイズを余裕で消滅とかもう訳判らんなw
146通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 02:32:45.07 ID:???
グレメカにガルガンティアの解説書いてあったが
時代は一番未来なんだな(00、マクロスに比べて)

25〜26世紀の話だと。
で、その時代の最先端科学、戦術を駆使しても、ヒディの巣(それも多数ある中の一つ)殲滅には失敗。
ほんとに銀河同盟ってそのうちヒディに滅亡させられそうだな・・

まあ、マクロスで例えたら、ゼントラン来襲時の地球滅亡みたいなもんか
主人公サイドは生き延びてるし
147通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 03:41:03.28 ID:???
ラダムの乱入だ
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 05:32:03.15 ID:???
勿論ウロボロスでバイドとかBETAを消滅出来ますか?!?♪。
無論ウロボロスで安心院なじみを消せますか?!?♪。
当然例えウロボロスで何でも削除出来るとしてもバイドとかBETAとかクォーツモンとかアポカリモンとかミレニアモンとかパラレルモン見たいな多元宇宙異次元クラスの敵の場合は異次元から何事もなかった様に出現すると思うよ。
一応ウロボロスでアメコミ上位勢も抹消出来ますか?!?♪。
149通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 11:20:31.63 ID:???
普通に出来るよ
150通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 11:21:38.59 ID:???
バカが ウロボロス を何かの兵器名だと勘違いしてるなw
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 22:40:14.80 ID:???
例えウロボロスを使ってもダークィーンとか暗黒の雲とか永遠の闇とかゼロムスとかネオ・エクスデスとかラ=グースとか時天空見たいな存在の根本が無とか空間見たいなキャラクターには一切効かないぽいな。
無とか空間を消滅させても全然消えないからな。
152通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 22:41:53.26 ID:???
世界法則も書き換えられるんだし、内部の敵とかは全て除去か書き換え、
ついでに外世界からの侵入は不可って事にすれば良いだけだしな
153通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 22:43:14.91 ID:???
>>151
この世界には外部から干渉不可/この世界内に収まらない存在も干渉不可って風に世界を書き換えれば別に問題ない
154通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 23:37:46.30 ID:???
ヒディアーズは40万Kmのような巨大さと数と攻撃に対する進化対応が売りだが
どれも作品中の人類文明と比較しての強大さなのがな
比較される人類側のスペックがイマイチしょぼく見える

ヒディアーズと対比させる為に人類は多様性のないバカ種族になってるし
1話は銀河同盟の力不足感が目立ち過ぎる
155通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 00:08:34.44 ID:???
ヒディアーズってなんか知性は不要とかで知性のない生命体みたいな説明がなかった?
156通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 00:15:29.14 ID:???
正確には、知性がなくても全く困らない生物なので、マトモな知性がなくなったって事だな
人間なら考え・創意工夫する事(知性)で克服すべき事柄でも、対応進化で克服しちゃうんで、考える必要性自体がないという
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 04:34:20.89 ID:???
勿論ファイナルファンタジーシリーズのラストボスの殆どが虚無が具現化した存在の上に物理法則を凌駕して世界法則を超越した特殊能力を持ってるので例えウロボロスでも対処不可能だと思うよ。
158通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 11:59:40.26 ID:???
こいつアホやw
負けをミトメタクナーイ の上に
まだウロボロスって兵器があると思ってやがるw
159通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 12:03:25.82 ID:???
というか明らかに敵もランクダウンしてるよなw
剣とか魔法とかの物理で殴れば倒せるFFのボスじゃなぁ
160通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 12:06:06.33 ID:???
チェーンソー投げつけたら神でも殺せるゲーム出した会社の作ったRPGねw
161通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 15:02:41.32 ID:???
>>153
それ以上の力で撃ち破ればいいだけだな。所詮は作りもの。
162通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 15:10:10.98 ID:???
FFのボス如きじゃあ到底無理w
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 22:53:14.98 ID:???
勿論無の化身で有るファイナルファンタジーシリーズの最終ボスが例えウロボロスを使用しても消滅出来るとは思えないと思うよ。
当然マクロス勢力よりもファイナルファンタジーシリーズのラスボスの方が強いと思うよ。
164通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 23:57:40.65 ID:???
ジェノバとかシンとか、ネオ・エクスデスとかクジャみたいな惑星潰せるかどうか程度の存在じゃあ無理
正直話にもならない
165通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 01:01:48.51 ID:???
>>155-156
宇宙に勝手に対応できる身体を手に入れたから知性が不要になった
描写みるかぎり強靭になったというより
例のナノマシン(ヒカリムシ)でエネルギーがある限り
大部分が欠損しても速やかに自己修復と体組織の最適化が可能って感じだ

ブロの攻撃や短時間復活も背後の恒星という無尽蔵の供給源あってこそだろう
1話の銀河同盟は恒星相手に戦ってたようなものかと
大層な反応弾持ってるなら後ろの恒星を超新星爆発でもさせりゃよかったな
166通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 01:32:08.37 ID:???
太陽系みたいに居住可能な星系確保する為の戦いだろうから、恒星を吹き飛ばしたら意味ないんじゃね?
同盟にとって、現状の悲願の1つは居住可能で安全な星だと思う
たった4億しか養えないんだから

ついでに宇宙の各恒星をヒディが抑えてるっぽいから、ここだけ潰しても意味ない
167通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 01:55:32.80 ID:???
太陽にはヒディアーズいないし全ての恒星にってことはありえないな
そこまで繁殖されちゃいくら啓発しても戦意高揚なんて無理だw
あと物語は戦いの意味自体が怪しくなってきたな
168通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 02:00:21.79 ID:???
まあ、確かに太陽系には居ないような感じなんだよなぁ
その辺の理由は良く判らんね
宇宙の一等地ってのは、ある程度以上のサイズの恒星の事か?
169通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 02:48:12.11 ID:???
ヒディアーズはクアンタがあれば三日で全滅させられるよ
170通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 05:56:18.44 ID:???
ブロッサムセイルすら永遠に破壊できないだろ
171通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 07:48:48.55 ID:???
千葉「フルセイバーならELSを一週間で全滅させられるキリッ」
実際にやらせたら無理だがなトランザム使わないと倒せない奴いるし粒子少なくなって本調子じゃないところを攻められたら終わりだし
172 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/21(金) 09:24:02.29 ID:???
勿論ユニコーンガンダムとスタートレックシリーズのQ連続体のタッグだったらヒディアーズにも勝てるよ
173通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 09:29:45.42 ID:???
作品の公式メカデザイナー・設定担当が語る作品世界内における機体設定
相手はバジュラやヒディじゃなくて同じ作品キャラのELS
流石にこれはイチャモンつける類の話じゃないかと
174通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 09:43:45.57 ID:???
冗談を真に受けて許可も取らずに勝手に作った設定だが
175通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:08:11.59 ID:???
>>168
いるよ。
ただ、弱くて地球から出ることも出来ない固体ばかりだけど。
戦闘能力はチェインバーの約120分の1。
176通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:09:33.06 ID:???
>>171

>>トランザム使わないと倒せない奴いるし粒子少なくなって本調子じゃないところを攻められたら終わりだし
ヴェーダがそんなお粗末なシュミレーションするわけない
177通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 13:59:49.45 ID:???
ヴェーダでも投げ出すだろ戦力見たらクアンタが100機くらいいるなら別だが
178通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 14:30:03.95 ID:???
ヴェーダの予測では
刹那が不眠不休&フルセイバー状態なら殲滅出来ると結果出したんだよ
179通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 16:59:04.16 ID:???
ってか、監督的には否定的な設定だしな>一週間でヴェーダ殲滅
180通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 17:15:37.82 ID:???
勘違いされてるけど別に監督は否定はしてないぞ
あの短い説明じゃ語弊があって自分の考えが正しく伝わらない、とは言ってる
つまり書き方に否定的なだけで、書いてある内容は否定してない
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/21(金) 23:59:46.23 ID:???
RPG(ロールプレイングゲーム)的に何でも食べる敵にキャパオーバーのエサを食わすのは本末転倒だと思うよ。
勿論ファイナルファンタジーシリーズのラストボスは全員次元破壊とか宇宙破壊とか出来そうだと思うよ。
無論最強議論の無が本体のキャラクターにはウロボロスが効かないと思うよ。
当然ファイナルファンタジーシリーズの無が実体化したラストボスにはウロボロスも通用しないと思うよ。
182通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 00:30:56.94 ID:???
クアンタじゃELS殲滅は無理ってイメージなんだろうが
例えば福井小説版のユニコーンが神ならその設定は"福井小説の中では"もう抗えない
もちろん他のガンダム作品とからめて神と言うならこれは反論できるが

ELSへのクアンタ無双は権利者のバンダイからして
商品にも積極的に取り入れてる設定
ここまでされたらもう否定しようがない
183通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 08:48:10.92 ID:???
仮にクアンタでバジュラ・ヒディアーズに挑む(方法問わず)としたら
なんだかんだで対話可能そうなバジュラに対してヒディアーズはいろいろ膝を屈する形になりそうだ
「知性を克服」されては対話も叶わん、撃墜は免れても敗戦撤退を繰り返すハメになるかね
184通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 09:06:41.43 ID:???
いくらなんでも対話砲で倒せるレベルじゃないからな
185通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 10:15:45.74 ID:???
ELSとヴァジュラは何のかんの言っても他者とのコミュニケートする気はあるからな
ELSやヴァジュラは人類側も自分達みたいな生き物だと誤解してたせいであの騒ぎになっただけで
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 13:50:47.46 ID:???
ヒィディアーズって進化する過程で再び知性を獲得する可能性も有るよな。
勿論スタートレックシリーズのQだったらヒィディアーズに勝てるよ。
187 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 21:16:00.44 ID:???
当然スタートレックシリーズのQだったらヒディアーズに勝利出来るよ
188通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 03:01:09.26 ID:???
ヒディアーズってそもそも人類に対する害意もない
繁殖してるところに危害が加えられたから本能的に?対応
人類視点だと反撃
あとチェインバーの話はヒディアーズに
人間的知性が無いってことじゃなかったっけ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 17:21:11.64 ID:???
勿論ガルガンチュアの世界観設定で何でヒディアーズと対立してるのかな。
当然ガルガンチュアのシナリオでヒディアーズと敵対してる理由を教えて欲しいよ。
190通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 17:31:17.45 ID:???
その辺はレドが作中で語ってた通りと推測するしかないわな
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 18:57:22.33 ID:???
勿論ヒディアーズを放置しても問題点は無いよな。
無論ヒディアーズを無視してもデメリットは無いよな。
当然ヒディアーズをほっといても損失は無いよな。
192通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 19:29:22.92 ID:???
まあ、技術力が低いうちは良いんだろうね
宇宙空間に進出したりすると、動力炉とかを動かさない訳にはいかないから
脅威になって、やっぱり駆除必須になるんだけど

自分達のテリトリーへの侵入は許してくれないみたいだし
193通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 21:29:47.79 ID:???
クジライカはやり過ごせるし幼生体は無垢
ヒディは刺激しなけりゃ大丈夫だろ
ピニオンの兄貴も遺跡内でやらかしたっぽいな
194通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 21:56:42.21 ID:???
クジライカのテリトリー次第じゃね?
宇宙の方は逆に、ヒディが繁殖しすぎて一等地を全部押さえてるから、銀河同盟は戦いを挑まにゃならんし
人を養える星持ってるなら4億程度じゃ効かんしな
195通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 23:41:26.46 ID:???
縄張り意識ってようはこっちくんなだから
そんな性質だとイカの大移動にかち合ったら即全滅だろう

今頃になって実は敵意ナシってツィートするあたり
最初の解説は話題作りの為に危機感を煽ってるな
銀河同盟もかなり歪んだ組織だとわかったし
196通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 23:44:40.53 ID:???
構図がだんたんと未来少年コナン的に……。
初めからそういうコンセプトなのかもしれんが。
197通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 00:12:19.83 ID:???
そう考えると、どっちかってーとヴァジュラ寄りだよね、ヒディアーズ
ELSはちょっとでも興味持ったら刺さるし
198通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 00:18:19.27 ID:???
てかチェインバー強かったw
かなりの高機動っぷりだった、しかも擬似トランザム的な感じで機動力上がるんだなw
199通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 00:40:38.80 ID:???
擬似っつうか、マシンキャリバーの限定解除は
あれで本来の機体性能なんだよ。常時本気モードだとエネルギー消費がチャージに追いつかないから普段使わないだけで

あ、トランザムも同じかw
200通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 00:45:18.27 ID:???
射撃の一発で雲に大穴が空いてたなw
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/24(月) 01:33:04.56 ID:???
勿論スタートレックシリーズのQだったらヒディアーズ問題も解決出来そう
202通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 01:50:25.16 ID:CmHr8xH7
BYDO「二重螺旋構造体の同胞がいると聞いて次元越えてみました」
203通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 01:53:20.38 ID:???
>>202

sage忘れたごめぬ
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/24(月) 03:58:35.79 ID:???
勿論ガルガンティアはどういう結論になるかな
無論ガルガンティアはどういう結末になるかな
当然ガルガンティアはどういう結果になるかな
205通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 07:40:20.32 ID:???
日本語わかりますか?
206通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 08:36:44.15 ID:???
そうだ、JAMを追加してみよう
207通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 08:44:47.95 ID:???
>>205
日本語が判るなら、こんなアホみたいに同じような書き込みを連発しないかと
208 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/24(月) 22:25:55.50 ID:???
勿論文明とか文化とか社会が大好きなスタートレックシリーズのQにヒディアーズ問題を解決して貰おう
209通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 00:17:51.64 ID:???
>>197
しかしELSはうまく刺さればメタル化
いつまでも艶とハリのあるお肌が手に入ります
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 01:11:02.17 ID:???
勿論ELSを使用するとドラゴンクエストシリーズの世界でメタルスライムとはぐれメタルを量産出来ます。
211通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 22:07:51.15 ID:???
>>210
但し攻撃が常時ブラッドソード状態になり頻繁にモシャスを唱える上、経験値の保証は致しかねます
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 23:35:01.57 ID:???
勿論ガルガンティアはハッピーエンドして欲しい。
当然ガルガンティアはトゥルーエンドして欲しい。
213通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 01:08:36.88 ID:???
忍法帳のガキ、そろそろうぜえよ
214 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 20:27:59.27 ID:???
勿論撤退しましょう
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/30(日) 15:15:33.11 ID:???
∀ガンダムVSヒディアーズ
ヒディアーズVS∀ガンダム
ヒディアーズは全部∀ガンダムの月光蝶で解体されました
ヒディアーズは全員∀ガンダムの月光蝶で分解されてあぼーんしました
216通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 22:07:33.06 ID:???
>>215
よっ、嘘つきw
>>214で撤退するって言った癖に、直後の書き込みでそれか、最低だなwww
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/30(日) 22:12:14.70 ID:???
勿論ヒディアーズはナノマシンを利用して居るので∀ガンダムの月光蝶が弱点だと思う。
無論ヒディアーズはナノマシンを有効活用して居るので∀ガンダムの月光蝶がウイークポイントだと思う。
当然∀ガンダムはヒディアーズ相手に勝てるだろ。
一応∀ガンダムはヒディアーズに勝利出来るだろ。
218通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 23:45:47.24 ID:???
嘘つきは嘘が大好きだなー
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ヒディアーズはナノマシンが大部分なので∀ガンダムで攻略出来そう
ヒディアーズはナノマシンが殆どなので∀ガンダムで駆除出来そう
ヒディアーズはナノマシンが大多数なので∀ガンダムで勝利出来そう
ヒディアーズはナノマシンが大規模なので∀ガンダムで楽勝ぽいな
220通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
この忍法帳バカ、マクロスもガルガンティアも一度も見た事なさそう
221通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いやいや、忍法帳キチの間違いだろう?

この言動の酷さはバカより酷いと言えるレベル
そもそも∀のナノテクやAI性能なんてガルガンティアの足元にも及ばないし(所詮は分解するだけのDG細胞の制限劣化版)
∀如きに、チェインバーみたいな超高度な思考能力やマルチロックオン誘導ビームがないのは確実だからな
222通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
馬鹿アピール乙
223通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>221
書き方悪いw

ガルガンティア だと∀本編の ミリシャ みたいにローテクしかないw
人類銀河同盟 と書いとかないと
224通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>223
すまん、作品名として言ったつもりだった
225通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ言いたい事はわかるけどね
226通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
チェインバー1機あれば
UC140年代のMS程度なら、50機くらいは簡単に始末できそう
227通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
太陽炉搭載機4機=マシンキャリバー1機 って戦力比のイメージかな
俺的には
228通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
タイプが全然違うような気もするからなぁ
ただ高出力状態にするとトランザムみたいな超高速機動も実際にやってるんだよな
あの体中のビームの方も海賊船に対して結構な破壊力発揮してたし
229通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
MSは一部の機体を除けば、携行火器なければ戦闘力激減だけど、
チェインバーは何も携行しないであの戦闘能力、おまけに現地調達した原始的な槍(加工はしたが)持たせるだけでもあの有様
230通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
まあターンタイプや00勢は地球外テクノロジーが入ってる
MSという名のスパロボだからなあ
劇中でも謎の理屈で機能が底上げされるし

その点ガルガンは設定考証がそれほど荒唐無稽でもないな
231通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
00は完全に地球人による技術じゃないの?
232通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
OOのMSもマクロスのヴァルキリーも人類銀河同盟のチェインバーも全部地球人の技術ですよ
233通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>230
というか、設定考証が凄すぎだろう、ガルガンは
>>53の安価先を見ると、重力球にしてもワームホールにしても
かなり複雑な物理学に基づいた設定になってる

大抵、SFの重力制御とかワームホールなんて適当な空想化学でしかないのに
234通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ヴァルキリーは宇宙人産のマクロスから発展した兵器だから純粋に人類技術のものとは言えなくね?
235通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ターンタイプって、宇宙に進出した地球人が作った産物じゃなかったか
236通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
もはや宇宙人だな
237通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
というかチェインバーとかある意味、そのままだな>宇宙に進出した地球人が作った産物
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
勿論シャイニングガンダムとかゴッドガンダムは例え素手でも強いと思う。
当然ガルガンティアのSF考察は難しいと思う。
239通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>237
そう考えるとスペックレベル的にはターンXみたいなものか>チェインバー
まあ地球に残った人類ですら太陽を再活性化するとか凄い事やってるしな
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
勿論ゴッドガンダムがヒディアーズと拳でわかり会えるよ
241通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
こいつGガンも見てないんだろうな
242通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
マキシマイズって搭乗者にかなり多大な負担かかるんだな
ロボ物のブースト機構では珍しいな

トランザムとかなら何も無いのに
243通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
マキシマイズは最終回前と最初にやってて
更に上位段階の機体との同化とか何とか言ってたからまた違う気がするな
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
勿論イデオンだったらヒディアーズにも勝てそう。
無論イデオンだったらヒディアーズにも勝利出来るよ。
当然イデオンだったらヒディアーズを倒せるよ。
一応イデオンだったらヒディアーズを殲滅出来るよ。
245通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
しかしコイツはいったい何がしたいんだろうな?
正直、特に粘着するような話題でも何でもない筈なんだが
キチの考えてる事はやはりワカラン
246通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
サンライズ作品が好きな中学生と推測する
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
勇者王ガオガイガーだったらヒディアーズを殲滅出来るよ。
勇者王ガオガイガーだったらヒディアーズを壊滅出来るよ。
勇者王ガオガイガーだったらヒディアーズを退治出来るよ。
勇者王ガオガイガーだったらヒディアーズを撃滅出来るよ。
248通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>246
今の中学生ならさすがにもうちょっとマシだろ
というかバカみたいに連呼してるだけじゃあ説得力皆無なのになぁ
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズに勝てるよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを駆除出来るよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを退治出来るよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを壊滅出来るよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを殲滅出来るよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを根絶出来るよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを絶滅出来るよ
ゲッターエンペラーだったらヒディアーズを滅亡出来るよ
250通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ただの忍法帳レベル上げでしょ
またどっかで糞スレでも立てるつもりなんじゃない?
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
勿論ヒディアーズと和解しましょう。
無論ヒディアーズを理解しましょう。
当然ヒディアーズを許可しましょう。
一応ヒディアーズを許しましょう。
252通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
251<僕は馬鹿以下の無能です
253通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>250
それありそうだな
というか、こんな事をしてる時点で残念な人なのは確実だけど
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
僕の作った日用品で強化した改造デスザウラーでヒディアーズ何て楽勝
俺様の作った日用品で強化した改造デスザウラーでヒディアーズ何て圧勝
私の作った日用品で強化したネ申魔改造デスザウラーでヒディアーズ何て殲滅出来るよ
我の作った日用品で強化したネ申魔改造デスザウラーでヒディアーズ何て撃滅出来るよ
255通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
マルチ馬鹿アピールクソワロタ
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
グレンラガンでヒディアーズ何て楽勝
グレンラガンでヒディアーズ何て圧勝
グレンラガンでヒディアーズを潰滅出来るよ
グレンラガンでヒディアーズを殲滅出来るよ
257通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
おまえが阿呆未満ってわかってるよマルチ乙
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ユニコーンガンダムでヒディアーズ何て楽勝
ユニコーンガンダムでヒディアーズ何て圧勝
ユニコーンガンダムでヒディアーズを殲滅出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを壊滅出来るよ
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ユニコーンガンダムでヒディアーズを退治出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを駆除出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを撃退出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを滅亡出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを全滅出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを絶滅出来るよ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを根絶出来るよ
260通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
所詮ガンダム
261通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 00:09:13.43 ID:1JKUsNm6
そろそろ他の異種知性体とヒディアースの比較を行かないか?
まずはVS虚空牙
262通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 00:30:17.14 ID:???
虚空牙って実質的に全能者じゃんw
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 03:41:29.59 ID:???
ヒディアーズVSスタートレックシリーズのQ連続体
ヒディアーズVSアンチスパイラル
ヒディアーズVS時天空
ヒディアーズVSゾンダー
ヒディアーズVSラ=グース
ヒディアーズVSヨグ=ソトース
ヒディアーズVSアザトース
ヒディアーズVSクトゥルフ
264通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 23:55:14.30 ID:???
当たり前のように物理法則ブッチするからな、虚空牙はw
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 03:04:50.16 ID:???
ヒディアーズVSドラえもん
ヒディアーズVS安心院なじみ
ヒディアーズVS赤屍
ヒディアーズVS範馬勇次郎
ヒディアーズVS江田島平八
ヒディアーズVSウルトラマン家族
ヒディアーズVSゼノサーガシリーズのグノーシス
ヒディアーズVS邪神アバター
ヒディアーズVS遊戯王のブラックミスト
266通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 15:23:05.57 ID:???
誰かヒディアーズに勝てそうな奴知らねーのかよ
267通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 16:48:07.13 ID:???
リアル系ロボアニメではヒデはまあ最強クラスの敵だと思う
268通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 18:25:52.66 ID:???
生息域と学習能力だと対抗出来るのがフェストゥムか宇宙怪獣くらいか?
269通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 19:15:05.84 ID:???
ロボアニメ以外も有りならバイド
一応R-TYPEもリアル系だし、活動範囲もデジタル空間から、宇宙、26次元まで、学習能力は同化でどうにでもなるし
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 08:03:27.61 ID:???
当然ヒディアーズを作った科学者は物凄いマッドサイエンティストだと思う
無論ヒディアーズを作って連中は異常だと思う
271通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 15:09:57.81 ID:???
地球規模に下げれば、イレヴンソウルのシャヘルとかダイナミックフィギュアのキッガイもそこそこチートだな
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 22:30:14.13 ID:???
当然チートだと思う
無論チートだと思う
一応チートだと思う
多分チートだと思う
確かにチートだと思う
もっと更にチートだと思う
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 20:52:21.17 ID:???
バクテリアンVSヒディアーズ
ベルサーVSヒディアーズ
絶対神ン・マVSヒディアーズ
冒険男爵ドンのメロンピーVSヒディアーズ
月光条例の月の民VSヒディアーズ
サノスVSヒディアーズ
月光条例の月の民VS虚空牙
月光条例の月の民だったら虚空牙も削除出来るだろ
月光条例の月の民だったら虚空牙もデリート出来るだろ
月光条例の月の民だったら虚空牙も消去出来るだろ
月光条例の月の民だったら虚空牙も抹消出来るだろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズをも消滅可能だろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズをも根絶可能だろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズをも駆除可能だろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズをも駆逐可能だろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズをも殲滅可能だろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズをも絶滅可能だろ
274通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 22:29:31.33 ID:???
頭大丈夫か?
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 23:25:24.90 ID:???
当然月光条令の月の民はヒディアーズを消し去る事が出来るだろ
無論月光条令の月の民は虚空牙を消滅可能だろ
276通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 03:20:46.57 ID:???
ここはお前の糞を垂れる場所ではない
277通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 12:24:49.20 ID:???
というかチェインバーの時点で、外宇宙に進出した人類が作った機体
だから、∀と既に同格なんだよな

実際、ヒディアーズのナノマシンって技術レベル的にはデビガンのDG細胞を大幅に超える自己進化能力があるから
故意に機能制限されまくった月光蝶のナノマシンなんかより、遥かに格上なんだが

まあ忍法帖の人はただ意見を聞かない糞を垂れ流すだけで、真に受けてる人なんて誰もいないんだけど
278通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 12:36:40.04 ID:???
月光蝶と月光条例は別モノだぞ
忍法帳の奴がカスなのは同意
279通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 15:42:35.14 ID:???
正直、スレ建ての為だかに連投されるのって凄い迷惑なんだよな>忍法帳のカス
発言内容の展開的に信憑性の欠片も生じないが、ただただウザイ
280!ninja:2013/09/12(木) 21:36:50.76 ID:???
月光条例の月の民はメタ設定が有るのでマンガラックにも勝てるだろ
月光条例の月の民だったら虚空牙のも勝てるだろ
月光条例の月の民だったらヒディアーズにも勝てるだろ
月光条例の月の民だったらドラえもんにも勝てるだろ
月光条例の月の民だったらウルトラマンベリアルにも勝てるだろ
月光条例の月の民だったら範馬勇次郎にも勝てるだろ
月光条例の月の民だったら永遠のアセリアにも勝てるだろ
月光条例の月の民だったら永遠神剣シリーズにも勝てるだろ
281通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 21:49:40.12 ID:fZ83VJsM
何やこのスレ……
282通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 21:49:55.94 ID:???
日本語わかりませんアピールか
283!ninja:2013/09/13(金) 00:00:09.46 ID:???
当然おじゃる丸にはそのまんま月光町って地名が登場するよな
無論月光条例の月の民はヒディアーズを滅亡させるよ
一応月光条例の月の民は虚空牙を消滅させるよ
多分月光仮面は宇宙空間全部のヒディアーズを食い尽くしてヒディアーズを絶滅させるよ
確かに月光仮面は虚空牙を退治するよ
284通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 01:25:52.83 ID:???
>>277
ガルガン世界は今から5〜600年後と資料で見た(確かグレメカ)
正歴(∀の時代)は少なくとも1千年以上先だと何かで見た気がするんだよな・・・

だから∀の方がけっこう性能上じゃね?
アニメ本編なんかで見せた力って実力の3割程度でしょ。

そもそも∀ガンダムは、システム∀が完全可動状態の時にはじめて真の実力、パフォーマンスを発揮する機体な。
本来はシステム∀の補助なしの単独で活動する機体ではない。
285通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 01:26:56.62 ID:???
以降NG必須


!ninja
忍法帳
286通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 04:01:08.65 ID:TFd2XVDv
当然生息範囲が広いのに問題点だらけの人類同盟と生息範囲が狭いのに問題点を解決してる∀ガンダムの月の民を比べたら∀ガンダムの方が上位だよな
無論欠点だらけの人類同盟と長所だらけの∀ガンダムの月の民を比較すると∀ガンダムの方が上だよな
確かに失敗だらけの人類同盟と成功だらけの∀ガンダムの月の民を議論すると∀ガンダムの方が上質だと思う
一応ユニコーンガンダムとブルーデスティニーはオーパーツなのでマクロスのバルキリー見たいに地球人製じゃ無いと思う
多分ブルーデスティニーとユニコーンガンダムはオーパーツ設定なのでマクロスの設定と似てると思う
287通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 11:31:14.90 ID:???
1Gの無い月に永住する時点でアホ。
人工的な1G発生装置がある描写は全ガンダム通して無いし。

ここがガンダムで一番アホ設定だな・・・と思う
288通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 14:43:38.69 ID:???
1/6G環境での永住は危険どころじゃないからなぁ・・・
しかも外敵なしで、実質的に長期間の技術退化してた連中だし>ムーンレイス
MFの技術も失われてるし

ってか、普通に宇宙に進出しなおせよw
別にヒディアーズみたいな外敵がいる訳じゃないんだから
せめて火星をテラフォーミングするとかさ
289通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 15:07:38.42 ID:???
下手するとコロニーを再建する技術力も失われてるっぽいしな、あるなら宇宙に進出してたはずだし
銀河人類同盟みたいにワープゲート開いたり、人口重力を行き渡らせて1G環境で生存したりなんて月に逃げた連中にはできんだろw
290通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 15:25:06.98 ID:???
>>288
>>287
しかも月の重力で育った人間が、
1Gの所に来て、何一つ不自由無く動いてるのが一番なんだかな〜 と思う
291通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 15:26:16.72 ID:???
>>289
月で暮らしてる奴らと、外宇宙旅立った組とでは、技術レベルにかなり開きあると思う
月のはけっこう保守派でしょ
292通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 15:28:09.39 ID:???
>>288
火星にはマーズレイとかいう恐ろしい病があってだな・・・

正歴ではAGEシステムやEXA-DBも失われてるから、どうしようも無い
293通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 16:05:17.81 ID:???
しかしGガンや宇宙世紀、種、Wなんかは普通に火星に進出してたりする
294通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 20:54:17.42 ID:FhYk0Kwe
永遠神剣シリーズはヒディアーズを駆逐出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを駆除出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを退治出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを全滅出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを壊滅出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを殲滅出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを絶滅出来る
永遠神剣シリーズはヒディアーズを滅亡出来る
295通常の名無しさんの3倍:2013/09/14(土) 04:39:08.16 ID:???
>>289
かつての技術はほぼ失われている、最新鋭MSが2000年ほど前に作られたフラットだし
296通常の名無しさんの3倍:2013/09/14(土) 11:46:46.80 ID:???
ムーンレイスって普通にジオンに負けそうだよなw
ターンX無けりゃ
297通常の名無しさんの3倍:2013/09/14(土) 17:22:26.93 ID:iiEBDKJR
当然その通り
無論大正解
確かに大当り
もっと更に御名答
298通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 00:42:13.90 ID:ftT9j+/0
ヒディアーズ何てELSに食われるだろ
ヒディア−ズ何てELSに捕食されるだろ
ヒディアーズ何てELSの餌になるだろ
299通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 01:31:27.88 ID:???
頭大丈夫?
300通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 03:51:23.18 ID:???
マーズレイって、UC、AC、CE、FCと火星を弄り続けたせいで発生したりしてな
301通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 08:11:42.10 ID:???
>>296
ってか負けるんでない? ターンXあっても
沢山の核兵器やコロニー落としがあるから、スモーや不完全なターンXではこの辺の攻撃に対応しきれないだろうし
んで他MSでの実戦状況は、∀本編通り
302通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 08:14:38.61 ID:???
ただ対応しきれない、ってのは
月をそれらから護れない
ってだけで、ターンXやスモーが核やコロニー落としによって破壊される、って事ではないっす

戦略的に護るべき本営である月面国家の方が護れないって事で
303通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 10:49:00.95 ID:???
ガンダムってオレツエーに走り過ぎて兵器としての防衛能力は低いからなぁ
304通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 12:15:29.12 ID:???
ターンXあれば、単機だけきのこって、ゆっくり残ったジオンを叩いていけばいいんだね
305通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 12:43:38.97 ID:???
それはターンXが単に暴れるという事であって
ムースレイスとジオンとの戦争を逆転できるって訳ではない

御大将の性格だからまだしも、普通のパイロットとかなら、家族を人質に取られたりして詰むし
Wでレディ・アンがコロニーを人質にして無力化したように
306通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 15:29:40.85 ID:???
ダイナミックフィギュアのワンサード構想思い出したわ>ターンXだけで大暴れ
307通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 16:33:12.92 ID:???
>>305
さすがに御大将も、武門の一派を全員殺すって言われたら投降するんでない?
家の面子?に拘って反乱起こしてたくらいだし

当時のジオンならコロニー丸ごと1つを毒ガスで虐殺とか平然とやるからな
308通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 17:19:26.29 ID:h15EHajo
ジオン何て∀ガンダムとターンXの月光蝶で分解出来るだろ
ジオン何て∀ガンダムとターンXの月光蝶で解体出来るだろ
ジオン何て∀ガンダムとターンXの月光蝶で撃退出来るだろ
309通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 17:44:50.78 ID:???
∀ガンダムと戦って共振が起こるまで月光蝶使えなかった癖にw
つまりジオン相手だと月光蝶機能が回復する見込みはないw
310通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 03:14:12.57 ID:nvzNBJNG
前の文章ではOOクアンタでは攻撃力不足なのでヒディアーズには勝てないみたいな感じなので攻撃力の高いユニコーンガンダムだったらヒディアーズに勝てるだろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを駆除可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを駆逐可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを退治可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを撃退可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを撃破可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを殲滅可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを全滅可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを壊滅可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを絶滅可能だろ
ユニコーンガンダムでヒディアーズを滅亡可能だろ
311通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 03:16:27.46 ID:???
日本語でおk
312通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 19:31:04.19 ID:???
映像化されてるユニコーンの最大攻撃ってビームマグナムなのにな
それがクアンタより上なんだwww

やっぱこいつ頭おかしい
そもそもユニコーンなんて大気圏離脱もできずに重力に囚われ地球に落下してたじゃないかw
313通常の名無しさんの3倍:2013/09/17(火) 01:02:01.43 ID:???
>>312
クアンタが油断してる時なら、ユニ子のマグナムだろうがサーベルだろうが当ったら一応倒せるからね
314通常の名無しさんの3倍:2013/09/18(水) 23:54:30.84 ID:rRfBbDel
寧ろ逆にガンダムはガンダムでもSDガンダムだったらヒディアーズを全部退治出来るだろ
他に別にガンダムはガンダムでもSDガンダムだったらヒディアーズを全員殲滅出来るだろ
当然正反対にガンダムはガンダムでもSDガンダムだったらヒディアーズを全て駆逐出来るだろ
315通常の名無しさんの3倍:2013/09/19(木) 05:09:06.07 ID:???
日本語わかりますか?
316通常の名無しさんの3倍:2013/09/19(木) 09:52:10.53 ID:???
というか基本的に元忍法帖のヤツは的外れな事しか言ってないから、ただの妄言以外の何モノでもないんだよねwww
317通常の名無しさんの3倍:2013/09/24(火) 17:09:01.07 ID:Wk9ljQFK
当然その通り
無論大当たり
一応大正解
多分大成功
確かに御名答
もっと更に正統派だろ
しかも王道だろ
318通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 18:31:41.61 ID:???
>313
油断してる時ならユニコだって当たれば死ぬよねw
スレタイの連中は油断してても死にそうにないけど
319通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 00:30:34.88 ID:CMlbEIjm
SDガンダムシリーズの性能面だったらヒディアーズをも楽勝だろ
SDガンダムシリーズの機能性だったらヒディアーズをも圧勝だろ
SDガンダムシリーズの能力だったらヒディアーズをも倒せるだろ
SDガンダムシリーズの実力だったらヒディアーズをも撃破可能だろ
SDガンダムシリーズだったらヒディアーズを殲滅可能だろ
SDガンダムシリーズだったらヒディアーズを壊滅可能だろ
SDガンダムシリーズだったらヒディアーズを絶滅可能だろ
SDガンダムシリーズだったらヒディアーズを滅亡可能だろ
320通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 04:49:58.56 ID:???
こいつまだ生きていたんだ
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 00:19:41.47 ID:???
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも殲滅可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも壊滅可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも全滅可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも駆逐可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも撃退可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも駆除可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも退治可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも勝利可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも圧勝だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも楽勝だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも倒せるだろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズにも勝てるだろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも絶滅可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも破滅可能だろ
ジェネシック・ガオガイガーだったらヒディアーズをも滅亡可能だろ
322通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:06:36.00 ID:???
普通に無理
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/17(火) 23:20:46.65 ID:???
ジェネシック・ガオガイガーの防御力を無視する無限大の攻撃力の攻撃でヒディアーズを攻撃したら幾らヒディアーズでもヒディアーズでも一貫の終わりだ
ジェネシック・ガオガイガーの絶対の能力の防御力を全否定する無制限の攻撃力の攻撃でヒディアーズも絶体絶命だ
ジェネシック・ガオガイガーの防御力を無意味する機能と無尽蔵の攻撃力でヒディアーズもひとたまりもない
ジェネシック・ガオガイガーの防御力を無効化する性能と限りない攻撃力の永遠に連続する攻撃でヒディアーズも絶滅するだろ
ジェネシック・ガオガイガーの問答無用の防御力を度外視する技能と底知れずの攻撃でヒディアーズも滅亡するだろ
324通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 11:07:02.89 ID:???
それくらいなら即対応するよなw
325通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 16:14:47.63 ID:???
ぶっちゃけ、ガオは単面積辺りの攻撃力はチートだけど、その有効範囲は狭いから再生速度に対し殲滅速度が絶対に追い付かないよねっていう
ブロッサムの件だと、確実に秒単位で地球や月分の体積が再生してるはずだし

そもそもチェインバーの段階で分解誘導ビームを普通に撃ってるから
それに対する耐性もあるだろうし、しかも設定ではすぐに対応した固体が現れる、って話だしな
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/19(木) 22:50:07.31 ID:???
ヒディアーズって放置してても大丈夫なの?
ヒディアーズって無視してても安全なの?
ヒディアーズって容認してても安心なの?
ヒディアーズって許可してても安寧なの?
ヒディアーズって許しても安泰なの?
327通常の名無しさんの3倍:2014/10/22(水) 18:20:28.77 ID:???
>>326
放置してもダメ
無視しててもダメ
容認するにはかなり手遅れ(むしろ容認してたらヒディアーズにまでは至らなかった)
許可も同じ理由で手遅れ
許すのも同じ理由
328通常の名無しさんの3倍:2015/02/08(日) 21:25:06.40 ID:8/NbERlq0
>>327
見事な回答で感服
329通常の名無しさんの3倍:2015/02/15(日) 21:38:03.10 ID:MkKvIXbm0
ヒディアーズってアメコミのキャラクターに勝てないだろ
ヒディアーズってアメコミのキャラに負けるだろ
ヒディアーズってアメコミの登場人物に敗北するだろ
330通常の名無しさんの3倍:2015/02/16(月) 18:42:54.32 ID:ckRyfG4E0
>>329
勝てるし負けないし敗北もしないぞ
331通常の名無しさんの3倍:2015/02/16(月) 20:40:29.16 ID:HRsXsG3p0
ヒディアーズってエロゲーのキャラクターに勝てないだろ
ヒディアーズってエロゲーのキャラに負けるだろ
ヒディアーズってエロゲーの登場人物に敗北するだろ
ヒディアーズって相州戦神館學園に敗退する存在じゃん
ヒディアーズってdies_iraeのメルクリウスがエレメンタリーパーティクル・パラドックス(素粒子時間跳躍・因果律崩壊)を使えば殲滅出来る雑魚じゃん
ヒディアーズって神咒神威神楽の第六天波旬の必滅の審判で壊滅する底辺じゃん
ヒディアーズって神座万象シリーズに惨敗する雑魚だろ
ヒディアーズって永遠神剣シリーズに大敗する最悪最低最弱の生物だろ
ヒディアーズってデモンベインに完敗する最下位の生命体だろ
332通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 11:45:49.08 ID:vTYWJgzu0
そこらのエロゲーのキャラになら勝てるよ
333通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 14:22:12.77 ID:JxxMsFwM0
僕もヒディアーズが大好きだよ
私もヒディアーズが大好きだよ
俺様もヒディアーズが大好きだよ
我もヒディアーズが大好きだよ
僕はヒディアーズがお気に入りだよ
私はヒディアーズがお気に入りだよ
俺様はヒディアーズがお気に入りだよ
我はヒディアーズがお気に入りだよ
僕にはヒディアーズを高評価するよ
私にはヒディアーズを高評価するよ
俺様にはヒディアーズを高評価するよ
我にはヒディアーズを高評価するよ
僕がヒディアーズを褒めるよ
私がヒディアーズを褒めるよ
俺様がヒディアーズを褒めるよ
我がヒディアーズを褒めるよ
334通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 14:24:12.81 ID:dfb8RLsJ0
まあスレタイならヒディの勝ちで終わりな
335通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 15:38:11.70 ID:NUIuh/12O
願望乙
336ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(3+0:5) ◆IAb6ao8JIc :2015/02/18(水) 20:05:36.53 ID:uRgf2XFc0 BE:272564363-2BP(0)

僕もヒディアーズをお勧めするよ
私もヒディアーズをお勧めするよ
俺様もヒディアーズをお勧めするよ
我もヒディアーズをお勧めするよ
僕はヒディアーズを推進するよ
私はヒディアーズを推進するよ
俺様もヒディアーズを推進するよ
我もヒディアーズを推進するよ
僕にはヒディアーズを推薦するよ
私にはヒディアーズを推薦するよ
俺様にはヒディアーズを推薦するよ
我にはヒディアーズを推薦するよ
僕がヒディアーズを推奨するよ
私がヒディアーズを推奨するよ
俺様がヒディアーズを推奨するよ
我がヒディアーズを推奨するよ
337通常の名無しさんの3倍:2015/02/18(水) 20:10:02.27 ID:4y3xuDV/0
スパロビ出演オメ
338通常の名無しさんの3倍
スパロボ登場祝
スパロボ参加祝
スパロボ参戦祝
スパロボゲスト出演祝