機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
☆全国TBS、MBS系で毎週土曜午後6時〜(放送終了)
【実況は禁止です。実況板でどうぞ。】

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
 第一部「砕かれた世界」 第二部「それぞれの剣」 第三部「運命の業火」 完結編「自由の代償」
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 第一弾「er」第二弾「ist」発売中
▼スペシャルPV 『PHASE-IMPULSE』 配信中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!
▼映画化決定! 監督は福田己津央。公開時期未定。

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト:ttp://www.gundam-seed-d.net/
毎日放送公式サイト:ttp://mbs.jp/gundamseed-d/
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER公式サイト:ttp://www.seed-stargazer.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/supernova/
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection:ttp://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ:
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-122
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356682938/
2通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:45:52.98 ID:???
■約束・注意
・次スレは>>970が宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。

■公式サイト
ttp://www.gundam-seed.net/
■公式Twitter
ttp://twitter.com/SEED_HDRP
3通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:48:02.45 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:59:28.06 ID:???
>>1
乙グゥレイト!
5通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:07:56.59 ID:???
6通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:09:50.42 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356682938/990
立てれない、だって
頭悪っ

立てられないの低能はお前だろクズ
ホスト規制されて悔しいからファビョっちゃったクズのお前
7通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:11:02.09 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356682938/997
つまり作品まるごとそれ自体が間違っている
8通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:23:17.83 ID:???
前スレ>>995
キラのプログラミングがスパゲティ云々は外伝という名の二次創作の話だしなあ…
型破りのキラらしいっちゃキラらしいけど
9通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:39:56.66 ID:???
誰もシンが勝ったことは否定してないのにね
1対1だったってのを否定しているのにな
10通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:44:50.38 ID:???
>>8
えっ…
てっきりドラマCDでアスランあたりが言ったのかと思ってた
11通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:53:42.50 ID:???
>>9
一対一も否定する理由なくない?実際の戦闘は一対一じゃん
支援とかサポートとか前もっての研究が卑怯とでもいいたいのかな?
12通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:54:41.95 ID:???
>>8
とりあえず自分が知らないからって、
何でも外伝とか二次創作とか言うのはやめようね
13通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:57:37.41 ID:???
>>9
つまりシンも行き当たりばったりで戦えば良かったって事?
ミネルバからの支援もなく換装も分離形態もなく戦ってこそお前が認める1対1って事なん?
14通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:59:42.02 ID:???
シンは勝っちゃいけなかったんですかーそーですかー
15通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:00:30.76 ID:???
シン厨もキラ厨も発狂中w
16通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:11:18.36 ID:???
>>11
それ言ったら軍人さんは作戦なんて立てずにいきなり本番で戦えってことに…
17通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:15:05.14 ID:???
男はいつでも本番なんだぜw
18通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:15:59.53 ID:???
>>13
そうだよ
19通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:27:00.59 ID:???
>>12
はいはい
20通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:30:48.24 ID:???
出た、いつもの荒らし
誰にでも噛みついてまたスレ消化するんだろうか(自分では立てないくせにw)
21通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:31:43.46 ID:???
>>18
……
22通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:43:39.97 ID:???
>>11
支援あったらそりゃ一対一じゃないだろw
23通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:44:24.28 ID:???
>>22
お、おう
24通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:44:25.46 ID:???
>>20
本当のことを言ったら噛まれましたw
ま、いつものことだし予想通りで笑っちゃったけどww
25通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:45:24.57 ID:???
一対一じゃなかったのかあれ
じゃあシンはひきょう者で決まり
26通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:46:17.53 ID:???
>>24
そうだよ
27通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:46:58.87 ID:???
予想してたのに敢えて言うなんて荒らしの支援者みたーい
28通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:47:44.36 ID:???
演出に文句つけられてもさぁww
29通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:49:45.11 ID:???
今後、両軍はMS戦において母艦からの一切の支援を禁じます
これは総意であります
30通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:51:29.18 ID:???
シン厨にとってはミネルバの支援はシンの力らしいからなw
31通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:52:06.89 ID:???
支援とか研究ズルイ → 一対一じゃないだろ → シンの勝利は卑怯勝ち
32通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:53:05.92 ID:???
キラ厨にとってもAAとかエターナルの支援はキラ厨の力
むしろフルバ当たり隊の皆さんこそ支援
33通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:54:00.93 ID:???
味方を支援するのは当たり前のことだがまさかそれが禁じ手とは知らなかった…
34通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:56:11.95 ID:???
ということは種時代にレジスタンスの支援を受けて戦ったAAも
35通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:56:38.08 ID:z71McSVk
別に禁じ手だとか言ってるんじゃなくてあの状況は1対1ではないっていってるだけだろうに

シン厨って日本語通じてないのか?
36通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:56:50.17 ID:???
>>11
そりゃあ、最終的にはタイマンだったけど、
シンが加勢する前からキラは戦っているわけで
たまたまシンが最後の一人として戦ったって感じじゃないかと思う
37通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:57:08.15 ID:???
味方の援護は当然戦力の一部だろ
何言ってんだ?
38通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:58:46.29 ID:???
は?
39通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:02:33.58 ID:???
キラにしろシンにしろ何故か全て一人の力でやらなきゃならないって思ってる人多いな
40通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:04:33.47 ID:???
そういう話でもないだろ…
41通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:04:38.79 ID:???
どのキャラの厨とアンチが何の件について殴り合いしてんのか良くわからなくなった
42通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:05:44.67 ID:???
シン厨とか言い出すのって何?シンアンチの人?
昨日からずっと暴れてるの?

てゆか一対一じゃないって主張する人は、それで何を言いたいのか分からん
一対一じゃなかったからって何だってんだ?
43通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:08:06.47 ID:???
別に一対一じゃなくてもいいじゃんな
支援込みの作戦なんだろあれって
44通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:09:01.26 ID:???
インパルスVSフリーダムでのシンの情けないところは速攻でインパルスの
頭と腕を切り落とされたところ
ミネルバいないと結局勝てないんだから色々議論が飛び交う
ミネルバ着いてきて支援してくれないと勝負にならないんじゃねぇw
45通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:09:04.86 ID:???
>>35
ああうんそうだね一対一じゃなかったね
で、それが何か?
46通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:12:02.80 ID:???
>>45
それを理解できないシン厨って池沼がいたから教えてたんだよ
47通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:12:43.23 ID:???
つまりシンはミネルバがいなきゃ勝てなかった、と言いたいんだろ

要はキラの擁護に繋がるわけだ
48通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:15:45.68 ID:???
>>42
シンが勝ったことを否定してない
1対1で勝ったって言っているからそれを否定しているだけ
49通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:15:48.85 ID:???
ミネルバだけじゃなくてザフトの大部隊だな
50通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:16:09.90 ID:???
シン厨「どんな方法だろうと勝利には変わりなし」
キラ厨「支援なきゃ勝てなねぇくせにドヤ顔すんな」
51通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:16:41.27 ID:???
>>47
一対一だって騒ぐからそうじゃないよねって訂正して終了なのに何でそこに行くんだよ
52通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:18:14.44 ID:???
レイ「フリーダムはコックピットを狙わない」
53通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:18:28.53 ID:???
>>50
シン厨「性能差がある機体で一対一で買った」
キラ厨「性能差はないし一対一じゃないだろ」
シン厨「支援しなきゃ勝てなかった訳じゃない。キラ厨は何でそんなに必死なの?」
だったろ
54通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:18:34.86 ID:???
「一対一」の捉え方が違う人が討論してるだけに見えるなぁ
MS同士の戦闘では一機vs一機だったんだから一対一だろ、と言ってる人と
支援や有利な状況込みなのは一対一とは言えないだろ、と言ってる人と…
55通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:19:39.16 ID:???
つか質問

インパとフリーダムは、実際に性能差あったの?
捏造と思いこみなしで、ソースありの情報求む
56通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:20:57.17 ID:???
>>53
頭と腕切り落とされてたじゃないかwあのまま支援なくても勝てたのかw
57通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:22:22.66 ID:???
>>55
フリーダムが上なのはエネルギーだけ
武器性能や機体性能はインパルスの方が上
58通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:22:55.34 ID:???
>>54
あの戦闘はMSだけでやってないから1対1はない
59通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:23:11.21 ID:???
>>55
単純にパワーだけならフリーダムが上
武装に関しては威力は同等(インパルスの方がエネルギー消費は少ない)
機動力はハイマットモードのフリーダムにフォースインパルスが追いついている描写があるから恐らく後者が上
60通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:25:20.53 ID:???
>>57
これも信じないやついるよな
全部フリーダムが上と思ってるやつが
61通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:29:50.00 ID:???
>>60
2年も経過しているのに普通に考えれば武器や機体の性能が下のわけないのにな
62通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:32:04.89 ID:???
>>61
同じ所で開発してるしね
63通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:32:44.33 ID:???
インパが量産ならともかくワンオフだしなー
64通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:34:19.04 ID:???
>>61
当たり前だよなw
他のロボアニメなら違う場合もあるだろうけど
65通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:38:51.80 ID:???
>>61
キラアンチは普通じゃないんだろ
66通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:41:03.84 ID:???
またアンチ認定始めるのかw
結局ここに帰結するんだから無駄だよな
67通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:42:34.50 ID:???
つまりシンは支援無しに勝てない弱者で結論
キラに勝てたのは奇跡だから
68通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:42:37.76 ID:???
信者よりアンチのほうがフリーダムをチート機と思ってるような印象
69通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:43:22.77 ID:???
信者とかアンチとか厨とかの単語無しにしゃべれんのかお前ら
70通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:43:46.55 ID:???
>>66
普通のファンなら全部フリーダムの方が上なんて言わないだろ
それかただの馬鹿か
71通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:45:16.97 ID:???
>>67
運命VSストフリで証明しているしな
72通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:46:41.55 ID:???
>>67
頭と腕が切られても勝てたとシンファンは言うしな
73通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:50:47.13 ID:???
シンアンチ乙
キラアンチも乙

合わせてうざい
74通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:51:46.62 ID:???
>>68
シンアンチはインパや運命をチート機と思ってて
キラアンチは自由やストフリをチート機と思ってるんですね
なるほど
75通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:52:23.48 ID:???
確かにいい加減うざいわここまでやるとw
76通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:54:46.61 ID:???
自由自体はいうほどチートじゃないだろ。運命時代には
パイロットのキラとの相性が最高だったからチートに見えるだけで
77通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:55:13.77 ID:???
何かいい勝負してるように見えるけどキラがナメプしてるだけなのがな…
アスランも同等の強さと思えば怖いな
だからザフトにいたときのアスランが情けなさすぎるw
78通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:55:16.44 ID:???
>>74
インパルスが性能のフリーダムより上なのは事実だろ
79通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:55:36.17 ID:???
アンチは相手の機体をチート機と捏造して、自分の好きなキャラを「あの化け物相手じゃなーないw」と言い訳するのが常套句だから
そうだろ?シンアンチとキラアンチ?
80通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:56:26.54 ID:???
>>74
運命をチートなんて言っているのいるか?
当時なら少しはいたが
81通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:56:45.93 ID:???
種割れでナメプってさすがですキラ
82通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:57:22.10 ID:???
はいはいキラは最強シンは最弱
これで治めとけよもー
83通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:58:07.52 ID:???
フリーダムとインパルスは他の作品で比べたら、ラフレシアとザク位の差はあったんだよ
まともに戦えたのはシンの技量だからな
84通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:00:34.50 ID:???
>>83
わざと嘘ついて煽るなよ
どうせ反論されると分かってて何で言うかな…
85通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:01:04.19 ID:???
>>83
死ね
86通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:01:13.05 ID:???
自由をチート扱いしてる人って間接的にザフト貶めてるよな
種死時代まで、自分達が作った機体を越えられないどころか
遥か格下の機体しか作れなくなったってことだろ?
87通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:01:33.51 ID:???
シンに技量なんてない
エネルギー以外は同等だった機体と支援があってようやく勝利しただけ
88通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:02:03.28 ID:???
シンじゃなきゃフリーダムとまともに戦えなかったよ
フリーダムの唯一の弱点ってキラさんが乗ってた事だけだし
89通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:03:05.74 ID:???
いいからもう黙っておけ
ここにはキラ厨しかいないからシンに実力がありましたなんて、絶対認められないってw
90通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:04:50.11 ID:???
>>86
そうだよな
91通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:05:46.22 ID:???
>>86
動力の問題はすぐになんとかなる問題じゃない
今、日本でもガソリンエンジン使わずにマキで車走らせろっていうようなもの
92通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:07:54.38 ID:???
>>91
フリーダムの方が上って言っている奴は武器や機体性能もフリーダムの方が上って言っているんだよ
93通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:08:17.72 ID:???
どうせ作ってもクライン派がその上をいく機体作るんでしょ…(ボソ
94通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:08:38.64 ID:???
>>89
じゃあお前もキラ厨かよ?
なんだシン厨の戯言かw
95通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:08:58.20 ID:???
具体的に示してくれ
どっちがどう、どこまで上なんだー
96通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:11:26.28 ID:???
>>92
そりゃ無限のエネルギーがあれば武装も機動力も上になるだろw
97通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:14:04.24 ID:???
>>95
インパルスの方がエネルギー以外は同等かそれ以上
フリーダムより上で確実なのは空はセイバー、地はガイア、海はアビス、宇宙はカオス
98通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:15:12.98 ID:???
>>95
圧倒的に上なのはフリーダムの方
フリーダムは原子力発電所、インパルスは乾電池で動いてると思えばわかるだろ?
瞬間の出力も持続力も桁外れ
99通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:15:38.51 ID:???
>>96
こういう単純思考のやつだよなフリーダムが上て言ってるやつはw
100通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:16:42.15 ID:???
>>98
それはエネルギーだけだろ
101通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:17:08.46 ID:???
>>96
馬鹿は発言するな
102通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:17:09.11 ID:???
もはや荒らしだな
103通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:18:37.72 ID:???
かつて強さ議論スレで明らかなように、核機体とバッテリー機体には越えられない壁がある
104通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:19:30.01 ID:???
>>103
無限に水が出る水鉄砲と放水車なら前者が強いって言ってるような物だぞそれ
105通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:20:23.72 ID:???
>>103
それは同じ作品内限定でだろ
106通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:20:40.58 ID:???
>>103
そこって公式ソース使って議論してたスレだろ?
だったら信憑性高いな
107通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:21:15.81 ID:???
>>104
上手い例えだな
108通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:21:25.23 ID:???
自演しだしたw
109通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:22:27.31 ID:???
フリーダムが圧倒的に強かったのは、ブランクあるキラさんが大活躍した事から明らか
110通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:24:00.05 ID:???
キラ厨はキラが乗ってたから強かったと寝言を言うwww
111通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:26:44.63 ID:???
普通に見てて自由の性能は圧倒的だったよ
運命や伝説より強かっただろ
112通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:26:51.45 ID:???
>>104
水鉄砲と放水車並の性能差がフリーダムとインパルスにあると思えないんだが
113通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:30:10.75 ID:???
>>112
無い無いw
キラ厨はバカだから上手く例えたつもりなのさwww
114通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:31:25.98 ID:???
威力を例えるなら、むしろ自由の方が放水車
115通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:32:42.36 ID:???
>>111
見てるだけで性能なんてわかんない
116通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:36:42.94 ID:???
ヤキン攻防戦みたいな長期戦なら変わるだろうけどエンジェル・ダウンみたいな短期戦で核とバッテリーの違いってあるのか?
117通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:39:20.66 ID:???
>>77
オーブ戦でのデスティニーにレールガンバゴンは完全にナメプだったよな
118通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:40:41.18 ID:???
>>117
あの距離でカリドゥス撃ったらストフリにも被害が出ると思う
119通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:44:17.35 ID:GVCrWmTc
>>114
威力って何の?
武装ならライフルは同等、サーベルはインパルスが上って設定あるけど
120通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:46:56.57 ID:???
もう凸が最強でよくね?
121通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:48:39.81 ID:???
>>119
そんな設定無いw
キラ厨乙www
122通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:52:00.81 ID:???
123通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:52:52.93 ID:???
>>118
シンは被害でないと思っているんだよな
124通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:55:07.61 ID:???
>>122
だからWikipediaはソースになんねぇんだよw
ドヤ顔すんなら、ちゃんとした公式ソース持ってこいよw
125通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:58:40.41 ID:???
あのね、wikiは事実も書いてるけど捏造も多いんだよ
wikiはソースにならんということを知らん馬鹿がいるとはな
126通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:59:49.76 ID:???
MGの取説からのコピペだから公式だろ
127通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:00:46.04 ID:???
じゃあMGインパと1/60or1/100ストフリでも買ってきたら。
そこに望んだものが書いてあるよ
128通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:01:48.97 ID:???
結局インパルスがフリーダムより強いってのはキラ厨の妄想だったわけだなw
129通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:02:22.07 ID:???
作中でレイがパワーが上ってしか言っていないのだから、
それ以外はそれほど差はないんじゃないか?
130通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:02:58.99 ID:???
>>126
シンファンなのに知らないのはおかしいよな
131通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:03:19.10 ID:???
>実は、あのシーンは僕がレイアウトの作監修正時に刃先までビームを伸ばしたんです。
>フリーダムの装甲を貫通させるには目に見えるパワフルさで説得力を持たせようと思って。
>あれは本当は刃先からビームが出ているのではなく、ソードの前後にあるビーム偏向器の角度調整と出力をフルパワーにして、刃の前方までビームを伸ばしてフィールドを固定させ、刃先をコーティングしているイメージなんです。
>設定上ビームではなくレーザーですし、そんなことできるわけないんですけどね。
>「種割れしたシンの内なる能力がコントロールさせた」ということでひとつ…(笑)

by重田
132通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:04:11.76 ID:???
>>128
逆もそうだろ
133通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:05:11.39 ID:???
>>124
じゃあこれで良いか?
http://www.1999.co.jp/image/10051250k2/50/2
134通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:06:13.28 ID:???
一対一の話から機体性能の話になったのか
俺が飯食ってる間にお前ら…
135通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:06:43.28 ID:???
>>133
許す
136通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:08:53.15 ID:???
機体が弱いからって負けるとは限らんし強いからって勝つとも限らんのに
何を性能ガー性能ガーと喚いているんだね?
すべてが本編が物語っているじゃないか
137通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:10:10.12 ID:???
もう凸シンキラ三強の三竦みでいいじゃん
こいつらジャンケンだしww
138通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:10:38.20 ID:???
>>134
これもシンファンの負けになるがな
139通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:10:42.81 ID:???
>>135
てことは自分が間違いだったと認めるわけだな?
140通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:11:13.23 ID:???
>>139
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
141通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:12:10.18 ID:???
キラ厨vsシン厨
キラアンチvsシンアンチ

白熱の討論はC.E.74年までには決着付けます
乞うご期待!
142通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:12:59.16 ID:???
クルーゼ、滅ぼしてくれこんな世界w
143通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:14:03.65 ID:???
それが人だよアンチ諸君
144通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:14:53.23 ID:???
むう、遅かったか。
だけどとりあえずソース追加な。

http://imepic.jp/20130104/726620
http://imepic.jp/20130104/727140
145通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:18:46.58 ID:???
もうこの話は飽きただろう君達
当時から何年越しだよw
146通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:21:15.24 ID:???
ろくに設定知らないのにどや顔で語ってたのか
147通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:24:09.30 ID:???
>>145
8年になるんじゃね?
リアルタイムの奴らがどのくらい今ここにいるのか知らんけど
148通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:29:02.57 ID:???
>>146
アンチのレベルが落ちた
149通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:30:57.36 ID:???
外見がインパ>>自由に見えないのが悪いねん
なんかちゃちいのよ
150通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:32:36.30 ID:???
>>149
そんなんで人叩いちゃ駄目よー
151通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:34:09.78 ID:???
>>150
そんなもんお前・・・
ちびっこは見た目やで?
152通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:34:59.74 ID:???
>>149
それだったら運命は何なの?
153通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:35:47.18 ID:???
なんか昨日から発狂してる人がいるね
なんかあったのか?
154通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:35:55.02 ID:???
運命は完全な悪役の外見・・・だからいいんでない?
155通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:36:03.29 ID:???
>>151
いや中身で見て欲しいから
この子(レイ)は実はものすごくお父さん思いなんだし
156通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:36:22.33 ID:???
>>151
フリーダムが上とか言っている奴がガキなら納得だな
157通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:37:44.22 ID:???
ひとりひとりの個性を見てあげよう!
158通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:37:57.75 ID:???
インパルスが上なわけではない
159通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:39:30.00 ID:???
キラ厨が必死に自由の性能じゃなくキラさんの実力だといいたくて必死なんだな
160通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:42:03.46 ID:???
>>159
フリーダムの方がインパルスより性能高いって言うからソース出して違うと言ってるのになんでそっちの話に?
正直被害妄想が過ぎるよ
161通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:42:06.82 ID:???
>>159
キラが1番強いのは公式だしな
162通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:43:14.86 ID:???
バッテリー機で核機を超えられない部分なんて持久力くらいだろうからな
あとは装備次第でどうとでもなる
特に外伝なんて魔改造しまくりで部分的に核機すら余裕で超える性能獲得してる奴もいるし
ところで核機をバッテリー機で落とした奴って何人くらいいるんだ?
本編ではインパルス。外伝ではノワールくらいしか知らないけど
そのいずれも単体では勝てなかった
163通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:44:02.29 ID:???
インパルスが勝った時は努力もしてたし素直に頑張ったと思ったが
問題はせっかく一回勝ったシンが、その後は負け続けたってことなんだよな
よって実力的な物もあるが運や環境も大きかったのだな〜と素直に思う人も出たわけで
164通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:44:20.53 ID:???
キラザクvsシンザクで勝負してみればどっちが上か分かるんだけどねぇ
本編内じゃ同じ機体に載ってないから負けても機体のせいとかって言うだろうし
165通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:45:22.20 ID:???
核機に無いタイプの装備をつけるのが一番お手頃
それだけで核機の壁を超える性能を獲得出来る
166通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:45:59.13 ID:???
キラが全ガンダム主人公で一番強い?
167通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:46:36.03 ID:???
>>166
さあね
そんなことバンダイのさじ加減でいくらでも変わるし
168通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:46:36.17 ID:???
>>164
別に2ちゃんやらで強さ比べしてもらうためにアニメ作ってるわけじゃないからな
169通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:49:48.87 ID:???
設定語りで妄想出来るのも魅力の一つ
170通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:50:25.33 ID:???
たしか何かの雑誌で強そうに思うキャラの上位にいた気がするな
171通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:50:43.72 ID:???
ただし妄想で話しているなら、相手の妄想も受け入れる度量が欲しいですわねぇ
172通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:51:22.96 ID:???
とりあえずトリコロール機乗ってる奴は強そうに見えて当たり前w
173通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:53:23.12 ID:???
俺はどうしたらいいんだろう
キラもシンも強いのは間違いないけど俺の中では凸が一番強いと思うわけだ(あくまで俺の中でだからね)
でも普段の凸にはまったく強さを感じないどころか情けない部分しか目立たないからイラッとする
果たして俺は凸が好きなのか嫌いなのか分からない今日この頃…
174通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:54:33.80 ID:???
凸はすっごく好きな男とヤル時だけ強い
後は知らん
175通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:55:43.73 ID:???
戦闘時以外のアスランなんてただのアデランスだからw
まあその戦闘時もキラと組んでる時以外使えないけどね
176通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:58:19.23 ID:???
アスランが好きな奴もアスランの迷走ぶりは「……」だから大丈夫w
177通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:58:24.71 ID:???
>>173
キラやシン以上に心理状態が戦力に影響するからねえ
178通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:59:56.89 ID:???
迷いがあるとエース程度だがふっきれるとキラと並ぶ最強クラスのキャラだと思うの
人生の9割以上は迷ってそうなのが難点だが
179通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:00:00.50 ID:???
正直自分も凸が好きか嫌いかと聞かれたら迷う
180通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:00:38.95 ID:???
キラさんに有利なソースはチラシの裏でも信じる
キラさんに不利なソースは絶対見ない信じない
それが種厨クオリティーw
181通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:00:58.73 ID:???
アスランは好きだがカッコイイかと聞かれたら返答に困る
182通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:01:23.15 ID:???
アスラン・ザラの人生は、95%がキラで4%が自爆、残り1%はキャベツだと思う
183通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:01:35.33 ID:???
>>177
影響するのは心理状態というより、キラとの関係性とキラとの距離だと思うんだ
冗談抜きで
184通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:02:46.23 ID:???
ある意味アスランとカガリって似てるよね
キラに対して年上ぶりたい所
185通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:02:56.83 ID:???
アスランはキラを中心に回っている月のような奴だよ
186通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:03:09.64 ID:???
全ガンダム主人公最強ランクスレってのがあるんだけど、そこ見てきてみ
シンが、どれだけキラより強いかわかるから
187通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:03:16.55 ID:???
アスランが悩むことは常にキラにどっぷり関係してることだしな
アスランにとっての世界はキラを中心に回ってると言っても過言じゃない
188通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:03:20.68 ID:???
なぜカガリが急に
189通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:03:55.99 ID:???
触れちゃいけない
アスカガ厨はいきなり沸くから
190通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:04:07.08 ID:???
>>185
今すぐにでも落ちてきそうで怖いんだが
191通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:04:49.56 ID:???
種死のカガリはキラには素直だったような
たぶん福田の中では妹なんだろうな
192通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:05:15.54 ID:???
>>188
あ、いや何となく思いついただけであって
アスカガとかそう言う思いがあった訳じゃない
193通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:05:36.02 ID:???
世界の中心でキラを叫んだ男 〜アスラン〜

近日映画公開
194通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:06:14.28 ID:???
>>186
運命の武装じゃ隠者に傷一つ付けれないらしいな
それじゃあアスランの実力じゃないじゃん機体性能だけじゃん
195通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:07:08.78 ID:???
MS保有の制限があるからインパルスは分離状態なんだっけ?

そんなギリギリの位置なのかもしれんが、戦争で何機も落とされてるんだから
MS状態でいいよね?
196通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:07:18.40 ID:???
キラアアアアアアアアアアアアアアアアアア
197通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:08:36.02 ID:???
アズにゃんの「やったあああああああ!」並の
198通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:09:18.39 ID:???
ぶっちゃけ、>>186のスレってどうなの?
シンがキラより2ランク上みたいだけど
199通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:09:46.66 ID:???
34話ラストと35話アバンで雄叫びの長さが違うことに吹いた
200通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:09:56.61 ID:???
他のスレは他のスレ
そこではそうなってるってことならいいじゃない
201通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:09:58.97 ID:???
>>195
開発されてる頃は一応条約守る必要あったからね
条約無視してミラコロ戦艦使うわ開戦するわで条約が意味無くなった頃にはとっくに実戦出てたし
棚から牡丹餅的にフリーダム倒せる戦闘力を獲得出来たんだから良しとしよう
202通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:10:05.80 ID:???
アスランからキラを取り上げたら世界が滅びそうだから適度に関わらせておくのがいいと思うの
そんなアスランがかっこいいかは悩むところだけど、嫌いじゃないw
203通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:10:40.12 ID:???
アスランはキラのおかんだなあ・・・と思う事にしているw
204通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:11:37.31 ID:???
>>198
キラやアスランがFランク、シンはDランクだってね
何故にシンだけそんなに高いんだろう?
205通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:12:56.99 ID:???
>>204
発狂したキラアンチが粘着してるだけだから気にするな
206通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:13:40.55 ID:???
>>164
ザクで戦った場合、
キラ、アスラン、シンの中でキラが一番強いってコメントがあったような
207通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:14:02.97 ID:???
>>204
ここで聞かないでそのスレで聞けよw
208通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:16:44.79 ID:???
>>202
キラを殺したと思ってた凸は半分放心状態が続いてたから世捨て人になるんじゃね?
209通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:17:47.17 ID:???
何が何でもここで強さ論議したいのか?それとも荒らしたいのか?
論議スレがあるのにわざわざここで語る奴は馬鹿だろ
210通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:18:15.81 ID:???
年中無休孤立無援で発狂したアンチと戦う覚悟が無いのならそういう所に近づいてはいけません
211通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:18:40.83 ID:???
どうせ凸のことだから「キラは死なない…あいつが死ぬはずないんだ!」と叫びながらメッカに巡礼の旅に…
212通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:19:06.30 ID:???
>>193
英雄アスラン・ザラの本当の顔が見れる
アークエンジェル艦長マリュー・ラミアス氏とエターナル艦長アンドリュー・バルトフェルト氏
そしてミネルバ元副艦長アーサー・トライン氏の許可を取り艦内の映像から彼がキラ・ヤマト氏の名を叫んだ場面を全て網羅
ラクス・クライン氏、カガリ・ユラ・アスア氏、キラ・ヤマト氏のインタビュー付き
213通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:19:59.49 ID:???
>>212
そういや種と種死の凸のキラ呼びシーンを集めた動画があったなぁ・・・
214通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:20:12.78 ID:???
月刊アスラン
215通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:21:20.66 ID:???
>>214
購入者から月間キラかと思ったという声続出
216通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:21:24.53 ID:???
>>208
いやそうでもなかったじゃんイージス戦後ストライクは討ったさってさ
217通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:23:13.42 ID:???
マリュ「ええ、あの時は本当にもう彼をどうしたらいいのか分かりませんでした…」
虎「何を言っても返す言葉は"キラ"ばかりで、それ以外を口にしようとはしなかった」
アーサー「最早完全に中毒状態でした…ミネルバに居た頃もひたすら"キラ"と繰り返すばかりで…」
ラクス「彼はもはや手の施しようがないのです」
カガリ「あいつは年中無休24時間キラのことしか考えられないんだ…!」
キラ「僕はどうして…あんな幼馴染を持ってしまったんだろう…」
218通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:23:25.47 ID:???
>>208
放心するだけならいいけどな
鬱病ならマシだけど、躁鬱になりそうだなと思う
基本的には何もやる気はないが、何かのスイッチが入ったように行動しだすとね
219通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:24:09.68 ID:???
>>218
だから脱走か・・・
220通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:24:46.93 ID:???
アスラン普通に軍務に復帰してるのに
221通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:25:14.43 ID:???
脱走したのはキラの生存確認したあとだよ
222通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:25:33.82 ID:???
麻薬とアルコール依存症と性犯罪とキラ病は治らない
223通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:25:38.14 ID:???
>>207
そこで聞くと、もれなくキラ厨扱いされて答えがわからないんでね
224通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:25:54.28 ID:???
あの世界にカウンセラーはおらんのか
225通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:26:08.43 ID:???
>>223
だからってここでやる理由はない
226通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:26:11.58 ID:???
腐は思い込みが激しいな
227通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:26:14.69 ID:???
キラが生きてるってコンサート会場でラクスに聞いたんだよな
228通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:26:41.56 ID:???
いますよカウンセラー

ラクス「お呼びになりまして?」
229通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:27:18.34 ID:???
>>221
生存確認はしてないんじゃない?
ザフト側ではフリーダムは大破したことになってるし、AAも撃墜には失敗したかも的な感じだったし
230通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:28:06.27 ID:???
レス見てて思った
種と種死の話題混ざってね?

凸脱走→種死
ラクスのコンサート→種

のことじゃないの?
231通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:28:45.97 ID:???
>>227
種の時はラクスに聞いたけど、種死は生存確認は出来てないはず
232通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:29:10.70 ID:???
>>223
他作品は興味が無いのもあるから比較してどうこうって言えないけど
SEEDの中ではキラ>シンなんじゃないかな
タイマンで決着つけた事は無いけど最終戦でも押してたし
233通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:30:03.96 ID:???
キラを殺した後にラクスの追跡とフリーダムの破壊命令受けてる
234通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:30:27.04 ID:???
>>233
それ種時代の話だろ?
凸の脱走の話は種死の話だろ
235通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:31:07.92 ID:???
キラが死んでたとしても議長止めるために頑張ったんじゃないかとは思うよ
236通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:31:37.71 ID:???
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
237通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:32:54.90 ID:???
いやキラを直接殺したら廃人に成るんじゃないかって言うからさ
238通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:32:55.79 ID:???
キラがいなければうまいぐあいに戦力が拮抗しそうだ
キラ復活しないほうが戦力的には面白かったかもなぁ
お話的にはつまらんが
ああそれにラクスも死んでたか
239通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:32:57.95 ID:???
>>228
そういやそうだ
アスランの時といいミーアの時といい、まさしくカウンセラー
迷走の最後の最後にしか出てきてくれないけど
240通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:34:17.88 ID:???
>>238
虎とダゴスタ君とあとカガリもだな
241通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:34:51.06 ID:???
>>238
そもそもキラがいなきゃ正義も持ってこれないから凸も何もできんぞ
242通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:34:59.46 ID:???
カガリの時もお風呂トークしてたな
243通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:35:59.72 ID:???
ミーアに手を差しのべるアスランか
244通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:37:33.90 ID:???
役割だっていいじゃない!そうやって生きたって
245通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:37:43.55 ID:???
アスランの手を取ったら最後一生振り回されることになりそう
246通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:37:55.80 ID:???
今日のリマスターって何話放送するんだっけ?
247通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:39:47.97 ID:???
>>244
それはその人の自由だけど、ミーアの『役割』に関しては、『本物』がいるっていう
最大の問題があったからなぁ
自分の役割がもともとそこに立っていた人の居場所を奪って存在しているものだっていう
ことを忘れてしまったのがミーアの分岐だったのかもしれない
248通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:40:49.66 ID:???
◆配信&放送メモ
ライブ配信 (公式サイト、バンダイチャンネル、バンダイナムコライブTV)
毎週金曜日 23:00〜

Blu-ray BOX2収録のPHASE-13〜25を対象に
ガンダムインフォで実施した人気投票で選ばれた上位3話。
2013年1月11日(金)より配信
結果発表待ち


機動戦士ガンダムSEED HDリマスターセレクション
BS11
1/6(日)19:30〜 #6 PHASE-21「砂塵の果て」

TOKYO MX
1/8(火)22:29〜 #6 PHASE-21「砂塵の果て」

BSアニマックス
毎週月曜〜金曜 21:00〜21:30(リピート:翌日14:00〜14:30)
毎週土曜     21:00〜22:00(2話分一挙放送)

1/ 5(土)  第7話 PHASE-07 宇宙の傷跡
      第8話 PHASE-08 敵軍の歌姫

1/ 4(金)  第34話 PHASE-36 正義の名のもとに
1/ 7(月)  第35話 PHASE-37 神のいかずち
1/ 8(火)  第36話 PHASE-38 決意の砲火
1/ 9(水)  第37話 PHASE-39 アスラン
1/10(木)  第38話 PHASE-40 暁の宇宙へ
1/11(金)  第39話 PHASE-41 ゆれる世界
249通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:43:33.98 ID:???
丁度ストライク戦の後だな
250通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:43:55.95 ID:???
>>247
偽物が本物に勝てないと誰が決めた
ラクスじゃ逆立ちしたって揺れないよ
251通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:46:15.99 ID:???
>>250
誰も勝ち負けの話してないだろ
そもそも他人の名前と外見借りてる時点で真っ向勝負してないんだし
252通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:47:49.83 ID:???
>>250
勝ち負けは関係ない
偽物なのに本物って嘘ついているのが悪い
だってそれ詐欺だろ
253通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:48:05.18 ID:???
元々ラクス様も親の七光りだし
シーゲルが議長じゃなくても売れたんでしょうかね?
254通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:48:15.94 ID:???
あの回話しも面白かったけど、作画が異常に良かった。
メイリンかわいいよメイリン
255通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:48:49.30 ID:???
>>253
それは分からないけど、それとミーアは全く別の問題だろう
256通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:49:00.71 ID:???
何よ!豊胸手術の何が悪いっていうの!?
確かにこれは偽物よ!本物の柔らかさを追求したって所詮偽物よ!
でもここには夢が詰まってるのよ!それでいいじゃない!
257通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:49:32.83 ID:???
>>253
外見整形+名前の無断借用(付随する功績評価もプラス)を
親の七光りと同列扱いするのはさすがにどうかと思う
258通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:49:40.81 ID:???
正しいことが、常に人を救うとは限らない
正しい言葉が、常に人の共感を呼ぶとは限らない
259通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:50:33.16 ID:???
>>258
だからと言って悪を成して人を欺いていい理屈にはならないよ
260通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:52:02.90 ID:???
その辺はまさしく25話のアスランとキラのやり取りだな
結果的にラクスのふりしたミーアがプラントの民を鎮めたんだからいいだろうという
結果論で彼女の正当性を主張するアスランと
それ以前の問題として、大切な人間の姿かたちを奪い取った行為自体に疑念を感じる
キラたちとで
261通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:54:11.84 ID:???
議長に作られた役割を受け入れたミーア、そういう選択もあるよってお話
262通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:54:20.64 ID:???
綺麗事を言うのは簡単、綺麗事を行うのは難しいけど
263通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:56:30.58 ID:???
ミーアをとことん否定できる人は、きっと一度も嘘をついたことがない聖人君子なんだろうなぁ
勿論ミーアが正しい事をしたとは限らないけど、世の中は善悪正邪で図れないことはたくさんある
誰かを傷つけるつもりなどなく吐いた嘘が凄く大きなことになって取り返しがつかなくなったりとかさ
ミーアの行動を正当化する気はないけど、方法が間違ったからって全てを否定したくはないなぁ…
264通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:57:21.13 ID:???
>>260
あれって自分を正当化したいからミーアもって感じがする
どう考えたって本人の許可取らないニセモンが何かやることが正当とは思えん
265通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:57:35.90 ID:???
どうせネット中でしか善人ぶれない奴や悪人ぶれない奴なんて、ごまんといるw
266通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:58:34.68 ID:???
正当性云々と言うなら、
プラント国民を騙したミーアと、テロ行為をしたラクスと、
どっちがより正当ではないのかな?
267通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:59:02.38 ID:???
>>263
正しい事をしたとは限らない ではなく
正しい事なんてしてない が正しい
単に宣伝材料として許可も無く他人の顔を利用しただけ

正しいこととしたいならまず許可を取るか、自分の顔でやんなきゃな
268通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:00:28.03 ID:???
>>250
いやいや今のラクス様は普通に立ってるだけで揺らせるよ
269通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:00:39.86 ID:???
>>266
それは比較することじゃないだろ?
ラクスが悪だとしてもそれはラクスの罪として裁かれるべき事であり、
ミーアの行動の免罪符にはなりえない
もちろん逆も然り
270通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:01:03.42 ID:???
とか言ってる奴ほど実際は目の前で犯罪起きてもスルーするんだぜw
271通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:01:39.36 ID:???
ミーアが受け入れられたってことは
逆算すると無印時代のテロ行為も受け入れられたってことなんだよね
272通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:02:10.25 ID:???
アニメの中の話にそこまで正義求める人ってこわいw
273通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:02:20.85 ID:???
>>263
善意であれば人を騙していいっていうのはおかしいよ
ミーアが人を救わなかったとは言わないし、救われた人たちも間違いなく
いるんだろう。ミーアラクスに希望を持った人だっているのは誰も否定してない

ただ、だからと言ってそれが他人の姿かたちを奪うことへの免罪符になるかと
言えばそうじゃないわけで
274通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:03:12.60 ID:???
プラント国民はテロ行為として認識してないんじゃないの
どうせ「世界を滅ぼそうとした狂った議長を止めた正義の歌姫」って認識だろ
クライン派がそのあたりの情報操作はばっちりしてそうだが
275通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:03:39.70 ID:???
>>258
これってまさにラクスの行動だな
表に出ると割と正しくないことしてるが
結果的に人を救ったし共感呼んじゃったというねw

ミーアもラクスの皮かぶらず同じことしてりゃ普通に良い行為してたんじゃないのかと思うよ
揺れる乳は夢を与えるよね☆
276通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:04:23.11 ID:???
>>250
何でこういう日本語理解できない奴が多いんだろ…
277通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:04:51.79 ID:???
>>275
結局そこなんだよね
ミーアのしていたこと自体はいいことなんだよ。政治に介入した演説とかは
やりすぎだけど

ただ、それがラクスの居場所を奪い取って行っていたことだから、それが
全てを穢してしまっているわけで
278通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:05:03.17 ID:???
>>263
ものすごーく共感出来るよ、あの生々しさ
種系全般に言えるけど、褒められるとか正しいとかの話じゃないと思うよ
もちろん否定や肯定の話でもない
上手く言えないけど、舞台上の悲劇を鑑賞してるような感覚
まあ盟主王とかパトさんジブさんあたりは明確に否定やってOKな立ち位置だろうけど
279通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:05:14.12 ID:???
>>272
おいおい
絶対的な正義なんて求めていたら種も種死も見れんだろw
単にミーアがニセモンだってだけの話だ
280通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:06:55.59 ID:???
>>278
誰も正しいとかそういう話はしてないと思うけどなぁ
ミーア擁護する人がそういう話を持ち出してきただけで

ただ、ラクスの皮をかぶってやったという前提の行為と、本物がいることを忘れて
自分がラクスだという「役割」にのめり込んでしまったのがミーアの失敗だった
ってだけじゃないの?
281通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:07:12.79 ID:???
>>274
正義って危ういけど実際に行動してプラントを核攻撃から守りジェネシスから地球を守った英雄った事実はある
282通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:08:03.85 ID:???
>>281
後半議長がとち狂っちゃっただけにその議長に早々に反旗ひるがえした
ラクスたちの行動は相対的に評価されちゃうだろうね
その辺はまさしく勝てば官軍に近いものがある
283通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:08:18.94 ID:???
>>273
分かりましたもういいです平行線だわ
意見ありがと
284通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:08:44.04 ID:???
ミーア擁護の人は言いたいことはわかるが感情的で議論とズレ過ぎ
285通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:10:09.32 ID:???
>>194
こういう嘘を当たり前のように吐くキチガイが多いから、強さ議論スレは嫌なんだよ
286通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:10:36.61 ID:???
SEEDの場合正義は双方にあり己れの信じるものの為に戦っているってスタンス
287通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:11:21.78 ID:???
議長もあまりにミーアラクスが上手くいきすぎて油断しすぎてたな
オーブ代表の声明を強制的に遮ってミーア一人に演説させた結果があれだったし
せめて議長が隣にいればフォローできたのかなと思ったが、議長がいたら
平和を望む議長が敵国とはいえ一国代表の声明を遮ったことになるから
別の問題が起きるのか
288通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:11:39.90 ID:???
ミーアの場合はせっかくやろうとしてる気持ちはイイもんあるのに
それするのに他人を踏み台にしちゃってるから結果的に誰も認めないってだけだろ
やり方間違えたら何もかも台無しだよね
289通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:11:51.08 ID:???
正義は人の数だけある
290通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:13:33.94 ID:???
ミーアは詐欺った規模もでかかったしな、世界規模で
まあ本物さんのテロも世界規模ででかかったけどもw
291通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:14:21.47 ID:???
>>287
ロンブーみたいに議長が逐一司令出してれば良かったのにな
292通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:14:39.35 ID:???
>>287
汚れ役を小娘に押しつけてるあたり汚いよなあの男
しかも真昼間からテレビ見ながらウイスキーだか水割りだか飲んでるしw
ラクスが出てきて「ばかな」と予想すらしてなかった
いつかは出てくるとわかってたはずなのに
293通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:15:36.16 ID:???
>>292
ラクスは宇宙だって思ってたんだよね…なぜか
その為の隠者はカモフラージュだったわけだが
294通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:15:36.58 ID:???
ifの話になるが、核を再び撃たれて(防いだだけど)憤るプラント国民は、
もしミーアがいなかった場合…収まったんだろうか?議長がちゃんと収めたんかな?
295通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:16:29.14 ID:???
>>293
宇宙からでは地球の放送に介入できないとか
逆もできないってルールでもあるのかね?
あの世界ならできそうな気もするけど
296通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:16:42.19 ID:???
>>292
あれはキラのアイデア勝ちって流れなんだろうが、普通に考えても自由に
同乗して降りてくる可能性とか考えなかったんだろうかw

ってか、あの辺は今まで散々議長と一緒に演説して、さらには一人でオーブ代表
とやりあおうとしているのに「彼女は自分たちの上官じゃないから」ですませる
タリアが・・・一応あなたあれが偽物だって知ってたでしょうにと突っ込んでしまった
297通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:17:51.01 ID:???
>>294
それは本当にIFだね。その人の妄想次第だから答えは出るはずない
ただ、議長が凸と2人きりで話をし続けていた時点で、「ミーアラクスが
プラントの民を鎮めた」という事実を作りたかったことだけは確実
298通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:18:15.32 ID:???
ラクスの言葉や存在って、そう思うとマジで脅威だな
もしラクスが戦争を起こそうと思えば起こせちゃうよね、ある意味

たった一人の人間の言葉で国が左右されるのって、良し悪しは別として、純粋に怖い
喩が悪いかもしれんけど核兵器のボタンを握ってるようなもんかな…
299通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:18:15.70 ID:???
降りてきた自由はそのまま戦闘に入ったし
隠者は操縦させなかったからねえ
キラにしては珍しい悪知恵だった
300通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:18:31.83 ID:???
>>293
シャトル強奪から結構立ってるし、戻っててもおかしくないよな普通w
あの辺も議長楽観的すぎる
301通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:20:07.59 ID:???
そりゃシャアですもん
302通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:20:32.47 ID:???
議長の、ちょっとした間抜けぶりが実は結構好き
ラクス暗殺失敗とかアスランの掌握の仕方とか他もいろいろ突っ込めばキリはないが、
視聴者視点としては「おい、そこはもうちょっと…」と思ったシーンがいくつかあったw
303通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:20:52.30 ID:???
>>294
あの時点での議長はまだ実績のないぺーぺーだからな
民衆からみたらカリスマも輝きもまだ何もないだろう
304通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:21:10.05 ID:???
議長は坊やだったね(キラ・ラクスと比べて)
305通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:21:11.15 ID:???
ギルさんって、いつ就任したんだっけ?
306通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:21:29.48 ID:???
とりあえず議長は凸じゃなくてキラを掌握する方法考えた方がよかったんじゃ
無かろうか。難易度高いけど
そしたら芋づる式に凸ついてくるだろうし
307通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:21:51.91 ID:???
ラクスは徹頭徹尾のリアリスト
まず決める、そしてやり通す
308通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:22:15.54 ID:???
議長が有能に見えるのは、言っちゃ悪いが対比対象がカガリのような単純馬鹿の場合だけだよ
あとはまあ普通にどこにでもいる政治家並みのスキルだと思う(時々アホだけど)
309通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:23:27.24 ID:???
>>303
戦後復興の混迷した時期を引き受け導いていて、最初からプラント市民の支持は
厚いって設定だよ、議長は
310通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:23:35.48 ID:???
>>306
キラだとすぐにレイと感応してクローンバレするよ
下手すりゃメンデルのトラウマが蘇りそうな気も…
311通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:24:22.47 ID:???
遺作とかも議長への信頼は厚かった模様
312通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:24:28.55 ID:???
>>310
メンデルのトラウマって逆に言えばうまく付け込めるんじゃなかろうかと思うんだ
特に半壊れの2年間の間なら
313通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:24:47.97 ID:???
ラクスは夢想家とか言う奴いるけど、あれってラクスがあえて演じてる顔だと俺は思う
あえて抽象的な言葉で相手に自問自答させてそこに漬け込む(表現悪くてごめんねw)ように核心を突くことで心理掌握
314通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:25:26.59 ID:???
>>313
凸がやられたなそれww
315通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:26:08.67 ID:???
ラクスは理想じゃ何も変わらないってのをお重さんと一緒にたくさん見てるからじゃね
316通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:26:17.49 ID:???
どこにでもいる政治家並みの能力というが
デスティニープランを実行した場合、議長の天職はなんだったんだろう
政治家?研究員?
研究者向きの遺伝子配列なのに、野望のために無理して政治家やってたのなら
彼自身が遺伝子の定めた運命に背いてることになるなw
野望が破れるのも運命だった
317通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:27:06.60 ID:???
>>311
簡単に寝返るレベルには信頼されてたみたいっすね
318通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:01.60 ID:???
ぎちょーへの各種信頼もラクス込みだったんじゃね
ニセモン抱えこんで利用するような奴だとバレた後はまあお察し
319通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:01.84 ID:???
「本当にそれでいいの?」って言葉は、
余程の単純馬鹿で考えすらしない奴と、鋼の精神で芯通してる奴以外なら、誰でも揺れるからなあ
多少なりとも迷いのある人間には説教や懐柔より疑問を持たせて揺さぶるのが一番効く
320通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:08.59 ID:???
>>311
そりゃあ命の恩人ですし
321通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:10.05 ID:???
>>317
イザークたちの不審は多分ラクスの偽者の判明(さらに弁明もしてないし)と
レクイエムの使用がかなりでかいと思う
結局議長は自分で自分の首絞めてるというか
322通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:10.78 ID:???
遺作はラクス>>>議長だしね…仕方ないね
323通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:50.68 ID:???
遺作はラクスファンなんだっけ?w
324通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:28:52.81 ID:???
最後ら辺の議長はシャアっぽいよね
325通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:29:16.01 ID:???
福田「もっとシャアっぽく」
326通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:29:18.71 ID:???
クルーゼですら「歌は好きだった」と言わせるくらいだから、イザークなんて
ひとたまりもなかったんだろう
327通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:30:02.81 ID:???
やっぱラクスの歌には脳味噌を白子にするような作用が!?
328通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:30:07.23 ID:???
組織のトップって清濁併せ持つ人間の方が魅力あるよな
アスランに説教する回のラクスがいい
329通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:30:47.95 ID:???
>>325
それって南雲さんへ言った説と
そもそも言ってない説があるよね
330通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:31:46.12 ID:???
>>328
種も種死もラクスによる凸への説教回見てると
お前ら早く結婚しとけって思う
恋愛的な萌え以外のあらゆる意味で
331通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:32:28.89 ID:???
真っ白なトップも真っ黒なトップも嫌だわ
グレーゾーンあたりのトップがいい

でも個人的にはピンク色の髪のトップは嫌だ
黒髪に染めてちょw
332通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:33:15.13 ID:???
>>331
あの世界各色揃ってるからいーのよ
333通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:34:28.41 ID:???
>>331
黒髪でもロン毛の国家元首は嫌です
334通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:37:26.13 ID:???
マリューさんが上官なら国なんてどこでもいいわ
335通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:42:18.84 ID:???
今度は何の話しているんだよ
336通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:44:06.55 ID:???
マリューにシャワーシーンも温泉もないのが意外
337通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:45:16.30 ID:???
>>336
OPで散々乳揺らしたじゃないですかー
338通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:47:25.55 ID:???
温泉で浮きそうなのにな
339通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:47:38.82 ID:???
>>337
せっかくお風呂があるんだし1回くらい入浴シーンがあったっていいじゃん
ネオとセットでも、1人でもいいが
340通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:53:21.82 ID:???
ネオのムネオなんて見たくないわ
341通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:53:57.14 ID:???
リマスターでムネオの乳首券
342通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:55:49.74 ID:???
マリューさんってベッドの上だとすごく乱れそうだよな!
343通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:55:53.16 ID:???
マリューの入浴シーンがあったらケツみたいな胸しやがって!とか言うんだろう、そうなんだろう!
344通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:59:18.78 ID:???
>>186
そのスレ見てきたけど狂気の沙汰じゃん
参考になんねーw
345通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:04:33.90 ID:???
マリューさんは騎乗位が得意です
346通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:07:36.26 ID:???
>>344
あのスレでキラを褒めると酷く叩かれるからな
347通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:13:51.72 ID:???
キラとシンの強さ議論なんて水掛け論にしかならんからもうここでは勘弁してくれ
348通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:22:33.07 ID:???
ギルのセクシーなシャワーシーン!
349通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:23:18.42 ID:???
髪がワカメ…べったりワカメになるやんけ
350通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:24:51.56 ID:???
ミリアリアの入浴シーン何故無い・・・
351通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:26:08.53 ID:???
安々と男と一緒にヌードを晒すと人気下がるからマリューさんはしない方がいい
単体ならまだしも男が隣にいるのはマイナス要素にしかならない
他の要因によるところが大きいがタリアがまさにそのパターンだった
初っ端からこいつはこの男の物ですよーって宣伝されても好きでいるのは難しい
視聴者がキャラクターをある程度好きになって物語が進むにつれて恋仲になるならまだしも
元恋人同士の発覚が先だったら印象変わったかもな
いやどちらにせよ駄目だなw
352通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:26:35.45 ID:???
主人公の一人のシンのシャワーシーンがないのがどうなのよw
353通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:28:11.50 ID:???
>>348
ここ定期的にレイが書き込みにくるねw


ミリィはファンディスクで…あれは風呂上がりの下着姿だったか
354通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:29:36.38 ID:???
種はヌードが多いよなぁ
ファイナルプラスだっけ?ヴェステージの映像でキラとラクス全裸・・・
あれの映像が種死の中で一番MSが動いてるところだよな・・・w
355通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:36:43.27 ID:???
>>354
それ以前に裸リボンがなかったっけ?
356通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:37:14.92 ID:???
>>350
種のを忘れたのか
357通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:37:59.33 ID:???
何気にメイリンはすごく脱いでるんだよなあ
ミリイとのデュエットでも脱いでたw
358通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:43:47.54 ID:???
ルナのスカートが履けない可愛い下着姿
アスランを逃がすための下着姿とバスタオル一枚
ファンディスクで待望のシャワー

ルナのスカートのときのあれは軍服の下に着てるの?
タイトスカートであのふわふわだとぶくぶくになりそう
359通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:46:27.63 ID:???
各シリーズの見どころ
1st…ミライさんのお風呂
Z…ファのお風呂、カミーユのブリーフが顔につくエマさん
ZZ…全裸のプルツー
G…デビルガンダムから全裸で出てくるレイン。そのままドモンと恥ずかしい台詞
V…シャクティの全裸
X…全裸でイルカと遊ぶティファ
∀…全裸の大天使ローラとついでにソシエ
種…フレイのセックス、各キャラシャワーシーン、OP
種死…シャワーシーン、OP
00…大使とリボンズのベッドイン

もはや裸はお約束
Wはサービスシーンあったっけ?EDの足コキしか思い出せない
360通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:52:30.86 ID:???
>>359
エレガント様がいるだろ
361通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:00:52.34 ID:???
Wは検索すると主演4人が半裸でバンド組んでたりバスケしてる公式イラストが出てきてビビる
あとタンクトップにスパッツはある意味サービスw
362通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:01:00.34 ID:???
>>356
種はシャワーシーンじゃなかった?
入浴はなかったはずだけど
363通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:05:40.78 ID:???
>>362
バスタブに浸かったカガリを見たような記憶が
364通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:16:26.32 ID:???
>>363
カガリはあるよ
ミリアリアはないでしょ
365通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:20:07.89 ID:???
>>364
ごめん読み間違えた
真上のガンダムシリーズサービスショット一覧の話をしてるのかと
366通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:53:09.44 ID:???
女々しくて女々しくて女々しくてつらいよ〜
367通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:53:37.47 ID:???
話題にもなれないアレンビー
368通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 01:02:49.56 ID:???
>>367
俺はアレンビー好きだよ(´;ω;`)
369通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 01:02:59.59 ID:???
すまぬ、アレンビーとアビーがごっちゃになっちまったぜ
370通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 01:18:37.16 ID:???
アレンビーはデフォが全身タイツでセーラー服で美少女戦士で妖精さんじゃないですかー
371通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 05:52:12.75 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
372通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 07:12:05.31 ID:???
ノーベルのパイロットはアレンビーで良かったな
東方不敗だったら、月光刑事ガンダムと馬鹿にされていたことだろう
373通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 10:22:30.69 ID:???
ガンダム速報で「ティターンズを象徴するMSは何か」ってトピックがあったんだが、
種の世界だとどうなるんかな?

連合…ストライク
ザフト…ジン、ザク
オーブ…ルージュ、アカツキ

になるのかな
374通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 10:50:08.36 ID:???
オーブはムラサメがいいなー
375通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 11:44:11.85 ID:???
>>277
いい事なのか?
ミーアってラクスの姿で戦争煽りしてたんだが・・・
その戦争では当然死傷者が出てるよな?
それってミーアの言葉をラクスの言葉と信じて戦場に出て死んだ人はどうなるんだ?

「本当のラクスの考えならもっと違う道が開けたかもしれない、死なずにすんだのかもしれない」

って考えが遺族に浮かんでもおかしくないと思うが
もし自分が遺族ならそう思うよ
376通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:03:20.52 ID:???
本物のラクスが戦争けしかけた時点でお察し
むしろ二度と戦争の起きないようにと動いただけ
議長のがマシかもしれんぞ
377通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:21:59.81 ID:???
それは自由な戦争と自由の無い完全管理のどっちがマシか論からはじめないとなw
378通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:53:08.80 ID:???
幸福論はそれこそ人の数だけあるだろうからなぁ
その辺は観客である視聴者が自分で考えろ、と
ただし他人に押し付けないように

個人的には、戦争をやるかもしれないけど避けることも可能な自由な世界が良いかな
価値観ガチガチに押し付けられた世界で生きていける自信ないから
379通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:59:24.23 ID:???
>>377
幸福の科学と統一教会くらいの違い
前者がラクシズ後者がプラント
好きな方選べ
380通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:04:23.87 ID:???
ノートに書かれていた議長の同僚さんの一文
デスティニープランは一見今の時代有益に思える
だが人は世界のために生きるのではない。人が生きる場所、それが世界だ

「世界はあなたのもの、あなたは世界のもの」に通じるものを感じる
世界はあなたのもの→人が生きる場所、自分が生きる場所、それが世界
あなたは世界のもの→人は世界のために生きる
381通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:30:20.78 ID:???
種の方は生きたいですか死にたいですか、というシチュで
運命の方は生きること前提、その上でどちらの世界で生きたいですか、という話
ふとそんな気がした
382通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:05:49.60 ID:???
>>379
問題に対してそのたとえはなんかスケールが小さい
383通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:14:43.03 ID:???
選択肢がある人間だから自由な世界がいいと言えるのであって
種世界に存在する多くのモブは自由な世界より先に明日の命すら危ない
自由な世界がいいと主張したキラは選択肢がたくさんある人間だからなぁ
でも頂点に立てるはずのキラが自由を主張するからいいってのもあるな
384通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:17:43.40 ID:???
明日の命が危ういのは自由とは関係ないからねえ
というかそんな世界でも一応自由な選択はあるわけだ
トップを選ぶという
385通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:54:04.65 ID:???
少なくとも連合を支持する事は無いな
命が危なくなる状況作った元凶みたいなもんだし
戦時下だと一見運命プランも魅力的に見えるけど
支持するならやっぱりクライン派になるかなぁ
386通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:05:04.38 ID:???
俺は、種・種死には、良いところはひとつも見出せない。
あまりのご都合主義と商業主義に、吐き気を催すくらい嫌い。あんなのがガンダムシリーズ名乗るのが心底許せない。
そういう、心の狭いオールドファンが、久しぶりにわくわくしながら観ているのがユニコーンなんだ。
そこに種っぽい描写がところどころチラつくので、イラっとしているわけ。
なかったことにはできない、ということなんだろうけど、気持ち悪い、みたいな。
387通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:08:35.98 ID:???
と、わざわざ書き込みに来る小ささ
388通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:09:15.26 ID:???
どんな人生を送るかを全て他にまかせて言うとおりに生きる事が出来る人にとっては
運命プランは生き方に悩む事無く済む方法かもね

まぁ、結果的には最初はいいじゃん運命プランと言いながら、自分の気に入らない生き方を告げられたとたん
掌返しするんだろうが・・・
389通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:56:57.46 ID:???
そもそも何でも上限があるからね
政治家にしたって、何にしたって、上位職は大量に必要となるわけじゃない
むしろ下働きレベルが常に大多数いないと世界は成り立たない

上を夢見て下で頑張っていたり、自分で選んで下で支えることを決めるのと、
あなたはこれが適格だからここで頑張って、と言われてそこに居ざるを得ないのとでは
天と地の差があるからな

まあ、実際のところ運命計画がどこまで想定していたのかは分からないが・・・
例えばジャンク屋や傭兵なんかは確実に賛同しないだろうし、そういう『賛同しない』
人がいる時点で間違いなく成立しないんだよな
390通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:13:02.82 ID:???
「明日死ぬことが出来るのは、今日を生き延びた奴だけだ」
「自由や正義より、水とパンが欲しい」

という思いで生きてる人達が世界の裏側にいるでござる、と言われても所詮俺らは他人事…
391通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:16:41.84 ID:???
てっつがくぅー
392通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:19:29.71 ID:???
>>390
議長もそういう人たちのこと考えていたか?と言われるとちょっと首捻るからなぁ
393通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:51:41.82 ID:???
議長の世界でも役割からドロップアウトした人間には厳しいことになるんじゃね
極端にいえば生きることさえできないかもしれない
そこからDP世界の秩序が崩壊するから
394通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:08:20.67 ID:???
>>386
世の中には種も種死もユニコも楽しむ心の広いオールドファンもいるというのにこの小ささ
395通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:10:56.48 ID:???
そういう議長の天職はなんだったんだろうね
刺身にたんぽぽ載せ続けるお仕事で、それさえ運命と受け入れてたならさすがだけどw

受け入れられるかどうかはその時の事情とタイミングってのもあるなー
うまい例えが見つからないけど
例えば議長だったら「タリアと出会わない運命」を
若い頃の議長に押しつけたら若さゆえの情熱で跳ね除けるだろうし
本編の議長に押しつけたらやっぱりねと納得するだろうし
最終回の死ぬ直前の議長に押しつけたらそんな運命「やめてくれ」って言うかもわからんし
たった一人の、人生のほんの一瞬を切り取っただけでこれだけ違う
今は良くてもやがて嫌になるときが来るかもしれない、来ないかもしれない。逆もまたしかり
安定した職や平和がない今は良くても、安定した職や恒久的な平和を手にしたら嫌になることもあるだろう
普通の世界じゃ安定した職を手に入れたらさらなる高みへと上位職を目指すこともできるけど
DPだと上限が決まっちゃってるから職が決定した時点でほぼ頭打ち
396通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:13:37.00 ID:???
社会制度や仕組みを変えるって荒廃したあの世界を纏める為に必要悪だったりする
397通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:19:26.81 ID:???
>>396
でも正直あの時点では議長の独りよがりかつ机上の空論でしかないからなぁ
最低でも最終決戦段階でオーブとスカンジナビアという2つの国が反対表明を
していた。そして議長はそれをつぶす気満々だったわけだし

ってか、ぶっちゃけいうほど荒廃してないだろあの世界
398通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:21:04.50 ID:???
ぶっちゃけこれ以上戦争するパワー無さそうだからほっときゃいいんじゃね
399通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:22:17.51 ID:???
どうせまた第2第3のロゴスが出るから手を討っとこうってこと
400通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:22:23.46 ID:???
DPの概要見てるとなんとなく地球へ・・・的な管理体制を思いだすが
それこそ地球へ・・・レベルの荒廃じゃないとDPまで敷く意味は見出せないかな
401通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:23:28.33 ID:???
議長は自分の適職が便所掃除でも喜々として仕事してそうなイメージがある
でもそんな人ばかりじゃ世界はないよなー絶対
402通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:23:37.22 ID:???
>>399
でもあーいうのって資本主義が残る以上なくならない気がするかな
どんな法律作ったところで抜け穴があるし
403通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:24:27.42 ID:???
インドのカーストの遺伝子レベルの社会統治
404通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:25:55.05 ID:???
役割からドロップアウトした人間か
ガタカっていうまさにザ・優生学っていう映画の中だと
事故でドロップアウトした人間は裏で名義貸しして
血やら髪やら爪やらフケやらを提供してたな
名義貸してもらった底辺の人間は提供してもらった血液などを
検査の際に毎回提出して(検査結果をねつ造して)そいつになりきって生きてた

ウィキペの優生学で「デスティニープラン」と「ガタカ」が並んで関連項目に表示されててワロタ
405通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:26:39.28 ID:???
管理されることが嫌だーと言う連中は、きっと自由だった時代を知ってる連中だろうな
そういう制度や体制が最初から存在した時代に生まれてしまえば、自由が欲しいとか思わない…のかな?
思想を生むためには教育が必要だから、教育を徹底的にして、管理社会マンセー思想にしちゃえば…と思うが、俺はそんな世界嫌でありますw
406通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:27:32.84 ID:???
ナチュラルとコーディネイターの差別を埋めるってどうすりゃいいんだ
407通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:28:09.91 ID:???
>>406
DPだと物理的に差があるんだからコーディ優位社会になるよな
408通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:30:05.78 ID:???
>>399
あれは絶対なくならないだろう
いったらあれだが、議長のロゴス暴露で民間人が蜂起した時、その民間人に
武器を提供した誰かだっていたんだろうし
409通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:31:07.66 ID:???
埋もれている本当の才能を見つけだすことができれば
ナチュラルにも勝ち目はあるんじゃ?
ジョージ・グレンもオリンピックで金メダルとれなかった
伸びしろだけでいえばナチュラルのが有利なのでは?
本当に才能がある分野でのみ、と限定されるけど
410通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:31:08.45 ID:???
>>407
それこそキラみたいなのが優位だよね
実際キラの遺伝子がどういうコーディネイトされているのか知らんが、最低でも
遺伝子研究の権威が『最高』と称するだけのコーディネイトされている
それまでの実績や現在の能力ではなく遺伝子で測るとしたら、その可能性は
広すぎる
411通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:32:22.31 ID:???
>>409
そりゃ全ての能力をコーディネイトされてるわけじゃないからな
コーディネイトされていない分野のコーディと、プロのナチュだったら後者に
天秤傾くだろうが、DPでぶつかり合うとしたらその分野でコーディネイトされた
コーディとナチュのプロになるだろ
412通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:34:20.81 ID:???
ゴミ人間救済プラン
413通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:37:49.74 ID:???
>>409
つってもそういう才能があるナチュなんて少ないよ
だからコーディネイトが流行ったんだしよw
414通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:48:18.02 ID:???
GGが金メダルまで取ったら流石に…
ナチュラル絶望するわw
415通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:50:19.59 ID:???
>>412
DPはゴミ人間救済措置じゃなくてゴミ人間に
「お前は遺伝子的にゴミ人間なんだから夢見んな」
と現実を見せてあげるプラン

例えば
君にはミュージシャンの才能無いよ
諦めて駅前でコンタクトレンズのチラシを配るバイトで我慢しな
君の適性じゃあそれくらいしか無理だ^^

なんて言われたら死にたくなるなw
コーディはともかく、ナチュラルにはそういう奴が結構いそう
才能は圧倒的にコーディ有利なんだし
416通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:50:49.55 ID:???
議長のDPは、突き詰めていくと「遺伝子で適正が決まるなら、その才能を最初から強化調整されてるコーディが有利じゃん」ってことになるから
「だったら私(俺)、子供をコーディネイトする!」っていうことになって、皆がトリノ議定書無視して「法など変わるw」とか言って、
コーディネイトが再び地球で合法化されればコーディ人口増加で第二世代以降の出生率も少しはマシに………とか考えて…たわけじゃないよね多分ごめんなさいww
417通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:53:30.55 ID:???
皆がコーディネイターになれば問題解決、とはならんぞ
そのコーディネイトの調整具合が高い方が有利になるから、コーディの中で今度は序列や差別が蔓延する
ナチュvsコーディーの能力差から、コーディーvsコーディーの能力差になるだけだと思う
418通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:55:42.68 ID:???
でもコーディVSコーディなら同種だから戦争起きにくいんじゃね?
種族の差みたいなのがあるのがナチュコディ戦争の発端じゃないのかな
419通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:56:30.29 ID:???
ナチュが排除される状況になったら今度はコーディの中で優劣争いだよ

ある意味フツーのなw
420通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:56:48.60 ID:???
>>417
何か想それ像してみたら怖い世界だった…
コーディネイターの中で超優秀とされる一部支配層による一般市民の完全支配社会みたいな図が浮かんだw
421通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:59:05.53 ID:???
ナチュラルもコーディネイターも差別されれば普通に怒る人間なんだから、
自分を差別する相手が自分と同じコーディネイターでも、やっぱりされれば怒るし憎むと思う
同種だからというなら、ナチュもコーディも元は同種だよ

それにコーディネイターはもともと選民思想強いじゃん?
優秀な者が下等な者を見下すのは当然と思ってそうな連中も多い中で、
優秀じゃないコーディネイターが優秀なコーディネイターと平等に扱われるとは考えにくい
422通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:00:07.35 ID:???
でも世襲でもないガチのエリートが管理するなら社会効率は良さそう
423通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:02:47.14 ID:???
種時代のイザークとか、パトリックみたいなのばかりが上層部に多ければ
確実に「一部の支配層による格差社会」になる予感はする
424通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:03:33.14 ID:???
そして世界人口の大半がコーディネイター化しても、まだ出生率が解決できていなければ笑うしかないw
425通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:04:04.48 ID:???
それはもうコーディは滅びなさいという神様の思し召しとしか…・
426通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:06:38.52 ID:???
種は闘争して進化する生き物なのに、それができず子孫が生まれないなら、その種は滅ぶのが自然の摂理
427通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:07:44.29 ID:???
まさに運命
428通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:09:04.30 ID:???
やめてくれ
429通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:11:32.84 ID:???
やはりコーディネイターを万能化していないところがいいんだろうな
負の側面があるからどちらかに振れることがない
430通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:13:31.43 ID:???
>>426
ラクス乙
431通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:13:47.97 ID:???
でも今更コディとナチュが完全和解とかするとも思えんし
コディは木星にでも飛んでって何世代かしたら諦めて戻るor滅びればいいんじゃないかな
432通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:14:29.39 ID:???
とりあえずコーディーさんは、そんなに出生率が心配ならテロメア弄って寿命延ばし増そう
それで時間稼いでじっくり解決方法探せばよろしい
ダメなら…うん、諦めよう
433通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:16:11.20 ID:???
>>431
ナチュとしては、コーディーがいっそ別の次元にでも消えてくれない限り安心できんよw
太陽系内なんて戻ってこれる範囲にいられても、お隣さんにビクビクしてるようなもんだし
まあ本音を言えばとっとと滅びて欲しいだろうけどなw
434通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:17:13.57 ID:???
コーディネイターだけ何かいきなり発生したブラックホールに吸い込まれてイスカンダル星系とかに飛ばされたらいいと思うの
435通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:20:01.37 ID:???
婚姻統制を行っても尚、生まれてこぬ子供たち。既に未来を創れぬ私達の、どこが進化した種だというのでしょう!
436通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:20:09.23 ID:???
>>433
んじゃ異次元航行装置でも発明してサヨナラーで
437通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:20:10.89 ID:???
テロメア弄って寿命伸ばせるならコーディはそれで満足しそうw
永遠の命があれば子孫なんて必要ない
まぁ永遠というのはあり得ないが、永遠に生き続けることも生命としての一つの究極の形
438通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:20:58.44 ID:???
>>435
そりゃお前みたいに統制拒否してんのがいるのも原因だわなw
439通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:22:46.08 ID:???
戦いを止め、道を探しましょう!
440通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:24:15.79 ID:???
>>1
ラクスが言ってたのがそういう事なんだよな
あなたのさだめがそう言うのだと人は知って生きるのですからってのは

お前の遺伝子ここまでが限界のヤツなんだよ最初から無駄な努力すんなよwww諦めろww

それでもさぁー限界の場所ででも細々とやって生きて生きたい人だっているよなぁー
441通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:25:02.88 ID:???
間違え>>1じゃなくて>>415でした
442通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:27:50.97 ID:???
コーディネイターが生まれて、まだ100年も経ってないんですよラクス様
ちょっと諦めるの早すぎやしませんかね?
443通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:31:03.91 ID:???
>>442
1→2→3とたった3世代で急激に出生率下がってりゃむしろ考えざるを得ないだろ
444通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:36:00.06 ID:???
C.E世界は魅力的過ぎる
ガンダムで遺伝子を扱ったのが成功の秘訣だろう
445通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:54:46.76 ID:???
>>444
当時はクローン羊のドリーとか、遺伝子の話題多かったからそれに上手く乗っかったんだ
446通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:19:26.00 ID:???
>>443
つってもラクス様自体なんの努力もしてないしね

正直産まれてこないうんぬんは言わせないほうがいいと思った
本人がさんざんセックスしても出来なかった後なら説得力あったけど
447通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:21:52.74 ID:???
議長の置かれた立場でラクスの言葉を言ったならもっと説得力あったのかな
448通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:22:42.94 ID:???
>>446
ラクスは別に出生率低下の悲劇性を訴えてるわけじゃないんだからその必要はないだろ
449通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:28:04.33 ID:???
ザラ議長がコーディネイターはナチュラルと違った進化した種族だって優性思想に向けていった言葉なのに
450通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:29:42.23 ID:???
>>448
つっても出生率の低下をマイナス素材としてあげてんだからさー
ヤったら出来るかもしれない相手がいるのにためしてもいないんじゃダメっしょ
451通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:32:32.75 ID:???
無印みたことないの?
452通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:35:15.59 ID:???
>>451
何でそう思うんだ?
453通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:36:44.15 ID:???
>>452
気に入らない意見にはとりあえず「お前本編見てないだろ」と言うのが常套句だからではw
454通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:39:51.07 ID:???
×気に入らない意見
○的外れな意見
455通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:41:36.24 ID:???
>>450
いや、ナチュラルと比較して圧倒的に低い出生率を理由に、コーディがナチュより
優れてるとは言えないだろうって反論なんだから、自分が産める産めないは
関係ないだろ
456通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:44:34.31 ID:???
まあ実際、日本みたいに
寿命の長い生物程、出生率は低くなるからな
戦争がなければコーディの低さはある意味順当よ
457通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:46:20.64 ID:???
>>455
圧倒的に低い出生率について言ったんなら良かったけど
婚姻統制を敷いても産まれてこないって言っちゃったからさ
ラクスが婚姻統制の元決められた相手がいるのは広く知られてるんだし
そこを材料にするなら自分も同じくこのシステムでは産めませんてやったほうが断然説得力あるよ
458通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:47:18.68 ID:???
>>455
まあ出生率で優劣付けちゃったら
日本人なんて圧倒的に下位カーストだからな…
459通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:47:37.57 ID:???
ラクスを叩きたかったけど、台詞の由来を知らなくて的外れなこといってるから議論に成らない
460通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:47:56.67 ID:???
>>446
出生率上げるために色んな政策打ち出しても下がる一方だという言葉を言うのに
本人が努力してるしてない関係ないと思うよ
461通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:51:02.37 ID:???
婚姻統制はラクスが始めて言った訳じゃなくてあの世界の現実だし
462通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:52:56.12 ID:???
婚姻統制って昔の見合い結婚みたいなものだと思ったけど
そんなに悪いもんなのかなあ
463通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:56:50.79 ID:???
>>462
子供を産む為に相応しい相手、という但し書きがつくけど、拒否出来るなら見合い結婚と変わらないのは確かだね
464通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:02:02.25 ID:???
昔は親類や近所の人の知り合いで紹介されて
10代〜20代でさっさと結婚してたからなあ
465通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:05:01.93 ID:???
でもお前らだって吉田沙織と結婚しろって言われたら嫌だろ?
466通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:06:29.50 ID:???
コーディネイターの選民思想を否定した言葉に本人の努力云々ってw
467通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:14:56.04 ID:???
つーかコーディに選民思想を持つなはいいけど
ナチュの劣等意識・差別意識の方はどうすればいいんだろうな
正直、お互い距離を取って生活するしかないと思うのだが
468通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:22:22.28 ID:???
コーディはほっときゃ滅ぶんだから、あと一世紀ぐらい我慢しようぜナチュさんw
469通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:25:16.17 ID:???
たった数年で二度も戦争起こるんだから、100年なんて待てんだろ
どんだけナチュラルに忍耐強いる気だよww
470通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:26:55.49 ID:???
劣等意識や差別意識なんぞ、コーディが存在しなくても起こるんだから無くすのは無理
ナチュ同士、コーディ同士でもそういうのは普通にあるだろ
ただ対象が「自分と違う種族だ」と思うか思わないかの差
471通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:28:14.21 ID:???
いっそコーディネイターが人外の見た目だったらマシだったのかもね
いくら優秀でも見た目がタコみたいな触手持ちには嫉妬せんだろw
472通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:30:16.57 ID:???
現実でも容姿なり能力なりの嫉妬や劣等感なんて良くある話で
それがコーディとナチュで理由が明確になり浮き彫りになったって感じだろ
473通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:31:19.65 ID:???
ナチュラルが一番気に入らないのは「コーディには美男美女が多い」って部分のような気がする
頭脳とか体力とか、そんなのははっきり言って二の次だろ人間って
474通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:33:34.04 ID:???
スポーツ万能で頭脳明晰な不細工
運動音痴で並みの成績な美形

どっちが羨ましいかと聞かれると俺は後者w
だって外見がいいってのは確かにお得だもんな色々と
475通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:34:13.89 ID:???
底の浅い会話をするんじゃないよお前らァァァァ!!
476通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:38:25.41 ID:???
多少馬鹿でも顔がいいと得するのは世間の常識…
悲しい現実はCE世界も同じなのねー
477通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:49:15.75 ID:???
なんか凸見てたらわかる気がする…
おかしいですよカテジナさん!
478通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:50:58.06 ID:???
まあ所詮人間なんて、最初に相手を見る部分は外見だしなw
第一印象から得するのは見た目のいい奴ってのは納得
479通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:02:17.50 ID:???
顔が良い上に運動神経や頭脳が優れてんだからそりゃねたまれるわな
リアルでもそうだし
480通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:05:18.11 ID:???
いくらコーディに出生率低下というリスクがあるとはいえ、
そんなものは嫉妬する側には何ら関わりないし、それで嫉妬が緩和するわけもないしなぁ…
やっぱ大半のナチュラルからすればコーディはどう見ても嫉妬と嫌悪の対象なんだよね
481通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:18:04.11 ID:???
>>478
いや、そんなことはなかったよ
482通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:18:21.73 ID:???
まあ現代でも体外受精で産まれたってだけで嫌悪の対象になったりもするしね
ある意味仕方ない
483通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:27:25.46 ID:???
>>481
そう、良かったね
484通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:28:34.70 ID:???
ナチュに共感もできるしコディに共感もできる
485通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:59:12.25 ID:???
アニマックス見てたら、ムウさんの声で
「俺は人間をやめるぞぉ!!」「貧弱!」って聞こえた。

これはコーディネイターに対する言葉じゃない?
486通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 22:17:20.75 ID:???
バカでマヌケで野蛮なナチュラルを牧場で飼育管理して苗床にすれば第一世代量産しほうだいだろ
そしてナチュラルの反逆が始まる
487通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 22:23:24.62 ID:???
頭良くて顔良くて運動神経も良くて性格も良いけど包茎
488通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 22:52:55.53 ID:0Hm5vWNH
冬コミで撮ったステラコスプレの画像
http://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn16817.jpg
2004〜2005年のデス種全盛期って同人、コスプレってどうだったの?
俺その頃コミケ行ってなかったからわかんなーい
先輩教えてよ
489通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 22:57:27.27 ID:???
ステラやるなら私服ワンピ一択だから
490通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:00:58.68 ID:???
491通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:04:06.61 ID:???
俺のステラを汚しおって…
492通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:08:55.72 ID:???
コスプレで素晴らしいものなんて見たことないや
どれもこれも気持ち悪い…
493通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:12:26.95 ID:rgpZyp36
虹は素晴らしいが惨事は・・・
494通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:36:39.83 ID:???
人間の想像力って素晴らしいよね
495通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:38:11.22 ID:???
ステラは最初可愛いと思ったけどデストロイの発狂顔が残念
496通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:44:09.77 ID:???
しんぼたんの悪口はそこまでにしてもらおうか
497通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:08:51.91 ID:???
498通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:35:20.82 ID:???
しんぼでなくとも発狂顔はああなった気がする
それより星屑の戦場の男前ステラさんがやばい
あの回はみんな男前すぎ
499通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:35:50.33 ID:???
>>498
キリッてしてるなw
500通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:41:38.91 ID:???
森下ステラさんマジ男前やで…
501通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:48:17.14 ID:???
>>490
サムネ見ずに見てしまった
グロじゃねえか後悔しかない…
502通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:51:10.03 ID:???
グロ危険にしてある
503通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:28:16.28 ID:???
お前ら言い過ぎだろ
普通に>>488のコスは綺麗だし可愛い
皆美少女
504通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 03:37:39.36 ID:???
画像が小さくて悪いが当時の作画比較を見つけた
昔はシン達新規キャラのもあったよな
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up109206.jpg
505通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 04:26:06.55 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
506通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 08:14:44.97 ID:???
>>504
こうしてみるとしんぼかなり頑張ってるじゃん
種デスのしんぼラクスはかわいい
しかし新キャラのしんぼは微妙なのもあったな…
507通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 10:22:20.41 ID:???
HD版ストフリはこれにしろ
ttp://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daac104ebc9.html
508通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:56:38.58 ID:???
>>506
画像小さいがこのルナマリアの事か?
これ絶対修正してないと思うが
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up109215.jpg
509通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:20:53.63 ID:???
種のコメンタリーで石田がアスランもストライクフリーダムなら活躍できるんだよって言っていたがくわしい石田とかでもくわしい設定までは知らないんだな
510通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:36:35.50 ID:???
>>508
骨からおかしいw
511通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:48:04.74 ID:???
>>509
インジャめっちゃ強いじゃん
512通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:48:08.53 ID:???
CE世代の艦長
防御の場合
 クルー「ミサイル来ました!」
 艦長「回避ー!」
攻撃の場合
 艦長「主砲、てー!」
 クルー「バキューン!」

UC世代の宇宙に出たばかりで軍歴6か月の19歳の艦長
防御の場合
 艦長「回避運動任せる」
 クルー「はい!面舵!」
攻撃の場合
「弾幕が薄いぞ。相手は動いてくれるんだ、なまじ狙わずに撃てと言え」
「主砲、メガ粒子砲はムサイのブリッジ、あるいはエンジンを狙え。撃て」
「誰が砲塔を狙えと言ったか?機関を破壊すればビーム砲は使えなくなる、砲撃は集中して行え」
「各砲撃手へ、狙いは左のムサイだけだ、右は忘れろ」「あと一息だ、息を抜くなよ。」
「後部ミサイル、けん制のため弾幕をはれ!MS、後方に対してYライン展開、コースこのまま、最大線速で現空域を脱出する」

新人艦長は大変ですなぁ・・・
513通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:55:16.67 ID:???
>>509
近接大好きなアスランがストフリ乗ってもカリドゥスとか使わなくなるだけだと思う
514通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:07:37.67 ID:???
>>512
ゲームの台詞?
アニメ本編ならブライトほどじゃないがマリュー以外は割と指示してると思うが
誰の台詞か忘れたが「エンジンを狙って」ってやつが忘れられない
それでもやはりブライトさんには負けるw
515通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:11:27.78 ID:???
>>512
コピペ乙
516通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:12:03.50 ID:???
>>513
個人的にアスランは連合のMAの方が合ってる
517通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:13:10.15 ID:???
ドラグーン使えるのに一般機のカラバリって可哀そうな気がする。
518通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:22:08.32 ID:???
>>513
アスランじゃドラグーンが使えないじゃん
519通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:04:45.09 ID:???
>>518
ストフリ、レジェンドのドラグーンは誰でも使えるドラグーン
520通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:07:54.20 ID:???
>>518
ストフリのはキラ専用に改良したせいで特異の空間認識能力が必要になったが最新の設定じゃなかった?
521通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:08:18.21 ID:???
間違えた>>519
522通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:15:54.38 ID:???
>>520
機体制動やマルチロックオンなんかと合わせてフル稼働するには特異な空間認識能力が必要だけど動かすだけなら誰でも出来るって設定だったはず
まあ第一世代ドラも使いこなせるか否かはおいといて使おうと思えば誰でも使えるんだけど
523通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:22:50.77 ID:???
>>522
アスランが搭乗してもキラみたいな活躍は無理だったってことだな
524通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:46:35.47 ID:???
Zのプラモ作って解ったけど、顔が胴体の中に収納されるような変形の機体だと
中身スカスカなんだな。確かムラサメもそうだったよね。

セイバーの変形は理想的かもしれんね。
525通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:58:01.63 ID:???
レイダーもな
526通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:16:49.38 ID:???
レイダーの可変形態は上から見るのが一番だな
下や正面からみたらデビルガンダム四天王の仲間と勘違いしそうになってしまう
527通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:37:12.49 ID:???
アズラエルが明後日の方向にミサイル撃ったって作戦行動をさりげなく説明してるという
528通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:38:06.62 ID:???
>>527
スレ間違っているよ
529sage:2013/01/06(日) 17:38:43.62 ID:KLgR5mHR
>>512

マリューの回避は命令というより回避行動の許可とか他クルーへの警告の意味じゃないのか。
むしろ具体的にどう回避するか指示されたらその通り回避しないといけないからノイマンが困るのでは?

ノイマン(右に○○回避するか…)
マリュー「左に××回避!」
ノイマン(えー!)
530通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:39:41.49 ID:8UeaKV0Y
誤爆
531通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:53:39.87 ID:???
>>522
でもアスランは最初伝説に乗る予定だったんだよね
あれも簡易ドラグーンだけどたくさん付いてるし結構大変だと思うけど
532通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 18:10:57.63 ID:???
>>529
というかいつも艦長の命令とか聞いてて思うんだが
回避行動って命令される前にすでに手が操縦桿動かしてると思うの(´・ω・`)

命令聞いてるあいだにもミサイル近づいてくるじゃん?
533通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 18:27:26.58 ID:???
ノイマンさんは命令なくても回避しちゃうしエンジェルダウン作戦の時
お陰でダウンしなかったけど
534通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 18:31:31.50 ID:???
回避行動の指示だしてるときって大抵間に合っていない
レセップスからの砲撃とかローエングリン
535通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 18:37:37.82 ID:???
あのミサイル実はノロノロビームだったりするんだよ

攻撃! → 「ミサイル接近!」 → 「回避ー!」 → どこからともかくノロノロビーム → ミサイル減速
536通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 18:48:04.72 ID:???
上にある19歳の艦長はすごいな。
回避はすべてクルー任せて、自分は攻撃支持に専念か・・・。
537通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 19:07:33.25 ID:???
回避行動と総員衝撃に備えては大抵同時に警告される
538通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 19:38:39.71 ID:???
マリューさんは、言っちゃ悪いが艦長としては無能よな…
だから乳揺れで艦の揺れを(ry
539通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 19:53:15.35 ID:???
そりゃもともと整備職であって、艦長職ルートじゃなかったしな
マリューさんは実際の技術じゃなくて、人望でクルーを纏めることで上手く
やってたんじゃないかと思うよ
種死でオーブ代表拉致って逃げるあの無茶な計画にAAクルーの大半が賛同して
船に戻ってくるあたり
540通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 19:59:07.33 ID:???
>>539
戻って来たAAクルーって誰だっけ?
541通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:04:13.07 ID:???
名前ありなら、マードックさんとかノイマンとかチャンドラ当たり
名無しなら多数整備クルー
被弾した時に死んだっぽい整備クルーもいたし
542通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:14:49.88 ID:???
途中参加でミリアリアとかも
543通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:24:44.81 ID:???
>>541
ありがとう
544通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:53:35.17 ID:???
サイも来たけど、なんだか会えなかったらしいよ。
545通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:59:03.84 ID:???
キラ「悪いな、サイ。このAAは30人乗りなんだw」
サイ「そ、そんな」←31人目

キラ「(お前は平和に暮らせよ、サイ…)」
546通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:03:12.49 ID:???
序盤はクルーゼみたいに回避の内容の指示出してた気がするんだけど
最初から回避しか言ってなかったか?
547通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:10:04.07 ID:???
お前それヘリオポリス難民やラクスにも同じ事言えんの?
548通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:13:15.69 ID:???
>>547
どれ?
549通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:15:51.12 ID:???
ネタも見分けられないんじゃね
550通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:17:32.80 ID:???
個人的には艦長や(スポーツの)監督って指示を正確に飛ばすよりも
どっしり構えて平気です。安心しろ。俺についてこいって顔する方が大切だと思ってる
特に監督は「俺が責任とるからお前ら精一杯やれ」って方が選手としてやる気出る
負けたら選手のせいにするような監督の元では試合したくないね
551通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:18:01.35 ID:???
>>547>>545に言ってんの?
せめて安価つけてくれないと何にレスされたのかわかんなーい
552通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:19:02.65 ID:???
>>547
何処の誤爆だ
553通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:22:11.61 ID:???
構わないでおこうぜ
554通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:24:36.35 ID:???
>>550
どんなチームなのかにもよるな
大切なのはチームとしての相性だと思う
555通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:26:55.26 ID:???
どうでもよさそうなレスにいちいち噛みつくなよ
556通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:30:02.88 ID:???
と、いちいち言う君もうるさいけどね
557通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:31:18.68 ID:???
どっかに煽り入れようとしてるのが笑えるw
558通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:34:58.28 ID:???
チームとしての期間が違うから横並びに比べていいもんじゃないが
急拵えのアークエンジェルのがまとまってて正規チームのミネルバが点でバラバラなのが笑える
ミネルバのメンバーはデスティニープランによって最適な役割を与えられたって設定なら
デスティニープランの問題点わかりやすかったのに
559通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:53:19.78 ID:???
>>558
AAクルーは良くも悪くもまとまらなきゃ確実に死ぬって状態から始まり、
種のオーブで、ここで一緒に戦い続けることはできないって人は皆降りたからな
結果的にまとまる意志のある人たちが意図的に残ったからこそのクルー

ミネルバは一緒に居た時間も短いし、あくまで上からの配属命令で所属してるだけ
だからなぁ
せめてもうちょっと期間が長ければまとまっていったのかもしれんが・・・
560通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:09:05.14 ID:???
短いか?アカデミー時代からの付き合いだから、最低でも一年以上は一緒だったと思うが
561通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:10:06.59 ID:???
キラは確か13歳で工科カレッジ入学だよな(年表によると)
その後すぐにサイ達に出会ったとしても、物語開始時は15歳だから、過ごした時間は二年ほどだな
562通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:11:17.63 ID:???
サイやミリアリアって、キラと出会う前から友達だったんか?
もしかしてヘリオポリス生まれ?

俺はオーブ本土出身の留学生と思ってたww
563通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:31:19.53 ID:???
>>560
パイロット+通信士+整備士2人だけがクルーじゃないんだぜ?
564通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:35:50.52 ID:???
>>562
キラは13歳までは月にいたよ
アスランとの別れが13歳だったし
公式年表によるとアスランのお引越し後、すぐにヘリオポリスに引越してるらしいね
CE68の出来事だ
出会うのはヘリオポリスに引っ越してからだな
565通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:36:18.88 ID:???
ミネルバの新卒組はシンと写真に映ってたメンバーのみ?
年齢がわかってる中で確実に違いそうなのはタリア、アーサーくらいで後はもしかしたら新卒か?程度の見た目だな
そもそもアカデミーって別に義務教育じゃないから社会人何年か経験してから入学することもあるかもしれない
もしかしてもしかするとアーサーも新卒かもしれんよw
566通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:40:50.91 ID:???
>>565
新卒黒服ってどんだけ人手不足なの
567通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:43:05.45 ID:???
アーサーがあれでベテランだと思うと、ザフトがすごーーーーく悲しくなるから、やめてw
568通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:43:13.76 ID:???
>>565
アーサーの年齢は知らんが、ネタじゃなくてまじであり得るかもな
同じ新卒でもシンとかが高卒で、アーサーは院卒みたいな感じで
それかブライトみたいにああ見えてまだ10代かもしれんw
569通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:44:07.56 ID:???
種時代の黒服はよかったのになぁ
ゼルマンとかアデスとか

アーサーが同じ黒かと思うと涙が出る
でも黒服は結構出てたよな…プラントで議長といる人達とか…(あれ紫か?)
570通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:44:48.03 ID:???
公式かどうかは知らんが、wikiではアーサー、26歳になってんだけどww
571通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:46:21.96 ID:???
脱走出戻りでいきなりフェイス任命されて最新機貰えたり
出産のブランクがあるのに白服で最新戦艦の艦長になれるくらいには人材豊富ですよザフト
あ、どちらも議長の身内人事でしたね
572通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:47:11.58 ID:???
アカデミーって専科あるだろ
例えばパイロットは一応花形みたいな感じだから航宙科とかパイロット養成コースとか
メイリンみたいなのは情報科とか
まさか白服候補からパイロットまでまるっと全部一纏めで…ってのはないよな
まあ階級がないのに「士官」アカデミーと名乗るザフト自体あれなんだけどww
573通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:47:55.85 ID:???
ザフトのことは突っ込んじゃいけません!!
574通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:48:25.37 ID:???
>>568
高卒はいくら頑張っても下っ端戦闘員だけど大卒は最初からキャリア組士官みたいな?w
575通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:52:44.64 ID:???
FAITH達は議長の愛人って絶対影で言われてるよな
ハイネ以外
576通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:54:24.59 ID:???
アスランは前議長の息子で大戦の英雄だから普通に利用価値高いっしょ
577通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:56:44.67 ID:???
>>562
AAが紅海に出たときトールは「地球の海すんげぇ久しぶり!」って言ってたから本土出身なんだろう
ミリアリアも海は慣れてるみたいだったから本土出身
カズイは海はじめてらしいから多分ヘリオポリスかどっかのコロニー生まれ
サイはわかんね
578通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:56:59.69 ID:???
>>575
ハイネも愛人扱いだよ
あの人金髪フェチだからwくらい言われててもおかしくない
レイもクルーゼもタリアもハイネもミーアの付き人のおっぱいねーちゃんも取り巻き議員も金髪だもん
あとカナーバも金髪だし
579通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 22:58:39.01 ID:???
>>577
サイはフレイと婚約できるくらいのお家柄だから地球出身なんじゃね?
580通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 23:03:36.50 ID:???
議長は愛人と小姓と稚児を囲っているのか
581通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 23:15:00.22 ID:???
フェイスって実際議長のお気に入りだったし、自由に動けるとは名ばかりで束縛する首輪だったよな
パイロット勢は余所の部隊の人と話す機会があまりなかったからわからないけど
タリアなんかはフェイスなのに軽く見られてる感じすらある
エンジェルダウン作戦もオーブ戦も彼女の進言無視されてるし
アスランはマハムール基地で「えっ」て顔されて居心地悪そうにしてる
シンたちは小さな世界で完結してるから自分自身が味方からどう思われてるか知らないんだろうね
582通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 23:26:54.27 ID:???
ヴィーノだかヨウランだかがメイリンごと撃墜した件で何か言いたげだったけどそこで正直に言ってれば…
583通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 23:28:01.47 ID:???
>>581
マハムール基地で「えっ」はアスラン・ザラの名前に「えっ」ってなったんじゃない?
584通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 23:53:28.28 ID:???
どちらにせよ味方からどう思われてるかわかる場面
シンにはそういう場面があまりないのが残念
性格的に陰口叩かれたら殴りかかっていきそうだけど
585通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:01:13.30 ID:???
「やめろよな。俺が本気になったらお前らが敵うわけないだろ」
586通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:10:29.41 ID:???
グフは大地と青いカラーしか似合わない!
そう思っていたのに、空中も宇宙もオレンジ色も似合いだなんて・・・。
587通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:11:36.52 ID:???
撃墜については同僚としてはむしろそれなりに仲が良いほど何も言えないだろ
命令に従って裏切者の脱走兵を処分しただけなんだからさ
従わなければ今度はシンが誰かに処分されるだけ

シンは上の話みたいにシンに意見がしづらい環境が良く整備されていて
なかなか変われない、考えが変えにくいというのがキラとの対比の一つかなと思う
588通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:24:42.69 ID:???
おまいらシンの悪口言ってるとバルがまたやって来るぞw
589通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:36:31.56 ID:???
バル・ザ・バレル
590通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:46:05.01 ID:???
アスラン撃墜に関してシンに落ち度は一切ないから
それに直接文句付けるキャラがいたら多分そのキャラは叩かれてたと思うわ
591通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:53:51.94 ID:???
レイってさ強さ的にどれくらいなのか?
キラ、アスラン以下は確定だがシンより強いのかな
592通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 00:59:13.03 ID:???
シンより強そうだな
593通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 01:05:13.30 ID:???
アカデミーの主席はレイだったような・・・?
どこで聞いたか忘れたけど
射撃、モビルスーツ戦・ナイフ戦・情報処理、爆薬処理の個人成績ってどうなってるんだろうね
594通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 01:26:39.56 ID:???
>>591
伝説レイVS運命シンならレイが勝ちそう
595通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 01:50:34.31 ID:???
シンdisるのが好きなのね皆
596通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 01:51:13.89 ID:???
強さ論議はやめろと散々言われてもやるってことは荒らし狙いだろ
597通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 01:59:22.41 ID:???
アスランの悪口では大盛り上がりになるくせにシンの事となると急に過敏になるな
598通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 02:18:09.26 ID:???
気違いバルがやってくるからな
599通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 02:20:32.53 ID:???
アスランの場合は悪口っつーより、事実に基づいた「イジリ」だろw
600通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 02:23:06.01 ID:???
凸はいじられキャラだからな
多少厳しいこと言っても結構みんな普通に流してくれるしネタになるし
でもシンとかキラの話になると、なぜか厨とかアンチとか言い出す奴がいるからめんどくさい…
601通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 02:26:07.94 ID:???
キラとシンは好きな人と嫌いな人がはっきりしてそうだから
602通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 02:27:55.05 ID:???
603通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 02:35:38.61 ID:???
>>602
いまだに鯨が伏線ってやつがいるのかよ
信じられねえ
604通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 03:39:47.44 ID:???
>>584
ステラ返還を不問にされたときやベルリン戦終わってステラ水葬して戻ってきたときとかには
他のミネルバクルーに「スーパーエースだからってちょっとなぁ…」みたいに言われてたよ
605通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 04:23:57.79 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
606通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 09:26:22.24 ID:???
>>591
オーブでの対ストフリ戦を見る限りだと、普通にレイの方が強そうだな
撃墜されそうになってるシンをフォローしつつ、キラを結構追い詰めてたし
607通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 09:36:59.04 ID:???
>>581
軽く見られているからタリアをFAITHにしたんじゃないか?
新造艦でザフトのエース部隊にしたいミネルバの艦長の立場や権威が
そこいらの部隊の連中より下ってのはマズいし
608通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 09:50:42.07 ID:???
とりあえずラクスは今後のコーディネーターの未来を考えるとキラ アスラン イザークと男女1人ずつ子供作っておくべき
609通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 09:59:00.25 ID:???
>>607
議長がそういう余計なことするから愛人wと更に軽く見られるということを議長はわかっていない
わかっててわざと嫌がらせしてそうだけどね
大勢の前で親しげに呼びすぎで見てるこっちが不安になるレベル
少しは隠せよ
610通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 10:35:30.59 ID:???
別に作中で誰も愛人wなんて言ってないのに
いきなり何言ってんだ
611通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 11:31:03.76 ID:???
作中で誰も言って無いかどうかじゃなく、傍目から見てどうかって話だろ
全部台詞にしなきゃならねえのかよ
612通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 11:45:39.04 ID:???
>>608
短くても4〜5年かかるなw
613通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 11:47:43.66 ID:???
タリアっつーかミネルバってザフトでもかなり功績上げてるのに
貰っても贔屓なんて誰も言わないと思うよ
偶然とはいえユニウスセブンの破砕もやったし普通に評価もされるでしょ
614通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 12:05:25.52 ID:???
無能扱いしたい奴はミネルバキャラが嫌いなだけっしょ
615通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 12:35:05.93 ID:???
ミネルバキャラが無能なんて誰も言ってないがな
そういう卑屈さもうざがれるよ

まあ一部女性からはタリアの態度はちょっと…という声は当時からあったねえ
616通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 12:56:19.87 ID:???
AAはアカツキがいなかったらミネルバに撃墜させられていたしな
617通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 12:58:35.34 ID:???
タリアはあれがタリアというキャラクターと言われればそれまでだけど
物語上のしわ寄せがすべて彼女に行ってしまった感じもして少し可哀そうでもある
展開の都合上そういう役割を求められたということは
ある意味おいしいキャラクター(憎まれ役)ではあるんだけど

キャラクターには皆それぞれ、物語上果たさなければならない役割がある
それってDPと同じだなって考えたらゾクッとした
キャラクターは決められた結末に向けて、決められたシナリオ通りに踊り続ける
議長に役割を決められた人間も、決められたシナリオ通りに踊り続ける
当然のことだが結局議長も脚本家に示されたシナリオ通りにしか踊れなかったんだなって悲しくなったw
618通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:03:41.39 ID:???
>>616
でもアカツキはいたしな
あれ配置がアカツキと隠者逆だったらもっと秒殺だったろ
619通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:06:47.19 ID:???
>>617
それって全員…つーかアニメや創作全般や
620通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:10:12.58 ID:???
アカツキじゃなかったらまた死んでたよねムウさんw
621通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:14:06.90 ID:???
ムウさんおいしいとこ取り過ぎ問題
622通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:18:04.27 ID:???
でもムウさんは復活しなかったほうが綺麗に終われてたと思うなー
種の中で綺麗に完結してた
せっかく復活したのならフラガクローン問題にも絡んでほしかった
OPを見る限りはそれもやる予定だったんだろうが
623通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:20:39.94 ID:???
>>617
よし、マイトガインを見ようか
624通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:27:57.42 ID:???
>>622
ムウは最初からマリューとの冬ソナ第一だよ
ぶっちゃけクローンやスパコに関してはムウって蚊帳の外なんだよな
アカツキ繋がりとはいえ、立ち位置はカガリと一緒なのが面白いね
625通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:28:42.17 ID:???
でもさ、主要キャラが死んで、ろくに戦ったことのない瓜二つの弟が活躍ってのも
違和感あるよな。

だからムウさんはあれで良かったんだよ。
もうちょっとAAクルーとの会話とかディアッカの会話とか、マリューさんとのお風呂シーンとか
追加すべきだったんだよ。
不知火のテストなんかも見たかったな。
626通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:30:28.54 ID:???
外伝と冬ソナはNGワードです。正座してください。
627通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:35:53.04 ID:???
>>617
言いたいことはわかる
糸を手繰って部下を操ってるデュランダルの上にも糸が垂れてるという構造が面白いってことだろ?
でもデュランダルはフィクションの外側に向けて弓を引いたわけではないんで作品内を語る上では関係のない話だな
監督などの作り手含めて作品全体を語る場合は面白い着眼点
デュランダルのやろうとしたことを監督はキャラクター達に対してやってる
種死に限らずフィクションなら例外なくそう
ただ種死が面白いのは作中のキャラが監督と同様のことを作品内でやろうとしてるとこ
でもって全力で否定されてるとこw
628通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:05:05.11 ID:???
>>626
冬ソナは脚本が自分で言っえた気がするけど
629通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:27:37.65 ID:???
映画もキラとラクスの冬ソナになる予定だったと聞いたが
どんだけ冬ソナが好きなんだよ嫁
630通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:32:35.94 ID:???
冬ソナってどういうお話か知らん俺にとってはいまいちピンとこない
631通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:36:52.68 ID:???
>>629
それって海猿の間違いだと思うよ
単に種死当時は冬ソナ、映画の話あたりは海猿が流行っただけだし
632通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:48:35.12 ID:???
とりあえず海猿に謝罪しなさい
633通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:50:25.37 ID:???
映画はキララク愛情物語の予定だったんだろ
やっぱ冬ソナじゃん
春のワルツとか言って欲しいのかw
634通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:54:16.13 ID:???
妄想は脳内に止めておくように
635通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 15:07:42.56 ID:???
愛情物語の起源が冬ソナとでも言いたいんだろうか
636通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 15:13:18.56 ID:???
よくわからんが海猿も普通に愛情物語だよね
637通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 15:13:37.71 ID:???
冬ソナがダメならローマの休日でw
2次でいくつか見たことあるけどな
2次なんで、キララク以外もあったし
638通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 15:50:47.24 ID:???
もういっそ真珠夫人でいいよ
嫁は昼ドラ好きっぽいし
639通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 15:51:42.10 ID:???
>>635
冬ソナが愛情物語の起源だなんて誰も言ってないがな
そういう卑屈さもうざがれるよ
640通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 15:52:00.10 ID:???
キラとラクスのベロチューはまだなかったからなー
公式で早くやれよホラやれよ
641通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:00:09.18 ID:???
>>638
昼ドラはフレイで散々やったから…
そのせいか種の後半でもう飽きちゃってたよね
642通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:11:57.65 ID:???
種劇はキラとラクスの息子でやればいい(適当
643通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:17:41.72 ID:???
種の映画なんてないからね
無理だからね
時代がCEになっても不可能だからね
644通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:17:48.60 ID:???
CE172世界でいいよ
プラントの少子化問題が分かりそうw
645通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:26:23.98 ID:???
>>639
635は内容的に>>633のことだと思われる

愛情物語とか正直当時公開されなくてホっとしてるわw
もちろん今もいらんが万が一映画やるとしてももう愛情物語流行とかじゃないよな
つっても何が流行ってるか良くわからんが
646通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:29:17.02 ID:???
もし愛情物語やってたとしたら、どんな話だったんだろうね?
お姫様(ラクス)が悪の組織(ブルコスとか某残党とか)に攫われてヒーロー(キラ)が助けに行くとかそういう王道系?

つまらん、お前の話はつまらん!!
647通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:31:46.41 ID:???
>>644
それやるならTVシリーズだな今の日本の100年後にみたいなのを題材にしたら面白い
648通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:32:26.21 ID:???
とりあえず敵はロゴスかブルコスの残党がいいところだろうな
もしくはいまだに残るザラかギルの残党
649通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:36:04.54 ID:???
>>648
ブルコスの残党ならアズラエル様の隠し子じゃダメ?
ジブリールの子or身内はいらんが
650通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:41:38.95 ID:???
三人目のアルダフラガクローンが出てくるとか
651通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:46:21.54 ID:???
>>645
TVはともかく、映画で男女のラブストーリーは王道やで
ある程度の大人向けになるとやっぱりねw
652通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:47:58.81 ID:???
二番煎じを越えて三番煎じまでしちゃうのか
展開が読めまくれそう
653通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 16:48:13.22 ID:???
>>651
ガンダムアニメにそんなん求めてないんだ
王道なのはわかるけど主体になるとつまらんのよね
だから流れてよかったなーと思うわけだ
キラとラクス自体は好きにくっついてればいいと思うがTVレベルでよろしくみたいな?
654通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 17:01:28.60 ID:???
>>622

シラヌイにカガリがのって決戦してても面白そうだな。
655通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 17:05:44.16 ID:???
>>653
08小隊…
656通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 17:06:21.04 ID:???
>>654
カガリはもうMS乗らないだろ
657通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 17:07:34.39 ID:???
昼ドラで思い出したけど
以前ここで議長とタリアの設定が昼ドラよろしくドロドロだなという話で
レイが「泥棒猫!」と罵ってくるライバルキャラかwとネタにされてたが
火花を散らし合ってたレイとタリアが最終回で男そっちのけでいい感じにまとまる辺り
牡丹と薔薇のラストに似てるとふいに思ってしまった
あの話もすごかったな
牡丹と薔薇の間に立たされた男と子供が可哀相だった
実際には昼ドラとは全然違うんだけど、レイもタリアもお互いにお互いを快く思ってなかったのによく綺麗にまとまったよなぁ
色々と段階すっ飛ばして家族ごっこか
658通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 17:54:30.24 ID:???
>>657
愛/好きの反対は憎しみ/嫌いではなく無関心
愛と憎しみは似たようなもの
だからふとした瞬間に愛が憎しみに変わり、憎しみも愛に変わるってやつじゃね?>昼ドラ
ま、レイとタリアは単に無関心なだけだと思うが
だから好き嫌い以前にどうでもよかった
でも興味がない相手の弱いところを見せられて急激に興味わいてくることあんじゃん?
そういう感じなんじゃ?
659通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 18:20:56.27 ID:???
レイとタリアはタリアがレイの生まれの秘密を知っていたかどうかで見方が変わるね
ラストで一緒に死ぬことを促すあたり知ってたんだろうなと思ったけど
660通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:19:33.81 ID:???
>>654
何気にムウとカガリは共通の機体が多くて面白い
種でもスカグラやストライクに同時期に乗ってるんだよね
661通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:28:19.22 ID:???
スカイグラスパー乗ったり、修理したストライク奪い合ったり、ケバブソースも揉めたろうに
でも暁託したな。
オーブってカガリ用にフリーダム改造してそう・・・
662通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:31:50.49 ID:???
     _____
   /. : : : : : : : `丶、_
 / ハ.ィ: : : : : : : _:_}Z:\
 i/.^V:Lwy:И__v、_t': :ヾヽ
 {: :i: : i: 从: il: : リE: : : :ハ
 l ! Vi :V(○)j/(○j!:/:i: l
.  V弋ミ\ 'ー=‐'/ V    に"ゃ"ーご
       / く
      ;| \\_
      ;|ミ |`ー=っ
663通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:37:29.29 ID:???
オーブ国民((俺達の税金……))
664通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:42:18.31 ID:???
遊びじゃなくて国防だぞ
665通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:10:05.24 ID:???
あれ?もしかして核搭載MSって、連合もオーブも作らなかったの?
666通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:13:56.59 ID:???
一応運命と伝説がry
デストロイはバッテリー?
667通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:37:01.98 ID:???
連合は核兵器搭載ならつくってたな
668通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 04:38:57.59 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
669通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 09:23:53.85 ID:???
>>659
どうだろう?
レイが議長を慕ってたのは抱きついてる所とか見てるし、いつも議長に付き従ってるのも見てて
レイが議長の為にはどんな事もする人間だと知ってるからそれで最後「もういいのよ」って言ったのかも
670通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 10:08:55.55 ID:???
人形のように従わなくて「もういいのよ」てこと?
クローンの寿命云々を知らないのなら未来ある少年に自殺教唆したことになるね
寿命が残り少ないクローンと知ってても自殺教唆に違いないけど
ホールドして逃がさない体勢に入るとはさすがだぜw

「もういいのよ」ってどこまで知ってるかで印象変わる
何も知らずに「もういい」なんて「何も知らないくせにわかったようなこと言うな」と不愉快に感じてもおかしくない
しかし何も知らない相手だからこそ救いになる場合もあるな
671通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 10:52:55.40 ID:???
敵も見方も量産型も、みーんなガンダムなのに敵側に色違いの主人公機は出なかっただね。

あれ?しゅじんこう・・・?あれ・・・。
672通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 11:19:14.16 ID:???
福田「主人公なんて役はない」
673通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 11:37:35.50 ID:???
>>670
人形のように従う、ってのとはちょっと違うような
まぁ、これは個人的な解釈だけどさ
タリアにはレイが議長に尽くす様は自己犠牲に見えたのかなぁと
自分の全てを議長に捧げるようなレイの生き方に哀れみを感じてるような
674通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 12:43:20.82 ID:???
>>673
ならもう尽くさなくていいよ、自由に生きるといいよと送り出すべきだったんじゃ…
ま、座り込んだ時点で生きることを放棄したと見て労いの言葉をかけたのかな
生きたいなら誰かに促されてではなく、自分の足で歩いていかないと
675通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 13:31:47.63 ID:???
>>673
レイは議長を撃ち殺しちゃったからね
レイが議長に尽くしてるのは決して義務的なものではないが
同時に撃つ選択を取ってしまうほどにはレイの心は悲鳴を上げていたのが
わかったのかなと
尽くさなくてもいいよというより、もうこれ以上苦しまなくていいよって感じかな
676通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 13:32:51.26 ID:???
>>675ごめん>>674だったw
677通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 13:39:35.00 ID:???
>>671
つハイネデスティニー
678通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:24:02.77 ID:???
ミネルバって、コア飛行機作ってもらえたら、インパルス3機運用できたのでは?
679通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:32:55.92 ID:???
インパルスはきっと操縦が複雑でシンしか乗れないんだ!と思ってたら
あっさりルナが操縦してて驚いた
680通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:35:33.61 ID:???
インパルスはあのルナマリアでも簡単にデストロイを倒せる代物です
681通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:42:33.52 ID:???
ルナ「インパルス凄いね、操縦できるかな」(なーんだ簡単じゃんwww)
682通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:48:30.41 ID:???
インパルスって操縦易しいだろ絶対…
逆に装備のややこしそうな運命に乗ったらあれだし
683通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 15:08:26.75 ID:???
インパルスってナチュラルでも乗れそう
684通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 15:11:45.22 ID:???
???「私も赤なのよ(震え声」
685通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 15:18:46.22 ID:???
ルナマリアもレイもインパルスに乗ってればブラストさん涙目とかなかった
フォース、ソード、ブラストが平等に大活躍
686通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 15:42:14.38 ID:???
じゃあ凸のセイバーは青か黄色だな
687通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 15:57:45.50 ID:???
>>682
運命も結構シンプルじゃね?武装もシンプルだし
ストフリとかはヤバそう
ドラグーン以前に武器多すぎ

レールガン撃つべ→間違えカリドゥス撃っちゃった♪
とかやりかねん
688通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 16:01:42.59 ID:???
つか運命って基本的に取って使う装備ばっかだからな
689通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 16:06:47.28 ID:???
武装で言えばストフリのVLはあまり凄さが感じられなかったなぁ
そこまで高機動にも見えないしあれ設定では色々凄いんだろ?
690通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 16:09:19.14 ID:???
今更だが、俺はシンがステラ連れて連合に行くと思っていた。
そしていつの間にかネオロアノークのマスク被って洗脳されると思ってたよ。
そうなると流れ的にインパルスは連合に渡り、デスティニーガンダムは連合で開発されるとな・・・
691通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 16:41:12.47 ID:???
運命→対艦刀、ゲロビ、ブーメラン×2、バルカン、ビームライフル、パルマ、光の羽(武器ではない)

ストフリ→ビームライフル×2、ビームサーベル×2、レールガン×2、腹ゲロビ、バルカン、ドラグーン
692通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 17:17:23.99 ID:???
全員集合!シン機体sage始まるよー
693通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:04:45.43 ID:???
>>689
チート設定は所詮後付けだしなあ
映像を作ってた頃にはなかった設定だし、強そうに見えなくても不思議ではない

例えば「RX-78ガンダムは実はF91みたいに分身攻撃ができるんですよ」
と放送が終わってから設定が追加さてたとしても、
映像ができてしまっているからRX-78は分身ができるようなチート機体には見えないだろう?
694通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:04:53.63 ID:???
>>690
武装の色的に完全にストライクの発展型っぽい感じだしね
連合製って言われても違和感はない
695通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:18:20.69 ID:???
>>693
リマスターでチート化が再現される可能性が!?
696通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:29:38.91 ID:???
リマスターでインパルスはテコ入れされるでしょ?
フル装備か、機体色の変更は選べるとかさ。

合体シーンは最初だけでMS状態で出撃して、あの洞窟を分離状態で飛ぶ話は
無くてもいいんじゃない?
697通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:31:01.97 ID:???
>>696
デスティニーインパルスは出るかもしれないけどフォースソードブラストの混成は不可能だろ
698通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:42:12.75 ID:???
フリーダムが少しでも仕様変更してたらプラモ化される
インパが新装備でフリーダムと戦ったらプラモ化される
ルナ用の新色インパとブラストをメイン武装にしたらプラモ化される
キラ用の新色ムラサメでエターナルに駆けつけたらプラモ化される
699通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:42:13.46 ID:???
>>694
インパルスが過小評価されがちな理由がまさにそれだな
本当はめちゃくちゃ強い機体なのに、ストライクに似てるせいであまり強そうに見えない
700通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:45:20.00 ID:???
分離は販促の意味もあるからなー
ただの販促を機体数制限なんて設定でフォローしたのはうまいなと思った
合体シーンは毎度お約束でウザかったりもしたけどやっぱり好きだから残ってると嬉しい
701通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:50:52.30 ID:???
機体制限数って、戦争してたらいくらでも減るだろ?
もしかして民主党が考えたの?
702通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:53:17.71 ID:???
停戦後の平時に決まったんだろ
でもその条約は連合が核ぶっ放した時点で終わった
703通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 18:53:55.34 ID:???
>>701
あくまで戦争始る前の制限な
はじまったらデスティニーやレジェンドの制作始めた
704通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:58:18.24 ID:???
ストフリやキラは嫌いじゃないけど
リマスターするんだったら3クール以降のOPタイトルバックをデスティニーにして欲しいな
一応シンが主人公なんだし
705通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:01:13.69 ID:???
単独主人公じゃないからしょうがない
706通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:01:44.15 ID:???
そこは変わらずアイキャッチがデスティニーになるんじゃないかと予想してる
707通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:05:32.30 ID:???
あの、インパはともかく運命は悪役なんで…
708通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:05:36.48 ID:???
ならないだろ
福田は「主人公なんて役はない」とか色々言ってるけど
やっぱキラメインで押してるじゃん(実際の作りが
709通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:06:29.31 ID:???
見方によってはキラも悪役w
710通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:07:47.55 ID:???
運命って最強のラスボスでもないし…近いのはレイダーか?
種のタイトルバックにレイダーは無理だよ
711通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:10:42.22 ID:???
>>708
メインにはなってないだろ
無印での思想をアンチポジキャラが存在しても崩してないだけで
712通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:12:11.41 ID:???
なんでレイダーが出てくる?
ラスボスは議長かキラのどちらかだろ
713通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:13:26.69 ID:???
>>712
一応種で最後まで粘ったのがレイダーだったからw
ラスボスより弱めでも雑魚じゃないって言うのは難しいんだよね
714通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:13:27.24 ID:???
>>704
運命のタイトルバックがあっても3クールだけだよ
715通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:14:55.47 ID:???
>>712
ラスボスは議長だよ
716通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:28:55.68 ID:???
滅殺!
717通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:37:02.48 ID:???
>>712
シンに対するラスボスという意味ならアスランだろう
718通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:39:45.59 ID:???
キラもアスランも主人公か?
運命ってラクスとカガリのダブル主人公でラスボス議長だと思ってたぞ
719通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:43:00.56 ID:???
ラクスはラクスの思想で動いた1キャラ
カガリも同上

主人公として何したねん
720通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:50:05.18 ID:???
ガンダムに続いてセブンイレブン限定ストフリが出るけど何気に凄いことだよな
721通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:03:12.08 ID:???
一連の話を経験して思いっきり頭ガツンとやられたのはシンで
一番視点キャラ葛藤キャラやってたのはアスランで
議長の運命計画に対するように、間違いながらも自分の着地点に辿り着いたのはカガリで

誰が主人公か、なんて気にする方がナンセンスな気がしてる
722通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:03:54.62 ID:???
ガンダムシリーズの主役は一貫して「ガンダム」
競馬で馬が主役なのと一緒やww
723通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:05:28.26 ID:???
とりあえずトリコロールカラー乗ってる奴は主人公と思っておけばいいんだよ実際はどうあれw
そして凸は色々とあんな扱いだったのにトリコロール気には乗れなかった子w
724通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:06:15.54 ID:???
ラスボスはどう捉えるかにもよるな
ファーストなら
・主人公アムロが最後に戦ったジオングとシャア
・敵の親玉ギレン
・物語の幕を下ろすために最後に死んだキシリア
のどれをラスボスとするかって感じ
これを種死に当てはめると
・キラが最後に戦ったレジェンドとレイ
・敵の親玉議長
・最後に死んだ議長、レイ、タリア
悲しいかな小山さん二度も最後の最後に死んでる…
725通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:06:20.61 ID:???
戦隊モノなら赤色が主役なのにね、残念だったね凸
726通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:07:42.54 ID:???
ラスボスはラクス様

だーだーだーだーだだーだーだだー♪
727通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:08:06.13 ID:???
>>721
たぶん最後にラクスとカガリのアップの横顔で終ってたのがでかいんだわ
なんだかんだ一話と全然変わったのこいつらだし
全話通すとシンは一周しただけ、アスランはおろおろしただけ、キラなんか変化なしだろ…
728通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:09:18.31 ID:???
>>727
どっちにしろガンダムに乗って活躍しないような奴はTVガンダムの主人公じゃない
ラクスは主人公Aのヒロイン、カガリはサブキャラ
729通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:11:17.64 ID:???
>>725
ミネルバに着任したアスラン
ルナマリアと赤を巡ってガチンコバトル
ルナはピンクだな性別的にもスカート的にも
シャアザクも赤というよりピンクだったし
730通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:11:36.08 ID:???
ラクス「の、乗りましたわよ、キラに手を引かれていただけですけど…!(震え声)」
カガリ「乗ったぞ!…腕切られたけどっ」
731通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:12:24.58 ID:???
>>730
乗ったんなら、とりあえず一機でも撃墜しなきゃ認めませんww
732通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:12:55.02 ID:???
カガリ、アカツキで撃墜してなかったっけ?
733通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:13:36.67 ID:???
してたかもしれないし、してなかったかもしれない
734通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:14:29.56 ID:???
>>725
凸にはピンク(ザク)があるじゃないか(ニッコリ
735通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:18:30.17 ID:???
種死で一番主人公してたのはアスランだと思うけどなあ
前後半通して出番多いし、主要キャラとは一通りつながりがある
∞正義の初陣も味方のピンチを救うというまさに王道の展開だし
主人公交代と言う奴が多いが、最初からアスラン主役で観てれば違和感ないぞ
事実、本編をアスラン中心にまとめたSEやジエッジは綺麗に纏まってたし
736通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:18:36.62 ID:???
アカツキのとき周りにザフトMS飛んでたっけ?
ムラサメがビュンビュンしてた印象が強すぎて思い出せん
737通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:19:50.01 ID:???
でも種死で変わったのは主に女性ばかりだった気もする
男はそのままっていうか
738通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:25:12.16 ID:???
>>735
アスランは結局自分でなんも決めないで流されてるだけだから
枠組みは主人公ぽくても主人公には見えないな
739通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:29:08.54 ID:???
男は基本成長しない生き物だから…
740通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:30:41.33 ID:???
>>737
ラクスとカガリが変わったからそう思えるんじゃない?
マリューは最初から最後まで一本筋通ってた。ような気がする
キラやラクスのイエスマンだっただけともいうが
新キャラ女性陣だとメイリンが変わっただけであとはあまり変わってないような

「変われることが怖くなる」だっけイグナイテッドの歌詞
変われることが怖くて変われなかったのがシンたち新キャラ勢だろうか
741通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:31:41.89 ID:???
ルナも変わったな
メイリンも
742通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:32:47.75 ID:???
メイリンとルナは成長したよね(ステラとタリアも?)
後はミーアが変われなかったぐらいかな…
マリューやミリイは多分もう大人枠であんまり関係ないと思う
743通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:37:29.95 ID:???
イエスマンってあんまり表現良くないよな
自分と主義主張、方向性が同じなら基本反対する理由がないだろ
744通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:39:33.86 ID:???
本編終了直前、死ぬ直前、死んでから変わったのもカウントするなら
男もだいたい変わったに含まれるんじゃね?
745通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:49:53.76 ID:???
>本編終了直前、死ぬ直前、死んでから
それって単に諦めが付いただけじゃあ…
746通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:59:20.09 ID:???
レイが主人公ギルがヒロインでいいだろう
747通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:02:11.61 ID:???
それでも十分いけるんだよね
748通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:06:39.77 ID:???
レイのがヒロイン顔だわ
セイラさん的な
749通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:17:03.15 ID:???
議長がヒロインというレスでタンホイザーに登場する乙女が議長だよって話とそれを聞いたときに思い浮かべた議長が蘇った
ヒロインだとか乙女だとかやめてくれ、ミーアやラクスコスの気色悪い議長が浮かぶ
しかも似合いそうなのがムカつくw
750通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:18:14.70 ID:???
ギルたん…
751通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:32:22.42 ID:???
カガリのアカツキは確かジオグーンを墜としたぜ
752通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:37:45.17 ID:???
販促にもなんもならんなw
753通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:39:53.18 ID:???
リマスターではアカツキがデスティニーのアロンダイト白刃どりしてゲロビ撃ったらいいのに…販促にもなるしw

まあいろいろな意味で無理だろうけどw
754通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:56:26.90 ID:???
暁はデスティニーが来る前に何機か落としてたけどシンには敵わないだろうし
白刃取りとかはキラがやればいいと思うよ
755通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:25:27.18 ID:???
フラガのアカツキ最高!かっこいい。記憶が蘇ったシーン、何度見ても泣けるぜ。
756通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:00:33.24 ID:???
カガツキが活躍したら「大した腕もないくせに!」って言えなくなっちゃう
757通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:21:21.66 ID:???
そうやって見下すのはいかんなあ
シンちゃんだってキラかアスランが来ちゃったらたいした腕でもなかったりするし
758通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:32:54.46 ID:???
>>757
しかし精神状態が良ければ大した腕であるのは
凸無能時代で証明済みである
759通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:54:01.95 ID:???
でもシンてキレないと種割れしないし…
760通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:58:11.16 ID:???
アスランもキラ絡みじゃないと種割れしないやんw
あいつミネルバにいる頃は一回も割ってねえからなww
761通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:58:52.01 ID:???
>>758
キラに圧されていたのはシンの精神状態が悪かったからと?
762通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:00:37.16 ID:???
キラに圧されていたのはシンの精神状態が悪かったから(最終戦ではオーブのことで動揺)
キラがシンに落とされたのはAAのことを気にしてたから(これもある意味精神状態が悪かったといえる)
アスランがキラに八つ裂きにされたのは……(以下略)

あの世界、精神状態がどんだけパイロットに影響するんだかww
763通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:02:48.73 ID:???
オーブ戦は別にシンの精神状態は悪くないでしょ
764通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:03:10.02 ID:???
種世界って本当の意味で全力で戦えた奴いないんじゃないかと思うわ
パイロットの能力+機体の性能+作戦+コンディション…等々がいろいろ全部最高の状態で戦った奴、いる?
クルーゼだって何か自殺願望的なものがあったらしいじゃん?キラを殺す気満々じゃなかったんだろあいつ?
765通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:04:44.93 ID:???
オーブ戦って、墜としたはずのアスラン出てきて動揺してなかったっけ?シン
766通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:05:21.47 ID:???
>>763
ヘブンズベース戦以降うなされ始めたぐらいには精神状態が悪い
更に行き着いて最終的に幻覚見るぐらいには悪い
767通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:06:59.52 ID:???
シン「フリーダム…何だよ…そんな…何で!?」

ストフリ登場して動揺もしてますな
768通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:07:32.16 ID:???
動揺してないと思う人って本編見てないのかな?
769通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:10:08.61 ID:???
オーブ戦はシン動揺しまくりだろ
まあ殺したと思った奴が二人も出てくればビビるわな普通
種のパイロット達はメンタル面をもうちょい強化したほうがいいのではw
770通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:11:44.50 ID:???
キラアスシンの三人が万全の状態かつ同じ機体で戦うのが見たい
まあ…結果は恐らくアレだけども
771通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:12:35.94 ID:???
>>769
そこでハイネがシンを助けにくるんだよ!人的に不利って意味だろ?
任せておけ!
772通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:13:09.02 ID:???
>>770
スタッフが言ったしな
773通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:13:16.43 ID:???
凸は動揺というより常に迷いだよね
とにかくキラが気になって仕方なくて戦闘どころじゃないって感じが常にある
だから最初からキラ側にいればいいんだよとか言われるんだこいつは
774通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:15:22.16 ID:???
シンが精神状態が良かった時なんて序盤だけじゃない
775通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:18:24.84 ID:???
あれだよ
戦った相手キャラの精神状態悪かったんだーという事実を認めると、
何かと都合の悪い人がいるんだよきっとw
776通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:22:41.31 ID:???
>>775
シンファンにとってもキラファンにとってもアスランファンにとっても都合が悪いしな
メンタルも含めて個人の実力だろ
777通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:46:16.96 ID:???
オーブ戦でのシンはストフリと隠者でてから動揺しっぱなし、それに比べてキラは最終決戦でレイがクルーゼ云々のはなしを聞いて最初は驚くもののすぐ立ち直った。

お分かりいただけただろうか?
778通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:51:29.57 ID:???
オーブ戦はデスティニーも動揺してたからパワーダウンしたんだな
779通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:01:49.46 ID:???
すべてのキャラがパワーダウンする物語w
780通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:04:52.55 ID:???
レイじゃなくて、死んだクルーゼが蘇るとかだったらキラの動揺も半端なかったんだろうなw
レイにはクルーゼ程のラスボス的なインパクトが足りなかったw
781通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:05:44.55 ID:???
ムウが生還してラウまで生還したら、フラガの血筋はどんだけ不死身なんだよってなるw
782通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:09:51.70 ID:???
種死のイザークはぶっちゃけユウナ以下のポジだった
783通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:13:59.42 ID:???
まあ白服でありながらザフトに離反した日和見野郎だからな
どうもザフトの白服ってのは碌なのがいない…
784通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:15:57.09 ID:???
クルーゼ  破滅願望
タリア  昼ドラ女
イザーク  風見鶏

人材育成の見直しを要求します
指揮官がこれじゃあ部下があれなのも納得というか何というかw
785通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:18:01.92 ID:???
>>784
そこに白服キラさんが加わると尚カオスに
ザフトェ…
786通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 02:19:49.04 ID:???
そういえば種死のオフィシャルファイルの巻末にあった男女愛称占いで
ギルとタリアの診断結果が結構ひどかったw
要約すると、
デュランダルはタリアの運命の相手じゃねーから。
タリアもそれ知っててデュランダルとの関係を後ろめたく思ってるから。
ってかたりあの運命の相手はやっぱ旦那じゃね?
787通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 04:23:39.12 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
788通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 04:48:31.58 ID:???
>>786
そのシリーズの最終巻の姓名判断はレイとタリアだったよなw
キラやシンやアスラン押しのけてそれかよwと当時笑ったもんだ(三人が含まれる男女の組み合わせは殆ど診断終わってたからだけど)
あの姓名判断はちゃんと占ってるんだか作品の展開に合わせて適当に書いてるんだかわからない
カガリとユウナの診断も本編通りだったし、その議長とタリアも本編通りではある
789788:2013/01/09(水) 04:57:49.07 ID:???
ああでも二人が運命じゃないとは否定しないよ
すべてひっくるめて「これが運命だったということじゃない?」に行き着くと思うし
タリアと旦那はアスランとラクス的な意味で運命的
議長とタリアはキラとラクス的な意味で運命的なんじゃね
議長もその二組と重ねて自身らを回想してる
790通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 05:31:34.43 ID:???
よく、キラはラクス教の信者、とかいう人とかいるけど
DESTINYでは、ラクスよりキラの方が強くなかったか?
フリーダム復活の場面、ストフリ初出撃の場面、インジャを降ろすことを決める場面
どの場面においても、キラが主導で、ラクスはキラに従っている形
791通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 06:16:43.97 ID:???
>>757
だからこそ最終回であれほど馬鹿にしていたアスランに完封負けしたのは痛快だったなw
しかもアスランに手加減されてるし
せめて「シンは強かったから武装だけを狙うなんて手加減はできなかった」
と殺していればまだ救いはあったのにな
792通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 06:19:14.48 ID:???
>>790
言ってるのはラクシズとか面白がって言ってるようなバカだけだろ
793通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 07:24:58.75 ID:???
ラクシズはネタやろ
ターミナルとファクトリーとやらはまじで謎だけどw
794通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 10:35:24.40 ID:???
ラクシズとは本当に言い得て妙だと思った
地球圏の支配が目的とか言い出しても驚かねえぞ
795通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 11:33:19.19 ID:???
シンはいくら強くても戦い続けられない子だからなあ
泣いてキラの手を握った後が一番良い顔してるという…
796通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 11:41:42.75 ID:???
むしろ種死から先のほうがわだかまりや苛立ちが無く思ったように戦えるんじゃね
人殺し自体に抵抗は無さそうだし
797通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 12:17:19.89 ID:???
>人殺し自体に抵抗は無さそうだし

そこがシンの問題なんだよなあ
シン単独無双やったら余裕で種死が終われてたからね…
798通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 12:55:26.42 ID:???
敵は敵だから殺す、殺してOK、そういうもんなんだって思考が
ステラやアスランメイリンの件で揺らいだ結果
終わらせるために仕方ないんだ、こいつら殺せば終わるんだ、という方向に進んだ気がする
見方によってはこの変化は一つの立派な成長なんだよね
799通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 13:20:52.70 ID:bocyMclq
ミリアリアに初めて会ったディアッカは「お前、何泣いてるんだよ」と言っていたのに
その後フレイとミリアリアに半殺しにされ、檻の中でミリアリアにご飯をもらう時に
「貴方様」と呼んでいました。
プライドの高いコーディネータがここまで態度が変わるとは・・・
800通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 13:23:48.90 ID:???
>>798
アスランやメイリンが生きてて少しでもほっとしたり
良かったと思ってるようなシーンがあれば違ったかも
なんか・・・うん・・・
801通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 13:30:31.07 ID:???
>>779
全てラクスの筋書き通り
802通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 13:58:50.60 ID:???
もしもフレイがそのままザフトに残って、イザーク艦長がそのまま引き取ったとしたら
後に合流するディアッカはどうなったろうか・・・
803通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 14:29:19.35 ID:???
>>802
その手の2次なら何ヶ所かで読んだ
共通事項としては2つあった
・イザークは表向きはシスコンにはなっていない(内心シスコンっぽいのはあったけど)
・ディアッカは複雑そうな感じ

イザフレに発展してるのもあったね
804通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 14:34:04.09 ID:???
フレイだったらイザークの髪型にイチャモン付けるよな。
男のくせに「okappa」とか、何回キラに返り討ちにされてるのとかさ。

ディアッカもフレイには逆らえないから直立不動だろうな。
805通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:05:26.66 ID:???
キラがステラを殺さずにシンがステラを止められた二次ってのはないの?
なんかバッドエンドぽいが
806通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:13:24.27 ID:???
どっちみちあのままじゃステラってぶっ壊れるか死んでたと思う
あくまでまんまの展開をやってたらべ
807通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:14:30.19 ID:???
>>805
スパロボL

まあ実際はステラを助け出せてもすぐ死んでただろうなあ
808通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:35:26.41 ID:???
>>805
シンがステラを返したことにより銃殺刑になりそうなところをキラが拉致って
ベルリンの件があって、デストロイを止めようとキラが出て、シンもカガリのルージュで出て
デストロイのパイロットがステラと気付いて、ステラもAAに拉致。ネオはTV同様。
ステラが生きられるようにする為のデータを地球軍艦からパクって、
ステラが元の体に戻れるようにする為にデータをオーブに送って研究してもらう。
研究の結果、元の体に戻れる可能性ありってところで終了。

こんな感じの2次ならあったよ


もしくは、シンが池でいいのかな?に沈めたあとになんだけど
某導師さんがそこで釣りをしていたら釣ったってのもあったわw
809通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 16:10:07.40 ID:???
悲しいけどエクステンデット(強化人間とか)ってそういう運命だからな
シンの手の中で死ねただけまだ幸福だったかもって勝手に思ってる
810通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 16:31:02.61 ID:???
ガンダムシリーズだと強化人間ってだけで死亡フラグだしね
811通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:01:48.18 ID:???
しっかしフリーダムもザフトの新型のセカンドステージと互角以上の戦いが出来るよなあ
核エンジン搭載は伊達じゃないってことか
812通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:12:15.62 ID:???
助けたステラを自軍に引き入れてMSで戦わせるのがスパロボZ
813通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:13:54.26 ID:???
>>811
真面目に言ってキラの能力だろ
814通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:56:18.53 ID:???
>>811
互角どころかフリーダムの方が性能が上だというw
核動力万能な世界ですので
815通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:59:42.95 ID:???
核動力も万能じゃなかった
運命も核動力のはずなのにエネルギーが切れる欠陥機体
結局はラクシズの技術者が万能だったというべきか
自分達の機体を完璧にするだけじゃなく、敵の機体に欠陥を出させるとはw
816通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:06:35.99 ID:???
>>813
キラさんに能力なんてありませんw
あるとしたらチート機体を与えて貰えるヒモ能力だけですw
817通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:31:02.60 ID:???
スパコに対して何アホ言ってんねん
818通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:37:01.51 ID:???
スパコだけど気を抜くと弱いよ
元が頑張らない君だからね
819通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:45:08.92 ID:???
能力があるけど頑張らないと弱いってことだろ
それは普通w
820通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:48:41.12 ID:???
元がどうのという問題ではなく、種世界はおしなべて
気を抜くと弱いのがデフォルトのような…現実でもそういうもんだけど
完全に本気同士のぶつかり合いだったのはストライクvsイージス最終戦だけじゃなかろうか
821通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:52:06.54 ID:???
キラ対クルーゼもでは?
クルーゼは気を抜いてたのとは違うし
822通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:54:33.55 ID:???
あれはちょっとキラきゅんも異常状態だったし…
823通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:58:58.26 ID:???
序盤のまだ操縦技術が危うかったころのほうが本気なんじゃないかな
824通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:05:19.90 ID:???
キラは金持ちのボンボンと同じだな
才能というより生まれがいいだけ
一般兵より高性能な機体を与えられるから強いだけ

コネも無いアウェイのザフトで超エースにまで成長したシンとは雲泥の差
825通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:09:49.51 ID:???
別にキラにコネもなかったよw
826通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:13:26.24 ID:???
コネは例えば話(遺伝子を金持ちに例えた)なのに、キラ厨は読解力が無いなw
827通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:17:49.90 ID:???
コネといえば種死で最終的に勝ち馬に乗ったメンバーはコネだらけな気がする
ラクス・元議長の娘でプラントの歌姫。ぶっちゃけ金持ち
アスラン・元議長の息子。ぶっちゃけ金持ち
カガリ・オーブの国家元首。ぶっちゃけ金持ち
キラ・オーブの国家元首の兄弟。最強のコーディ。カガリんちは金持ち
イザーク・元議員の息子。ぶっちゃけ金持ち
ディアッカ・元議員の息子。ぶっちゃけ金持ち

ミリィやマリュー辺りがナチュラルの一般家庭レベルっぽいがそれでも裕福な方だろう
しかしコーディの一般人がほとんどいない…
メイリンや虎が一般家庭レベル(それでも裕福な方)って感じか
指揮官レベルの軍人だと教養必要だから虎は裕福生まれだとは思うけど
828通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:18:37.59 ID:???
また分かりやすい人が出てきたね
829通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:20:07.88 ID:???
シンはコディでぎちょーも認める才能持ち(つまりお前で言う金持ちのボンボン)設定だぜ
シンにコネが無いというならキラにも無いことになるな
830通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:21:31.95 ID:???
コーディに明確な貧富の差って描かれてないな。
831通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:22:53.82 ID:???
お家柄がいい連中ばかり勝ってるってことは
生まれと血筋が問題ってことで遺伝子で優劣付けるのと何ら変わりがないんじゃw
でも現実もそんなもんだよなー
庶民の子供は庶民だw
832通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:24:34.61 ID:???
まるでコーディネイターに嫉妬するナチュラルのようだ
833通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:25:10.93 ID:???
>>831
そりゃお家柄がいいってことはそんだけ過去に金がかけられた連中ってわけだからね
834通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:26:03.57 ID:???
持たざるものが持つものを妬んでる構図
835通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:37:18.52 ID:???
しかしそれは正常だよ
妬みは競争心に繋がる、競争心は発展や進化に繋がる

…進化した(はず)のに子孫潰えそうな種族には憐みを禁じ得ないがw
836通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:38:26.19 ID:???
>>814
エネルギーだけな
837通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:44:54.52 ID:???
戦闘が長引くようなら、エネルギーが無尽蔵ってのは怖いけどな…
まあアニメではひとつの戦闘に数話使っても、実際の時間経過はせいぜい5〜10分だけどww
838通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:46:08.87 ID:???
ぶっちゃけ一時間もだらだらと戦闘することなんてなさそうなのに何で核搭載したんだろう
エネルギーしか他より優れてないなら、
そのエネルギー(核)を搭載する利点って何?
839通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:46:43.55 ID:???
インパルスにしろ運命にしろ、シン厨はなぜシンの搭乗機を設定を捏造してまで貶すのか
どんだけ必死なんだよw
840通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:47:22.13 ID:???
種も種死の頃も
最終決戦って何時間ぐらいかかってたんだろうね?
841通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:48:22.28 ID:???
>>839
それキラ厨も似たようなやってるだろ、と言われたらブーメランだよ
別にシン厨もキラ厨も捏造してる馬鹿はいるけど、そんなアホ話信じない奴がほとんどだからw
842通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:49:13.26 ID:???
自分の好きなキャラをageたくて必死な奴はどこにでもいるの
いちいち突っ込まないで流してあげる優しさを持ちなさい
843通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:49:17.84 ID:???
>>838
近くに補給艦があれば問題ないけどね
その補給艦が落とされてたらアウト
844通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:50:13.63 ID:???
>>841
必死に自分の好きなキャラの愛機をsageるのなんてシン厨くらいだろw
845通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:50:40.71 ID:???
MSはすべて太陽光発電みたいな感じにしようぜ
補給艦なくても太陽があればエネルギー充填しまくりじゃないかー
まあ全部の機体がそうなると撃破しない限り永遠に戦闘終わりそうにないけどな!
846通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:52:10.89 ID:???
>>844
そうやって必死にシン厨を突きたいのは、君がシンアンチだからかい?
いきなりシン厨が〜とか言い出して、一体何をどうしたいのか分からない
847通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:52:18.94 ID:???
フィクションのキャラクターにそこまでのめり込めるって大成功だな
848通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:52:49.52 ID:???
シン厨叩きしたいならアンチスレでやってくればいい
鬱陶しい
849通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:53:03.59 ID:???
なんかダッシュ村にそんなのあったような…ソーラーカーだっけ?
850通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:54:32.19 ID:???
てゆかCEの地球って太陽光発電ないのかな?
再構築戦争だか何かで散々核撃ちまくって地球がえらい目にあったなら
エネルギー確保で別のものが主流になっててもおかしくないと思うんだが…
太陽光より核のほうがいいんか?そこんとこ分からんから何とも言えんが
851通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:56:05.03 ID:???
今の日本で太陽発電第一にならないからねえ
852通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:56:08.05 ID:???
>>838
単騎で多数の敵を撃破する事が求められたから
強力な武装をばかすか使えるのも利点
互角の勝負をしてれば3馬鹿みたいに勝手に息切れする
技術水準が同レベルならバッテリー機より単純に強い
とまあ色々あるだろ
853通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:58:09.25 ID:???
>>838
無印種の頃ならバッテリー機はどれもすぐにエネルギーが切れてたから、
エネルギーが無限というのは相当のアドバンテージ
たとえ戦闘が短くてもね
それにザフトは連合に比べて数で圧倒的に劣っているから、
一度に多数の敵を相手にできて継戦能力に優れたMSを作る必要があったんじゃないかな?
854通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:58:41.66 ID:???
>>850
代替エネルギー源開発する前に戦争終わらそうよまだ数ヶ月しか経っていないのに
855通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:01:11.94 ID:???
>>846
いきなり〜ってちょっと上にわかりやすいシン厨が沸いてるじゃんw
まさかお前>>824と同一人物?
856通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:04:42.39 ID:???
とりあえずキラに否定的な意見は全部シン厨と思いたいわけね
了解、いろいろ乙w
857通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:05:31.19 ID:???
スルースキルが試されているんだ!
858通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:05:47.55 ID:???
CEの核分裂は危険な放射性物質以外で出来るのかもな
それなら普及するのもやむない
859通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:06:03.94 ID:???
インパルス世代は次世代機だからな
旧三馬鹿が乗ってればフリーダム一機くらい追い詰めてたはず
1対1でもシンと同じかそれ以上に奮闘してくれそうな気もする
860通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:07:16.36 ID:???
シンアンチはアンチスレ行け!
どうせお前くらいしかアンチスレに書く奴いないからこっち来てるんだろうけどなw
861通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:07:58.82 ID:???
種リマが初見でまだ二回しか見てないからあれなんだけど…
三馬鹿はかなりキラに迫ってたよね?他のスレだと三馬鹿はクズ扱いなんだが
862通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:09:09.54 ID:???
>>856
他キャラをsageてシンをageてるからシン厨と言ったんだがw
了解、シン厨をシン厨と言ったらキラ厨になるのかw乙
863通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:09:38.96 ID:???
キラは核機体に乗り過ぎて普通のMSには乗れないだろうな
チート機体のルージュであのザマだからなw
864通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:09:53.98 ID:???
旧三馬鹿は人気あるよ?
他のスレは知らん
865通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:09:56.42 ID:???
>>855
とりあえずシン厨の話をしたいならアンチスレ行ってくれ
シンの話をしたいならともかく、厨叩きはスレ違いですから
866通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:10:35.77 ID:???
>>851
凄い説得力だよなw
867通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:11:36.74 ID:???
俺としては三馬鹿が薬切れ起こさなければキラを落としてたと思ってる
いや嫁の脚本だからキラが墜ちるなんてねーと、とかは関係なく、単にあのまま戦闘が続いていたら…の話な
868通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:12:01.25 ID:???
キラ叩かれすぎてファビョりすぎwww
869通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:12:06.29 ID:???
>>860
アンチ両方だよ
870通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:12:44.18 ID:???
好き嫌いはそれぞれだからいいけども
自分が嫌いなものを好きな人もいるってこと忘れちゃイヤン
871通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:13:18.28 ID:???
キリンさんが好きです
でもゾウさんのほうがもーーーっと好きです
872通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:13:19.38 ID:???
>>867
キラを落した直後に凸が覚醒しちゃうんやな…
873通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:13:42.96 ID:???
チートかは知らんがスパコディでもルージュじゃ無理なんかよとは感じたな
874通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:15:36.16 ID:???
スパコならどんな機体でもアッと言う間に乗りこなしちゃう!
みたいなイメージで見ていた小学生は俺ですごめんなさい
875通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:16:10.77 ID:???
つーかメタなこと言うとあの回って実質ストフリの販促回だしな
ルージュで勝つとか逆販促もいいとこ
876通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:16:54.59 ID:???
キラが運命に乗ったらすぐ動けなくなるだろうね
877通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:17:40.22 ID:???
福田も販促のために新型出さなきゃいけなかったからしゃーない
あそこでルージュ使って余裕で勝ったら「今後はそれお前の専用機なw」とかされちゃうやん
キラさんがピンクってどうよ!?嫌だろ!?
878通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:17:41.30 ID:???
福田「キラきゅんがボロボロになりながらラクスを助けに来るって素敵やん?」
879通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:18:27.58 ID:???
キラアスvs旧3馬鹿は最後以外どっちも本気出してないから退屈だったなあ
キラアスは「そこでとどめさせよ」って思うシーンが多々あったし、
3馬鹿は3馬鹿で核機のデータを取るために手加減せざるを得ないし…
880通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:18:46.31 ID:???
運命と同じ欠陥が伝説にもあるんだろうか?
881通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:19:13.59 ID:???
キラは運命と相性悪そうだし、シンも自由やストフリと相性悪そう
お互いに機体交換したら「何だよこれ!」とか言ってそう
882通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:19:38.29 ID:???
運命はエンジントラブルかなんかじゃないのか
つなりヨウランが悪い
883通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:20:02.81 ID:???
機体に欠陥はない!!!パイロットが欠陥だらけなんだ!どいつもこいつもww
884通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:21:03.78 ID:???
だからと言って壊す必要無いだろ、カガリに借りただけなのにw
885通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:21:04.36 ID:???
>>883
その欠陥パイロットのトップは凸ですねきっと
886通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:21:19.39 ID:???
凄腕マードックさん
887通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:21:51.86 ID:???
いーじゃん
どうせカガリが乗ったって大した戦力にならn
888通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:22:14.22 ID:???
あれって実はシンを嫌いなメカニックがいたのかもしれないという伏線なんだよ
889通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:23:03.40 ID:???
単にいつものギルさんの「うっかり」かと思ってた

議長!あの機体はまだ完全ではありませんよ!何ちゃっかり渡してんですか!
みたいな
890通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:23:15.45 ID:???
バルさんこんばんわ
891通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:23:36.56 ID:???
議長はいろいろヌケてるからな
892通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:24:07.60 ID:???
こんばん「は」
893通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:25:01.13 ID:???
失礼、バルさんこんばんは
894通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:25:46.01 ID:???
アナウンス
只今皆さまのスルースキルが試されている時間です
895通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:26:02.34 ID:???
あれだけ欠陥出まくる運命でよく戦えたよな、シン
イライラのせいで幻覚見るほどデリケートだったんだな
896通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:27:55.31 ID:???
欠陥なのに量産される運命さん
897通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:28:12.44 ID:???
またルージュがチートとかぬかすキチガイがいるのか…はぁ…
898通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:28:28.72 ID:???
欠陥かどうかは知らんが、武装は物足りなかった

てゆかハイネのオレンジ運命って…
899通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:28:33.97 ID:???
いくら核機体といってもいつまでも戦闘できないよな。推進剤とかあまり使わんけどバルカン、レールガンの球、あと駆動部はいくらなんでも整備しないと無理だね
900通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:28:58.90 ID:???
運命よりハイネ専用運命の方がカラーリングかっこいい
901通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:29:15.75 ID:???
>>897
疲れてまで構うなんてモノ好きだね
902通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:29:53.85 ID:???
ネタで言ってるのも分からん奴はアホやな
903通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:30:56.04 ID:???
>>895
どこが欠陥なんだ?
904通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:31:29.51 ID:???
誰もルージュがチートなんて言ってないと思うが
905通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:31:41.31 ID:???
>>903
皮肉だと思います
906通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:31:48.30 ID:???
キラさんはドンドン劣化してきたけど、もしかしたら当たりのキラさんもいたかもしれないじゃないか
カーボンキラさんwww
907通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:32:13.51 ID:???
908通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:32:18.67 ID:???
アナウンス
只今皆さまのスルースキルが試されている時間です
909通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:32:29.95 ID:???
ハイネ運命の方が先に作られたの?
910通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:32:47.35 ID:???
>>877
でも永遠守る必要無ければ普通に勝てそうだったな
乱入してから守ってやられるまで終止圧倒してたし
911通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:33:02.43 ID:???
>>907
ただの皮肉だろ
流せばいいのに
912通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:33:16.45 ID:???
なんか色々テキトーだったけど
今度RG出るからよろしく<運命
913通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:33:35.24 ID:???
914通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:34:27.27 ID:???
>>910
余裕で勝てたよ
915通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:34:49.01 ID:???
運命なんて機体を作ったのが間違いだったのよ
916通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:34:55.93 ID:???
気に入らないレスにいちいち愚痴ったり構ったりするのってMっ気がるのかしら
Sな俺には理解できんぜw
917通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:35:11.91 ID:???
運命も別にエネルギー切れたわけでもないし
初ストフリ戦以降はレッドゾーンに突入する事すら無かったし欠陥と言えるようなもんでも無かったな
918通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:35:30.96 ID:???
ifを言い出したらキリがないですよー
919通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:35:35.70 ID:???
>>881
キラは元ストライク乗りなんだから、武装的に運命が相性悪いって事はないだろう
言ってしまえばPストみたいなものなんだから
920通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:36:13.96 ID:???
運命のエネルギー切れは単にミスでしょ
森田が解説してたやん、それらしいこと
921通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:36:33.46 ID:???
シンに相応しい機体なんてない
シン自身が凄すぎて機体が足を引っ張ってる
922通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:36:44.64 ID:???
あーキラさんは何でも乗れますねハイ
923通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:37:34.10 ID:???
>>921
工作するならもうちょい地道に、それらしくやろうね
あからさま過ぎて逆に引くわ
924通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:38:17.64 ID:???
じゃあシンは今後生身で戦ってことで結論w
925通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:39:05.78 ID:???
素手でMS砕いたりビーム跳ね返したり…ワオ
926通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:39:06.03 ID:???
>>923
工作はキラ厨のお家芸だろwww
927通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:39:37.28 ID:???
>>926
ヘタクソ
928通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:40:03.74 ID:???
どうしたのこの荒れ具合
929通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:40:43.62 ID:???
>>927
はいはい悔しくて反論できないんだね
930通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:40:47.65 ID:???
またキラ厨の工作かw
どうしようもないなキラ厨はwww
931通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:40:55.15 ID:???
次スレ近くなくといつもの荒らしさんが沸いてくる
そいつは大抵970手前で消える
消化しまくるくせにスレ立てて行ってくれないんだよなーもー
932通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:41:53.43 ID:???
>>929
いつもの死ね死ね言ってる人と同じにおいがしますわw
933通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:42:16.96 ID:???
スレ立てにもスリルを求めるキラ厨荒らしさんw
934通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:42:20.29 ID:???
僕はキラ厨です!キラはシンより弱い事を認めたくないから工作します!
935通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:43:34.37 ID:???
>>934
こういう正直なキラ厨もいるんだなw
いいから死ねよ
936通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:44:06.10 ID:???
キラ厨は嫌われてるって事を認めたくないんだねwww
シン好きは種アンチからも好かれてるというのに
937通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:44:30.71 ID:???
キラ厨を装ったシン厨が暴れている!、ということを余所っているキラ厨を演じつつ、
実はどっちの厨でもなく荒らすのが好きないつもの奴ですコンバンワーって感じ
938通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:45:29.79 ID:???
キラとシンの人気も大違いだが、キラ厨とシン厨の嫌われぶりも大違いw
939通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:46:15.27 ID:???
>>936
シンを利用しているだけ
940通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:46:44.59 ID:???
種死リマでは双方の厨と信者とアンチが再び決戦の火蓋を切る!
三つ巴の争いは公式サイトから配信!お見逃しなく!
941通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:47:10.29 ID:???
>>937
荒らしてるのはキラ厨だろ!シン好きは荒らしなんぞしない
新シャアを作ったのもキラ厨だしなw
942通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:47:16.16 ID:???
傍から見てるとアホにしか見えん
キャラもいい迷惑だな
943通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:47:39.69 ID:???
キラもキラ厨も嫌われている
944通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:47:47.95 ID:???
>>941
そーかそーか
945通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:48:10.81 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1357731962/
946通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:48:51.04 ID:???
この調子で荒らすならスレぐらい立てていけよな
どうせまたトンズラだろうけど一応言っとく
普通に語れそうにないんで、おさらばえ
947通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:49:24.55 ID:???
シン厨が荒らすわけないわなw
普通にしてたらシンは評価されてるし、好かれてるもんな
948通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:50:13.20 ID:???
バル叩きの為にいろいろ自給自足でネタ拡散してるんだね
949通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:50:25.81 ID:???
種アンチだろ馬鹿馬鹿しい
950通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:50:37.74 ID:???
種リマじゃキャラで荒れなかったのにシンが加わると荒れるな
951通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:51:30.09 ID:???
>>945
952通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:51:35.71 ID:???
>>947
その調子で人生いきてると楽しいだろうな
953通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:51:44.59 ID:???
>>945
速いな!
954通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:51:56.78 ID:???
>>945
おつー

……945?
荒れ具合を見て先に立ててくれたのかな?
955通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:52:05.02 ID:???
うん
とりあえずシンのせいにしておこうって流れ
956通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:52:15.92 ID:???
シンは糞
957通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:52:50.20 ID:???
もうスレ立ったのか
てことは荒らしはこのスレ全部消化するまで居座るなぁ…
うぜえ
958通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:53:22.02 ID:???
シンは糞だよ、キラがうんこで、アスランが便秘だから
959通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:55:02.78 ID:???
>>957
ほっとこう
それが一番
960通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:56:34.62 ID:???
この調子じゃ35話が恐ろしいな
961通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:57:55.59 ID:???
俺達にとっての悪夢だなw
962通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:00:08.65 ID:???
運命は欠陥とかフリーダムの方がインパルスより全部上とか言わなければまったく荒れないのにな
963通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:04:37.90 ID:???
言いたくてしょうがないやつは消えない
964通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:07:01.87 ID:???
つーかキラがそんな強いわけない
種死なんてなんも努力しとらんのに勝ち続けたらあかんやろ
965通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:07:17.67 ID:???
>>962
事実を認められないキラ厨は何かと理由を付けて現れる
966通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:09:11.72 ID:???
運命の欠陥は本編の描写通り
フリーダムがインパルスより上なのは設定通り
何を言ってんだろキラ厨は
967通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:13:22.71 ID:???
>>966
なんかシンが負けた言い訳と勝った言い訳みたいなw
968通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:13:27.61 ID:???
どうせリマスターで運命のバッテリーの件はカットされるか
ストフリのレールガンで内部が故障するようなシーンが追加されるだろ

ま、手間で考えるとカットかな
969通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:13:56.90 ID:???
>>966
フリーダムが確実に上なのはエネルギーだけだから
運命の欠陥ってどこ?
970通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:19:04.28 ID:???
>>969
核動力のはずなのにエネルギーが切れる
アロンダイトのビームが消える
ビームサーベルに簡単に押されるパルマ
数え上げたらキリが無いのだがw
971通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:22:49.71 ID:???
仮にデスティニーのENが一時的に危険水準になったのが欠陥だとして、
そうした不具合が起きたのは一度だけだし、その前も後も問題なく戦えている
そもそもレイに指摘されるまで気付かなかったシンがアホってことだろ
972通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:23:51.34 ID:???
シン厨って具体的なソース出さないよね
973通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:24:02.53 ID:???
>>970
エネルギー切れそうなのはなかったことになっているし
ビームサーベルに圧されて何が問題なの?
ビームが消えるはたんなるミスだろ
974通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:24:59.31 ID:???
うっかりケーブル一本抜かれたんだね
しゃーない
975通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:25:22.76 ID:???
またキラ厨が自演を始めたかw
976通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:27:00.50 ID:???
結局キラって一度もシンに勝てなかったよね
スパコってたいした事ないな〜(棒)
977通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:28:07.66 ID:???
うんうんシン強い
最強最強!
978通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:28:25.68 ID:???
>>976
勝つの基準って何?
979通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:28:46.67 ID:???
キラ厨って悪夢回の言い訳ばっかりだよねw
監督にもシンに実力で負けたと明言されたというのにwww
980通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:29:24.24 ID:???
欠陥機ってのは盾を壊されたら変形できなくなるZガンダムや、
ドラグーンでVL塞いじゃってるストフリみたいな機体のことだろ?
981通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:29:38.34 ID:???
>>979
誰もそこの勝ち負けを否定してないよ
982通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:29:52.22 ID:???
>>978
機体の撃破
983通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:30:33.37 ID:???
シンが勝ったのはシンの実力のみだし
シンが負けたのは機体に欠陥があったせい

別にそれでいいんで、静かにしてくださいよ
984通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:31:03.59 ID:???
>>982
それならフリーダム撃破されてないから負けてないな
985通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:31:06.51 ID:Ap2VNpyN
>>979
一対一で倒したことを否定しているだけで勝ち負け自体の話をしていないと思うんだけど
986通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:31:13.23 ID:???
>>979
そうだね
監督にキラ>凸≧シンも明言されてるからその発言も間違いではないだろうね
987通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:31:32.39 ID:???
ストフリの欠陥は機体性能を生かしきれないパイロットだけだよねw
988通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:33:24.06 ID:???
>>983の言う通りだ、みんな落ち着け

>>984お前は死ね
989通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:33:25.65 ID:???
>>987
地上限定だからパイロット関係ないじゃん
990通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:33:29.83 ID:???
元々キラはそんな優秀なパイロットでもないしな
訓練もしてないしたまたま強かっただけで
991通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:34:18.12 ID:???
強さ議論が捏造や決めつけが横行して荒れるのって
自分のひいきのキャラが上位じゃなきゃ嫌だ、自分の嫌いなキャラは下じゃなきゃ嫌だという
自己愛じみた考えやら価値観やらが根底にあるからじゃないかと思った

こっちの方がこいつより強いんだぜスゲーだろとか
あいつ実はこんなに弱いんだぜダッセーとか
思うにしても自分の心の中でだけ思ってればいいのに
そうすれば誰も傷つかないし誰にも迷惑かけない
992通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:35:10.85 ID:???
最後までキラ厨がファビョり続けたか
やれやれ
993通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:36:35.92 ID:???
>>992
凄くミサワっぽい
994通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:37:06.91 ID:???
>>991
シンファンが言ったことを反論しただけだしな
995通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:38:43.59 ID:???
乙 3クールは見所多すぎて悩む
996通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:39:53.74 ID:???
誤爆 紛らわしいよ
997991:2013/01/09(水) 21:42:43.20 ID:???
>>994
ちなみに自分はシンも好きですがキラはもっと好きです
998通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:45:02.36 ID:???
シンも嫌いじゃないけど
なんつーかキラが種の看板過ぎて…
999通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:45:13.19 ID:???
僕はガンダムSEEDシリーズのファンです!
1000通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 21:45:45.53 ID:???
強さ議論については文句言っちゃ駄目
あそこは別の基準があってそれに合わせて判断してるだけだから

普通に考えりゃ監督発言からもキラ≧アスラン≧シンなんだし
ちなみに自分は一番シンが好きです
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/