機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
https://twitter.com/GundamAGE/status/304138344001064961/photo/1

アセムトゼハートの映像作品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
※前スレ
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1361347555/
2通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 05:40:35.80 ID:L237eZzC
2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム

有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http:/■/sexi.co.jp/news/press120105.html
3通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 06:20:05.09 ID:???
デシル兄さんの出番が増える事を
願ってやまないのである
4通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 11:41:20.26 ID:???
デシルは実にもったいない使われ方をしたよな。
AGEには珍しい、いいキャラだったのに。
5通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 12:33:23.49 ID:zuNHARWC
ーーーin the Soup.
 どうしようもなくなったスープは、当事者たちによって下水へと捨てられた。
それが正義あったと、もしかすると後世には語り継がれるのかもしれない。
 だが俺は。
 たとえゲロを吐き続けることになるとしても、
そんなスープの味を一生忘れたくはないと思うのだーーー
6通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 14:29:22.61 ID:???
発表から1か月で2スレ目かぁ
もうやめればいいのにこの企画
7通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 15:39:55.30 ID:???
俺は予約したけどね

7月まで悶々とした日々が続く
8通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 15:47:50.33 ID:???
デシルとの兄弟という関係も生かされるといいな。
兄弟愛なり不和なり。
小説では不和を強調して、同じ血が流れていることすらおぞましいという気持ちを前面に出してた。
個人的にはゼハートの親愛感情をデシルが拒絶している形が好ましいかな。
9通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 14:45:20.86 ID:???
そう言えばデシルとゼハートの生まれ年ってどれくらい離れてるんだ?
10通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 15:26:22.79 ID:???
コールドスリープのせいでわけがわからなくなってるからね。
回想から見ればそんなに離れてなさそう。

ドモンとキョウジの年齢差もいまだに不明なんだよね。あれは多分十歳くらい離れてると思うけど。
11通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 22:29:07.56 ID:???
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)?@GundamAGE
『MEMORY OF EDEN』情報。3月に開催されるTAF、ACEのイベントにて発売告知の短いティザーを流す予定です。
各イベント会場のサンライズまたはバンダイビジュアル関連ブースにてご覧下さい。(制作P) #g_age

情報更新されてた
ティザーってなんだろう?CMのことじゃないのかな?
12通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 22:34:42.59 ID:???
>>11
発売前の新製品に関する断片的な情報のみを公開し、閲覧者の興味を引くことを意図したプロモーション

だってさ。CMって解釈でいいんじゃね?
13通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 22:36:09.18 ID:???
CMというかチラ見せ?
14通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 22:39:44.48 ID:???
>>12>>13
なるほど、d
15通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 01:07:37.65 ID:???
地方だから見に行けなねーよ…
CMもやってほしい
16通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 01:30:13.00 ID:???
配信して欲しいな、バンダイチャンネルで
17通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 15:37:54.51 ID:???
好評であるはずの海外だけ配信すればいいじゃん
18通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 18:01:15.38 ID:???
自分も見たいけど遠い
3月の催しがすんで落ち着いたころには配信してくれるんじゃないかと期待してる
19通常の名無しさんの3倍:2013/03/17(日) 14:47:16.74 ID:???
>>11
普通にPVだよ
短い言うから多分1分未満の内容
20通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 23:07:56.04 ID:???
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)?@GundamAGE
「MEMORY OF EDEN」に合わせてアイコンをAGE-2に変更。そして画像と共に呟けるネタがまだ少ないので
アフレコ台本の写真を載せておきます。2冊になっちゃった台本、最終カットの番号は2577でした。
(制作P) #g_age pic.twitter.com/AuNKKtAAhs

台本2冊…
一部じゃなくて全部録音しなおすのかな
21通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 00:57:36.78 ID:???
誰が買うんだよ・・・
22通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 02:02:26.06 ID:???
アニメフェアにPV出したんかなあ
とりあえずMGDBおめ
23通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 08:04:38.41 ID:???
外伝だと思ったら一新した総集編なのね、psストアに来れば買いたいが
24通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 03:26:56.36 ID:???
25通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 11:24:11.61 ID:???
主武装が剣なのに斬り付け辛そうな腕だな
26通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 08:53:50.01 ID:???
スレ過疎過ぎワロタ・・・
27通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 11:28:53.05 ID:lLBof0xB
いやぁ…だって新作品作った方がいいじゃん
AGEを軸に派生作品作ろうにも軸が酷すぎる
28通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 15:19:05.98 ID:???
レギルスは赤にしただけで
一気にガンダムっぽさがなくなるもんだね
29通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 18:17:05.49 ID:???
元々トリコロールカラーを除けばガンダムっぽい特徴はV字アンテナくらいだったからね
30通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 04:14:14.70 ID:???
最終決戦はまるっと差し替えられるのか
最後に白に戻すってのもおかしな話になるしな
31通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 20:10:35.66 ID:???
出るキャラと出ないキャラがいるの?
32通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 20:20:10.86 ID:???
赤レギルスにダークハウンドじゃ画面が暗くなっちゃうな
これは特務隊仕様復活あるで
33通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 20:41:10.29 ID:???
赤だとか黒だとか、イケてねぇんだよ!
34通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 04:18:58.40 ID:???
レギルスだけじゃなくてDHのほうも何らかの変更ある可能性あるのか
35通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 05:48:53.77 ID:???
考えうるのは小説みたいにキオ奪還で大破→特務使用に戻す…って流れだが、
それやると後半まるまる全部書き換えだから、望み薄かなぁー…
36通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 20:33:21.74 ID:???
アニメフェアでディザー観れるはずなのに全然報告がないよな
37通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 23:19:15.13 ID:???
AGE大好きなのに、何故こんなに不人気なのか…
まぁ円盤買ってないけど
38通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 23:33:05.17 ID:???
>>37
HDD録画出回ったのはでかい
39通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 00:38:37.81 ID:???
マニアでもないとなかなかDVDなんて手出す気になれないよね値段的に
40通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 01:37:07.71 ID:???
俺も録画で満足だもん

OAD以外だと特典が特別欲しいものじゃなきゃそんなに欲しいと思わないな
41通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 06:35:11.69 ID:???
>>35
だがレギルス変えるなら結局丸々書き換えに近い手間にならないか?
なら後半ストーリーも含め丸々書き換えもありかと
TV版の後半はストーリー面が不評の大きな原因の一つでもあったわけだし
42通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 16:59:47.31 ID:???
ストーリーの大まかな流れは変えず絵もそのまま使っても
セリフをまるっと変えてしまえば違う印象のお話になりそう
43通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 05:30:45.95 ID:???
>>42
新約Z思い出した
44通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 10:41:28.03 ID:???
新約Zの最後がどーにも納得いかなくて、TV版が大好きだってことに気づいたな…w
ガキの頃トラウマになってたはずなんだが
45通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 10:55:29.38 ID:4LZ69FtD
ガキの頃トラウマといえばコミックぼんぼんの「はじけてザック」
46通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 12:11:37.62 ID:???
ならコミック版F91も
47通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 14:33:01.93 ID:QshUIuqb
>>27
根っこがどうしようもないぐらいに酷いことになってるからな・・・。
正直AGEじゃなくて新しいガンダム作ったほうが楽ではあるけど資金面を考えると
AGE使わざるを得ないんだろう・・・。
シナリオライターが大変だろうなあ(´;ω;`)
48通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 15:43:46.12 ID:???
句点とか顔文字とか女くせえな
49通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 16:26:46.50 ID:???
× 女くせえな
◯ 例のカタカナ一文字のアレくせえな
50通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 00:39:07.13 ID:???
■レギルスはトリコロールだからこそ意味があったのに。再構成・総集編版『MEMORY OF EDEN』で深紅のレギルスにするなんて、全く理解していない
 ▽救世主ガンダムと同じ配色
 →ヴェイガン側にも正義がある事を示す。アセムやキオでは救世主になれない。
 最終的には、エデンの象徴「人が人として生きる=人を愛し、結婚し、子を作り、家族を持ち、歳を経る」として描かれたフリットとAGE1が救世主に。
 ▽ゼハートが乗ることになっても、色を赤に変更せず。赤がパーソナルカラーのゼハートから色を奪って、アイデンティティを潰す
 →イゼルカントの操り人形になった事を示す。フラムが言う「優しいゼハート様」ではなくなった。
51通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 05:48:35.87 ID:???
>>50
お前さんが作ったわけでもなかろうに断定的に語られても気持ち悪いんだが…
TV版じゃ何も考えてないだけかもしれないよ?

また万一考えていたなら
MOEではその話自体変わるのかもね
操り人形にはならないとか
52通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 12:31:55.36 ID:y+u/Ef0D
>>51
もういっそのことキオ編無かった事にしてアセムとゼハートが和解させて終わらせて欲しい。
53通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 14:13:34.90 ID:???
憎むべきガンダムと同じ色にしたテレビ版の方がおかしいんだよ
まあ何もかもおかしいのがAGEだからそんなの些細なことだが
54通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 15:00:16.12 ID:wwBT0IAu
こういうのがスパイ
AGEのスパイは甘い
【ネット】 ”日本のマスコミ職員も?” ハッカー集団「アノニマス」、北朝鮮サイトハッキングし、会員名簿公開→なんと韓国人が多数★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365139354/
55通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 15:04:57.46 ID:???
>>54
アノニマスって時点で眉唾
56通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 15:53:15.38 ID:???
ふーん
57通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 01:54:33.18 ID:???
NHKか
58通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 13:03:11.03 ID:???
アノニマスさん、前にどっかの個人情報収集サイトにハッキングかけて
「CIAハッキングしたらAppleの登録端末リスト手に入れたったwwww」とか言ってたじゃん
59通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 16:19:14.85 ID:???
こちらでどうぞ
http://uni.2ch.net/newsplus/
60通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 17:21:20.48 ID:???
クランシェとアデルまで新作カットとは気合い入ってるな
61通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 21:53:29.28 ID:hxQg6Jy5
62通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 16:33:39.78 ID:???
レギルス赤配色変更は正直いらない変更だと思った、
だって見た感じがUCのあいつと被るし、なにも
ゼハートの前機体が赤だからって無理に赤に変更しなくてもいいのになあ
むしろ劇中では敵側なのに白色でトリコロールなのが惹かれる要因でもあるのに。
63通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 19:25:37.64 ID:???
同意
やっぱレギルスはトリコロールだよな
64通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 19:47:46.66 ID:???
爬虫類ガンダム
65通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 19:54:34.92 ID:???
いやどっちかっつーと昆虫ガンダムだわ
間違えた
66通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 20:00:03.69 ID:???
レギルスはガンダムだけどヴェイガンって感じが良い
67通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 16:22:46.37 ID:???
トリコロールでダークハウンドと互角に戦ってたレギルスが、
ゼハート「ではそろそろ本気を出すとしよう」と言って
スイッチをポチッと押したら、フェイズシフトみたいな効果音が流れて
真っ赤なカラーリングになるという展開なら
68通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 23:54:27.32 ID:???
静岡ホビーショーでPV公開だからプラモ新作有りかな?
69通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 18:16:36.49 ID:???
期待してるんだけどな…
70通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:25:33.03 ID:???
MOEではアセム、ゼハートの最終決戦改変されるみたいだが、
55秒より前に戦闘が追加されて、最終的にはあのシーンにしてほしいな
あの問い詰めからの素早い戦闘がすげぇ気に入ってるから
71通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:34:47.94 ID:???
結末改変らしいからゼハ生存ルートもある可能性
72通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:52:15.10 ID:???
73通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:57:36.71 ID:???
かっけえな
74通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 21:17:41.80 ID:???
結局黒いままなんだな
75通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 00:49:13.16 ID:???
レギルスのサーベルの角度かなり無理矢理だな
76通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 15:06:46.95 ID:???
ビームが球体になって自由自在に飛ぶし
これくらいどうという事はない
77通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 18:55:21.20 ID:???
新規部分は声も勿論新録だろうなあ、
新PVだとクランシェが蛍ビットにヒュンヒュン刻まれてたけど
あれは激昂してアセム達の所に出撃した時に邪魔に入ったものは
すべて落とすって感じの部分なのかなあ。
78通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 01:54:56.45 ID:???
レギルスはトリコロールがいいな
まあ赤も悪くはないんだが
79通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 23:02:06.13 ID:???
アニメだとゼハートが馬鹿で屑だったからせめて小説版ぐらいの人物にはなってほしい
80通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 23:16:08.73 ID:???
アッシュも大概だったろ
81通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 23:32:51.75 ID:???
アセムはワガママ放題で反省も成長もないクソガキ
アッシュは息子が戦場に出てるのに戦争泥沼化させようとするクズ
82通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 19:29:58.99 ID:???
泥沼化と言うと聞こえは悪いが小競り合いを続けながら全面対決を避けさせるのは現実的っちゃ現実的じゃないか?小競り合いなら少なくとも銃後は守られるわけだし
83通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 20:50:26.21 ID:???
すでに地球の4割が占領されてる状況でその理屈はちょっと……
84通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 20:50:56.84 ID:???
でもアセムがあの謎理論を語ったのって地球への大規模侵攻を許した後だしなぁ
4割制圧されて街すら無意味に破壊されてる中で何世迷い言をとしか思えなかったわ
軌道上からディグマゼノン砲も突き付けられてるし
とうにそんな状況じゃない上に一海賊の分も超えまくってるだろ
85通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 21:40:17.69 ID:???
冷戦状態になったってそこからまた問題山積みだしな
というかラクシズやCBレベルの戦力があるならともかくあんな海賊ごっこで本気で泥沼化させられると思ってたのか
86通常の名無しさんの3倍:2013/05/29(水) 10:17:30.78 ID:???
逆に考えるんだ
海賊のおかげで4割程度で済んだ、と
87通常の名無しさんの3倍:2013/05/29(水) 11:08:33.38 ID:???
でもあの人らがやってたのって不良連邦艦をちまちま落とすことでしょ?
88通常の名無しさんの3倍:2013/05/29(水) 12:07:50.94 ID:???
基本、不良連邦からMS盗んで
連邦とガチの全面対決になったら都合よくヴェイガンかシドが突っ込んでくる
89通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 18:14:32.35 ID:???
冒頭24分配信なわけだが
90通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 20:41:54.71 ID:???
当日でこの過疎っぷりとは
たまげたなぁ…
91通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 21:19:18.39 ID:???
冒頭24分配信は無料会員だとみれないの?
92通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 23:12:49.50 ID:wV7coSAq
無料会員なんてあるの?
93通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 23:28:36.35 ID:???
さあ始まるざますよ
94通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 23:29:02.67 ID:???
>>92
ある
95通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 23:56:51.87 ID:???
おい設定かなり変えてきたな、ソーディアが見られなかったがBD買えって事だな

あぁジト目のロマリーたまらねぇ、踏んでくれ!!
96通常の名無しさんの3倍:2013/06/07(金) 23:59:11.07 ID:???
やっぱアセム編はいいわ
97通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:00:09.30 ID:???
見終わった
神作品ですありがとうございました
98通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:00:19.28 ID:???
再構成のおかげですげぇよくなってたけど尺足りるのか?w
99通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:01:58.33 ID:???
おもしろかった。やっぱりage好きだわー
製品版の丈は二時間半あるからあまり心配してない
これ売れたらいっそ全編リメイクしてくれないかな。4部作とかで
100通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:04:35.22 ID:???
フリット編を再構成希望するわこれ
少年期はもちろん青年期から司令になるまでの経緯とか
いやまじで
101通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:07:11.92 ID:???
フツーに面白かったわ
再構成+新規カットで化けるな
102通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:08:14.57 ID:???
なんだよ面白いじゃねえか
もともとアセム編好きだが再構成してさらにいい感じ
ロマリー幼馴染ってのもいいね
103通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 00:13:51.70 ID:???
テレビ版はロマリーがわけわかんない女になっちゃってたがこの感じでいくと自然な流れになりそうで良かった
104通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 01:13:52.25 ID:???
幼馴染なら幼馴染で現段階ではどれほどの付き合いなのか説明不足なんだけどな・・・
ゼハートに改めて紹介する時とかにその辺掘り下げてくれればいいんだが
105通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 01:27:30.67 ID:???
エミリーとウェンディとキャラ被るからテレビ版の設定のままにして欲しかったよ
106通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 01:28:19.99 ID:???
>>105
ならエミリーとウェンディ変えればいいんじゃね?
107通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 01:36:57.21 ID:???
学園パートに尺あるのかな?30-60-60大雑把にこれくらいかと思ったが
108通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 01:38:28.33 ID:???
ロマリーの設定変更は尺の都合で描写を省くためだろうな
109通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 01:38:55.59 ID:???
>>107
冒頭24分が学園パートで、さらにまだ続きあるっぽいし
表題がMEMORY OF EDENだから学園かなり充実させるんじゃないかな
24分も戦闘関係はやや駆け足だったし
110通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 02:16:57.66 ID:???
元々アセム編だけは面白かったが、リメイクで更によくなってるな
なんで、これをテレビでやらなかった?
111通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 02:18:40.99 ID:???
>>106
一番いいのはキオ編以降をなかったことにすることだ
112通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 04:32:21.60 ID:???
戦闘は冒頭のがすごくかっこよかったな、
アセムが乗るAGE-1初陣は2話分をうまく新規も絡めながらつなげてきていい感じだった、
あとMSクラブのモジュール実験の場面はやたら力入ってて楽しめた
ゼハート入部する描写もこういう経緯だったのかってみれたし。
113通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 06:59:28.48 ID:???
キオ編以降でもなんらかの形でロマリーに役割があるといいな
アセムとゼハートの和解を取り持てれば
114通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 07:27:44.72 ID:???
>>62
カラバリで少しでも突っ込んだカネ回収したいってことだろ
115通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 09:39:14.76 ID:???
>>114
クロノス「そうだな」

フォーンファルシア「うん」

ティエルヴァ「全くだ」
116通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 11:34:21.78 ID:???
トランザムシリーズ「カラバリ商法は甘え」
117通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 12:11:34.89 ID:???
ディアクティブモード「まったくやで」
118通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 13:47:16.38 ID:???
公式でも見ることできるんだなこの冒頭映像
119通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 15:43:50.49 ID:???
>>118
公式で見てきた。
新規カットが多過ぎる。いい意味で。どんだけ気合いが入ってるんだってレベル。
「アセム編は良かった」って印象を持ってたけど、MOEの影響で俺の中で更に評価が上がるかも。
本編のBDは買わなかったけど、MOEだけは買うかも。
120通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 16:08:56.58 ID:???
新規カットもおおいけど
元々の映像つなぎ合わせて別物にしてるところも結構あるね
AGE-1vsドラドとかほとんど既存じゃね?
121通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 16:29:12.19 ID:???
そこ変に新規を入れてるせいで流れがおかしくなってるね
旧版では一体目のドラドを倒すのにビームサーベルを二本とも失ったから
二体目を倒すために斬り落としたドラドのビームサーベルを使わなければならなかったけど
MOEだとビームサーベルを失わずに済んでるからドラドのビームサーベルを使う意味が無くなってるし
二体目を倒す時にジェノアスがドラドの足を掴むシーンをカットしちゃったから
ドラドが棒立ちでやられたみたいに見える
122通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 16:55:07.75 ID:???
流れは仕方ないとしても
ジェノアスの意地は見せてほしかったな
123通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 17:21:29.42 ID:???
そういえば、冒頭でゼハートとダズの脱出艇のとこのBGM、
本編で流れたことあったっけ?ゲームで流れてたのは覚えてて、すごく好きなBGMなんだけど
124通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 19:57:49.50 ID:???
キオが生まれたシーンだった希ガス
125通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 21:33:54.86 ID:???
3期EDでキオが目を開けた時のロマリーの顔がすごく好き
126通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 00:21:36.75 ID:???
変更点まとめると

アセムとロマリーはMSクラブの部活場で知り合う(TV)  
アセムとロマリーは幼馴染(MOE)

アセムの初陣は2機と対戦(TV)
アセムの初陣は4機と対戦(MOE) 

ゼハートはAGEシステム並びにAGE-1強奪のため潜入(TV)
ゼハートはコロニー破壊工作のため潜入(MOE)

ゼハートはガンダムの情報を得るためにMSクラブに入る(TV)
ゼハートはロマリーに誘われてMSクラブに入る(MOE)
127通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 00:58:05.43 ID:???
MOEの冒頭面白かったわ
良改変だと思う
ロマリーもちゃんとヒロインぽくなってたな
128通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 01:41:41.52 ID:???
ショボい初登場だったGバウンサーが、シーンそのものが変わって
かっこいい初登場になっていたな。
129通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 06:39:16.23 ID:???
だが過度の期待はしない
馬小屋のガンダムもじいちゃんのガンダムも、1話目だけは誉められたのを覚えているから
130通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 16:37:03.91 ID:???
PVからも、アセム海賊化とゼハート失敗が変わらないのは確定しているからな
学園編が充実してキャラが良くなれば良くなるだけ
かえって後半がどうしようもなくなるんじゃないか
131通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 18:25:41.74 ID:???
エデン計画の中身と海賊化の経緯の描写、均衡思考、それぞれ再登場後の言動に改編が入ればまだ見れるものになる可能性も
132通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 19:33:53.49 ID:???
アセムとゼハートの最後はどうなるか、だな
TVみたいな1分で瞬殺ってのはありえないだろうし
133通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 19:35:08.91 ID:???
つかロマリーも終盤でなんか役割ありそうね
ゼハートが死んでもスルーじゃあんまりだろう
134通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 20:00:55.81 ID:???
終わりが悪いと全て台無しだしな
まだ油断はできない
135通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 20:22:52.51 ID:???
1分じゃなかったらアセムが勝つのって
機体的な意味で不可能なレベルじゃない?
MOEだとどういう風になるか非常に楽しみ


ゲームでのあの対決は機体の差が如実に出ていたと思う、キツすぎた
136通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 20:33:39.50 ID:???
別にアセムが勝つのに拘る必要は無いんだぜ?
和解したって構わんのだし
137通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 21:14:05.86 ID:DF/9mXs9
冒頭のジェノアスIIはカッコよかった

それにしてもバクトの胸のビームはビームスパイクなのか拡散ビーム砲なのかどっちなんだ?
138通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 21:23:17.54 ID:???
>>135
ダークハウンドが超絶強化されてるとか
139通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 23:00:37.73 ID:???
公式見てきた
アセム強すぎ
ロマリーいいおっぱい
140通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 01:24:27.30 ID:???
>>137
どっちもでしょ
掌だって両方出せるんだから
141通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 05:41:42.99 ID:???
ダークハウンドフルクロス的なものでないかなあ 小説版のFX決戦装備も
142通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 08:10:18.87 ID:???
>>141
ドッズランサーはそのまま
レギルスシールドは腕輪の差し替えでいけなかった?
143通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 11:58:02.45 ID:???
>>136
味方を犠牲にしてしまった時点でもうゼハートは後には引けないだろう
でなければわざわざ犠牲になった兵に申し訳も立つまい
144通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 12:02:45.74 ID:???
>>143
そこ変えてくる可能性もあるけどな
後半レギルスが赤いって事は、ゼハートの戦闘シーンほとんど新規だろうし
145通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 12:07:34.41 ID:???
新規のシーンは楽しみだな
146通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 13:17:34.56 ID:???
ゼハートが生存で終わるなら
小説版ザナルドみたいに全ての業を背負って和平のために生きていく形になるのかな?
個人的にはフラムも生き残って傍らに寄り添う形になれば理想だけど
147通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 15:04:01.11 ID:???
けど公式には
「2人の想いが辿り着くひとつの未来」って書いてあるからなぁ
ゼハート生存のアナザーがありうるなら
「もうひとつの未来」って書いてるだろ。ウリにもなるし
別ルートはあまり期待しすぎない方がいいと思うぞ
148通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 16:42:53.93 ID:???
アセムが海賊になってからキオに出会うまでの間の活躍も少し入れてほしいんだけど
尺的に無理そうだなあ。
149通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 18:04:58.75 ID:???
>>148
そこ入れないとアセムがただの不良親父だな
アニメ版追憶のシド否定しちゃったけどMOEはどうなるか・・・
150通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 18:27:05.69 ID:???
フリットが子育て以外じゃ司令業の傍ら家族サービスも忘れない、少なくとも表面的には良い親父だったから
アセムが馬鹿親父になるのもその対比だったんだろう
151通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 18:38:26.41 ID:???
軍の仕事でめったに帰って来ないみたいに言われてたし
アセムの誕生日に帰って来たのも明らかにデバイスを渡すのが目的だったよね
152通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 18:40:18.23 ID:???
>>151
少なくともアセムはそう受け取ってたな
153通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 19:31:34.79 ID:???
親父が自分の作ったロボットを息子に託す ってのはやっぱり王道だなぁ
TV版の馬小屋に隠されてるのもインパクトがあったけどw
154通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:15:38.76 ID:???
でもアセムがXラウンダー適性が低くて落ち込んでたときに
励ましのビデオレターを贈ってたりしてたし、父親として十分にやってると思うぞ
特にアレな親が多いガンダムシリーズの中ではw
155通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:19:34.31 ID:???
うまく立ち回ればあと2機は落とせた・・・

不器用すぎるぞ!フリット・アスノ!
156通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:25:14.93 ID:???
励ますつもりでどっちも思いっきり追い打ちかけてるんだよな…
157通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:26:22.67 ID:???
アセムにとってはプレッシャーにしかなってないのが何ともなw
158通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:37:04.66 ID:???
ガンダムシリーズの父親は死んでナンボってとこあるよね
…なんでピンピンしてるかな
159通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:41:28.11 ID:???
さささ、最終話で死んだからっ!

キラの育ての親は生存したな
種死は母親しか出なかったけど
ジュドーも登場しなかっただけで両親生きてる
160通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:59:32.55 ID:???
凄いけど早死にか生きてるけど有り難みがないか>父親
良いとこどりは無いわー
161通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 23:14:04.58 ID:???
>>155
少年時代でもせっかくのエミリーとのデートなのにガンダムトーク始めちゃうような人だったからなw
162通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 00:26:10.11 ID:???
>>161
エミリーストーカーの片思いだしな
後ろから抱かれるまで想いに気付かなかったフリット青年
163通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 00:33:59.53 ID:???
謎のエミリー叩き
164通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 01:14:55.52 ID:???
>>163
フリット追うために軍に入って、フリットの所属つきとめて転属願出すんだぜ・・・
165通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 01:22:44.11 ID:???
ストーカーとかいってる辺り嫌いなのはよくわかるな
166通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 01:31:01.77 ID:???
エミリー「みなさんお待ちかねぇ!」
167通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 05:20:28.81 ID:???
魔中年がどうなるのか一番気になる
168通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 07:00:45.58 ID:???
内容は少々アレだったけどフリットにアセムに何を思ってガンダムを託すのか語らせたのはいい改変だったと思う
TV版はその後のキオの扱いのせいもあって、ややもすればヴェイガン殲滅の道具扱いと受け取られても仕方ない部分があった
169通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 07:05:18.38 ID:???
それにしたってただの高校生に軍事兵器渡すのはなぜ?って言いたくもなるが
成り行きで乗ったアセムが士官学校で優秀な成績を修め、改めてガンダムに乗る資格を得た方がドラマとしては自然だったと思う
コロニーで民間人の乗るガンダムが野放しにされるってとこにはどのみち眼を瞑らないといけないけど
170通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 08:33:34.73 ID:???
フリット自身がアセムより若い頃から乗りこなしてきたのと
大事なものを守る使命感のせいで感覚が普通じゃなくなってんじゃね
んで自分の子ならそれができて当たり前に思い込んでるような気もする
それでも17歳までは待ってた感じもするし一応フリットなりに息子のこと考えてるんだろうけど
171通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 08:45:18.14 ID:???
日野が言ってた通りなら
アセム編のフリットの正義は歪んでるからな
172通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 09:53:38.27 ID:1sc0mzsb
>>171
それ以前に既に復讐心が暴走したXラウンダーの成れの果てだから
このさいフリットをデシル化させないと、
奴を特別扱いようとする日野がおろかとしか言いようがない
小説版デシルは闘争心が暴走したなれはてとゼハが評してるし

日野自体も地球最悪のモンスター・フリットアスノを救世主にすることしか考えないなれはてだが
173通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:06:11.58 ID:???
なんにせよシリーズ最低主人公は揺るがないだろうな
キラですら聖人に見える
174通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:23:26.73 ID:???
>>168
>内容は少々アレだったけどフリットにアセムに何を思ってガンダムを託すのか語らせたのはいい改変だったと思う
それはTV版でもあったけど
むしろTV版はもっとセリフ多めで
175通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:24:42.65 ID:???
>>174
フリットのモノローグであって口では言ってなくないか?
176通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:30:19.15 ID:???
自嘲気味にMSの家系であることを呟いたり
アスノの使命としてガンダムで皆を守らねばならないってのは幼アセムに言ってたな
177通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:30:22.23 ID:???
>>175
モノローグは勿論口でも言ってたよ
178通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:39:28.39 ID:???
>>177
当時のロリアセムはあまり理解してなかったようだがな
179通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 19:52:20.06 ID:???
ロリは女に使う言葉で幼いと言いたかったんだろうと解釈するとして

そもそも幼いアセムってEDにしか出てこなくないか
180通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 20:09:06.18 ID:???
フリットがアセムを馬に乗せて語ってた回想があったはず
181通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 20:18:20.97 ID:???
>>174
おおすまん、ほんとうだ

ただフリットは「みんなを守る」がガンダムに乗って戦うってことだとは一度も口にしていないね
幼少期は勿論、誕生日にデバイスを受け取った時も必要になると匂わせるに留まっていて
アセムは何のことかわからないまますぐに話題を移してる
アセムがデバイスがガンダムの起動キーである事を知ったのは襲撃後バルガスに見せられたとき
警備が厳重とも語られるトルディアにおいてその場で覚悟完了、って流れはやっぱり不自然なんじゃないかなぁ
バルガスが載せるよう誘導してるし、アセムの意志を感じづらい
俺はMOEのがいいと思ったよ
182通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 20:27:45.15 ID:???
>>181
悪い、なんか間違っていたようだ
183通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 22:58:00.98 ID:???
AGEが小学生向けだったので途中で見なくなったんだけど
これもやっぱ低学年向けだよね(;´Д`)
36のおっさんには無理そう
184通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 00:23:39.74 ID:HeMxTLzH
MOE視聴したけど、
浮きまくってるゼハートで笑ったwww

あと、ロマリーが普通に可愛くてよかったわ。
ちょっと伏線っぽかったのはロマリーがダズの接近に気づいたシーンだな。
これってTV版でもあったん?
185通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 01:00:44.22 ID:???
見えざる傘をMS単体で使う描写自体シドを除けば初めてのはず
TVではシドが使った時も驚かれてたしね
あの距離で、センサー類があったわけでもないってことは超感覚なのかな?
エックスラウンダーとして何か活躍するんだろうか
186通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 01:11:21.28 ID:???
カメラ越しなら映らないけど肉眼で見ると誤魔化しきれない、みたいな
187通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 01:53:56.54 ID:???
>>183
ン千円するセルメインの映像ソフトが低学年向けってことはないだろうけど
冒頭は公開されたが、全体としてどんなふうになるかは
フタを開けてみないとわからないからな
発売して評判を聞いてから判断しても遅くないだろうな
188通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 03:46:35.06 ID:???
一番ネックなのは海賊化なんだよなぁ
百歩譲って記憶喪失とかならまぁ納得できるんだけど
189通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 08:17:11.55 ID:???
アニメ脚本が追憶のシドを理解してないのがな・・・
アセムが海賊になったのは戦争の膠着を狙ったからじゃなく、
EXA-DB流出による戦争激化を防ぐためで
海賊時代から連邦よりヴェイガンに厳しかったのに
アニメでは第三勢力、戦争膠着狙いと書かれてた
190通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 08:29:43.42 ID:???
EXA-DBも生かしようによっちゃいい素材だったと思うのに
アニメ見終わっても「レグザTVってなんだったっけ?」
っていうレベルに印象薄いからな…
アセムの失われた13年とは

海賊になるくだりはホント、セリフだけでもいいから(尺もそうないだろうし)
どうにか補完してほしいよ
191通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 08:36:44.05 ID:???
>>190
壊すの失敗した描写があって、それっきりだったしな
EXA-DBの破壊はウィービックとレウナの悲願だったのに、
アニメでのアセムの回想はウィービックの存在抹消
外伝が後付けじゃなく先にやってる珍しいパターンのメディアミックスなのに
192通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 10:05:40.63 ID:???
凄く見たいんだが、DVD買うしかないのかな?
バンダイチャンネルで有料で見れたりしないかな・・・
DVD買ってもプレイヤー持ってないしなぁ
193通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 10:08:07.08 ID:???
>>185
レギルス初登場の回で海賊のMSが使ってなかった?
194通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 10:14:12.25 ID:???
>>192
UCと同じくソフトオンリーじゃないと思う
あちらは有料配信がメインだが
195通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 10:15:36.58 ID:???
買わなくても発売日当日にすぐまとめてくれる人がいるだろう
それ見れば十分だ
196通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 10:17:55.65 ID:???
死ねよアフィカス
197通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 12:06:08.13 ID:???
>>193
繰り返しになるけど レイルだったかがシドが見えざる傘を使った時にMSが単独で使えるということに驚いてる
ビシディアンもヴェイガンから奪ったってことのようだからその例に漏れないと思うよ
隕石を隠しておけることからみても発生源から一定の範囲に効果を及ぼすものなんじゃないかな
198通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 13:22:36.35 ID:???
なんにしても数千円費やす価値があるだけの出来になるかは分からない
最悪ケースとして無料公開の24分以降はダメダメって可能性もある
評判見てから買うのが一番間違いないよ
199通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 16:21:22.38 ID:???
>>185
後にキオの親になる事への仕込み
200通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 17:14:28.53 ID:???
タダ見はあかん、どんなクソ映像だって金かかってるんやで
TVと違ってバンダイ以外のスポンサー付かないだろうし…

レンタルされるだろうし、配信もあるだろうから合法的に見てくれ
201通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 18:51:14.89 ID:???
>>199
+TVヒロインが空気過ぎたから産む以外になんか役目をやろうってことかもな
ロマリーはまだ出番あった方だが「いいなぁ」が強烈過ぎて他が飛んでる
202通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 19:02:54.15 ID:???
ユノアの話が全く出てこないけどちゃんといるよね…?
203通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 19:16:37.08 ID:???
>>202
冒頭には出た
204通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:19:13.95 ID:???
幼馴染設定ってベタすぎるけど恋愛関係に至るまでの積み重ねイベント省略できるからやっぱ王道だよね
もちろんいい意味で
特に150分くらいでまとめるならそっちのほうがいいのかも
205通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:29:10.87 ID:???
上映会当たった人とかいないのか?
206通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:29:48.16 ID:???
発表まだじゃね?
207通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 20:53:32.28 ID:???
それよりテレビシリーズの次期ガンダムは情報ないのですか
208通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 21:02:39.17 ID:???
Gレコが小出しになってるだけだな
209通常の名無しさんの3倍:2013/06/12(水) 21:12:38.61 ID:???
上映会は昨日だかが締め切りだったはず
きがはやい!!
210通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 08:49:30.00 ID:???
https://twitter.com/GundamAGE/status/344743779313528833


機動戦士ガンダムAGE(エイジ)
?@GundamAGE
「MEMORY OF EDEN」プレミアム上映会に関して。募集人員を大幅に超えるたくさんのご応募を頂き、ありがとうございます。抽選を行い、当選された方には来週ご連絡を差し上げますのでよろしくお願い致します。(制作P) #g_age
211通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 08:50:03.08 ID:???
上映会行きたくてガンプラ応募したけど、ヘタクソだし絶対に選ばれないから絶望的。。。
優秀作品の展示だけ見に行こうか悩む
212通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 15:55:29.36 ID:???
>>210
ほんとに?


・・・・・・ほんとにぃ?
213通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 17:38:31.89 ID:???
>>207
そりゃあ、さ。
AGEが終わってからまだ1年も経ってないしね
いつも最低2年はおいてるよ
214通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 17:42:10.73 ID:???
>>213
Z→ZZとG→W→Xは連続
種→種死は間1年
00→00SSは半年
215通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 17:44:23.90 ID:???
とりあえず00→00SSは分割4クールであって、新ガンダムじゃないだろ
種死の場合も、予想外の種人気に、早く続編を、って感じだろうから
216通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 18:08:21.48 ID:???
噂のこれはとりあえず映像作品なのかも分らんな
http://gundam-bf.net/
217通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 18:10:05.27 ID:???
映像作品とは告知ページで明言してる
テレビなのかOVAなのかウェブアニメなのかは情報出てない
218通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 18:13:38.13 ID:???
MOEにこれの映像特典付けそうだな
219通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 18:14:10.92 ID:???
>>216
どっちにしろ、それはこれまでの1st〜AGEまでの流れとは別枠の作品だろ
220通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 20:07:13.81 ID:???
>>215
種は21世紀の1st目指してたんだから、種死は予定にあったろ
221通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 23:10:51.84 ID:???
>>216
バルカンが四門あるガンダムって珍しいな
222通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 08:37:35.32 ID:???
種はにはシャアが、OOにはアムロが出てるからなぁ
声だけだけど
223通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 19:30:54.44 ID:???
こっちにもジェリドが出てるじゃないか
224通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 20:31:12.92 ID:???
そこのところが変化球投げて自滅するAGEって作品を象徴しているな
225通常の名無しさんの3倍:2013/06/14(金) 21:33:16.24 ID:???
そろそろ堀川、緑川あたりをだな
226通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 11:54:34.81 ID:???
今更冒頭24分見てきたが新規作画バンバン入れてるけど後半大丈夫か? 
それでも面白かったから期待するなぁ
227通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 15:04:16.25 ID:???
>>226
インタビューで赤レギルスはほとんど塗り替えじゃなくて新規作画
あとゼハートとロマリーの掘り下げ増やすらしい
その代わり他のキャラ薄くするみたいだけど
228通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 15:13:05.21 ID:dnEPHc3J
とにかく老害フリット救世主でなければ良い、むしろMOEのラスボス希望だな!!
229通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 16:20:07.00 ID:???
アセム、ゼハート、ロマリー、フラム
MOEではこのあたりが重要キャラだよね
時点でフリット、キオ
230通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 16:48:43.49 ID:???
ヴヴヴといい勝負してた作品だったのに
MOEで株が一気に上がってヴヴヴはレイプシーンで株が一気に大暴落
本編にも勝てないだろう
AGE大勝利だな
ここまで大きく差が開くとは思わんかったわ
231通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 17:31:57.49 ID:???
結局中身はよくても最終的な評価でみられるのは売れ行き次第だからまだはっきりとはせんな
てか最近のサンライズのオリ作品は映像はよくても話が微妙なやつが多いな
232通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 17:32:28.63 ID:???
急に関係ない話しだしてどうした
233通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 18:25:37.51 ID:???
>>229
今回はあくまでアセム(とゼハート)中心の構成だからね
それでいい
234通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 19:11:36.10 ID:???
ああ臭い臭い

アセム視点と言う事はオブライトにも触れるのかな、それこそ出会いから散り際まで
便乗してジェノアスOカスタム(ディーバカラー2とのコンパチ)を出してくれると嬉しいんだけど
235通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 19:22:47.68 ID:???
早くMOE見たいな
そしてDVDとBDを買いたい
236通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 20:22:56.07 ID:???
>>235
両方買う意味あるのか
BD見れるならBDだけでいいだろ
お布施の意味なら分かるけど
237通常の名無しさんの3倍:2013/06/17(月) 23:59:39.82 ID:???
いまからでも再編集したフリット編とかでないかな
でも多分一番需要がないんだろうな
238通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 03:33:20.58 ID:???
フリット編はもっと展開が早ければな・・・。
グルーデック艦長はガンダムの主役艦の艦長としては、
今までにないタイプで好きだった。
239通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 20:31:24.20 ID:???
グルーデック艦長視点で再編集しよう!
240通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 20:48:50.21 ID:???
仮にフリット編再編集版出るとしたら黒か白かどちらか両極端な改変になりそうだなグルさん
241通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 21:50:40.37 ID:???
アマゾンで予約注文しようとしたらディスク枚数が2枚になってたんだがどうゆうことだ?
再生時間が長いから分割とかかな?
242通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 22:04:48.50 ID:???
BDは1枚、DVDは2枚になってるな
俺はBDだから分割とかは気にしなくていいけど
243通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 02:28:52.21 ID:???
グルーデックってサラリーマンから戦艦艦長の超進化だったよな確か
244通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 03:39:30.95 ID:???
>>230
ガキだねぇ
あまりにも
245通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 08:59:10.73 ID:???
軍属ハッカーから基地副司令→艦長じゃなかったっけ
246通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 11:07:13.71 ID:???
>>245
小説?本編でそんなくだりあったっけ?
247通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 13:04:18.28 ID:???
>>239
全60分、うち40分が獄中生活となります。
248通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 22:14:17.48 ID:???
DVDは2枚っていうから画質が劣る分BDにはない部分がDVDには特別に収録してあるのかな
BD予約いれてあるけどDVDに変えようかな。
249通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 22:17:04.76 ID:???
>>248
DVDよりブルーレイのほうが容量圧倒的に大きいから
DVDの場合、画質落としてさらに分割しないと収まらない
250通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 22:49:20.59 ID:???
なんだそうなのか、
DVDは分割しても画質落ちるってそこまでなるのもんなのかw
とんだ勘違いだったサンクス。
251通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 23:58:22.10 ID:???
情報纏めると基本的にはテレビから変更はないみたい
252通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 00:06:39.87 ID:???
ゲームと同じ多少過程に変化があっても結果自体に変更は無い感じか
253通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 06:41:56.47 ID:???
それじゃまた爆死か
254通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 13:53:31.91 ID:???
基本的にはテレビ版と同じで、どこまで修正できるかっていうチャレンジと見たが
どうだろな

個人的には冒頭24分見る限り、かなり頑張ったのだろうというのが見えるので
ある程度機体はしてる
255通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 17:01:14.68 ID:???
機体w
256通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 18:32:33.48 ID:???
買わないのに売り上げ気にして爆死だったら笑うってどうよ…
257通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 10:24:30.83 ID:70NqmrPa
>>254
どうせ日野が圧力かけたんだろ
復讐に取り付かれたなれはてのフリットを救世主にするか
この際
「フリットをアセムが超え、そのアセムをキオが超える」という話をやってもらいてぇわ

アニメ版55秒クッキング後ゼハート改心するもフリットが抹殺
激怒した息子にフルボッコ
連邦軍もフリットの目的がユリンの復讐の為だと海賊達にばらされ相手にされなくなり
挙句の果てにはシドと同化モンスター化
(小説版では一応アセムが老ラクトからユリンとヴェイガン殲滅の真の理由を知ったからね、そう言う所も欲しい
 それ知って、父と決別なんたら〜
 だから帰らなかったんだろ、キオはフリットのおもちゃ扱いだし
 フリットはクルーもおもちゃ扱いだしな!!)
258通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 10:27:50.99 ID:???
>>257
ビシディアンのスポンサーがファーデーン連合だってアニメじゃ一切触れられてないよな
外伝と繋がってるのが本編じゃなくノベライズという・・・
259通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 12:24:32.47 ID:???
>>257
くっそつまらないんでチラシの裏でやって、どうぞ
260通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 12:48:40.56 ID:???
>>257
面白いと思った?
261通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 12:55:39.02 ID:???
>>257
アニメ版よりは確実に面白いな
262通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 17:06:16.51 ID:???
>>261
なんで自演してるの?w
263通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 21:57:54.62 ID:???
おい、誰か立てて

機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part591

このスレは機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る事を強いられているスレです。
次スレは >>950 を踏んだ人が立ててください。立てられなかった場合、「最初に宣言」した人が立ててください 。
ガンダム関係問わず他作品叩きは然るべきスレでどうぞ。一応AGEスレです。

<公式サイト>
http://www.gundam-age.net/

前スレ
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part590
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1371645843/
264通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 22:29:19.28 ID:???
とりあえず乱立してるクソスレを避難所にしたらどうだろう?
いくらなんでもここに居座るのはどうかと思う

ガンダムAGEは本当に失敗だったのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356662475/
265通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 22:39:28.52 ID:???
>>262
自分が自演してるからって他もそうだと思わんようにw
266通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 22:43:40.51 ID:???
>>263
行ってみたけど建てれなかった
他頼む
267通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 23:15:05.80 ID:???
何故ここに頼む?
268通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 23:34:25.58 ID:???
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part591
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1372169865/

誰か立ててくれたみたいだからさっさと撤収してくれ
269通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 23:34:38.56 ID:???
>>257
つまらん
てか単にフリットアンチなだけか?
270通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 11:51:40.29 ID:???
上映会いける人いいなぁ・・・
271通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 12:07:44.64 ID:???
明日だよな
俺は円盤でみるぜ!
272通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 17:22:39.42 ID:???
一ヶ月スレ見れなくなるのか…
273通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 20:57:24.76 ID:???
>>272円盤組は引き続きこのスレ利用して、上映会人たちには別スレたててもらうでいんじゃね?
274通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 22:35:08.55 ID:???
>>273
そうしてもらえると助かるが
やっぱりネタバレ貼られると思うしなぁ…
275通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 12:46:22.27 ID:???
ネタバレきてない?他スレ?
276通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 12:51:38.22 ID:???
>>273
上映会行けた人には00バレスレみたいに別でスレ立てて貰うか、他の板で話して貰うしかないわなー…
277通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 14:16:07.72 ID:???
>>275
ほかのスレにある
278通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 17:48:47.40 ID:???
とりあえず新規主題歌のEDが気になる
279通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 21:36:17.44 ID:???
何故かロボットゲー板のAGE参戦スレにネタバレが来ている

が・・・イワークさんの娘大活躍とかどうも内容が怪しい・・・
280通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 01:25:52.98 ID:???
応募が多かった割にはこのスレで行った人や行こうとした人はいないんかな
まぁもともとageスレには人がいないけど
281通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 08:50:37.55 ID:???
>>279
バレは冥福スレに来てる
282通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 08:59:52.52 ID:???
行ったけど、ネタバレしないでね☆って言われたからみんな自重してるとおもわれる
283通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 21:55:01.41 ID:???
していいよ★
284通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 15:40:36.48 ID:???
>>282
ネタバレしないでね☆って言われてみんな素直に守ってる辺り訓練されてるというか精鋭揃いというか…
頭数が多いとこうはいくまい
285通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:36:00.66 ID:???
本当に好きな人じゃないきゃ行ってない感じかね
応募ハガキの意気込みみたいなの凄い読まれてそうだ
286通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:31:54.54 ID:???
冒頭の30分見る限り戦闘の際に違和感が2つあったな

ゼハートがアセムに対して殺しはしないという発言に関して
TV版の方はすでにMSクラブでアセムと友達になってたから違和感ないけど
MOEの方はまだゼハート学校にも行ってないから発言に違和感がある

それとアセムがダズを倒したあと、TV版の方ではダズが逃げる場面も入れてるんだが
MOEでは入れてないからダズはどうやって生き延びた?となってしまう
287通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 04:58:29.31 ID:???
方法はどうあれ生き延びてたんだからそういうことでいいじゃん、とはならないのかな?
テレビ板以上に時間が限られてる事を考えよう
ダズとかいう脇役の生死に何秒も使えねーよ
288通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 18:17:04.25 ID:???
ダズはいいキャラなんだがな
明らかに年下であるゼハートを認め、付き従う
ダウネスの最終決戦でもガンダム実力差を理解した上で特攻を選択、
結果フリットを撤退に追い込んだシーンは好きだ
289通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 18:25:20.44 ID:???
MOEで店舗特典とかないの?
290通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 18:48:32.33 ID:???
アニメイトで予約したら声優のトークショーに当たる可能性のある券を手に入れれるってのがあった
もう期限切れだけど
291通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 20:22:20.14 ID:???
ダズはあのなりで卒業式御出席してたのが忘れられない
俺のなかではネタキャラ的位置付けなんだがMOEで修正されたらそれはそれで寂しいかもしれん
組ついてたのに胴体だけ綺麗に残るAGE1は流石にあんまりだから、そこはどうにかしてほしいけど
292通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:46:12.53 ID:???
どうにもならんことはある…
293通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 19:10:10.06 ID:???
発売まであと1週間…
294通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 00:24:54.40 ID:vRJgNPbK
295通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 00:37:38.81 ID:irBC1g4k
ひゃ
296通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 00:46:43.89 ID:???
おかしいな
前半パートの配信もあったし、アンチじゃないAGEファンの皆さんはこのスレで大騒ぎしてるのかと思ったら、この静けさ・・・
297通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 00:59:36.26 ID:???
今日はパヤヲのブサヨク発言がらみで風立ちぬ関連スレ巡回してたわ
298通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 02:19:16.57 ID:???
>>296
バカにしたいだけでしょ
299通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 03:29:56.59 ID:VVSdQ7Nr
マービン・ミンスキー

私は小説というもの、いわゆる「一般文学」と呼ばれるものはほとんど読まない。
みなほぼ同じだからです。
ユング心理学と同じで、たいていの小説は、まず人々の問題があり、彼らが陥った難しい状況というものがあって、
それをどうやって解決するか、うまく解決できてハッピーエンドになるか、そうでなければうまくいかなくて罰を受けたり死んだりするか。
100冊小説を読んだら、みな同じなんですね。子供の頃、たくさんの本を読みました。
好きだったのは、新しいテクノロジーや科学についてのアイデアをいろいろ提供してくれた ジュール・ヴェルヌや、
歴史というものがどうやって変わっていくか、変わりうるのかということをたくさんの物語で教えてくれたH・G・ウェルズなどです。
もう少し大きくなってからは、ロバート・ハインラインやアイザック・アシモフなどになります。
彼らは、いろいろな動物や生き物について、また新しいものの考え方について、多彩な物語を提供してくれました。
いまでは、読むのはほとんどSFですね。
少なくともこれらの中には、往々にしてなんらかの新しいアイデアが入っているから。
人気小説といわれるものを読むと、いつも古いアイデアに新しい名前の人々を入れかえただけですから。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
300通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 10:50:01.64 ID:???
>>296変に前半だけ見るより円盤楽しみにしてる人が多いだけだろ
じゃなかったら上映会のときもネタバレされまくってたろ
301通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 11:13:29.16 ID:???
ピココココ
302通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 11:48:21.05 ID:???
ネタバレならぼちぼち来てるぞ?
303通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 18:17:38.73 ID:MSZA5t0g
アンチすらいないガンダムってwww
304通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 18:23:31.31 ID:???
皆冷たいなー
俺楽しみなのに
305通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 06:21:27.66 ID:???
本当に楽しみなら一日に一回くらいレスしろや
306通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 08:29:29.31 ID:???
>>305まあそうやな
307通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 10:30:46.75 ID:???
あと3日か
木曜くらいにはバレ来るのかね
308通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 17:47:30.78 ID:???
バレ:レギルス赤い
309通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 18:09:32.86 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
310通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 01:24:34.59 ID:???
バレが欲しいなら書くけど
311通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 09:40:40.41 ID:???
いや、いいです
312通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 09:55:41.65 ID:???
99%バレてるしな
このOVAで1%改変されるだけ
313通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 12:00:07.20 ID:???
その1%が重要だよ
314通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 20:45:03.24 ID:???
レギルスが赤くなったことがその1%だよ
315通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 20:52:00.21 ID:???
レギルスが赤ってことは追加カットもあるってことだろ
俺はそれに期待する
316通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 22:46:41.23 ID:???
なんかレギルスの胴部分紫になってたじゃん
あれ単純に元の白に赤フィルターかけただけだろ
317通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 23:13:43.93 ID:???
これほんとにあと数日で出るの?
318通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 23:25:19.37 ID:???
新規部分はPVでほぼ出し尽くされてると予想
319通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 23:40:25.69 ID:???
>>317
明日だよ
てかどういう意味だよ?
320通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 23:40:58.39 ID:???
早い奴にはもう届いてるよ
321通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 23:47:38.80 ID:???
>>320マジか俺は今日Amazonの払込したとこだ
322通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 00:54:51.94 ID:???
明日明後日にはこのスレもMOEを見た奴の賛美の投稿で埋め尽くされることだろう
323通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 00:57:18.51 ID:???
>>322はいはいわかったから
324通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 01:01:47.70 ID:???
>>323
アンチは黙ってろよ
325通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 01:10:22.59 ID:???
>>319
ごめん、そうとは思えないくらい過疎ってたから…
レンタル屋にも置かれるのかな
326通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 01:11:23.66 ID:???
5000本は固いよ
327通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 01:51:15.18 ID:???
>>318
前半配信見てないの?
328通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 01:55:13.57 ID:???
>>325置かれるらしい
俺は買うからそんなに関係はないけど
329通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 06:46:25.98 ID:???
>>310 バレどうぞ〜
330通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 07:00:24.41 ID:???
ラスト必見
331通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 07:06:50.20 ID:???
抱腹絶倒
332通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 19:51:42.22 ID:???
何で誰も書き込んでないんだ?
333通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 23:25:52.36 ID:???
スレ分散してるからね
334通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 23:49:17.91 ID:???
×スレが分散
○どこもろくに人がいない

な。
335通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 01:38:20.83 ID:???
一番人がいるのはどこ?
336通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 01:47:06.94 ID:???
>>334そんなことはない
337通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 02:57:27.68 ID:???
見た。前半、ラストの殴り合い→ゼハートの心境吐露は丁寧だった
ただそのあたりに尺さいたせいかアセム編終わって後半入ってから色々すっ飛ばしすぎだ
前半丁寧にやってた分後半の説明・描写不足、駆け足感がすごい

あくまで本編見た人用の補完って感じ
338通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 03:04:46.78 ID:DxY6Am2D
>>334
ダサクオー厨乙
339通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 03:40:40.48 ID:???
レギルスとダークハウンドの殴り合いでレギルスが四つんばいになって艦に取り付く所が良かった
340通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 03:56:20.83 ID:???
想像するとなんともシュール
341通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 04:18:47.22 ID:???
オブライトと眼鏡っ子のくだりは丸々カットすべきだろこれ
342通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 07:29:56.48 ID:???
>>337
そこだけ聞くと体験版詐欺だな
343通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 09:15:23.11 ID:???
>>337
どうせ本編見た人しか買わないんだからいいじゃん
そこちゃんとやってたら時間内におさまらないしラストが今までと同じ1分だぞw
344通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 09:33:13.03 ID:???
全体で150分あるけど、テレビ版のアセム編にあたる部分終了までに100分くらいかけてるからなぁ
キオ編はゼハートの参戦した戦いが流れる→兄さんの言葉攻めが入るってだけで10分程度で消化
その次はいきなり月面でアセムと再会。カント様の後継者になって最終決戦→ゼハート死亡で本編終了
最後にナレーション入って戦争終わりました、って感じ
こんな感じでキオ編以降はほぼゼハートの描写ばっかになってる

アセムは月面で再登場したら海賊になっててその理由・親子との関わりはほぼカット
でも、登場時敵対心丸出しだったフラムがほぼいきなりゼハートにベタぼれになってたりゼハート側も描写不足は目立つ。
アセム編はともかくキオ編以降は本編見てないと色々わけわからんと思う
345通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 09:39:49.64 ID:???
本編見てるからわかるよ
346通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 09:42:09.86 ID:???
>>343
それもそうなんだけどな

前半とラストはTV版に肉付けして結構よくなってただけに
全体通して見ると、薄められることになったその間の展開の急さや描写不足が余計目立っちゃった感じ
347通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 09:51:18.88 ID:???
>>346
アセムとゼハートの話で二人が出てないところ延々やっても意味がないし
それこそ単巻では無理
かと言って続きものでやるほどAGEに予算貰えるとは思えない
それだったら要らないところは飛ばして必要なところを濃くしてくれた方が良い
良判断だと思ったけどね
348通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 09:59:31.21 ID:???
後半は確かに実質ゼハート関連のみだったし
ゼハート視点で、ゼハートが知らないところは描写しないようにした、って考えるしか

そのあたりアセム視点からもちゃんと見たかったって言うのあるけど
349通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 10:09:53.72 ID:???
前半アセム、後半ゼハートと考えるとたしかにそうだね
350通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 10:23:08.71 ID:???
アセム側とか、全体の流れを把握しようとするには確かに向かないけど
後半は視野が狭くなってる状態のゼハート視点としてみれば丁度よさそうだな

どうでもいいけどラストの二人の会話で、真面目なシーンなのに
ズッ友だょ!とかいうメロスのコピペを思い出してしまった
351通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 10:29:16.43 ID:???
OOのSEあたりで同じで、本編視聴ありきで不満だったところをフォローする為の作品と捉えたがね。<MOE

終盤の赤レギルス無双は思わず「ゼハートスゲェ!w」と感動してしまったが
352通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:02:38.38 ID:???
今MOE届いた
俺も今日見るぜ
353通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:07:56.84 ID:???
やはりキオ編なんか無かったことにして、アセム編で最終決戦ってことにすりゃ良かったんだよ
無理にキオ編入れる必要なんてなかった
レギルスがアセム編のMSでも何も問題無いだろ
ガンダムの技術使われてるなんて本編でもほとんど死に設定だし
354通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:10:03.99 ID:???
>>351
でもフォローしようがないとこは投げっぱなしで
フォローしきれない部分も多数、か
まあスタッフは頑張ったほうだよね
355通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:13:49.36 ID:???
まあ結局AGEスタッフはカスだってことだな
356通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:17:05.74 ID:???
>>351
違うな
どうしようもない本編から何とか食えそうな部分を切り出して、
体裁整えて再出荷しただけだわ
357通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:34:51.43 ID:???
まあ本編に不満がないわけじゃないけどファンからしたら(どうせファンなんか社員とかいないとか言うだろうけど)嬉しいよ
買って損はなかったと思ってる
358通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 11:37:12.98 ID:???
>>341
まじか・・・
そんなアセムにもゼハートにも全く関係ない、
むしろメガネとオブ以外の誰にも影響しないエピソードを再録してんのか?
ボリュームを多く見せるため以外の何物でもないな
359通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:08:58.27 ID:???
キノコがフラムを討つくだりがある以上
ドラマ的に何の因縁もなしじゃ辛いだろう
キノコとアセムが関係ないままだから唐突すぎるが
360通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:09:20.25 ID:???
キノコは要るだろ
フラム死亡シーン入れるなら必然だし
世代交代が唯一意味のあったキャラなんだから
本筋のドラマ以外入れちゃなんねーってこともあるまい
361通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:12:20.63 ID:???
いらん
そもそもMOEに期待されてたのはフラム生存、アセム・ゼハ和解だろが
本編に肉付けしただけの再編集版なんて、どうしても見たいなんてものではない
そんなことやったってAGEが糞という評価は覆るわけもない
せっかくOVAというチャンスを与えられながら、
何ら冒険的な試みをやらなかった制作者には心底がっかりだわ
362通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:12:41.75 ID:???
>>360マッドーナの妻「解せぬ」
363通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:14:29.21 ID:???
>>358
マジだよ
限られた尺の中でエピソードの取捨選択が酷過ぎる
前後半の切れ目も変だし
つうか分ける必要ないだろって感じ

終盤はTV版エヴァの終盤みたいな雰囲気で、ゼハート兄とかの死亡キャラの
棒立ちの幻との対話の連続とか、新作動画の予算が尽きた感がありあり
364通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:17:26.23 ID:???
ifルートで良かった
バッドエンドはどう言い訳したってバッドエンドだよ
フラムがキノコに焼き殺されるシーンなんて二度と見たくないくらいトラウマだわ
365通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:20:31.93 ID:???
最初から公式には「一つの未来」って書いてあったじゃん
アナザーならそれが売りになるから「もう一つの未来」って書くはず
この時点でアナザールートは無いって確定してたんだが
366通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:21:30.60 ID:???
フラムはアセムに倒されるとか、そういう改変はあっても良かった
そのほうがアセムとゼハートの因縁がより深くなるだろう
本編でもそうだが、どうでもいいキノコに殺させるには、フラムはもったいないキャラだろ
367通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:24:33.97 ID:???
>>361
それは別に統一見解じゃなかろ
描くべきものを描いてるなら悲劇でいいよ
勿論MOEでそこを漏らさずやったとは全く思わないけど
あのラストは3人でコロニー外壁で見た星空との対比って形にはなってる訳だし
飽くまでAGEって形を取っている以上妥当な流れではあったんじゃないかな
368通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:26:27.68 ID:???
>>362
すまん、世代交代がプラスに作用したキャラなw
ただ年だけ取ったやつなら主人公含めいくらかいたわな
369通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:31:37.09 ID:???
新しい要素は何も無いと言ってもいいな
370通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:38:23.49 ID:???
>>368まあ世代重ねた人間っていうとデシル、ウルフ、ミレース、グルーデック、ディケ、バルガス、エミリー、ロマリー、マッドーナ家、ゼハート、アルグレアス、イゼルカント位かな
生かして欲しかったよ
371通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:42:25.78 ID:???
>>369インタビューでも言ってたろ「ファンディスク」って
新規作画やソーディア、アセムとゼハートを見たい人にはオススメかな
リマスターみたいなもんだよ
372通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:50:00.01 ID:???
結末変えろとか言ってる奴がいるけど、どこぞの何じゃあるまいしSEって結末変えるものじゃないだろ
373通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:52:35.20 ID:???
結末変えればそりゃ円盤はもっと売れるさ
売れたくないんだよ、わかれよ
374通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:52:58.25 ID:???
キノコはなんか半端な感じだったなぁ
キオがらみが完全カットだったから掃除のくだりとかもカットだったし、
世代間をつないでるって感じの取り上げられ方ではなかった

まぁいつの間にか映らないところで死んでたらしく
隊員が隊長の仇!って言い出したところで存在を思い出されるアビス隊長よりはよっぽどマシだけど
375通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:55:13.04 ID:???
スペエディじゃないしなぁ・・・
スペエディって扱いにしたらただの再編集だとバレて、
ますます円盤売れなくなるから、あえてスペエディ扱いしなかったってのが見え見え
376通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:57:33.99 ID:???
パッケージに「スペシャルエディション」と書いてある訳だが…
377通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 12:57:46.59 ID:???
>>371
それリマスターじゃないって
378通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 13:14:14.83 ID:???
買ってまで見るもんじゃないっぽいな
379通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 13:40:07.23 ID:???
MOE視聴完了

赤レギルスもよかったが、容赦なくボコボコにされる黒クランシェも良かった
ディーヴァ隊以外はほとんど出てこなかったクランシェも若干だがシーン増えてたね
380通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:04:32.99 ID:???
設定の改変はロマリーがアセムの幼馴染になったくらいか
381通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:07:39.68 ID:???
このスレもアマゾンに☆5絶賛レビュー投稿しまくってる工作員に監視されてるんだろうなぁ
382通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:11:40.42 ID:???
小説版とかコロコロ版とか改良のいい見本が既にあるというのに
MOEは殆ど改良できず終わったとか…
これだけ時間置いてなにやってたんだよスタッフ
それともまたなんか上に強いられたのか
383通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:18:08.56 ID:???
27件中、半数以上の14件が☆5とかw
本編が☆2にも満たないのに、総集編がなんでいきなり☆5になるんだよw
384通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:28:20.04 ID:???
>>383
基本的に本編見て作品好きだった奴が買うから評価高くなる

テレビ版は色んな意味で話題になったから買わないやつがたくさん批判投稿した
今回はもうほとぼり冷めてそういうやつらは少なくなった。それだけ
385通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:28:29.73 ID:???
結局エデンってなんだったの?
タイトルにしてるくらいだから、今回詳しく語られたんだよね?
386通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:30:35.70 ID:???
なんで本編見てればわかることを今さら聞くのか・・・多少本編よりは語られてたけどさ
387通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:35:07.64 ID:???
イゼルカントによって植え付けられた捏造、それがエデンです
388通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 14:40:33.27 ID:???
イゼルカントという完全無欠のキチガイに洗脳された人形、それがゼハートだろ
美化のしようがない
389通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:30:03.52 ID:???
ゼハートがプロジェクトエデンの真の目的を知っても引き継いだ理由が
これまで死んでいった仲間たちの犠牲を無意味にさせないために変わったじゃん

明らかに日野=イゼルカント=鵜ノ沢にガンダムAGEを押し付けられた
スタッフの悲劇と重ねあわせようとしてるよねw
390通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:35:20.28 ID:???
>>389
病院に行ってください
391通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:38:53.20 ID:???
一部分だけ見ればよくできてると思えるところもある
ただ学生パート終了後からアセム編終了はほぼ新規なしだから観ててダレる
AGE2特務隊仕様の活躍と結婚、キオ誕生付近は省かないで欲しかったな
392通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:38:56.74 ID:???
赤レギルスが本当に赤いだけだったのがガッカリ・・・(´・ω・`)
393通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:45:48.60 ID:???
墓はアセムとキオが作ったんだろうけど、誰かフラムの名前知ってたっけ
394通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:57:58.86 ID:???
>>389
説明になってないよな
これまでの犠牲者に報いるってなら継ぐにしても面従腹背
計画の中身を変えちゃいますよ
もしくは小説版よろしく葬りますよ
でないと筋通らんわ
395通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 15:59:11.94 ID:???
アスノ家の権力は絶対だな
大量殺戮犯の墓とか勝手に作っても誰にも文句言わせないくらいだからな
396通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 16:06:00.28 ID:???
仲間の死を無駄にしないためってさ、そもそもエデン自体が嘘なんだから
何をやったって無駄で無意味なんだよね
ゼハートが自分の無意味さを受け入れたくないだろうに
397通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 16:07:53.38 ID:???
ま、みた奴は尼にレビュー投稿しといてくれ
発売前に中身も分からんでレビュー投稿したバカと
社員?の偏ったレビューに騙される犠牲者を減らすためにも
良いとこだけでなく悪いとこも判断できるようにな
398通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 16:41:16.10 ID:???
AGEアンチは本当に気持ち悪いなぁ
引くわ…
399通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 16:44:11.71 ID:???
工作員とか言ってる奴怖過ぎ
アタマ大丈夫か
400通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:08:08.75 ID:???
アンチが煽ってくれなければ何日もレスもせずスレを放置する連中がよく言うよw
401通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:15:04.34 ID:???
見終わった
最終決戦熱かった
レギルスの使われなかった設定も使われてたね翼だけだけど
最後の左の墓って誰の墓?
402通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:16:50.15 ID:???
全体の1/5見ただけの発売前の作品に、最高評価つけまくる行為が工作でなくてなんなんだよw
403通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:17:22.30 ID:???
>>401
ナラムさん
404通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:24:44.46 ID:???
>>401
ディーンとルゥのアノン兄妹の墓
MoEでは影も形もなかったけど墓だけ出てきたな
405通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:32:58.72 ID:???
>>404
あぁ!いたねそんなキャラ
全然思い出せなかった
アセムゼハートの物語だから仕方ない気がするけどいつの間にか死んでたエリック隊長…
406通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 17:33:31.27 ID:???
それを言うならセリック隊長だよワトソン君
407通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 20:45:10.02 ID:???
挟まっちまった・・・はカットですか
408通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 21:03:46.37 ID:???
そういや期待してたフラムさんのシャワーシーンとか、マジないんですか、そうですか・・・
409通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 21:19:35.42 ID:???
マジでディーンとか名前出されても誰だよ
ってなるよなw
410通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 21:20:30.73 ID:???
フラムちゃんかわいかったね
キスシーンも良かった
しかしまあXラウンダーって便利だなぁ
411通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 22:10:00.71 ID:???
ゼラギンス
ウェンディ
ジラード・スプリガン

いらない部分はMOEで容赦なく消えました
特に影響はありません
412通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 22:54:04.13 ID:???
>>411ジラードさんはキャラやMSとか背景にある設定は好きだけどなぁ
生かして欲しかった
413通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 22:58:45.03 ID:???
>>412
小説版を読め
414通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 23:00:00.05 ID:???
ほとんどそれらキオが関わってる話ですし
今回関係ないわな
415通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 23:42:14.01 ID:???
でも、後半ゼハートに絞ったとはいえ
もう一人のメインであるアセムの話は、ゼハート関連以外全カットってのは驚きだったわw
キオと通信するシーンが1つあったくらいか
416通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 07:23:01.96 ID:???
学生時代の描写が増えたおかげでロマリーの態度も
「ただ昔の友達だった3人に戻りたかっただけ」っていうのがより解りやすくなってたな
学生気分で戦場に出てくるのがいいかどうかはまた別だが
417通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 07:31:42.61 ID:???
こんな総集編より小説全巻買ったほうが100倍マシだな
418通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 07:59:40.50 ID:???
短編扱いか、小説版もう一回出させればマクロスプラスみたいな感じでやってくれそうではある。

「ゼハート!おまえだってそんな完璧な人間じゃない!飯を奢ってやったことがあるだろ!?」
「それを言えば俺だって食事を作っってやっただろう!?クラブで、しかも一人でだ!
 それに味にケチをつけたのは誰だ!」
「正直に言って何が悪いんだよ!」
「おまえは!ああいうときに限って大雑把で!」
「おまえは神経質だった!」
「ロマリーの写真だって・・・・・・!おまえが大金額出すかもしれないとオークションが」
「勝手に中止にしたのはおまえらだろ!俺だって自重はする!俺の金は血税だぞ!?」
419通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 08:02:30.40 ID:???
MOEが仮に5000本売れたとしても、本編の埋め合わせにもならんからなぁ
これ以上AGEのために何かやるってことは無いだろうよ
一縷の期待をかけて作らせたMOEが、結局ただの総集編だしな
420通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 08:07:20.75 ID:???
本編はダメだったけど小説は面白かったね、で終わらせれば良かったのに
MOEは蛇足としか言いようが無いな
もう思い出したくないアニメの蒸し返しただけ
421通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 09:23:12.56 ID:???
小説は小太刀のオナニー臭が酷すぎてちょっと…
422通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 09:31:52.83 ID:???
金にならん仕事で作者が好き勝手やるのを止めることもできまい
423通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 09:50:48.69 ID:???
小説ダシにしてAGE叩きたいだけにしか見えんな
424通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 10:03:46.67 ID:???
小説は穴だらけのアニメ本編を、常識的に補完・言い訳しただけだろう
AGEを支持するような非常識な奴に、一般的な常識を説いても無駄だろうけどさ
425通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 10:42:48.96 ID:???
最後の戦闘シーンはよかったけど総集編はいらないよ
426通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 11:04:20.40 ID:???
アンチがここぞとばかりにファビョってんな
427通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 11:14:39.71 ID:???
>>426
文句はスタッフに言え
TV版の穴も塞げず叩かれる程度の出来に留まったのが原因だし
428通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 11:18:10.42 ID:???
ここは冥福スレでつか?
429通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 12:45:15.50 ID:???
アンチは冥福スレあるんだから帰れ
430通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:23:10.47 ID:???
煽られなきゃスレが落ちちゃうだろw
431通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:26:36.75 ID:???
MOEについてのスレなんだから肯定も否定も語るのは自由だ
両方の見方があったほうが作品について判断もしやすいしな

どっちか追い出そうとするバカは頭冷やしてこい
確かにアンチスレではないがマンセー専用スレでもないんだよ
432通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:34:27.96 ID:???
>>431
いやお前が頭冷やして来い
アンチとファンのこうだったらもっといいという考察の区別もつかない?
叩きスレは他にあるんだから住み分けくらいしろ
433通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:43:00.46 ID:???
わかったから
ファンの皆様はもっとMOEの感想書き込んでスレを盛り上げてくださいよw
434通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:45:39.65 ID:???
>>432
つかないな
どっちの意見もあっていいし
叩かれるのも誉められるのも意見のうち
435通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:46:56.83 ID:???
>>431
意見があればいいが
議論する気なしで煽りだけだったら来るな
436通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:51:44.77 ID:???
いちゃもん付けを意見と言い張るカスもいるけどね
437通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:51:49.42 ID:???
は?議論する気とか意味不
面白いかつまらないか
独断でも偏見でもいいから感想書いてくれてりゃ十分だ
面白いもつまらないも決めるのは本人だからな
438通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:53:20.89 ID:???
最終決戦 熱かったなぁ
TV版の方も好きだけど ちょっと長めになった此方の方が良いな
439通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 13:56:03.24 ID:???
議論したとこでつまらないものが面白くなる訳じゃないし
信者の考察という名の妄想もマジつまらんし
あれで布教してるつもりなら滑稽だ
440通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:02:04.18 ID:???
>>439
だからお前はつまらないって思ったんだろ?
じゃあもうそれでいいじゃん終わり終わり
お前のつまらないって意見は分かったから回線切るかお前の意見を受け入れてくれる相応しいスレへどうぞ
441通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:03:03.02 ID:???
お前もその信者と同レベルと気付け
442通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:04:04.61 ID:???
>>438
テレビ版と新規をうまく混ぜこんでるよね
凄く良かった
もうここを作りたいが為のMOEだったんだろうなとw
443通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:12:41.02 ID:???
>>440
ここがその相応しいスレのひとつだから問題ないね
いいねえいろんな意見が混在するスレって
444通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:15:40.63 ID:???
>>443
気持ち悪…
445通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:15:50.00 ID:???
違う結末にしてたほうが良かったんじゃないかな
新規部分あるならそれも可能だったろうに
446通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:21:24.78 ID:???
フラム生存、ゼハートと和解
ゼハート中心としたヴェイガンと共存していく地球。それを見て満足気な笑みを浮かべるアセム
と、ここでキオが自分を呼ぶ声で目覚める
アセム「ああ、なんだか夢を見ていたよ。叶う事のなかった悲しい夢を・・・」
MOE完
447通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:23:37.45 ID:???
そんな安っぽい結末だったらもっと叩かれてただろうな
448通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:26:09.86 ID:???
>>446
いいな…と思ったら夢オチか!
せめてパラレルワールドってしてください
449通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:28:30.50 ID:???
>>447
TV版よりよほどマシじゃないか
すでにTV版で安いどころかゴミ扱いなんだから
それよりは安っぽいハッピーエンドのほうが上だろう
450通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:32:05.55 ID:???
煽ると伸びる伸びるw
451通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:32:31.33 ID:???
安っぽい妄想エンドでどれだけMOEのラストが良かったかわかるね
452通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:58:53.44 ID:???
幾らAGEを貶めた所で劇種は来ないし負債に新作の仕事は来んぞ、吹上汚豚
そんなゴミならそもMOE自体来ないんだからさ
453通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 15:04:47.76 ID:???
>>452
種は見てないから知らんがな
だが関係ない作品に矛先を向けさせようなんて
狂信者か社員かは知らんがキモいとは思う
454通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 15:17:53.82 ID:???
基地外の真似事なんかしてるから間違えられるんだよ
455通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 15:31:18.27 ID:???
>>452
ずいぶんあからさまなブーメランだなw
いくら種を貶めてもあげの評価は上がらんぞ
つーか、気付いてないみたいだけど、種みたいなダメアニメよりはマシ、ってむしろ悪口だぞ?

MOEは本編より確かにマシだし
アセムとゼハの友情ものとして見るならアリかもしれんが
本編のダメな所に極力触れないようにしただけとも言える
いい、って意見もわかるが
企画自体はTV版は失敗じゃないって言い訳作りのものだという解釈しかできんな
ゴミじゃなくて本当に評価が高かったら劇場版が来てるだろうし
456通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:16:01.02 ID:???
その言い訳作りに一時間分もの新規分の予算貰ったのか、凄えな。
いつから磐梯が慈善事業に転向したかは知らんけど
457通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:25:36.72 ID:???
一時間しか、の間違いだろ
イベントなんかも200席とか少なすぎだし
CMもろくに見ないし
仮にもガンダムの名前持ってるとは思えない

UCやヴァルヴレイヴやヤマト2199みたいには予算貰えてないのは確かだな
458通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:37:23.98 ID:???
総集編だし、当たり前だろ
459通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:43:44.35 ID:???
予算貰えてないだろうなんて百も承知
その中でこれだけいいものをあげてきたスタッフに感謝したい
460通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:46:38.62 ID:???
同時期にUCがある中でいちアナザーに過ぎないAGEの予算なんてどれ程知れたものやら
MOEが出ただけ儲けもんだよ
461通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:51:47.03 ID:???
00と違ってAGEはTV本編もUCと並行だし、1年ぶっ通しで無戦闘回が1回しか無かったからなあ
462通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:52:59.19 ID:???
総集編じゃない、48話補完し直したいっていうところから始まった企画だよ。
リーフレットに書いてある。
スタートはスタッフのお遊びみたいなもの
それがあの完成度ってファンで良かったよ本当。
発売日前後在庫切れ起こしてたしそれなりには売れてると思うから十分だな
463通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:54:18.67 ID:???
スタッフは頑張ったのは分かるから労いたい
でも新規一時間程度でTV版ルート強いられでは
TVやゲームより良くはなっても
それ一本で楽しめる小説版やクライマックスヒーロー版には出来が及ばなかったな
と思った
464通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:56:16.26 ID:???
質問です。
MOEに登場したMSは・AGE-1ソーディア・レギルスR・アデルMk-U クランシェ(アマデウス所属)以外にありますか?(購入する時に参考にしたい)
465通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 16:59:08.71 ID:???
正直MOE出ただけ奇跡だからスタッフには感謝してる
わずかなあげファンからの最後の搾取と取れなくも無いが
まあビルドファイターズでは悲劇を繰り返さないでくれよ
466通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 17:10:45.61 ID:???
>>464
AGE-2
AGE-2 ダブルバレッド
ダークハウンド
Gバウンサー
クロノス
ゼダスM
467通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 17:11:33.52 ID:???
レギルスRのラストバトルカッコよすぎるよなー
468通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 17:57:51.81 ID:???
まあ書き込んでる人間はAGEが好きなんだからええやん
嫌いな作品のOVAを見るわけないし
アニメでも小説でもガンダムAGEという作品なんだし
469通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 18:08:32.04 ID:???
キオがFXでMS撃破してて笑った
470通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 18:14:43.93 ID:???
好き>小説版、コロコロ版
嫌い>TV版、ゲーム版
平常心>MOE

こんな感じ
471通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 18:25:13.23 ID:???
>>461
くだらん言い訳か?見苦しいとしか言いようがねえな…w
472通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 18:29:34.47 ID:???
残念ながらここはもう駄目ね
内容について語りたいならよそに行ったほうがマシ
473通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 18:51:43.89 ID:???
日野一人が悪いだけなので別にアンチに煽られても痛くも痒くもないないな
474通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 19:32:51.42 ID:E0OSkasc
>>473
……鵜ノ沢と山口……
475通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 19:44:55.52 ID:???
540 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 13:30:47.78 ID:6DMBAYv0
えー、確認がとれたのが1件、未確認なのが1件
山口晋監督が干されていない(次の仕事をやっていた)ことが判明いたしました

541 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 13:37:35.98 ID:6DMBAYv0
確認済 映画ドラえもん のび太の秘密道具ミュージアム(原画)
完全な確認を要する AGEMOE(演出協力)

542 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 13:48:17.78 ID:iHZbwLHn
そもそも山口監督が干されたとか寝言言ってるバカなんていたのか?
あれほどの超ベテラン人材を干せるほど今のアニメ業界に余裕なんてねーよwww

543 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 14:21:25.23 ID:MokFEwDZ
7年間仕事が無ければここだけは並べたが…残念だったな!!

553 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 19:42:44.19 ID:NciOElRz
>>542
最終回直後とAGEMOE発表の時に干されたとほざいてるの見たことある

554 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 19:48:54.80 ID:6DMBAYv0
>>553 一足飛びに綿田さんが抜擢を受けたので、ぎゃーぎゃー言ってるやつがいたんだよね
それでこちらとしては次の仕事のソースを探しておった
476通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 19:58:34.27 ID:???
あげちまった。すまん

>>475
山口が干されたなんて言ってないんだが……
え? ひょっとしてお前、山口が監督として有能だと思ってんの?
他のことをやらせればどうか知らんが
監督としてはダメダメだとしか思えんのだが?
477通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 20:07:34.50 ID:???
後編のゼハートがどんどん重圧に押し潰されていくところが見てて辛かったわ…

戦闘シーンはゼハートのDH殴ってるところで本編のイゼルカントのサーベルで叩きまくるの思い出した、あの時のイゼルカントはキオになぜわからない?と言っていたけど、ゼハートはどうしてこうなってしまったって感情だったのかなぁ

最終決戦はエデンへの思い、それが遠ざかる焦り、死んでいった者達のこと
それら全てに対する感情が爆発してたみたいで…最後に吐露してけどゼハートの視点で見たら本当にギリギリの所で戦ってたんだなぁ、苦しかったんだろうなと感じた

最後に望んでいたエデンに1人ではなく、アセムとロマリーがいたのを見て涙腺崩壊や
それがエデンだとは気付かなかったんだろうね、それをアセムの言葉で望んでた物だと気付くことができた

世間での評価は覆らないだろうど、俺はMOEでさらにAGE好きになったよ
これからいろんな媒体で活躍してくれることを祈るわ
特にアセムとゼハートの共闘をね
478通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 20:15:48.39 ID:???
冒頭のジェノアスUの斧ってゲーム版の武器?
479通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 22:59:08.01 ID:???
蹴飛ばされるレギルス見て思ったけど何故ヴェイガンのMSは無駄に生物的な動きができるんだろ
480通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 00:18:35.70 ID:???
ガンダムで合宿って初めて見た気がする
481通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 01:15:18.35 ID:???
>>477
共闘見たすぎてワロタwww
ゲームとかであったら滾るね
482通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 06:42:45.93 ID:???
フリットの出番が大幅カットだったりウルフさん死ぬ辺りがかなりあっさりしてたり
セリックさんがいつの間にか死んでたりしたけど概ね楽しめたよ
483通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 18:26:12.59 ID:???
>>477
小説版では共闘してたっけ

今日届いたんで見たんだが温存されてたデシルの出番が開放されたのかってくらいデシルがでてたな
484通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 18:36:38.92 ID:???
この機に乗じてクロノスやフォーンファルシアだしたら良さげなんだがな
485通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 21:54:05.56 ID:???
>>477
バカじゃね?
その最後のチャンスだったMOEを、ただの総集編作ってぶっ潰したんだろが
アホなスタッフを恨め
486通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 22:03:23.06 ID:???
>>462
在庫切れとか、本編が平均2000枚程度だったから、MOEも元々数作ってなかっただけだろう
3000〜4000売れたら大成功ですか、そうですか
487通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 23:45:53.33 ID:???
やっべー
アマゾンで☆5が20件も付いてるよ
過半数が最高評価だよ
どんだけすごいの、この総集編
半分以上新規カットとか?
488通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 23:50:43.35 ID:???
神姫カットはそれなりにあったと思う

ただ単体の作品としての出来はちょっと微妙かな。本編見た後に補完用ならおすすめできる
489通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 00:03:48.83 ID:???
小説のゼハートをベースにすりゃ良かったものを
それなら結末が同じでもまだマシだった
490通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 00:09:45.70 ID:???
一巻目が1991で他が1500ぐらいなんでしょ
そりゃあバイヤーも慎重にならざる終えんわー
491通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 00:13:08.69 ID:???
買わせてガッカリさせようという嫌がらせだな
☆5で書いてる奴で購入した奴なんてほとんどいないだろ
ちゃんと購入して冷静に評価したなら、良くても☆4くらいだわ
492通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 01:33:01.07 ID:???
>>487
半分までは行かないけど新規60分以上だよ
493通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 05:36:37.96 ID:???
>>487
買うのは好き者なんだからサモアリナン
494通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 06:29:59.85 ID:???
>>491
発売前にレビューしてるアホ、PVだけでレビューしてるアホは弁護の余地なしだが
ここ数日くらいで増えたレビューに関しては
一応本文読めばMOE単体では話が理解できないことや
あくまでも酷いTV版に比べての話だと書いてるんだが
それならその分☆の数もあわせておいてほしいとは思ったな
レビュー内容読まずに☆だけ見て後悔する人が出ないことを祈るしかない
495通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 07:38:48.45 ID:???
発売前に☆1で喚き散らす基地よりは…まあ5つは付けられんな確かに
また別の展開は希望
496通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 07:52:46.15 ID:???
そういや劇場版00のときも00以外何も評価してないやつばっかり高評価で
そいつらを抜かしたらかなり評価が低かったことを思い出した
497通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 08:10:35.17 ID:???
>>494
ねーよ
498通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 08:22:44.87 ID:???
>>485
普通にスパロボとかの話だろ・・・

放送終わって一年たってないのに完全なリメイクなんてありえないし
アセム、ゼハートの総集編なのはわかりきってたことだろ


AGE好きなら☆5つけても大げさではないと思うんだが
本編見てない人、嫌いな人とかならいい評価つかないだろうけどさ
499通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 13:46:39.64 ID:d9xeYoWJ
>>489
同意、地球火星の老害二人と糞虫けらデシルが絶望すればなお良い!!
500通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 16:50:59.94 ID:???
500ゲット、ヤッタ〜
501通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 17:41:34.61 ID:???
とりあえず前編観た。まあ卒業式に唐突にバレるよりはあの去り方の方がいいかなゼハート
しかしソーディアの出番かなり短いなこれ…ロマリーは幾分か分かりやすくなったが…またプリケツ拝めるとは思わなんだ
502通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 22:38:53.93 ID:???
>>501盾をわりと生かしてたな
503通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 23:13:04.53 ID:???
ゼハートと一緒に墓標に刻まれてるフラムの存在はオクラさん辺りから聞いたのかね
アノン兄妹の存在とか描写が無い部分はTV版準拠でいいのかな…そしてフェードアウトを強いられたザナルドさん
504通常の名無しさんの3倍:2013/07/30(火) 23:55:13.65 ID:???
アセムってやっぱり海賊という犯罪者集団所属だけあって、
レギルスRとの戦闘とか凄く外道に感じた。
落とされかけのクランシェを盾みたいにしたり、
レギルスRとぶつかり合って連邦艦に肉薄したりとか

お前身内さえ良ければそれで良いの?って感じで萎えた
505通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 03:43:38.75 ID:???
ベトナムばりに末端の兵士から消耗していく状態を
人為的に起こそうというのがそもそもの目的だから仕方ない
506通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 07:15:53.23 ID:???
両者共倒れを狙ってる鬼畜がアセムですが何か
イゼカンを盲信して虐殺でも何でもやるのがゼハートという鬼畜
MOEは鬼畜と鬼畜の友情物語です
507通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 07:38:16.25 ID:???
>>506
少なくともTV版とゲーム版とMOEはそうなっちまったなあ…
508通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 07:40:16.64 ID:???
あ、いや違うな
TVとゲームに関しては友情の存在自体が怪しかったわ
特にアセム側
509通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 07:43:46.25 ID:???
マクロスFの劇場版くらい、自由な改変を期待してたんだけどなぁ・・・
510通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 08:03:48.13 ID:???
ドラドLのミサイル一斉射は凄く好き
511通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 09:28:51.10 ID:???
>>509
大幅に描き直すほどの予算は無かったんじゃ?
512通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 10:21:07.56 ID:49WH7o8A
>>506
笑わせるな!!
一番鬼畜なのはあの二匹の老害だろ!!
片方は己の悪行を正義扱いし挙句に救世主扱い
片方はゼハートを道具にした挙句普通に病死
そしてデシルというXラウンダーの失敗作!!
三大鬼畜を持ち上げようとする日野!!
513通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 10:43:11.37 ID:???
フリットの悪行ってなに?
アセムの悪行なら聞かなくてもわかるけど
514通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 10:52:24.47 ID:49WH7o8A
>>512
己の息子、孫を道具扱いし
「命はおもちゃじゃないんだぞ」といっておきながら
家族を始め連邦、ディーヴァクルー等多くの命をおもちゃ扱い!!
息子の抹殺(今でもあれを孫を手に入れるための老害の謀殺だと思っている)!!

元々の元凶は火星移住の失敗を隠蔽した連邦なのにそれを神と崇めてる
そのたいろいろ!!
515通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 11:01:01.30 ID:???
普通に考えてさ、孫をゲーム脳の戦闘人形に育て上げる(ここがもうすでにヤバいけど)にあたって
「自分の命を守ることよりもヴェイガンを一人でも多く地獄に送ることを優先するのじゃ」
って教えは恐ろしいよな
シャナルアとの会話から察するにキオは全く自分の命をかえりみてなかったみたいだし
516通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 11:06:23.30 ID:???
>>512
まあそうだな

あと老害フリットが悪くないとかほざくやつはサイコパスだろ
倫理観がおかしいってのはジワジワ気持ちわるいな
517通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 11:18:30.27 ID:???
自演きめえw
518通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 12:00:22.24 ID:???
いいからMOEの話しろよお前ら
☆5評価が殺到するほどの超名作だったんだろうが
褒めても褒めても足りないはずだぞ
なにせ本編はオール☆1台達成したゴミなんだから
519通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 12:44:35.89 ID:???
>>512>>514まあフリットって名前は揚げるって意味とフリットラーといえるしね。
日野はフリットは間違った正義の持ち主っていってるし、むしろ昔は「命は玩具じゃないんだぞ」って言ったけど今はちがうってのも重要だと思う。
あとクールを玩具扱い、アセム抹殺ってソースだせよ。
あと連邦を神扱いって27話見たのかよ。
520通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 12:55:41.11 ID:???
ここアンチスレじゃないんですけど
521通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:09:28.34 ID:???
赤レギルスってぷらもはつばいされないのかなと、と思ったら
とっくにweb限定で受注販売やってたのね・・・
普通に売っても海賊の雑魚MSなんかよりよっぽど売れるだろうに、
なんで限定販売なんだぜ
522通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:11:23.14 ID:???
ぶっちゃけ話題がない
新規カットは追加された、素晴らしい作画だ
だがそれだけ
物語的に何か語ることが増えたわけでもない
523通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:11:26.42 ID:???
予算少ないんだろうよ
524通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:13:42.59 ID:???
>>522
それを「それだけ」と思って終わるならアニメーション見る意味なくない?
面白い小説でも読めばいいと思うが
525通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:14:52.12 ID:???
そういえば・・・

本編では陽の目を見なかったレギルスコアは、MOEではどうだったんでしょうか・・・
526通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:21:57.35 ID:???
>>520
それ言い出すとアンチは冥福スレ、信者はひっそりスレへ行けって話になって
このスレの存在全否定になるから
527通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:22:09.91 ID:???
>>524
本編が嫌いな人はMOE見る意味なさそう
大して変わってないから
528通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:25:28.30 ID:???
ゼハートってのは要するに自暴自棄なんだよね
自分をイゼルカントの道具としか思ってない
こいつ自分の意思とか欲望で何かやったことあんの
529通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:31:57.02 ID:???
>>528
中間管理職ってそういうもんだろ!
530通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:37:23.64 ID:???
>>527
それはそうかもね

とりあえず売上初動が4000枚以下なのは確定なようだし
MOEで終わりだろうな
531通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:38:50.49 ID:???
死んだ仲間たちが見たら、今の自分を激しく罵倒するだろうとか考えちゃう、
超ネガティブ思考だからな、ゼハートさんは
532通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:41:24.50 ID:???
嫌いな作品にいつまでも粘着し続ける奴の気持ちはわからんな
533通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 13:45:49.33 ID:???
AGE本編は1巻辺り100分で平均2000枚
MOEは150分収録だから3000枚売れて本編並、
4000本売れて本編よりは少しはマシだったといえるレベルだな

>>532
マジか?シャア板なんて主にそういう奴しかいないよ?にわかなの?
534通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 14:02:54.54 ID:???
そんなわけないしご新規さん大歓迎です
535通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 15:09:47.25 ID:???
>>533
ぜひこの新参者にご教示いただきたいものだね
536通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 15:48:36.73 ID:???
00アンチは一部除けば比較的粘着せずに忘れ去るタイプだと思うけど
537通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 16:33:02.92 ID:???
>>535
533じゃないけど、ざっとこんな感じかな

種アンチ
当時種厨が暴れた恨みが忘れられない、クソアニメなのに売れたのが気に入らない

00アンチ
テロリストが改心したから許されるとかないわー

AGEアンチ
日野シナリオの惨劇を忘れてはいけない
538通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 16:42:08.93 ID:???
種厨が今は暴れてないと思ってる時点で種厨丸出し
539通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 16:45:47.77 ID:???
×種厨丸出し
○吹上在日ニート丸出し
種の叩かれてる理由が吹上豚の煽り文句と全く同じ
540通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:05:37.50 ID:???
ああ……まだ暴れてるんだ……奴ら……
541通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:10:38.72 ID:???
ラクシズはテロリストじゃありません(キリッ
両澤脚本は惨劇じゃありません(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:15:53.27 ID:???
種アンチ
信者以上に熱心に設定や描写を考察していた人がいる一方で
そういう人の受け売りでガラの悪い批判を繰り返す連中もいる

00アンチ
登場人物の性格とかMSのデザインなど好みの問題だろっていうようなのを理由に叩いてる印象
売り豚を兼任してるのもいたりして全体的に程度が低い

AGEアンチ
ガノタとしてはかなりのにわか仕込みでそもそもガンダム自体に思い入れがない節すらある
ガンダムというより糞アニメという評判に寄ってきたアフィ民が多数だった為か既に多数が飽きてどっかに行った
543通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:15:55.24 ID:???
種やOOはどうだか知らんが
AGEアンチって要はAGE視聴した奴の大多数のことだよな
アンチスレが本スレ化してたり
本スレが死んでたりとかの現象はそうでないと成り立たない
信者も多数ならばそうならないはずだからな
544通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:17:25.22 ID:???
大方AGEのネガキャンしてるのなんてアフィカスかやらカスのバカ共だろ
打ち切り騒ぎでUC公式から睨まれた腹いせか何かか知らんけど
こんな基地外アンチにはなりたかないよね
545通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:45:03.59 ID:???
擁護しているわけでもないのに叩き方が足りないとなぜか厨認定される
そんなノイローゼ気味のアンチもいることはよくわかった

この過疎スレでこの過敏反応ってことは、ひょっとして種が嫌いすぎてあげ持ち上げてねえか?
と疑いたくもなる

種シナリオのクソっぷりが理解できるなら、あげシナリオのダメダメさも
十分理解できるはずなんだが……
546通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:45:57.65 ID:???
いまこそ当時を振り返ろう!
ttp://www.logsoku.com/r/shar/1197718337/
547通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 17:47:58.01 ID:???
>>544
そりゃネガキャンじゃなくて普通に評価された結果だろ
アフィのせいとかないわw
アフィにそんな大層な力あるわけないわww
現実見ろ

あと好みと出来の問題は分けて考えような
お前は駄作好き、それだけだよ
548通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 18:11:56.92 ID:???
種シナリオにもあげシナリオにも共通する欠点は
脚本書きが特定キャラに入れ込みすぎて持ち上げすぎることと
そのキャラを除く他のキャラが、自己の価値観と行動原理を持った人間ではなく
ただ話のイベントを進める駒のように扱われることが多いことなんだよな
脚本書きがシロウトだってことまで共通

あげ信者の中には1stから見てた、って豪語する奴もいるけど
お前は一体どこを見てたんだと

MOEはシロウトが抜けた分、ましにはなったが、抜け切れていないのは総集編ゆえの悲しさだな
549通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 18:17:32.35 ID:???
00シナリオは違うって言いたいのか?
550通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 18:22:41.34 ID:???
いつからアンチがでたらめ喚くスレになったん?
551通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 18:25:29.96 ID:???
>>550
MOEが発売されてもあんまり話題にならなかった頃からかな
552通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 19:00:32.56 ID:???
狂信者の言うでたらめって
事実のことじゃないですかやだー
553通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 19:01:06.71 ID:???
AGEが種・種死に並ぶのに必要な最低条件だったもの (下記項目は現時点では全て未達成)
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・山口と日野の言う事がインタビューのたびに変わる
・日野が「視聴者の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・AGE終了後日野と山口が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(AGEなら現時点では小野Dか神谷か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・日野と山口を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ、30話程度に尺が減らされる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
554通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 19:06:29.33 ID:???
見た上で叩いてる大多数は問題無いだろ
見もせずに祭り感覚で叩いてる奴が鬱陶しいだけで
555通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 19:14:43.41 ID:???
流石に見てなくてもこうはなりたくない
556通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 19:17:41.83 ID:???
種・種死がAGEに並ぶのに必要な最低条件だったもの (下記項目は現時点では全て未達成)
・両澤が売れるゲームを作りたいなら俺に構成をやらせろとの寝言を言い出す
・福田が特撮趣味でダナジンをはじめとする奇形MSを出しスタッフからディスられてる
・一番売れるはずのBD1巻初回特装版の売れ行きが1991
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・福田がtwitterで富野由悠季監督の名前を"富田さん"と間違える
・100年戦争3世代という壮大な設定なのに背景説明すら入らない
・アスノ家の血筋だけしか使えないAGEデバイスの設定をなかったことにし公式サイトの文章をこっそり書き換える
・肛門の名前が艦長の蔑称として定着
・枠の中で完結せず、あらゆるつじつまをぶん投げて
 最終回近くでのキャラの大処分、さらにラスボスが最終回に登場
・制作者の名前が主人公の名前に入れ込まれている
・機体の胸に制作者の頭文字
・売れるはずもないゲイジング縛りのせいで一部部除いてMSデザインが微妙なうえ
 小売りに大量在庫を強いて大惨事。MGガフランは発売中止
・あまりのひどさに放送中から、内部の人間からさえ批判的な発言が見られる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・1クールで社長が「右往左往するな!」と喝を入れなければならなくなるほど社内が動揺
・戦闘の7割が棒立ち。3代目主人公が作中で、動き回れ、とアドバイスされた次の回も棒立ち
・早くから脚本が上がっていたにもかかわらず、誰も脚本の欠点を指摘せず。
 放送開始で案の上のありさまに
・アフレコ現場での脚本の修正が多いと声優がラジオで苦言
・アニメ放映中にも関わらずラジオが打ち切りになる(全28回)
・他ガンダムでは長年のファンや長年のアンチがいるが、
 放送中後半からは、関係者と過去作叩き、冥福を祈る者しかいなくなる
・公式で設定放棄。ファンが設定を補完しろ、など、延々とバカを晒す
・ワープと呼ばれる時間軸破綻、設定破綻は当たり前
・アニメ製作とゲーム製作の違いすら理解されていない
・キャラが全く立っておらず、イベントの都合で矛盾したことを平気で言わされる
・ラスボスパイロットは最終回までずっと寝ている。他キャラとの因縁全く無し
557通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 20:02:48.35 ID:???
暇だねー
ちゃんと働けよ
558通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 20:06:06.03 ID:???
これコピペだろw
559通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 20:29:41.18 ID:???
結局、何がメモリー・オブ・エデンだったんだか・・・
560通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 20:40:02.76 ID:???
ゼハートにとってのエデンはあの場所だったってことじゃないの
561通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 20:40:16.36 ID:???
AGEが00に並ぶのに必要な最低条件だったもの (下記項目は現時点では全て未達成)
・日野がツイッターでアンチをエゴサーチし、晒しあげる
・山口が「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」とのたまう
・最終回でRX-78そっくりの機体にグフそっくりの挙動をとらせ主役機のカマセにする
・2万円以上の主役機PGが月間3位どまり
・前の年からシリーズ及びトイホビー年間売上を下落させる
・MIA・ハイコン・リージョン・FG・1/60・単体ゲーム・一番クジなど数多の商品展開を根絶する
・他を見捨てて残らせたHGすら劇場公開後2か月で打ち切られ、今まで参考出品されたMS達は全部忘れ去られる
・3代目主役機を販促どころか全く戦闘させずに退場させる
・5年間一度もバンダイの決算資料で言及されず、無視される
・ファンすら失笑する演出(ビビー、ぱああああああ、密集隊形、ゴ ロ ゴ ロ し た い)

他にも何かあったっけ
562通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:07:27.30 ID:???
もういいよ誰も読んでねえよ三行で書け
563通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:23:17.63 ID:???
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
564通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:28:12.46 ID:???
マロニーちゃんが救済されるのかと思ったら全くそんなことはなくて感動した
565通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:29:35.17 ID:???
>>562
最後まで読んだんだね
えらいえらい
566通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:37:39.02 ID:???
半端にキオ編以降までやる必要なかった
赤い夕陽を見たとか何とか、アセム編の最後までで良かったんだよ
567通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:45:04.07 ID:???
>>543
種もあげと同じ体たらくだぜw
568通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:48:28.21 ID:???
>>556
設定がコロコロ変わるとか企業のプロジェクト私物化とかパクリものの動物型ロボ出すとかは種でもあっただろw





売上はまあ、なんだ
569通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:50:15.17 ID:???
>>566
48話やりなおしたいからやったのに?
570通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:50:44.42 ID:???
>>561
これ全部種とあげにブーメランしてんなw
571通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 21:52:46.39 ID:???
アセム編パートに幼いフラムを登場させる程度の、ごくごく当たり前の補強もできないんだよな・・・
兄貴と一言二言会話するシーンを作るだけで、フラムが何でゼハートを憎むのかがわかりやすくなるだろうに
572通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 22:12:09.73 ID:???
TV版48話やり直すよりパラレルENDにしちまったほうが良かったんじゃないかな?
というかアレを詳しくやってもありがたみが無い
あの流れそのものがダメなんだから根本変えないと
573通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 22:32:30.99 ID:???
>>562
最後まで読んだんだね
えらいえらい
574通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 22:45:58.95 ID:???
>>570
おすすめユーザーに出てきた有名漫画家をディスったり視聴者をエゴサーチするようなゲスはAGEにも種にもいないぞ
575通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 22:52:02.25 ID:???
また妄想か
576通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 22:54:24.42 ID:???
エゴサーチはそもそも批判してた側が誤解してたからそれは違うって言っただけだろ……
何がおかしいのかもわかってない無職腐れ豚は早く仕事探せっつの
577通常の名無しさんの3倍:2013/07/31(水) 23:45:15.47 ID:???
てか、種に言われた事のバ改変だろこれ
あいかわらず職も無ければ脳も無い在日腐肉だな
578通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 00:01:30.97 ID:???
コピペ改変を馬鹿にするとは……お前は今2ちゃんの4割を敵に回した
579通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 00:03:11.57 ID:???
>>572他作品だとジェリドやシン、クロノクルの扱い並に酷いからなー
580通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 00:05:15.49 ID:???
>>571
フラム関連で謎の所はいくつかあるけどそれはお前がアホなだけ
581通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 00:12:08.39 ID:???
コピペ改変とバ改変を同列に語るとかコピペ改変は訴訟起こしてもいいレベル
582通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 00:14:05.73 ID:???
いい加減しつこい
583通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 00:19:58.02 ID:???
お前ら仲良くしろよ
MOE今更届いたよ
584通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 08:33:59.03 ID:???
00信者って、00を見て批判非難する人は内容に対してのみコメントしてるのに、
必死に擁護する信者は批判非難する人の人格否定とか罵詈雑言書いてくるから荒れるんだよな
真面目な人や指定された人がそれに返事すれば、待ってましたとばかりに論点ズレの猛攻撃

信者って、自分のやってる事がおかしいって全く気がつかないのな
585通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 08:41:42.74 ID:???
自爆乙

追伸
日本語が出来るようになってからまた来て下さい
朝から飯抜きされた間抜けさん
586通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 08:43:14.85 ID:???
妄想と種で言われた事のバ改変で00とAGEを叩いてる職無しの寝言
587通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 17:10:29.56 ID:???
種信者って、種を見て批判非難する人は内容に対してのみコメントしてるのに、
必死に擁護する信者は批判非難する人の人格否定とか罵詈雑言書いてくるから荒れるんだよな
真面目な人や指定された人がそれに返事すれば、待ってましたとばかりに論点ズレの猛攻撃

信者って、自分のやってる事がおかしいって全く気がつかないのな


ほら直しといてやったぞ
588通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 17:37:40.44 ID:???
このスレには種の話なんていらないから
589通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 17:52:10.14 ID:???
一方的に殴らせてくれアスナアアアアア

アホかと
590通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 19:50:30.09 ID:???
また無職の吹上ニート乞食豚がエサ抜かれてファビョってたのかw
もう30になるんだからいい加減人生に見切りつけろよw
591通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 19:53:02.52 ID:???
一生高橋家のサンドバックになってろw
金も愛情も生きてる価値も無いお前にはお似合いだよシンヤwww
592通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 19:57:59.70 ID:???
吹上ってたまに見るけど何?
593通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 20:14:09.68 ID:???
>>576
AGEアンチはスルーするくせに、少しでも00を貶められたと感じたら即座に噛みついてくる
君ってわかりやすいね
594通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 20:21:36.52 ID:???
じゃけん、ハローワーク行きましょうね〜
595通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 20:26:33.11 ID:???
ハロワ職員「おめーの職ねーからwwww」

高橋父「あぁ!?また仕事見つからねーだと!?舐めてんじゃねーぞこの出来損ないが!!」(家族総出でリンチ)
ケ「ブヒィィィ!助けてミルヒ!イーニァ!山下ァァァァァァ!」(顔面MB閣下兄状態)
596通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 22:30:10.36 ID:???
その辺の糞スレならいざ知らず、仮にも専スレで場外乱闘してんじゃねーよヴォケども
597通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 01:00:02.59 ID:???
トライエイジスレに通じる物を感じる
598通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 06:11:18.65 ID:???
>>592
最悪板の種厨オチスレ見てみな
面白いぜ
599通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 07:05:35.38 ID:???
売上でたな
BD2500枚
DVD960枚だって
600通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 07:55:11.25 ID:???
まあそんなもんか
601通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 09:45:46.09 ID:???
3500近くまで行ってるなら前評判よりはってラインなんじゃないか
602通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 09:46:16.75 ID:???
なんだ、またアンチが敗北したのか
603通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 09:49:05.09 ID:???
>>601
604通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 11:16:19.13 ID:???
>>602
むしろアンチの予想通り
信者は5000越えるとか一万とか言ってた
605通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 11:39:59.05 ID:???
福田VS日野の決着は福田の勝利か
606通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 11:40:00.62 ID:???
そんなレス見たことないんだが捏造やめてもらえませんかね
607通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 11:44:10.12 ID:???
種vsAGEと福田vs日野じゃ結果が全く逆だが
608通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 11:52:23.48 ID:???
お前らの中の脳内信者とかやめてよね
609通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:09:31.20 ID:???
敗北って
普通に深夜アニメだと二期が作られないレベルなんですけどw
610通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:12:43.92 ID:???
その中の1枚を俺は持っていると思うなんか嬉しい
611通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:14:33.78 ID:???
出たよ自称業界通。なにお前二期作る売り上げの正確な情報知ってんの?
612通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:14:43.80 ID:???
普通に深夜アニメだと二期が作られないレベル()と10年近く干されて新作の仕事の無いツイッター芸人の対決か
613通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:18:07.35 ID:???
もう一周積んで4000はいくだろう
採算は余裕で取れる売上だけどファンディスクは出せないだろうな
MOEスタッフのいう売れたらのラインは5000だろうし
614通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:19:22.26 ID:???
福田って最近なんかで作監してなかったっけ。干されてるってのはネタか?
615通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:20:15.60 ID:???
実績
SEED>>>>>>>>>>>>>>>AGE

日野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>福田
616通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:29:54.87 ID:???
まあOVAにしたって事はプラモは捨てて
ネット無量配信とかBSでの放送もしていないし
この円盤はあれやで…本当に採算取れるかんすかw
617通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:38:13.95 ID:???
新規カット1時間分でCMとか宣伝あまりしてなく
金はあまりかけてないから取れるでしょ
618通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:48:48.74 ID:???
まず本編からの使い回しが本編分の円盤だけで採算取れてなさそうなんだよね
619通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 12:53:47.47 ID:???
まあ、もうAGEの新作はないだろうな
そんな毎回採算取れるかどうかってバクチ打つ必要もないだろ
リスクしかない
620通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 13:02:32.94 ID:???
まあアセム編が一番人気あるだろうと公式が思っていそうだったんだよね
621通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 13:04:20.48 ID:???
急に種アンチがいなくなったね
622通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 13:06:49.41 ID:???
MOEはどうだった?結局TV版と同じ結末?
623通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 14:24:06.51 ID:???
大筋で言えば。最後の会話とかの内容は濃くなってる
624通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 14:40:52.71 ID:???
誰が生き残るかとかは一緒
アセムゼハートの話なので、二人の決着がついた後の終戦への流れはバッサリカット
もしかしたらTV版と違う未来に進むかもしれない、と妄想するのは自由
625通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 19:54:49.84 ID:???
ゼハートが自分の望むエデンってこれかあと気付くあたりは結末変わってるレベルだと個人的には思う
626通常の名無しさんの3倍:2013/08/03(土) 17:23:57.69 ID:???
フリットとイゼルの会話があったら面白かったのにね。
お互い素性知らずだとなおさら。

フ「おや、またお会いしましたね。茶でもどうです?」
イ「いいですなぁ。どうです?お孫さんやお若い方は」
フ「やはり若い連中は(ry。ううっ・・・・・・最近は孫や息子まで反抗するように」
イ「よーくわかります・・・息子同然に育てた子も最近(ry」
フ「どうです?このまま一杯」
イ「ふふ、まだまだ負けませんぞ」
627通常の名無しさんの3倍:2013/08/03(土) 18:07:08.74 ID:???
駄菓子屋の将棋台でステテコに腹巻ランニングシャツだな
やたらモコモコの手ぬぐい首に巻いてビールを煽る
628通常の名無しさんの3倍:2013/08/04(日) 02:30:54.92 ID:???
仕事詰めでようやく見終わった
正直な話もう少し話の改変や補足を望んでたんだけど、今の評判じゃ予算もなさそうだしこれが限界かー
ゼハードの暴走の理由や本当のエデンに気づいたのはかなり良かった

ageはロマンがあるからやっぱり好きだわ
フリット編とキオ編も再構成してくれないかな
629通常の名無しさんの3倍:2013/08/04(日) 14:42:59.28 ID:???
アセムがゼハートをきっちり落としたのはライバルものとしては感慨深い
630通常の名無しさんの3倍:2013/08/04(日) 15:08:11.76 ID:???
きっちりやってしまったからこそアセムも苦しいだろうと思うといいね
ライバルものはやっぱりアツくていい
631通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 00:57:53.84 ID:???
やっと観たんだけど、ずいぶん割り切った構成なのね。
テレビ版でちゃんと描かれた部分をそぎ落として、
あまり描かれなかった部分をちゃんと描いたって感じ。
特に最後のレギルスVSダークハウンドが大幅に強化されたのは、
満足感と安心感があった。
632通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 11:32:06.57 ID:???
ダークハウンドVSレギルス戦はMOEで長くなって迫力増して見ごたえあったけど、
個人的には1分版の方がコンパクトにまとめられていて好きかな、あの中にゼハートの焦りと葛藤ゆえの油断が生まれる展開が熱くて伝わるし、
なにより1分でもテンポがすっきりしているからかな、MOEは描写増えておおっ!てなるけど
ちょっと蛇足で長い感じするかな、最後のアセムの一発殴りはあそこはメカで寸止めパンチ表現しているTV版のが断然かっこいいと思った。
633通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 19:16:37.16 ID:???
ぶっちゃけ、フリット編とかは採算考えると無理そうやね
MOEの企画が実現できただけでも奇跡に近い
634通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 19:37:54.80 ID:???
×1分
○55秒
635通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 19:41:31.94 ID:???
1分で良くないかそれ
636通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 20:15:30.14 ID:???
どうでもよすぎる
637通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 21:19:43.72 ID:???
>最後のアセムの一発殴りはあそこはメカで寸止めパンチ表現しているTV版のが断然かっこいいと思った
アセムかっけーつえー的なアピールか、友達だからこそ殴ってやるっていうのは
好み分かれるだろうね。
内容が内容だからどっちも正しいんだろうけど。TVも良くも悪くも。
638通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 21:36:39.94 ID:???
>>633まあ、あとはプラモかゲームに期待するしかないか
639通常の名無しさんの3倍:2013/08/09(金) 00:00:14.96 ID:???
ゲームで参戦となると、Gジェネかスパロボか…
640通常の名無しさんの3倍:2013/08/09(金) 11:29:49.53 ID:???
火星圏ではブーメランパンツが流行ってるのか……
641通常の名無しさんの3倍:2013/08/09(金) 15:29:41.60 ID:???
布地の節約だろ
642通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 11:05:42.09 ID:???
後半はゼハードの葛藤と最後の戦い以外は見所ないのがな
まあその最後にすべてを集約したと言った方がいいのか
レギルスのドラドみたいに動くシーンはレギルスがヴェイガン製ガンダムだという設定が生きててよかったよ
643通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 11:08:47.68 ID:???
フラムは可愛かった
もっと尺欲しかったなー
644 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/10(土) 16:31:53.28 ID:W8OC9BbC
キオ編とフリット編を再構築したOVAがあるなら見たいな
それかヴェイガンと和解した後の後日談を映したWみたいなOVA出ないかなぁ・・・
645通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 23:26:06.11 ID:???
キオ編は個人的にテレビ版のままでも不満はないけど、
フリット編は何か欲しいなあ。展開の遅さが気になってたから。

あとは銀の杯条約以前の話が見てみたいな。
きっと特殊な機能を持つMSがいっぱいいたんだろうな。
646通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) 02:07:01.65 ID:???
フリット篇はハイティーン〜30代くらいの話が見たかった
ゲームでチョロッと触れられてただけでアニメだとスルーされてたし
647通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 12:47:46.81 ID:3prfyhge
尺が足りなかったからなぁ…
スタッフは尺さえあればやりたかったといってるし
648通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) 15:45:35.51 ID:dH9dvJ74
今日買って届いたので観ました
書きたいことは山ほどあるけど、海のシーンと
ゼハートとフラムのキスシーンが追加されてたのがよかった!
649通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) 23:54:22.65 ID:???
AGEは当人はまじめにやってるのに端から見れば変にコミカルな戦闘シーンがあったが、
(ガフランを切りつけるラクトと微動だにしないガフランとか、棒立ちのアセムとウルフを後ろから蹴るゼハートとか)
MOEにも最終決戦でそんなシーンがあったのにはおどろいた
(アーマーもいだあとじたんだ踏むようにAGE-2に八つ当たりするレギルス)
650通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) 00:32:20.55 ID:???
MOEの場合は、あえてあの表現をとった感じだな
TVは天然かもしれんが…
651通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) 16:10:26.29 ID:???
>>649
イゼルカントも怒りというか、悲しみからかキオにあんな感じで攻撃してたけど、そういう感情を乗せた戦闘だと思うよ
652通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) 20:13:28.62 ID:???
レギルスは頭にバルカン付いてるからか掌からはビーム弾みたいなの出してたな
653通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) 20:27:56.90 ID:???
掌ビームガン兼サーベルはヴェイガン機じゃ標準装備だろ
654通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) 20:50:15.23 ID:???
バルカン兼サーベルだろ
掌からあんなでかいの出したのレギルス以外見たことないわ
655通常の名無しさんの3倍:2013/08/18(日) 15:28:12.95 ID:???
ダークハウンドの肩のビームバルカンもドッズライフルみたいなエフェクトになってたな
656通常の名無しさんの3倍:2013/08/21(水) 21:07:31.49 ID:???
>>649
あれ右手いかれてサーベル出せないからああするしかなかったんじゃないかと思ってる
下手に尻尾ビーム打とうとしてすきつくったらスーパーパイロットに潰されるだろろし
657通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) 02:31:45.22 ID:???
>>649
だってあそこでAGE-2に致命傷追わせたら後のシーンも描き直さないといけなくなるし

>>656
何度も踏みつけといて隙もなにもないと思うの
658通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) 21:56:48.04 ID:???
皆理屈で考え過ぎじゃないかなぁ…
普通に見てて戦闘スゲー、ここ気持ちこもってるなぁ、面白い!っていう風に作品を素直に楽しめないのかね
今このキャラの心情はこうなんだとか考えたりしないの?
俺はそういうことを考えたり感じたりしながら見てたからAGEすげぇ面白かったんだけどなぁ…


なんかの雑誌で、今の人は情報をすべて開示していないと理解してくれないとかいうインタを何日で見たけどそんな感じなの?
659通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) 22:31:20.35 ID:???
ゼハート『消えて無くなれぇえええっっ!!!』

MOEで一番好きというか印象的な台詞かもしれん
660通常の名無しさんの3倍:2013/08/24(土) 09:23:41.15 ID:???
短い時間でたくさんの話を流すから、総集編になって初めて気づくことって多いな
キャプテン・アッシュの「自分なりの戦いかたを見つけたんだろ?自分を信じて戦いぬけ!」
とかテレビ放映時では発言の裏に隠れたアセムの意志に気づかなかった

>>659
ダズの「よいではありませんか」のくだりが好きだな。
661通常の名無しさんの3倍:2013/08/24(土) 10:36:09.69 ID:???
>>660
ダズのエプロン姿にMOEた
662通常の名無しさんの3倍:2013/08/25(日) 02:19:07.69 ID:???
>>660
ウルフさんの言っていた「お前はお前だ、お前なりに強くなりゃいいんだよ」と同じような事をキオに助言してるってことで合ってるかな?
合ってたとしたら>>660に言われて気付いたわ
AGEは見終わった後気付くことが多くて非常に面白いなぁ
663通常の名無しさんの3倍:2013/08/25(日) 10:38:52.61 ID:???
>>662
そう、そこ
ウルフの意思はきちんと継がれてるんだなって
664通常の名無しさんの3倍:2013/08/25(日) 23:17:26.67 ID:???
ダズ「よいではありませんか///」
665通常の名無しさんの3倍:2013/08/26(月) 00:34:46.23 ID:???
>>664
ゼハート「あーれー///」
666通常の名無しさんの3倍:2013/08/26(月) 01:06:45.04 ID:???
イゼルカント(ゼハートに託すのはやめよう・・・)
667通常の名無しさんの3倍:2013/08/26(月) 22:49:00.38 ID:???
ゼラ・ギンス(あのー、私の出番は来るんでしょうか・・・?)
668通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) 06:55:24.75 ID:???
>>667
アセム「だってラスボスゼハードだし」
669通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) 20:51:10.26 ID:???
誰もアゲMOEラジオの話をしていない・・・
670通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) 21:03:18.61 ID:???
なんだそれ…ラジオやってたのか
671通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) 22:44:23.58 ID:???
ネット配信でまだ聞けるんじゃないか?
見に行ったけどそこそこ楽しめた
672通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) 23:28:53.63 ID:???
ラジオって俺たちみたいに声優が感想言ってるだけなんだから何も語ることないだろw
673通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) 23:42:14.00 ID:???
エンドロールのキャスト表記でデシル兄さんだけ名字がないw
674通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) 16:01:46.60 ID:???
弟から勘当されたのか?
675通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) 17:31:34.69 ID:???
>>660
総集編の新作部分って全体の半分くらいだぞ
TVでやっていて当然の部分を補完してたなって印象
特に前半の学園編なんてTVじゃすっ飛ばしまくり
親友で敵同士と言う展開やるなら人間関係の積み上げが大事だと改めてわかる
676通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) 22:33:10.83 ID:???
TVで蛇足をやり過ぎて大事なところ落としまくってたからな…
人と人の繋がりの描写って点で特に
夫婦、恋人、友人、親子…MOE見るとTVでの絆があるべき関係性の描写が希薄過ぎるって悲しいくらい感じた
677通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 17:14:47.94 ID:ve/fG7L8
422 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 09:31:52.83 ID:???
金にならん仕事で作者が好き勝手やるのを止めることもできまい


まさかこれが小太刀右京本人の書き込みだったとはな
678通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 20:22:54.19 ID:???
>>677
検索したがソースのない書き込みまでしか行きつかんかった
こんなんまで引っかかったし

910 :NPCさん:2013/08/31(土) 15:26:22.37 ID:???>>906
はぁ、小太刀スレってのは具体的にどこのスレのことで?

911 :NPCさん:2013/08/31(土) 15:41:27.54 ID:???>>910
その人自分が暴れてたスレは全部小太刀スレに見える人だから……

現時点では噂の段階ってことかな?
1レス程度だし本人だろうと別人だろうとどっちでも構わないけれどさ

でも、もしそのレスが本人だとしたら…この書き込み内容
やっぱAGEのノベライズは大変だったんだろうなーと同情するわ…
とりあえず本人が見てると仮定してこの場を借りてメッセージ
小説版AGEは面白かったです
大変だったとは思いますが良いノベライズありがとうございました
679通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 20:50:13.11 ID:???
これに反応したのか

421 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 09:23:12.56 ID:???
小説は小太刀のオナニー臭が酷すぎてちょっと…
680通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:09:47.20 ID:???
逆に言うとそのレス以外の書き込みは他の住人の書き込みと証明されたわけで
一時、小説支持派は全部小太刀の自演とか言い出すアホいたから
そうでないことが分かってめでたしめでたし
681通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:12:08.39 ID:???
>>679
俺のレスを小太刀先生が見てくれたのかと思うと、ちょっとドキドキするな
今頃先生はツイッターのメアド消してドキドキしてるだろうね
682通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:17:23.65 ID:???
わかるのは二ヶ月間ぐらいの書き込みじゃね
全期間のがわかるわけじゃないし
683通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:28:23.83 ID:???
>>682
それでも>>680の書き込み通り、アホの主張が否定されたのは確かさ
AGE関連スレ的には図らずも朗報
個人情報流出事件そのものは誠に遺憾だけどな
684通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:34:26.82 ID:???
小太刀降臨中?
685通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:52:06.90 ID:???
>>684
なわけないだろこの状況で
686通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 21:57:53.34 ID:???
小太刀は、TRPGの宿泊イベント、JGCに参加して衆人環視されているから
日曜夕方の閉会式まで降臨不可能
687通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 22:05:59.92 ID:???
ツイッター今見てきたけど普通にやってるぞ
688通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 22:08:29.69 ID:???
MOEスレなんだから小太刀はスレチすぎる
そこら辺でもうやめとけ
689通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 22:17:53.95 ID:???
>>688
小太刀支持派()の集うスレだから管轄内です
690通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 22:22:35.67 ID:???
【悲報】小太刀右京、匿名で自作品アンチを煽る
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1377790625/
691通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) 22:28:38.88 ID:???
>>690
そのスレから>>678の引用したんだが…
692通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 09:15:20.29 ID:???
>>678
原作に思い入れも無く、ノベライズでオナニーしたと認めるようなレスに同情できるのか
小太刀支持派は懐が広いな(藁)
693通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 09:22:35.59 ID:???
>>692
その“原作”の出来がどんなものかは多くのAGE視聴者の知るところだからな
むしろ『うまく作り直してくれてありがとー』ってなもんだ
文句があるなら思い入れが生まれるようなお話書けよ日野!
と日野に伝えてくださるかL5社員さん
694通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 09:24:45.06 ID:???
こういうのはアニメも小説も見てないんだよなあ
695通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:09:01.67 ID:???
ソースはやらおんwやアフィブログwwやNOUNAIだからね根本的に通じない
696通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:13:27.62 ID:???
>>694-695
ごめん、両方見たうえで原作はダメだと判断したよ!
希望的観測を裏切ってごめんね信者さん

あとアフィって今の貴方がたの主な生息地じゃないですかーやだーwww
ダメですよ貴重なEDENを貶めちゃ
697通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:14:37.57 ID:???
小説のフリットやイゼルカント、アセムやゼハートが自分の罪と向き合う下りは痛ましく、真摯な光で輝いていたよ
個人的に俺がアニメ版見てて一番物足りなかったのはキャラクターの内省と葛藤だったのかも知れない
698通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:17:36.67 ID:???
696<本当の事を言うな

図星指されたからって発狂するなよwww
699通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:17:48.63 ID:???
アニメ版は描くべきを描かず
余計なことばっか描いてああなった
700通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:19:20.68 ID:???
社長だからってその権利を利用して監督になるのってどうなんよ
701通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:20:29.93 ID:???
>>698
君は幻覚症状が出てるようですね
早急に精神科を受診することを推奨します
>>696のどこにもそのような文章は書かれていませんからね
702通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:21:58.62 ID:???
701は自己診断が出来ていますねw
703通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:24:34.37 ID:???
>>700
AGEの日野は監督じゃ無くてシリーズ構成だったけどな
でも結局TV版駄作化の主な要因の一つだし
自分の実力を把握せずその位置についた件に関しては馬鹿だなと思う
話を作る能力が無い件については
AGEに関わる前から言われてたんだしね
704通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:25:03.03 ID:???
何せ日野が監督だと思ってる馬鹿未満だからね、今日は親に精神科に行けと言われたと見える
705通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:26:05.57 ID:???
教習所にちゃんと通ってますか? 腐れ豚さん
706通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:26:59.67 ID:???
高橋家の駄作以下が何かブヒブヒ鳴いてる
707通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:28:57.46 ID:???
まあ、>>694-695みたいなのが日野を甘やかすから
勉強してレベルアップすることもできないまま構成担当して
結果的にAGEは駄作・大爆死したと

こうして見ると下手なアンチよりAGEに対して有害だな狂信者って奴は
708通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:29:31.94 ID:???
必死にAGEや日野叩いた所でお前の悲惨な現実は変わらないですよ三十路ニートさんw
709通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:30:24.98 ID:???
>>704
エピオンとレイダーの区別もつかないおつむハズレクジにそれを言いますか>^_^<
710通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:32:53.81 ID:???
日野さんは脚本だけじゃなく監督も出来るのか、そりゃ凄い。食うに困らないな(棒)
711通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:37:17.94 ID:???
社長だし売り込み能力だけはあるから食うには困らないだろう
ただ能力のない分野(シナリオや脚本)に首つっこまないでいてくれさえすれば…

でも起業した切っ掛けがそもそも自分で脚本書きたいからだもんな
前の会社では脚本に関わらせてもらえないからって(そっちの実力ないから)
でも流石に学習してほしいな
ダンボール戦記やイナイレのファンだって
日野脚本でさえなければ!と言ってるレベルなんだから
712通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:43:43.66 ID:???
この日野アンチ脳内ソースでイチャモンつけていて糞ワロタ
713通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:50:57.54 ID:???
え、実際は売り込み能力すらないのか日野って人
714通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:54:44.21 ID:???
>>712
zgmf22a:連邦が初のMS作る前から警察に配備されてる上に MSより高性能なレイバー 技術力は警察> 連邦 いくらなんでもこれは駄目でしょ
2013年9月1日10:10

こんな幻覚が見える位だからね、AGEどころかアニメを見る自体が間違い
715通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 10:57:05.26 ID:???
日野の関わりが薄いAGEは比較的楽しめたよ
MOEはキャラクターの心情特化の再構築だけど面白かった
716通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 11:00:23.13 ID:???
>>712
売り込みどころか家から出られない吹上ニートだからね、仕方が無いね
717通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 11:28:45.94 ID:???
>>715
TV版から離れれば離れるほど出来が良くなってく感じだな
718通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 12:33:05.67 ID:???
AGEの監督は日野じゃ無くて山口なんですけど…
719通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 13:04:55.09 ID:???
>>718
>>703が既に指摘してる
720通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 13:14:57.51 ID:???
>>714
それスパロボOEのことだろ?
レイバーどころか一年戦争前からガンダムファイトやってるくらい1stの立場ないのは事実だ
721通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 13:18:59.66 ID:???
4クールへの変更に合わせた構成の擦り合わせをやれてないことしか責めどころないわ
722通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 15:35:52.78 ID:???
>>721
「しか」ってお前w それ根本的な所からダメって言ってますよね?

あと、変更っていうか
日野、プロット出す → プロデューサー「これ6クール必要じゃあありません?」 → 日野「いや4クールで」
という流れだったらしいから、つまりは日野が全部悪いって意味か?
723通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 15:39:34.88 ID:???
>>722
日野は6クール推しだったけど、拒否したのは監督だろ
作画班?や現場が死ぬ的な理由で
724通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 15:48:21.83 ID:???
>>723
4クールは日野だったはずだぞ。本職のゲーム作りや自社の作品もあるから的な意味で
作画なんかの現場は他からの人員供給もできるはずだから、そこが理由ってのは普通無いだろ
725通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 15:59:19.49 ID:???
他から人員供給が必要=作画班が死ぬほど作業してても間に合わない
ってことなんだが・・・んなもん折込済で予定組む奴おらんわフツー
726通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 16:06:32.46 ID:???
元記事は見つけられんかったが
確かプロデューサーが「6クールを提案したが○×さんに無理だと言われた」
ってものだったはず。
ンで、AGE開始時点で、山口って日野とプロデューサーの要請をはねつけられるほど大物だったと思うか?
727通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 16:11:32.09 ID:???
監督だろ
728通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 16:45:44.26 ID:???
プロデューサーには監督を降ろす権限もあります。
そのプロデューサーが6クールを想定して予算も相応額を考えている時に
監督候補から、現場が大変なので4クールで、と言われました。
この時のプロデューサーはどういう選択をするでしょう?

1.いいからやってください、と無茶振り
2.なら6クール持つように現場編成をすればいいですね、と妥当な提案
3.監督を替える
4.わかりました、と、作品に無理が出ることを承知の上で、6クール推しをしている日野の説得も決意

プロデューサーが4を選択する理由が俺には何一つ思い浮かばないんで
6クール却下が山口だというなら、プメデューサーが4を選んだ理由を是非教えて欲しい
729通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 18:46:39.04 ID:???
>>728
単純に放送局側の都合ってのを十分アリだな。
TBSのアニメ枠で4クール越えっていえばゾイド以来のことだし。
730通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 18:58:06.55 ID:???
……枠が連続で取れなかった場合、分割クールで放映っていうのが昨今は普通なんですが……
731通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 19:56:02.62 ID:???
分割2クール変更の場合スタッフの人件費も考慮し直さなきゃならんけどね
732通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 20:20:58.14 ID:???
分割クール変更になってスタッフの人件費も考慮し直さなきゃならんので
それならば6クールの予定を4クールに無理矢理縮めよう
作品のバランスは崩れるし、日野がへそを曲げて降りたらプロジェクトが崩壊するけれど
そちらの方を選びます

なんて馬鹿な判断をする奴がいるのか、って話だけどね

日野が4クールで、って言った、って考えるのが一番無理が無いんだが
なんで他の可能性ばかりを模索するのやら
733通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 20:21:25.79 ID:???
ユニコーンと並列してるので開発や生産ラインに問題が出ると言うことから
バンダイ側の偉い人などスポンサー側の可能性も>4クール推し
734通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 20:30:41.97 ID:???
>>732
大爆笑した
頭悪すぎだろ
735通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 20:32:44.63 ID:???
日野がへそを曲げってとか脳内日野を語るの止めなさい
736通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 20:34:34.86 ID:???
スポンサーの都合の場合、当然バンダイ側は最初から日野に4クールだと伝えているはずで
なのになんで日野はそれを無視して6クール用のプロット作って押してるんだよ、ということになるんだが……
737通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 20:39:48.45 ID:???
「らしい」とか「はず」とか言ってる本人の情報があやふやな状態で叩くのやめておけ
738通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 21:02:31.38 ID:???
最初と言うとそれは日野の企画書になるんじゃないですかね
739通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 21:32:31.42 ID:???
なんか火消し臭いのいるな
分かってる情報から辻褄を考えて話してるだけなのにね…
これは逆に怪しいw
740通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 22:02:39.05 ID:???
>>738
なるほどこういうことですね
鵜ノ沢「ミリオン売れるガンダムゲームを作って欲しい」
日野「アニメもやらせてもらえるなら引き受けます」
鵜ノ沢「わかった。なら頼みます」
日野「完成しました。6クール分のプロットです」
鵜ノ沢「いやこっちにも都合があるから4クールで」
日野「わかりました。ではプロットの修正はせずこのまま4クールに縮めます」
741通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 23:07:40.71 ID:???
メカニック&ワールドに載ってた日野と山口のインタビュー記事では
サンライズのプロデューサーから6クールやる話もあったけど結局断ったという事だった
4クールやるという決定が日野と山口どちらによるものかはハッキリしない書き方だった
742通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 23:36:09.17 ID:???
どこに行っても日野ガー日野ガーしか言えないのねこいつらw
743通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 23:43:24.53 ID:???
そりゃあ最大の戦犯が日野にしか見えないなら
日野ガーとしか言えないさw
違うっていうんならどう違うか筋道を通して示してくれ
でないと、認めざるを得ないけど認めたくないから人格攻撃に走っているとしか見えないぞ
744通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 23:45:54.22 ID:???
>>742
曰野が1人でアニメ作ってると思ってるんだろう
745通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 00:15:48.06 ID:???
AGEアンチの過去の発言では
・ドワーフ体型とかふざけてんのか日野ガー
・ガンダムのAは日野マーク
・日野が「監督」してるせいでAGEはつまらない
・FXのプラモ出るの遅すぎだろ日野ガー
・ウルフの手首作画ミスじゃねーか日野ガー
・小太刀は最終巻のあとがきに日野の名前を入れないくらい日野が嫌い
ってのがあったな
この発言からすると日野がキャラ・メカデザに監督業、作画にプラモの発売日まで決めてることになるぞw
井上敏樹じゃあるまいしw
746通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 00:29:46.78 ID:???
作画とプラモと小説の後書きは日野に言われても困るわな
747通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 00:37:15.73 ID:???
>>745
・俺たちに反論するやつはすべて日野かL5社員
を忘れてるぞ
748通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 03:21:58.79 ID:ioREUu2J
ゼハート生存にすりゃ良かったのに
後味悪すぎ
749通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 07:52:12.80 ID:???
>>745
後書きの件は小太刀本人が否定していたが、今回のカキコを見るに
日野やAGEそのものに対して思う物があったのは間違いないだろ
750通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 08:06:54.29 ID:???
>>749
だからと言って好き勝手に改編するわとか
ヘイト物を公式ノベライズとか酷いわ
751通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 08:42:37.70 ID:???
アニメと小説じゃ媒体もおそらく対象年齢も違うんだから描写は違ってくるしなあ…
TVそのままだったらかなりペッラペラになりそうだし
っつーか近年の小説版は結構そのまんまでちともったいなかったから、ガンダム小説はこのくらい普通の改変じゃねって思った
752通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 12:32:02.38 ID:???
>>750
でも改変したもんのほうが評価高いし売れてるんだぜ?
重版するくらいにはな
AGEはボランティアで作ってる訳じゃないんだし改変して評価あがったならそれが正義
753通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 14:51:27.11 ID:???
媒体も違うし具体的な発行部数もわからないのに何を言ってるんですかね
754通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 15:57:16.30 ID:???
ラノベはどんなマイナー作品でも採算の都合上
10000〜20000部は刷ります(出版社により差があるためこんな表現に)
755通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 16:00:11.79 ID:???
>>750
それを公式スタッフが監修して認めてるんだからグタグタ言うな
756通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 18:26:24.39 ID:???
右京さんもこう言ってるんだししょうがないね

422 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 09:31:52.83 ID:???
金にならん仕事で作者が好き勝手やるのを止めることもできまい
757通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 20:19:11.23 ID:???
最初から素 直 に言っていれば楽なのに
758通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 21:05:50.30 ID:???
つまりウリが大嫌いな日野を小太刀が嫌いじゃないはずがないニダってか?
759通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 21:14:28.84 ID:???
急にレスが伸びてたから、まとまった感想合戦が来たのかと
wktkして来てみたら、なんだこりゃ
760通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 21:41:46.24 ID:???
そもそもそいつはMOEの話をするつもりなんて毛頭も無くただ日野を叩きたいだけだしな
日野が深く関わっててもそうでなくてもやることは一緒とか病みすぎだろ・・・
761通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 23:02:05.32 ID:???
キチガイアンチなんてそんなもんだろ
762通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 00:57:20.82 ID:43LjSdvO
本編イゼルカント
「地求人も火星移民にも選別をかけ、高い身体能力と強い生存本能を持った平和を望む人間だけを残し、エデンを託す」

小説版イゼルカント
「とりあえず殺せるだけ殺して人口減らせば戦わないだろ」

なんつーか雑だよね
763通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 01:33:25.64 ID:???
>>762
DOSS効果はいい表現だと思った
アセムが答え出したのにミューセル使うのはなんか嫌だったが
764通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 01:40:25.25 ID:???
選別方法が戦争だから生き残るのはデシルみたいな
闘争本能が強かったり退化してると言ってたXラウンダーだったり
平和とは真逆の人種の可能性が高いんですがね
765通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 02:11:09.65 ID:???
戦いを好む奴は自分から戦いに突っ込んで死ぬ
生存本能が強い奴と
闘争本能が強い奴は
自ずと寿命が違う
766通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 02:20:16.84 ID:???
イゼルカントが退化の力と言ったXラウンダーの力を、キオは分かり合う為の力と言ったのが
キオなりのイゼルカントへの返答で
選別なんかしなくても、分かり合う事で争いは無くしていけるって事なんだなと
なんとなくそう考えてた
767通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 03:01:16.45 ID:???
戦争という手段を取ってるから
結局生き残る力が強いやつは闘争本能の強い奴ってことになるよね
768通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 05:19:15.89 ID:???
日本語が読めないのか?
769通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 05:59:52.03 ID:???
>>762
小説版も選別云々は言ってたが
どっちのイゼルカントも雑で頭おかしいのは確かだしな
でも後者は明確に狂人として描いてるからそれで合ってる
770通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 12:34:36.47 ID:???
いやそれは前者もいっしょだと思う
771通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 12:57:02.32 ID:???
描写が曖昧というか温いんだよな前者は
子ども向けの名目上抑えた描写なのかもしれないが、そのせいでメリハリなくなっちゃってる感じだ
772通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 14:12:21.77 ID:???
TV版は
「人が戦争を捨てられないのは歴史が証明している!」
と言ったあとに戦争での選別論を展開するんだもんなあ

戦争での選別で戦争しない人々だけが生き残る、なんて理屈が正しいなら
過去に繰り返された戦争で選別は行われているんだから
戦争しない人々だけが生き残っているはずで選別の必要はない

つまり
「人が戦争を捨てられないのは歴史が証明している」って主張と
戦争での選別で戦争しない人々だけが生き残る、って主張が完全に矛盾してるんだよな

さすがにスタッフもそのあたりには気付いたらしく、MOEではだいぶ手を入れられてたけど
773通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 16:14:37.30 ID:???
「極限状況下における人間の対応が、脳や身体の能力、DNA配列の違いによってどのように左右されるのかを調べあげる。その上でより優れた人類種を選び出す」
774通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 16:26:21.15 ID:???
>>773
そのセリフは小説版だっけか
775通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 16:28:32.88 ID:???
>>774
アニメ39話
776通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 16:55:52.39 ID:???
自国民にも計画の真意を語らず、どうやって調べて選ぶつもりだったんだろうな
777通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 17:24:27.91 ID:???
>>772
まあ全員がそうでないってことだろ
歴史はそうなってるが全ての人間が愚かではない
戦争を捨てれない人間ばかりだから戦争しない小数を探すってことだろ
と俺は解釈する
>>776
けどイゼルカントの命令は意図が解らんでもヴェイガンの兵士は引き受けそう
778通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 18:00:00.56 ID:???
作品でも視聴者にもやたら叩かれるラウンダーと持ち上げられるノーマルが好きになれない…
779通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 18:31:01.70 ID:???
>>772
戦争は選別手段の一つであって唯一の手段じゃない
現に自然災害を装っての選別も行ってる
780通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 18:36:28.89 ID:???
そういや超感覚ロマリーは結局キオが強力な能力者ってことの伏線てだけだったな
なんか活躍すんのかと思ったが

>>773
地球種のDNA採取とかどうなってんだろ
そもそもコロニーぼっかんぼっかん落としてた訳で
死んだやつの中に生き残るべき人類が多数いる確率は高く、生き残った少数の中に空が紛れる可能性は極端に低いと思うんだが
その上に憎しみという新たな争いの火種を生むのも自明だし
その時点でカント様の野望は意味不明だと思う
781通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 18:40:28.93 ID:???
フリットみたいな被害者とか
782通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 19:09:38.01 ID:???
良き指導者だったイゼっちが狂うほどのEXA-DBと旧世紀の戦争が気になる
783通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 19:19:56.58 ID:???
>>780
ヴェイガンの感情失う設定あったし、「憎しみというものがなんだかよくわからない」だったんじゃ
何、メッチャ憎しみで動いてた?理解出来ないものは自覚も出来んのだ
784通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 19:52:58.14 ID:???
感情を失ってると言えるほどの状態だったのアンバット要塞のオペレーターくらいで
他の奴らはむしろ感情豊かな奴ばっかりだったもんな
785通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 20:14:24.14 ID:???
>>784
アンバットの奴らってミューセル使ってなかったっけ?
786通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 20:16:45.16 ID:???
ゼハートもミューセル被せて自称捨ててる感情を捨てさせた方が良かったんじゃないかね
787通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 20:18:04.00 ID:???
ミューセルはそういう作用じゃ無かった気がするぞ?
ジャイロゼッターのソウルイレイザーと間違ってないかい
788通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 21:33:52.62 ID:???
>>785
フリット編でミューセル使ってると明言されてたのはギーラだけだったはず
一般兵がミューセル使い出したのはアセム編から
789通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 21:57:38.45 ID:???
>>783
ヴェイガンが仮にそうだとして、地球種はそうもいかないじゃん
そういう実験をしたいのならばヴェイガン民だけでよく、
それで仮に闘争を司る遺伝子が割れたとしてもそれを地球種含めて適応するには選別以前に遺伝子の把握をしなくちゃならず
その上で選別するのにも戦争という手段は余りに杜撰
ただでさえ(やってもいない)戦争やめさせる為戦争起こすって時点で頭いたいのに
790通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 02:23:57.07 ID:???
とりあえず間引きと選別一挙両得みたいな感じなんだろ
791通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 03:13:14.38 ID:???
この人、地球にヴェイガン協力者が居るって設定知らないんや無かろか?
792通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 03:27:19.86 ID:???
難癖つけようとして本来の設定を無視してるんじゃないかと
793通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 06:36:10.04 ID:???
間引きは出来ても選別は出来ないだろって話をしてるんだけど
戦争において生きるチャンスを与えることが選別だってカント様は語ってるよね
地球に協力者がいたってそこのところはクリア出来ないし遺伝子調査に関しても劇中何も語られてはいないよね
動機のところもそんな穿った見方はしてないと思うけどな
普通にいやいやおかしいよ、ってならない?
結局計画については何も達成出来ず、無駄に人を殺しただけなのに悔いることなく満足してお亡くなりになるし
地球とヴェイガンが手を取り合うことがエデンだというなら方法が何から何までおかしいじゃん
794通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 06:38:38.99 ID:???
あと憎しみに駈られる人間が増えるってとこも何もフォローが無いよね
難癖つけたいだけって言う人はじゃあどう思うかを語ってほしいな
795通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 09:40:32.32 ID:???
否定の為の否定に陥ってるな
796通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 22:21:01.02 ID:???
>>794
まあ誰よりも平和を望んでるって設定だしキオにならこれからの未来を任せれると思ったんだろう
選別はEXA-DB の圧倒的な技術力があれば可能だろう
797通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 22:25:03.19 ID:???
選別なんて出来ないけど、出来るって思っちゃってるのがキチガイって感じがするな
798通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 23:41:14.22 ID:???
これが狂アンチってやつか
799通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 02:13:23.98 ID:???
EXA-DBには軍事関連の技術しか入ってないから選別なんて無理と違う?
800通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 09:03:20.64 ID:???
キチの表現としてはいいと思うけど
描写が弱くてどうもな、しかも大往生とかありえんだろ
下が報われなさ過ぎてひどい…
801通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 11:01:26.78 ID:???
軍事技術が兵器だけだと思ってる時点でめでたいな
802通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 11:15:56.28 ID:???
日本の条件付輸出禁止品目とか調べたら一発でわかるわな
803通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 14:11:37.13 ID:???
イヴァースシステムって兵器だったんだ
じゃあ最終回で火星圏の生命は絶滅だな
804通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 16:08:51.71 ID:???
>>803
インターネットだって元は軍事技術だしね
805通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 16:14:18.60 ID:???
>>803
そうか平和に暮らす戦後のヴェイガンの姿が映ってなかったのはそう言う理由か!
辻褄があってしまったぞ

ハイルアスノ!ジークフリットラー!ってか
806通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 16:32:28.55 ID:???
小太刀「金にならん仕事で作者が好き勝手やるのを止めることもできまい 」

仮にボンボン種死の高山が同じことを言っていたら種アンチは喜々として取り上げてただろうな
807通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 18:03:26.33 ID:???
コピペ乙
808通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 18:18:19.05 ID:???
これだから種厨は
809通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 19:15:26.19 ID:???
>>796
戦争による被害なんかのバックボーンが無いキャラだからそもそもそれが視聴者に伝わってないんじゃないかな
あと最終的にそれでマーズレイを解決しちゃうわけだから今更DBなんでも有りすぎるとは言わないけれど、それならそれで各所にそれとわかる伏線は張っておいて然るべきだと思う
思い付く限りではガフランが赤い走査レーザー的なものを出したりしてたけど、あれはガンダム相手だしたった一度限りで終わっちゃったし
逆に兵器面の優位性においては事あるごとにアピってたからDB使ってそこらを解決してたって結論には普通は辿り着けないと思う
810通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 19:38:49.41 ID:???
DBだけで解決したわけじゃないんですけど…
811通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 19:50:38.71 ID:???
>>801
そっちこそ何で軍事関連の技術という言葉が兵器しか指していないと考えたの?

>>803
AGEシステムとEXA-DBを使って開発してガフランやその他のモビルスーツを転用している
バリバリの軍事関連技術ですよ?
812通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 19:53:40.19 ID:???
ヴェイガンの本拠地が火星付近にあるせいで火星の影響で沢山の人が病気になったはずなのに、
最終回近くでは本拠地ごと地球までやってきてて、だったら最初から火星から離れてれば病気にもならなかったじゃん
結局この説明されてないよね
813通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 19:59:02.15 ID:???
セカンドムーンには火星資源が必要だったんだろ
814通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 20:03:53.13 ID:???
来たのはセカンドムーンのみだしコロニー自体はデカイ割に防御カスだし速攻狙われて終わるだろ
815通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 20:06:48.45 ID:???
設計図だけ手に入れても材料がないとね
元々火星は資源が潤沢だったって話だし
816通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 20:23:07.70 ID:???
コロニーの軌道をマーズレイの影響範囲よりも遠くまで動かせばいいだけだから
出来ないことはないはずなんだけど
イゼルカント様が人類選別計画のために周りを上手いこと丸めこんでたんだろうね
817通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 21:13:54.27 ID:???
コロニーなんて不安定なもんは、人間が住める範囲で大気と重力と温度管理をしながら、
すべて計算して安定軌道で乗せなきゃいけない
そのためにコロニーにもラグランジュポイントが必要となる
だが火星の衛星は2つ、それだけ地球圏と違ってさらに軌道共鳴が複雑になる

それでもコロニーを動かすリスクと、人口20%がかかるマーズレイを天秤にかけた結果、
後者で150年存続。地球圏に報復するまでになったヴェイガンなんだろう
818通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 21:43:35.09 ID:???
どっちの衛星も月に比べてかなり小さいし
地球の低軌道にも安定させる事ができるくらいだから
それよりずっと重力の小さい火星ならもっと楽なはずだよ
819通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:03:11.99 ID:???
おまえらド素人の考察より風土病が流行ってる火星圏で一国家繁栄させたイゼルカント様を信じるわ
820通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:06:29.18 ID:???
統治期間の半分は寝てたけどな
821通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:20:23.10 ID:???
疫病と貧困で国民があえいでいるのを繁栄って言うならそうなんだろうな
822通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:22:07.63 ID:???
地球圏襲えるぐらいには繁栄してるじゃん
823通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:38:43.18 ID:???
>>822
一般市民はマーズレイに怯えて暮らしているんですよ
824通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:41:02.43 ID:???
一般市民の生活よりも軍備増強を優先してる独裁軍事国家だよな
825通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:45:40.87 ID:???
37話以降観て北朝鮮のように見えるなら相当なバイアスかかってるぞ
826通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 22:58:30.09 ID:???
なにもしなかったら滅びるし
助けて貰うにも連邦の失態を隠すために消されるし

武力しかなかったんだよな
827通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 23:22:47.36 ID:???
でもアセム編で連邦からの和平案蹴ってるんだよねえ
828通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 06:37:26.58 ID:???
>>827
あの時点ではどう足掻いても和平なんて成立しないだろうな
大体人口受け入れもできないし、できたとして虐げられる生活をヴェイガンはおくることになるだろうし

お互いが共通の目的のために動き、手を取り合うってことが必要だったんだろう
地球とヴェイガンが歩み寄るにはあの形以外では無かったと思うし、最良の結果だったと思う
フリットの呼びかけによってあの大戦ではどちらも勝者でなく、敗者でもないというどちらの立場もイーブンな結果になってる
でもこれは、あくまで地球圏と火星圏の歩み寄りって意味で、キャラの視点では全くこの限りではないと思う
829通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 08:07:50.35 ID:???
とりあえずAGEは三世代うたってはいたけど、基本的には全編フリット主人公だから都合よく見えるだけで、他視点から見たらひどいだろうなと思ってる
830通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 08:59:31.30 ID:???
>>829
ていうか神谷も言ってたけど本編はアスノ家視点なんだよね
だからゼハートもただのヴェイガンの一兵士が死んだってだけだからそんなにフィーチャーされなかったって

MOEではゼハート側から見た物語が見れて個人的には非常に満足した

今思うと君の中の英雄の歌詞はフリットを表してるとか言われてたけど、まさに歌詞通りにフリットは生きていたね
君の中の英雄が未来の君を目覚めさせる、信じていた正義に今日も囚われる、君が背負う運命が過去の記憶を目覚めさせる
このリンクはすごく感動的だと思った
831通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 09:16:19.64 ID:???
>>830
アスノ家視点で出来たのがあれならアスノ家ってやっぱり最低だな…
アセムにとってもゼハートは知り合い程度でどうでもよかったわけね
重要じゃないんだもんな
だから説得もろくにせずアッサリ殺したんだな
自分は命懸けで救われたのにね
832通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 09:31:04.03 ID:???
アセムを救ったのはゼハートじゃなくてゼイドラ仮面さまだから…
833通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 12:31:20.28 ID:???
どうでもよくなかったからあそこまでこじれたんだろ
834通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 15:13:19.93 ID:???
656 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 14:35:09.92 ID:zVNTyUtJ
小説版『ガンダムAGE』4巻、放映が終わってからだいぶ経ちますがおかげさまで増刷がかかりました。ありがとうございます。ガンダム人気を実感しております。
2013年9月06日 - 11:20am

良かったね、金にならない仕事らしいけど
835通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 17:03:13.63 ID:???
そうか増刷したか
小説版だけは順調だな…
確かに小説版作者にとっては金とか売り上げより
自分の仕事っぷりの宣伝効果のほうが大きかったかもな
新しい仕事がその縁で来たと言ってたし
836通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 18:31:13.16 ID:???
まあバスカッシュのノベライズよかは儲かっただろ
837通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 19:36:08.40 ID:???
>>828
連邦側から和平を申し出てるんだから
ヴェイガン側が武力による制圧にこだわらなければ充分成立したと思うよ
人口についてはコロニー国家戦争時ならともかく
フリットの時代にはコロニーがポツポツ点在してる程度まで減少してるから
ヴェイガンを受け入れる余地は充分あるよ
虐げられる云々はただの妄想だし
838通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 20:16:46.30 ID:???
ヴェイガンのトップがイゼカンで、目的は和平でもエデンでもなく選別だったからなあ
和平の申し出があった時点で本当に平和を望む奴が下克上してなきゃその時点で詰みだな…
839通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 20:30:49.17 ID:???
結局ヴェイガンの一般市民が苦しんでる元凶はイゼルカント様だったってことになるんだよね
840通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 20:36:56.53 ID:???
でもイゼカンも真の目的は殆ど明かしてなかったわけで
和平の条件さえ悪くなければの話だが
ヴェイガンの多数にに和平交渉の存在や条件を開示するとかで
少なくとも表向きは受け入れざるを得ない状況に持ってくことは出来そうだが
表向きのエデン計画はあくまで地球帰還なのだしね

まあ普通に和平条件が良くなくて断られた可能性もあるがwww
その辺の重要なとこさっぱりなんだよなアニメ版AGE

連邦の提示した条件がアホすぎて断られたのか
条件は十分だったのに蹴られたのか
それによって全く責任のありかが変わると言うのに
841通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 20:43:57.90 ID:???
病に恐れて地球という理想郷を夢見てる節はあるが、どうこうして苦しめてるようには見えんが
和平成立したところでアノン兄妹のような家族が地球に降りられるとも思えん
842通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 20:49:28.35 ID:???
>>835
サンデー編集部によると追憶のシドも重版されてる
重版されてるから売れてるとは限らんけどね
843通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 21:17:22.32 ID:???
ヴェイガンの民が苦しんでいる状況を放置して戦争を優先してるというのはある
キオとの会話でヴェイガンのコロニーにも事故に見せかけて選別かけてるとも言ってるしね
844通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 21:35:55.61 ID:???
>>842
じゃあ追憶のシドと小説は順調ってことで

もちろんAGE関連の中で比較してという前提でだが…
考えたら追憶のシドはアニメ版とは繋がってないんだよな
むしろ繋がりがあるのは小説版という
845通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 22:01:49.04 ID:???
小説も作者がパラレルと言ってるのでやっぱり繋がってないんだよね
846通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 22:15:01.35 ID:???
要するにTV版がハブられt
847通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 22:20:03.43 ID:???
小太刀がこのスレ来てんのかw
恥知らずめw
848通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 23:06:13.49 ID:???
別に小太刀なら居ても構わないよ
コロコロの鷹岬もOK
日野がいたら精神的にフルボッコしてやりたい気持ちになる
木村(MOEの)だったら労いの言葉をかけておく
849通常の名無しさんの3倍:2013/09/06(金) 23:44:45.56 ID:???
いつもの日野叩きか
850通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 08:31:38.41 ID:???
TVとゲーム以外は許した
851通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 21:22:30.50 ID:???
なんで種厨は自分の私見をパブリックイメージみたいに語るんだろうか
852通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 00:08:21.83 ID:???
>>851
種厨だからだよ
お前は知恵遅れが何故知恵遅れなのかと不思議に思うのか?
853通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 05:13:13.93 ID:???
>>845
原作通りの小説書かせるんだったら早くて放映後半年以降に出すしかねーからな
そうするなら今ごろ最終巻出てたと思う
854通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 05:20:50.37 ID:???
いい加減他で話せ池沼
855通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 05:26:48.35 ID:???
なんでそんなTV版?を否定するのか
ガンダムAGEって作品なのにさ
856通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 05:31:16.28 ID:???
ガンダム小説なんて元祖からパラレルなんだし気にし過ぎなんじゃね?
全部まとめて楽しめばいいじゃん
857通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 06:38:45.01 ID:???
周りがギャアギャア言い過ぎて作者の筆が止まるってパターンかな
ネットで種厨に粘着されてるみたいだし
858通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 08:12:34.37 ID:???
表現の違うアニメと小説が同じ展開しててもつまらないしな
アニメじゃ語りきれなかった設定を文字で補完しつつ、アレンジしてんのが当たり前って思ってる
ガンダム小説の伝統みたいなもんだろ
種や00はもっといじっても良かったw
859通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 11:37:13.81 ID:???
種厨だがMOE見て、最後泣いてしまった俺様が通りますよ
これをテレビでやれていればと惜しまれるな

既存のガンダムの枠に捕らわれず、それこそMSがまったく出てこない学園編の回を作ったり、
全編通してアセムとゼハートをメインにした構成にしてたら評価がガラッと変わっただろうに
860通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 11:50:30.46 ID:???
ガンダム的要素ってぶっちゃけアセム編に凝縮されてた感じだし(震え声)
861通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 14:31:16.81 ID:???
小太刀右京通報先一覧:
サンライズ ←社外秘の雇用契約内容について書き込み
http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/work.html
富士見書房 ←社内コンテンツであるアサルトエンジンを出来が悪いと叩く
[email protected]
ブシロード ←新企画アニメの脚本に小太刀。また何か流出させる前に認知してもらう必要がある
http://bushiroad.com/registration/support.html
KADOKAWA ←出版大手として騒動を認知してもらう必要あり
https://wwws.kadokawa.co.jp/support/contact/
FEAR ←取引先の社長の名前を小太刀が勝手にネタに用いて書き込み
[email protected]
R&R ←主な取引先
http://r-r.arclight.co.jp/inquiry
ニトロプラス ←現在の所属
https://www.nitroplus.co.jp/pc/support/assistant/
エンターブレイン ←主な取引先その2
[email protected]


小太刀右京が書き込んだ作家個人に対しての通報は本人のツイッターやブログ参照のこと
水野良 ←呼び捨て
朱鷺田祐介 ←シャドウラン4thの記事をオレ解釈満載と叩く
岡和田晃 ←バカの代名詞であるところの岡和田認定を常用
藤田史人 ←メインデザインのゲームを私物化された
林啓太 ←同上(未確認だが今回の騒動でかなりご立腹らしい?)

可能な人はamazonなど小太刀著作の商品のレビューにに今回の騒動について記載してあげてね!
862通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 15:24:05.00 ID:???
あ……(察し)


種厨っていう特定ファン層が出来て良かったんじゃないかな
863通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 16:05:21.20 ID:???
ガンダムってジャンルだし、無理なく毎回戦闘入れたら思い出減っちゃった感はあるかもな
入隊前のアセムって初搭乗→卒業式の日しか戦闘しないわけだし
その辺種は躊躇なく会話回ぶち込むけどw
864通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 17:12:54.38 ID:???
そういや尺不足のせいだろうけどアセムって入隊後訓練無しで
いきなりパイロットとして配属されちゃったんだよね
865通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 18:57:34.03 ID:???
>>863
種で戦闘が無い回にクレームがあったから00以降できるだけ毎回戦闘を入れてるらしい
AGEは三世代だしそこも辛かったかも
866通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 20:10:49.86 ID:???
>>863
(あ、こいつ本編見てないな)
867通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 20:35:14.80 ID:???
戦闘は少なくてもいーよ、無論その代わりに別の所で魅せてくれると言う条件付でだけどw
868通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 20:42:33.74 ID:???
別のところこそがひどかったし…
戦闘はそこそこ見られるとこはあった
あ、MOEの戦闘は良かった
869通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 21:01:26.26 ID:???
シミュレーター戦闘とか工夫して入れてたのには交換持てるしな
アセムの必死さが伝わる良い戦闘だった
870通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 21:04:20.64 ID:???
>>865
戦闘が無かったのはセカンドムーン拉致前編だけだったっけ?
871通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 21:15:37.75 ID:???
しかし非ラウンダーとして経験と訓練で力を付けるのなら
小説版ばりに鬼訓練とかでも良かったんじゃ

と一瞬思ったけど一応子供ターゲットのアニメじゃ無理だろうな
殴られ鼻血出し反吐吐きながらの訓練とか子供泣くし
あくまでハイティーン以上ターゲットの小説だから出来た描写だな
だがそれを言い出すと3世代にわたる人間同士の戦争自体子供向けのテーマではない気もしてくるが
872通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 21:30:41.57 ID:???
あのシミュレーションで先読みでないアセムなりの長所を予感させる演出をしてたならって思う
突然のウルフからの「お前はすげえ」や、死亡からの確変は唐突過ぎたし積み上げた物とは感じづらかったと思うんだよね
873通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 10:44:02.38 ID:???
新兵がスーパーパイロット名乗るのは百歩譲って
デシルに「動きが読めねぇ」とか言わせたのはアホとしか言えない
Twitterでまでアホを引きずるし

何よりアセムが飛び出したせいでウルフが死んだんだろうと……
874通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 11:18:46.89 ID:???
>>872
アセムはあの時点で実力はスーパーパイロットだったんじゃなかった?
だけど、ウルフに論されたとはいえ焦りや迷いからまだ吹っ切れてなかったからああいう行動をしてしまったと
ほんでウルフの死に際の言葉などでようやく本来の力を使えるようになった

書いてて思ったがゼハートの最期と同じだよね
875通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 11:41:26.88 ID:???
アセムはXラウンダー能力はないけど、努力や経験で実力が開花したってことなのかもしれないが、
軍に入ったばかりの新米で大した経験も積んでない
マジ8なんかには特殊能力でも経験でも劣ってるはずなんだが・・・

・Xラウンダー能力
マジ8>>ウルフ、アセム
・経験値
ウルフ>マジ8>アセム
・機体
アセム(ガンダム)>マジ8、ウルフ

ウルフがXラウンダーに勝てるのはまだ分かるが、アセムがいきなり勝てる理由付けが弱い
機体が勝ってたから勝ったというなら理解出来るんだが、描写ではアセム自身が何故か急に強くなってるんだよな・・・
876通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 12:27:03.02 ID:???
アセムに限らないが三世代とも怒りで強敵敵を圧倒してるからな
勝てる理由が簡単だよね怒ったもん勝ち
877通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 14:15:36.19 ID:???
>>875
Xラウンダーといえど感覚が発達しただけの人類で、力学や物理法則を曲げることはできないからハードウェアへの理解、戦闘マニューバ、くりかえされるアップデートによって上回ることはできるんだってさ。
で、もともとアセムにはそれができるだけの力があったがコンプレックスとかもろもろの要因で発揮できてなかったとか
878通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 14:24:23.05 ID:???
>>876
さすがに3回繰り返すだけなんて 思いもよらなかった
ぱくるだけぱくって なお引き出しが少ないとか ひどすぎる
879通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 14:30:18.14 ID:???
基本的に新装備が来たら一通り無双して
すぐ次の回には弱体化みたいなのを繰り返し
あとなんつーか機体の装備(超能力)に依存しすぎなのよね
作戦立てて勝ったことあったか思い出せない
880通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 14:50:40.45 ID:???
AGE-3オービタルはそんなこと無かっただろ!いい加減にしろ!
881通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 15:02:15.88 ID:???
>>877
小説版はそんなんだったけどアニメはよく分からなかったな
882通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 15:02:46.11 ID:???
>>879
アセム編のフリットの作戦は凄かったよ
883通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 15:09:28.52 ID:???
フリットは2vs1で不利&実質人質のユリンがいたから苦戦してただけだろう
884通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 15:51:12.09 ID:???
>>883
あいつ人質かなぁ
会いたくて自分から乗って出てきただろ
「助けて」も「逃げて」も一言も言ってない
885通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 16:07:57.58 ID:???
会いたくて乗ってきたは曲解しすぎだろ
886通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 16:55:41.58 ID:???
>>881
だってアセムの内面とか完全に小説版設定ですし
http://iup.2ch-library.com/i/i0998904-1378713284.jpg
887通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 17:29:20.40 ID:???
>>886
この書き方だと
アセムの戦闘力>デシルの戦闘力+Xラウンダーの補正
で勝ったとしか考えてないんじゃないか?
888通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 18:02:38.30 ID:???
>>874
そうだとしてそれをきちんと演出しなきゃ視聴者にはなんのこっちゃわからないじゃない
だからなんらかの数値なり挙動なりを見てウルフが顔色を変えるとか、そういうのがあったらなって思ったんだけど
それとも劇中でなんかあったんだっけ?
889通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 18:27:08.86 ID:???
>>883
なぜフリット編の話?
アセム編でのフリットの初出撃、その後のディーヴァ内での指示による作戦とか素晴らしかった
ガンダムってしっかり作戦で勝つとかって珍しい気がするから後者は新鮮だった
890通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 18:45:57.34 ID:???
よく言われるがXラウンダー適正以外の能力検査は高ランクだからな
891通常の名無しさんの3倍:2013/09/09(月) 20:57:08.48 ID:???
>>888
すまん劇中であったかは覚えてないや
でも一回しか見てない俺がそういう風に把握してるってことは、そういった雰囲気は表現できてたんだと思う
まぁでもあくまで俺個人だからわからん、そういうのを感じようとする人と、言われたり、提示されなきゃわからん人もいるだろうし
892通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 06:39:27.26 ID:???
>>891
んー、まぁ受け取り方次第って言っちゃえばそれまでなんだけど
例えば>>890なんだけど確かにA評価もいくつか見えるしマックスもそれを見て焦った表情で「なかなかじゃん」と評してはいるんだよ
ただ何段階でAは上から幾つ目なのか、そもそもそれがどれだけの能力なのか判断する尺度が無いし
それを見たフリットがXラウンダー適性にしか触れてないとこからもそう逸脱したものとも思えないんだよね
それからそれほど多くの経験を積んだって訳でもないし、どうしてもアセム編終盤の描写に比して弱いと言うか
ただでさえ最新鋭のワンオフ機に乗ってる分、アセムの地力やその片鱗を見せるシーンが無いとちょっと不自然だったんじゃないかなと思ったんだよ
まぁ飽くまで俺はだけど
なんか発見あったら教えてくれよな
893通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 13:21:19.28 ID:???
そもそもXラウンダーの定義って? 似非ニュータイプ能力みたいだけど
能力が強いから機体が動かせなくなったり 仲間同士が集まると強くなったり
透視だったり よくわかんないんだけど
894通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 13:32:17.41 ID:???
Xラウンダーが起こす超常現象も私なりの”現実感”で描写されています。
黒く光るのは慣性力を奪われた光子――。
白く光るのは放射線状に揃えられた光の三原色――。
私はガンダムのために””リアルリアリティ””なる言葉を捧げたいと思います。
895通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 21:22:15.32 ID:???
>>871
今の子供って貧弱すぎねえか?
昔はそれぐれいに特訓シーンなんてどこでもあったよ
ジャンプ、サンデー、マガジンのスポーツ漫画とか酷いしごきとか普通にあったし

つーか努力や苦労をしないと何も得ることが子供だって大体わかるだろう
896通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 21:25:58.54 ID:???
>>871
今の子供って貧弱すぎねえか?
昔はそれぐれいに特訓シーンなんてどこでもあったよ
ジャンプ、サンデー、マガジンのスポーツ漫画とか酷いしごきとか普通にあったし

つーか努力や苦労をしないと何も得ることができない事ぐらい
子供だって大体わかるだろう
897通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 21:47:55.65 ID:???
>>896
いや、親の方
体罰がどうとか取られかねないので自粛する必要がある
898通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 22:08:00.45 ID:???
世も末だな・・・
近頃の子供向けアニメとかで、子供ならではの不安定さとか
実際の現実でありえそうな自分を取り巻く環境の悩みとか不安とかが描かれなくなってきてるのは
そこら辺が関係してるのかね?

初代デジモンとか、おジャ魔女どれみとか、そこら辺に突っ込んだ話が多かったぞ
899通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 22:22:59.41 ID:???
子供と言っても中学超えるくらいならそういう表現あっても問題ないんじゃね?
900通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 22:32:06.38 ID:???
>>898>>899
でもそういう薄っぺらい…もとい当たり障りのない作風が一部の親御さん達から馬鹿受けなわけなんだよ
近頃の仮面ライダーの必殺技にキックが少なくなったのもクレームが多いからなんだってさ
福井が「今の子供向けアニメはお粥だ」と、例えていたがまさにその通りだよね
901通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 00:46:24.10 ID:???
同じL5のイナズマイレブン好きだからわかるんだけど、イナズマイレブンでは初代から特訓があったよ
実際にやったら死ぬレベルの特訓とかしてた、でもコレはスポーツ物で特訓も比較的爽やかなものだったから、小説の特訓が放送に組み込めるかといったらわからない
でも特訓だけじゃなく家庭環境とかも出てるし、ライダーはだめでスポーツ物なら平気とか基準でもあるのかな?

>>899
見るのが中学生以上ならそうできるだろうけどそうじゃないから無理なんだろうね
902通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 01:28:09.12 ID:???
>>901
スポーツものは良いんだよ
たとえ超人サッカーみたいになっても結局は何処まで行っても「スポーツ=爽やか」と言う(ある意味現実と解離した)イメージから離れられないんだから
最近組織としての不祥事が表出してわからなくなってきたが暫くはそのままだろう

ヒーロー物の場合、理不尽な暴力に晒された、もしくは晒された人がいるとして
それを(これまた理不尽な)暴力で解決して良いのか
また、激しい特訓をしてまでこちらの力(暴力だよな、何処まで行っても)を蓄えるようなことをして良いのかってのも問題になる

おい、そのヒーローが暴走して民衆に牙を剥いたらどうするんだってのは
サブカルチャーでも手塚石森の時代からテーマとしてあるわけで
903通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 10:10:49.88 ID:???
AGEは誰も見てないから問題ないな
904通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 11:04:52.16 ID:???
>>903
少数だろうけどガキも見てるんよ…
俺がガンダムフロント東京のプラモ展示コーナー行った時に、小学生くらいの子が父親にAGEのプラモのとこで説明してた
子供の視聴率低かったけどちゃんと見てくれて親に説明するくらい好きな子もいるんだなぁって嬉しくなったよ
905通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 13:55:50.69 ID:???
キャラクターと写真撮るコーナーでAGEキャラと撮る子供も見るな
906通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 19:39:52.79 ID:???
900超えたけど、次スレはどうする?
本スレは消滅してるっぽいし
907通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 23:16:41.71 ID:???
>>903
俺高校生だけどAGEすきやでー
>>906
俺はスパロボスレとプラモスレとひっそりスレで充分や
908通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 00:49:48.93 ID:???
>>907
ここでいうのもなんだが、工房は00種UCが人気で肩身が狭かろう
頑張って自分を貫き通しなさいよ
909通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 01:46:17.17 ID:???
今時の学生はみんなスマホでまとめブログビューア見てるしな
910通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 06:53:01.46 ID:???
気持ちは分かるが、なんでもかんでもまとめブログのせいにするのはやめなさい
911通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 07:44:15.41 ID:???
正直、批判されても仕方がない作品だからな
自分はアセム編は好きだったけどキオ編からのアッシュの情けなさに落胆して途中で切った
912通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 09:09:22.93 ID:???
メガホビ人気投票、ノミネート増えたにも関わらずキオは順位AGEたのか。なかなかやるな
あと、フラムがなぜか2項目あるな…
913通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 10:38:28.97 ID:???
>>911
確かに外伝漫画読まなかったら、アセムの変わりようにただ落胆するだけかもなぁ
俺はアセム好きだから出るって知った外伝買って読んだから色々わかって応援できたけど
914通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 11:09:04.94 ID:???
>>910
みんな見てるってのは言い過ぎにしても影響は無視できないよ
915通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 11:13:35.04 ID:???
キャプテンアッシュになっても変わらず好きだけどなぁ
ダークハウンドはそんなに好きじゃなかったが
916通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 11:38:02.72 ID:???
>>913
実際よくされる批判の内容に答えるものになってるの?
シド戦の経緯(とデバイス回収)で本編と食い違ってるって聞いて既に読む気が起こらんのだが
917通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 12:54:40.96 ID:???
>>916
まぁアセムが海賊になる過程がわかるってとこかなぁ、最初は助けてもらってもすぐさま帰ろうとしてたけどEXA-DBの事を聞いて…って感じ
家族の事を第一に考えているのがわかったのはよかったよ
後はシドの秘密とかが本編より詳しいかな

本編とはリンクしてるはずなんだけど、たぶん漫画との関係でああなってしまったんだと思う
海賊と共闘してシドと戦って瀕死になるなんて漫画の目玉をアニメでやるわけにはいかないでしょ


俺は素のAGE-2やSPが大好きだったから、初めてDHのバレ見た時ダサく感じて驚愕した
でも動いてるのと成長したアセムが乗ってるのを見てたらガンダムの中でもかなりのお気に入りになった
918通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 14:58:11.88 ID:???
DHはスルメ機体
919通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 18:04:37.29 ID:???
ウルフの遺志を継いだ白が好きだったからこそこも落胆した部分でもある
920通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 18:10:15.77 ID:???
2部アセムの特徴を押してれば(二刀流とか光の翼とか)好きになれたけどなダークハウンド
結果的にあれじゃただのクロスボーンのパチモノだ

何で二刀流やめちゃったんだか
921通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 18:47:15.48 ID:???
ドッズランサー自体が近接武器も兼ねてるからなぁ
あとDHは元々アセムが乗るために改修されたものじゃない上に
当初乗るはずだった奴がアレコレあったから黒のままでも納得はできた
今となっちゃAGE-2SP共々好きなガンダムだわ
922通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 18:50:57.26 ID:???
ロボットアニメ的にはパイロットが変わったら戦法からなにから変わる方が正しいと思うがなぁ
ロボット側にパイロットが合わせた結果がああなわけで(ましてや元のパイロットがアニメじゃ影も形もないし)
923通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 19:26:24.79 ID:???
こいつアセムに匹敵するスペックだったんだスゲー
くらいにしか思ってなかった
924通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 19:38:03.42 ID:???
その自分じゃない奴が乗ることを想定してチューンされた機体を、先の大戦で最強機体と呼ばれるほどまでの性能を引き出したということはだ
アセムの技量がとてつもないことの裏付けになる可能性が…


2刀流はOP4でギラーガと対峙する際に使ってるね
本編では覚えてないけど
925通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 19:47:06.54 ID:???
ザムドラーク戦で二刀流やってたような
926通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 19:51:59.12 ID:???
もうわざとらしいくらいやって欲しかったわけよ
構えた瞬間少年アセムかウルフ(そういやウルフも中年になったら二刀流あっさりやめちゃったな)の幻影が被るくらいに

なんなら、ランス破壊されてから本気モードの証で二刀抜くとか
927通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 20:00:57.27 ID:???
>>921
ドッズランサーは槍の形なのに
ダナジンの胴をなぎ払いで真っ二つに出来るトンデモ兵器だからなあ
928通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 20:08:33.63 ID:???
ドッズ効果を纏ってるって記述は小説版で見たっけ
メカ本読んでないけどその辺について載ってるのかな
929通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 20:11:36.64 ID:???
ドッズ効果に限らず、小説の理屈や設定は見た目に確認できない限りアニメには当てはめちゃダメだと思う

アレは別物だよ
気咆暗黒通なる謎奥義が飛び出すGガンダム小説みたいなもん
930通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 20:17:02.89 ID:???
わりと小説から拾ってアニメ見てるけどな
ある程度理屈ないと辛くてw

Gガンのと一緒にすんな
931通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 20:29:46.30 ID:???
>>928
メカニック&ワールドにはただの格闘武器としか説明がないね
932通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 20:35:08.58 ID:???
Gエグの設定はよかったな
1度出撃するごとにオーバーホールが必要とか
ほんの少しエンジンがレッドゾーンまで行っただけで爆発とか(ラーガンにシミュレーションやらせたら自爆しまくり)

ガンダム並の高スペック機を一朝一夕で作ったが故の弊害みたいなのを感じられてよかった
933通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 22:27:07.94 ID:???
>>930
本編脚本家が書いてた奴とふたなり忍者の悪意こもった奴を比べるのはちょっと
934通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 22:28:10.67 ID:???
ラーガンwww
AGE好きだけどピーキーなのしか知らなかった、ラーガンがGエグゼスで実戦に出たら「ラーガーーーン!!」になってたのかwww
935通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 22:40:03.86 ID:???
>>932の設定も小説からじゃなかった?
アニメでは特にそんなこと言われてなかった気がする
936通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 23:13:34.61 ID:???
普通に小説独自設定の話の流れでしょ
937通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 23:17:00.02 ID:???
Gエグゼスは推進力や機動力が化け物だが、フリット曰く関節の柔軟性とかは劣るらしい
ウェアシステムによる換装も含め、兵器としての思想の違いが見えてきそうなのは面白い
938通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 23:33:29.88 ID:???
アニメじゃ圧倒的に説明足りないから
てきとーに混ぜて考えてる
MSVのとかも
939通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 23:45:59.21 ID:???
>>938
そういう点ではSEEDは凄いと思った
1から10まで説明してるし
940通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 23:54:48.48 ID:???
1から10まで説明した挙句、説明しすぎた残飯をアストレイが拾っていくからな
941通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 23:59:12.29 ID:???
キラがストライクVSイージスの瀕死の重傷から回復して
フリーダムに乗ったかを説明したのは見事だったなアストレイ






まさかカーボンヒューマンなどとゆう複製人間だとわ
942通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 00:01:37.07 ID:???
他作品批判はよそでやりなはれ
ここでやることじゃあない
943通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 07:07:01.81 ID:???
でも種ageは許されます
944通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 08:01:48.23 ID:???
00も信者が千葉を毛嫌いしてるくせに、設定に突っ込まれたら「外伝読め」だもんなあ
頑張って補完してる千葉がかわいそうだった
945通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 09:00:22.71 ID:???
ゴメン脳内のはNGなんだわ
946通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 20:20:44.10 ID:???
種→00→AGEやればやるほど酷くなっていくよね
21世紀ガンダムって一体・・・
947通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 00:32:08.66 ID:???
>>946
どっかスレで言われていたけど
作り手側がアニメや漫画ばかり見て育った世代が作ってるから面白くならないんじゃないかな
なぜなら彼らが好きだった物をバイブルに作ってるから陳腐な内容しか捻りだせない
これその通りだよな。日野とかまさに典型じゃん、他もみんなそんな感じだし
948通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 00:39:16.44 ID:???
臭いのが連投してるな
949通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 00:48:24.59 ID:???
>>948
だってその通りじゃん?
周りを見渡しても多少の出来の違いはあれ似たようなものばっかだよねって
今やどこもが粗製乱造じゃないか
950通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 00:52:25.77 ID:???
具体性の欠けた批判だな
951通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:02:17.32 ID:???
>>950
過去の1stのジオン軍の兵士は本当に一人ひとり、人間味が溢れてて魅力が合ったよな
ヤラレ役の雑魚にいたるまで、感情が本当によく表現されてた
ガンダムAGEの、同じ発言ばかりを繰り返すモブとか、あれは日野なりの見てきた世界の表現なのだろうか?
ゲーム脳ここに極まりって感じだが
覚えてるんだよねー
「手柄をたてちまえばこっちのもんよ!」
「あんなところにバルカンが!」
「減速できません!助けてください!」
「降りられるのかよ!?」
全部名シーンだろ
ジオン軍の兵士は人間らしいというか、生きているよな、本当に。

なぜ日野は、今のクリエイターはこういう人間を描けないのだろう?
最初の戦いも一人が功をあせって暴走してもう一人が引きとめようとしたり、
でもそいつがやられたらかばったり怒って仇を取ろうとしたり人間臭かったな
すげーよくできてる上に、人間味があるんだけども、プロットはちゃんと型どおりというか、
教科書に添ったパターンなんだよね。
若手の兵士が血気余って手柄を求める

それに付くベテランの兵士がそれを止める

若い兵士は流れ通りやられる

ベテランの兵士が怒りに燃え仇を討とうとする
これに富野監督やその他のスタッフの表現力も加わってあれだけの名シーンになっているわけだけど
952通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:13:59.22 ID:???
何処のコピペ?
953通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:15:14.32 ID:???
冥福からのコピペじゃね
954通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:15:31.79 ID:???
>>952
別にコピペでも何でもないんだけどなあ
何ならWの方も書いてやろうか?
それからコピペとかレッテル張りするんなら反論してみたら?
955通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:17:12.23 ID:???
なんだろうこの日本語のなっていない長文は
956通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:20:09.59 ID:???
>>955
だからレッテル張りはいいって内容に反論しろよ
それとも都合の悪い言葉は日本語に聞こえるのか?
957通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:20:28.19 ID:???
>>954
21世紀ガンダムで全部頼むわ
その長文を改変しただけみたいなつまらんことは書くなよ?
958通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:20:42.51 ID:t7qOasD7
>>955
だからレッテル張りはいいって内容に反論しろよ
それとも都合の悪い言葉は日本語に見えないんですか?
959通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:22:36.13 ID:???
発狂連投してるなw日本語が出来ないことがコンプレックスなのだろう
960通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:23:40.55 ID:???
ああ、はいはい
だから人のミスを指摘する前に>>951の文に何か返せよ
961通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:25:35.02 ID:???
モブやゲストにスポットライトが当たってないけどどうなのよ、って質問?
962通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:26:13.81 ID:???
見てないアピールですねわかります
963通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:31:38.73 ID:???
上の奴ググれば出てきそうなコピペだな
964通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:31:51.72 ID:???
MOEだけでも仲間がやられた事に激昂したり、怒りのまま突撃しようとして止められる兵士がいるんだけどな…

どこの世界のMOEの話してんのか分からないな
965通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:35:11.61 ID:???
>>964
そら見てないものは語れませんわ
951に何か返せと言う割にAGEの方は中身に何も突っ込んでない日野批判だし
966通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:38:18.66 ID:???
少しググって見たけど出てきた

855 :通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 00:22:24.59 ID:???
>>847
ジオン軍の兵士は本当に一人ひとり、人間味が溢れてて魅力が合ったよな
ヤラレ役の雑魚にいたるまで、感情が本当によく表現されてた

ガンダムAGEの、同じ発言ばかりを繰り返すモブとか、あれは日野なりの見てきた世界の表現なのだろうか?
ゲーム脳ここに極まりって感じだが
967通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:41:03.08 ID:???
>>962
AGEを擁護する連中って本当に同じ様な事しかいえないよな
少しでも批判すると「見ていないアピール乙」と同じ様な事を言いやがる

>>963
じゃあググれば?同じ様な事を別なスレでも書いたけど

本当に種以前のガンダムと同じ見えるなら過去作を見直した方がいい
968通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:41:03.26 ID:???
ここから拾った奴だけど
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=shar&thread_key=1322286159&thread_id=229951
862 :通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 00:26:39.70 ID:???

>>855
ゲーム脳と言うか、前話の一連のくだりは
他人の気持ちを理解したり表現したりすることが日野さんは苦手なんだろうなーとずっと思ってみてた
まあゲームといえばゲームだよな、確かに

864 :通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 00:27:09.61 ID:???

>>855
覚えてるんだよねー
「手柄をたてちまえばこっちのもんよ!」
「あんなところにバルカンが!」
「減速できません!助けてください!」
「降りられるのかよ!?」
全部名シーンだろ

869 :通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 00:29:37.12 ID:???

>>864
ジオン軍の兵士は人間らしいというか、生きているよな、本当に。
アニメイトされている。
なぜ日野は、今のクリエイターはこういう人間を描けないのだろう

867 :通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 00:28:55.25 ID:???
>>855
最初の戦いも一人が功をあせって暴走してもう一人が引きとめようとしたり、
でもそいつがやられたらかばったり怒って仇を取ろうとしたり人間臭かったな

880 :通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 00:35:11.85 ID:???
>>867
すげーよくできてる上に、人間味があるんだけども、プロットはちゃんと型どおりというか、
教科書に添ったパターンなんだよね。

若手の兵士が血気余って手柄を求める

それに付くベテランの兵士がそれを止める

若い兵士は流れ通りやられる

ベテランの兵士が怒りに燃え仇を討とうとする

これに富野監督やその他のスタッフの表現力も加わってあれだけの名シーンになっているわけだけど、
日野はこの教科書どおりの基本すらできないんだからお話にならない。
本当に「文章の読めない奴が文章を書く」だよ
969通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:43:44.62 ID:???
コwwwwwwwピwwwwwwwwペwwwwwwwwwかwwwwよwwwwwwww

いやすまない、あまりの的外れにして自分の意見のなさに草を生やさざるを得なかった
チョコバー艦隊のジェノアス乗りやドンの部下、ウルフとやりとりしたヴェイガン兵が可哀想になるな
970通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:44:08.97 ID:???
2年も前かよw
しかもそれフリット編も終わってない頃じゃねーか、どんな早漏だよ
971通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:45:16.30 ID:???
967さん一言お願いします

えぇ、もちろんコピペ以外で
972通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:45:17.69 ID:???
少なくとも種からのTBSガンダムなんて絶対に認めねえよ
昔からのガンダムの要素をツギハイだような
オリジナティの殆どいない売れることしか考えていない志の低い贋作もどきなんて認めない
973通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:45:37.59 ID:???
その気持ち悪い情熱はどこから来るんだ
974通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:45:57.73 ID:???
>>967
批判とイチャモンは違ういい加減日本語を覚えろ
975通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:46:29.49 ID:???
21世紀ガンダムから随分譲歩しましたねー
976通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:46:50.04 ID:???
えっTBSガンダムなんて知らんな
977通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:47:35.85 ID:???
コピペ批判しかできないようなのがオリジナリティ云々語ると三流芸人のギャグより笑えんなぁ
978通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:48:09.54 ID:???
>>972
アンチスレ行きなよ
うっとうしい
979通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:48:29.72 ID:???
972
TBSガンダムってどれよwwwww
980967:2013/09/16(月) 01:49:53.46 ID:???
だって951は一度見たことあるから検索すればスグばれるじゃないですかー
981通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:50:46.92 ID:???
少なくともヒゲ以降のガンダムも「新しい事」には挑戦してるんだけどな
むしろ挑戦する事をスポンサーによって放棄させられたのが宇宙世紀なんだけど
特にZZとか顕著だったよな、ガンダムでコメディやろうとしたら固定概念の塊に叩かれて路線変更だもの
982通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:51:32.55 ID:???
ググッたら2012年頃に冥福スレにまでコピペしてるじゃねーかw

同じ様な事を別なスレでも書いたけど(キリッ
983通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:55:05.33 ID:???
>>975
俺はUCも気に入らないんだが
どこかで見たようなシーンや台詞をなぞったようなものばっかじゃないか
新シリーズである以上、何かしらの新たな名言がなければガンダム作品とは言い切れない
作中に残る全ての名言は狙って出しているものではなく、製作者連中がだす心からの叫びだったから今でも名言として語り継がれているんだ

>>977
それが自分が書いて文なんでストックも持ってますので

>>982
同じ様な事を相手がわかるまで主張して何が悪いんだよ
面白さの質が昔に比べて単純になったと思わない?
昔は様々な角度から見ても、見るたびに新たな発見がある様な作品ばかりだったと思うよ
984通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:56:53.01 ID:???
じゃあ>>968のは自演してたわけね
985通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:58:06.61 ID:???
旧シャアで好きなだけ作品愛を語ってればいいのに何で出張って嫌がらせしてくるんだかね
俺がこう思うんだけらお前らも分かれよ!なんて押しつけにすぎない
986通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:58:29.35 ID:???
言葉になっていない文字の羅列幾ら並べても分かる訳ないんだが
987通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:58:40.89 ID:???
>それが自分が書いて文なんでストックも持ってますので

日本語がおかしいのはあえてスルーするとして

えっ、じゃあ>>968全部自演?
自分で自分にレスつけて1stは深いだのなんだの語ってたの?
あぁ、うん、頑張ったんだね
988通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:58:47.07 ID:???
じゃあ>>951と同じクオリティを種以降で書いてくれよ
989通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:59:10.98 ID:???
次スレどうするのか?
990通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:59:28.22 ID:???
こいつ冥福スレで暴れていたジダイガーだろ?
今のアニメは全部駄目だと声高に訴えて
あっちでも総スカンだったなww
991通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 01:59:50.07 ID:???
2年も主張したきたのに通じないその意味が分かってないようだな
992通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:00:17.13 ID:???
あぁわかったこいつ埋め荒しだw
993通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:01:00.11 ID:???
00もAGEも面白かったし面白く無いガンダムは種だけです
994通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:01:11.23 ID:???
>>990
冥福スレですら総スカンってとんでもねーアホじゃねーか・・・
995通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:01:13.79 ID:???
そろそろ後釣り宣言してくれよ
次スレいらんだろうし
996通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:01:49.55 ID:???
2年も主張してきたのに(キリッってお前wwwwwwwwwww
本編見りゃモブキャラも頑張ってるのが分かるのに何言ってんのwwwwwwww

草が止まらない助けて
997通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:03:21.74 ID:???
ウルフとヴェイガン兵の会話は全く後に繋がらなかった上にかなり唐突だったからいい印象がないなぁ
直後の感情を失った兵士たちって描写とも食い違うし(全体としてはむしろあいつらが浮いてるんだが)

モブって訳じゃないんだがアノン兄弟の瓦礫の丘?でのエピソードは割とよかった
あとアセムの 掴めないものだってある、俺達は人間なんだから っていう台詞は単体では気に入ってるかな
会話全体としてはまぁグダグダだったけど
MOEは冗長な感はあるけど脚本的には凄く良くなってた
998通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:03:26.10 ID:???
>>996
あんな薄っぺらい生きてもいないキャラによくそんな事がいえるよな
羨ましいよ・・・
999通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:03:36.50 ID:???
言いたい事があるなら次スレ立ててねwwwwwwwwwwww
1000通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 02:05:06.00 ID:???
1000なら種厨逮捕
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/