機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
☆全国TBS、MBS系で毎週土曜午後6時〜(放送終了)
【実況は禁止です。実況板でどうぞ。】

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
 第一部「砕かれた世界」 第二部「それぞれの剣」 第三部「運命の業火」 完結編「自由の代償」
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 第一弾「er」第二弾「ist」発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!
▼映画化決定! 監督は福田己津央。公開時期未定。

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト:ttp://www.gundam-seed-d.net/
毎日放送公式サイト:ttp://mbs.jp/gundamseed-d/
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER公式サイト:ttp://www.seed-stargazer.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/supernova/
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection:ttp://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ:
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-142
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1365349760/
2通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 14:39:10.88 ID:???
■約束・注意
・次スレは>>970が宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

■公式サイト
ttp://www.gundam-seed.net/
■公式Twitter
ttp://twitter.com/SEED_HDRP

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」の放送日と配信日がついに決定した。
第1話は3月29日(金)より公式サイト、および「バンダイチャンネル みんなでストリーム」にて
ライブ配信され、4月7日(日)よりBS11にて、4月9日(火)よりTOKYO MXにて放送される。
HD画質で美しく生まれ変わる「SEED DESTINY」を、ぜひお楽しみ!

GUNDAM.INFO
http://www.gundam.info/topic/8194
http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20130125011046-46233.jpg
ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト
http://www.gundam-seed.net/
3通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 14:39:41.80 ID:???
ここまでテンプレ

   ∧∧
  ( ・ω・ )< なかよく使ってね
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
4通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 17:56:51.66 ID:???
しんすれおつ
5通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:16:09.55 ID:???
キャラの新規カットは、前半はカガリ、後半はミーアが中心だそうだね
6通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:19:27.27 ID:???
他スレしかもアンチ系のスレにコピペされてた内容そのままファンスレで話しちゃう人って…
7通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:19:56.94 ID:???
>>5
ミーアよりキララクに入りそうだがな
8通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:28:23.66 ID:???
ステラは新規来るかなぁ
新規でなくてもラストのシンステシーンは気合が入りそうだけど
9通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:36:41.29 ID:???
あそこの当時の過去ログみたいわ
エアリスwwwとか言われてたのかな
10通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:36:46.38 ID:???
ミーアのおっぱいをもっと頼む
特盛りで
11通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:41:08.16 ID:???
>>7
いやいや監督がそう言ってるんだから。
そんなにキララク>ミーアじゃないと気に食わないわけ?
12通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 19:47:15.74 ID:???
直後のテイルズでも鈴村がステラとか言ってたっけな
13通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 20:20:41.03 ID:???
キララク厨はこれだから困る
14通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 20:21:27.67 ID:???
>>11
どうせお気に入りキャラのキララクばっかり優遇するんでしょ?^^

とか言いたいアンチでしょ
15通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 20:26:39.29 ID:???
×アンチ
○シン厨
16通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 20:32:29.96 ID:???
>>15
シン総合アンチスレに帰ろうね
17通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 20:38:59.96 ID:???
シンの新規が早速あってファビョってるって事かw
18通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 20:55:46.34 ID:???
別にファビョる事でもないと思うがな
そもそも序盤出番ないのは分かってたんだから出ずっぱりと比較するのがおかしい
>>17みたいな煽り方もどうかと思うぞ
19通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:13:33.97 ID:???
まあでもキラ、アスラン、ラクス、メイリンの4人で月に行った回のキラは直してほしいな
キラの髪が明らかにおかしいところあったし
20通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:23:39.99 ID:???
「真実の歌」はアカツキを出す必要あったのかなぁ
キラ達のピンチに舞い降りる暁ならわかるけど、アスラン無双の後にやってきてもねぇ…
21通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:33:49.48 ID:???
暁っていつ呼んだんだろ
ラクスが行きましょうと決めた直後?
銃撃戦の最中にSOS?
銃撃戦を終えて一安心の直後?
一番目なら来るの遅すぎ
二番目は連絡とる余裕なさそう
三番目だと逆に来るの早すぎ

一番目でムウさん風呂入ってて遅れたのかな
22通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:42:43.44 ID:???
キラが「遅いですよムーさん」て言ってたアレか。風呂ってマリューさんと?
23通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:47:29.75 ID:???
マリューさんにはフラれてたから寂しく1人で風呂じゃね?w
24通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:47:39.91 ID:???
ミーアの罠メッセージを見た後にキラが「(AAに)連絡して」みたいなこと言ってたと思う、多分
それから暁出撃じゃないかな、コペルニクスに出撃許可の申請とかはしなくていいのかね
25通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 21:55:46.57 ID:???
アスランはガンダムに乗ってないときのキラの護衛をして生きるのが
本人にとっても周りにとっても最良だとおもいます
26通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 22:08:17.57 ID:???
>>24
出撃許可を得るために合流するのが遅れたんじゃないのかな
27通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 22:55:51.40 ID:???
いくら月でもキンキラキンのMSは目立つから許可とったんだろうなw
ブリッツがもし乗ってたら目立たずにいけたのにw
28通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:18:23.44 ID:???
>>23
アレ別にふられてはないだろw
しっかりちゃっかり腰抱かれたままエスコートされてたしな
29通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:33:04.65 ID:???
しかし見た目は死んだ恋人に似てるけど中身は違うと主張してる男にエスコートされてハイそうですねとなるかな
あの辺のムネオ(敢えてこう呼ぶ)は本人としてはどっちのつもりで接してるんだろう
ネオとして女口説いてんのかな?
だとすると記憶が戻った時点でネオさんとしては失恋だな(ネオの人格自体消失しちゃったのかもしれないが)
30通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:37:58.71 ID:???
冷静に考えれば、中立地で戦闘MS飛ばすのだからそういった許認可関連で
時間食ってアカツキ遅れたってのが妥当な考えだが、前のやり取りがやり取りなので
風呂逝ってて遅れたようにしか見えんわな
31通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:39:30.45 ID:???
二つの記憶が入り交じってきてるときってどんな感覚なんだろう
32通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:40:55.02 ID:???
記憶喪失になってた人間が元の記憶を取り戻したら
逆に記憶喪失中の記憶は無くなるってケースも結構あるらしいな
33通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:43:30.32 ID:???
垢付き
34通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:45:01.29 ID:???
>>22
月刊ムウ
35通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:45:35.39 ID:???
>>22
ムウ大陸
36通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:47:29.72 ID:???
月刊奥菜恵
月刊真木よう子
月刊山田優
月刊ムー・ラ・フラガ
37通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:49:11.86 ID:???
ムウ・ラ・フランス
38通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 05:03:42.05 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
39通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 19:59:03.08 ID:???
ネオ・ロアノーク・・・一体何者なんだ・・・
40通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:00:30.86 ID:???
RGデスティニーのPVが早く見たい
やるよね?
41通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:01:37.73 ID:???
>>39
レイと何か関係が…?
42通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:02:07.68 ID:???
HAHAHAコヤスめ
43通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:06:40.67 ID:???
ロアノークといえばオカルト定番ネタがありましてね…
44通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:07:04.73 ID:???
>>39
聞いた話だとネオは種に出た誰かのクローンらしいよ
45通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:08:37.75 ID:???
誰かさんのカーボンヒューマンだろ
フリーダムに乗ったキラも二人目です
46通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:19:00.27 ID:???
ショルダータックルすんなよアスラン
47通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:20:08.60 ID:???
え、アレックスさんでしょ?
48通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:23:02.27 ID:???
子安
「(ネオを演じるにあたって)声を変えたほうがいいかなと思ったけど『ムウでおねがいします』と言われた」
49通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:24:21.32 ID:???
>>47
アスラン「〜そして俺はアレックス。NT-1アレックスだ」
50通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:24:53.76 ID:???
カガリ安定のおバカさんっぷり
51通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:54:16.25 ID:???
>>48
ぶっちゃけこういうの見ると子安、キャラ把握殆ど出来てないんじゃないか?と思う
種はゲームよく出るのでちょくちょく声聞くことになるが、子安のムウの演技は安定しなさすぎて困る
やけに軽すぎたり、逆に声低すぎたりとか出る度にバラバラ
しかも本人談でほぼ地声に近い、と言っており本来やり易い筈のキャラでだ

ゼクスやギンガナムは大体安定するんだがな、何でムウだけあんなに安定しないんだろ
52通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 20:59:32.95 ID:???
正直子安キャラはどれ聞いても子安だなって感想が基本
53通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:01:11.07 ID:???
ギンガナムの安定感はパネエな、あれはいつ聞いてもかわらない
叫ぶからゲーセンとかで遠くからでもわかるw
54通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:13:46.46 ID:???
workingでトリィきた
55通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:20:13.01 ID:???
>>51
ゲームといえばルナマリアが…って良く聞くけど声変わってるの?
56通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:21:52.20 ID:???
>>51
地声ってか素のしゃべりにムウが近いみたいだから、本人は珍しい役みたいだけどね

まあそもそもSEEDってあんまりしゃべり方に個性もたされてるキャラクターも多くないな、みんな声優の声質まんまな感じ
男性キャラは普通の口調で、女性キャラ達は演技っぽい
57通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:22:59.80 ID:???
warking
58通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:27:11.03 ID:???
ルナは本編でも中盤までと終盤では声が違ってた気がする、メイリンを失ったショックで声が低くなったと勝手に解釈してるけど
ゲームのルナの声は終盤の声に近いと思う、真綾さんが終盤のイメージしか覚えてないのかも
59通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:30:29.20 ID:???
ム●=ネオを無かった事にするHDリマスターきぼん
内心監督もやっちゃったなあとか思ってるでしょ>?
60通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:33:11.51 ID:???
>>55
ルナはリマ配信見てるとやっぱ声低くなったなぁという印象
主要キャストが全体的に前の方が声若いなというのはあるけど
個人的に一番それが顕著に感じられたのがルナだった
61通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:34:11.45 ID:???
>>51
声が低すぎる子安って、
録音だかのミスで本来より低い音になった時のじゃなくてか?
62通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:36:19.90 ID:???
なるほど、ルナ声が低くなったのか
てっきり中の人が変わっちゃったのかと思ったw
63通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:43:45.13 ID:???
>>61
ギンガナムであったんだっけか
後はクルーゼ、レイ役の関さんも
64通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:44:32.43 ID:???
63はゲームでの話ね
65通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:45:08.74 ID:???
>>58
ショックの影響か、いい考え方だな
そりゃ何も知らずにずっと一緒だと信じワイワイやってた頃には帰れないもんな…
声忘れたとか変わったとかじゃなくてわざと変えたのかもね
66通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:50:13.02 ID:???
前の声忘れるとかだと以前やったキャラの仕事来たとき支障が出るだろ
67通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 21:50:59.45 ID:???
>>58
中盤までのルナはアスラン相手に無意味な時間過ごしてただけだからイメージ残りようないよな…
終盤シンのヒロインになってやっと少しだけど彼女にも物語が生まれた感じだし
68通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:08:41.15 ID:???
前スレでCDドラマの時間軸の話が出てたけど種死後の話しらしいね
ソースは監督のツイッターな
エザリアさんは戦後も生きてる模様
と言うことはニコルパパとかディアッカパパも生きてるだろうなぁと思う
69通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:17:16.25 ID:???
ルナは最初からシンのヒロインがよかったかもな…
代わりにステラをアスラン女難に入れてしまえば(終盤まで)生き残れたか…も…
70通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:19:07.16 ID:???
映画のネタバレどうこうでキラとイザークの話だからまあそうだろうな
本編後というとスーツCDの最後もそうだったな
71通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:23:46.40 ID:???
スーツCDの最後ってなんだっけ
72通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:26:21.85 ID:???
>>69
ステラがもう少しまともに喋れたらな
アスラン女難要員でもいいんだが
73通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:37:39.38 ID:???
アスランは脅威の視力と記憶力でアーモリーワンですれ違ったペインらを覚えてたからな
シンを迎えにきた際のなーんの意味もない回想だったけど
あっあの時はアレックスさんでしたね
74通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:52:36.42 ID:???
>>69
ルナのポジションをヒロインにするのはベタだけど王道であるしな、やり易くはある
ステラはとにかく>>72の言うとおりまともに喋れないのがキツ過ぎる
75通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 22:58:38.83 ID:???
凸の場合はネオの駄目バージョンぽくなりそう
76通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:14:07.05 ID:???
あの足らないステラがかわいいのに
77通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:15:37.83 ID:???
アスランは自立心がない奴は嫌いそうだから
ヘ○ンのサリバン先生みたいに…
78通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:17:56.43 ID:???
>>71
ニコルの墓参りみたい
で、ディアッカがアスランにメールを送ったのにアスランに見てないとか言われてる
イザークが着任の時にミゲルに嫌味を言われたって
スーツCD内の話だけど繋がってるw
話の内容的に種死後みたい
79通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:27:30.42 ID:???
スーツCDはいい話多かったな
スティングとアウルの聴いて鬱になった記憶がある
80通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:28:24.86 ID:???
本編でやれよ
81通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:30:28.47 ID:???
>>80
尺がないだろ
82通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:33:13.70 ID:???
コメンタリーいらねーからスーツCDをBD特典として収録しろよ
83通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:34:46.98 ID:???
スーツCDくらい買えよそれか借りろ
84通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:35:21.62 ID:???
暴露本でも出してくれないかな
85通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:39:14.34 ID:???
種は裏設定やスタッフ間のやりとりとかそういう話集めてても面白いからいいな
あることないこといろいろ書かれてる
86通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:39:43.80 ID:???
日常ばかり描いているとロボットアニメにならんわなぁ、30分で全○話って縛りもあるし
尺を気にしなくて済むコミカライズとかドラマCDとかはのびのびやれるのかもな

両澤さん、いっそOVA連載でもいいのよ?
87通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:48:02.14 ID:???
脚本ト書き状態で売ってくれてもいいのよ
映像と声は脳内再生するから
88通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:51:30.25 ID:???
アスラン・ザラ×インフィニットジャスティス
キラ・ヤマト×ストライクフリ−ダム

スーツCDにこんなのあるけど一人しゃべりってこと?
89通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:53:09.16 ID:???
>>82
中古なら借りるより安いかも
ちょっと前に1枚20円とか30円で見かけた
90通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 23:54:15.80 ID:???
>>88
ジャケットのキャラとメカなだけで全然内容とは関係なかったと思う
91通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:01:51.34 ID:???
>>88
1人しゃべりってのはない
アスラン・ザラ×インフィニットジャスティスはアスランとルナとメイリンが出てる。アスランから見るとメイリンとルナは似てる姉妹らしい。
キラ・ヤマト×ストライクフリ−ダムはアスラン・ディアッカ・イザークでニコルの墓参りネタ
92通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:02:37.82 ID:???
カガリ「アスラン!」
ルナ「アスラン……?」
カガリ「あっ……」←かわいい
93通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:03:48.11 ID:???
>>90
あーなるほどねw
調べたらCDドラマのタイトルもあったわ
94通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:06:00.99 ID:???
>>90-91
わざわざありがとう
95通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:15:32.60 ID:???
スーツCDのミニドラマだけまとめたCDリリース早よ
96通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:20:10.84 ID:???
キャラソン集だと思って当時避けてたわ
まとめてレンタルできるところはあるかな?
大手ならいけるかな?
97通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 00:53:17.60 ID:???
リマスター見た流れで旧版一気に見たんだけど最終話でステラの言ってたことはどう解釈すればいいんだ?
まずあれがシンの妄想なのか本当のステラの幽霊なのかでも違うけど死んでるステラに明日なんてないよな?
明日ならステラと話せるってのもよく分からないし、キラとフレイと違ってしっかり会話してるからもやもやしたものを感じる
98通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:03:55.18 ID:???
ステラは「昨日をもらったの。だからどっちだかわかる。明日、うれしいの」と言ってる
生きていた頃のステラは記憶を操作されて過去(昨日)がなかった
過去と未来は地続きだから昨日がないということは明日もない
ステラには自分自身の自由な過去(昨日)も未来(明日)もなかった
けれど死によってステラは誰にも操作されたり消されたりすることのない自分自身の過去を手に入れた
昨日があるということは明日もあるということ
だからステラはまた明日と言った
って考えてる

シンとはまた明日ってのはちょっとわからないけど
ステラは背中を押してくれたんじゃないかな
そして目覚めると明日を共に歩いてくれるルナマリアがいたと
99通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:23:35.25 ID:???
福田の過去のツイッターの発言ではシンとステラの魂はちゃんと会話してるんだっけ
キラにはフレイの声が聞こえてないって言ったのになんでなんだろ
100通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:23:56.70 ID:???
>>98
なるほど、自分はシン自身デスティニープランを心から信じてなくてそれがステラの形になって出てきたのかと思ったけど
それにしては言うことがステラならではな台詞だし少しの間シンとステラが話せたってことなのかな
悪評高い最終回だけど改めて見ると負けることで次に繋がる終わり方ってのも悪くないと思った
おまけドラマでシンとルナのその後もやってほしいな
101通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:27:49.86 ID:???
キラとフレイのあれはフレイ視点
シンとステラのあれはシン視点
102通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:35:15.07 ID:???
シンの中にステラの魂が残ってて魂で会話してますっていうのはキレイな表現だけど
ぶっちゃけシンの妄想のステラですっていうのも間違ってないんじゃね
受取手次第でどうとでもとってください的なもんじゃないかな
103通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:42:58.32 ID:???
>>100
デスティニープラン絡めて考えるのもいいね
DPが実行された未来には定められた明日しかない
過去を改竄され他人に決められた明日を生きるしかなかったステラと同じ
けれど死んだステラは自由な明日を貰えて嬉しいとシンに伝えた
何者にも縛られない明日こそがステラの欲しかったものでシンがステラに与えたかったもの
シンはそこでDPによって大勢のステラを生み出してしまうところだったと気づいて泣いた
とか?
104通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 02:11:16.41 ID:???
第二話のレイ

「どけ、ルナマリア」
「シン!」
「脱出されたらお終いだ、その前に何としても捕らえる」
(なんだ?)
「シン!」
「シン! くッ…」
「シン、一旦退くんだ。闇雲に出ても…」
「シン!」
105通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 02:29:01.17 ID:???
アスラン・ザラxキラ・ヤマト
106通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 02:31:53.66 ID:???
>>104
アスランが何回「キラ」ていうのかみたいになってるのか
107通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 03:07:21.09 ID:???
さすがにアスランさんのキラには負けるっす
108通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 05:14:37.11 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
109通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 08:03:37.92 ID:???
ルナって戦後はレイのことどう考えてるんだろ
最初から仕事の時しか喋らない距離のある関係っぽいうえに、シンと恋仲になってからは邪魔だと言われたり同じ轍を踏むなと言われたりシンと二人の時間を邪魔されたり無視されたりとレイに酷い扱いされてたし、最後はルナもレイを嫌ってたから
戦後シンからレイの境遇を聞かされるだろうけど
同情して許すのか?
同情はするけど許せないのか?
シンはシンで戦後はレイのことをどう思うんだろう、レイが正しいと断言していた議長の悪事は暴かれるだろうし、レイのルナへの態度にも不満は感じてたから

レイを叩きたいのではありません寧ろ好きな方のキャラです、長々とした文章で失礼しました
110通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 08:26:50.32 ID:???
フレイは平井でステラは平井以外だったのがショックだった…
SEで直されてもないし
でもシンの頭の中のことと思えばしっくりくるのかなあ
111通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 08:52:22.87 ID:???
>>109
仕事のときしか〜ってのはどうかな
序盤は「海に落ちても拾ってやれない」「もういじわるね」なんて軽口叩けるような仲だし
(最もレイにしてみれば軽口ではなく冷たく突き放してたのかもしれないが)
ルナにとってはは軽口叩き合う程度には気が置けない仲認識だったんじゃないか?
終盤はまさにその通りだろうけど
ルナは最終回からもわかるように何もかも受け入れて優しく抱き締めるという物語上の役割があるから
個人的には最終回以降のルナに恨んだり拒絶するようなイメージがわかない
112通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:06:15.30 ID:???
>>111
そうかもしれないけど
拾ってやれない→いじわる、は出撃後で
予防線→さあ、は出撃直前と
仕事中の会話の印象が強くて、シンみたいに一緒に食事とかみたいなプライベートを共に過ごすほどの仲良さではではないように思えて…友達なのは確かだけどシンよりは友情度が低いのかな、と個人的に感じたので
113通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:16:54.11 ID:???
今週の3話でたぶん出撃後にわいわいアスランの噂話するシンルナレイ+メイリンが見れるはずだけど
レイと一緒に食事してるシーンなかったっけ?ないかw
まぁ男女の差もあるしあんまべたべたしてても逆に気持ち悪いだろ
114通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:20:14.42 ID:???
アカデミーでレイとルナマリアは短期間だけど付き合っていた
みんなには内緒で
115通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:28:13.23 ID:???
アカデミーの卒業写真が端的に彼らの関係を表してる
中央でみんなをグイグイ引っ張っていくルナマリア
ふてくされた顔で斜に構えつつもみんなと一緒にいるシン
ふざけあってるヨウランとヴィーノ
控えめにフレームに入ってくるメイリン
巻き込まれつつも嫌な顔はしてないレイ
同期以上の友情はあるっしょ
でも彼らの関係はルナマリアの姉御肌で纏まっていたようなもんだから
メイリンを失ってルナマリアが塞ぎ込むと途端に崩壊した
116通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:29:52.33 ID:???
学ラン
短ラン
洋ラン
117通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:31:16.04 ID:???
アスランはファトゥムでヨウランを殺害した
118通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 09:38:55.78 ID:???
ヨウランはトイレに行ってたから画面に映らなかっただけさ…
119通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 10:01:45.15 ID:???
ガンダムダブルオー
ファトゥムダブルオー
120通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 11:05:51.50 ID:???
ヨウランといえばSEでさり気なく浪川に変わってたんだっけ?
121通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 12:46:00.09 ID:???
すまん最近種死リマスター始まってるの知ったんだがどんな感じ?
新規多いのかな
122通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:16:28.80 ID:???
SEとの差し替えとか他からの流用とかあるみたい
過去ログに書いてあるよ
この間のではシンが睨むカットが新規絵だった
種リマと同じでモニターは変わってるところが多いよ
個別キャラではタリアさんの新規が多い印象かな使い回しっぽいけど
123通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:23:25.77 ID:???
リマスターが目的であって新規はおまけだしね
でも色調の修正だけでもかなり違って見えるし新規は無駄バンクの代わりに入れてくれればいい
124通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:34:03.41 ID:???
リマスターでの修正は今のところ1話の新規ガイア変形は必見

タリアさんは2話の発進!と3話の正面アップは使い回しやろと思ったら何気に表情違っててワロタ
このまま使い回しそうだけど新しいのは表情柔らかいから、後半三白眼になって人相が悪くなる辺りはちゃんと対応してほしい
三白眼好きなんでみんなどんどん人相悪くなってくれ
4話はステラの三白眼に期待している
125通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:38:19.50 ID:???
OPのニッコリルナマリアかわいい
126通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:46:11.07 ID:???
TV版とSE以外はまるっきり知らないから、流用でもいいものは使ってほしいな
バンクはあまり気にならない方だけど、流石に同じ絵の中でコピペだと笑うしかないw
モブだけど見かけて思わず笑ってしまったよ
あとさ気のせいかもしれないけど、アーモリーワンで逃げてるでいいのかな?ザフトのモブ整備士が
同じ方向に2回動いてるっぼいのがいた
大きさ違うし、気のせいと言うことで脳内完結しといたw

おとといDVD見てて思ったんだけど、「天空のキラ」でキラとラクスの顔が新規になるなぁってのがあったわ
小さい画面だと問題ないけど、大きい画面だと顔のパーツが分からんかった
127通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:54:24.41 ID:???
OPは敬礼ルナの上目遣いをカットしたのは絶許
インパルスPVのルナもめっちゃ可愛いけど敬礼のレイルナは音楽とのタイミングもぴったりで好きだったから残念
128通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 13:55:19.75 ID:???
2話も面白かった。

この面白さがこのまま続けばよかったのに。
あとルナマリアがアスランを詰問した時の声が意外と低かったので驚いた。
軍人らしいなと思った。
129通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:24:58.02 ID:???
>>127
同じく二人の敬礼好きだった
気に入ってたとこ変更されると悲しくなるよね
作画がおかしいとかなら納得出来るんだけどさ
130通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:41:44.39 ID:???
>>123
バンクは全部潰して新規にしないとな
あと引き写しも撤廃して新規芝居にしないとな
131通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:45:48.35 ID:???
バンクゆーても正直オーブ戦をSE流用と最終戦を力入れて作り直せばそれでいい
132通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:53:37.36 ID:???
>>131
だめだよ
グフ踊ってる変な奴とかひたすら繰り返してたけど全部新規にしなきゃ
133通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:55:02.27 ID:???
敵動かせよ
ピタッと止まったままボケーっとマトになって撃たれるだけとかつまんねーがらー!
134通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 15:00:18.15 ID:???
動かしながら被弾て結構凄くね
それこそ背景スライドさせた方が良い
135通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 15:09:13.77 ID:???
>>132
>グフ踊ってる変な奴
これって何話?
ピンクザクならわかるけど、グフは記憶にない
見たいから教えてくれ
136通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 15:13:10.42 ID:???
>>134
乱数回避なんてMS戦じゃ当たり前だろ
137通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 15:50:14.44 ID:???
昨日の放送録画してる奴いる?
途中でガンダムブレイカーのCM入った?
138通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 16:03:29.32 ID:???
>>131
あとストフリお披露目、ヘブンズベース、レクイエム辺りが充実してくれれば…
139通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:02:15.63 ID:???
>>138
ヘブンズベースはバンク割と少ないし色調の修正とちょいと新規たすくらい良いだろ
ストフリお披露目は100%フルバの新規バンクが出てくる
140通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:14:24.12 ID:???
>>139
機体のお披露目は全部新規があると嬉しいなぁ
セイバーとデスティニーとレジェンドとインジャも

セイバーの最後は視聴者がわかりやすいように1枚か2枚くらい足すかなぁと期待してる
種最終戦のミーティアから盾が飛び出すところ足したらしいし
141通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:17:43.32 ID:???
>>140
欲張りすぎよw
流石にスタッフ過労死レベル
パーストだって作画殺し言われてるし2話を今のクオリティで作ったらかなりヤバいらしいし
142通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:26:39.13 ID:???
でも種のキラアス殺し合いは動かさなかった方が良かったよねえ
なんでもいいから動かせ!と言うのも良いけど
そのせいで逆に見辛くなったりテンポ悪くなったりしたら困る
143通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:32:51.96 ID:???
確かに止め絵の方が迫力あった気がする
144通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:33:01.60 ID:???
>>141
スタッフ殺しにはなりたくないんで、どこを削ろうかねぇ
仕方がないからセイバーとレジェンドとインジャの登場回新規を削るか

でもま、実際のところどれかあれば嬉しいさ
流用でも良いものがあれば満足
145通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:41:15.33 ID:???
隠者は何故か青空をバックに飛び立つ止め絵が一番記憶に残ってるな…
146通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:46:00.43 ID:???
>>145
初出撃でそのままEDにいったからな
次週が待ち遠しかったわ
147通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:55:29.40 ID:???
種以降は止め絵も少なくなったかもね
年取ったせいかもしれないけど、似たようなロボがずっと動いてると全然覚えられないわ
148通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 18:31:10.14 ID:???
ヘブンズベース戦は戦ってる最中にちょくちょくキラとアスランの会話が入ってテンポ悪いんだよな
SEだと会話シーン無くして戦闘に集中できるようになったけどルナの「私も赤なのよ」も無くなってるし
元のTV版とSEの良いとこ取りで修正してほしいけど難しいだろうな
149通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 18:36:47.63 ID:???
仕方ないよ
あの頃ってもう主役はシンからキラ凸に移行してるしね
150通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 18:58:24.26 ID:???
主役は最初からアスラ(ry
151通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:03:52.00 ID:???
ていうかスペエディはアスラン視点でしょ
ずーっとしゃべってるからな
152通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:11:43.47 ID:???
ヘブンズベースはシン達を客観的に見たら・・・って感じで良かったがな
ほんとに議長のシナリオ通りにしか動いてないのがわかる
153通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:28:47.29 ID:???
スペエディのヘブンズベースといえば、戦闘の合間にシンルナがいきなり抱き合ってキスしてたな
レクイエム前にクルクルしてるとこなんか、キラ達が真面目な話をしてる合間に挟まれてたし
これはスペエディはアスランが主役とはいえ酷いと思う、テレビ版観てなきゃこの人達いきなり何してるの?と思わずにいられない
154通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:31:14.72 ID:???
そういや種死で一回もキララクキスしてねーじゃん
つーわけでどっかでキスシーンだしてくえ
155通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:45:43.12 ID:???
リマスターはキラが本格的に活躍し始める第13話までは録画してもすぐに
消す予定。キラが活躍しないとやっぱりつまらんよ。
156通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:53:59.45 ID:???
種死は前半だけとは何だったのか
リマ始まって一番盛り上がったのが一話のキララクなんだよなあ
157通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:56:10.66 ID:???
そこまで盛り上がってなかったろ
過大評価しすぎ
158通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:56:19.98 ID:???
キララク厨はこれだから困る
159通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:57:05.03 ID:???
よっぽどガイアのほうが盛り上がってた
160通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 19:58:26.80 ID:???
ガイアで何かあったっけ?
161通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:00:53.33 ID:???
たしかに配信日にもあんまり盛り上がらないね…
種の時に比べると寂しいなあ
162通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:01:06.57 ID:???
>>160
わんわんおに変形して飛びかかるところが完全新規でかっこよかったじゃん
163通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:03:24.02 ID:???
>>161
盛り上がらないのは今ちょっと大手が規制ラッシュだからだと思う
解除後半日で規制なんてところもある
164通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:06:37.86 ID:???
昼間の全然関係ない話で進むからなw
165通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:10:07.37 ID:???
>>162
そういうミクロな話じゃなくてだなぁ…
166通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:16:00.46 ID:???
シンが主役降板するまで退屈だな
167通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:17:33.11 ID:???
今は議長が主役みたいなもんだしね
アスランも主役どころか振り回されるだけだし
168通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:28:41.76 ID:???
なんかアレな人いるなー
でもまぁシンは初種割れまではあまり目立たないから仕方ないか
ザムザザー戦に期待
ザムザザーもっと格好よくしてくれていいのよ
169通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:30:26.99 ID:???
シンはステラが出ないと明確な動機付けのないままでなあ
しかしこれから凸が議長に騙されるのか…と
ちょっとうんざり気味でもある
170通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:35:13.45 ID:???
ドラマCD楽しみだね
171通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 20:53:41.83 ID:???
>>168
しかしその後に自由復活劇とAA復活劇が待っているという
172通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 21:14:27.92 ID:???
よみがえる翼からBD2巻か
そう考えると1巻のおまけCDにキラ入れてきたのもわからなくもない…?いや関係ないかw
次ってタリアの子供の話だっけ? マリューがプラントに来るのかな
173通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 21:20:58.84 ID:???
>>172
リマスターから入った新規さんだとタリアの子どもとマリューの関係がわからないだろうから
BOX4に付けたほうがいいと思うけどね
まぁ、イザークの見合いの時間軸が種死後という時点であまり気にしてないんだろうな
174通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 21:25:17.81 ID:???
そもそもリマスターから入る層より既存層の再確保の方に重点おいてるだろうし

>>172
出番のない巻はCDでキラをだし、出番があればそっちで・・・ってか?w
175通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 21:27:52.42 ID:???
ならイザークがあまり登場しない中盤にイザークのおまけ付けといた方が色々と釣れるんじゃないか?
176通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 21:54:25.83 ID:???
まあキラファンでドラマCD付くなら買うって人もいるだろう
1巻はスルーするって人もいたしね
177通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:16:36.17 ID:???
CDドラマって15分だけなんだよね
50分くらいは空きがあるはずだから、今までのBGM集に収録されてない曲とか入ればいいのに
もしくは作ったけど使ってない曲を入れるとか
予算の関係もあるだろうし、無理だとは思うけど願ってしまうよ

そー言えばさ、最近だと思うけどネットショップのBOX価格か変わったみたいね
尼で27%引きだったのが26%引きになってる
他のネットショップも軒並み1%高くなってた
178通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:22:13.94 ID:???
BGMが厳しいならSE(効果音)なんかつけてくれると嬉しい
あと種死には直接関係ないけどスタゲのサントラ出てないって聞いたけどまじ?
スタゲのブルーレイ特典についてくればよかったのに…
179通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:26:29.49 ID:???
>>177
種の時も諸事情でED変わったし、版権とか色々あるんじゃないのかな
180通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:27:37.61 ID:???
バンダイになぁ そんなサービスできるわきゃねぇだろ!!!
181通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:28:37.53 ID:???
イワークでキャラソン出したんだからそんぐらい奇抜な事くらい余裕だろ
182通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:29:42.37 ID:???
イワーク・ジュール
183通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:31:04.17 ID:???
とりあえず2でごちゃごちゃ言ってもな
他の監督ならともかく福田は拾わなそう
184通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:33:27.17 ID:???
本気ならFBやツイッターで福田に言ってみるのが一番かな
185通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:36:56.53 ID:l/7V15G3
>>177 前ツイッターで
キラの初種割れの音楽を収録してもらえないかって話をしたときには
会社がちがうから難しいって言われたな。
186通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:47:19.67 ID:???
>>133
実は止まってるだけでやられる敵っていないわけじゃないけどそんなたくさんでもないんだぜ
棒立ちの代名詞みたく言われるウィンダムも、棒立ちよか動き回ったけど避けられずにやられたってシーンも多い
187通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:48:09.39 ID:???
めんどくさいな
黙ってやりゃいいんだよ
188通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:49:07.87 ID:???
アニメだって作るの大変なんだよ
189通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:49:10.36 ID:???
本当に敵が棒立ちならキラだって格好良くならないからな
190通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:50:19.57 ID:???
FBってデタラメな内容で登録して福田の発言見るだけみたいなのでもいいのかね
種好きで転載する気もないし特に福田とやり取りしたいと思わなくて
リマスターの情報だけ見たいんだがどうにかならないものか
191通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:51:08.78 ID:???
ウィンダムの場合は結局あまりにもやられすぎたのがな・・・
まぁなんだかんだで部分的には自由、正義に勝るとも劣らないセカンドシリーズを相手に
PS装甲のなくなったストライクって感じのウィンダムでは性能差激しいには違いないが
192通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:51:48.65 ID:???
棒立ち<これどっちかっていうとミサイル一斉に落す自由かと思ったんだが…
まあ大体雑魚は武器を構える初動で撃ち抜かれる
早撃ち勝負的になる
193通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:53:31.27 ID:???
>>192
それは制動してるから棒立ちとは違う。
しかもそれを言うと合体とか面倒なことだしアニメの販促描写だと思えばいいんだよ
194通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:53:40.23 ID:???
ウィンダムすぐ落とされるけどかっこいいからプラモ化して欲しい
3つくらい買う
195通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:54:36.79 ID:???
主役を売るにはいい脇役が必要なんだから しょうがないじゃん
196通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:55:14.52 ID:???
ああいう一斉射撃的な演出は結構あんな演出だと思うがな
イデオンの全方位ミサイルとか、よく元ネタといわれたゾイド/0のライガーゼロパンツァーのマルチロック一斉射撃も
敵を撃ちぬいたとこが描かれるだけだったし
後の00も劇場版でサバーニャがマルチロックして一斉射撃してたが、フリーダムのマルチロックみたいにロックオンマーカーが動いてるわけでもなければ
一斉射撃中の敵はほとんど動いてなかったし
197通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:55:27.10 ID:???
ムラサメのやられ方がいつも同じだった
198通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:55:31.00 ID:???
たしかウィンダムてロボ魂で出たんだっけ?
199通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:56:12.94 ID:???
>>193
自由がミサイルを避けないし動かないから仕方ないんだよね
というか種の棒立ちってそのくらいしか記憶にない…
200通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:56:20.27 ID:???
>>198
MIAでなら出た
201通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:56:41.11 ID:???
>>196
サバーニャはコックピット内でなんかホログラフィックでマルチロックしてなかったけ?
202通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:59:49.77 ID:???
>>201
いや、マルチロックオンしてたのは知ってるけど
よくフリーダムのマルチロックオンに対して、ロックオンマーカーが動いてないから敵は棒立ち!って言う人いたけど
あっちのロックオンマーカーも特に激しく動いてたわけでもない・・・つうかむしろ動いてなかったよなぁと
203通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:00:37.28 ID:???
>>202
そいう事ね
まぁ逆に動かしたら作画の人が死ぬ気がするね
204通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:01:35.09 ID:???
ストフリのフルバも新規になるんだろうか
205通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:02:50.86 ID:???
>>191
ストライク、というか初期GATの優位性はPS装甲とビーム兵器くらいだったからなぁ
砂漠に下りてからは敵量産機でもビーム持ってるのは持ってたし、地形によっちゃ量産機以下の能力になる場合もあったし
206通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:05:25.72 ID:???
さすがにバンクの全てを修正するなんて到底無理なのはわかってるけど、できるだけ新しい動きくわえてほしいなぁ
リマスターだから新規映像をつけるのが主じゃないのは承知だが
動いてるとこは普通にかなりかっこよく動くんだよなぁ種死
207通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:06:47.96 ID:???
>>204
フリーダムでやったしやるんじゃないかと密かに期待してる
それよりもこの顔な直さない?って思う
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0899665-1366034767.jpg
208通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:08:40.50 ID:???
ストフリは連射するシーンなくて照射だけなんだよね
宇宙ならドラグーンあるから火線多くていいけどオーブ戦でのフルバーストは少し無理あった
209通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:12:13.84 ID:???
>>207
これ動いてるシーンコマ送りとかしてるんじゃないの?
普通に見てても変ならそれは直すべきだがコマ送りで変顔は仕方ない
210通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:15:16.92 ID:???
ストフリお披露目だしキスシーンいれてくれよ
211通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:20:56.47 ID:???
>>203
最近のいくつかの作品の宇宙戦とかみると作ってる側がそういう批判にムキになって
ゴチャゴチャ全方向からビームで埋めてほらちゃんと全部動いててすごいでしょ!?みたいなのも無きにしもあらず…
212通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:27:03.53 ID:???
てか最近のロボットてCGばっかだよね
偏見かもしれんが
213通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:28:35.64 ID:???
CG使わないのガンダムくらいじゃね
214通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:30:07.04 ID:???
http://i.imgur.com/plRKipT.jpg
場面忘れたけど、ここ直して欲しいわ
215通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:32:14.71 ID:???
>>214
背景は格納庫っぽくて二人は軍服
キラは敵じゃない!回かな
216通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:34:19.98 ID:???
>>191
ザクにさえ性能では劣っているようだし、
ジブリールはさらにセカンドシリーズの情報も掴んでいたのに、
ウィンダムを配備できたからプラントに圧勝ってどうして思えたのだろう
核ミサイルを使用するというのならウィンダムだからってのはあまり関係ないだろうし
217通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:35:47.63 ID:???
CGといえばMGインパルスのCGPVはカッコよかった覚えがある
218通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:36:14.06 ID:???
>>216
ぶっちゃけると核使えるし物量は圧倒的だしデストロイあるしじゃね?
219通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:39:25.39 ID:???
>>215
キラは敵じゃない回だとルナは怪我してたはず
220通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:42:01.14 ID:???
>>216
大量生産出来てコストも安そうではある<ウィンダム
まあ連合はMAキチが多いからな
ザムザザーやゲルズゲーを作ってたんだろう
221通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:42:20.06 ID:???
運命ってマルチロックオンないんだっけ
222通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:42:38.64 ID:???
>>219
あ、そうだっけ?
殴りかかろうとするアスラン止めに入ってた記憶あったんで元気なイメージだった
怪我してるのに止めに入るのもなかなか出来ることじゃないよな
思えばこれって最終回のシンとアスランの間に割って入るルナと同じシチュエーションだね
223通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:43:32.12 ID:???
シンがビンタされたとこじゃね
224通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:48:47.48 ID:???
ほぼ接近特化だよね
レジェンドと同時運用前提に作ったにしても

それともシンの戦い方から汎用機から変更したのか
225通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:49:12.78 ID:???
>>222
どっちもやられるのはシンなのが…
最終回はシンの方から攻撃して行ったのになw
226通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:52:08.32 ID:???
格納庫じゃなくて甲板でユニウス落下直後じゃね?わからんけど
今朝プライベートではレイとルナ傍にいないじゃんとか言われてたが仲良く並んでてワロタ
やっぱり意外と仲良しだったんじゃ…w
227通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:53:06.21 ID:???
>>209
残念ながらコマ送りで取ったものじゃないんだ
コマ送りで見たんだけど、同じ絵が徐々に近づく感じになってる
その前後は問題ないと思うがな
228通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:55:24.16 ID:???
追加映像で運命の膝の黒いパーツが開いてビームサーベル位仕込んであるって言って下さいよ!
229通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:58:17.58 ID:???
>>226
1話でも仲良く寝てましたなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131844.jpg
230通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 23:59:22.56 ID:???
そうそう、かばってたんだよな
231通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:01:39.68 ID:???
やなんだルナってビッチじゃんHAHAHAHA
232通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:02:00.29 ID:???
>>221
ZGMFガンダム目の末尾A機体みってかミーティアと接続できる機体のコックピットじゃないし
ライフルとM2000GXをそれぞれ別の機体にロックオンするとかは出来るだろうけどフリーダムとかジャスティスみたいなギミックはないと思う
233通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:04:04.99 ID:???
>>229
やさしいレイwwwwwww
234通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:04:51.20 ID:???
ルナは自分では姐御肌だと思ってそうだが
実際は周りからお前がしっかりしろと思われてそうw
ある意味凸タイプなんだよなw
235通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:05:29.65 ID:???
まぁミーティア自体は外伝のブルーフレームやらザクやらにくっつけてたから
付けられん事はなさそうだな
真価を発揮できるかはともかく
236通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:08:37.04 ID:???
運命はインパの完成型としてオーブ系の亡命技術がメインの新系統で
前大戦時のザフトガンダムの引き継ぎの三機とは別系統なんじゃないの
237通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:10:22.90 ID:???
オーブから流出した技術てVPSだけだと思っていたが・・・
238通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:12:15.74 ID:???
>>231
むしろ何故ビッチじゃないと思った?
239通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:16:46.15 ID:???
セカンドシリーズはフリーダムとかあの辺からの発展
240通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:17:54.93 ID:???
>>229
両手で頭庇ってるルナかわいい
レイは男前だね。女性は守るべきものときちんと教わってるんだな
こうしてみると序盤の二人はいいコンビに見えたんだよなぁ
ザクから降りたらどうしようもなくなってしまった
241通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:17:59.54 ID:???
モルゲンのコーディネーター技術者が大量に亡命してんじゃないの
カガリと議長もそんな感じの会話してるし
242通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:20:45.71 ID:???
コーディネーターではなくコーディネイターだから間違えるな
243通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:23:01.39 ID:???
そういやシンってさりげなく女性を庇うことってあったっけ?
キラもアスランもレイもできるけどシンは…
244通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:24:00.75 ID:???
>>237
パワーエクステンダーのバッテリー技術やラミネート装甲もじゃないか?
245通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:25:27.93 ID:???
>>241
関係ないけど亡命なのに返せってのもよくわからん話だよな
246通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:25:41.02 ID:???
クルーゼの件で歪まなかったらレイはおそらくキラと仲良くなれたと思う
247通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:25:44.99 ID:???
>>243
下から撃たれたルナを庇ってたろ
248通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:26:09.34 ID:???
>>243
ぶつかった女の子が倒れないように胸をしっかりと
249通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:27:26.99 ID:???
あの胸の持ち方は何なんだwww
250通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:28:29.15 ID:???
ルナ(インパ)を庇うといえばレクイエム攻略戦のときも
陽動役してたはずなのに隠密行動のルナを庇うとかむちゃくちゃやってたなw
251通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:32:17.85 ID:???
ルナのことは意識して庇ってはいたけど
最後に混乱して攻撃してるのがシンらしいといえばらしいかな
252通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:33:02.39 ID:???
253通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:34:18.94 ID:???
>>245
返せとは言ってないよ
254通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:36:57.48 ID:???
…何故、腕を持って支えなかった…
255通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:38:25.84 ID:???
うむ、おっぱいである
256通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:40:50.78 ID:???
しかしラッキースケベカットされなくてよかったねw
スペエディじゃカットされてたもんなw
次回のデブリ戦も丸々カットだっけ…
257通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:41:38.03 ID:???
DVD版の方も中々の持ち具合よ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131958.jpg
258通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:44:27.79 ID:???
持ち方同じように見える…
259通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:45:26.91 ID:???
リマスターでカットされるわけないだろ
260通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:46:10.90 ID:???
これリアルでやったら・・・
261通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:54:07.36 ID:???
>>245
>>253
まあ本編で明言はされてないけどぶっちゃけデュランダルの言うように大西洋連邦から圧力あったんだろうな
その上セイラン家は強度の親連合だからどっち道突き上げられたカガリは行かざるを得まい
(そのシーンにオーブで会議してると思しきカットが挿入されてたし)
262通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 00:58:15.97 ID:???
周りに言われて嫌々という感じではなかったが
263通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 01:57:39.64 ID:AgjieW0f
メビウスの後継機MAのユークリッドのデザインが好きだったなあ。
264通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 02:44:41.63 ID:???
高エネルギー超射程ビーム砲ゲルトシュトロング
265通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 03:47:49.83 ID:???
>>226
朝の人が言ってるのは恐らく仕事抜きで二人ではつるんでない、ってことでは?アニメ見直したが自分もルナのシンとレイへの友情に違いを感じた、例えばステラを逃がした後のシンとレイへの心配の仕方に落差が見られたしね
きっとルナにとってレイは「たくさんいる友達の一人」でシンは「特に気をかけている友達」なのだと思う、ルナとレイの距離が遠いのではなくルナとシンの距離が近いんじゃないか
だからこそメイリンを撃墜したシンの心情を察知できて許し後に恋心が芽生えたんじゃね
266通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 04:23:37.54 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
267通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 07:24:00.16 ID:???
技術者を返していただきたいと言ってたよな
268通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 08:05:44.86 ID:???
>>267
技術と人的資源の軍事利用をやめてくれと言いに来た
これも無茶な注文だが連合から圧力がオーブにあったんだろうって話だよ
269通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 08:10:34.45 ID:???
カガリ「ギヂュチュチャを返していただきたい!!!!!/////」
270通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 08:11:54.10 ID:???
>>266
リマスター終わったらこいつも大人しくなるのかな?
271通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 08:13:19.33 ID:???
言ってないよ 最近やった話だし見直せば?
272通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 08:32:51.02 ID:???
言ったよ
お前耳腐ってんじゃね
273通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 08:45:26.84 ID:???
ttp://gundamfront-tokyo.com/news/2013/04/shot-g_photoframe/

他スレからだけどストフリにアスランが追加されたらしいが
この絵は新規なのかな?
274通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 09:06:03.80 ID:???
>>273
新規だろうね
前からあるラクスとキラもこのために描き下ろされたものだったし
絵師はわからん
275通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 09:08:21.49 ID:???
なんでターンAハロなのかw
そこはトリイだろjk…
276通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 09:17:07.35 ID:???
>>275
ネイビーハロって書いてあるが・・・
ラクスがひげを書いたバージョンだろハロたちの鬼ごっこの時の鬼用に
トリィってのは同意だが
277通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 09:20:39.45 ID:???
ネイビーちゃんはわかってるよ〜
昔は髭の形をもじって∀ハロって一部で呼ばれてたんだスマン…
278通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 09:34:59.57 ID:???
>>270
希望としてはユニウスセブンかプラントに核の話終わったら静かになってほしい
それ終わったらディアッカは後半まで戦闘で出番ないし
279通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 10:39:34.44 ID:???
>>270>>278
人が変わってなければだけど、「ここで言うよりも意味がない」って言ったら
「いや、意味はある」って言ってたようなヤツだよ
「ここで言うより監督にツイッターで直接言ったほうが可能性はあると思う」って言っても「意味がある」って言うし
放送が終わっても映画とかの新作が公式発表になれば言い続けると思う
無駄な努力だとは思うけど

最近だと24時間毎の区切りの目安になってるよw
280通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 10:53:46.86 ID:???
ガナーファントムが実現しなかったら荒れたりしないか少し心配
281通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 10:58:50.81 ID:???
作画さえ改善したらもはやAGEなんぞに遅れをとる要素はなくなるなw
282通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:00:15.76 ID:???
無差別に噛み付くやついるからなぁ
種スレのほうだけど「ストライクよりトリィの方が可愛い」って言ったら噛み付かれたし
分からんヤツっているものよ〜
283通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:12:09.58 ID:???
そりゃかわいさで言うならトリィだろ
そういえばもうすぐ赤ハロも出るな…なぜ英語だったんだろう?
284通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:14:01.16 ID:???
その書き込みもどうかと思うけど
285通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:24:14.37 ID:???
ステラよりオクレの方が可愛い
286通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:24:45.83 ID:???
>>283
ピンクちゃんとの区別じゃない?
オマエモナーやザンネン(ギター侍だったかのネタ)は当時はよくても今じゃ死語に近いし
赤ハロの方が先を見据えると流行り廃りがなくていいと思う
あと折笠の声が可愛すぎる

英語といえばミーアの助けて!殺される!の地図の文法がどうのこうのは修正されるんだろうか
あとカガリの手紙
287通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:27:50.03 ID:???
誤字の安全保"証"条約
確かカガリの手紙ってカガリの中の人に直筆で書かせたんじゃなかったっけ
288通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:27:51.89 ID:???
>>265
ルナマリアにとってシンは特別な友達ってことか
なら背中に泣きついてしまうのも無理もないかもな
289通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:34:31.26 ID:???
>>287
直筆を直すのって難しいのかねぇ…
あそこは間違ったままでもカガリらしいとも思えるからいいけどw

オーブの石碑の「忘れん」だか「忘れじ」だかの間違いもあったな
290通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:36:27.06 ID:???
よし、ぜんぶひらがなにしよう
291通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:39:32.47 ID:???
>>286
え…残念って死語なのか…
残念、○○でしたとか今でも見るんだが…
292通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:50:43.48 ID:???
>>265
心配の仕方に違いってそんな明らかに違ってた?
レイが連行されるのを呆然と見てる(事態を把握しきれてない)
連行されるレイと付き添うアスランと共にルナも一緒に行く
その後シンが連行されてくるまでアスランと艦長室の前で待機
その間に事態を把握たのでこれはヤバイと心配しだす
結果的にシンだけ心配しているように見えたってだけじゃない?
293通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 11:53:46.59 ID:???
とりあえず波田陽区のギャグは廃れたw
ザンネーン!ってたぶんそれだよな
残念、○○でした。は言い方違うしまた違う系統
294通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 12:06:42.52 ID:???
>>292
265じゃないけど、ステラ逃がしたのは既にミネルバ中に知れ渡ってたんじゃないかね
公衆の面前で保安兵の一部を倒して、カタパルト勝手に動かして発進しちゃったし
レイが捕虜の逃走幇助したと知ってたから、艦長屋に先回りして待ってたんじゃないの
どのみちシンもレイも大罪犯して営倉行きなんだから、それ考慮したらレイへの心配はシンより少し弱いと見えても不思議はないかも
295通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 12:22:03.14 ID:???
ステラが医務室にいないって軍医も気づいてなかったっけ?
俺はその辺の話はうろ覚えだが、一度にいろんなこと起きたはずだからみんな詳しく調べるだろうからクルー達に速攻で知られたんかもねぇ
296通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 12:25:33.41 ID:???
そりゃあシンに殴られた衛生兵の女の子もいたくらいだし…
297通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 12:27:53.46 ID:???
艦長屋に笑った

でも先回りしたわけじゃないよ
ルナマリア(とアスラン)は籠城してた管制室からレイが出てくるところからしっかり目撃してる
アスランは(恐らくルナマリアも)レイと一緒に艦長室まで入室して席外せと言われてる
心配だから連行されるレイに付いていったとも考えられる
298通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 12:44:42.08 ID:???
目撃してるならレイのやったことはほぼ把握してんじゃない
ミネルバにも艦内用の監視カメラとかもあるだろうしさ
レイはもちろん心配だろう友達だもん、でもシンには名前呼んだからより心配してるって見解じゃない
299通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:00:05.07 ID:???
よく分かりませんが人間の感情の問題として、二人とも同等に好きでなくてはいけないってことはないんじゃないでしょうか?
情けない話ですが自分も友達に少し優先順位つけてしまってる部分あります、同じ友達でもウマが合う友達と過ごす時間のほうがどうしても長くなってしまいます
ルナはアスランやシンみたいに凄いけど世話の焼けるタイプの人間と最も波長が合うのでしょう
300通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:06:37.89 ID:???
>>299
自分もそう思う
けどレイのことは心配してなかったみたいに上のほうで書かれてたのがちと気に食わなかった
心配は当然してるだろうよ
301通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:08:11.58 ID:???
レイからするとあの脱走劇は
シンの信用を得るチャンス!と思って手助けしたのか個人的にステラの身の上に同情したのか果たして
302通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:11:49.84 ID:???
単にアスランがシンの方ばかり心配してるからじゃね?
303通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:30:12.92 ID:???
>>301
ステラを一緒に助けたのはシンを上手く利用する為により信頼度を高めるってのと
純粋に友人の手助けをしたいって気持ちの二つだと思う
304通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:33:57.87 ID:???
>>302
アスランは面会に行ってもシンにしか話し掛けない辺り露骨すぎるw
305通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:53:16.15 ID:???
>>301
「あのエクステンデッドの少女や…
あんなことを二度と繰り返さないために」
48話のこの台詞の通りだと受け取ったが
本気でステラに同情してたと思われる
シンを利用したい気持ちもあっただろうが
306通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:53:20.11 ID:???
>>304
き、きっとシンの前か後に声をかけたんだよ
尺の都合で映らなかっただけで
307通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 13:57:28.43 ID:???
アスランってレイを気にかけたことないよな
レイは気にかける余地のない人間だから(アスランからすると)仕方ないが
308通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:03:27.18 ID:???
>>304>>307
アニメのほうだと気にかけてないような見えるよな
スーツCDだと一応見ているような感じはあるよ
少なくともルナと同等程度には
309通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:07:36.82 ID:???
アスランとレイが出てくるスーツCDなんてあったっけ
アスランがシンやレイについて語るスーツCD?
310通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:09:35.10 ID:???
>>309
アスランとメイリンとルナのやつ
会話の中に出てくるんだよ
311通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:24:25.06 ID:???
だってレイはアスランの本能を刺激しないんだもんw
アスランは「手のかかる弟的存在」に弱くて、そういう子を構いたがるから
(昔のキラみたいな感じがするんだろう)
312通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:38:07.88 ID:???
言い方悪いけどアスランは結局自分が優位に立てる相手と一緒にいたいんだろうな
アレックス時代はどう足掻いても優位には立てないからつらかったろう
そんなときにYOUザフトに復帰しちゃいなYO!
今なら特別待遇にセイバーもおつけします!なんて言われたら戻っちゃうわ
313通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:39:32.22 ID:???
一回聞いたけど個人的に種死のCDはノーサンキュー
脚本家じゃないんだよなあ
314通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:51:23.83 ID:???
>>312
なんか悪徳セールスマンのように感じたw
315通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 14:56:08.96 ID:???
>>312
フェイスバッチは復帰記念特典ですかー?
316通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:06:30.89 ID:???
ここでも散々言われてるけど、アスランは「自分がどうにかしてやらなきゃ!」という意識が強い
そのくせ実際は自分が何も出来ないと言う矛盾の塊なわけだが…
要は、理想と現実、意思(思想)と言動、が乖離してるんだなぁ
317通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:07:24.28 ID:???
凸には常時キラを与えておかないとな
狂って何をやりだすかわかりません…
318通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:08:16.07 ID:???
>>316
世間ではそれを「口だけ達者な奴」というw
まあ凸は他人を説得するという意味では全然口も達者じゃないんだけどw
319通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:11:07.64 ID:???
>>316
ペットでも飼えばいいんじゃねえの?と思った
世話しなきゃいけない相手が欲しいならペットで充分w
320通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:11:46.57 ID:???
世間では「おせっかい」としか言わない
321通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:12:12.63 ID:???
ペットには飼い主を選ぶ権利がないんだからやめてあげて
可哀想だろ
322通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:13:37.20 ID:???
>>317
キラと一緒にしておけば世界が平和だから常にセットで置いておこうという2次ネタ思い出した
323通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:14:02.28 ID:???
百歩譲ってお節介なのはいいとしても、上から目線はやめろって感じ
324通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:16:42.12 ID:???
誰かが言ってた
イザークは自分の自尊心からくるプライドが高いけど、
アスランは他人への優越感からくるプラントが高いって
325通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:16:56.61 ID:???
だからキラのクローンつくって凸に育てさせればいいんだろうが
ラクス様はよ
326通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:18:12.67 ID:???
>>324
だから凸は他人に必要とされたがるのかwめんどくせえww
327通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:18:38.59 ID:???
でもアスランはたいがいの人より優れてるよな
328通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:20:11.18 ID:???
能力が優れていることと人格が優れていることがイコールじゃないのが問題ですわね
329通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:20:30.91 ID:???
>>327
だからこそ暴走した時が厄介
330通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:21:08.86 ID:???
アスランはプライドは高いけどそれとは別に別に技量とか関係なく
自分が一番正しくないと嫌なんだよね〜
331通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:23:41.04 ID:???
正しいか正しくないかにこだわってしまうんだよなアスランは
世の中には善悪正邪でははかりきれない事があるというのに
332通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:25:12.84 ID:???
オレがジャスティスだ
333通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:25:55.30 ID:???
そんなアスランに「正義」の機体とは何という皮肉w
334通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:26:18.49 ID:???
でも種ってラクスが正義だよね
335通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:27:15.63 ID:???
ギルはアスランを単品で手なずけようとしたのがそもそもの間違い
キラとラクスも一緒に懐柔しないと脱走は見えてる
336通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:32:32.24 ID:???
ミネルバに置かずにミーアと一緒に手元に置けば良かったかな
桃セイバー(ライブバージョン)も出たかもしれない
337通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:36:42.06 ID:???
皮肉にも余計なこと考えず戦う操り人形でいるのが本人のためにもいい気がする
言い方悪いけど開き直ってキラと一緒に戦ってる時が一番生き生きしているように見えるし
まぁそれができないからアスランなんだけど
338通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 15:39:08.89 ID:???
>>335
昔スーパー三国志で趙雲は好きだけど武力低い劉備が大嫌いで劉備を兵力1で戦争させて殺されるようにした
趙雲を君主にして関張と3人で最強武力トリオにしてやったら関羽張飛の忠誠心が毎月ガンガンさがっていった
金あげまくってご機嫌とっても下げ止まらない
結局崩壊して関羽は引き抜かれ張飛は去り一人になったところを公孫サンやら袁紹やらに攻められて死んだ
最低な趙雲
339通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 17:43:42.06 ID:???
>>323
シン乙
340通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 17:48:54.82 ID:???
>>339
あ?やんのか?
341通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 18:44:37.50 ID:???
モウヤメルンダッ !
342通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 18:50:39.25 ID:???
上司に向かって上から目線はやめろって…
ゆとり過ぎるだろw
343通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 19:25:44.74 ID:???
シン達ってゆとり世代の象徴かもしれない
344通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 19:41:03.18 ID:???
目上の人間に向かって文句言うのがゆとり世代とか意味不明な定義づけやめろ
それならどっちかというと校内暴力全盛期で教師に反抗しまくってたバブル世代のほうがふさわしいだろ
今の比じゃない
345通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 19:48:43.26 ID:???
>>344
それは言えてるw
シンはあれだろ当時話題になってたキレやすい若者
しかし今になってキレやすい年寄りの方が多いとわかってきたというw
346通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:08:25.39 ID:???
>>273
ずいぶんホモくさくなったなw
347通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:25:22.91 ID:???
348通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:27:33.69 ID:???
>>347
色間違ってんぞw
349通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:31:12.36 ID:???
リマスター1話の録画見てたらEDでシンの母の名前がマリューさんじゃないことに気付いた
まさかと思ってDVDもチェックしたらやっぱりマリューさんじゃなかった
今までマリューさんだとばかり思ってたゴメンナサイ
350通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:31:15.77 ID:???
実際シンのタイプは同僚や後輩にいるとやっかいかもね
これは社会に出たらわかる…
351通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:41:28.01 ID:???
シンは自分が認めた相手や仲間だと認識してる人には素直だけどコイツは違うと感じたらとことん反抗するタイプだからな
シンの尊敬に値する上司になれるかが勝負
352通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:42:36.56 ID:???
>>351
つまりはワンコだと言う事か
353通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:53:24.66 ID:???
適度な餌と散歩とスキンシップを与えないと
354通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 20:57:09.36 ID:???
>>297
ルナはレイを心配しただろうけど艦長室には入ってないと思うよ
艦のトップの部屋だし呼ばれたり自身の用事がないと、おいそれと入っていい場所じゃないはず
アスランは二人の直属の上司でフェイスだから(二人を庇うために)参加できると考えての入室なんだろうけど
355通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 21:22:51.80 ID:???
>>354
しかしタリアは無情にもこう言い渡すのだった
「アスランはいいわ。席を外して」
これにはワロタw邪魔者扱いですかw
でもルナマリアも部屋の前まで一緒にきてたんだからニュアンスとしては合ってるっしょ

レイのときは二人きりなのにシンのときはアーサーも交える不思議
なおアスランはどちらにも参加できなかった模様
356通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 21:33:42.23 ID:???
レイのときはアーサーまだ寝てたんだよ
357通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 21:40:12.47 ID:???
手錠があるとはいえ女性がシンと二人きりは危険すぎるし
アーサーも一応男だから念のためだろう…正直役に立ちそうにないけどw
その点はレイは信用あったのかもね
358通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 21:51:47.47 ID:???
ご丁寧に机の後ろにベッドあるしなw
359通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:12:29.25 ID:???
そういや宇宙では居住区は重力発生させるとしてその状態でバレルロールしたらベッドに寝てる人どうなんの?
落っこちるの?
360通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:21:12.33 ID:???
そもそも宇宙に上下はないよ
床に重力発生させてるならバレルロールも問題ない
361通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:22:37.70 ID:???
まぁ重力発生装置なんて代物は無いですけどコロニーは遠心力だっけ?
362通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:23:34.67 ID:???
重力を発生させてるなら、落ちるわな
363通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:24:37.20 ID:???
宇宙にいる時、ふわふわ浮いて移動してるかと思えば、普通に廊下走ってるしw
364通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:27:04.18 ID:???
だから宇宙では落ちないってば
365通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:29:38.68 ID:???
宇宙で缶コーヒーは5話だっけ?
4話はふわふわ浮きながら廊下を移動するメイリンとしっかり歩きながら廊下を移動するカガリご一行かな
場所によるのか?
366通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:31:57.57 ID:???
アスランがカガリを部屋に置いて上がって行くところで
機械がぐるぐる回ってるから、あの辺が重力発生に関係してるんじゃね
367通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:32:30.57 ID:???
>>364
「重力を発生してる場合」という日本語も読んでやれよ
368通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:34:01.36 ID:???
無重力の艦内でしっかり立ってるけど、あれって何?靴裏にマジックテープ?
369通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:34:34.52 ID:???
>>368
超強力な瞬間接着剤
370通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:35:21.84 ID:???
靴の裏に磁石でも入れてるんだよきっと
371通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:35:49.25 ID:???
>>368
マグネットが貼ってある
というSF映画があったな
372通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:39:02.24 ID:???
宇宙で磁石…
373通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:40:30.42 ID:???
>>367
バレルロールの話か?
重力を発生してる場合でも落ちないぞ
374通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:41:13.30 ID:???
>>365
缶コーヒーというと、どの話だったかスチールのコーヒー缶を片手で握りつぶしたシンしか思い浮かばないw
アレ握りつぶすとかどんだけ握力すげえんだとw
流石コーディネイター
375通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:41:25.02 ID:???
オーバーテクノロジーだろw
376通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:42:55.11 ID:???
fukuda320:時間軸はそんな感じです>^_^<相手の話は一応伏せます>^_^<
RT @en***:ありがとうございます。キラが白服を着てアスランとかとプラントに行き、ラクスと再会をスペエディでしたあたりの時間軸ですか?
と聞いて欲しいと友人よりオファーがあったので代打で質問させていただきます。あとお相手はシホさんでしょうか?イザークの憂鬱楽しみです(^^)
RT @fukuda320:DESTINY後の時間軸です。イザークの結婚問題に触れています。
2013年4月16日8:11
377通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:43:41.43 ID:???
相手はラクスだろうな
378通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:44:04.88 ID:???
地球やコロニーの重力じゃなくて艦内の重力だから、バレルロールしても居住区に影響はないかと
379通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:44:31.08 ID:???
コーディネイター改めターミネイターにすべし
380通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:46:03.83 ID:???
若干一名、アートネイチャーの方がいいのでは
381通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:46:39.04 ID:???
>>367
あの…貴方の言う”重力”とはどこに発生してるんでしょうか?
382通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:47:17.86 ID:???
俺の部屋
383通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:51:12.29 ID:???
アークエンジェルは宇宙にいる時に戦艦内で物が落ちてた記憶がある
384通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:51:41.80 ID:???
>L4等のコロニーには50億人の民間人が暮らしていたがザフトの攻撃で死亡しコロニーはデブリになった

と某所で見たんだが、
L4というと東アジア共和国管理下の資源衛星だよな?新星攻防戦のこと?
あとL1の世界樹?
385通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:52:26.12 ID:???
>>374
ヨウラン失言で誰か飲んでた気が
386通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:54:13.76 ID:???
>>384
年表によればそうなる。世界樹と新星は戦闘で崩壊してるから
ただプラント以外のコロニーに50億もの人間が暮らしてた…というのは俺は初耳
どこかの設定本にあったんかな?
387通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:00:20.04 ID:???
まあ地球軍が殺した数より、ザフトが殺した数の方が多いのは事実w
388通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:01:49.22 ID:???
>>376
普通にシホじゃね?
Twitterでシホの話題になった時、福田が興味をしめしてたしな
389通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:04:07.01 ID:???
>>387
なのに被害者ヅラするプラント
390通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:11:18.51 ID:???
50億っておい・・・そんなに人口置いておけるプラントなんてあるわけないだろ
ただの情報錯誤じゃ?

>>387>>389
そこら辺はスタッフの連携不足くさいのがなあ

当時結構出張っていてバリバリ反米がやりたくて仕方なかったので自然とプラント寄り反地球軍的になる竹P
それにキラたち中心の活躍描ければ後は特に厳しい縛りやなかった監督で
そこで更に設定屋さんのスタッフはフラットな観点から設定作ったから、こんな変な感じになってしまったのかと
391通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:22:08.96 ID:dO2WG2c4
HDリマスターのアイチャッチって当時と同じなの?
いきなりキラとラクスで違和感あったんだけど
392通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:24:45.15 ID:???
最初シンだと思った思い出
393通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:24:56.63 ID:???
結婚問題だと変な対応すると弟がMSに乗って現れるカガリがいちばんシャレにならないw

キラさんマジパネェっす…
394通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:28:28.06 ID:???
義理の兄がユウナなキラがみたいわ
395通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:29:55.19 ID:???
アイキャッチはハロ持ちじゃないとダメなんかな
ならラクスとキラ、ミーアとアスランのローテーションでどうだ
脱走後はキャッチしてくれる相手がいないwww
396通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:30:44.59 ID:???
>>383
AAも居住区は重力あるよ
397通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:32:31.03 ID:???
前半パートのアイキャッチなんでないんだろうな
398通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:32:51.97 ID:???
カガリがちゃんと安定してて自分の意見を言えるようなら
キラさん笑って手を振るんじゃなかろうか、結婚相手が誰でも
399通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:35:43.65 ID:???
ローテーションなら第四クールのタイトルバックを二種類にしてほしい
交互なんて贅沢言わないのでヘブンズベースとレクイエム攻略回だけでもデスティニーでお願いします
400通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:36:59.85 ID:???
たしかにカガリは泣いてたけど
そのこととアスランは関係ないんじゃ…
そもそもアスランの事では泣いてないしな
401通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:41:01.09 ID:???
>>400
誰もアスランの話や泣いてる泣いてないの話はしてないがどうしたんだね
402通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:42:13.10 ID:???
>>391
同じだね
16:9に変わったから少し上下を切ってるけど
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0900308-1366123261.jpg
403通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:42:26.83 ID:???
ユウナってあのラストまではイヤミな言い方するけど割とマトモな人っぽかったのにその後ああなったのは
ネット弁慶的に自分は安全な場所から「正論」を偉そうに言うだけの奴って解釈で良いんだろうか
404通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:43:11.58 ID:???
若い女の子だし頭でわかっていても好きじゃない相手との結婚は辛いかもね
ただカガリはオーブ一番は動かないから大人になったら生理的にダメじゃなければ意外に受け入れそうなところはある
405通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:47:21.65 ID:???
まあたぶんユウナは生理的にダメな方だと思う
それより福田お父様が許さないw
406通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:51:07.93 ID:???
>>402
ありがとー
てことは当時から二人がやがて出てくるのは、バレバレだったか
407通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:52:13.95 ID:???
>>406
OPEDにもキララクは普通にいるしw
408通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:53:41.16 ID:???
>>405
福田お父様のお目に叶う男キャラが今のところいないんだよなぁ
今後現れるのか疑問だ
409通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:54:21.11 ID:???
シンのインパルスとキラのフリーダムが一騎打ちしてるし
410通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:55:45.26 ID:???
包容力のある大人の男…

つまオクレ兄さんか
411通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:01:15.02 ID:???
家柄が良く若くして政府の要職に着いており、大人達からは可愛がられている
ついでにお父様と弟がヤバい

完全に売れ残りフラグ
412通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:02:55.99 ID:???
身内問題で行き遅れるタイプだな
行かず後家、番茶の出がらし…みたいなw
413通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:03:48.10 ID:???
福田お父様はともかく
幼少の頃からの婚約者と侍女が言ってたからウズミお父様は結婚認めてたみたいだがな
ま、カガリは売れ残っても国と結婚した女王、国母として国民から慕われるでしょうし
本人もそれで満足しそう
414通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:04:29.14 ID:???
身内問題抜きにしても性格に若干難アリだもんな
あと身分に難がありすぎw
415通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:10:01.29 ID:???
処女王みたいに貫くか、国益のために結婚するか、どっちかやなー
416通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:12:24.97 ID:???
どっちも嫌と言いそうだなカガリは
そして周りが強制したらプラントからストフリが飛んできそう
417通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:15:47.31 ID:???
リマスターはワイド画面で美しいと思ってたがとても大事なことに気付いた
ワイドで上下カットした結果ニーソが見えなくなったらどうしよう
ただでさえ上下カットで腰のラインが見えなくなってるキャラが続出しているというのに!
尻、太もも好きとしては由々しき事態ですぞ!
418通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:23:41.49 ID:???
>>417
全部が上下カットってわけでもないと思うよ
種リマの時は上下をできるだけ切らないようにするために横をギリギリまで使ったらしいから
419通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:36:18.30 ID:???
MXで2話見てて気づいたんだけどさ
ミネルバのゲスト席ってどうなってんのw

議長が乗り込んできたシーン・椅子がない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0900351-1366126373.jpg
フォースシルエットを要求されたシーン・議長が椅子に座ってる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0900352-1366126373.jpg
ミネルバ発進・椅子が一つしかない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0900353-1366126373.jpg

誰かが椅子持ってきたの?こんな重そうな椅子を?
それとも生えてくるの?
あと議長についてきた紫の人たちどこ行ったんだよw
420通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:37:43.95 ID:???
空気椅子

紫の人達は人体用ミラコロ仕様w
421通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:41:57.16 ID:???
椅子は下から生えてきたんだろ
紫の人達は下船したのだろう
タリアが議長は下船してくださいと話してる
422通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:42:34.02 ID:???
>>416
それってカガリはまた身内を巻き込んで再びテロ旅行かよww
423通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:42:49.61 ID:???
お付きの人たちはボディーガードっぽかったから安全な戦艦の中じゃお役御免じゃね?
424通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:46:29.81 ID:???
>>423
ボディーガードは爆風から議長倒して守ってた緑じゃないの?

リマスター3話はまだ録画してないのでDVD3話から
ん?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0900359-1366127150.jpg
椅子が増殖しておるw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0900360-1366127150.jpg
425通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:47:14.57 ID:???
椅子がミラコロだったのかー
426通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:55:05.48 ID:???
DVDの2話も同様に議長がやってきたときは椅子無し
発進時には議長が椅子に座ってる状態だった
これスタッフが気づいてないのか、まじで椅子が生えてくる仕様なのか…
地球に降りて誰もいなくなったときでも椅子だけはあったのにね
ハイネが来てから作戦会議したときは椅子消失してたけど
427通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:56:11.70 ID:???
ああ懐かしい
http://img334.imageshack.us/img334/4136/athrun4yd.jpg
ちなみに、デュランダルと平和の間は、シンだそうで
428通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:02:28.21 ID:???
>>427
戦争が終わったら野菜を作るのかキラさん
花を植えるついでに家庭菜園まで?
429通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:04:33.00 ID:???
椅子が生えるとかミラコロとか草生えるw笑かすなw
ブリッジ遮蔽ってことは下に空白スペースあるだろうから幾らでも仕込めるね
430通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:05:01.38 ID:???
>>419
AGEのディーヴァだってジジット用に椅子用意されてたから予備があるんじゃない?
431通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:11:05.51 ID:???
予備の椅子がたくさんあるのはわかるけど
短時間で現れるのが解せぬ…
432通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:13:32.77 ID:???
そんなもんガンダムなんだから考えられてる、角度とか
433通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:18:26.96 ID:???
議長は四次元ポケットを持ってるんです
猫型さんと友達なのでスペアを
434通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:21:09.86 ID:???
紫の人達が椅子運んだんだよ
まず議長の分運んで残りの三つを運んでる最中だから画面にいない
435通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:25:31.15 ID:???
椅子がなければ帰ればいいじゃない、とタリア・アントワネットが言ってます
436通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:27:06.24 ID:???
椅子はステラがボソンジャンプで持って来てくれました
437通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:27:27.78 ID:???
>>435
椅子がなければ出せばいいじゃないと議長・アントワネットが言ってます
438通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:33:52.75 ID:???
椅子がなければ正座すればいいんです
439通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:35:47.33 ID:???
椅子が無かったらタリアの膝の上に座ればいいだけだろうが
440通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:39:22.96 ID:???
議長はタリアの椅子に座って議長にタリアが乗ればいいじゃない
441通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:43:25.01 ID:???
>>440
対面座位なのか背面座位なのか
442通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:46:00.41 ID:???
やっぱりここは背面だろう
対面ではクルーに的確な指示が出来ない
443通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:46:11.62 ID:???
……人間椅子で
444通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:49:32.21 ID:???
>>443
アーサーが適任だな
445通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:53:07.30 ID:???
やめてくれ
446通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 02:44:12.41 ID:???
>>431
床に切れ込み線が入って左右に平いて穴からヌッと椅子が現れる
議長の席には赤いボタンがあって議長の機嫌を損ねるとポチッとなされて奈落で死亡する
447通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 03:11:31.77 ID:???
ミネルバこえーw
でもそれは艦長席のボタンじゃないのかw

>>445
最終話の議長の台詞が脳内再生された
448通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 03:25:34.51 ID:???
艦長席にあったら議長の命がいくつあっても足りないじゃないですか!やだー!
449通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 03:26:15.46 ID:???
>>446
奈落どころか船外に射出されるんじゃないか?
宇宙で生身とかgkbr
450通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 04:26:43.32 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
451通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 04:34:03.42 ID:???
>>446
アーサー「アスランの肌って思ったよりザラってしてますよねー」
452通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 04:47:41.28 ID:???
SEEDにエリザベスって名前のキャラがいたら最高だったのに
453通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 08:14:55.69 ID:???
連合パイロット「うわあぁー!エリザベー!!」ドカーン
454通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 09:45:21.24 ID:???
連合パイロット「うわあぁー!ルイズルイズ!!」ドカーン
455通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 11:46:03.95 ID:???
いつになったら正式に劇場版種を作れませんでした、うちきりですって福田監督は製作関係者に謝罪すんのかね
456通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 11:54:23.65 ID:???
>>453
アスラン「ザラじゃないカツァラだ」
457通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 11:57:42.56 ID:???
>>455
別のスレから出張してくるなよ
458通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:02:40.40 ID:???
>>456
バズーカ構えたシン「カツラん・ズラ、神妙にお縄を頂戴しろい」
459通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:10:14.52 ID:???
>>451-458
どこで笑えばいいの?
460通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:16:56.17 ID:???
誰も話題振らないからこんな流れにもなるだろうよ…
461通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:25:11.76 ID:???
やっぱネットで酷評されるほど種死ひどくないわ

リマスター版1、2話見てつくづく思う
462通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:12:32.54 ID:???
笑いたければ笑えばいいし
笑いたくなければ無理して笑わんでええのよ
463通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:14:13.86 ID:???
1クールまでは面白い
2クールはギリ許容レベル
3クール以降はうーんこのアニメ
464通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:25:22.78 ID:???
酷評というか、変なのが何年も粘着してるだけだろ
ただ酷評するだけならともかく、色々と捏造情報を流す奴もいるしね
465通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:27:43.21 ID:???
>>461が半年後、どんな顔をしているかと思うと
466通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:32:47.84 ID:???
種も種死もそうだけどラクシズの独壇場になると本当につまらなくなる
467通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:32:56.21 ID:???
>>461
ネットでの評判はいろいろだけど、見た個人がどのように感じるかが次第かな
良作と感じるのも駄作と感じるのも見た人が個々で判断すればいい

終了してから何年も駄作と言い続けていられる気力には感心する
本当に駄作ならその時限りで、あとは何も言わないと思うわ
まぁ、駄作だと言い続けている人がいたからこそ興味を持って見たけどね
3年位前の出来事です
468通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:46:08.84 ID:???
また駄作を観たいのか!アンタたちは!!
469通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:49:40.93 ID:???
ご自由にお使いください

・種までは良かった
・第一話までは良かった
・地球に降りるまでは良かった
・フリーダムが出てくるまでは良かった
・シンがフリーダムを撃墜するまでは良かった
・ストフリが出てくるまでは良かった
・ミーアが死ぬまでは良かった
・最終回以外は良かった
470通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:51:21.20 ID:???
・椅子が生えるまでは良かった
471通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:20:40.97 ID:???
ザクが煙噴いたときのルナマリアかわいい
472通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:43:59.40 ID:???
後半つまらないはネットの評価なんだよね
実際は後半につれて売上を延ばしていったし
473通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:48:36.13 ID:???
出ました売り上げ厨
474通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:54:23.98 ID:???
個人的には第2クールが退屈でつまらなかったから後半のが好きかな
第4クールでリフレインと最期の力を外して選ばれた未来が入ってたらもっと良かったけど
475通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:59:08.70 ID:???
4話までは面白いんだけど、だんだん吉本新喜劇みたいになるからなー
476通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:59:28.91 ID:???
>>470
誰が種を蒔いたんだよw
477通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 16:15:27.59 ID:???
だって、種と種死って、同じ流れの二番煎じww
478通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 16:59:16.55 ID:???
最終回に停戦描写帰還信号まで入ってれば今より多少はマシな評価だったと思う
ファイナルプラスで追加したというが見れない地域もあったし何よりファン以外は深夜なんかに見ないので
テレビ放送の最終回にもきちんと帰還信号まで入れておくべきだった
そうすれば便宜上は一応仮にも主人公のシンの背中で終わることになるし
479通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 17:08:59.44 ID:???
>>477
同じっていうけど同じなのは地球が大ピンチ!止めなければ!くらいだろ
絶望感を煽るよくあるテンプレじゃん
そんなの他の作品でも多用してるよ
480通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 17:27:32.59 ID:???
20〜26話までの7話間で、メイリンの台詞が
「はい!」
「でもシン、なんでそんなこと・・」
の二つだけだったという事実・・・
481通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 17:37:30.18 ID:???
>>472
おいインパルスさんの悪口は言うなよ!
482通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 18:05:22.68 ID:???
「いやー実はストフリ隠してたんだわー使ってねー」
で、当時ひっくり返ったわ
483通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 18:16:21.84 ID:???
隠してたのはフリーダムだろ?
地下にMS隠してあるくらい言ってください!
まさか本当に隠してるとはなぁついでに戦艦も
484通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 18:42:55.78 ID:???
>>472
だって奪われた3機とかザクのパチもんとか前半インパくらいしかロクなプラモなかったし(震え声)
485通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 18:58:38.74 ID:???
最初の数話は面白かったな。
地上に降りてから、急につまらなくなったな。
後、アスランが来てからもっとつまらなくなったかな?
486通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 18:59:26.27 ID:???
キラがでてくるまでつまらん
487通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:03:21.58 ID:???
キラがでてきてからつまらん
488通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:09:39.19 ID:???
旧キャラが出しゃばると新キャラが食われるからな〜
489通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:10:23.40 ID:???
魅力のない新キャラ
490通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:10:43.04 ID:???
プラモの売上もそうだけどDVDの売上も後半にいくほど伸びていたそうなのに何故後半の評価が低いのか
491通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:10:50.96 ID:???
まあ、主役張るにはちょっとシンの精神が幼すぎたか?
もうちょい寡黙な感じのほうが良かったかもな、今まで苦労してきてるはずだし
492通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:12:09.37 ID:???
>>489
魅力を発揮する前に旧キャラに食われたからしゃあない
きちんとキャラ立ちさせて描き切ってから旧キャラ登場なら燃えたんじゃね
493通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:14:17.60 ID:???
続編にまでキラ人気にしがみついてたのが間違い
494通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:14:24.03 ID:???
前作主人公が敵キャラか!!

・・・と1番初めのOPを見て燃える展開を期待してた時期もありましたな。
495通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:14:57.41 ID:???
>>490
ネットだからだろ
496通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:16:16.72 ID:???
>>494
敵になったじゃん、シン達の
497通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:18:07.00 ID:???
売れたんだからシナリオの選択に間違いはなかったんだよな
498通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:18:31.05 ID:???
>>490
後半になるにつれてキラの出番が増えてったからなw
市場は素直だw
499通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:24:46.49 ID:???
下手に共闘したってカミーユのパクリって言われて終わりなんだから
別にいいじゃん つまらないなら見なきゃいい
500通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:26:42.12 ID:???
結局は、当時DVDは一枚も買わなかったな。リマスターも買う気なし。
あんな高いのに金を出す熱心さは無い……代わりにPGのデスティニーガンダム買いますね。
501通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:27:04.04 ID:???
最初から最終的にはキラで行くって決定していたんだろ
502通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:32:02.49 ID:???
>>500
最近、デスティニーガンダムのかっこよさに気づいたわ
まあスパロボUXの影響がでかいんだが
503通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:32:12.98 ID:???
デスティニーがデカイ剣を両手で振り回して、デカ物を真っ二つにするのがタマランかったな。
504通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:39:35.32 ID:???
これでデスティニーインパルスみたいに紫に光ればさらにかっこいいと思うんだが
505通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 19:55:18.93 ID:???
>>504
体でも光るの?
506通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 20:42:07.63 ID:???
デンパルスは青いのが好き
3号機だったかな
507通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 20:47:24.73 ID:???
デスティニーは初出撃がアスラン撃墜だったのが印象的に痛いと思う
しかも本人も半分混乱状態で、格好がつかないというか

種の自由(+ミーティア)や種死のストフリ(+ヴェステージ)みたいな
演出だったらだいぶ違ったんじゃないかなー
508通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:15:28.90 ID:???
シンに似合わない
509通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:46:29.07 ID:???
ストーリーから考えれば別にあれでいい気がするけどな
まあその機体中心で考えればちょっと可哀想ではある
510通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:47:14.69 ID:???
デスティニーには痛いのかもしれんけど、あの回は好きだよ
シンと、ついでにルナのターニングポイント
511通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:57:08.54 ID:???
アスラン脱走から転がり落ちるように悲劇を演じる羽目になるザフト勢にによによする話
デスティニーは悲劇のヒーローって感じで好き
512通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 22:46:39.21 ID:???
悲劇ってのもおかしいけどなぁ
そもそもザフト側が悲劇ってのがおかしいし
513通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 22:52:31.40 ID:???
上調子で突き進んでたのに一気に転落する辺りは悲劇に見えるけどね

悲劇で調べると
主人公が運命や社会の圧力、人間関係などによって困難な状況や立場に追い込まれ、不幸な結末に至る劇。トラジェディー
単なるハッピーエンドに終わらない劇という以外、悲劇の厳密な定義はない。
また同じ戯曲・演劇でも、時代・社会状況や、読む者・演じる者・観る者の主観によって、それが悲劇となるかそうではなくなるかが大きく異なってくる。
ってあるから見た人それぞれの主観によって感じ方違っても仕方ない
514通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:02:39.21 ID:???
最終回はファイナルプラス使用になるようで一安心だ
515通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:04:13.79 ID:???
デスティニーはタイトルバック飾れなかった悲劇の機体じゃないかw
516通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:05:18.42 ID:???
ファイナルプラスってどっちだ
517通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:06:05.83 ID:???
当初の予定にない総集編ってどれだろ
リフレイン?
あとファイナルプラス仕様になるなら正味25分じゃ時間足りないんじゃないか?
どこか減らして最終回を2回に分けるのか、最終回1時間スペシャルにするのか
518通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:09:52.06 ID:???
>>516
ファイナルプラスはひとつしかない
スペエディの追加シーンはどうなるのかな
実質キラとラクスのハグだけが追加シーンなんで
ファイナルプラスに付け足すにしても1分弱で済みそうだけど
519通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:13:41.21 ID:???
3種類を一つに確定させるとか福田言ってたけどどう見てもテレビ→FP→SEと少しずつ足されてただけだよな
520通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:17:43.28 ID:???
仮にリマスター放映後に映画プロジェクト再開するとしたら
クライン派VSアスハ派とかやるのかね
521通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:19:39.98 ID:???
国が違うのになんで派閥争いになるんだ
522通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:29:32.38 ID:???
>>519
FP→SEは減らされてるだろw
丸ごと入ってるわけじゃない
523通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:31:14.71 ID:???
>>519
追加してっただけなんだからどれが正史も糞もないよな
基本的に同じなんだから
524通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:37:31.03 ID:???
>>522
SEは時間内に納めるため随所がカットされてるからな
1巻なんて強奪の次は早速ユニウス落下でデブリ戦がないw
525通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:45:11.57 ID:???
SEは見も蓋もない言い方すればダイジェストだからなぁ
本当に必要なエピソードしか使われない
526通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:50:32.94 ID:???
>>518
EDで流せばいいんじゃない?
527通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:53:27.74 ID:???
>>515
第三OPは運命がいいな
第一OPはインパルス、第二OPはフリーダムかセイバー、第四OPはストフリにしてくれないかな
528通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:53:52.24 ID:???
>>526
キララクハグはEDだよ
529通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:53:57.60 ID:???
>>525
劇場三部作でアッザム、ギャンでの活躍をカットされまくった結果生き延びたマクベさんのことか
530通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 00:18:56.88 ID:???
キラ白服なんて最初はわからなかったよな
531通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 00:36:45.07 ID:???
>>530
最初ってTVってこと?
532通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 00:39:25.95 ID:???
スペエディが地上波で放送された際
番組途中のスペエディ買ってねCMで白服バレしちゃってたってまじ?
当時見てたけど覚えてないやw
録画もあるはずだけどビデオだから再生できん
533通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 00:50:58.52 ID:???
>>532
イベントで見た人がイラストをネットに上げてて、スペエディの放送で謎が解けたってここで聞いたけど・・・
リアルを知らんから真実は分からん
534通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 03:09:18.33 ID:???
>>527
>>515
今のところリマスターポップはシンとデスティニーガンダム押し
535通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 04:57:01.04 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
536通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 07:33:18.79 ID:???
>>534
変更あっても第三OPだけだろうな
537通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 07:40:53.32 ID:???
第三だけでもタイトルバックがデスティニーになったらうれしい
種リマスタみたくOPEDで差し替わる曲はあるのかな?
538通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 07:50:49.29 ID:???
西川に曲を発注とか聞いたけどマジ?
539通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 08:13:57.66 ID:???
>>538
どこでだよ
540通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 08:40:45.11 ID:???
西川新曲イン
ケミストリーアウト
とかだったらかまわないかな
EDも変えて欲しいのあるわ
541通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 08:42:40.08 ID:???
>>539
ガンダム関連スレの前スレで言っていた
ソースはないけど
542通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 08:43:26.76 ID:???
>>540
EDは良いじゃん
543通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:13:12.20 ID:???
番組終了後の提供の所で使われてる絵のキャプをくれ・・・
なんでデスティニーなのに強そうなんだw
544通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:16:59.65 ID:???
CHEMISTRYだけは外して欲しい
酷すぎる
545通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:37:33.61 ID:???
>>513
>上調子で突き進んでたのに一気に転落する辺りは悲劇に見えるけどね

俺には調子に乗りすぎて天狗になっていた若者が更正するきっかけに見えたけどな
546通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:43:52.58 ID:???
ホントにキラは調子に乗りすぎだよな
547通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:51:15.78 ID:???
私頑張った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4136998.jpg

>>546
やめてよね
僕が本気を出したら粗悪な種なんて目じゃないだろ・・・
548通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:51:24.86 ID:???
だめだ椅子があったり消えたりの話題のせいで調子が椅子に見える
549通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:59:51.57 ID:???
>>546
シンやレイが弱すぎたのが悪い
550通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:03:32.88 ID:???
>>547

やっぱこの絵カッコいいなあ
本編でもこのシーン見れたら最高なのにな
551通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:09:42.73 ID:???
>>550
左隅で転がってるのはルージュなんかね?

でも盾と剣を失った状態でストフリ狩れるかなw
552通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:12:52.15 ID:???
自分も悲劇というより更生のきっかけと感じる、議長やレイの呪縛から解き放たれて自分の意思でルナと一緒に幸せをめざすと思う

でも、レクイエムやネオジェネシスを擁してるのに数の少ない敵に負けるのは、ある意味悲劇かも
議長は戦争も政治も世界も人もチェスと同じで、自分の掌の上で踊らせられるという自信があったのかな
つか、議長はチェス強いの?
553通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:26:59.81 ID:???
>>549
すべては嫁クオリティw
554通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:28:22.67 ID:???
更生って……別に犯罪者じゃあるまいし…
555通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:30:41.62 ID:???
ラクスのキラに対する誘導を「洗脳」と言うとNGなのに
議長やレイのシンに対する誘導は「洗脳」だの「呪縛」だのと言うのはなぜ?

キラだってラクスに道を示されながらも結局は自分で選んだんだろ
シンだって議長やレイに道を示されても最終的に決断したのは自分じゃん
556通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:37:12.18 ID:???
その判断が本当にシンが望んだものかどうかってとこがキラ達との違いかな
それを指摘したアスランも本当は迷ってるけど
557通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:37:37.63 ID:???
ラクシズ厨はいつも自分たちの都合の良いように話をすすめるのさ
558通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:49:02.75 ID:???
>>556
それを言ったらキラも同じじゃね?
本当にキラが望んだものかどうか、分かるの?
559通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:50:38.81 ID:???
作中でシンが言った「自分もレイと同じ気持ちです」という言葉まで疑ったらキリないよなぁ

何でキラの決断は自分の意思で、シンの決断は軽んじられるのかマジで分からんわw
560通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:53:49.46 ID:???
シンは議長やレイに操られていたんだ!可哀想な子なんだ! というシン厨っぽい意見と
シンは所詮自分で決めるだけの意思もない馬鹿なガキだろ〜 というシンアンチっぽい意見

その両方が同じように「操られていた」と言ってる気がするww
どっちもシンが自分の意思で決断した、というのは認めたくないんだな
561通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:59:23.59 ID:???
>>559
個人的にはシンのそのセリフはその場の状況で言わされた感があるんだよな
レイに未来のことを託されて議長に直接呼ばれて一緒に戦ってくれるよねと念押しされたら普通は断れないよな
562通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:04:03.48 ID:???
ああそう
まあ、そう思うのも自由なんじゃね
シンというキャラをどう見たいかは個人の自由だし
563通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:04:30.29 ID:???
まぁあそこで「いやどす」なんて言ったら下手したらハイサヨナラ〜くらい起こっても不思議じゃないしなw
教育的指導始まるよー!
564通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:06:17.14 ID:???
キラ様もストフリ渡された以上は引くに引けない状況だったんですね
アスランもインジャ渡された以上は乗るしかなくなった状況だったんですね
何だ、皆結局自分の意思じゃなくて「その場の状況」って奴に逆らえなかっただけじゃないですかー
てことでファイナルアンサー
565通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:07:50.52 ID:???
>>564
アスランは確実にラクスに使われてるw
それを決めるのも貴方ですわ、とか言われても、それこそ>>563と同じで「いやです」って言ったらラクスがキレそう
566通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:13:53.19 ID:???
アスランは
「セイバー乗ってくれないかなぁ。選ぶのは君の自由だよ(チラッチラッ」
「ここに隠者があります。決めるのはあなたですわ(キリッ」
と二度も経験してるからな
どちらも乗らないと言ったら残念がってゴミ屑見るような目つきになるくらいでキレたりはしなさそうなイメージだけど
567通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:15:31.41 ID:???
ある人間を自分の思い通りにしようとするには、相手をある状況に追い込み、行動の自由を奪い、選択肢を少なくすればよい

という某名言がありましてね
ラクスも議長もやってることはこれと同じっすよ
568通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:16:28.29 ID:???
552だけど皆に不快感を与えたことを、まず謝る

最初にキララクには興味ない、ただラクス→キラは主従関係でもなければ、ラクスが自分の死を楯にキラに強要してるわけでもないと思う
それでもラクスが言葉巧みにキラを誘導してると言われたら、返す言葉はないけど
次に自分はザフト勢はだいたい好きだよ、シンもレイも割りと好きだし
でも好きでも議長やレイは権力や友情を利用してシンを誘導してる感じは払拭できない、でも議長もレイも綺麗な部分も汚い部分もあると思ってるから別に責めるつもりはない
シンも軍人だから議長の言葉に従うのは当然だし、レイにあんな形で後を託されたら簡単に拒否はできないだろう、
シンもバカじゃないから議長やレイに不信感懐いてたのは理解してるし、誘導されたとはいえ自己決断だから責任は自分に還るのも分かってる、だからシンは更生のきっかけを得た…と自分の中では思ったんだ

好きなキャラでもやったこと全て正しいなんて思ってはいないよ、でも弱い部分も愚かな部分も含めて好きだ
でも、不用意に呪縛と書いたことは改めて謝罪する
569通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:20:14.74 ID:???
更生という言葉が悪いんじゃね。更生というほど悪いことしてないし
かと言って悲劇というには被害者ぶりすぎてる気もするし
570通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:15:31.61 ID:???
シンがキラと握手した事を、更生とか改心とか言う人がたまにいる
それ聞くと何か違和感を覚えるというか、微妙な表現だなぁと思ってしまう
更生だの改心だのって言葉は犯罪者が罪を悔い改めて一から出直すことだろう?
シンは被害者であり加害者でもあるが、更生だの改心だのとは無縁だと思う
ただ自分の中の気持ちにひとつ踏ん切りがついた、という意味でのあの握手だったんだと思うんだよなぁ
571通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:21:35.56 ID:???
>>544
なんていうかCHEMISTRY自体が嫌だな
CHEMISTRY自体がキモい
CHEMISTRYにアニメとか歌って欲しくない
よりによってガンダムに来るなよっていう
572通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:33:13.85 ID:???
福田はケミの2人をキラとアスランにでも見立てたかったんだろうか
どっちがクロンボでどっちが珍宝なのか
573通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:34:10.16 ID:???
更生
精神的・社会的に好ましくない状態から正常な状態に立ち直ること。
らしい、犯罪者限定で使われる言葉ってわけではなさそう
574通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:34:21.13 ID:???
>>538
リマスター音楽プロデューサーは
フライングドッグ(旧Victor)の野崎だから
ソニー系列の西川はないと思うな
575通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:39:40.83 ID:???
英雄アスランは伝説乗ることは拒否したぞ
576通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:45:29.46 ID:???
け、ケミは作詞家の人は良かったんだよ…ベテランやし…(震え声)
577通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:46:12.83 ID:???
>>574
なら西川に発注がマジならマジで劇場版があるってことか
578通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:56:10.75 ID:???
ありません
579通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 12:58:58.05 ID:???
fukuda320:有ります。当初の予定にない総集編は外します。後は最終回もファイナルプラスに差し替えます。
RT @dr***:お疲れ様です。2話見ました。ミネルバの質感が変わっていてよりかっこよく見えました!質問ですが、
リマスター版DESTINYではSEEDの時のみたいに話数の変更はありますか?
2013年4月17日22:13:30
580通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:01:09.47 ID:???
>当初の予定にない総集編は外します
総集編ってもしかして第20話「PAST」も?
これ外すと、シンが戦後にアカデミーに入りましたーと語ってる部分が消えて、
種リマで乱した時系列が都合よく忘れられることになるのかww
581通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:09:53.36 ID:???
アカデミー入学=ザフト軍入隊じゃないんで元から問題無いだろ
勘違いしてる奴は多いが
582通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:14:57.34 ID:???
>>581
種リマでテレビに映るザラ議長をアカデミーの制服で見つめるシンがだな…
583通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:16:57.35 ID:???
俺の大好きなFATESは消さないでくれ…
584通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:20:37.52 ID:???
リフレイン「リストラの季節か…」
585通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:34:31.54 ID:???
>>582
種リマでテレビに映るザラ議長をアカデミーの制服で見つめるシン=アカデミー入学
第20話「PAST」その後世界は平和条約で結ばれたけど、僕は考えた末に軍に入った。=ザフト軍入隊

アカデミーは訓練専門学校的位置、卒業で軍に正規入隊だろ?
586通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:40:59.47 ID:???
>>581
アカデミーとZAFTは別という設定があるの?あるなら「勘違い」なんだろうけど、なければどっちも妄想だよね

ちなみに公式年表では
>CE70年2/21 アスラン・ザラ、イザーク・ジュールら、ZAFTに入隊
ってあるんだけど、じゃあこれはアカデミーに入学したという意味ではないってことかー
ならアカデミーって、ZAFTに一旦入隊してから入るものなわけ?
587通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:43:49.98 ID:???
70年2月21日、アスラン達ザフトに入隊
同年9月20日、アスラン達、士官学校卒業。クルーゼ隊に配属。

これってどうなのww
588通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:47:04.82 ID:???
>>583
FATESは天使のちびレイとタリアさんとラクスお嬢様とアスランの新規があるから平気だろ
ここに力入れてどうすんだよwってくらいの大貫渾身の新規だぞ
振り返るタリアなんか通常の三倍は可愛い
レイとラクス様はいつも可愛い
しかしPASTにも平井作画の卒業写真、ミーアもグラビアショットは新規だしな
どれも放送はカットしていいけど画質アップのリマスターだけはしてほしいな
589通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:59:00.32 ID:???
戦後にザフト形態って変わってないの?
プラント称号と同じくさ
590通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:00:55.82 ID:???
ザフト、アカデミーがごっちゃなのは
ザフトとプラントがごっちゃでザフトのためにとか言っちゃってる時点でお察し
ジオン公国とジオン軍ならジオンのためにで正しいけどね
日本で言うなら自衛隊のために!って言ってるようなもんかー
591通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:06:00.47 ID:???
種時代のプラントはまだ国家として認めらてないからザフトも国軍ではなく連合から見れば単なるテロリスト集団なわけだが
種死時代は国家になったんだからザフトも国軍よな?
なのに「ザフトのために」って言うのって、国家のためにではなく軍のためにと言ってるようなもんか
軍閥化って怖いわー
592通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:06:55.16 ID:???
今更つーかね
種死当時の時点でアカデミー設定がアスラン達とシン達で合わないって
考察ブログ見たことあるわw
593通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:10:33.44 ID:???
何か嫁だか設定部だかが、インタで
「アカデミーは二年制。でもシン達は優秀だったので一年未満で卒業」と言ってたはず
でもそれなら凸達は?となるが…まあ戦時中なので短縮カリキュラムもありかな、とか思ったりw
そもそもプラントの成人が13なのか15なのかも未だよく分からんし、考えるだけ無駄だよなぁ
594通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:12:48.30 ID:???
無理矢理考えてみた

アカデミーは1月入学・12月卒業
アスラン達は血バレ後に入隊し、その後編入という形でアカデミーに入り
赤服だったので早期卒業者として9月に卒業、その後クルーゼ隊にIN

無理がありますな…
595通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:28:44.52 ID:???
卒業というと桜をイメージしてしまうがアカデミーはいつ卒業なんだろうな
スペエディのディスクケースに桜眺めるアカデミー(赤服)のシンとルナ
小説の口絵の人が桜舞う中でアカデミー(赤服)のシンルナレイ描いてるし漠然と卒業は春だと思ってた
596通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:37:18.54 ID:???
ザフトが国名でもよかったと思う。
597通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:42:34.41 ID:???
>>595
でもそもそも宇宙に季節はないしな
気候や季節をプラントは機械制御できるんだろうから、桜=春なんてのは無意味なんだよなぁ
一年中桜が咲いてても不思議はない
598通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 14:51:45.85 ID:???
> 一年中桜が咲いてても不思議はない
曲芸商法でおなじみのダカーポの初音島か

アプリリウス(4月)はいつも春でディッセンベル(12月)はいつもサンタとか有り得なくもないw
599通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:00:06.80 ID:???
6月(名前忘れた)はいつも雨、とかだったら住民に迷惑だろw
600通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:04:01.74 ID:???
雨のお時間とか決まってたよな
601通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:09:22.50 ID:???
>>599
六月はユニウスだな
Juneは女神ユノ(ジュノー)からとられてて
ユノの祭日は2月15日でユニウスセブンはユノの祭日の前日に核を撃たれた
(元々のバレンタインもユノの祭日に合わせて祭司ヴァレンタインが処刑された)
この辺うまいと思うw
602通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:09:23.66 ID:???
>>591
一応独立宣言とかあったんじゃね?支持したり同盟結ぼうとする国もあったような
それにテロ行為云々ならどっちかって言うとブルコスの方が…ね…
ま、プラント独立なんて連合はミトメタクナーイだったろうけどw
603通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:17:08.52 ID:???
この戦争は人種戦争じゃなくてそもそも独立戦争で
独立戦争の理由はお互いがプラントの利潤を我が物にしたいから、だからな
604通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:18:04.61 ID:???
ユニウスが雨降りまくりだったらキャベツが腐ってしまうw
605通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 15:37:36.36 ID:???
>>604
どれだけ雨が降っても腐らない品種を作ったんだよきっとw
606通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 17:19:37.37 ID:???
農業プラントはより高い生産性を求めて雨と日照がコントロールされてそうだな
607通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 17:26:26.65 ID:???
プラントって食料供給足りてなさそうなのに主要キャラが要人の子供だったりしてご飯にありつけないみたいなエピソードないよね
軍人になればお腹いっぱい食べれるから志願したってキャラもいてよかったんじゃね
608通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 17:39:23.39 ID:???
プラントの中には貧困な市がありコロニーによっては貧富の差が激しいとかそんな話は無かったし
住民みんなそれなりに普通に暮らせてるんじゃね?
609通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 17:43:31.38 ID:???
海鮮何とか鍋食ってるぐらいだからなw

食糧難なのはむしろ地球ですよww
凍死と飢餓もプラスされてアラ大変
610通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 17:50:15.36 ID:???
最初は「独立するぞー!」との機運が高まり色々やってたが
血バレで「ナチュぶっ殺せ!」思想の連中が増えて
地球でもNJ投下で「コーディ滅ぼせ!」が蔓延し
独立戦争だったはずがいつの間にか人種戦争へと形態が変わっちゃったのさ〜
611通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 18:48:44.80 ID:???
地球在住のコーディはいい迷惑だよな〜
612通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 18:58:37.27 ID:???
同じコーディネイターだというだけで迫害されるだろうしな
むしろ地上在住のコーディネイターにとってはプラントのコーディネイターこそが敵やな
お前らが余計なことしたばっかりに、って感じだろう
613通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 18:59:08.13 ID:???
独立戦争起こしたコーディ側が戦争は悪です、は説得力ないなと思ったミーア&議長の演説
614通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:00:35.47 ID:???
そこそこナチュと共存してた → プラントがNJ投下した → 地球ショック → 反コーディー感情激化 → 地球にいるコーディーにも矛先が向く → 大迷惑

…やっぱプラントさえ全滅すれば問題解決する気がするww
615通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:01:41.54 ID:???
元はといえばプラントのコーディが戦争ふっかけたのにロゴスこそが悪と嘯くプラントコーディの親玉たる議長
616通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:05:53.12 ID:???
ユニウスセブン核攻撃はブルコス将校の独断で
ユニウスセブン落下事件はサトー達の独断か

お互い面倒な奴を抱えてますなぁ、連合もプラントもw
617通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:10:40.08 ID:???
過去の因縁を理由にまた戦争吹っ掛ける方がおかしいと思うんだがなw
618通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:14:51.31 ID:???
過去の因縁って?
619通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:15:49.09 ID:???
>>606
そういうことを考えると、主食は麦より収穫効率がいい米なんだろうね
二期作とかもしているかな
620通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:21:38.18 ID:???
三石「次回、起動戦死ガンダムSEEDDESTINY。第20話PASTA。茹で具合はアルデンテよ!ムウ!」
621通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:24:17.04 ID:???
3期は見捨てられたコロニーから物語が始まる
622通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:24:56.20 ID:???
>>614
でも年表には政府による反コーディネイターの宣伝活動が行われたとあるから
地球でのコーディネイターの迫害は収まらないだろうね
623通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:35:51.40 ID:???
迫害は収まらないかもしれんが、敵勢の大本であるプラントが消えれば多少は沈静化するかもしれないw
624通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:36:14.55 ID:???
ブルーコスモスに参加するコーディネイターもいるという設定も納得である
625通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:41:34.45 ID:???
結末わかってるからそう見えるんだけど
アーモリーワン襲撃されても冷静に対処してるキャラはみんな怪しく見えてくる
誰も彼も怪しい中慌てまくるアーサーの愛おしさよ
626通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:48:00.44 ID:???
>>624
プラントのコーディーに殺された地球のコーディーもいるだろうしな
そう思うと、地球軍に志願するコーディネイターもいそうな気がする
627通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:49:33.56 ID:???
つーか「地球にもコーディネーターはいるのに無差別にNJ落とすプラントは糞」って宣伝した方が効率よい気が
628通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:53:28.40 ID:???
>>627
俺もそれ思ってた
その方がコーディネイターの非道性を主張できる(同胞すら殺す連中だと)し、
地球のコーディのプラントへの反発心が煽れるのにな
629通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:02:30.15 ID:???
>>627
年表では68年でコーディはほとんどプラントに移住したって設定だったから、
それをしても影響が出なかったのだろう
というか、地上にほとんどコーディがいないからこそのNJ投下だと思うのだけど
630通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:07:52.91 ID:???
「ほとんどいない」のほとんどって、どれだけやねんw
一応、スカンジナビア、オーブ、赤道などの中立国家や、新プラント国家になった大洋州もあるんだぜ?
そこも巻き添えにして投下してる時点で、どうかと思うが
まあそこだけ省いたら核の奪い合いになるけどさw
631通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:12:15.32 ID:???
プラントに移住しなかったコーディは仲間じゃないとでも思ってんじゃね
632通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:23:20.81 ID:???
親がナチュラルの第一世代コーディは、移住とかしない方を選んだかもしれないのになぁ
まあNJ投下って、シーゲルやパトの親(ナチュ)や、アスラン達の祖父母ナチュラルも死んでるんだよな

パトのナチュ殲滅思想って、要は自分の身内や親戚もぶっ殺すっていう宣言だし
633通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:45:00.86 ID:???
>>632
NJよりも先にインフルで死んでるかも
634通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:54:51.01 ID:???
>>630
それでも少ないよ
しかもオーブ以外は全部連合になっちゃったぞ?(だからこそシンやキラもオーブに行った)
どこでコーディは暮らせばいいの?
635通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 20:59:38.06 ID:???
キラたラクスの連合での件を見るに
ナチュでもコーディ上層部の身内なら拘束して利用しようとするだろうねえ
おそらく生きてはないんじゃないかと
636通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:06:13.68 ID:???
>>634
まあ残ってるのは月かな
637通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:11:28.82 ID:???
前スレで出た「コーディネイター総人口5億人、プラントは6000万人」ってのはガセなの?事実なの?
638通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:13:52.60 ID:???
最新の設定では5億人
つまり地球の全人口約10〜15億人の3〜5割がコーディネイター
で、彼らは連合諸国に住んでいて、諸問題はあるもののある程度共存は成立している状態である

というやつだな
639通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:14:59.10 ID:???
開戦直前にはほとんどのコーディがプラントに上がったらしいし
その人口は開戦のずっと前の話じゃないかな
その間にも何人かは減ったかもしれない
640通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:15:26.68 ID:???
フリーダムが破壊される話でシンが"アンタがステラを殺したぁ!"〜の下りって
種無印でアスランがストライクとの一騎打ちで"アンタがニコルを殺したぁ!"〜の下りの
オマージュだよね
641通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:16:34.24 ID:???
種時代の戦争でもそれなりの数が死んでるから減ってると思うんだけどね
コーディって生まれにくいし
642通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:19:16.56 ID:???
>>640
オマージュじゃなくて、もう途中から同じに流れになったというだけ
脚本の遅滞が原因で、前作の話をなぞった話しかできなくなっただけ
643通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:20:16.32 ID:???
また脚本ガーですかw
644通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:21:36.67 ID:???
そういえばオーブのエリカって第二世代なのかな?
ナチュラルと子供作ってたけど
645通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:21:37.65 ID:???
>>638
メカニック&ワールドの設定だと
CE71の地球圏全体の人口が約150億だったよ
646通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:23:45.29 ID:???
>>643
遅れたのは事実だからしゃーないww
647通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:25:19.09 ID:???
てゆか自分の前作品にオマージュって言いませんよ普通
創作物や作者などにささげる敬意・賛辞をオマージュという
自分の作品にオマージュしたら、それって単なる自画自賛では…w
648通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:27:57.64 ID:???
セルフオマージュだかセリフパロディってやつじゃね
649通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:29:44.16 ID:???
そんなものまでセルフする時代になったとは
650通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:30:01.73 ID:???
>>640
そういうのって戦場にいて敵ならよくある話なんじゃね
651通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:31:41.73 ID:???
セルフオマージュ
要は自作品のシーンを「引用」すること
作家が自作品を意図的にオマージュする(別作品のキャラを登場させる等)

というものだけど、果たしてあれはセルフオマージュなのか嫁の想像力の限界による二番煎じなのかは我々には分かりません
652通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:32:49.50 ID:???
>>650
誰だって自分の味方や仲間や守りたかった人が殺されればああなるよな
別に珍しい事じゃないし
653通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:33:50.44 ID:???
>>652
多分モブキャラさん達もやってたはず、画面に映らなかっただけでw
654通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:35:04.73 ID:???
シンとキラの状況とアスランとキラの状況って表面だけでドラマとしては全然違うと思うけど
シンとキラは知り合いですらないし
655通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:37:37.27 ID:???
表面すら同じじゃないw
656通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:39:09.86 ID:???
>>654
シンとキラは開戦前に慰霊碑の所であってるのをお互いに覚えているんだろうか謎だ
657通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:41:20.65 ID:???
>>656
キラさんの「花を植えるよ」ってのはシンの「また吹き飛ばす」ってやつの答えっぽいけどどうだろうな
覚えてたらシンがラクス(ミーア)を見てオーブで似た人みたなとか思いそうなもんだが
658通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:43:32.16 ID:???
シンは始終ミーアに興味も関心もなかったからなぁ、多分ラクスの事も興味ないだろう
659通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:47:21.91 ID:???
>>653
アラスカでやられたハンナの敵だぁ
ボアズには弟もいた
660通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:49:35.06 ID:???
コロニー〜宇宙〜地球〜宇宙

エール、ソード、ランチャー→フォース、ソード、ブラスト

トリコロールガンダム、赤ガンダム、青ガンダム、緑ガンダム、黒ガンダム
ストライクの代→フリーダムの代→インパルスの代

ザフトがガンダム強奪→連合がガンダム強奪

各種ドラグナーネタ



セルフオマージュ
661通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:50:43.88 ID:???
一方アスランさんはアーモリーワンですれ違っただけのファントムペインを記憶しており
遭難したシンを助けに来た際にちょろっと回想していたのであった
662通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:51:44.36 ID:???
>>660
> コロニー〜宇宙〜地球〜宇宙
この辺りはだいたいどのシリーズもそうじゃね?
こないだガンダムは最終決戦で宇宙大杉ってどこかで話題になってたけど確かにそう思ったw
663通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:54:10.90 ID:???
>>662
そんなことはない
664通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:54:48.97 ID:???
地球と宇宙しかないのに、他のどこを舞台にしろとww
665通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:55:41.88 ID:???
宇宙に出て行って革新していくのが大テーマだからな
666通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:57:44.63 ID:???
・イベント(SEED時 / Destiny時)

・強奪部隊にMS奪われる(ヘリオポリスでG兵器 / アーモリーワンで新型3基)
・新造艦が予定外の出港&戦闘(アークエンジェル / ミネルバ)
・頑張って地球に降下(〃)
・レジスタンスに協力して敵を撃破(砂漠編 / ローエングリンゲート)
・独断で逃がしちゃいけない奴を逃がす(ラクス / ステラ)
・仲間の関係に亀裂が入る(キラのフレイ寝取り事件 / アスランのキラキラ病発症)
・アスランが迷走&やがて脱走
・AA勢が出張って来る
・オーブに戦火が及ぶ
・宇宙で最終決戦
・ラスボス死亡(パトリック&クルーゼ / デュランダル)
・キララク側の勝利END

起きるイベントのほとんどが同じ流れ。
ただキャラが変わっただけというか…ぶっちゃけ二番煎じ…?
667通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 21:58:00.23 ID:???
>>663
ファースト:宇宙
IGLOO:宇宙
08:地上
0080:コロニー内
0083:宇宙
Ζ:宇宙
ΖΖ:宇宙
CCA:宇宙
F91:宇宙
V:宇宙
G:コロニーデビルガンダム体内
W:宇宙
X:宇宙
∀:地球
SEED:宇宙
SeedDestiny:宇宙
00:宇宙
AGE:宇宙
ユニコーン:(たぶん)宇宙
668通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:00:14.51 ID:???
>>667
随分違うな
669通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:00:48.53 ID:???
>>666
言われてみれば…って感じw
そう見ると展開は同じなんだな
670通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:01:19.04 ID:???
>>664
展開の流れの話
671通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:02:19.64 ID:???
>>667
最終決戦の話じゃないだろ
地球スタートで変則構成なんてたくさんあるぞ
672通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:02:26.95 ID:???
>>666
そこまで一緒だったのか
全体で見るとあんま感じなかったけど個別にすると分かる
673通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:03:01.91 ID:???
インパの発進が間違ってたみたいね
気にしたことないから気づかなかったよ
674通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:03:58.52 ID:???
一見同じ流れだけど状況は全然違う気も
種死は休戦中の強奪から始まってユニウスセブン落下で双方開戦だね
その後で核ミサイルとスタンピーダーとなってるんだよね
675通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:04:07.23 ID:???
繰り返すことで浸透させるって一発屋芸人の手法じゃないの?
676通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:05:07.07 ID:???
キャラの個性や背景は違うから全く同じようには見えないけどね
お約束や前と似ててちょっと面白いと感じるか二番煎じつまらんと感じるかは受け取る人にもよりそう
677通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:06:14.79 ID:???
仮に続編や映画が出来たとしても、以下の点は多分同じになる気がするわw

>強奪部隊にMS奪われる
>アスランが迷走&やがて脱走
>AA勢が出張って来る
>オーブに戦火が及ぶ
>宇宙で最終決戦
>ラスボス死亡
>キララク側の勝利END
678通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:06:20.30 ID:???
ぶっちゃけシンとキラは対比だよね
アスランは…フレイ?w
キャラが違うと人気の出方も違うというのが皮肉と言うか…
679通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:06:27.64 ID:???
ザクの装備までストライクと同じ体裁だからな
福田ってもの考えるの面倒なのか?
680通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:07:15.67 ID:???
まあとりあえず毎回オーブは焼かれるってことで決まりだよ
焼いても二年後にはケロッとしてるんだから何度でも焼けばいいじゃない
681通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:07:21.37 ID:???
>>676
ディテールの問題じゃないと思う
682通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:07:30.51 ID:???
シン「同じ流れなのに・・・なんで・・・ブツブツ・・・」
683通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:08:06.76 ID:???
>>666
まぁ水戸黄門状態だと思えば大抵のものは問題なく見れる
684通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:08:50.25 ID:???
印籠出すシーン = キララクと愉快な仲間達登場 ってことっすね
685通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:09:01.96 ID:???
オーブも種では脱出するしかなかったけど
種死ではザフトを撃退して本土に残ったからな
次は近付かせもしなさそうw
686通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:09:20.15 ID:???
とりあえずファーストとZとZZはコロニースタートの地球経由宇宙でエンドだったような
あとAGEもそうだったかな
687通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:09:23.96 ID:???
あえて似せてるんだろう
種のAAは偶然が重なった結果、種死のミネルバは意図的に第二のAA目指した結果
688通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:10:32.03 ID:???
話ぶった切りになるが種を放送版を録画して
5回くらい見て、発売日に買ってた種リマを
3日で全部見たわ

やっぱ種は名作だね
FIND THE WAYが全然流れなくってビックリしたが
689通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:10:36.58 ID:???
実はオーブにとっては種死は雪辱戦だったという
たぶん福田の狙いなんだろうけど
690通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:10:41.96 ID:???
アスランの脱走だけは種時代も種死時代もお変わりないようで
691通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:11:58.56 ID:???
福田はカガリを女王にしたいだけだった
復権したらその後の出番はなかったし
女王になったのがカガリのスタートなんだが、福田にとっては女王になってゴールなんだな
692通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:12:49.46 ID:???
>>691
多分その後を映画でやる予定だったんだろうけど
あの有様なので保留状態なんだよw
693通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:13:19.42 ID:???
凸脱走は種時代はラクス(とキラ)、種死はミーアとメイリンのサポートか
本当に女(時々男w)に守られちゃってるな…
694通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:14:18.66 ID:???
ザクはもっとミリタリー調の装備でよかったと思う
指揮・管制・電子戦ウィザードとか、海兵隊ウィザードとか、爆撃ウィザードとか、狙撃ウィザードとか
695通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:14:25.29 ID:???
>>688
あ、これは昔放送してた時に5回くらい見て、
リマスターはBOX発売日買いで集めて
数日前に一気に開封して見たってことね

種死はドラマCDが付くんだね
迷ってたけど種死もポチろうかなぁ…

しかし種リマ、RIVERが無かったけど、
ミーティアも少なく無かった?音楽は
昔の方が全体的に良かったな

種死のReTracksは何になるのかな?
I WANNA GO TO A PLACEは変えないで欲しい
上で叩かれてるけどケミの最終EDも好きだよ
696通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:14:26.99 ID:???
>>691
MS戦にでばられても困るししょうがない
697通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:15:05.13 ID:???
>>695
ケミはOPでした…
698通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:15:39.20 ID:???
まあムウにアカツキ乗らせたかったんだろうしね
カガリがいても邪魔だしな強くもないし
699通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:17:16.44 ID:???
女王になった後のカガリに怪我させるわけにもいかないしな
700通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:17:28.63 ID:???
>>645
年表との矛盾がないとするなら、その5億人は3年間での新生児なのだろう
それも違法新生児だから、プラントは把握できず地球にはコーディはほとんどいないと認識していたんだろう
701通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:19:25.94 ID:???
5億人の新生児……第一世代ってこと?
第二世代同士じゃなかなか生まれないし、ナチュとコーディならハーフになるもんな
てことはナチュの親が子供にコーディネイトして生まれたのが、3年間で5億人…?
そんなに生まれるかぁ…?
702通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:19:49.95 ID:???
音楽はリマスター前の方が良いのは同意・・・
distanceも嫌いじゃないけど、毎回辛気臭い音楽が流れるのもどうかと
一回特別EDで使うぐらいで良かった
703通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:23:03.82 ID:???
>>697
そうだね間違えた
リミフゥのEDとあの映像は変わらないで欲しいなあ

>>702
というか後半はやっぱりFIND THE WAYじやなきゃなんか落ち着かないわ
あんなに〜もやっぱりもともとの方が良かった
704通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:23:28.86 ID:???
OPとEDもそう悪くないけどそれ以外のBGMは好きだ
705通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:24:03.55 ID:???
ムウにアカツキって似合わないんだよなあ
ドラグーンだし
パイロットスーツと同じ紫のウィンダムやガンバレルのエグザスの方が余程しっくりくる
706通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:24:04.45 ID:???
ラスボス死亡wwwwwwwwwwwwwww
707通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:26:00.71 ID:???
ムウアカツキもムウストライクと同じだよ
ムウも種と同じくお下がりというか借り物MSだよね
その辺も前作を踏襲していて面白いのかもな
708通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:27:27.58 ID:???
アカツキ、種のムウじゃ似合わんが種死のムウだと似合ってる気がする個人的に
709通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:28:51.48 ID:???
アルダの息子はヒビキ兄弟のお下がりで
アルダのクローンはラスボス機なんだな…
710通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:30:17.09 ID:???
アカツキの盾の丸部分って意味あるの?
711通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:31:04.87 ID:???
ザクは実弾装備にしろよ
ロマンがない
相手がPS装甲タイプだと確認したらオプション装備でアサルトライフルのバレルの下にビームランチャーを取り付けて対応とかのが熱い
712通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:32:16.00 ID:???
否定されると必ず一言仕返しして終わらせようとする信者根性感じ悪い
713通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:32:54.99 ID:???
>>709
ムウさんが最初からストライク乗れるほどの有能だったら
アルダさんはクローンなんぞ作らずにムウを後継者にしていたに違いない
714通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:34:23.48 ID:???
>>712
なんだどうした?
715通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:35:36.08 ID:???
ムウさん何気にオーブと状況がリンクしてんのなw
716通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:36:38.26 ID:???
アカツキシラヌイ装備のドラグーンって第一世代だし誰用に使ったのかがよく分からん
717通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:38:38.99 ID:???
第一世代扱える人間は少ないながらもいるし
パイロット想定してなくて試作型として造っただけかもしれない
第二世代作るにはまず第一世代作れるようにならなきゃだからな
718通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:39:44.46 ID:???
>>716
アカツキ完成時にネオが自軍にいたから良かったようなものを
いなかったらどうするつもりだったんだろう
それともオーブの一般兵でも使えるレベルのものなのかな?
でないと残す意味ないよなw
719通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:40:44.07 ID:???
多分キラなら使えたんじゃないの?
720通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:40:45.15 ID:???
アンチさんイライラしてるな
721通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:41:31.07 ID:???
カガリも種割れしたら普通に使えたりしてなw
722通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:42:24.75 ID:???
SEEDと特異な空間認識能力は関係ない
723通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:43:54.15 ID:???
Zガンダムの丸ぱくり
724通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:45:15.26 ID:???
>>721
アカツキはカガリのために残したものなのは確実だけど
カガリに乗れと残したわけじゃないような気がするんだよね
俺が親だったら娘に戦場行ってほしくないし
国の代表となったらおちおち戦場にもいけないし
アカツキはキサカ辺りが乗ってカガリとオーブを守るのが一番だと思う
725通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:46:08.01 ID:???
>>722
種割れすると強くなるのは間違いないんだし
元々あって開眼するなら問題ないような?
ま、福田の匙加減ひとつですがなw
726通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:46:12.35 ID:???
>>701
日本の人口分布を参考にすると、
種世界の地球の人口が100億人として、十代後半から三十代前半の総数は20億人ぐらいかな
最大10億人の夫婦ができるわけでその半数がコーディの子供を作ればいい
3年間あるから、二人目とかもいると考えると可能なようには思える

>>718
自分にバリアを使うなら、特に能力が高くなくても大丈夫だとか
自分の座標で済むわけだし
727通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:46:36.09 ID:???
>>723
それを言うなら百式だろw
728通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:48:36.47 ID:???
アカツキは金の表現が良かったな
あれがHD化されるのが今から楽しみ
729通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:55:57.73 ID:???
>>726
問題はコーディへの迫害が激化してプラントへ避難して行ってる状況で
なんでそんなに子供をコーディにしようとする親がたくさんいたのかという点だな
730通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:56:00.88 ID:???
>>723
は?ゴルドランでしょ
731通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:56:28.92 ID:???
アカツキ一機作る金で、量産型が何機作れたのやら
732通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 22:59:52.87 ID:???
>>729
逆の発想もできるぞ
迫害はされているが、当初は数で絶対勝つと思われていた連合はザフトに押されまくっている
これはつまりコーディネイターがそれほど優秀ということなのでは、と考えたとしたら、じゃあ子供は優秀なコーディにしよう、と思ったのかもしれないw
生き残る確率にしても、戦争で巻き込まれた場合、多少は強靭な肉体を持ってる方が生きられる可能性もあるし、
才能をあらかじめ子供に植え付けておけるのなら、子供が生き易くなるのでは…と考えたかもしれない
あとは戦争が終わるまでは中立国で生活させておけばいい、と
733通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:01:26.37 ID:???
アンチが言ってる事が昔と全く変わらなくて安心した
734通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:03:20.92 ID:???
アカツキの反射はむしろ百式に欲しかったくらいだなぁ
百式のはビームコーティングって設定らしいが、作中でたいして描写されてなかったし、
アカツキくらいの性能があればキュベレイやジオとももっと互角以上に戦えただろうし。
735通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:07:41.37 ID:???
>>733
どれ?
736通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:08:30.00 ID:???
自分の意見と違う奴は全部アンチに見えるとは、末期だな
737通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:08:44.15 ID:???
>>678
フレイ枠はステラ&ミーアだと思ってる
んでアスラン枠はレイ
というかパトさんの命令にサーイエッサーしてた場合のアスランがレイ
738通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:09:52.40 ID:???
>>731
アカツキ1機分のヤタノカガミだけでM1アストレイ20機以上の製造コストが掛かってるらしいからね
その他諸々あるからとんでもない高級機って事は分かる
739通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:12:24.37 ID:???
フリーダムやデスティニーってM1何機分なんだろうな
740通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:13:59.13 ID:???
>>729
アズラエルみたく迫害するのがコーディに対する劣等感ってのもあるから、
自分の子供はコーディにしようって考えてもおかしくないと思う
741通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:17:56.21 ID:???
>>738
ミネルバ戦でああもクソミソに落とされまくるならアカツキによる少数精鋭の方がマシな気がする
742通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:18:26.91 ID:???
>>719
キラは特異な空間認識能力はあるから使えるな
743通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:21:07.68 ID:???
>>741
とはいえ、国防を考えるなら、ある程度数がないと一か所は守れても、他が素通りってなっちゃうしね
実際、種の時は自由と正義やバスターやストライクで局地的には優勢でも守りきれなかったわけだし
744通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:22:06.94 ID:???
>>741
M1を20機よりも全然活躍すると思うね
745通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:23:33.84 ID:???
アカツキがフルバーストできて、一機で戦局覆せるほどのパイロットを乗せられるのなら価値はあるが、
カガリ程度やムウでは……国を守るのは無理っすね
それぐらいなら数揃えた方がマシ
746通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:23:37.09 ID:???
>>741
一応アカツキを量産しようって話もあったらしい
だけどその製造コストの問題で無しになったとか
747通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:23:51.33 ID:???
ロボット作品って勝つのはだいたい量よりも質の組織だしな
748通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:24:44.31 ID:???
量より質の組織っつーより
質を重視されたワンオフ機に、主人公とか主要メンバーが乗ってるから勝つだけだろww
749通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:25:31.62 ID:???
量産機=モブさん、敵兵
ワンオフ=主役と仲間達

そりゃ勝つわ
750通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:26:11.48 ID:???
まあ種世界ですし 細けぇこry
751通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:26:36.49 ID:???
>>748
まぁそうなんだけど
752通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:28:42.80 ID:???
突っ込んだら負けな世界です
753通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:30:23.14 ID:???
陰湿だな
754通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:30:57.47 ID:???
負債がね
755通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:33:13.71 ID:???
ムラサメでも3機でかかればなんとかなりました!
756通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:33:48.74 ID:???
1stだったらアムロとシャアが決戦してる間に連邦が残存艦隊総出でア・バオア・クー陥落させたけど
種の場合は個人のパフォーマンスが異常でその少人数で制圧した感じに見えるから違和感を覚えてしまう
757通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:36:36.54 ID:???
>>756
種の場合は3勢力だからじゃない
758通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:36:51.99 ID:???
種には戦術とかないから
とりあえず個人の強いパイロットがどうにかするお話だし
759通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:37:46.46 ID:???
まぁキラとアスラン出しとけばいいって感じだしなw
760通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:39:10.80 ID:???
アバオアクーは身内で揉め合って指揮系統が混乱して隙が出来たのも原因の一つではあるな
まぁあのまま何事もなく指揮出来ててもジオンはジリ貧だったけど
761通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:39:46.82 ID:???
>>743
アカツキじゃ次元が違うだろ
762通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 23:44:02.81 ID:???
>>749
もうガンダムファイト戦争版みたいなさ
すればいいさ
国を代表するたった一人の兵士に国家技術の粋を集めた空前絶後ガンダムを与えて戦わせる
数で攻める→すなわち敗北
ガンダム兵士に勝てるのはガンダム兵士だけ













みたいな新番組がつg
763通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:14:53.05 ID:???
種の3勢力構成が近いのはXな気がするが
種はキラ達の超絶チート能力で戦争終わらせたからどうしようもない
764通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:19:38.07 ID:???
キラ達て散々チート言われるが言うほどチートか?
765通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:30:45.37 ID:???
知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと!君のようでありたいと!
766通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:37:39.91 ID:???
>>764
チートだろ
機体も本人も
767通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:45:33.70 ID:???
絶対死なないしねぇ
768通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:54:09.81 ID:???
>>762
わかっているのだとは思うが一応言わせてくれ
ガンダムファイトは代理戦争だ。あれでも戦争なんだ
数で攻めてきたモブ達やデスアーミー達はコテンパンにやられてるんだ
ガンダムに勝てたのはガンダムだけなんだ
769通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:07:57.62 ID:???
>>764
馬鹿の好きな言葉ってだけだよ
気にするな
770通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:12:21.99 ID:???
はいはいキラはチートじゃないね
努力の人だね
771通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:20:03.31 ID:???
主人公なんてみんな作品内ではチートだろ
772通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:28:54.01 ID:???
最後普通のオーブ軍はどれくらい宇宙にいったんだっけ
773通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:41:16.67 ID:???
>>772
オーブ艦はAA込でも4隻だったと思う
774通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:42:43.40 ID:???
連合の方が戦力多そうだな
775通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:47:46.38 ID:???
>>773
ありがと
オーブつえーw
776通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:50:27.88 ID:???
>>772
一般的に艦隊は艦艇が20隻程で編成されているらしいけどオーブ第2宇宙艦隊はどうだろう?
少なくとも第2艦隊には旗艦をAAとしてエターナル、クサナギ、スサノヲ、ツクヨミが確認されているから5隻以上はいると思う
777通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:59:40.30 ID:???
>>770
カスアンチ必死やねw
778通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 02:03:53.56 ID:???
オーブの宇宙艦って結構強いよな。
ローエングリンも1砲だけじゃないみたいだし
ローラシア級やナスカ級は相手じゃない感じ。

海軍もミネルバに打撃与えてるくらいだからそれなりなのかな
779通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 02:07:12.54 ID:???
ローエングリンは上下2門を左右に搭載してるしゴッドフリートだってある
単純火力は何処の組織の艦艇よりあると思うな
780通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 03:34:24.20 ID:???
というかオーブは正面からぶつかったわけじゃないでしょ
漁夫の利の位置だろ
781通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 04:49:37.84 ID:???
オーブってかラクシズはヤキン攻防戦の時は両軍ドンパチ真っ最中に乱入してるし
メサイア攻防戦の時はザフトとガチンコ勝負だからあまり漁夫の利とは言えない気がする
782通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 05:02:29.42 ID:???
>>764
やたら死ににくいのはまあ主人公補正で分かるが
マルチロックオンが発動すると時が止まってる演出にしか見えなくなるのはちょっと……
783通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 05:25:36.56 ID:???
>>782
ロックオンしている時の映像はコックピットじゃん
撃っている時はフリーダムの映像
直撃している時も動けと言うの?
784通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 05:57:44.62 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
785通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 06:05:53.60 ID:???
>>783
結局は難癖多いんだよな
前も出ていたけど、サバーニャだってマルチロックの時に敵のマーカー止まっているんだし

演出下手と言えばそれまでだけど
786通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 06:34:10.39 ID:???
>>756
攻撃する側は防御と違って火力と速度で数を補えるしね
787通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 07:03:32.16 ID:???
>>763
主人公達の超絶チートで戦争を終わらせたのはGXで
まあGXに何求めても無駄だし、で終わるのもGXなんだが
788通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 07:07:48.52 ID:???
確かフロスト兄弟がサテランで両軍の一番偉い人を始末してガロードがサテキャでフロスト兄弟を始末したから唐突に戦争が終わったんだったっけ
789通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 07:27:41.79 ID:???
種の戦役決着って連合はジェネシスで戦力瓦解したのが原因でザフトが内部分裂だったのに無理矢理主人公機のチートが云々言い出す人は何なんだ
種死の時は3つ巴じゃなくてガチでぶつかった時のは2大勢力同士の激突だったような
790通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 07:33:06.87 ID:???
マルチロックオンは普通に人気演出なんだがねえ(タメと放出)
あとロボアニメで量産機はとにかくいっぱい動かせばいいって考えは身を滅ぼすのよ…
結果が付いてこないからね
791通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 07:34:30.91 ID:???
GXは主人公をあえて普通の少年にしたはずなのに、
けっきょく他作品の主人公レベルに強いから何かちぐはぐなんだよな
主人公が能力者でないのは歴代主人公のチート能力に対するアンチテーゼのつもりだったのかもしれんが、やってることは結局同じぁなぁ
792通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 08:09:23.42 ID:???
>>789
多分観てないか、観てもろくに理解できていないんだろう
新シャアのスレじゃないが、
「ストライクvsイージスでキラは無傷でワープしたチートww」
とかスレチなのにどや顔で書き込んでたアホがいたし
一から十まで丁寧に説明してあげなきゃ理解できない奴が種アンチには多いんだろ
793通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 08:12:44.05 ID:???
アスランがマルチロックオンしたのは前作1回今作1回だけ?
意外に少ないよな
794通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 08:28:17.22 ID:???
臭いのが湧いてきたな
おうむがえししかできないのかよ
795通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 08:34:22.96 ID:???
イザークはマルチロックオンを使いこなせない
796通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 08:36:56.11 ID:???
>>793
核ミサイル落す時に何回かしなかったか?
797通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 09:43:45.63 ID:???
マルチロック、なら分かるが、何でマルチロックオンなんだろう?
これじゃあ常にロックオン状態じゃないかよww
798通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 09:47:52.71 ID:???
ほんとアンチはうざいな
糞みたいに重箱の隅突いてさ
799通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 09:52:17.26 ID:???
たぶんロックとロックオンの意味を分かってないんだろう
常にロックしてどうするのか聞きたいw
800通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 10:00:37.49 ID:???
ロックオン
>射撃統制装置やミサイルに内蔵する目標追尾機構が目標をセットし、
>射距離・方位角・高低角を自動的に追跡する状態にすること

つまりいつでもこの状態というわけか
怖!
801通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 10:02:36.24 ID:???
>>798
ごめんなさい



死んでくださいありがとう
802通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 10:11:42.44 ID:???
>>800
>つまりいつでもこの状態

え・・・っとまさかマルチの意味を間違えてる・・・・?
803通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 10:44:13.30 ID:???
「マルチ」で検索したらマルチーズとかマルチ商法が出てきたw

ま、それは置いといて、「マルチ」とはコレでいいんだよな
[形動]数量や種類の多いさま。
いくつかの要素が合わさっているさま。
多く、他の語の上に付いて複合語をつくる。
「―な機能をもつ電話機」「―カラー」「―人間」
804通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 10:45:51.62 ID:???
>>802
そこじゃないだろw
805通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:04:19.49 ID:???
>マルチロック、なら分かるが、何でマルチロックオンなんだろう?
>これじゃあ常にロックオン状態じゃないかよww

wwwww
もうアンチはやめとけw
806通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:05:41.38 ID:???
要するにアンチの言い分は
マルチとかロックとか難しい英語使うな!ってことでおk?
807通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:14:26.28 ID:???
アンチなのか、アンチと言って叩きたい阿呆なのか、どっちでもいいけどめんどくせえw
808通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:15:56.37 ID:???
プラントの一般市民にとっちゃあ、キラとかいうぽっと出の奴がラクスの思い人とか吹っ飛ぶだろうな
アスランの事をどう思ってるかも微妙なとこだろうけど
809通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:16:18.91 ID:???
>>799
たぶんたくさん鍵つけたいんだよ()
810通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:22:21.91 ID:???
>>808
プラント市民は美男美女の理想的カップルと思い込んでる気がするw
パトさんと敵対したのも婚約者を守るため〜というお花畑思考ならなおさら
811通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:33:20.00 ID:???
キラがフリーダムとストフリとパイロットとわかれば、ああ・・・ってなりそうw
812通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:34:47.24 ID:???
ぽっと出どころか
フリーダムはアーサーすら知ってるという…
813通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:37:07.09 ID:???
>>812
アーサーはフリーダムは知っててもパイロットのことまでは知らんだろ
つか、アーサーはキララクハグで驚いた顔してなかった?
814通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:39:33.21 ID:???
アーサーは鈍いからな…
815通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:40:53.08 ID:???
フリーダムは知ってるかもしれんけど、キラについては知らんだろうしな
フリーダムにしたって、ラクス様の剣と思うのか、それともZAFTボッコボコにした悪魔と思うのか…
816通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:45:39.70 ID:???
ZAFTボッコはラクスも同じくだけどな
ラクスも悪魔ならプラントが呼ばないでしょ
817通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:46:06.41 ID:???
まあフリーダムに直接殺された人の身内(死んだミネルバクルーの身内)以外は好意的なんじゃない?
どうせ情報規制で碌な事を教えられないだろうしね
818通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:47:14.33 ID:???
情報操作なんて基本中の基本だもんなぁ
ラクスらキラがザフトをボコッたのは、前ザラ議長のように暴走した議長を食い止めるためだった!とか言えば、
元々ラクスに妄信してるプラント市民なんてコロッと騙せるよw
819通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:47:26.02 ID:???
ヤキン戦でのフリーダムの評価ってプラントではどうなってるんだろう?
それ次第じゃね?
ルナ曰く、ジャスティスは英雄っぽいが
820通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:48:22.55 ID:???
ジャスティスが英雄の時点でお察しだろw
自軍の最終兵器を自爆させて、プラントを敗戦にしたのがジャスティス達だというのに
821通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:50:54.13 ID:???
まぁ戦争を終わらせた英雄、ってことなんだろうね
そこに至る段階のアスランの言動はgdgd過ぎて全然英雄っぽくないけど
種死でも然り
822通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:51:12.26 ID:???
>>820
ちなみにフリーダムとジャスティスがいなければプラントは沈んでましたw
最終兵器は地球破壊をプラント守備より優先させる始末だったよ
823通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:51:26.43 ID:???
結果オーライな世界だから途中経過の犯罪は目をつぶってくれるw
824通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:52:01.61 ID:???
「ストライクのパイロット=フリーダムのパイロット=ラクスの思い人」とザフトで知れ渡ったらどうなるやらw
825通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:52:27.37 ID:???
そういや核ミサイルってミーティアなければ当たってたな
そりゃ頭あがらないわ
826通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:54:19.92 ID:???
イザークも核止めようと頑張ったよ!
でも届かなくて涙目のところに自由と正義がきて・・・うん・・・
827通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:55:46.90 ID:???
ザラに関しちゃトチ狂ってるような描写もあったしまあわかるが、デュランダルはDP宣言して、市民困惑ってのしかなかったしね 
まあ、一連の出来事の殆どがデュランダルの手の上でしたって知れ渡ればあれだけど
828通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:58:39.75 ID:???
>>825
そういえばそうだったな
プラント市民が知ってるのは、核からプラントを守り、大量破壊兵器を壊したってことくらいか
829通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 11:59:48.49 ID:???
議長もネオジェネシスやレクイエムを運用した時点でもう無理だろう
アーサーはじめ、ザフト兵も味方ごと撃つ場面を見てるしね
生き残ったザフト兵は大人しくラクスの停戦呼びかけに応じてましたし
830通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:03:55.34 ID:???
アンチはまずあらすじ嫁
話になってないw
831通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:06:36.43 ID:???
ZAFTの奴らは複雑だよね
自分たち吹っ飛ばした議長倒してくれたけど、それまでやられまくってるパイロットがいきなり白服とか
挙句の果てにラクスの恋人とか
832通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:09:15.22 ID:???
何か「アンチ」って言葉を一日一回言う目標でもあるのかな
833通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:10:57.99 ID:???
三隻同盟は英雄譚として伝わってるみたいだしその当時からの仲と言われれば多少は納得するんじゃね
まあゴシップネタにはなりそうだけど
834通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:11:10.37 ID:???
>>822
それよく言われるけど、ifなんてのは重なると何がどう転ぶか分からないから
ひとつの物事を取り合げて「ここがこうだったらこうなる」というのは一概に言えないよ
人間の言動ひとつ違うだけで周囲の状況も予測不可能な未知の方向に流れるんだからね
835通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:11:28.74 ID:???
アンチじゃなくてただの無知だろ
それか妄想で種見てるだけだよ
836通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:12:56.53 ID:???
創作はすべて個人の妄想から生まれるのにそれを否定するのかい
寂しいなぁ
837通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:14:16.28 ID:???
>>834
ただ事実を述べただけじゃん
つーかそれを妄想と言うのだよ?
838通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:16:10.07 ID:???
妄想を否定しないでください
事実は違うけど妄想ではこうなった可能性もあるんです
839通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:19:30.35 ID:???
ま個人の妄想なら二次で好きなだけやってください
形にない物はどうしようもないんで
840通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:33:44.88 ID:???
某スレが止まっていると思ったらここで暴れていたのか
841通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:43:40.71 ID:???
>>787
打ちきりだからな
まあ打ちきりであんだけキレイにまとめた初代が異常過ぎるんだが
842通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 12:44:08.26 ID:???
>>834
核ミサイルが間近に迫っててプラント側に防ぐ手立てが無い以上
何がどう重なっても壊滅しかないと思うがw
843通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:36:41.74 ID:???
@SEED_HDRP
特典のオーディオコメンタリー収録、着々と進んでおりますー!
もう少ししたらご出演者を発表させていただきますので、お楽しみにお待ちください(>_<)☆

勝手な偏見だが、小山さんと池田さんは来ないような気がする
844通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:43:35.68 ID:???
カガリの中の人呼べよ、いい加減不自然だろ
845通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:45:27.90 ID:???
中の人などいない
846通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:47:36.58 ID:???
>>843
そこは絶対こないだろ
たかがコメンタリーにギャラが高すぎるwBOXの値段ドーンと高くしないとw
小山さんは今も忙しくナレーション活動しまくりで声を聞かない週末はないし
池田さんは監督と対談で宣伝してくれただけでありがたいことであります
来たら来たで他のキャストが恐縮しまくって面白いことになりそうw
種ラジは鈴村が恐縮しすぎで小山さんまで恐縮しちゃってリスナーが痛ましく感じたレベル

>>844
カガリの人もナレーション業が忙しいんだと思う
ニュースの原稿読みって読むだけじゃなくいろんな技術や下準備が必要で時間かかるんだと
847通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:51:24.56 ID:???
カガリは別に主人公てわけでもないしね
848通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:52:33.00 ID:???
>>820
> ジャスティスが英雄の時点でお察しだろw
>自軍の最終兵器を自爆させて、プラントを敗戦にしたのがジャスティス達だというのに


あのままジェネシスが撃たれて地球が壊滅したらコーディネイター自体遠からず絶滅なんですが
てかその後のザラ派の末路を見てもプラント一般市民にとっちゃ(ザラ議長の象徴である)ジェネシス破壊も核ミサイル撃墜と同じく祭り上げられる方面の行為で、客観的に考えてもそれが自然

お察しなのは君の頭だよ
849通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:54:32.24 ID:???
>>846
種ラジはニコ動で少し聞いたけどはっちゃけてて面白い
小山さんの回はまだ聞いてないんで近いうちに聞いてみるわ
850通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 13:57:53.28 ID:???
カガリの中の人、今は百花繚乱っていう
フィギュア販促エロアニメに出てるくらいだし
普通に時間の有無は関係ないだろ

今初めて知ったけど監督と不仲説があるんだって?
不仲なせいでアスカガじゃなくなったなら
寒過ぎるな
851通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:02:54.73 ID:???
>>850
お前の発想のほうが寒過ぎる
852通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:03:05.98 ID:???
つか今さら気がついたが
>自軍の最終兵器を自爆させて、プラントを敗戦にしたのがジャスティス達だというのに
>プラントを敗戦にした

プラントが敗戦…?
853通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:06:12.74 ID:???
敗戦したのに国家と認めさせて地上の基地撤退させずに軍備増強も認めさせるマジカルカナーバすげー
って話ですか
854通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:08:49.76 ID:???
いやSEかなんかでキラとラクス、シンとルナ、
アスランとメイリンが歩いてくるシーンは
違和感ありありだっただろーが

まあ種死にプロットは期待しちゃあかんのかも知らんが
855通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:10:34.80 ID:???
>>853
そもそも敗戦説自体がアンチの捏造だったって事だろ
856通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:12:14.99 ID:???
>>850
それ因果が逆だぞw

アスカガ破局に納得いかないカプ厨が
理由を作品外に求めたくて監督と声優不仲説を流しただけだ
アスランとカガリはそもそも男女としては相性最悪だっただけってのを
認めたくなかったんだろうな
857通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:13:02.19 ID:???
>>854
はいはいカガリいなくて不満なんですねw
カガリはオーブの代表なのだから私的でなく公式行事として慰霊碑に来るべきなんであれでいいと思うよ
カガリも落ちついたらマスコミ引き連れて慰霊碑に訪れるでしょう
858通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:14:07.44 ID:???
>>854
あのシーンはキラアスランシンとそれぞれについていく女性陣だから問題ない
むしろ道を別れたカガリがいるほうが不自然だろ
859通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:15:48.96 ID:???
>>856
まぁ不仲説とかいうのはただの噂だもんな
でもゲームではずっとカガリとディアッカの声入ってないらしいじゃん
ゲームの声が入るか入らないかとアスランとカガリの相性は関係ないだろ
まあ外野がガヤガヤ言っても真実が公表されない以上何もわからんからいいけどさ
860通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:17:36.75 ID:???
いずれ進む道は同じになる
861通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:18:08.87 ID:???
カガリの声があるかないのにアスラン全然関係ないだろ
なんでもカプでしか考えられないのも考え物だな
862通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:18:31.89 ID:???
そういえばゲームとかでカガリの出番が少ないのも福田のせいとか騒いでたアホもいたなwwww
863通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:18:36.81 ID:???
>>858
よく覚えてないんだけどカガリとアスランって作中で不仲になった描写とかあったんだっけ?もう覚えてないわ
二次元の組み合わせに怒ったりはしないけど個人的にメイリンとアスランよりはカガリとアスランの方が好きだよ、SEED好きとしてはね
864通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:19:40.73 ID:???
ゲームはゲームの製作陣がいらないと判断した説が有力
主人公の声がなければそりゃ大問題だけど
ディアッカは脇も脇だし、カガリもMS乗らなきゃゲームに出す意味ないしね
種死のカガリはパイロットとしてより政治家としての活動が多いから自然な流れ
現に種のカガリの声は復活しつつある
865通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:20:57.82 ID:???
>>861
どんだけ文盲なんだよ
ゲームに声が入ってるかどうかは監督との不仲であるかの判断基準の話であってカップル云々の話は全く無関係
866通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:21:56.21 ID:???
メイリンこそ、ぽっと出の人w
867通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:24:12.95 ID:???
>>863
監督曰く「付き合ってたっけ?」だそうだから付き合ってすらいなかった模様
不仲ではないけど恋愛に関しては終止符を打って
これからは同志として戦友として共に頑張っていこうが二人の選択
SEED好きとしてはねとかお前の意見を大多数のように言うなw
868通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:25:05.68 ID:???
>>863
あれだけ本編で不協和音立ててる描写されてわからなかったならDVD見直すか病院受診おすすめする
SEED好きならむしろアスカガ押しじゃなくそれぞれの道を応援するはず
869通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:26:30.66 ID:???
>>862
地球連邦政府みたいなちゃんとした堅い共同体政府でもない地球連合みたいないい加減な共同体が
既にやる気のない(最高)権力層の中で一人だけやる気になってた某理事を失ってたんだから
仮にもし余力(これも怪しいが)で上回ってたとしてもプラント側代表が余程のパーでもない限りあれに近い程度にしか収まんなかっただろ
870通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:29:05.82 ID:???
>>866
そのぽっと出に毎日怯えてんのは誰だよ
871通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:31:28.12 ID:???
>>867
SEED好きとしてはねってとこはどう解釈しても個人的にはねとしか読めないと思うんだが…
まぁなんにせよサンクス

>>868
だから種死に関してはあんまし覚えてないんだよねって種死スレで言うことじゃないかも知らんけど
しかし不協和音とか漂ってたんだなそれは純粋にリマスターで見返すの楽しみだわ
872通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:33:43.48 ID:???































873通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:34:14.84 ID:???










































874通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:37:00.81 ID:???
>>863
作中だとAAが宇宙に上がる時に指輪をしてなかったな
個人的な印象だけど、AAに乗ったばかりの頃のカガリって指輪に縋ってるような感じがするんだよね
それを外すっていうのは恋人と言う意味においては決裂なのかなぁって思ってた
友達とかっていう意味においての決裂ではないし、不仲とは違うけど

アスカガは勘違いの恋って監督が言ってるのは知ってるけど、それを聞く前はアスカガを信じてました
875通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:38:00.79 ID:???
言ってるのは嫁です
876通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:42:11.19 ID:???
>>859
ゲームに関してはアニメの監督なんてほぼノータッチだぞw
877通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:43:50.85 ID:???
嫁がアスカガは勘違いって言って
監督は嫁に同意ですって言ったんだよなw
878通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:45:38.44 ID:???
俺の居場所なくさないでの指輪→受け取ったけど意味をこれっぽっちも理解できず、違う男と結婚式あげて無くそうとしました
しかも再会時からチラチラ見せつけました

これが不協和音じゃないならなんなの
男側からすれば散々踏みにじられたも同然だろ
879通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:47:07.85 ID:???
>>871
凸とカガリの二人は1話から物凄い不協和音だろw
ずっとそのまま続いてたのに7だか8話だかで唐突に指輪が出てきてびっくりした
880通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:50:48.84 ID:???
一般的に男が女に指輪を渡す意味って何?
881通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:02:49.54 ID:???
その指輪もキラに返してくれって押し付ける程度の価値だったからしかたない
つくづく不憫だな、アスラン
882通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:05:49.87 ID:???
指輪はカガリへの好意ではなくて
それこそ何の力もない自分が悔しいってのの表れじゃないかって今は思うわ
相手のためではなく自分自身のプライドと自信のため
883通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:07:45.08 ID:???
確か福田が呟いてたはずだぞ
アスランが指輪を渡したのはユウナへの牽制だ、って
884通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:12:15.74 ID:???
ユウナへの牽制も自分の自信のなさの表れというかプライドを満たすものだよね
ユウナがキラにアプローチかけてたらキラに指輪渡してそうw
885通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:13:16.93 ID:???
‏@fukuda320:指輪の意味合いに関しては、変わりありません。ただ、どこかで買ってきた態の指輪はプロポーズの意味ではないので、それが上手く出るといいなと思っています。

‏@fukuda320:ユウナにイライラというのもあったと思いますし、何もできない自分にもイライラしていたと思います。それえを気づかないカガリが子供だったと言うのもありますね。
886通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:15:02.96 ID:???
>>885
カガリがそんなの気付くわけない
あのKYぶりは一生直らんぞ
子供だからというより、幼い頃からお姫様で周りに気を使うとか遠慮するという事をしてこなかった人間だから他人の機微に鈍感なんだろ
887通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:15:28.49 ID:???
カガリの立場上指輪渡受け取ったのを知られたら相当ヤバい事なのに、そんな考えも浮かばないあたりアスランもカガリの事を理解できてないからお互い様なんじゃないの?
888通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:16:18.52 ID:???
ポケットにそのまま入れてあるとか雑すぎるよなw
そこらの露天か何かで買ってきたんじゃないかってレベルw
889通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:18:15.77 ID:???
>>886
幼い頃から〜〜のくだりは、アスランにも言えるよな
上流階級の坊ちゃんで苦労知らずだしw
結局こいつらって似た者同士なのかなと思った、他人の事をよく見ていないという意味でも
890通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:22:17.01 ID:???
>>880
プレゼント
891通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:27:29.22 ID:???
>>884
2次だけどさ、そのネタで読んだことある
アスランはキラをさらってたよw
892通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:27:59.79 ID:???
>>878
そんな細かい心理を想像しなくても
カガリの性格を微塵も考えずにドレス着ろとか言ってみたり
オーブの人間としての生活を貰ってる身分で勝手にコディの味方して出撃してみたり
アスランの気持ちを微塵も考えずにナチュの立場でのみアスランに泣きついてみたり
数年前とは言え一応ちゅーまでされて好意を示されてるのに一切無視だったりで
どっちも男女というより人間関係の時点で破綻してるとしか言いようが無いように思える
893通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:28:24.76 ID:???
しかし勘違いの恋だったなら23話の運命の出会いってタイトルはなんだったんだろうな
894通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:29:19.16 ID:???
>>889
要するに合わないんだよな

まあ好意は存在しても決定的に気が合わないなんて良くあることだ
895通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:31:11.04 ID:???
運命の(相手との)出会い ではなく
運命(を変える相手と)の出会い
896通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:31:11.08 ID:???
>>893
出会ったことは運命だけど
別に男女の仲としては運命じゃなかったってだけなのでは

とか書いてみたがそもそも種は運命否定アニメだよなw
897通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:32:18.17 ID:???
運命は、それ否定されることすらも内包しているから、運命なんだぜw
898通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:33:46.36 ID:???
>>893
恋愛だけが運命の出会いじゃないだろ
出会ったことによって二人は互いの立場を理解して、カガリは種死で代表として生きていく決意をした
二人は出会いによってその後の人生が変わった運命の出会いなんだよ
赤い糸で繋がってるとでも思ったのか?w

でも種死では運命ってあまりいい意味では使われてない気がする
種死全体を総括する最終回でも「これが運命じゃないの」とタリアに言われて「やめてくれ」って運命推しだった議長が否定するくらいだしw
899通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:36:00.06 ID:???
自由を求めたキラ
正義を欲するアスラン
運命に翻弄されるシン

いいっすな!
900通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:37:17.79 ID:???
種でのテーマやら関係やらは
種死で引き続き継続はしてないように感じるね
無印時代の立場や人間関係が2年後では変わってるから当然だが
901通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:40:10.69 ID:???
>>898
カガリにとってはそうだがアスランにとってはあんまり運命の出会いって感じでもないな
というか全体的にこの二人の関係はカガリにとってのみ意味がある印象
902通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:42:47.14 ID:???
>>901
アスランもカガリに助けられたと
思うが
903通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:45:44.94 ID:???
>>902
少なくともSEEDの時のアスランはカガリの優しさにすごく救われてたよな

個人的にはアスランはオーブに戻ったし
種死以降はカガリとヨリ戻したと思うよ
904通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:49:19.49 ID:???
>>902
助けるだけなら他のキャラも助けてる
それがきっかけとなって生き方が変わるとかカガリみたいに道を選ぶとかそういうのが無いなと
凸の場合はどっちかというとラクスのきっっっっいセリフのほうが人生考えなおすきっかけって感じだし
なんつっかまさにどん底&フラれた時に優しくされてふらふらっと傾いたけどそんだけ、みたいな?
905通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:49:44.46 ID:???
だからヨリを戻す以前に、付き合ってないんです

というのが福田論なんだよw何でそうくっつけたがるんだw
906通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:49:48.85 ID:???
>>902
助けられたって恩着せがましいな
お互い支え合ってたとは思うけどね

なんかカガリとアスランがどうしてもくっつかなきゃ気が済まない人がいるみたいだね
恋愛でなく人間として友情築ける男女ってなかなかいい関係だと思うんだが
907通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:49:57.57 ID:???
>>901
一応アスランにとっては初めての同世代のナチュラルなんじゃね?
それまで敵でしかなかったナチュにも色々いるって実感した相手だから
一応運命の出会いって言えなくもないような
908通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:51:11.36 ID:???
月の中立都市にいた頃にナチュの同年代とかいなかったのかねぇ
キラばっかり見てて周りの友達はいなさそうなイメージあるけどw
909通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:51:13.23 ID:???
あのあとアスランはオーブを出ると監督も公言してるし、ヨリもなにも付き合ってすらいませんでしたが何か
910通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:52:27.58 ID:???
オーブ出る!? また陣営抜けるのかあのフラフラ男!!

あっちふらふらこっちふらふらとw
911通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:53:28.36 ID:???
種死後のアスランとカガリの会話が聞きたいな
912通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:57:22.31 ID:???
>>906
有名クレーマーアスカガ厨さんが常駐して情報操作しようと張り付いてるから
同人設定で語るから話通じないけど
913通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:58:18.06 ID:???
>>898
議長のいう運命と世間一般でいう運命はズレがあるからな
デスティニープランでいう運命は遺伝子そのもの
世間一般でいう運命は人智を超えた何か、神様が定めたもの
で、タリアは後者の神が定めた運命について言ってて
議長はレイが撃ったのも今ここで死ぬのもタリアが来たのも
誰かに決められた運命ではなくそれぞれが自らで決めた意思だと言いたかったのでしょう
で、キラはそういう個人個人の意思が未来を決めると主張しているので
議長はキラ達の主張を受け入れたということになる
914通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 15:59:48.38 ID:???
>>907
いやいや
キラママンが敵なわけない
915通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:00:53.13 ID:???
2年間オーブにいたくせに種死序盤のアスランはコーディ至上主義が抜け切れてない感じがするw
916通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:01:26.81 ID:???
凸とカガリさんは友情自体もぶっちゃけこれから築く関係だから
最初から恋愛として見ていて妄想でラブい関係だと補完できていた人たちには
そのこれからリスタートってのが理解しづらかったり物足りなかったりするのではなかろーか
917通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:01:27.62 ID:???
タリアの言う運命は、巡り合わせのことで
議長の言う運命は、遺伝子のこと
918通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:02:01.31 ID:???
>>915
オーブで辛い目にあってたんだろ
ユウナに…
919通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:02:23.10 ID:???
俺はアスランが種で「ナチュラル共が」といったあの台詞を一生忘れねえぞゴラッww
920通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:02:54.20 ID:???
>>910
どうせなら地球軍に行って貰いたい
いつもの病気が発生するだろうけどw
921通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:03:14.04 ID:???
ユウナ如きの嫌味が何だというのか
プラントに残ってた方がよほど針の筵だったろうに
そう思えばオーブでのほほんと暮らしてられるのは幸せと思えよ凸
922通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:03:44.87 ID:???
>>915
アスランがカガリとうまくいかなかった最たる原因はそこなんだろうな
カガリも割とナチュラル至上主義だし
923通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:03:56.43 ID:???
>>918
カガリも平気でコーディ批判してくる子だしな…
コーディだらけのミネルバでよく「これだからお前たちコーディは!」みたいなこと言えるよな
怖すぎる
924通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:06:57.89 ID:???
オーブにいてもどうみてものほほんと暮らしていたようには見えなかったし、これからも無理だろ
よりオーブを愛し理解してるキサカもオーブ軍人もいるから心置きなく出発できる
925通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:07:40.66 ID:???
いろいろと考えるほどに、キラ&ラクスとアスラン&カガリは
対照的な関係性の組み合わせとして設定したんだなーと伺えるね
前者は基本的にナチュコディでの区別はしておらず個々の関係を大事にし2年で深い関係を作る
後者は基本的にお互いの種族至上で個々よりそれぞれの大事にする陣営を考え浅い関係しか作っていない
926通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:08:49.06 ID:???
>>915
そりゃなんだかんだ優しくしてくれたカガリが
ガッチガチのナチュ至上主義(というかコーディ差別主義)だもんよw
927通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:10:59.06 ID:???
一人のコーディ発言をあたかも総意みたく決めつけ罵倒
アスランが元ザフト軍属だった事はすっかりお忘れのようで
928通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:14:25.16 ID:???
ヨウランのあれは周囲も何言ってんだよってドン引きしてたのに
そこにいきなりアスハ代表が登場しちゃったら収拾つかなくなるわな
もう15秒遅かったら
「そりゃないだろw」「ごめんごめんw」ってなってた
929通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:16:42.92 ID:???
カガリが出張ったばかりに余計空気を悪くした
内輪の話で済んでた話なのにな
930通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:18:25.10 ID:???
レイ辺りが冷静に「冗談で言う話ではないな」とか言い出し
ルナが「そーよー、地球にだってあたし達の同胞はいるんだから(基地とか)」という流れになり
そうだよなーごめん…という流れになった気がする
931通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:19:01.72 ID:???
頭にカッと血が上るのは悪い癖
少し観察してナチュ軽視の言動が直らなかった場合に登場して
この発言は議長殿に報告させていただくでOK
明らかに冗談だとわかるか誰かが注意した場合はスルーでOK
932通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:20:38.02 ID:???
思えばカガリはキラに砂漠で再会した時もいきなり殴りかかったしな
キラとしては何で殴られるか分かったもんじゃねえよw(シェルターでは助けたのに)
933通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:20:45.17 ID:???
>>925
種族の違いに対するスタンスとか以前に
アスランとカガリは両方自分が主導権を握りたい同士だから
単純に相性悪いんだよな

アスランは一見おとなしいように見えて亭主関白だから、嫁が言うように
メイリンみたいな控えめに一歩後ろから付いてきてくれるキャラのが相性がいい

一方のカガリはとにかく本人がオーブ至上主義だし、
性格的にも我を通したいタイプだから
あまり口を出さずに裏から支えてくれるタイプが必要
ついでに政治的に我を通すためには政治力を補強する必要もあるから
結局のところ政略結婚しかないんだよな
934通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:21:52.88 ID:???
あれってよく見ると空元気で言ってるようにも見えるんだよね
出撃前に落ち込んだり気負いすぎてプレッシャーに潰されちゃ大変だから
気軽に行こうぜ、頑張ろうぜっていう空元気
まぁ言っていいことと悪いことがあるのは確かだが
気落ちしてるみんなをどうにかして励まそうって気持ちもなんか伝わってくる
935通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:23:18.18 ID:???
シンが怒ったのはザフト全体が侮辱されたのも一員だろうよ
アスランがカガリを庇いきれなかったのもわかるわ
936通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:28:37.01 ID:???
937通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:28:37.23 ID:???
一言で言うと素のままのカガリの性格では国家元首は向かないってことかな
正義感が強く愛国家なのは最適な素質だがすぐ熱くなってノーミソを通してものを喋らないのはいただけない
それが一皮剥けてノーミソ使うようになったのがアカツキ後?
938通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:30:03.33 ID:???
タリアの髪凄いな
939通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:30:07.90 ID:???
イザーク「D装備だってさ。要塞攻略戦でもやるのかね、クルーゼ隊長は」
ニコル「でも、そんなことしたらヘリオポリスは・・・」
ディアッカ「しょーがないんじゃねえ?」
イザーク「自業自得です。中立とか言っといてさ」

これの方がよほど悪意を感じるw
もしここにカガリがいたら絶対喚いたんだろうな
940通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:31:30.41 ID:???
>>937
向かないから早く後継者作って引退してほしい
941通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:32:58.33 ID:???
カガリが養女の時点ですでにアスハ家本来の血統は絶えてるんだから
他の氏族からふさわしい人格者を選んだほうがオーブの為だよ
何でアスハにこだわる必要があるのか分からん
血統主義なんて国を腐らせるだけなのになぁ
942通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:34:40.43 ID:???
>>940
オーブの後継者は能力があれば血族じゃなくてもいいらしいぞ
カガリも養女だしサハクもコーディだしな
943通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:35:12.74 ID:???
>>939
攻略=破壊だとしたら、宇宙でコロニーを破壊すると民間人が大変なことになるのにな
地上ならまだ陸続きとか海で逃げれるけど
つかヘリオポリスの一件は、ユニウスセブンにされた事と同じ事を自分達がしてると思わないんだもんなぁ
944通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:36:18.19 ID:???
アーモリーワンも穴開けられてたけど
「おとーさーん」だか「おかーさーん」だか泣いてた幼女は無事だったんだろうか
真空に吸い出されてないだろうかフリーズドライになってないだろうか
おっさんはいいから幼女だけは助けてあげてください
945通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:39:15.75 ID:???
能力重視ならいよいよカガリお払い箱じゃん
某ドラマでのトップは軽い方が下が動きやすいって名言の方が当てはまる気がする
946通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:40:19.93 ID:???
>>940
ちょおまw
トータル95話ぐらいかけて向いてるキャラクターに成長させたというのに何を言うww
947通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:40:59.57 ID:???
>>936
アスランさんの顎しゃくれてますなぁ…
948通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:41:00.01 ID:???
>>943
「報復」だからね
大義名分を持たせちゃったからもうどうしようもない
949通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:41:28.16 ID:???
>>945
ところが肝心のカガリが
お飾りに収まろうとせずでしゃばるからなあ
950通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:43:16.40 ID:???
>>941
血統主義というよりウズミ以上の統率力がある人間がおらんのだろ
そもそも中立とか謳いはじめたのもウズミだろ?
望まれてるのはアスハじゃなくてウズミの子
951通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:45:07.91 ID:YB81iIdP
http://i.imgur.com/omwHOes.jpg
あとこのカット初めて見たんだけど議長の口なんかネコみたいになっててワロタ
スペエディのかな?それともTV版にあった?
952通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:50:18.20 ID:???
>>951
デブリ戦はSEじゃカットされてるからSEの可能性はゼロに近い
TV版に似たような場面があるからそれじゃないかな
アスランが意見言ってタリアが思案してるときに名前呼んで言うこと聞けって目配せするシーン
953通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 16:52:42.67 ID:???
>>952
ああそっか、なんか他の作画から浮いてたから謎新規かと思った、ありがとう
954通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:07:53.67 ID:???
議長はたぶんこのカット
髪の輪郭線はそっくりそのままだけど
服の合わせ目と塗り方と表情が違うかな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901812-1366358640.jpg
955通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:39:44.75 ID:???
議長新規とか誰得
956通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:45:53.25 ID:???
俺得に決まってる
つかこれは半分くらい既存の流用してるから完全新規とは言い難いだろw
ついでなんでSEに該当するシーンがないかチェックしたが
椅子が生えてきたところしか見つからなかった

「状況は?どうなっている!?」・椅子はまだない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901843-1366360882.jpg
「ミネルバ発進する」・議長の椅子が増えてる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901844-1366360882.jpg
ここからTV3話相当
「ボギーワンを討つ。ブリッジ遮蔽」・椅子が増殖している
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901845-1366360882.jpg
上からも御覧ください
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901846-1366360882.jpg

もう椅子しか見えない
957通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:51:46.79 ID:???
ここまで新規があまりないな
直すカットが少ないからしょうがないのは分かってるが
後半のバンクラッシュは本当に何とかしろよ
958通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:52:37.32 ID:???
椅子はもう忘れて差し上げろ

議長は眉の角度ほぼ同じだし塗り直しただけじゃね
そういうカットなら他にもたくさんあるだろ
白ザクの色味調整とか
959通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:53:09.28 ID:???
福田は今日「時間が出来たのでガンダムカフェに来てみた」と呟いておられた
バンク直す時間よりガンカフェの方がお好きなのだ
960通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:55:19.45 ID:???
仕事しねーやつやなぁ
961通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:56:22.55 ID:???
ガンカフェでおっさん何を頼むんだ?
962通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 17:59:36.51 ID:???
ちょうどSEEDフェアやってるからそれじゃないの
963通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:01:38.66 ID:???
またバンクガーかよw
ところでカフェって今ってなんかもらえるのか?
964通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:04:02.75 ID:???
出入り口にキラアスが…
965通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:05:06.70 ID:???
この間話題になったプチグラスとかコースターとか
グッズ販売してたりとか
966通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:14:16.61 ID:???
ハンバーグひとつ食べたら、バンク一カ所直してくれませんかねw
967通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:21:02.29 ID:???
04話OP後のジン2騎はミネルバ発進のもの?
他からということもなさそうだけど
968通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:23:38.53 ID:???
>>955
きっと議長が大口スポンサーなんだよ仕方ない
タリアの新規が多いのは議長が羽振りよく札束でスタッフの頬を叩いてるのさ
その流れで自分のカットも美しくしてもらってる
なお後半に進むにつれ議長は落ち目になるので修正が滞る模様
969通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:26:55.43 ID:???
議長って誰が書いても同じ顔やん
970通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:27:50.52 ID:TOyVR14Q
4話直し多いって言ってたけど
971通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:29:34.99 ID:???
戦艦の直しが多いんじゃなかったっけ
ガーディルーvsミネルバがどれだけ綺麗になってるか楽しみですなぁ
972通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:30:52.33 ID:???
あーあ配信かぁ…
973通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:33:29.89 ID:???
切れ長の目をしたキャラクターは比較的安定している
目が大きいキャラクターは安定しない
ラクス様のおっぱいも安定しない
974通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:38:08.31 ID:???
駄作リマスターの配信とか金の無駄なのに・・・
975通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:40:08.25 ID:???
対ショックで頭抱えたりレイの後ろに隠れたりメイリンは可愛いな
976通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:49:58.40 ID:???
>>973
タオル積めてんだよ
言わせんなよはずかしい
977通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:52:52.91 ID:???
寄せるだけでも上げるだけでも駄目なのです
978通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:54:19.33 ID:???
>>959
バンクを新規バンクにはなってもバンクはなくならないよ
979通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:55:33.46 ID:???
対艦砲背負いながら機動戦もこなすダガーLマジイケメン、あとは9話ぐらいか
980通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 18:56:08.31 ID:???
>>974
配信することでファンから指摘されてBD版で修正することができるだろ
981通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:01:42.21 ID:???
誰も立てないので次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1366365608/

テンプレこれで合ってる?
何か足りなかったら修正しといてください
982通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:17:01.98 ID:???
配信みたけど戦艦同士の戦いそこまで新規なくね?
ミネルバの右舷スラスターの新規ならわかったけど
983通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:23:49.91 ID:???
‏@fukuda320
今日は保志、石田、鈴村コメンタリー収録でした。
鈴村くんが上手く回してくれて、実に濃い内容のコメンタリーになりました>^_^<。
芝居論に始まって他作品の話まで^^;かなりはっちゃけてます。
それにしても保志くんは、幾つになっても天然なんだね^^;

最後www
984通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:29:57.38 ID:???
前後の整合性より印象に残る場面を多く生み出すほうに価値を見出してる監督なんだから粗探しは不毛だよ
直す気ないんだから

印象に残る場面の発想が凡庸なのは言いっこなし
985通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:34:09.64 ID:???
>>984
今日の印象に残ったシーン
DVDならともかく、このサイズだとちょっと・・・
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901895-1366367589.jpg
986通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:42:02.45 ID:???
>>985
クソワロタwwwwww
987通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:45:04.57 ID:???
>>984
凡庸なのっていつもの君のイチャモンの方じゃね?
988通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:55:18.34 ID:???
>>983
公式ではまだ出演者は秘密なのにあっさりバラすfukuda
天然なのはどっちだw
989通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:58:30.91 ID:???
☆が天然じゃなくなったらそれはもう☆じゃない
990通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:59:20.59 ID:???
>>959
別にバンク直す必要性っつーかそれ以前の問題としてさ、バンク直す作画すんのは監督じゃなくてアニメーターなんだから
作画する人の予算や人員が変わらないならガンカフェ行ってようがその時間何らかの仕事をしてようが新規作画量は全く変わらんだろ

まさか種や種死の作画は福田が全部一人でやってるとか思ってる人?
991通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 19:59:55.73 ID:???
>>984
最後に負け惜しみ乙ですw
てか結局言いたかったのがそれだろw
992通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:01:01.87 ID:???
凡庸だったらそのシーン再現を求めてプラモ山盛り売るとか出来ないのにねー


凡庸じゃなくて王道好みってことなら普通に納得
993通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:01:04.56 ID:???
>>981
もう980なのか
新スレ立ててくれて乙です
994通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:05:13.34 ID:???
>>985
荒さには目をつぶるとして…
背丈の差がなかなか面白いな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0901910-1366369456.jpg
カガリ164センチ(橙) タリア170センチ(赤) アスラン174センチ(緑) 議長183センチ(薄紫)
カガリとアスランの10センチに比べて、アスランと議長の10センチがでかすぎる
議長が一番手前にいるんですかね…
995通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:07:04.40 ID:???
タリアの背も高いな
一番奥にいるのに
996通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:07:35.50 ID:???
>>990
あながち>>959は本気で福田が直接全作画を描いてると思い込んでるかもしれない
実際この手の種アンチはそう信じこんでるからな
997通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:17:37.94 ID:???
すいません。ちょっと教えてほしいんですが次の次のシーンって第何話くらいかわかるかたいます?

@ アークエンジェルが出撃する回。海の中から発進。
Aいきなりフリーダムが現れてタンホイザーバキューン!
B ステラ死亡の回

よろしくお願いします。
998通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:19:25.16 ID:???
次のシーン
999通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:19:26.92 ID:???
引き絵でなにぎゃーぎゃー言ってんだか
1000通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 20:19:56.87 ID:???
1000げと
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/