機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
☆全国TBS、MBS系で毎週土曜午後6時〜(放送終了)
【実況は禁止です。実況板でどうぞ。】

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
 第一部「砕かれた世界」 第二部「それぞれの剣」 第三部「運命の業火」 完結編「自由の代償」
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 第一弾「er」第二弾「ist」発売中
▼スペシャルPV 『PHASE-IMPULSE』 配信中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!
▼映画化決定! 監督は福田己津央。公開時期未定。

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト:ttp://www.gundam-seed-d.net/
毎日放送公式サイト:ttp://mbs.jp/gundamseed-d/
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER公式サイト:ttp://www.seed-stargazer.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/supernova/
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection:ttp://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ:
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-121
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356098158/
2通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 17:23:03.88 ID:???
■約束・注意
・次スレは>>970が宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。

■公式サイト
ttp://www.gundam-seed.net/
■公式Twitter
ttp://twitter.com/SEED_HDRP
3通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 17:32:33.51 ID:???
俺ってやっぱり不可能を>>1
4通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 17:37:13.80 ID:???
君は君だ >>1乙じゃない
5通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 17:40:38.14 ID:???
ごめんねぇ>>1乙でさぁ!
6通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 18:46:36.71 ID:???
ハイネもあれに>>1乙されました
7通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 19:14:34.78 ID:???
青き清浄なる>>1のために!
8通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:15:11.19 ID:???
>>1
やっぱりシンには大剣が似合うよな
ソードインパルスといいデスティニーといい
逆にキラは大火力大砲主義なせいか種の時のソードストライクは似合わなかったな
9通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:20:29.29 ID:???
>>1乙しろよ
でないと…死ぬぞ
10通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:25:12.33 ID:???
そうだだな

大剣のシン

二刀流のキラ

ハルバードのアスランって感じ
11通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:26:16.34 ID:???
もう>>1乙るんだ!
12通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:29:59.64 ID:???
ハルバートあれ使いにくくないのかな?そこまで良いように思えない
アスランはよくハルバートにしてたけど
13通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:36:21.57 ID:???
アスランにはそのぐらいのことやらせておかないと…
他で役に立たんのだから
14通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:40:28.04 ID:???
分かった!セイバーはハルバートに出来なかったからアスランの
テンションが上がらず調子出なかったんだ
15通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:41:36.55 ID:???
素晴らしく活躍なさったアスラン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3782657.jpg
16通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:43:02.40 ID:???
凸(………)
17通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:44:03.23 ID:???
>>15
セイバー=バラバラ
のイメージしかないからなw
18通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:46:00.20 ID:???
>>15
つくづくキラさんは容赦がないなぁもう
しかしアスラン相手にはこれぐらいやっても「酷い!」とは全然思えないよ俺
むしろその半端に残った頭部も四分割ぐらいしてよかった気がする
19通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:48:27.34 ID:???
開発局の皆さん(アスラン・ザラには新型やるなって言ったのにあのワカメ議長…)
20通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:50:00.19 ID:???
新型をことごとく壊す男
21通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:51:30.36 ID:???
パトリック・ザラの生命保険金では購えない損失
22通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:52:34.14 ID:???
破壊屋アスラン

壊す対象はMSから人間関係まで幅広く・・・
23通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:01:34.84 ID:???
セイバーは退場も早かったからリペアして誰か引き継ぐと思っていたんだが・・・
バラバラにされてことよりも、バラバラにされてそのまま終了っての方が驚いたw

被撃墜数自体はそんなに多いわけじゃない、ってかかなり少ない筈なのに
墜ちる時はMSを再起不能なくらいに派手にぶっ壊すんだよなwアスランは
24通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:22:06.43 ID:???
イージスジャスティスセイバー全損
∞ジャスティスはリフター全損
ほんと機体に優しくないパイロットだな
25通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:30:59.76 ID:???
あんたがステラを>>1乙したああああああ!
26通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:59:08.56 ID:???
しかし凸はよくあそこまで堂々とキラたちに偉そうなこと言えたよな(25話)
どう考えてもカガリの好意という名のコネでアレックス・ディノという特使として
派遣してもらったのにそのオーブに何の許可もないままアスラン・ザラとして
ザフトに復隊してんのに、悪びれもしないあたりすごいと思う
27通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:03:15.98 ID:???
しゃあねえじゃん

セイバーが出られる状態なら悪夢の話が成り立たないし・・
28通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:13:00.01 ID:???
>>26
言ってる内容はさておき
誰が見たって100%「お前が言うな」だもんなあ
29通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:25:42.63 ID:???
俺はザフトに戻ったんだからオーブには戻れない的なこと言ってたけど、
お前ザフトの新型で堂々オーブに突っ込んでいこうとしただろうと本気で思った
30通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:28:25.57 ID:???
そもそもなんでザフトに戻ったんだよって感じだろうなキラ達は
31通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:32:17.57 ID:???
見てたときは「アスランの言う通りだよキラもカガリもおかしいよ」と素直に思ってたんだけど
一旦離れて冷静になって、キラカガリ視点で考えてみたら「あれ?」になった
なんか一人称フィルターに完璧にしてやられた気分
でもそれだけ、アスランにしてみりゃキレたくなるってことなんだろうなぁ
32通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:36:12.64 ID:???
いやでも国家元首を誘拐はおかしいだろ
襲われて自由動かしてAAでオーブ脱出まではわかるが
33通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:38:51.90 ID:???
そうだよ、カガリ拉致るのは確かにおかしいさ
しかしだな!それを指摘するのがあのアスランだと思うと、どんな正論も「……」にしかならないんだぁぁ!
34通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:40:01.33 ID:???
「お前にだけは言われたくない」ってやつだな
うんまぁ確かにアスランにだけは言われたくないことって結構あるわww
35通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:40:43.68 ID:???
凸がどう考えても自分には何の非もないんだ、な立ち位置だからな
第三者から見りゃお前もとんでもないことやってんだろと

ってか、良く堂々とキラの前でラクスの偽者黙認している事実を肯定かつ
疑うキラたちに逆ギレできるなと思う
36通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:42:32.99 ID:???
>>33
だって凸はミネルバ合流時にキラと一緒なら大丈夫だって思ってるんだぜ?
それがあんなキレたのは結局は自分たちと敵対する陣営になった、それだけにしか
見えないからあれなんだよ
37通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:43:04.99 ID:???
凸は何を言っても何をやっても
最終的には墓穴&自爆&ブーメランになるという不憫なキャラなんだ
そう思って許してやってくれ
38通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:43:05.59 ID:???
アスランとファントムペインの絡みをもっと見たかったな
39通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:44:16.07 ID:???
アスランに期待しちゃいけない
アスランに機体渡しちゃいけない

これに尽きますね
40通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:44:19.92 ID:???
あそこはお互い「なんで分かってくれないんだ」の一言に尽きるんだろう
自分の問題点は棚上げで

…よく和解出来たな、あの三人
41通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:45:38.76 ID:???
というか、アスランいつのまにザフトに〜というが
キラもしれ〜っとオーブ軍服着てるんだよなあ
アスランからしたら「お前こそいつの間に非正規オーブ軍(アスハ軍)に!?」ってとこじゃないの
42通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:45:45.17 ID:???
お互いの友人が死んでも「戦争だから仕方なかった。お互いさまだったね」で済んだ間柄だし…
43通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:45:58.43 ID:???
>>40
一応キラたちは棚上げはしてないだろう
責められることをしていることは承知の上で、でも譲れない的な感じ
もちろんそれでいいわけがないけど

凸の方は完全に棚上げしとるがな
・無断でザフトに復帰
・ラクスの偽者黙認
どっちも真っ当な理由をキラたちに伝えられてないけど、自分は間違ってない!
な姿勢というか
44通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:46:28.20 ID:???
ぶっちゃけアスランからしたら
あのままオーブにいたら殺されるかクビになるか連合に従うの三択だったしね…
45通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:46:31.14 ID:???
ニコル&トール((僕達は納得してないけどね))
46通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:47:24.47 ID:???
>>44
クビになって一人で自分探しの旅でもしてりゃいいものを
47通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:47:28.19 ID:???
>>41
だって凸に会った時は私服だったし、そもそも第三勢力時代もずっと軍服来てたんだから
今更突っ込むところじゃないだろう
そしてオーブ国民のキラがオーブ軍になるのと、オーブの特使としてプラントに行った凸が
ザフトに復隊するのとじゃ、問題のレベルがはるかに違う
48通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:48:02.91 ID:???
ラクスの偽物はしょうがないというか
アスランの価値観からしたら、大勢の人民の安心>>>ラクス個人の不快だろうな
49通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:48:07.56 ID:???
>>43
アスランのその二つが一番おかしいわ
50通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:48:15.15 ID:???
>>46
アスランの行動はマジで「自分探しの旅」だったなww
周囲が大迷惑だったが
51通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:49:42.28 ID:???
>>48
その価値観を偽物を使われた張本人とその一番身近な人間に押し付けて当然と
考えていたとしたらそれはさすがに異常だぞ
52通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:49:44.07 ID:???
ザフト行きまーす → ザフト辞めまーす → AAでふっかーつ → オーブで安定

転職っすか?
53通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:50:34.00 ID:???
ミーアにはしっかり「君の力じゃない。ラクスの力だ」と皮肉(ある意味事実だが)言った凸
54通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:50:52.84 ID:???
>>44
四択だよ。オーブが中立を保つっていう一番困難な選択肢を凸は当然の様に
それがなされるものだと思ってたっぽいし
55通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:51:23.24 ID:???
>>53
だが婚約破棄になった事実は伝えない凸
56通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:51:49.43 ID:???
>>53
ミーアの存在をプラントの為には仕方のないことだと黙認はするくせに、
ミーア本人には友好的に接することはできずむしろ不快さを見せていたよね
57通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:51:55.93 ID:???
ラクスがいないと暴動起きそうだったしねえ
鎮める場面を実際に見ちゃうと納得できなくても理解はしただろうw
58通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:55:01.71 ID:???
>>57
あれってそもそも議長の罠だけどね
だってあの状況でプラント最高評議会議長がオーブの特使と対話続けて全く
表舞台に出ず、ラクス(ミーア)一人にあえて鎮めさせてるんだから

ラクスじゃなきゃ鎮められなかった、じゃなくて、意図的に「ラクスが鎮めた」
事実を作っただけ
59通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:55:27.80 ID:???
アスランはもうすこしオーブに残って様子を見るべきだったのかな 結果論だけど
60通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:56:15.23 ID:???
凸の矛盾は
プラントが政治上偽者を使うという真っ黒な行為をするのは政治だから仕方がないと
肯定するのに
オーブが自国を守る為に苦渋の決断で連合と手を組むことは絶対に許さない点だと思う
61通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:56:31.81 ID:???
アスランの性格がよく「冷静沈着」って表してある媒体見ると、「はあ!?」って気分になるのは俺だけだよなきっと・・・
62通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:57:12.11 ID:???
>>61
あれのどこが?ってなると思うよ誰だってw
63通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:57:40.97 ID:???
アスランを体現する文字は裏切御免か明智光秀でいいと思う
64通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:58:11.18 ID:???
そもそも凸は開戦している最中に高々オーブの一特使でしかない自分と会ってくれて
しかもあの大混乱の中議会を招集するでもなくマスメディアに出るでもなく、
延々と自分の相手してくれている議長に疑問を抱くべきだった
65通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:58:56.43 ID:???
>>61
種のザラ隊の時は冷静だったし(震え声)
メンデル戦の時は外に3馬鹿いるのにメンデル内部に突入しようとしてたけどな
66通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:59:45.58 ID:???
>>53
それに対して「わかってる。ミーアは誰にも必要じゃないけど」って答えたときに
「ミーア自身を必要としてくれる人もきっといる」って凸が言ってやれればな…
しかしああいう自信喪失した子は言葉だけじゃ信用出来ないから言うだけじゃ無駄かなぁ
自信喪失後に初めて必要とされたのがラクスの身代わりとしてだったんだろうな
67通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:59:50.99 ID:???
>>60
その方がラクスの為とも思ってそう
ラクス個人はもう政治と関わりたくないだろうし、替え玉も権力のある議長がバックにいる
むしろ本物は安全にキラと静かに生きられるかも・・・とも考えるかな
68通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:00:05.01 ID:???
凸がミーアのことを仕方ないと受け入れるのもまあわかるけど、だからと言って
・勝手に作られていたラクスの偽者(しかもキャラクターはほぼ正反対)
・その前後にコーディネイターに命を狙われた事実
その事実をもって議長を信用できないというキラたちを真っ向否定するのはさすがに
どうかと思った
いや、誰だって自分の恋人(友人)の偽者造ってる相手無条件で信用しないだろうと

こういうとこ、運命の粗だよなぁって思う
69通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:00:07.25 ID:???
>>61
「冷静沈着(笑)」と読みなさい
70通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:01:26.15 ID:???
>>65
俺も行く!と言ってはキラに残れと言われ
待ちきれなくて突っ込んでいこうとすればラクスに止められ

凸はもう全てにおいての最優先事項がキラなんだろうと言われても否定できないと思う
71通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:01:40.51 ID:???
アスランの脳内の9割がキラで占められていることを思えば、
碌な思考に辿りつかないのは百も承知であろうが!!!
72通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:02:37.52 ID:???
>>58
でもまぁあの時点じゃ議長は新米同然だから議長だけじゃ沈められなかった可能性もあるんじゃないかな
後半でようやくカリスマ見えてきたイメージ
73通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:03:26.13 ID:???
そもそもラクス・クラインという存在にそこまで依存してるプラントが異常なんです、と誰か突っ込んであげてー
74通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:03:54.00 ID:???
>>72
それは可能性であり結果論だろ
あの状況で議長が表に出ない理由にはならない。それこそ議長が表に出て
それでも抑えきれなくてラクスが出てくる流れならまだ分かるけど、議長が一切
出なくてラクスだけが出る状況は本来おかしい
75通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:04:35.53 ID:???
しかしまあ、こんな風にうだうだ言えるのは外野の特権なんだよな
当事者達は歯車が回り終えるまで気付けない、と
76通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:04:39.03 ID:???
アスランはとにかくキラの側を離れてはいけない

まああの迷走っぷりが面白いんだけどさ
77通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:05:17.69 ID:???
種時代で言えばたかが16歳の小娘でっせ?
それ以前には産まれてもいなかったお嬢ちゃんが、
パパが議長でお歌が上手だからって何でそこまで崇め奉られるのかマジで不思議
78通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:05:32.85 ID:???
>>73
そうか?種でのラクスはキラ達がいなくてもレジスタンスもしてたし
ラジオとかでかなり語りかけてたぞ
ジェネシスの中でラクスの名前を呼ぶような兵士もいたし
79通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:06:42.33 ID:???
>>77
遺伝子にほら…ね
80通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:07:04.04 ID:???
>>75
凸はとりあえず議長が余裕綽々で自分と会話している事には気づけよって感じだがなw
それかむしろ自分から議会に行けって促せよとw
81通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:07:47.70 ID:???
>>68
そもそもミーアを使う件についても、ラクスに事前に許可を全く求めてないあたり
議長が真っ黒にしか見えないしなぁ
82通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:07:50.35 ID:???
アスランが、先大戦の「経験」を活かせた部分って、何かあった?ねえ、あった?
83通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:08:38.18 ID:???
>>75
だよな
視聴者はすべての情報を神視点で見れるし、キャラクターの心情すら見れることもある
でもキャラクターは自分のことしかわからない
だから行き違う。悲しいね
84通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:08:46.21 ID:???
>>81
許可求めれば「よろしくてよ」って言ってくれるのなら許可求めとけばよかったよねー
言ってくれるかどうか知らんが
85通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:09:00.23 ID:???
>>81
それは出てきてくれない・見つけられないと言ってたぞ
86通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:09:34.14 ID:???
ラクスがプラントを何回も救ってるってことぐらい
みんなわかってるよ
しかも当時ラクスと敵対して叩いてたパトリックこそ極悪人になってるし
ラクスの人気が上がるのも無理はないと思うよ
87通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:09:36.20 ID:???
後先考えずに目の前の問題に対して俺がなんとかしないと!って感じで突っ走ってしまうんだろうな
それを止める事が出来て少し考える時間を与えてくれるラクスやキラがいて初めて持てる能力を生かせる…ってめんどくさい奴だな
命令する側じゃなくて命令される側の人間なんだよなぁ
冗談じゃなくイザークの部下にしてもらったほうが良かったかも
88通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:10:03.73 ID:???
>>85
その割に凸にラクスと連絡を取れないか?連絡取ってくれないか?っていう依頼は
しないんだよね
89通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:10:10.15 ID:???
>>81
ラクスどこにいるかわからないって言ってたじゃん
わかってたら許可取ってたとも思えないけどw
90通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:10:13.30 ID:???
矛盾してるよなぁ
見つけられない癖に、オーブにアッシュ部隊送ったのは議長なんだろ?
どうなってんねんw
91通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:10:48.76 ID:???
>>85
だから勝手に偽者を作りましたって確信犯じゃねえかw
92通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:10:51.98 ID:???
>>85

アスラン「あれ偽物・・・」
議長「だって本物出て来てくれないし場所わからないし」


議長「本物は暗殺だー!」
キラ「ほげええええええ」

真っ黒すぎる
93通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:11:02.44 ID:???
議長「見つけられなーい」
議長「アッシュ部隊、オーブに隠遁中の本物殺してきてちょ」
94通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:11:06.58 ID:???
>>88
居場所が分かったら教えてくれとは言ってる
でもその頃はラクスはキラとAAだから…
95通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:11:22.61 ID:???
>>90
いや、普通に居場所知ってるけど断られるに決まってるし自分の言うこと聞かない
ラクスは要らないから偽者作ったんだ、なんて言えんだろw
96通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:11:46.95 ID:???
>>89
わからんわけがない
マルキオやカナーバあたりと連絡つければ簡単に調べがつくだろうし
97通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:12:18.63 ID:???
>>88
ディオキアでそれっぽいこと言ってなかった?
98通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:12:18.74 ID:???
>>94
その辺謎なんだよね
あの時点で凸はラクスがオーブにいることを知ってるのに、なぜか議長に教えない
でもキラたちに偽者のことを追及されると逆ギレする
一体何をどうしたんだ凸は
99通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:12:42.21 ID:???
表議長だけ見てたからね
キララクは最初から裏議長w

たぶん凸は人間関係は全部そんなのなんだと思う…
キラやラクスだって裏の顔があるのにw
100通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:12:59.46 ID:???
>>98間違えた
オーブじゃなくてAAだ
101通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:13:29.25 ID:???
アッシュ部隊は議長の手駒で確定なの?
102通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:14:05.97 ID:???
>>94
でも24話以降議長にラクスの居場所を教える様子はない
だからと言ってキラの言う暗殺未遂について真実を調べる様子もない
完全放置状態で35話で堂々ミーアをラクスと言われていらっとしてる
意味が分からない
103通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:14:40.81 ID:???
オーブに暗殺部隊送ったの議長じゃないって説もあるけどな
104通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:15:04.48 ID:???
「ラクスはそんなことしない!」
が物語ってる
凸は自分がこうだと思った人間に対しては、その部分しか見ないw
105通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:16:00.99 ID:???
ミーアを用意してるタイミングも明らかに都合良過ぎだしな
ユニウス7落としにすぐ間に合うわけねー
106通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:16:21.26 ID:???
>>101
確か公式で肯定されたはず
普通に考えれば「偽物出す前に本物殺すだろ」という突っ込みがくるはずだが、そこは気にしちゃいかんらしいw
ラクスを狙う奴も議長以外にわんさか(ザラ派とか連合とかオーブ内部とか)いそうだが、そこも気にしちゃいけない
107通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:17:05.03 ID:???
福田が肯定したんだっけ
108通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:17:36.92 ID:???
>>105
ミーアの日記からして、議長に会ったのはユニウスセブン落下後だけど、
整形自体はその前にやってるんだよね
つまり最低でもアーモリーワン襲撃前に議長はラクスの偽者を使うことを
想定していたことにはなるわけで
109通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:17:49.62 ID:???
てゆか、ミーアってユニウスセブン落下直後がデビューなの?
もうちょい前からすでに顔出してたのかと思ってた
110通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:18:27.52 ID:???
>>106
ラクスを狙う奴は確かに他にもいるけど、あのタイミングだと
プラントで議長に擁護されている『ラクス・クライン』をスルーして
オーブにいるのが本物のラクスだと確信して殺しに来れる人間ってことになるからな
111通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:18:46.64 ID:???
確か議長室で、議長とミーアとチェスのシルエットが映ってたシーンあったけどあれって何話?
112通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:20:03.41 ID:???
なんか下手に色んなとこの上っ面の事情だけ知ってどうすれば決断出来ず一人で右往左往する中間管理職みたいだなアスラン
113通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:20:12.55 ID:???
>>111
ユニウス落下直後だから6話以降かな
「これから大変だよ(ニヤリ」とか悪役全開だったよなw
114通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:20:49.23 ID:???
クライン派の自作自演説が当時出てたがそれも消えちゃったんだっけ
アッシュがザフトの新型だから〜って聞くけど、その新型の設計図パクって作れちゃう組織と仲良しなのは誰やねん
115通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:21:56.65 ID:???
>>114
石を投げればクライン派に当たる(福田談
116通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:21:57.24 ID:???
>>114
自作自演説はどう考えてもアンチの妄言だろ
117通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:22:50.64 ID:???
とりあえず議長が悪役ポジションなので
悪事と思わしきものは全部議長でしたってことでいいんでしょ
118通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:23:24.47 ID:???
>>106
そうなのか
ソースを知りたいとこだな
119通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:24:18.03 ID:???
議長とは限らんのでは・・・ってのはいいんだが自作自演はさすがに無理がありすぎる
120通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:24:30.02 ID:???
石を投げればクライン派
キレるとユニウス落下とかやりだす残党ザラ派
そんな奴らの目をかいくぐりのし上がっていった議長すげー
と最近思うようになった
121通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:25:56.73 ID:???
議長もクライン派だったはず
122通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:26:55.13 ID:???
>>110
同時にあの混迷極まる状況下でコーディネイター特殊部隊とロールアウトされたばかりのMSを
用意してオーブに秘密裏に派遣し、その流れを誤魔化せるほど力を持った人間って事になるからな

そんだけの条件持ってる奴なんて議長くらいしかいない
123通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:27:14.73 ID:???
あれ?クライン派=穏健派なのはわかるが逆は成りたつっけ?
124通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:28:39.34 ID:???
穏健派ってのは、NJ投下で地球人口を10億殺した派閥ですが何か?
125通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:29:06.55 ID:???
クライン派ではあるんだろうが思想はまったく別物だったな…
デュランダル派っていたのかな
いなかったからどの派閥にも染まってない新卒を集めたミネルバを重用したんだろうか
アーサーも派閥に染まってないから選ばれたってだけなのかもw
126通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:29:49.41 ID:???
>>108
ミーアも日記で「今日やっと包帯が取れた」と言ってたからな
ラクスと似てる声の人間を探す時間、整形にかかる時間、これらを考慮するとアーモリーワンどころかもっと前から画策してたろう
127通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:30:34.61 ID:???
クライン派ってのは、シーゲルの思想に従うクライン派と
そこから分裂してラクスの思想に従うラクス派を
両方ともクライン派と呼んじゃうから面倒なんだよなーと思う

つか、議員が「○○派」に入るのなんて普通じゃね?賛同してようがしてまいが、
とりあえず自民とか民主とか言ってるようなもんだろww
128通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:31:20.15 ID:???
>>104
もしかしたら夜のラクスはもっと激しいかもしれない(キラ限定)w
129通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:31:50.36 ID:???
>>127
そういうことか ややこしいな(´・ω・`)
130通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:32:15.04 ID:???
シーゲルはナチュとコーディの融和論
ラクスはコーディのナチュ回帰論
緩やかにコーディ絶滅する道辿らせようとしてるのはラクスのような…
131通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:32:30.34 ID:???
>>124
正直MS開発なんて出来るほどの科学力を持ってる癖に核エネルギー止められただけで
10億も死ぬほどの事態になるのか疑わしいと思ってるんだが
種世界のインフラはどーなってんだ
132通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:33:41.25 ID:???
オーブは地熱発電で問題ナッシングでしたーってのがねぇ…
NJ自体がオーブに投下されなかったのか?それとも投下されたけど問題なしだったのか?
133通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:34:23.75 ID:???
あの自体、太陽光発電はないんだろうか
134通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:34:34.76 ID:???
つーか10億死亡ってどこから発表されたんだっけ?
135通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:34:56.45 ID:???
原発(でいいのか?)最高や!他の発電方法いらんかったんや!
ってなってるならNJで10億死ぬのも不思議じゃないようなそうでないような
136通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:35:21.32 ID:???
地球人口が約100億で、1/10が死んだ ってのじゃないの?
つかこれって公式だっけ?
137通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:36:10.74 ID:???
>>130
シーゲルもナチュ回帰派じゃなかったっけ
ナチュと交わり子孫はいずれナチュラルへと戻っていくって感じの
138通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:37:26.12 ID:???
wikipediaによると
ザフトは核攻撃を封じるため、核分裂を抑止するニュートロンジャマー (NJ) を地球圏からプラント宙域に至る全域に敷設。しかし、核だけでなく、原子力発電も行えなくなったことによって地球上は深刻なエネルギー不足に陥り、飢餓や災害によって数億人の死者が出た。

と言う事らしい あくまでwikipediaはだけど
139通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:38:54.23 ID:???
まさかとは思うが、またあの害伝からのモノじゃねーだろうな
>地球人口10億死亡
140通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:39:12.84 ID:???
まあ24万人の死亡に対して億単位の報復ってのは、色んな意味で怖いわw
141通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:40:06.34 ID:???
議長ってドラマCDによると直前まで博士やってたんだろ?よく議長になれたな
142通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:40:24.89 ID:???
>>140
それ以前に世界樹だか新星だかの攻防戦で
民生コロニーに被害出てたり居住不能になってますよ(公式年表参照)
143通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:40:56.56 ID:???
DPって作中だとナチュラルもコーディもまとめて管理しちまおうって勢いだったが
子供が出来やすい組み合わせならナチュ×コーディを提示されたりもしたのかな
ならデュランダルもシーゲルのいうナチュラル回帰派で違いないな
144通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:42:26.53 ID:???
公式でオペレーションウロボロスで一説にはその被害は全人口の10%の約10億人にのぼったとされる、とある
俗に言うエイプリールクライシスの話だ
145通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:42:30.38 ID:???
議員って副業かな?
一応イザークでも文官らしいし
146通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:43:30.84 ID:???
公式だったのか>10億人
さんくす
147通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:43:35.99 ID:???
凸とかコーディネイターからの認識としては本編見てるとNJ投下がそこまで
とんでもない被害出したというものでは欠片もないんだよな
単に情報操作されてんのか、それとも後付で被害が大きくなって矛盾しただけか
148通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:43:56.36 ID:???
コーディは技術が残っているから減りはしても居なくならないよね
149通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:44:23.70 ID:???
まあいきなり核エネルギー使えなくなって電波障害とかも起きればその被害が不思議ではないが
150通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:44:38.81 ID:???
>>141
プラントの議員はコンピューターが相応しい人間を選んでそこから投票らしい
そのコンピューターが遺伝子で選んでるのなら議長の遺伝子が議員向きだったか
議長が遺伝子解析研究員という立場を利用して自分の遺伝子データを議員向きだと改竄したか
って改ざん出来るならタリアに相応しい男と改竄すれば全解決だなw
151通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:45:03.51 ID:???
>>139
初出は分からんがウロボロスは年表にもあるし10億の言及は最新のメカムックでも出てる
152通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:45:35.57 ID:???
プラントの政体は中国みたいやな
トップ12人の議員による独裁
153通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:45:44.06 ID:???
>>144
どのソースで発表されたんだそれ?
公式、と言ってもいろいろあるのでどれかわからない
154通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:46:12.11 ID:???
まあ共和制ではないからね
155通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:47:11.95 ID:???
共和制っぽくない共和制
156通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:47:27.36 ID:???
デュランダルは議員が副業というか兼業だったのでは?
タリアと別れるシーンの青緑コートは議員服のタイ無しに似てる
クルーゼやレイと研究所らしき場所を見て回ってるシーンは青緑コートにタイしてる
157通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:48:23.78 ID:???
あのイザークでさえ議員の一人なのか
プラントこわい
158通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:48:36.32 ID:???
ガンダム世界は総人口の半分が死んだりするのが普通だから、むしろ10億って少ないよ、現代の飢餓人口の方が多い
159通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:50:09.10 ID:???
だったらプラントも半数くらい死んでおけば…
確かレクイエムで撃たれたコロニーって4基だったっけ?もっとあったか?
100基以上あって、たったの数基じゃ半分も死んでねえなw
160通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:50:18.89 ID:???
>>150
ちなみにその決定には基本的に拒否権は無い
議長っても議会進行の纏め役程度のもので他議員とは同格
議長の任期は一年で他議員との持ち回り制で12年周期で各プラントの代表12名から順番に選出される
議員の任期事態は3年
161通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:51:54.60 ID:???
>>157
リマスターでイザーク議員はなかったことになったらしいぞ
162通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:52:18.71 ID:???
ちょいまて
じゃあギルさんも12人の中の一人だったってこと?じゃあギルさんも市長?
何市?…まさか新設されたアーモリー市か?ww
163通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:52:57.08 ID:???
あ、種死はプラントって13市なんだな
164通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:53:00.95 ID:???
10億っていい具合に間引きされて地球に優しいよね
165通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:53:37.46 ID:???
口減らし戦争とか言い出すのは外伝だから嫌だ
ロゴスでいいロゴスでw
166通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:54:00.26 ID:???
数で言えばプラントと地球の人工差もあってプラント側が圧倒的に殺しまくってるからな
エイプリールクライシスだけでコーディネーター総人口以上を殺してる
でも地球連合は連合で報復されるだけの事をしているし
数の問題ではないからなぁ
167通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:54:41.22 ID:???
>>161
マジでか
まあ民間シャトルをドカンした議員なんて嫌だけどね
168通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:55:57.53 ID:???
>>162
各市にそれぞれ得意なことがあるらしいからユニウスが農業とか
医学や遺伝子工学が得意な市の市長だったんじゃね…
確かディアッカ父が医学が有名な市の人だったような
169通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:55:59.87 ID:???
増えすぎた人口調整で資源や環境に優しいコーディ
170通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:56:40.59 ID:???
報復云々言うなら最初に国連要人をテロった(疑いのある)プラントがアホなだけでは…
実際はどうか知らんがシゲさん一人無事だったのは嫌疑かけられて当然だし
いやそれも策略のうち?国連解体して連合にするための?どこまで深読みすりゃいいんだーー
171通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:57:21.28 ID:???
アーモリーワンは軍廟
172通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:57:34.94 ID:???
>>168
ああ、フェブラリウス市ね
173通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:58:03.15 ID:???
>>170
それが人の夢!人の望み!人の業!
174通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:58:08.74 ID:???
アーモリー市には人工の海があるってのをwikiでは見たがこれはマジ説?
175通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:59:12.20 ID:???
むしろ他のコロニーにあれだけ広い湖(水源)があるのに
今更アーモリーにだけ人工海作る理由が分からんよね
176通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:59:19.39 ID:???
>>150
> って改ざん出来るならタリアに相応しい男と改竄すれば全解決だなw
子供出来ると信じて結婚して子供出来ないままセックスが義務化するのはつらいぜ…
たぶんどっちかが病む
177通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:59:56.74 ID:???
戦争やら病気で死んで貰わないと100億の人間どうするんだろ
178通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:00:04.92 ID:???
よく聞く話なんだが
婚姻統制ってのは、強制なの?強制じゃないの?
179通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:00:18.02 ID:???
>>174
マジも何も冒頭のエレベーターから見えてたはず
あと他のコロニーにもある
180通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:01:47.99 ID:???
推奨、と言いつつ実際は強制だろ
181通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:01:51.31 ID:???
>>170
最初、と言うと先にテロを行ったのはナチュラルの方。
まだジョージ・グレンが存命の頃からブルコスや宗教団体が結託してテロやってた
182通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:01:56.11 ID:???
各プラントの代表は15以上なら能力次第で誰でも選ばれる可能性がある
まあ余程優秀でもないともっと年上で優秀な奴がなるんだろうけど
183通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:02:19.48 ID:???
>>178
強制でなくとも従わない奴は白い目で見られるんじゃないかな…
184通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:03:25.80 ID:???
ラクスも凸も婚姻統制に従う気は皆無だけどなw
185通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:03:40.65 ID:???
上が「こうだといいなー」と言っただけで
下には「絶対命令」に見えるのが世の常w
186通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:04:21.79 ID:???
>>176
統制であってると言われても必ず授かるもんじゃなさそうだし運が悪かったていどじゃね
議長はタリア騙してることを気に病むようなタマじゃなさそうだし
187通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:06:27.52 ID:???
>>170
その辺の犯人が公式でも不明とされてるからな
でもそれより前からブルーコスモスによるコーディネーターへのテロやプラント理事国とプラントの軋轢はあったんだぜ
理事国によるプラント評議会へのテロで一名死亡した事もあるし
188通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:07:03.80 ID:???
>>186
そして子供ができない事に業を煮やしたタリアは秘密裏に自分と議長の遺伝子相性を調べ裏工作があった事を知るのですね

タリア「嘘つき!返して!(裏工作がなければ今頃は生まれてるはずだった)私の子を!」
189通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:08:40.54 ID:???
ジョージ・グレンの暗殺も、犯人を無罪にされたなんて話もあったしなぁ
初期あたりでは基本ナチュラルがコーディネイターにやりたい放題
190通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:09:17.13 ID:???
>>186
むしろそうなったら女の方が「好きな人の子供産めない自分は役立たず」となりそうだ
こういう言い方はアレだが女の価値は子供を産めること
女は子供を産む機械だから産めないとなるとショックだろうな
191通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:10:18.46 ID:???
コーディみたいに何かの才能やら身体を造りたいってナチュラルの夢だったんじゃないの?
192通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:12:56.01 ID:???
>>175
あれ海なの?湖じゃなかったの?

>>191
だからクルーゼが『それが人の夢!人の望み!人の業!』っていった
193通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:14:46.27 ID:???
最初に問題起こしたのがCE-16(AD末)にGG作った科学者グループ

次に問題起こしたのがCE15にコーディネイターの存在と製法を暴露したGG
次に問題起こしたのがCE17でコーディネイター生成病院焼き討ちで真相は不明
それからCE45年あたりからテロが頻発するまでは割と平和だったみたいだな
194通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:17:45.57 ID:???
コーディネイターがいろんな分野で成功しまくるのに反発してのものだからな>テロ
だからコーディネイターが増え始めて頭角を現すまでは平和だった
195通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:17:54.39 ID:???
技術の進歩とそれを行使する人間のモラルって普遍のテーマだな
196通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:20:47.05 ID:???
何の根回しもなしに暴露しやがったあたりジョージ・グレンはかなりアホだ
197通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:21:52.66 ID:???
持たざるものは持つものを妬む
だからこそ面白いのだ
198通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:23:30.96 ID:???
無印の話ばっかりだな
199通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:25:23.71 ID:???
>>190
タリアも結婚まではせんと、種だけ貰えば良かったのに
どうせ女なのに白服軍人やれてる上に作戦行動の度にズッコンバッコン元彼とヤりまくる爛れた
性活送ってるあたり夫婦仲は冷え切ってんだろうし
200通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:25:36.27 ID:???
プラント開発に出資したプラント理事国ってのがなぁ
プラントで働くコーディネイター達は非武装を徹底されていてテロに対抗手段が無いから自衛権ちょうだい(+食料生産制限撤廃してちょ)→理事国それを圧殺→プラントで反感高まる
プラントの優秀な生産物を独占して甘い汁吸いまくり強大化で更に重いノルマを課す→プラントの反感+その他国家から批判とかかなりやんちゃしてたんだよね
201通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:29:52.90 ID:???
やっぱり面白いな
202通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:30:08.86 ID:???
NJCは今までさんざん苦渋を舐めさせられてきたコーディネイターがとうとう爆発した、みたいな感じではある
日本人と同じ気質だよ、不都合な事でも我慢して溜め込むが相手が調子に乗って度を過ぎるとブチキレて凄い勢いで報復する
203通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:31:31.38 ID:???
争いが起こるのが想像つくよねSEED の世界
204通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:31:39.14 ID:???
>>199
> タリアも結婚まではせんと、種だけ貰えば良かったのに
これはプラントの倫理的にそれが許されなかったか
タリアが極度に血の繋がった親子を切望したかのどちらかかね
前者はあれだけ遺伝子いじりまくってるコーディが何を今更wだし
後者だったら最終回の血の繋がらない親子は皮肉になる
そして議長は子供とか血が繋がらなくとも養子でもどうでもよさそう
でも血が繋がっていようがいまいが子供に嫉妬し始めそうな怖さがあるw
205通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:32:14.35 ID:???
>>199
振った直後目の前で新しい男といちゃつくシーンはゲスすぎると思ったwww
議長はあそこで引き止めておけば良かったと思ってもしもあの時…とかは意味のない事だよとかクルーゼに言われてぐぬぬってなってたのだろうか
206通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:33:32.58 ID:???
タリアのモデルはそういう人だから
207通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:33:43.37 ID:???
>>205
ギル「黙れ童貞」
ラウ「吠えるな負け犬」
208通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:34:29.01 ID:???
種と種死の女は大抵過酷な運命だな。
209通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:34:43.49 ID:???
>>207
おいやめろwww
210通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:34:53.10 ID:???
実際タリアは軍人としても人としてもかなり失格な女
悪女と言ってもいい
211通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:38:17.50 ID:???
>>208
ルナマリアは結構楽だったけどね
種のヒロインなのに、結局最終的に大切なモノは何も失わなかった
212通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:39:38.49 ID:???
>>206
モデルいるの?誰?嫁?w
213通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:40:02.71 ID:???
>>210
母親失格は自覚してたろうな
でも議長を愛する女としては割とブレてなかった気がする
214通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:40:35.40 ID:???
タリアのモデルって誰だ?
215通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:41:49.39 ID:???
>>213
そのスタンスは素晴らしいまでにブレブレだろw
議長を愛するならずっと議長と共にいるべきで、議長を諦めるなら完全に関係を絶つべきだった。
タリアはどっちもできてない
216通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:42:01.19 ID:???
何度も劇中で叫んでるじゃん
217通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:42:29.83 ID:???
女ってああいうとき引き留めて貰いたいもんだからその予防線で呼んでたんじゃね
引き留められたらきっと自分も応じてしまうだろうからそうならないように見張ってて貰った
って嫌な女になってしまったw
でもあそこでプライドかなぐり捨てて引き留めておけば何かしら変わったかもな
男に殴られて綺麗に吹っ切れたかもよw
218通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:43:00.81 ID:???
タンホイザーとか正直福田と嫁は考えてないんじゃね…
考えてたらインタビューとかで言ってるはず
219通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:44:30.38 ID:???
>>217
なんて最低な女だ、どこまでも自分の事しか考えてないw
220通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:44:34.29 ID:???
オタクはオペラなんて知らないし
221通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:46:47.34 ID:???
むしろオタクの方がオペラに詳しい奴は多そうな気が(ry
222通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:49:16.99 ID:???
>>215
そこでさっきの子供産めない話を出すけど
愛する人の子供を産めない→必要とされてないくらい思い悩んでも無理はないと思うんだ
そりゃ議長は自分の子供を産めないタリアを必要としてただろうけど
子供が欲しいタリアの気持ちを考慮して何も言わなかった(子供を授けられない自分はふさわしくないと考えた)
タリアは何も言ってくれない議長に対して自分は必要とされていないと思いこんだ
だから必要としてくれる人→子供を産める相手を選んだんじゃないかな
二人に足りなかったのは言葉だと思うんだ
議長もタリアもお互いにお互いを必要とされたかった
必要だと言ってほしかっただけ、みたいな
だから最後にお互いを必要とし合って満足げだったんじゃない
223通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:50:04.63 ID:???
いや10年たっても知らない奴ばかりだったw
224通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:50:53.23 ID:???
>>222
タリアは普通に子供が欲しいから別れるって言ってなかったか
225通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:51:44.45 ID:???
オペラは厨二時代を経験するとほとんど嗜みのようなもの
226通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:51:47.78 ID:???
深く考えるな!!!感じろ!!!
227通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:52:13.60 ID:???
あータンホイザーか
愛に迷い罪を犯すタンホイザーがタリアで
タンホイザーの赦しを乞うために祈り死んでいく乙女が議長
でも議長は乙女と違って罪を赦してもらおうとはせず、タリアの行動が正しかったとするためにDPをぶち上げたと
228通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:52:13.66 ID:???
古典にあれこれ知らずに騒いでるとか恥ずかしい
229通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:53:05.57 ID:???
ここで聞いてはじめて知ったわ
230通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:53:20.73 ID:???
乙女が議長とか言うとなんか変な想像をしてしまって気持ち悪いからやめろ
231通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:53:52.79 ID:???
議長が女だったらレイは惚れてたんだろうか?
232通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:54:09.09 ID:???
むしろ議長に必要だったのは「知るか俺についてこい何とかしてやる」とグングン引っ張ってく積極性だったろう
あそこで別れる事に同意して萎れた負け犬のように見送ったのが全ての間違い
233通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:57:02.78 ID:???
>>224
子供が産めない→相手に必要とされていない
子供が産める→相手に必要とされている
という意味だと考えれば
子供が欲しい→相手に必要とされたい
って意味になるかなって
234通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:57:30.77 ID:???
タリア=タンホイザーって福田が言ったの?
まさかオタクの独断じゃないだろうな…w
235通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:58:32.60 ID:???
アニメオタクって古典を題材にしたものたくさんみてる癖に元ネタは知らない
236通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:59:01.46 ID:???
>>233
なんかアスランと似てるな
二人は分かり合える場面もあったと共に、同族嫌悪も持ってそうだったね
237通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:59:32.57 ID:???
>>218
てか武装名は設定担当が考えるんだっけ?
議長とタリアの結末はだいぶ前に決まってて、その結末を聞いた設定担当が似てるオペラ思いついたってパターンは
…無いな。ローエングリン繋がりで付けた臭い
238通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:00:31.31 ID:???
>>2237
決まってたら小説でああなるわけがないw
239通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:00:38.08 ID:???
凸はまず自分の器が果てしなく小さいことの自覚から始めないと
ちっちゃい器の人間が器以上の人間に手を出すとそれらの人間も巻き込んで盛大に失敗するんだ
240通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:01:46.53 ID:???
凸は人を信用し過ぎ、甘すぎ
でもキラやシンがあんなだからいいのかな…
241通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:04:29.43 ID:???
>>236
「過去に囚われるのはもうやめて」ってタリアがアスランに言うシーンがあるけど
そこ改めて見ると二人は似てるなと思うよ
アスランは今のためにザフト復隊したがやっぱりキラ(過去)を捨てきれない
タリアは議長(過去)を捨てたようで捨てきれずただ見ないように今だけを見つめてるだけ
アスランがミネルバを落とすのは彼女の今を殺すため
アスランは過去に囚われずキラ達と共に未来を見つめることにした
だからあなたはどうですか?と
そしてミネルバで戦う今を失ったタリアは過去を選んだ
未来を選んだモデルケースがアスランで過去を選んだモデルケースがタリア
242通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:07:27.69 ID:???
本編のタリアは流されるばっかだからな
軍人の仕事も、議長周りの人間関係も全部。決断したのは最後の最後
243通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:07:32.87 ID:???
>>237
ならタリアはオペラが元ネタ!(ドヤッ)は一体何だったんですか!?
244通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:08:39.16 ID:???
なんだかんだでアスランは全部見てるしね
キラやシンではどうしても視点が一方しか持たないからねえ
245通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:15:43.78 ID:???
でも偶然だったら奇跡的だよなタンホイザーw
一体誰向けのサービスだよwっていう事後描写も再会を喜び愛を歌うタンホイザーの場面に合致するw
ただのエロ描写が重要な転換期に早変わりw
246通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:17:18.03 ID:???
もうタンホイザーはいいよ…
事後も議長はさっさと携帯いじってるし…正直あんまり情熱を感じなかった
247通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:19:25.32 ID:???
>>238
小説担当には伝わってなかったとか?
何のフォローもなくいきなり元恋人設定になるもんだから笑ったよ
1巻は他にも本編と食い違う展開多いのが残念
248通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:22:29.33 ID:???
議長とタリアの関係は確実に後付けだろ…
249通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:23:23.89 ID:???
え?
250通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:23:58.21 ID:???
まあ二次創作向けだよねw<タンホイザー
タリアの性質というより、タリアに見立てて議長が名を付けたの方が面白いけど
251通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:24:27.04 ID:???
後付けで始まりから結末まで一緒になるのかよw
252通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:28:01.33 ID:???
まあ小説も所詮は二次だねえ
議長は最初からタリアに馴れ馴れしく接して何かあると思わせてたのに…
253通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:29:25.28 ID:???
福田に聞いてみればいいんじゃないのか、タンホイザー関連は
254通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:01:21.32 ID:???
小説1巻では、興味半分でギルをベッドに誘ってみた、みたいな描写だったのに
2巻から何事もなかったかのように元恋人になってて笑ったわw
255通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:04:02.70 ID:???
キラ「俺を振り切って、キープできると思うなァ!」
アスラン「思ってねっスよ!」
キラ「ん何っ!?」

エリアの騎士より抜粋
256通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:35:26.31 ID:???
アスランはキラと敵対側にいると輝く気がする
AA陣営に付くと確かに強いんだが、ライバルキャラからただの味方Aって感じにランクダウンしてる気がする
257通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:36:53.90 ID:???
>>256
種死じゃ輝くどころかくすぶってたじゃないかw
ミネルバ時代にどれだけ凸の毛根が死んだことか
258通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:41:27.45 ID:???
凸がハゲる未来が一層近づいたのは間違いないな
あと5年が3年くらいになる程度には
259通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:46:17.18 ID:???
毛根が死んだってことはその分輝き増したな!
260通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:49:52.75 ID:???
ミーアは平和のための活動のつもりが、戦意高揚の象徴にされていたな
種のフレイも無事に転属していたら、連合のミーア・キャンベルみたいになっていたのだろうか
261通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 02:52:13.45 ID:???
>>259
ウナト「君の〜す〜が〜た〜は〜僕に〜に〜てい〜る」
262通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 03:05:13.00 ID:???
>>261
ウナト(声:松本大)

松本大
東京俳優生活協同組合所属
マネックスグループ株式会社代表取締役社長CEO
マネックス証券株式会社代表取締役社長CEO
株式会社東京証券取引所グループ取締役
株式会社東京証券取引所取締役
株式会社新生銀行取締役
263通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 03:09:53.98 ID:???
>>262
すごい人だなオイ
って社長さんと声優さんは名前が同じ別人じゃないかw
264通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 03:57:56.70 ID:???
昔の超再放送で置鮎が言ってたけど、最初はマリューとバルトフェルドで
冬ソナやる予定だったらしいな。見事に変更になったけどw
265通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 04:03:51.64 ID:???
ムネオとマリューでなくて?
冬ソナ知らんけど三角関係の話なのかな
映画もキララクで冬ソナ予定だったとか聞いたがそんな冬ソナ好きだったのかよw
266通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 04:07:16.97 ID:???
しかしマリューは強かったな
種の最終話でムウが死んだ(と思った)直後も、キラを援護しようとしたり、戦闘に意識を向けてたし。
MA乗りの元彼やムウと、愛する人が次々死んだら、キラみたいに抜け殻になっても不思議じゃない気が
267通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 04:18:01.74 ID:???
「帰ってくるって言ったのに…!」と直後はマリューも悲しみに暮れてたよ
268通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 04:19:32.18 ID:???
ま、そこからすぐ立て直せてたのは強かったな
恋人を失うのが二度目だったから逆に、って感じかな?
星の狭間で、でも落ち着いていたな
269通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 05:04:01.14 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
270通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 05:31:19.67 ID:???
直後にムウをやったドミニオンを沈めることができたからってのもあるような気がするな
別に仇討ちの気持ちで撃ったとは言わんけど
あとは守ってもらった命だから、生き残らなきゃ、前に進まなきゃって強さもあったのかもな
271通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 05:46:45.82 ID:???
無印の48話見たら、ムウにペンダント見られて「MA乗りだった?」って聞かれたとき
マリューが気まずそうに視線そらして「え、ええ…」って答えててワロタw
ムウが寛容な男じゃなかったらプチ修羅場だったな
272通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:45:19.67 ID:???
>>266
まあ、そこは一応軍事訓練受けた軍人だからね

星のはざまでが結構対照的だったと思う
目に見えてふさぎ込んでいたのが元民間人で半ば強制的に戦争にかかわったミリアリアとキラ
軍人組や最初から自分で立つことを決めて動いたカガリやラクスは前を向いてるっていう
273通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 10:09:14.86 ID:???
一晩で伸びすぎだろ
コミケだから同人誌や二次創作の話で盛り上がってるのかと思って開いたら、
そんなことは全くなかったぜw
274通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 10:24:31.62 ID:???
たまには同人誌の話題を振ってもいいのよ
ルナマリアが同人クイーンと呼ばれていたくらいしか分からん
275通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:07:26.32 ID:???
GOLD LUSHのキララク本には大変お世話になりました
276通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:38:28.80 ID:???
同人でも凸はヘタレである事がデフォルト
277通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:40:45.09 ID:???
同人の9割でもアスランはヘタレなんだが
どういうわけか某カプではヘタレさが片鱗すらないというフィルターかかりまくりらしいぞ
278通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:46:19.48 ID:???
アスカガ厨の夢見るアスランは防弾ガラス並みのフィルターなのは知ってる
279通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:46:57.70 ID:???
>>278
核シェルター並みだろw
280通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:48:27.47 ID:???
バスターライフルでも抜けない硬度のな
281通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:51:34.41 ID:???
アスカガとアスキラに御出演なさる凸はパラレルワールドの人だから
282通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:53:29.07 ID:???
ホモは知らんがアスランとカガリのほうは確かにすんごい極厚フィルターだなと思った
どれ見ても皆アスランがカガリ一筋のベタ惚れ野郎でいつでも発情期で
カガリはアスランのちんこを勃たせてやまない超乳装備のネジが緩んだ系の萌えキャラだし
283通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:56:31.95 ID:???
>>274
ムラサメとM1アストレイはどっちが受けですか?
284通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:11:34.57 ID:???
それもこれも全部アスランって奴の自演なんだ
285通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:18:49.97 ID:???
むしろアスランがいいように使われてるんだろうな
あいつペラい流され屋だし

まあキラに夢中なところは腐女に使われてもしょうがないとは思うが
286通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:38:09.64 ID:???
本編のキラキラ病が度を越しているからな…
287通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:41:08.70 ID:???
本編からはアスランのカガリ病はまったく読み取れなかったww
なのになんでアスカガという単語が生まれるのか不思議不思議
288通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:43:20.05 ID:???
いやまあキララクスとアスランカガリは本編の流れで
なんか理由はよくわからないがくっついたように見えるから
その単語が産まれること事態は別におかしくないんじゃね
夢中になってるというのはどちらも考えにくいが

あ、ラクスが一生懸命キラを元気にさせようとしたり上で頑張ってるなら想像できる
289通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:54:57.30 ID:???
恋とか欲情じゃないよなぁ
290通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:57:00.85 ID:???
どっちも福田曰く「同志」らしいが
カプ厨にとっては男女がくっつけば何でも恋人に見えるんだろうな
291通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:04:58.84 ID:???
野郎はともかくその状況で女がこぞってセックス妄想とか意味がちょっとわからないなw
292通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:18:38.05 ID:???
同人だとルナマリアやミーアが一時代築いたイメージ
最近じゃミニスカニーソもお約束でちょくちょく見かけるが当時は新鮮だった気がする
そりゃいるとこにはたくさんいたんだろうけど
軍服にミニスカニーソとか斜め上すぎっすよルナマリアさん
誰も注意しないんすか
293通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:31:26.52 ID:???
エリート赤服+軍服ミニスカニーソ+アホ毛+まあやボイス
一人のキャラによくこれだけ詰め込んだよ・・人気が出たのも頷ける
ミーアの服装といい平井はやっぱり凄いね
私服は残念だけどさ
294通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:35:44.64 ID:???
>>292
そりゃあ枕営業だろ。ザフトの上層部は全員ルナマリアの………
295通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:37:01.59 ID:???
296通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:39:04.83 ID:???
でも最終的に赤服ズボンになったルナマリア
297通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:40:22.28 ID:???
私服はみんな何だってあんな格好なんだよ
でもホットパンツが数年後に流行したのでもしかすると先見の目はあるのかも
きっと数十年後にベルトだらけ服も流行するよ
298通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:46:52.69 ID:???
服装といえばザフトの軍服って絶対動きにくいだろ
腰上で上着が終わってる緑はともかく膝下まで布があったら走りにくそう
作画によっては裾が広がってて普通に動けそうだが、作画によっては酷くタイトで動きにくそう
299通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:56:18.23 ID:???
当時同人だと何が流行ったんだろう
ルナマリアのエロ
ミーアのエロ
アスランとキラ
アスランとカガリ
議長とレイ
ディアッカとイザーク
このくらいかね?
300通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:01:19.41 ID:???
>>299
シン…
あとキラとラクスも流行ってたんじゃない?
301通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:17:38.85 ID:???
ズバ抜けて流行ってたのは野郎向けはルナとミーアのエロで女向けはアスランキラだな
当時いろいろ貼られてたw
302通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:18:12.70 ID:???
ステラの相手はシンより3馬鹿とかネオとかモブ軍人が多かったような気がする
303通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:19:55.70 ID:???
所謂男女カプとして同人誌が出るのはキラがずば抜けて次にアスランって感じだったな
シンは本当に少なかった
304通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:19:56.59 ID:???
何か色々漂ってきた…もうやめて…やめてあげて!!
305通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:21:07.97 ID:???
シンは精々出るとしても、アスキラ本だと間男みたいな扱いらしいw

いいんだよ、あんな世界にデビューしなくて
306通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:21:55.95 ID:???
「あんたって人はー!」と突っ込む役所以外使われない
307通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:24:05.41 ID:???
腐女子脳のシンの扱いなんて
キラに言い寄ったところをアスランにボコられて終わりってオチ
308通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:25:52.72 ID:???
>>307
それ多分アスカガ厨もやってると思うw
309通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:25:59.30 ID:???
あんなにゲイくさいのにレイとの絡みじゃなくてあくまでアスキラなのか
イケメンなのに腐女子からすらあまり愛されなかったんだなあ
310通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:27:10.38 ID:???
むしろ愛されなく良かったのではw
あいつら発狂すると見境なく他のジャンルに喧嘩売るから
311通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:27:49.29 ID:???
腐女子に愛されたばかりに可哀想なキャラもいたからな…
312通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:28:50.96 ID:???
ムウ(大人しく死んでた方がカッコ良かったよかったのにな俺)
313通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:34:34.39 ID:???
ネオ「生きててごめんなさい」
314通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:36:32.99 ID:???
同室なんて良いネタもあったしレイとの組み合わせも結構あっただろ、たぶん>シン
アスランとシンも脱走まではそこそこ
しかしレイ相手では議長に及ばず、アスラン相手ではキラに及ばず
パッとしないシンw

クルーゼは種ではパッとしないか変態仮面だったのに種死で議長とのネタで盛り返したイメージがある
議長はやっぱりすごいわ
後付けだけど
315通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:38:48.24 ID:???
何を語っているんだ?
同人で使えそうなキャラか?
316通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:39:03.16 ID:???
なんでお前らそういうのに詳しいんだよ…
317通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:39:53.04 ID:???
>>316
全盛期はそれこそ山ほどリンク貼られてたからさ
318通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:50:26.00 ID:???
いや、シンもレイとならホモれるだろ
もしくは議長とレイがホモ前提でレイがシンを好きとか
何考えてんだろう俺
319通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:52:56.83 ID:???
どっちにしろシンは当て馬にしかなれないイメージ
320通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:54:40.00 ID:???
バルトフェルドはそういうの全く見ないな
321通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:00:15.07 ID:???
でもダコスタといちゃついてるのをまとめたキャプは見たよ!
322通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:01:03.65 ID:???
君達ちょっと風に当たっておいで
そのまま吹き飛ばされてもいいからさ
323通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:08:43.38 ID:???
吹き飛ばされても何度でも耕す
324通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:08:56.83 ID:???
虎兄貴をヘンなエロ妄想にまきこまないでやって!!

アイシャとのエロ妄想なら許可
325通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:17:32.58 ID:???
腐女子なんて自分の自分の好き勝手にキャラを改変改造して自分に都合のいいように
動かすんだから考えるだけ無駄

AA・オーブアンチで自称凸好きが、凸がオーブに戻ったのは間違いだとか言って
凸を明らかに別人なキャラにしてAA組叩きをさせたりしてた時はお前本当は
別に凸好きじゃないだろと思ったことがある
326通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:22:06.46 ID:???
腐女子って、そのキャラが好きなんじゃなくて、
そのキャラを使って自分の好きなBL描いてるだけにすぎないからね
327通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:23:13.10 ID:???
夢小説と大差ねえなww
328通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:35:25.99 ID:???
ここに湧くアスカガ厨とかもはや本編全部嫌いだろレベルだしな
329通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:36:16.66 ID:???
腐というのはホモ好きかと思ってたが最近は女エロ厨も含むのかな
面倒がなくていいがw
330通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:42:52.09 ID:???
キャラのルックスとか設定で好きな部分だけチョイスして後は捏造ww
331通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:46:13.10 ID:???
虎は立ち位置の割にはネタとして広まった二次ネタにいる率が高い気がする
332通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:48:29.88 ID:???
>>299
月野定規のルナ×シン本は種同人の中でも最も優れた逸品
333通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:51:21.79 ID:???
平井絵をトレースしない同人作家には愛を感じなかった
モビルスーツを省略して描こうとしない女同人作家には愛を感じなかった
334通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:51:55.54 ID:???
鷹さんはホーク姉妹が出てきて影が薄く
335通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:55:24.78 ID:???
ヤッタネウレシードが至高
336通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:59:45.22 ID:???
>>333
平井絵ってバランス難しいよな
アニメ本編でも作監によって顔違った
髪型違う奴もいたな
凸が広かったり凸が広かったり凸が広かったり
337通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:03:06.12 ID:???
やめて!もう広くしないで!
338通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:11:58.99 ID:???
凸「知ってる、ラクスとかだろ…」
339通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:18:14.80 ID:???
凸とそれ以外が3:7ぐらいだと御の字
340通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:37:43.04 ID:???
基本前髪を普通に降ろしているキャラは凸のその被害は受けないからな
341通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:47:41.45 ID:???
ミリアリア…
ディアッ……カァァァァ
342通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:51:49.29 ID:???
ディアッカは凸が出てる云々以前に、凸オンリーだ
343通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:54:38.77 ID:???
シンはあれだ
ファンと名乗る奴がホーク姉妹を貶しまくったりキラアスラクカガにやたら噛み付くから扱いが難しい
344通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:56:55.74 ID:???
虎はケバブしてる時が一番輝いてる
345通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:04:18.08 ID:???
何か、シンメインの本とか出したら周り(他の厨)にフルボッコされそうなイメージあるw
346通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:12:56.37 ID:???
アスカガあたりが特攻かましそう
347通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:15:38.81 ID:???
アスカガ厨VSシン厨ってこの世の終わりみたいな図だなwww
348通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:35:46.41 ID:???
どうせキララク厨が武力介入するのだろう
349通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:38:42.97 ID:???
おいらの知ってるマイナーカプ
・ラクキラ(キララクじゃないから間違えんなよ)
・キラアス(アスキラではないよ)
・虎カガ
・キラミア
・キラルナ
・キラメイ
・キラカガ
・キラステ
・ラクミア
・ラクカガ

ちょっとマイナー
・ムウキラ
・ディアキラ
・キラシン

マイナーではないがメジャーでもない
・アスメイ
・アスシン
・アスイザ(イザアスもあるけどなー)
・ディアイザ

そこそこ認知はあるかも
・シンキラ
・イザキラ
・シンステ
・ムウマリュ

二次を知ってるなら取り合えず知ってるだろう理解はできずとも
・アスキラ
・キララク
・アスカガ
・シンルナ

個人的にはこんなこんな感じかねぇ
あくまでも個人的認識だけど
ミネルバ整備士のどっちかとメイリンてのもあったなぁ
ディアミリってどこに入れるか悩んだんで入れてない
大雑把に浮かんだ限りだが同人しか二次サイトに実在したorしてるカプのみな
350通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:41:22.28 ID:???
あの19話があるまではレイルナ多かったんだよな
351通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:42:25.16 ID:???
何か…「ご飯にかけるなら何がいい?」みたいなもんじゃねえかこれ
ご飯×○○みたいな
俺は平凡に卵でいいわ、冒険はしたくない
352通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:43:01.10 ID:???
ネギ納豆!
353通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:45:00.51 ID:???
マヨネーズ派はきっとイザキラあたりだなww
354通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:47:24.79 ID:???
お前らなんでそんなことに詳しいんだよ
355通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:48:13.62 ID:???
>>349だけど、マイナーカプで忘れちゃいけないのを忘れてた
・パトキラ
・ギルキラ

思い返す限りなぜかギルレイだけ知らんわ
無節操にいろいろ読んでるはずなんだけどねぇ
・キラレイ
・レイシンorシンレイ
好みはともかく、さらっと呼んだことあるわ
356通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:49:53.77 ID:???
ギルレイは逆に公式でガチホモやられて引いた腐女子が多かったそうな
357通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:50:33.81 ID:???
ここには腐女子しかいないのかー!
358通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:52:33.63 ID:???
世の中には腐った男子もいるらしいが、お前らそうなのか!?そうなのか!?
359通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:52:46.92 ID:???
>>353
作家さんに偏りがあるせいかもしれないけど、イザキラの場合キラさんが女の子になってることが多い
360通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:54:27.63 ID:???
種時代は特に受け要素たっぷりだったキラさんは仕方無いと思うけど
10年だぞ10年……10年経ってもまだ萌えてんの…?怖いわ
361通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:55:05.62 ID:???
腐女子は数年前から女体化というスキルを身に付けたらしいな
362通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:55:37.55 ID:???
水をかぶると女に変身してた時代が懐かしい…
363通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:57:42.45 ID:???
水を被るとアヒルになるクルーゼとレイ…
364通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:58:32.83 ID:???
逆に女を男にするという発想もあるから困る
道路標識や絵の模様すらネタに出来るという発想力には驚かされる

>>360
好きなものをずっと好きって言えるとか素敵やん?
365通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:59:56.34 ID:???
好きなものを好きと言うのは素敵かもしれないけど
場所を弁え空気を読まずに言うのはただのお馬鹿ちゃんなの
366通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:04:16.20 ID:???
>>385
結局それだわな
367通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:04:50.37 ID:???
種の同人漁ってるとキラの女にされ率が他より異常に高いことが分かる
性格とか立場的にヒロインポジともとれないこともないからかな?
368通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:07:01.25 ID:???
男フレイと女キラのカプも存在するからなー
なんだかね
369通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:20:19.17 ID:???
そう言えば前キラとフレイの性別が逆だったらフレイがガチクズになるって話があったような
370通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:30:10.11 ID:???
>>358
2ちゃんじゃ有名なウレシードの人がまさしく腐男子だな
371通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:41:52.68 ID:???
仮にフレイが男だったら、キラ妊娠してたんじゃねえのww
372通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:43:10.35 ID:???
運命二次ってシンとミーアがヘドが出るほどのメアリになってるイメージ強いんだけど
割と少数派だったのか、ひょっとして
ネット上のはちょいちょい読んだことあるけど
そういや薄い本に手を出したことはなかった
373通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:45:22.45 ID:???
ネット上の大半はアスキラとキララクが割合占めてる
374通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:48:41.91 ID:???
アスカガとは何だったのか
375通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:49:46.99 ID:???
>>372
メアリとは違うがそれドリーム小説だろみたいなキラの女体化とかカガリ受けとかあるよな
376通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:53:01.67 ID:???
>>374
かなわぬ夢をカガリに再現させていたけど本当にかなわなくなった夢ってとこ?
377通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:12:44.19 ID:???
前に監督だか嫁だかがキラの内面は女性的って言ってたから
女体化しやすいのかもな
378通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:13:27.30 ID:???
アスカガねぇ…別に無理矢理惚れた腫れたにしなくても、
隣にいることを自然に受け入れられる間柄って
物凄く得難いものだと思うんだけどな
男女間なら尚更

そこまでヘイトないなら久々に巡ってみようかな
あまりのヘイト・メアリ・キャラ破壊の嵐にガチで気持ち悪くなった苦い記憶
今にして思えば、あれはミーアライブを見たときのキラさんの心境を垣間見たようなものだったのか…
379通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:13:48.97 ID:???
まあ嫁自らメイリンやカガリやラクスと一緒にキラの名前出して並べるようなキャラ設定だからなあ
最初のヒロインがフレイで良かったのでは
380通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:14:35.01 ID:???
>>378
ヘイトが苦手ならアスカガ界隈は避けておくのをオススメする
憎しみが充満しているから
381通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:20:57.74 ID:???
腐女子のデマから始まったんだと思うが、種の初期の初期にはラスティが主人公で
キラっぽいキャラがヒロインっていうアイデアもあったよみたいな話が流れてるのを
見たことはあるからそういうのも影響してるのかも

まあ、凸の執着っぷりやマスコットキャラっぽいのをずっと傍に置いている、
大切な人と敵対関係にある、っていうのはヒロインポジションと言えなくもない・・・のか?
382通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:22:17.76 ID:???
>>378
アスカガに限らずヘイトは未だに結構あるよ。というより更新停止したまま
サイトは閉鎖せずに残ってるのが多いというか
AA&オーブ陣営に好きなキャラがいるなら特に気を付けた方がいいと思う
ものすごく憎しみに満ちてるサイトとかあるから
383通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:25:22.19 ID:???
ずいぶん前にアスカガ厨同士の激しいバトルを2ちゃんで見た
凸とカガリが別れる(離れ離れになる)羽目になった種死は絶対認めない派と、
指輪でプロポーズしてるんだから種死こそがアスカガのバイブルだと言う派とが、罵詈雑言をまき散らしていたよ…
こわかったああ
384通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:26:30.58 ID:???
最近も福田の呟きで「あれはプロポーズじゃない」と言われて発狂したアスカガ信者がいた
385通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:27:13.46 ID:???
当時のアスカガスレは非常に面白い場所だったのは覚えてるw
無印時代のキラのカップル関係スレも面白かった
386通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:28:03.30 ID:???
>>385
そんな中、真性ホモスレと大佐スレを立てられていた凸・・・
387通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:28:17.42 ID:???
監督のツイッターに度々特攻してアスカガを公式カプとして言質取ろうと必死な奴はいるよねw
388通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:29:49.28 ID:???
アスランとカガリは男女の関係としちゃ最悪の相性だが
同性のダチみたいな関係と思えばうまく続きそうだし別にええやんと思うんだが
それだとエロ厨は納得いかんのだろうな
389通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:30:43.52 ID:???
多分同人で思いっきりR18指定のアスカガエロ本を出しまくっちゃったから、
今更カプじゃねえよと言われてハイそうですかと引くに引けなくなっちゃったんだよ許してやってwwww
390通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:31:49.11 ID:???
>>381
アスランが実は初期設定では女だったってネタなかった?
個人的に女体化が多いのってレイとかイザークみたいなタイプかと思ってたけど違うんだな
391通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:31:57.47 ID:???
>>387
しかもそいつってアイコンがアスカガのキスシーンで
公式からじゃなく自前のキャプだったりするんだよな
392通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:33:20.22 ID:???
凸の凸の広さは女キャラ設定の名残というわけかー
393通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:34:14.48 ID:???
多分アスランも女だったらあの部分にハロ型の髪飾りとかつけたんだな
394通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:34:48.86 ID:???
>>390
個人的にはやっぱりキラが一番多いかなっていう印象
良くも悪くも女顔の主人公はそういうのの標的にされやすいと思うし
まあ、ぶっちゃけ美形設定のキャラにはよくあること
395通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:35:02.93 ID:???
男女の関係としては最悪というか、恋愛抜きの関係としては理想形というか
恋愛抜きで男女が同じ志を持っていられるって現実じゃなかなか出来たもんじゃない
396通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:35:28.99 ID:???
レイで女体ならまさか…まさかあの仮面もやられてるのか…!?
397通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:36:02.71 ID:???
>>395
明治時代までなら何とか(アバウト)
398通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:36:46.19 ID:???
ラウさんを女にしても、四捨五入で30歳のおばさんやん
399通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:37:07.28 ID:???
最近のここ色々カオス
400通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:37:39.45 ID:???
いっそ全員女体化して百合展開すればいい
401通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:40:38.65 ID:???
女同士じゃ子作り出来ないからデスティニープランか
頭痛くなるな
402通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:41:03.94 ID:???
>>398
熟女萌えにはまだ早すぎるな
熟女は最低35はないと

フレッツの種死番組で
「どうしてレイが笑顔で議長に抱きつくのホモなの?」
「ロン毛だしもしかしてニューハーフなんじゃ」とか司会の二人だべってて
準公式で何言ってんだよwと突っ込んだ思い出
403通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:43:56.72 ID:???
>>401
レズカップルだったのにタリアに裏切られてデスティニープラン導入に燃えるギル子か…
404通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:45:20.88 ID:???
そして世界は女による単為生殖となり、男はいなくなった……END
405通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:47:43.29 ID:???
>>395
アニメならではだよね

まあキラとラクスがそこに恋愛関係的なものも紛れさせてて成功してるから
余計に憎しみが募るんだろう
406通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:48:45.94 ID:???
>>401
そういえば、iPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいですよ
407通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:50:03.77 ID:???
>>351
溶いた卵をかける奴はダメ
米の上にそのまま割って落とす
箸使う奴もダメ
薄口醤油を軽く振ったらレンゲを使って米と卵を割るようにしながら掬って食べる
408通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:51:45.99 ID:???
>>354
二時間ドラマで料理人渡瀬恒彦が社長やVIPの席に卵かけ御飯を出してた
そのときの作法を見て、一流の料理人が卵かけ御飯を据え膳するとこうも見事に収まるのかと驚嘆
409通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:52:02.40 ID:???
iPS細胞使えば同性間だけでなく、受精率が低い男女間でも子供出来るんじゃね?
やったね!コーディ!未来がひらけたよ!
410通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:53:45.12 ID:???
>>381
ラスティは凄まじい主人公顔
イケメン過ぎる
声優が地味な私市じゃなく、もうちょっとスター選手な声優だったらキラ食われてた
411通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:54:12.75 ID:???
>>401
ラクス様が男で女キラを孕ませる話ならあったよ
412通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:54:58.36 ID:???
>>399
どうすればカオスガンダムは良作になれていたか

米俵総一郎
朝まで生カオス
てーてー♪てーてれってー♪
413通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:56:47.76 ID:???
>>406
Iフェイズシフト細胞
414通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 21:04:26.62 ID:???
ちなみにアスラン・ヅラは石田公認。
BDに収録されてる
415通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 21:17:51.46 ID:???
ヅラじゃない!アスランだ!
416通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 21:31:45.23 ID:???
アデラン・ヅラ
417通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 21:42:36.12 ID:???
ヅラじゃない桂っ…アスランだ!!
418通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:52:33.38 ID:???
話変わるがフリーダムとかの核搭載機体は普通に撃墜されただけで核爆発するのか?
419通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:00:28.93 ID:???
今まで撃墜で核爆発したのはいなかったと思う
420通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:03:22.58 ID:???
いないね。
まあまともに爆発しそうな撃墜されたの天帝くらいだしね。天帝はそのあとジェネシスくらったからよくわからんし
421通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:06:40.16 ID:???
作中でちゃんと撃墜されたのは自由だけでその時は直前に動力を緊急停止させてたな
後は動力不明のデストロイが核動力に後付けされるかどうかってところか
422通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:08:12.89 ID:???
核搭載機に向けてニュートロンスタンピーダー発動させたらどうなるんだろう
ネオジェネシスとか撃ってないでストフリに向けてニュートロンスタンピーダー撃てば良かったのに
デスティニーとレジェンドもまとめてお釈迦だけど
423通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:18:09.87 ID:???
スタンピーダーは希少すぎてほいほい準備出来るものじゃないんだ
たぶん序盤で使ったあれが最初で最後の一発
でもネオジェネシス使ってるあたり後半では用意出来そうな気もするな

当たればたぶん一撃で倒せる
424通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:37:40.39 ID:???
後付けでどうにでもなるけどデストロイには核載せてないと思うな
開発時期にもよるがレクイエムもきっとスタンピーダーを見て
核以外の力を得ようと作られたんじゃね
連合はスタンピーダーの準備速度なんて知らないわけで
次はいつ使われるか戦々恐々としていただろう
そんな状況でデストロイに核載せるとかスタンピーダー使ってくださいと言ってるようなもんだ
一方プラントに内通者が大量にいるラクシズは堂々と核搭載のストフリを作っていた
425通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:46:37.42 ID:???
さすがにデストロイの開発はニュートロンスタンピーダーの存在が発覚する前だろう
426通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:59:53.69 ID:???
デストロイ、アカツキ、ドムトルーパーの動力は
リマスターに際にムックか何か出して設定して欲しいな
427通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:00:37.93 ID:???
種を常識で考えてはいけない
428通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:08:33.20 ID:???
暁はバッテリーだろう
429通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:15:44.80 ID:???
バッテリー機は爆発しないんじゃなかったのかよ
ロケット燃料一切積んでないし爆発のしようがない
設定守れよ
430通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:16:21.08 ID:???
推進剤………火薬…………
431通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:17:49.01 ID:???
>>430
不勉強は出直せ
432通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:20:24.59 ID:???
火薬で吹っ飛ぶなら銃砲の類いだけじゃないの
ていうか、普通吹っ飛ばないようにできてると思うけど
でなきゃ海兵隊とか腹にマガジン何本も入れないよ
433通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:22:00.24 ID:???
てかイージス自爆するからそれ用の爆薬積んでんじゃないの?
434通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:24:30.22 ID:???
自爆用の爆薬www
ごめんツボったwwww
435通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:25:07.87 ID:???
でも一理あるな
436通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:26:23.07 ID:???
わざわざ自爆用に爆薬積むあたり凸は自爆のプロだな
437通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:34:57.04 ID:???
もし核ザク量産してたらユニウスセブンで凸が『ユニウスセブンでザクを核爆発させる!』とか言ってそうw
438通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:36:07.39 ID:???
>>436
いや、ジンにもある
ということは量産型の標準装備
イージスにより地球軍もそういう備えがある
流れ的にもオーブやその他各国も同じ様式なんだろう
全部まとめれば種世界では機密保持や最終手段用に必ずMSに自爆用のC4かなんかの強力な火薬を積んでることになる
これは断定できる
439通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:37:57.84 ID:???
そうだった
ぽこぽこ盗まれてるから忘れがちだけどあれ機密の塊だもんね
ホント毎回盗まれてるけど
440通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:47:41.87 ID:???
新しき設定が我々視聴者の手によって解明され公式化しました
種のバッテリー機の爆発は自爆用の火薬によるもの
これ公式設定な
441通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:51:37.72 ID:???
普通そういう爆弾には起爆用の信管という物が付いていてな
442通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:58:18.91 ID:???
>>441
所詮火薬の塊なんだから火が回ればあぼんだろ
443通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 01:29:06.43 ID:???
ダイナマイトみたいな耐熱や耐衝撃性の高い物もあるしなぁ
444通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 11:25:19.05 ID:???
>>443
もう諦めろよ
公式に決まったことだ
445通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 11:35:02.85 ID:???
その公式だというソースは?
446通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:04:10.72 ID:???
>>445
それしか原因がないから
抵抗するならバッテリー機の爆発原因を説明しろ
447通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:28:02.40 ID:???
妄想はいいよ・・・
448通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:28:32.86 ID:???
それ公式じゃなくてただの個人的な考察じゃんw
449通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:43:28.46 ID:???
コイツには何を言っても無駄だぜ。
みんなで放置プレイだ
450通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:12:10.65 ID:???
地面うっても爆発、腕切っても爆発したり
たぶんアニメみたことない気違いなんだよ

爆発したならそういう機構の部分がある描写なのに、説明しろだのたぶん脳の欠損があるよ

そもそも福田が宇宙空間でミサイルなんてそんな威力ないのにねってアニメの嘘理解してんだから
451通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:29:55.70 ID:???
アニメならではの嘘ってことくらい理解してるけどとりあえず叩く流れに持って行きたいんだろう
現実の物理法則全て再現して嘘のないアニメなんて存在しないというのに
452通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:45:18.25 ID:???
いくらなんでも、カガリの扱いが悪すぎた
453通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:48:56.80 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
454通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:49:15.16 ID:???
何事にも程度が必要
455通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:49:49.31 ID:???
1日1回

ディアッカはイザーク・ジュールに搭乗すべし
456通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:00:20.50 ID:???
カガリが扱い悪いならミネルバキャラやファントムペイン達なんてどうなる?
しなくてもいい専用挿入歌や成長したようなイベント入れてもらってるだろ
もっと出番削ってそのぶん回してやれよ
457通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:09:51.58 ID:???
シンから罵詈雑言をはかれ、ルナマリアからもがっかり扱いされ、
アスランのとなりでエンドも迎えられない
これで何が扱い良いのか?
458通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:27:23.98 ID:???
カガリで一番衝撃だったのはムックかなあ
種の時は、キララクアスカガ4人で別格扱いだったのに
種死のムックでは、キラアスシンラクの4人が別格で
カガリがマリューとかルナマリアと同じ程度の扱いにされててショック
459通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:33:48.88 ID:???
カガリの扱いが悪いってどこの星で放送された種死なんだとしか感想が湧かぬ
460通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:35:44.25 ID:???
ルナマリアのほうがカガリよりキャラとしては格上だろ
シンのヒロインだぞw
461通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:37:51.08 ID:???
シンのヒロインつったって
本当に急遽、シンの相手役に収まりました、くらいのことでしかない
シンの行動を左右したわけじゃなければルナマリアの行動が物語を動かしたわけでもなし
戦闘・サービス要因でしかなかった
462通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:46:23.89 ID:???
>>460
シンのヒロインはステラだろ
463通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:47:02.51 ID:???
>>462
どっちもだよ
464通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:49:17.12 ID:???
>>461
つーても役柄的にそうだし否定してもさ
無印のラクスだって似たようなもんよ
急遽前フリもなく出撃キャラになってキラの相手に納まりました、だし
つかキャラが無印より断然多い中でじゅーぶんシンの心を救ったよ

対してカガリは別に誰にも影響与えてないし
ぶっちゃけカガリ中心の物語が別ルートにあるサブキャラなんだよね
扱いとしては順当だよ
465通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:49:20.54 ID:???
種シリーズの女性キャラ

ラクス 父を失う
カガリ 父を失う
フレイ 父を失い、死亡
マリュー 元恋人を失い、ナタルを討つ
ナタル 死亡
ミリアリア トールを失う
ルナマリア 何事もなく生存
メイリン 何事もなく生存
タリア 死亡
ステラ 死亡
ミーア 死亡


ホーク姉妹はかなり恵まれてる
466通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:51:16.14 ID:???
>>464
無印のラクスは、キラやアスランに大きく影響を与え、
彼女自身もエターナルで出撃して3国同盟を立ち上げるなど、物語を左右しまくり
最後にシンを受け止めただけのルナマリアとは格が違う
467通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:52:19.40 ID:???
カガリはメインヒロインだろ
このスレで結論が出てたはず
468通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:53:47.67 ID:???
カガリの扱い悪いなんて言ってるのはカガリ厨しかいない
タイミング計らってクーデター起こしてなぜかお咎めなく復帰
普通なら国を捨ててのテロ行為加担を国民から非難されて失脚が当然

そもそもアスランの隣にいる事はカガリも望んでいない
望んでるのはアスカガ厨だけ
469通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:05:26.62 ID:???
>>466
何が だけ なの
ちゃんと物語に参加していろいろやってたっしょ
ラクスほどの巨大な役回りは無いけどそれ言ったら他のキャラにもないです
470通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:06:39.38 ID:???
>>467
無印時代のメインヒロイン3人のうちの一人だな
種死はステラルナマリアラクス(+ミーア)あたりがメインヒロイン
カガリはサブだね

無印と種死との違いは、カガリにアスランのヒロインという役回りがあるか無いかだろう
というか無印での扱いはコレがあるからが大きい
471通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:10:27.50 ID:???
>最後にシンを受け止めた
これはかなり重要だろ
心身共に傷ついてボロボロのシンを理解する役割だし

アスランの気持ちを幾度も踏みにじり、ユウナ死んでもお悔やみ一つ言えないのはどうかと思うが、自分の望んだ道を選べたカガリに対して扱い悪いなんて失礼じゃないのか?
472通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:11:58.65 ID:???
何もかも失ってズタボロの主人公に最後に残った受け止め手だもんな
なかなかロマンだ
473通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:17:36.41 ID:???
とりあえずルナのことはおいといて
カガリのどこらへんが扱い悪すぎたってぐらい悪かったんだ?
主人公に関わるキャラってわけでもないのにえらい破格の扱いだったとしか思わんが
474通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:18:35.51 ID:???
ルナマリアは中盤、プラントのラクス・クラインの真実や暗殺未遂など、かなり
重要なことを知ったにもかかわらず、その点が一切まったくシナリオに影響しなかった
から、多少影薄い印象になってる感はあると思う
475通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:21:09.53 ID:???
>>473
それは『扱い』の解釈が人それぞれってのはあるんじゃない?
自分の知ってる某ゲームはメインとして出ているんだから十分扱いがいい
という人と、シナリオ中登場キャラのほとんどに憎まれたままになるから
扱い悪いだろという人に分かれてるキャラがいる
何を持って『扱い』とするかによって違うと思うよ

カガリについては特に悪いとは思わないけど。最終的には為政者として成長し
ラクスという同志とともに世界を導く一つとなったわけだから
476通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:28:32.67 ID:???
>>447
いや、妄想じゃない公式
抵抗するならバッテリー機が爆発する理由を言え
477通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:28:53.01 ID:???
>>448
いや、公式
478通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:29:14.42 ID:???
>>449
逃げることはできない
479通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:30:20.23 ID:???
>>450
はい説明できないから必死の逃げ口上だね
お前はもうダメ
480通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:31:18.00 ID:???
>>451
答えられなくなると必死に逃げる情けないお前
はいバッテリー機の件は公式決定
お前の負け
481通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:31:22.90 ID:???
政治家としてまだまだ経験不足で未熟→立派なオーブの指導者へ
この辺の政治家としてのカガリの成長を、丁寧に描いてほしかったな
しかも成長したのかよく分からんし
英雄としては描けてたけど、カガリの課題はあくまでも統治能力だし
そういう意味では扱い悪いのかもね
482通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:37:31.84 ID:???
キラアスランシンでさえかなりの描写不足なのに、サブのカガリをそこまで描く必要ないだろ
ガンダムが何のアニメか忘れたのか?
483通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:45:09.00 ID:???
>>482
その『描く必要がない』と判断されることが扱いが悪いと解釈する人も
いるってことだよ
484通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:45:45.53 ID:???
カガリはぶっちゃけ所詮サブって奴だからなあ
ほぼ40話まるまる使って壁にぶつかり悩み立ち上がる展開を全部やったんだし
まさに破格の扱いだとしか思えんわ
485通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:47:02.56 ID:???
>>483
別にそう解釈する人がいるのを否定はせんが
文句言うならキャラの格とかポジションをちゃんと認識した上で言って欲しいとは思うかな

主人公があれもこれも描かれてなくて話がさっぱりわからんわ!て状況なら文句の意味も理由もわかるが
十分以上に描かれてるサブキャラがさらに描かれてないから文句とかイミフ
486通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:49:08.79 ID:???
>>485
だからその「十分以上」っていうのも所詮位置視聴者の解釈でしかなく、
それ自体十分描写されたと思えない人もいるってだけだろ
シンにしたって扱い悪いという人もいればいや充分だろっていう人もいる
それと同じ
487通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:51:58.68 ID:???
>>485
否定しないと言いつつ、自分は十分描写されたようにしか見えないんだから
他の奴も文句言うなよっていうのは否定してるのと同じだよ
488通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:52:16.88 ID:???
>>486
サブキャラにそんな濃厚な描写を求めるワガママな一部の人の話されても困る
489通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:53:17.88 ID:???
つーても実際カガリは1から10まで全部描写されてんだろw
1から3で止まってる、オチが無い、中がまったく無い、みたいな
どっから見ても物語的に足りない部分があるようなキャラじゃないから
キャラ厨以外には賛同を得られないんだよ
490通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:54:52.37 ID:???
なんかカガリの話題になると荒れるなぁ
カガリ厨とアンチカガリ厨が昨日からいる感じがする
どっちも過剰反応がひどいというか
491通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:58:59.86 ID:???
ドリーマー券クレーマーが多いキャラの話題は荒れる
シンもそうだろ
492通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:59:02.73 ID:???
>>452が自分の意見を認めないのは嫌だと粘ってるのを周りが諌めてるように見えるけどな
両澤さんが描写不足と認めたキャラの中にカガリの名前はなかった
あれで十分だと認めてるわけで
それ以上は妄想で補完しろって話だろ
493通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:00:25.28 ID:???
>>492
傍から見てると諌めてるようには見えんがな。正直同レベルのやり取りにしか見えん
494通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:01:56.45 ID:???
キラは種である程度成長したから描写が少なくなるのはやむなし
種死から見た人には意味不明なキャラかもしれんが
シンは問題だらけの性格だったのを、50話じっくりかけてようやく成長のスタートラインに立ったって感じ
アスランは種で戦争への覚悟ができて成長したはずなのに、なぜか種死で逆戻りした感じ
495通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:02:11.95 ID:???
一部カガリ厨の扱いが悪い愚痴はもう聞き飽きてる奴多数だからな
どこが足りないのか全く書かないから話がかみ合わないし
496通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:02:58.39 ID:???
>>492
もーいい加減にしろよグチグチうぜえって感が透けて見えるんだよなw
497通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:03:53.62 ID:???
>>494
凸は連合が撃ってくるんだから仕方がないだろう!で、もうあ、こいつ永遠に
ループするキャラだなと思った
498通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:05:34.77 ID:???
>>489
カガリの場合は、1〜10の内、なぜか7と8あたりが抜け落ちてるイメージ
499通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:06:37.66 ID:???
>>498
7〜8つーとアカツキ出てきたころじゃね
500通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:09:21.96 ID:???
本編カガリについて話すとアンチ扱い?
カガリ厨こそ妄想のカガリ命で本編のカガリアンチを兼ねてるのは知っているが
501通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:10:09.11 ID:???
カガリの扱いが悪いって言ってる人は、要はアスカガENDが希望だったカプ厨さんなの?
例の福田の「あれはプロポーズじゃないからw」発言以降、やたらとカガリの扱いが〜と喚く人見るけどさ
502通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:11:26.38 ID:???
ここまで描かれたら十分とかそういうのはわからないが
キャラとしてカガリほどに扱いが良いのは種死キャラの中でもめったにいないから
悪いと言われるとえ、どこ?になるのは致し方なしなんだよな
どこが悪いのか確かに誰も言わないし
503通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:11:37.43 ID:???
カガリ厨は「勘違いの恋」ですら認められない妄想家だからなw
負債の発言でアスカガ否定するものは絶対に許さないって感じ
504通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:11:51.46 ID:???
レイってカガリ以上にサブなのかメインなのか分からないキャラだよな
前半は完全にサブ、後半はメインみたいなキャラだからなあ
最終回とかシンより出張ってたし
505通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:13:19.66 ID:???
どの扱いが悪かったんだろうね?
相変わらず単細胞で喚き散らしてとこ?アスランに指輪貰って赤くなったとこ?ユウナと結婚するとか血迷ったとこ?キラに拉致されたとこ?
何が気入らないんだよこれだけヒロインっぽい描写貰いまくって最後には金ピカMSまで乗せてもらったくせにーーーー
506通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:14:34.83 ID:???
カガリの扱いを悪いなんて言ったら、
他キャラなんて糞みたいな扱いだった奴いぱいいるじゃん…
507通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:16:41.95 ID:???
どんな我儘言っても今更だろうにww
508通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:19:04.37 ID:???
馬鹿な言動繰り返しても最後は勝ち馬に乗って御咎めなしだったのはアスランとカガリの特権だったじゃないか
509通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:20:24.00 ID:???
もう黙ってる相手に対して延々と引っ張る人たちもそろそろ鬱陶しいぞ
510通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:22:04.85 ID:???
カガリ厨もカガリアンチも怖いんだなって思った
511通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:22:24.13 ID:???
スタゲ・運命リマスター新情報はまだかい?
512通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:23:32.25 ID:???
いきなり理性ある仲裁組が出てきたな
513通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:24:53.37 ID:???
不利になるともうやめましょうモードに変える奴いるけど
いつものパターンだよね
514通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:25:24.48 ID:???
いや、ふつうにどっちもうざいんだが
515通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:27:18.27 ID:???
つまり、当たり障りのないことを語れってことだな
意見がちょっと偏ると厨だのアンチだの言われるだけだから
●●好きーかっこいー程度にしとけと
516通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:27:48.34 ID:???
キラ好きーかっこいいーわーいわーい
517通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:28:14.27 ID:???
まあいい加減扱いが悪いグチは勘弁してほしいかな
理由も言わないからすぐ言い合いになるし
518通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:29:00.16 ID:???
蚊帳の外なので仲裁する気はさらさらないがこの手の論争は相応の場でやっていただきたい
着地点見えないのにレスばっか消費して何度目の流れだよっていうね…
519通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:33:17.32 ID:???
相応の場というとやっぱここなんじゃって気がしないでもないかなw
愚痴言う奴が理由も書けば少しは建設的になりそう
520通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:36:09.48 ID:???
>>508
すげえ反論の余地が無さすぎるw
なんという優遇キャラ
521通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:39:21.06 ID:???
レイはメインを内包してるサブって感じだな
珍しい立ち位置かも
522通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 17:50:37.23 ID:???
レイ様は、あの声でサブはありえないっ…
523通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:20:11.43 ID:???
声でサブは有り得ないというなら種死出演者は当時からほぼ全員かなりのメイン級役者だよな
豪華すぎる面子だった
524通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:24:27.87 ID:???
>>523
個人的にはキャスティングに外れなしだったわ
よっぴーのキャラは流石にズコーではあったが…w
525通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:31:41.55 ID:???
タリアの声だけは受け付けない
議長と共に30代後半設定だったら合ってた
526通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:40:37.70 ID:???
>>525
議長も32で前半なのにその言われようw
二人は役職的にも声的にももう少し上のが良かったかもね
でも第二世代の出生率ネタを生かすには議長の32がギリギリなんだよな
議長前後が最初の第二世代になる計算
タリアの声は一時期もう少し若い方がとも思ったが、最終回のすべてを包み込む包容力はあの声じゃなきゃダメだとも思う
単に小山ボイスが好きってのもあるが
最終回で一気に好きになった声だ(キャラクター自身の選択や結末はさておき)
527通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:58:45.49 ID:???
あの年齢じゃなきゃダメってこと?
もっと年上なら婚姻制度の成立前or第一世代でセーフ
シン達くらい若ければ婚姻制度などあってないようなものになってる
(国のトップである議長が結婚してない/制度に従ってない時点でお察し)
後々谷間世代とか結婚氷河期世代とか呼ばれそうw
528通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:03:40.26 ID:???
婚活続けるも相手が見つからずに苦しむ人達が…
529通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:12:23.46 ID:???
いやいや国家を挙げて探してるだろう


見つからない人は永遠にD(ry
530通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:14:12.32 ID:???
http://uploda.cc/img/img50e0126111d59.jpg

このラスボス年齢一覧見てびっくりした
議長は逆シャアのシャアを意識してるんじゃね?
単なる偶然かもわからないが議長とタリアの年齢差はシャアとララァと同じくらい
最後にお母さんと呼びたかったのは議長だな
母親となってくれるかもしれない女性だったw
531通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:17:58.85 ID:???
>>529
結婚しなくてもDTは捨てられるじゃないですかー
既婚者の肩書は得られないが…
532通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:22:34.51 ID:???
>>530
議長32じゃなかったっけ?
でも議長とシャアって誕生日も似てるんだよな
シャアが11/17で議長が11/19
偶然とは思えない
533通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:26:23.78 ID:???
>>531
DOKUSHINという可能性もあるぜ
534通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:27:21.24 ID:???
ステラとルナマリアはメインヒロインじゃないよ
そもそもシンが主人公じゃないし
535通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:27:43.20 ID:???
>>532
たぶん享年じゃね?
でも作中の経過時間がわからないんだよな
終戦時の字幕だとCE74だから享年33歳もありえるかなって範囲
ただ種死キャラのプロフィールは数え年(元旦に1歳プラスされる)っぽい
CE73の10月から物語がスタートするが
その時点でCE41生まれの議長のプロフィールが32歳になってる
536通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:28:38.01 ID:???
>>534
へいへい
537通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:35:12.29 ID:???
>>535
> CE73の10月から物語がスタートするが
> その時点でCE41生まれの議長のプロフィールが32歳になってる
→その時点でCE41年11月生まれの議長のプロフィールが32歳になってる
こう書いた方がわかりやすいか
なのでアーモリーワン襲撃されてすぐの11月では議長は33歳にはならない
そこで初めて32歳になる。それまでは31歳
538通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:37:31.63 ID:???
>>525
デュランダル…藤原啓治
グラディウス…ならはしみき

こうだな
539通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:45:35.99 ID:???
グラディウスってなんだよw
540通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:46:17.57 ID:???
>>534
種運命は三人皆主人公もしくは全員主人公じゃないでFA出てるはず
541通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:58:57.18 ID:???
>>538
どこの野原一家だよw
542通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:02:24.70 ID:???
グラディウスといえば剣の名前だが
デュランダルもフラガ(フラガラッハ)も剣の名前だな
あとラミアスもラミアスの剣とかあったような
剣の名をもつ者同士がくっついてんのか
543通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:04:33.28 ID:???
タリアはグラディスやで
544通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:08:25.65 ID:???
男の剣なんて所詮は下半身……ごめん、議長は使えなかったね
545通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:09:41.07 ID:???
シン「飲み込んで、俺のエクスカリバー」
546通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:14:19.91 ID:???
タリア「議長は種なしカボチャよ」
547通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:32:33.38 ID:???
>>546
お前との組み合わせがダメだっただけで種無しではないだろ
種無しではないよね?

今思えばタリアの尻がなければ種無しどころか竿無し玉無し言われてたかもしれないなw
あのシーンがあるからそういうことは出来る体って証明になってるわけだ
まぁ無くても出来るけど
無い方が聖職者っぽいかも
548通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:39:01.09 ID:???
>>487
お前は否定されて当然だからだよ
549通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:40:49.15 ID:???
>>539
グラディウスガンダム
550通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:41:55.76 ID:???
>>540
>>534
いや、シンが主人公でなければダメ
作品自体御取り潰し
551通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:45:17.14 ID:???
タイトルのガンダムに乗ったのはシン一人なんだぞ
それだけでもう有り難いやろ
タイトルバックは奪われたけど
552通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:45:38.05 ID:???
そうかそうか、分かった
そのテンションは今年いっぱいで終わらせろよなw
553通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:51:26.98 ID:???
>>551
ダメ
全シンじゃなけれは御家御取り潰し
554通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:52:00.27 ID:???
>>552
来年も再来年も全シンじゃない糞種死は御家御取り潰しの刑罰
555通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 21:29:01.63 ID:???
誰が主人公なんてどうでもいいよ
リマスターで扱いが変わるわけでもないんだし
556通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 21:31:04.79 ID:???
悪夢回でインパルスのエクスカリバーがフリーダムを貫いた後大きな爆発があったが
よくシンは肉体的外傷なしで生きてたな
それともしフリーダムが核爆発してたらキラやシンはおろかあの戦場にいた部隊は全滅だったんじゃないのか?
議長的にはかなりの痛手だがキラが核を緊急停止すると読んでたのだろうか
557通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 21:32:42.36 ID:???
せいぜい放射能漏れるくらいで核爆発なんてしないんじゃね
じゃなきゃ核MSに接近戦仕掛ける奴全員死にに行ってるようなものだし
558通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 21:37:39.95 ID:???
>>545
昔、BL本の帯のキャッチフレーズで似たようなのを見たなーと思い出した
某ライターさんの個人ブログで度々出てくるんで覚えちゃったよ
559通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:00:42.52 ID:???
核爆発しても間近にいるインパルスがやばいかなー程度なんじゃね?
間近のインパルスでもコクピット内は大丈夫設定かもしれない
560通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:12:03.54 ID:???
キラが緊急停止させてる描写を意図的に入れてるあたり、核爆発の被害が
作中でそれなりにひどいっていう扱いなのはほぼ間違いないと思う
自分の命守る意味もあったんだろうけど
561通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:42:36.59 ID:???
まあ、もし仮に、万一フリーダムが核爆発してキラが死亡ENDになる話だったとしても、
シンにはインパのセーフティシャッター(笑)が作動して瀕死状態で生きてましたー…って感じにしたんじゃね?

気まぐれシャッターさん次第w
562通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:43:53.31 ID:???
キラは核の被害についてはわかってると思うんだ。
ミネルバ側ってどのくらい認識してるんだろう?
フリーダムを破壊するってことは核の被害も想定されてたんじゃ?と思うんだけど
563通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:51:16.31 ID:???
>>561
フリーダムについてるシャッターさんはラクス様に調教されたシャッターさんですのよ
シャッターさんが仕事をしなければ、壊れたほうがマシという扱いをラクス様から受けるの
だからフリーダムのシャッターさんは他のシャッターさんより優秀なの
564通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:51:48.76 ID:???
>>562
良くも悪くもあの時点で「核兵器」としてのMSって自由しかないから多分認識として
ないと思う
MS破壊するときに一々動力気にして戦うことはないだろうし
565通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:52:32.31 ID:???
シャッターって動いたのってストライクだけじゃないか
しかも外伝での後付設定
566通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 22:52:38.59 ID:???
でも核物質による付近の汚染はどうもならんな
567通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:00:50.35 ID:???
まあ、そういうこと言いだしたらそもそもそんなMSを地球上で使う方が悪いという
話になるわけだしな
568通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:01:01.06 ID:???
>>564
多数のMSとひとまとめにフリーダムを倒すなら考えてなくてもおかしくないが
フリーダム「だけ」を落とす段になって何も考えてないってのはどうかと
やはりニュートロンスタンピーダーを量産出来れば…
569通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:23:14.12 ID:???
よく考えたらエンジェルダウン作戦は議長的にかなりの賭けだよな
キラとアークエンジェルを消せれば良しだがもしキラがクルーゼのようにシンを殺していたら
または核を緊急停止出来てなかったらシンとレイ、既に期待されてないが強いアスランとミネルバ組を
全て失ってたかもしれないんだよな
570通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:25:31.76 ID:???
核爆発してもさすがにミネルバまでは吹っ飛ばんだろ
インパルスは一緒に爆散しそうだが
571通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:38:47.32 ID:???
>>555
いや、ダメ
572通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:46:42.65 ID:???
核汚染がどうこう言ってるとヘンケンさんが「もし君が赤ちゃんを産めんようになったら」とか言い出すぞ
573通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:46:57.51 ID:???
>>570
それは分からんだろ
ミネルバのすぐ傍でとどめを刺すことになる可能性だってあったわけだし
ミネルバとのあの距離でシンが自由にとどめ刺したのはただの偶然
574通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:51:09.90 ID:???
戦艦がそんな紙装甲なわけないだろ
大気圏突破できるんだぞあれ
575通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:54:28.25 ID:???
エンジェルダウン作戦でフリーダムを倒してキラも殺ってたら誰がラスボスと戦えばいいんだよ
てか、シンが核爆発に巻き込まれて死んでたら誰がデスティニーに乗ればいいんだ?
あの時点じゃ既に完成してるか完成間近だと思うんだよね
レイとかか?
ルナマリアはないだろうしなぁ
576通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:57:49.59 ID:???
フリーダムが貫かれた後に大きな爆発があってその余波をミネルバは食らってたと思うんだが
もし核爆発してたらミネルバは確実に巻き込まれてたと思う
仮に奇跡的に死傷者が出なくてもミネルバは大破してるはず
577通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:58:36.89 ID:???
作中に登場したことだけが世界じゃないから他にもエリートパイロットはそこそこいたんじゃねーの?
シャイニングフィンガーでイザークって手もある
578通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:59:56.84 ID:???
ミネルバ巻き込まれてあ〜〜〜れ〜〜〜状態になったときは
きっとザフトの新技術「セーフティーシャッターin戦艦」みたいな物が後付けで……

ニュートロンスタン(略)みたいなご都合兵器が完成してるザフトさんだから何でもあり
いやあの世界はほんと兵器がいきなりアッと言う間に完成してるから
579通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:01:44.16 ID:???
もしミネルバが大破してたらミネルバ二番艦でも登場してたよきっと
何事もなかったかのように新しいミネルバで出航するよ
580通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:01:44.32 ID:???
そういえばミネルバって、最初の宇宙での戦闘でパイロット二人死んでるんだっけ
デイルと…もう一人何か名前あったようななかったような奴
元々何人いたんだ?
581通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:02:56.70 ID:???
二番艦かー
ユピテルとかジュノーとか辺りのベタな名前で出てきそうだなw
582通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:04:06.55 ID:???
やたら神話から引用するからなザフトは
地球軍もだが
583通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:04:59.97 ID:???
せっかくストライカーパックを使えるようになったのにバリエーションが少ないダガーやウィンダムとか運命は両軍とも量産MSが統一されすぎてゲテモノや指揮官機の活躍が少ないのがな...
584通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:05:37.67 ID:???
>>580
ショーンとデイル
ゲイツRのパイロットだな
585通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:07:07.72 ID:???
>>574
ミネルバは自己鍛造弾で装甲貫通出来る程の紙装甲だよ
586通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:08:41.77 ID:???
だから種世界の兵器に安定性なんて求めちゃいけないんだってば!
587通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:10:56.34 ID:???
>>582
ザフトの戦艦で神話から名前取ってるのってミネルバだけじゃなかった?
ヴェサリヌス、レセップス、ボルテール辺りは別だったような
588通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:13:07.93 ID:???
アーモリーワンを急遽出航したから着任するはずの正規パイロットを全員乗せれなかったのかもね
機体はあるけどパイロットがいないって発言もあるし
ルナマリアはミネルバ出航前に故障して良かったな
出航後に故障して下がってたんじゃアーモリーワンに置き去りだったw
589通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:14:01.83 ID:???
ジェネシス、カオス、ガイア、アビスとかが神話じゃないならきっと俺の勘違いだね
590通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:15:05.68 ID:???
戦艦で神話なのはミネルバだけだけど兵器としては神話多いよなザフト
591通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:16:29.80 ID:???
ミネルバって、MSは何機艦載できるんだっけ?
592通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:18:38.24 ID:???
>>589
戦艦に限定して話してるだろ
593通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 01:38:12.02 ID:???
>>591
おそらく10機は可能。
劇中ではインパルス含め4機が最大のっていた。
594通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 01:59:09.54 ID:???
4機以上乗ってないか?
アーモリーワンからボギーワン追撃時だと
インパルス、ルナザク、レイザク、ゲイツ、ゲイツ、ザク
ユニウスセブンでアスランが乗ったザクと
アーモリーワンからアスランが乗ってきたザクが同一機体かはわからないが
もし違うのであれば緑のザクは最低でも2機で合計7機
アスランが乗ったザクが2回とも同一機体ならば合計6機

地球上だとグフを乗せた時期もあったから
インパルス、ルナザク、レイザク、セイバー、グフで5機
595通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 02:13:24.72 ID:???
デュートリオン搭載機はミネルバと紐付き同然だから
すべて載せる予定だったとして
インパルス、カオス、ガイア、アビス、セイバー
それとルナザク、レイザクくらいは艦載可能なんじゃね
ショーンとデイルって人が正式なミネルバ配属パイロットで
なおかつカオス、ガイア、アビス、セイバーのパイロットでないのなら
さらに2機追加?
ショーンryが単なる緊急着艦したパイロットなら彼らはカウントされない
596通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 05:37:34.51 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
597通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 05:42:34.89 ID:???
>>465
> マリュー 元恋人を失い、ナタルを討つ

マリュー艦長が持ってた形見のペンダントって自分の父親のじゃなかったっけ?
父親が元MA乗りだったような
自分も本編だけ見たら元恋人のような印象受けてたけど
598通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 07:06:04.17 ID:???
>>597
コメンタリーでそんな設定は無いって言ってなかった?
599通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 10:09:03.36 ID:???
クサナギでも10機以上搭載可能だから10機は乗れる!!
600通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 10:49:49.34 ID:???
>>597
種ラジで、あれは忘れられない男性です、想いを遂げられなかったんです、と
三石が言ってた
それを抜きにして、本編だけ見てもわかる
無印48話で、ムウにペンダント見られて、MA乗りだった?って聞かれたとき、
気まずそうに目をそらして「え、ええ」って反応だったし。
601通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 10:53:01.99 ID:???
ま、父親ならそういう反応はしないよなw
602通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:19:52.62 ID:???
どう考えても元恋人
603通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:20:23.57 ID:???
ミサトさんは父の形見のペンダントだったね
特殊部隊を簡単にやっつけちゃうあれはミサトイメージなんだろうか
ナチュラルで女で技術士官のマリューさんが簡単にやっつけちゃうから特殊学級部隊(笑)なんて馬鹿にされるのさ
604通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:20:43.23 ID:???
そのほうが、ムウは前の恋人とは違う、というふうに対比が自然でもあるしな
605通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:22:24.91 ID:???
種死でガンダムという言葉を口にしたのって、実はカガリだけなんだよな
カガリが無印同様、主役級という証拠だと思われ
606通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:22:32.26 ID:???
不可能を可能にするしなw
607通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:23:15.57 ID:???
>>605
でも最終回では台詞なし…
608通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:24:59.54 ID:???
重要度と出番は関係ないよ
それだと無印のフレイが重要キャラってことになってしまう
609通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:25:05.04 ID:???
前の男と同じで戦場で命を落としたが数年後に帰ってきました
前の男も実はどこかで生きてるかも
トールもニコルももしかすると…
610通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:25:59.17 ID:???
>>608
フレイは重要キャラで間違いないだろ
611通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:26:09.06 ID:???
トールは首がふっとんでたw
・・・・・いや、しかしあれまじでえぐいよな
612通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:28:25.37 ID:???
フレイの行動がなければ、SEEDは途中で終わってたしな
コディナチュの対立と和解というテーマを体現した存在でもあるし
キラにとってはすごく重要な存在でもある
種死のカガリは・・・
613通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:28:57.27 ID:ra9Um01f
フレイが重要なら、デスたねカガリはそれ以上に重要でFAだろ
614通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:30:59.83 ID:???
ガンダムと言った奴が重要キャラなら、スティングも言ってますけどー
615通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:34:15.39 ID:???
>>614
どこで?
616通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:35:05.54 ID:???
第二話
「あれも新型か!?ガンダム!?どういうことだ…あんな機体の情報は……アウル!」と
617通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:35:56.49 ID:???
そういえば言ってたなオクレさん
てことは重要キャラはカガリとオクレだったのかww
618通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:36:35.92 ID:???
>>617
>>605の理屈だとそうなるw
619通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:05:20.92 ID:???
スティングに関してはただのミスだろ
あの世界じゃガンダムって呼び名は浸透してないんだから、スティングがガンダムということ自体おかしい
だから、正当なガンダム呼びをしたのはカガリだけ
620通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:13:42.99 ID:???
>>598
>>600-601
結局、元・恋人ということでいいの?
自分だって元・恋人だと思ったと>>597で書いてるだろ
でも2004年頃に「あれは父親の形見」とここで言われたからどっちを信じていいのやら
621通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:13:46.92 ID:???
種にミスじゃなかったことがあるの?
存在してしまったこと自体がミスだよ
622通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:14:36.94 ID:???
じゃカガリもミスなんじゃん?
種世界のガンダムは顔じゃなくてOSらしいし
外見じゃOSなんざ把握できないわな
623通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:15:55.56 ID:???
>>620
父親のちの字も出たことないよ、公式でね
624通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:16:27.74 ID:???
>>622
カガリはキラから聞いたんだろ
625通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:23:16.88 ID:???
>>612
種のカガリはアスランに絡みがあったからメインの一角をなしてたが
種死のカガリはそれが無いから基本的にサブルート担当のサブキャラでしかないんだよな
626通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:24:32.24 ID:???
カガリは重要キャラの一人かもしれんが、それ以上に重要なキャラはたくさんいるじゃないか
ファイナルプラスでいる必要があるキャラとステラミーアの二人とか
627通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:24:53.68 ID:???
種のテーマがナチュラルとコーディの融和ということを鑑みると、
種の重要キャラはキラ、フレイ、イザーク、アスランカガリ、ミリアリア、ディアッカ
ナチュラルとコーディネイターの対立を盛り上げるキャラという意味で、パトリックとアズラエル
あとはスパコ云々の話でクルーゼ、ムウ

種死のテーマは才能や遺伝子の適性によって役割を強制的に押しつけられるか、だから
キラ、ラクス、ミーア、レイ、シン、アスラン、デュランダルあたりが重要キャラになると個人的には思う

カガリも重要なキャラだと思うが、無印種の時ほどではないんじゃないか?
あとここまで書いてみて思ったけど、無印種の方が群像劇っぽいな
種死はぶっちゃけキラ、レイ、ミーア、デュランダルだけいれば話が成立しそうだ
628通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:28:06.96 ID:???
>>627
シンちゃん…
629通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:30:38.59 ID:???
>>627
1行目みたいなテーマは元から無いよ
何か勘違いしてる人が結構いるよね
630通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:31:18.12 ID:???
>>627
でもカガリの出番は、無印より種死の方が多いんだが?
631通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:33:03.91 ID:???
無印のカガリと違って種死のカガリはちゃんとカガリのドラマがあったが
逆に言うとそのドラマが主体だった分メインルートから外れてしまったのでサブ落ちなんだよね
無印のカガリは本人のドラマは全然無かったけどアスランと絡めたからメインに乗れた
632通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:34:55.93 ID:???
種死のメインテーマである役割がどうのこうのとは別に
カガリには女王になるための物語があって、だから本筋には絡まないのに時間だけが持ってかれたんじゃね?
本筋だけを見てる人にとってはカガリ尺取りすぎwとなり
カガリだけを見てる人にしてみればメインに絡んでこない!悔しい!となるんだよ
どちらにせよ時間とりすぎ
633通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:36:15.42 ID:???
>>626
新旧主人公達の和解と寄り添う女性達と守れずに失った人達か
それらと違う道を行くカガリとじゃ重要度が桁違いだな
634通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:36:15.75 ID:???
>>627
ラクスっていう大元がいないとミーアの存在に意味ないぞ
635通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:36:53.48 ID:???
カガリは4クール出番がまったくない、とか言われがちだが、
実際は総集編だった41話とミーア回の46話以外は毎回出番はあった
セリフがないときはあったが
636通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:37:03.10 ID:61CjIZSf
またカガリの出番だの重要度だのポジション論議か
良く飽きないね
637通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:37:54.04 ID:???
正直カガリなんてどうでもいい
638通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:38:29.13 ID:???
カガリ好きだけどいい加減にして欲しい
639通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:39:41.81 ID:???
カガリが重要だなんだっていう人もいい加減あれだが、同じくらいそれにしつこく
構う人もどうかと思う
640通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:40:34.00 ID:???
カガリが重要じゃないって言いたいのか
メインに絡んでないとかどんな色メガネかけてんだ
641通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:40:38.91 ID:???
種死カガリは物凄く出番あったし物語もがっちりあったけど
物語から見るとサブキャラ

それでいいだろもう飽きた
642通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:41:23.92 ID:???
いつもの構ってちゃんが今回はカガリネタで荒らしにきたのか?って感じ
もうスルーしようぜ
643通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:41:36.46 ID:???
カガリは為政者としての道を選んだし完結してる
644通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:43:21.29 ID:???
カガリは、決められた役割でなく自分の意志で生きているという点で、
種死のメインテーマの象徴だろ
テーマにおいて負の面にいるのがレイやミーアなら、正の面はカガリやラクス
645通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:45:30.32 ID:???
でもまぁアスハの娘だから選ばれたようなところもあるし
それはある意味血筋というか決められた役割ってことだよね
646通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:45:53.40 ID:ra9Um01f
ほら、やっぱり
647通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:46:25.40 ID:???
カガリの重要かどうかなんざどうでもいいが、ここまでしつこいと厨はおろかカガリまで嫌になる人もいるって理解できないのかね?
できたらしないか
648通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:47:07.90 ID:???
>>647
ってか自分にはカガリをだしにした荒らしかカガリアンチの自演にしか見えなくなってきたよ
649通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:49:26.40 ID:???
フツーにカガリ厨だろ
種関係はキャラ厨の不満が本当にウザいんだよな
それに釣られてアンチも寄ってくる構図だしもう結構
650通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:49:51.55 ID:???
カガリアンチだな
あいつら、やることなすこと陰湿だし
651通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:49:59.37 ID:???
むしろカガリ好きがわざと暴れ回って
カガリアンチがこんなことしてるんですーアピールしたいんじゃないかと
652通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:50:45.00 ID:???
>>644
自分の意志でどうこうって話ならそれこそキラとラクス以上にはならんよ
カガリは最後でようやくそこに辿り着くという展開だから
653通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:51:20.26 ID:???
もうまとめてキャラスレいってください
654通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:55:01.83 ID:???
とにかく種死のカガリはヒロインではない
これは動かん
655通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:55:15.93 ID:???
自分はアンチの自演の印象の方が強いな
カガリ厨と思しきレスの内容が稚拙すぎて、アンチが叩くのにすごく都合が
いい内容ばっかりだし

まあ、匿名掲示板でどっちがどうなんて断言はできないけどね
656通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 12:57:57.83 ID:???
俺もアンチの自演だと思う
657通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:10:01.32 ID:???
俺は厨の自演だと思う

俺もそう思う





と続く流れですねもういい加減ウザいです
658通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:16:37.60 ID:???
つっか上の流れって別にアンチ内容があるように見えんのだが

なんで即厨VSアンチってことになってんの?
659通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:16:53.55 ID:???
>>619
必死だね
そんなにカガリは「特別」って主張したいなら、どうぞお好きなだけ妄想を
660通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:21:24.33 ID:???
何かそのうちアスカガ話に発展していつものループになりそうw
661通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:25:32.83 ID:???
何故かそうなるよなw
もうお腹いっぱいです かんべんして
662通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:31:00.41 ID:???
>>658
カガリ厨は少しでもカガリとオーブに否定的な意見が出るとすぐにアンチ認定するの
いつものことなの
だから本編でのカガリのお馬鹿な行動をちょっと言おうものならアンチ連呼してくるの
663通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:35:28.79 ID:???
馬鹿姫、ウズミ失策、ロポーズ失敗、指輪(笑)、無能元首

以上は禁句です
664通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 13:53:26.64 ID:???
やはりKMNさんを脚本に採用すべきでしたね
いや、今からでもリマスター監修に採用すべきかも

カガリ「勝つためには当然の判断だ」
665通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 16:30:27.33 ID:???
>>663
君はカガリが嫌いみたいだし、アンチスレに行ったら?
666通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 16:31:26.81 ID:???
Kガリさんをメインヒロインにしよう(提案)
667通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:15:16.57 ID:???
オーブで優秀な人って誰がいるんだ?
キサカ・ランボー辺りか?
奴は最初は爆弾矢でMS破壊して歩くと思ったんだがやらなかったな
668通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:21:09.52 ID:???
キサカはジェバンニポジ狙えるで
669通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:39:29.58 ID:???
>>667
アマギ、トダカ
670通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:49:43.95 ID:???
ユウナをリンチしたり指示待ちで何もしなかったりでオーブに残ってた軍人には嫌悪感しかない
671通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:58:44.47 ID:???
この流れで聞くのもなんだがゲイツRて中盤以降登場した?
672通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 18:02:22.08 ID:???
>>671
全部ザクグフに置き換わってるとおもう
673通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 18:06:12.69 ID:???
>>672
ありがと
ゲイツRが撃墜される画像見てから気になってた
674通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 18:57:07.09 ID:???
ガンダムにおいて主人公に寄り添うだけのヒロインなんて印象薄いのしかいないわ
やっぱりラクス最強ということで
675通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 19:03:06.16 ID:???
種死のカガリは目立たなかったね
676通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 19:04:36.38 ID:???
>>627
テーマってカテゴリ依存だからそれちゃうで
677通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 19:07:04.60 ID:???
ゲイツちゃんも好きです
でもバビちゃんの方がもっと好きです
678通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 20:05:57.26 ID:???
>>665
ごめんあそばせ
嘘をつけない性分ですの
679通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 20:12:10.68 ID:???
馬鹿正直なのはカガリの長所なのか短所なのかww
680通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 20:13:08.94 ID:???
個人としてはそこそこ長所であっても、代表という立場では概ね短所にしかならない
681通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:34:29.48 ID:???
種死カガリの話ってのは、理想だけはご立派だが自分を磨くつもりも意欲も自覚も無い馬鹿が
それなりの自覚は持つようになるまでの話だろ
これからきっちり鍛えられてちったー賢くなればいいのさ
682通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:46:32.85 ID:???
リマスターから初見でディスティニーまで見終わったガチ新参なんだけど
なんでここの人たちはいつも喧嘩腰なの?
他人の意見に対して上から目線で否定したり罵倒したり
これが種厨って人なの?10年近くこんなに喧嘩してるの?
683通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:49:16.39 ID:???
>>682
お前が言うな
684通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:52:39.78 ID:???
>>683
今までそこそこ2ch利用してきたけど
ここまで喧嘩腰な人たちだらけの空気悪い板に来たのは初めてなんでちょっと驚いてる
就職板より喧嘩腰の人たちが集まってるところなんてあったんだな
685通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:52:54.01 ID:???
>>681
初期は意欲はあっても実力がなくてガチガチで空回りって印象
まあこれからでしょう

>>682
正直うんざりですが前はもっと酷かったよ
荒し多いのでスルー力が試されます
686通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 22:14:04.11 ID:???
>>684
目の前に落ちてる糞に自分から触っておきながら文句を垂れるな
嫌なら最初から触らなきゃいいだけの話
687通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 22:30:40.45 ID:???
>>685
意欲ってのは自分を磨く意欲のことな
やる気があるのはわかるよ
やる気だけでどうにかなる世界じゃないってだけで
688通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 23:16:01.04 ID:???
>>684
甘いな、甘すぎる
今のスレは平和といってもいいぞ
放送当時に比べればな・・・(´・ω・`)
689通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 23:57:55.23 ID:???
>>684
喧嘩腰になるのは1人だけだよ
その他はほとんどが喧嘩と言うよりは考察による認識違いとかカプ討論だね
ちょっと前に乳で盛り上がった挙句に哲学的考察に至ったりもしたし、そこそこ長居すれば無駄な知識を得ることもあるよ
690通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:00:15.13 ID:???
いくら吹き飛ばされても……

僕らは、また…年を明けるよ、きっと
691通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:01:01.62 ID:???
あけおめ
692通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:01:58.51 ID:???
明けましておめでと
今年は種死リマで盛り上がれそうだな
今年も1年よろしく
693通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:04:14.47 ID:???
>>689
おっぱいや昼ドラネタから出生率や婚姻制度の話になったときは賢者タイムやら言われてたなw
694通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:05:31.30 ID:???
明けまして
今年もSEED三昧になりそうだな
695通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:08:02.17 ID:???
>>693
あの時かw
ついていくのに大変だったけど、面白かったよ
今年もよろしくね
696通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:11:32.33 ID:???
今年は種死リマスターでここもさらに盛り上がるだろうな
いつ頃から始まるんだろ
やっぱり4月からが有力かな
697通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:13:15.77 ID:???
乳の成長に睡眠時間が重要だなんて、10年前に知ってればもっと…orz
とか思いつつ、何かたまに物凄く高尚な話題になる種って凄いよねw
今年もよろしゅう御頼み申す
698通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:14:38.95 ID:???
>>697
今おいくつか知らないけど諦めちゃそこで試合終了だぞ頑張れ
日はまた昇る乳はいつでも成長する
あけおめ〜
699通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:15:44.79 ID:???
それでも守りたい貧乳がいるんだー!ってキラも言ってたな
700通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:17:22.47 ID:???
種死で巨乳になられたラクス様
701通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:19:42.52 ID:???
なんだっけ
乳談義からの〜戦争も不倫も他人の物が欲しくなるからふっかけるという名言があったな
隣の芝は青い
702通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:22:08.37 ID:???
>>697
お前は10年程度でいいのか
こっちは15年以上前には知りたかった情報だよ
まぁ今となっては無駄に巨乳じゃなくてよかったと思うこともあるけどな
巨乳だとブラが高くなるし種類が減るから

今年もよろしくな
703通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:22:44.55 ID:???
ヴォルテールさんだな
「戦争はすべて盗むことを目的としている」

もしかしてジュール隊の旗艦ヴォルテールは日和見主義に走ったイザークへの皮肉だったのだろうかw
704通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:25:30.42 ID:???
成長期だからラクス様のおっぱいが大きくなるのはわかる
しかし衣装が突然ハイレグになるのは驚きだろ
プラント民は何も思わなかったのか
まるで議長と組んで、新しい男の色に染まったようじゃないか
705通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:26:48.98 ID:???
清純派もいいけどセクシー路線もいいよなーでもラクス様にそんなこと言えないしー
とか思ってた国民にとってはミーアは理想のラクス象かもしれないww
706通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:27:40.63 ID:???
昔の人は言った
「無い乳は揺れない」 by無い袖は振れない
707通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:28:47.67 ID:???
ラクス「エターナル、発進して下さい。殲滅目標は>>706ですわ」
708通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:35:51.51 ID:???
あけおめ
直しはこっからが本番だからな、デスリマの為にレコーダー新調すっからスタッフにも頑張ってもらいたいわ
709通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:38:54.91 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし

あけおめ
今年はディアッカが積年の夢を果たしてくれることを祈ってるよ
710通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:39:34.81 ID:???
あけましておめでとう

>>704
ユニウス落とすようなザラ派がミーアラクスを見たらキレそうな気もしなくもないがな
こんなアイドルもどきの小娘の率いた連中に自分たちが負けたのかってw
711通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:55:05.56 ID:???
あけおめことよろー
皆に幸がありますように
712通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 01:02:38.40 ID:???
>>709
ねーよバーカw
713通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 01:42:48.45 ID:???
>>712
でもこれ実現したらここで少しだけ盛り上がりそうだけどな
こんなに毎日書き込んでる人のが尊重されたら多少夢がある
714 【大吉】 【1068円】 :2013/01/01(火) 02:01:09.45 ID:???
リマスター版って放送まだだっけか?
設定変更もあったし多少脚本から作り変えてもいいから前より良くしてほしいな。
フリーダム落とすのを小説版準拠にするとかデスティニーのエネルギー切れっぽい描写を武装の補充を促していることが分かりやすくなるようにとか
715通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:15:22.57 ID:???
>>712-713
まぁ多少は俺らの総意だからな
漫画ではガナー装備だったし
ただ毎日書き込んでるこの基地外に敬意は示したくないけど
この基地外はちょっといらないし無駄にレス増やしてる元凶っぽいし
716通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:21:31.23 ID:???
>>714
セリフ撮り直ししないだろうし絵書き直すの大変だから無理だな
717通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:25:06.69 ID:???
fukuda320:たぶん3月か4月頃ではないでしょうか?
RT @fS***:お疲れ様です♪SEEDリマスター全話見指してもらいました!! ちなみにdestinyはいつ頃放送されるか…わかりますか?クラスの友達に勧めてるので早く放送してほしいなと……
2012年12月31日17:26:52
718通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:26:05.56 ID:???
>>715
ガナーでなくパーフェクトザクファントム(仮)が出たら笑う
719通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:50:49.26 ID:???
>>718

なんか出て欲しいんだがw
720通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:53:14.39 ID:???
>>714
脚本の変更はないよ
721通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:54:57.04 ID:???
>>714
エネルギー切れは描かれないんじゃない
722通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 03:00:21.82 ID:???
そもそも切れてない
723通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 03:38:03.71 ID:???
セリフそのままで絵を変更するとしても
武器の大半を破壊されて補給が必要になるくらいしか思いつかん
724 【小吉】 !omikuji:2013/01/01(火) 03:43:29.44 ID:???
またいつものアホが湧いたんですか?
725通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 03:50:56.61 ID:???
726通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 03:53:39.54 ID:???
>>723
昔のでサーベル系はキラに破壊されていてライフル系しかなかったしな
727通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 04:00:06.81 ID:???
じゃあエネルギー残数のシーンをライフル破壊されるシーンに置き換えれば撤退する理由としても問題なくなるな
728通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 04:12:02.57 ID:???
砲身が連続使用の負荷で冷却を必要とされる表示を出すでもいいかもな
729通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 11:15:50.73 ID:???
>>717
リクエストセレクションを各巻4話ずつやるなら、3月最後の金曜日から配信という計算
3月29日からだとして全48話なら2月21日が最終回
計算上だけどな。
実際のところ48話で纏めるという公式発表はないからどうなるか分からんが。

リマスターでは凸が輝くかねぇ
730通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 13:04:56.32 ID:???
>>727
シンファンは怒りそうだな
731通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 15:39:27.55 ID:???
>>729
凸の凸が輝くことでしょう
732通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 15:58:19.75 ID:???
ストーリーが変わらないのなら種死の凸はどう動かしても輝きようが無いような気もする
733通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:20:14.45 ID:???
>>731
それが重要なところでしょう
734通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:29:56.24 ID:???
新規作画で輝くさ
http://imepic.jp/20130101/661820
735通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:30:59.92 ID:???
左上が酷すぎるw
736通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:38:55.34 ID:???
何度見ても思うが、どんな増毛剤を使ったんだろうw
737通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:36:06.36 ID:???
ワカメ食い過ぎたんやな…
738通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:47:22.73 ID:???
>>723
対艦刀はポイされてライフルとアグニもどきは全部破壊されたままフィンガーだけで特攻してるように変えれば問題ないだろ。
739通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:46:05.33 ID:???
>>738
それだとシン弱ってなるな
740通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:53:52.77 ID:???
んじゃストフリの援護にきたムラサメ・M1中隊の援護射撃に怯んだとこに早く帰ってこいコールで
741通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:56:05.11 ID:???
SEみたいにすればいいだけじゃん
それかエネルギーのところのカットをなくせば
742通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:25:44.47 ID:???
もう運命はバッテリー機でよくね?
743通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:46:32.19 ID:???
「デュートリオンのチャージが間に合わなかった…ということしておいてくださいw」 by森田
744通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:48:08.03 ID:???
>>743
要するに、何やってんのザフト馬鹿じゃね?ってことだな
携帯の充電忘れてましたレベルじゃ済まないぞww
745通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:51:29.39 ID:???
ザフトはいろいろ抜けてるから
自爆が趣味の凸に新型渡す議長がトップな時点で詰んでると思うしかないんだー
746通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:56:11.02 ID:???
議員の息子がそろって赤服エリートというご都合主義であり、その中の一人が第一話でとっとと殉死するようなザフトが何だって?
747通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:02:08.46 ID:???
ラスティさんの最初で最後の台詞は撃たれた時の「うっ」
言ったような言わなかったような…
748通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:06:08.01 ID:???
>>746
赤服はあくまでアカデミーの成績上位であって、実戦の功績じゃないからなぁ
ってか、懐柔目的もあるとはいえ、38話で本来絶対とっ捕まえなきゃいけなかった
はずのジブリールに逃げられても功績讃えてフェイス任命したりするあたり
功績評価と実際の戦果は噛みあわないものだ
749通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:08:46.21 ID:???
ザフトなんて、設立したばかりの赤ちゃん組織じゃん
個々の能力が高かろうが組織力が低い軍なんて猿山と一緒
750通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:09:34.38 ID:???
その「個々の能力」とやらにも疑問を感じずにはいられないw
751通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:14:56.04 ID:???
つーかアカデミーの上位成績(10人だか20人だかの赤服)って、どう決めてんの?
まさかアカデミーが一校しかないわけじゃないよなぁ?いくつも分校とかあるだろ普通
で、本校と分校合わせて赤服組を選ぶわけ?それとも一校につき10人か20人選ぶのか?だとしたら少なすぎやろw
752通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:22:23.09 ID:???
ザフト 「くじ引きです」
753 【末吉】 【1020円】 :2013/01/01(火) 23:23:25.14 ID:???
>>746
評議員の息子ってのは高額な調整を施したコーディの息子ってことだから優秀でもおかしくない
つまりご都合主義にはあたらないんじゃね?
戦場ではいくら優秀でもすぐ死ぬようなことはあるだろうし
754通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:35:09.13 ID:???
>>753
ニコルさんのことですね
いや、ラスティーか?
755通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:36:37.31 ID:???
評議会議員の親を持つ子供が素晴らしい成績を収めてアカデミーを卒業し
精鋭部隊とされるクルーゼ隊に赤服パイロットとして配属され戦争で活躍する

コーディネイターってつくづく親の期待と夢を託された、生きた玩具だな、って思った
756通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:54:05.55 ID:???
>>755
能力云々は置いといても出自考えたらプロパガンダ的役割背負わされてるわな
757通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:54:09.98 ID:???
>>755
アカデミー入学以降はコーディ関係ないだろう
戦争激化がなければ(想定の範囲だったかもしれないが)アカデミーには入って
なかったし、コーディでなくても自分の親族友人が殺されれば軍に入るさ

生きた玩具っていう表現にあうのはそれこそメンデル関係組だと思う
・自分の価値観でそれこそが幸せだという妄執に囚われたヒビキの手で作られたキラ
・己自身以外跡継ぎにできないという凝り固まった価値観によりクローンとして生み出されたクルーゼ
(と、そのクローンのレイ)
758通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:57:14.10 ID:???
>>757
生きた玩具なら生体CPUとエクステンデッドの皆さんも忘れないであげてください
759通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:58:07.58 ID:???
ジエッジでミーアがラクスに『初めから持っていたあなたに持っていなかったものを
手に入れて失った自分の気持ちなんてわからない』みたいなこと言ってたけど、
コーディ同士だからこそなおの事思うところがあるのかなぁ

ただ、言い換えればキラみたいに好きで手に入れたわけでもないのに持たされた人間や
ラクスみたいに持っていたのに勝手に他人に奪われそうになった人間もいるから
何とも言えない部分もあるけど
760通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:59:06.02 ID:???
>>758
そっちはまた玩具っていうのとはちょっと違うと思う
生まれる前から弄られてるっていう意味合いが強いのかなと>生きた玩具
761通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 00:05:16.22 ID:???
少なくとも、眼の色が違うとかの理由で子供を捨てるコーディは、完全に子供を玩具扱いしてると思う
要は自分の理想通りじゃない子供なんていらないってことだもんね
762通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 01:53:45.63 ID:???
まあ実際できの悪い子供なんていらないだろ
763通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 09:22:20.65 ID:???
どうかな
出来の悪い子供を憎んで疎んで、こんなのイラネってやる親もいれば
どんなに出来が悪かろうと、それでも生きてほしいと思う親もいるよ
あるいは同じ人間が、この両極を行ったり来たりすることもあるし
齢食ってく中で考え方が変わることもある
764通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 10:57:59.45 ID:???
デキの悪い子でも同じように愛せるような親はコーディ化しないんじゃね
765通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:02:08.96 ID:???
>>762
( ゚д゚)
766通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:13:14.90 ID:???
>>764
コーディにするのは外見弄る以外に先天的な病気の抑止とかもあるんだぜ?
後はヤマト夫妻みたいに愛してくれる人もいるさ(あの人たちの場合は姉夫婦の
忘れ形見ってのもあったけど)
月時代のキラはコーディとして優秀であったんだろうが凸が優秀すぎて
困った弟ポジションだったし
767通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:14:18.87 ID:???
>>762が親にならないことを祈る
768通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:25:32.13 ID:???
>>766
凸が優秀すぎるのか、キラがやる気ないのか判断しがたいけどな
幼年学校時代を凸と過ごさなければ、マイクロユニットとかの課題を同していたのやら
キラがお兄ちゃんぶりたい弟ポジなのはわかるけど
769通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:34:53.90 ID:???
>>768
キラは基本やればできる子だから多分自力でも出来ることはできるだろう
だって、あのトリィを3年間ずっと自力でメンテし続けてるんだぜ?

ただ、頼れる人がいるとそれに甘えてしまう
凸がなんだかんだずっと甘やかして甘えればやってくれるから頼ってしまう
ヘリオポリス移住後は頼れる相手がいなくなったから自力でやるようになった
そんな感じかね
770通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:38:21.34 ID:???
>>768
キラは兄貴ぶりたい部分は無いんじゃね
普通に弟ポジで満足してる弟タイプというか
771通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 11:44:17.12 ID:???
>>770
あれ、幼年時代の話知らない?
月時代は弟扱いされると「僕の方が5か月上!」と反発するような無邪気な
子どもだったんだぞ
772通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:15:09.53 ID:???
むしろアスランの方が謎すぎる
出身はごく普通のコーディネーターっぽいのに、スーパー並の能力があるとか
773通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:47:22.17 ID:???
>>772
コーディネイトの内容にもよるんじゃない?
キラは最高のコーディだけど、それはあくまでユーレンの考える机上の『最高』なわけだし
そもそも全てにおいて最高レベルっていうより、人工子宮は予定していたスペックを
間違いなく持たせることが主軸なわけだし
774通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 13:42:51.75 ID:???
>>772
コーディネーター同士の2世代コーディネーターは親の能力を確実に継承
するようだから両親が優秀だったことなんだよきっと
775通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 13:54:25.50 ID:???
>>774
レノアさんが優秀だったのか、パトさんが優秀だったのか
突然変異で優秀になったのか

2世代以降のコーディーって親が優秀だから特別に遺伝子を弄らないみたいだけど
突然変異で変なのが出てきたりしないのかねぇ
776通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:02:22.27 ID:???
キラキラパワーで強化されるだけだろ凸は
777通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:04:49.99 ID:???
>>776
それが正しいw
778通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:05:55.57 ID:???
ツボにハマったときの想いの強さでアスランの右に出るものはない
779通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:06:49.82 ID:???
キラは凸の増幅器ですか
否定出来ないw
780通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:16:56.75 ID:???
種死ではキラ陣営に来てようやく種割れするくらいだからな
781通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:23:36.74 ID:???
>>718
パーフェクトウィザード

テールスラスターユニットを中心に支持架を横に引き延ばす
内側がガトリング二本、中間がオルトロス二本、外側がブレイズスラスター
尻にオルトロスタンク二本装着して全体にエネルギー供給する
シールド両裏にビームアックス計2本
ビームアサルトライフルは使わない

プラモはオルトロス前に展開しないと後ろに倒れる
782通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 15:38:31.38 ID:???
保志総一朗40歳

40歳。

40歳って重いよなあ
30代ならギリギリどこかお兄さんと呼べなくもない感じするけど40歳といわれるとどうやってもオジサンだよなあ
キラくんがいつまでも若々しいから保志総一朗40歳ってのが信じられない
783通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:16:14.30 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
784通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:16:14.19 ID:???
映像出来たなら今月か来月くらいにPV作って欲しいな
785通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:46:46.08 ID:???
>>761
コーディー技術によって親に子供を選ぶ事がより出来るようになったって事か
だからオーダーメイド通りじゃない子は気に入らない、次オーダーメイド通りの子を作ればいいやという
エゴのかたまりみたいな親が出ても不思議じゃないと思う
まるで陶芸家が自分の気に入る作品が出来るまで作った物を壊すように
786通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:51:24.31 ID:???
>>774
テリーのワンダーランドも両親が強いほうが子供もステータス高いしな
両親が優秀ならスライム×スライムですらマダンテを覚えたキングスライムができる
両親が微妙なら普通のスライムしかできない
遺伝子をいじれるコーディネイターと言えども、両親の出来もある程度大事なのかもな
787通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:53:37.95 ID:???
>>785
ただ、目の色が違うわ!つー親の言うこともわからんでもなかったり
もちろんソレを理由に子供捨てるようなのは論外だが
オーダーが出来るという謳い文句で請け負ったなら文句は出るだろう
そんな技術を売り出した医者(?)は罪だな
788通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:55:50.83 ID:???
>>787
でもあの回を見ると医師(?)は「100%の保証はできない。母体は生身なのだから」
と言ってるんだよね
最初からそれを説明したうえでだとしたら文句言うのは筋違いになってしまう
だからこそユーレンが人工子宮研究には知っちゃったわけで
789通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:09:03.56 ID:???
>>787
トイレで産んで邪魔な物体として放置したり
ネグレクトしたりする親がいるしね
思ったとおりの子供が産まれず捨てる親はそういった自己中タイプなんだろうな
790通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:12:39.29 ID:???
新三馬鹿に盗まれなければイザークやディアッカやレイがアビスカオスガイアに乗ってたんだろうな
791通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:13:50.61 ID:???
>>790
イザーク→アビス
ディアッカ→カオス
ニコル→ガイア
792通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:16:12.95 ID:???
>>790
アビスには正規パイロットのマーレさんとやらがいる
あの三機はミネルバ所属になるはずだからイザークとディアッカの可能性は低いだろ
793通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:23:30.20 ID:???
議長はいずれはラクスと対立するはずだったろうから、イザークやディアッカは腹心として取り込む気はなかったのでは
舐められてたのか、凸はセイバーやらレジェンドやら与えようとしてたけどw
794通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:38:59.27 ID:???
レジェンドは最初からレイ向けっぽいというか
レジェンド見せたときから凸の処分は既に規定路線だったくさい
もしこれからも使うつもりならあんなに煽らなくともw
795通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:57:47.21 ID:???
つーかザフトもオーブも凸をよく再起用させたよな
どちらにとっても損害受けてる訳だしなあ
796通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:04:27.36 ID:???
>>795
オーブは身内人事かもなカガリいるし
ザフトつーか、議長的には使えなければ処分すればいいや程度じゃね
婚約者がいる陣営にいるのが当然だとプラント市民は思うだろうしな
プラントではアスランとラクスが婚約破棄したこと知られてないっぽいし
2年以上前からいるザフトの人達とかってアスランの脱走の話とか知ってそうだけど
アカデミーではヤキンを含めて英雄らしいからね
797通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:21:08.26 ID:???
「出戻りだからって虐めてんのか?」ってのがすべてを物語っているw
普通は冷や飯食らう立場なのに何故にフェイスなんだか
798通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:23:08.15 ID:???
凸は核ミサイルからプラントを守ったので、一般民衆目線なら英雄かも
特に女性には婚約者を守るために父親とも戦った!という伝説が大いに受けてる可能性大
799通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:25:16.20 ID:???
>>797
MSをプラント無関係の人に横流しし、ゲリラ演説繰り返したうえに戦艦奪って
逃げたラクスが、攻撃された人々の前に現れて落ち着いて〜って言っただけで納得する国民性だよ?
800通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:42:28.55 ID:???
>>799
>MSをプラント無関係の人に横流しし、戦艦奪って逃げた
このあたりってプラント市民が知っているのか気になるよ
評議会とか、ザフトの汚点じゃん

ゲリラ演説に関して「悪に利用されている」ってエザリアさんが言ってたけど
それを市民はどう受け止めていたんだろう
801通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:47:30.23 ID:???
>>800
反逆罪で追われていたのはプラント周知の事実
ザフト軍一般兵は永遠に乗ったラクスの言葉を戦場で聞いている

この辺のこと考えれば、知らないはずはないと思う
上が隠そうとしても絶対隠せないだろうし
802通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:47:31.65 ID:???
>>799
民ってのは結果がちゃんと出せていれば過程についてはわりかし許容してしまうもんだと思うよ
結果を出さないどころか民が望んでる結果とは全く違う結果を出したら過程を含めて血祭り

しみじみそう思うわ・・・
803通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 19:02:43.56 ID:???
ザラ派とクライン派の政権抗争って認識だろ
804通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 21:58:50.87 ID:???
極右政権が暴走したのを中道派が止めただけだろ
805通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 22:52:19.87 ID:???
結果だけ見れば、フリーダム奪取などのラクスの行動は、

人類滅亡の危機を引き起こした戦犯パトリックと地球軍双方を止める為に自ら『先を見据えて』反逆の道をとった……とも取れるんだぜ。

そういう風に情報を統制する事だって難しいことじゃないしな
806通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 23:27:48.57 ID:???
1話でアスランとカガリがプラント行くために使ったシャトルが
オーブロイヤルラインというオーブの航空会社のらしいんだけど何の資料に載ってるか知ってる人いる?
作中台詞では「ORL」と出てオフィシャルブックでもORLのシャトルだと解説あるんだが
肝心のORLがどんな会社なのか探しても見つからなくて困ってる
807通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 00:18:40.27 ID:???
そんな台詞あったんだ知らなかった
808通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 01:35:17.27 ID:???
>>806
何のために調べてんの
809通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 02:13:07.97 ID:???
【審議中】

>>806は何を調べてるんだ?
実在するかどうかか?
就職活動なのか?
アニメなのに本気になったのか?


    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
810通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 02:30:47.10 ID:???
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 02:31:45.01 ID:???
暁がオーブに帰ってきたら戦闘データは解析されるのかな?

すげぇ戦績が残ってるだろうな。
812通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 04:27:12.87 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
813通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 10:35:20.53 ID:???
ストフリとキラさんとマリューさんが海上保安庁に配属されて
規格が違うとか着艦時の動作が違うとかで新聞見開きで叩かれてる夢を見た
初夢じゃなくてよかった
814通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 11:17:53.58 ID:???
>>813
なぜ叩かれるw
絶賛じゃないのかよww
815通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 11:23:57.82 ID:???
なんでガイアをミネルバに置いとかねーんだよ
816通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 11:44:37.20 ID:???
そんなことしたらハイネぇぇぇ!!!!!からのお前がハイネを殺したぁぁ!!!がなくなるじゃないか
817通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 12:02:54.94 ID:???
仮にミネルバにガイアあったとしても海にいるなら甲板から狙撃しか出来ないし
この発言はもしやガイア回収後の話か?
だったら艦内で修理出来ないくらい壊れてたor使わない機体を修理出来るほどの余裕がなかった
ってことで本国の工廠送りになったんじゃね
結果的にはガイア回収後は海1回のあとベルリン、エンジェルダウンで2回地面有りの場所で戦ったから
艦内で修復、保管しておけば誰かしら乗れただろうね
818通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:06:42.24 ID:???
回収後は一応赤色だしアスランが乗ってAAとフリーダムを逃がすために自爆でw
819通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:15:42.70 ID:???
>>818
そういえば種死だとアスラン機は自爆してないし、アスラン機は自爆装置を無くされてるかも・・・
言動自体が自爆装置だということはほっといてw
820通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:16:18.66 ID:???
アスラン脱走しなかったらレイが乗ったんじゃ
レジェンド乗らなかった場合に消去法でコレとインパくらいしかないし
821通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:39:36.28 ID:???
>>820
だとしたらインパはレイ優先されると思うけど
ぶっちゃけルナに行ったのは他の二人が最新鋭機貰ったからとしか思えんし
822通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:01:38.80 ID:???
アスランが脱走しなかったらインパルスがレイでセイバーがルナでしょ
823通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:13:08.75 ID:???
>>822
セイバーって修理できたの?
824通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:22:32.42 ID:???
セイバーにアスラン来るまで正規パイロットが決まらなかった理由が
良く分らんから修理出来たとしても何とも言えんな
825通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:23:21.28 ID:???
セイバーは整備士が修復不能みたいなこと言ってたような気がするけど
826通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:23:50.83 ID:???
そりゃ出来るでしょ
ワンオフ機だって予備パーツはあるし時間はかかるにしてもいつかは直る
827通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:29:28.05 ID:???
ただでさえ構造が複雑な可変機をあそこまで壊されたら修理するより新造する方が手っ取り早い気がする
828通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:35:58.90 ID:???
ヴィーノやヨウランも大破したセイバーを見て途方に暮れてたよ

「これ直せっての無理だよ…」
「フリーダムだって?やったの?」
「はぁ…さすがのフェイスもあれには勝てないかぁ」
と言ってるしw
829通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:41:07.81 ID:???
でもよく見たら壊されたのは四肢と頭部がメインで胴体はほとんど壊れてないんだよね
だからパーツさえあれば修復可能だろうね
830通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:42:22.97 ID:???
>>828
整備士が嘆いてたのは覚えてたけど、ヨウランたちが言ってたのか
831通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:54:06.60 ID:???
>>829
あの壊れ方だと胴体の内部構造にも支障をきたしていそう
832通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:59:34.52 ID:???
あれだけの高さからVPS装甲ダウンした状態で落下して
内部が壊れてない方がおかしい
833通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 16:08:56.75 ID:s0edYIXd
PSダウンしてなかったよ
本体に攻撃当たってなかったから当たり前だけど
834通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 16:32:56.46 ID:???
それTV版だなスペエディでは修正されてる
835通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 16:57:59.97 ID:???
まあそれでようやく内部に不具合が起きたかもってレベルか
836通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:07:28.03 ID:???
何だかんだ言っても、セイバーはもう出てこなかったじゃんww
実際直せたか直せてないかは知らんが、活躍もせず、最後はあんな八つ裂き状態で終わり、もう出番すらなかったセイバーは可哀想…
837通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:11:20.67 ID:???
セイバーさんは完全に咬ませ犬だったな
名前の由来は救世主なのに、なーんにも救けられなかったという皮肉
838通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:18:46.05 ID:???
他のパイロットは別の機体に乗り換えちゃったし何故か補充の人員も機体も来なかったしな
途中に寄った基地でどうにか出来なかったのかね
839通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:20:31.34 ID:???
セイバーで脱走すれば良かったんだよ。
それだったらデスティニーに刺され水中で爆発してもパイロット生存の理由も
なんとか、うーん、納得・・・できるかな。たぶん、まぁ、うん。。。
840通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:30:56.80 ID:???
セイバーがあんなにあっさりやられて、それ以降の出番もなかったから、
てっきち「実は量産機作ってました」とかお得意の後出しがあるんじゃないかと期待したんだが、
見事に外れたよw
841通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:37:54.83 ID:???
セイバーだと普通に逃げきれそうだな
842通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:42:20.11 ID:???
>>815
敵側で使われたから、どのような使い方をされたのかを調べるためとか?

>>828
ミネルバで直すのは難しいってだけで、
ちゃんとした施設なら直せるのかもしれない
843通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 18:27:26.15 ID:???
かもしれない、ね
まあ何でもifで言えば可能だけども
844通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:10:15.86 ID:???
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
845通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:16:32.92 ID:???
世界線が何たらかんたら
846通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:18:26.71 ID:???
かもしれないとかちょっとしつこいなとは思った
847通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:06:50.02 ID:???
アスランといえば21話でベッドにミーアが入ってるのと部屋に来た事すら分からなかったんだよな
ただ疲れてたからかミーアの潜入スキルが高かったのかいずれにしても抜けてるな
848通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:19:03.58 ID:???
>>847
ジエッジだと就寝前にハイネと飲んでたのもあったっけか
849通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:02:20.77 ID:???
アスランは元々敵兵の前で寝るような奴だし
850通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:15:46.68 ID:???
アスランの中の人が銃マニアだから古い拳銃装備している
851通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:23:08.73 ID:???
>>848
アスランて未成年じゃ(ry
852通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:26:17.99 ID:???
ザフトは成人年齢が早いしそれをいったら運転免許証はどうなるんや
853通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:53:30.75 ID:???
>>828
ヨウランは死んだ
何故だ









854通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 22:10:09.67 ID:???
飲酒はヨーロッパだとわりかし早い
確かフランスは16くらいじゃなかったか
855通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 22:19:33.12 ID:???
ドイツはビールだけ16から
856通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 22:55:32.50 ID:???
レジェンドとデスティニーは勇者みたいにグレート合体してれば強かった
インファイトをシンが操縦してドラグーン以下砲撃全般をレイが担当
857通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 22:59:44.54 ID:???
合体名、デスンド 
858通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:02:34.51 ID:???
>>856
00を初めて見た時は合体するんじゃないのって思ったな
859通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:04:27.43 ID:???
そしてシン×レイ合体ネタの薄い本が大量に
860通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:05:03.36 ID:???
キラってチートルージュ使って赤福名無し雑魚に達磨にされてたよね
あのルージュはパワーエクステンダーでの活動時間延長とエールユニットの推力強化(空を飛べる時点でグフと同等以上)
さらに素人が2戦目でプロの傭兵に勝てるぐらいの教育型支援AIを積んでてストライクより連射速い

少なくとも引けは取ってないと思う
861通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:08:10.99 ID:???
>>860
「電圧や他のスペックはどうすんだ!?」
「すべてストライクと同じに!」
「分かった!」


また、キラは有利な戦いしかしてない論者が湧いてきたみたいだね
862通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:14:35.87 ID:???
>>861
ただの微調整で機体の自力自体は変わらないだろ
863通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:17:01.90 ID:???
はいはい
どうぞ強さ議論スレにでも行ってください
864通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:17:07.08 ID:???
>>860
あの短期間の戦闘で活動時間が云々は関係ないし支援AIは8のデータが使われてるだけで=じゃない
そもそもダガーのシールドを正面から抜けるアグニと同等の威力があるオルトロスの照射からエターナルを庇って両腕を破壊され、両足は収容される時の全く動いていない状態でのもの
それ以前は20機のザクグフ相手に一切の被弾無しに有利に戦いを進めていた
865通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:20:11.35 ID:???
>>864
多分前にもいた、キラは機体性能で絶対的有利にいる(運命の自由、種時代のストライク
は最強)論者かその同類だから、説明するだけ無駄だと思う
言いたいのは結局機体性能はいいのに被弾するキラは雑魚wだからね
866通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:22:00.30 ID:???
>>865
お前を苦しめるために居るから
867通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:22:19.22 ID:???
>>860
そのキラはシン運命には無傷だったな
868通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:27:47.07 ID:???
>>867
シンはキラを倒したから
869通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:28:22.68 ID:???
>>860
こいつ確実に本編忘れてる
870通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:28:50.57 ID:???
>>869
忘れてるんじゃなくて、都合の悪いところは故意に無視してるだけだろう
871通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:30:50.57 ID:???
キチガイが荒そうとしてるだけだろ構うな
872通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:36:40.76 ID:???
果たして>>860>>866みたいのが沢山来たところで、俺達は苦しくなるのだろうか。そんな日はくるのだろうか。
「あ、この人はアホなんだな」としか思わないのにな、俺達はさ
873通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 23:46:30.57 ID:???
>>868
途中で負けようが最後に負けてはダメじゃん
874通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:08:50.84 ID:???
割り切れよ。
でないと…死ぬぞ
875通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:09:47.94 ID:???
>>873
それは間違った歴史だから
876通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:12:08.21 ID:???
>>870
お前たちが教授している都合自体が間違い
877通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:12:30.15 ID:???
>>871
キチガイは間違いを信奉するお前
878通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:13:08.80 ID:???
寧ろSEED因子以外物語に関われる要素がないシンが主人公だったこと自体が間違った歴史と言えないこともない
879通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:13:10.67 ID:???
>>872
苦しんでるだろ充分
そのまま死ね
880通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:13:11.98 ID:???
種死のリマスターはいつやるんだろう
881通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:13:56.83 ID:???
>>878
いや言えない
間違っているキラは滅ぼされてこそ
882通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:13:59.98 ID:???
・フリーダムの癖は研究済みに対して、キラにはインパルスのデータがほぼなし
・武器を破壊してもすぐに予備のシルエットが飛んでくる
・インパルスの合体は邪魔されないというお約束
・フリーダムはインパルス以外のザフトともAAを守りながら戦っていた
・1対1で戦った場合、フリーダムのアドバンテージはエネルギーくらいしかない。武器や機動性はインパルスが上
・最後は効くはずがないエクスカリバーがフリーダムのPS装甲を貫いてなんとか勝利

やる気とか以前にこれだけ圧倒的にキラが不利な状況なのに、
シンは1対1で格上機()のキラに勝ったとか言ってるアホは何なの?

その後のオーブ戦でもなぜかシンは格下の運命でキラを撃墜寸前まで追い詰めた、
とか吹聴してる人がいるが、よく見ると撃墜されそうになってるのは毎回シンのほうで、
その度にレイがアシストして何とか持ちこたえてるだけなんだよね
キラが撃墜されそうなシーンも、
シンが落とされそうになる→横からレイが射撃、隙をつくる→レイ「今だシン」の流れだし

運命本編をちゃんと観てれば、シンの方がキラより強いっていうのはありえんわ
883通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:20:35.77 ID:???
ていうかこの子前は種スレにいたのにこっちに移ってきたのか
なんか分かりやすいな
図星突かれて発狂するのはいつかな(´・ω・`)
884通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:20:38.77 ID:???
>>882
全面的に間違ってるな
885通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:20:41.21 ID:???
>>878
普通にレイ主役で良かったよなw
キラとの因縁も明確だし
886通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:22:02.46 ID:???
>>882
みんな分かってるよ
アンチも本当は理解してるけど納得出来ないんだよ可哀想に…
887通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:25:06.12 ID:???
>>883
お前を否定するためならどこにでも現れる
888通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:25:29.28 ID:???
>>885
お前の考えは間違い
889通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:25:54.47 ID:???
>>886
というお前の意見そのものが間違い
890通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:30:06.87 ID:???
ここと種スレに出没するけどさ、もう年も越したことだし芸風変えてほしい気がするな。
馬鹿の一つ覚えのように古典的かつ典型的なギャグしかやらないもんだから。
そろそろ新ネタを披露してもいいのよ?
891通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:33:06.35 ID:???
>>890
案外普段は普通にレスしてるのかもな
892通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:33:37.52 ID:???
>>890
黙れよ間違い信奉者
くたばってろ
893通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:33:59.37 ID:???
こいつSEED全く語れない池沼だよ
894通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:37:57.71 ID:???
>>891
お前の意見はどうでもいい
895通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:38:32.89 ID:???
>>893
知的障害者は間違いを信奉するお前だろ
896通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:42:53.04 ID:???
>>882
本編観てないんでしょ
ネットでキラ負けたとか知って言っているだけなんだろ
897通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:46:09.97 ID:???
fukuda320「新メカを出してフリーダムを倒しても、それはシンの力ではないと 思えるので」

好きに訳しなさい
898通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:48:13.12 ID:???
つまり、新メカではないインパでフリーダムを倒したのはシンの実力という意味ですね分かります
899通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:49:44.20 ID:???
新メカ(セイバー)の活躍がほとんどなく負けた凸の悪口はやめろぉぉ!
900通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:50:56.56 ID:???
>>896
というお前の筋書きはどうでもいい
901通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:51:18.11 ID:???
>>897
全面的に間違ってるな
902通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:51:47.16 ID:???
>>898
間違い
お前は考えを取り下げろ
903通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:52:09.21 ID:???
>>899
シンの勝ち
904通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:52:26.83 ID:???
34話がシンの実力なのは誰も否定してないと思うが
905通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:55:31.13 ID:???
キラはこれだけ不利な状況だったんだからァァァ!!と一生懸命な人は、シンが勝った事実を否定したの?
不利有利に関係なく結果的に勝つことが勝敗の全てなんだが、それじゃいけないのだろうか
906通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:58:04.39 ID:???
>>904
全勝じゃなきゃ間違い
907通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:58:30.54 ID:???
てゆかキラだってインパルスを研究しようと思えば出来たんじゃね?
散々戦闘に介入してたならデータも取れただろうし、何よりどこからでも情報盗んでくるクライン派がいるし、
ザフトからインパルスのデータ盗み見る方法なんていくらでもあったと思うけどなぁ
何でしなかったのかねキラさんはww
908通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:58:52.20 ID:???
>>905
根本的に作品まるごと全否定だから
間違っているよ
909通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 00:59:29.92 ID:???
>>905
シンは格下の機体と同等の状況で勝った(ドヤッ
な人に実際はこうだったよねと言ってるだけで負けたことを否定していないと思うんだが
お前は何を見てるんだ?
910通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:00:41.90 ID:???
>>907
する理由がなくね?
911通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:01:20.45 ID:???
>>907
間違いだからな
912通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:01:41.98 ID:???
>>909
間違っているお前を見て否定している
913通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:02:48.70 ID:???
>>882
・フリーダムの癖は研究済みに対して、キラにはインパルスのデータがほぼなし → 研究しなかったのはキラの落ち度
・武器を破壊してもすぐに予備のシルエットが飛んでくる → それがインパの特性ですから文句言われても困ります
・インパルスの合体は邪魔されないというお約束 → キラのフルバも相手が棒立ちになるというお約束
・フリーダムはインパルス以外のザフトともAAを守りながら戦っていた → 狙われる原因造ったのはそちら様
・1対1で戦った場合、フリーダムのアドバンテージはエネルギーくらいしかない。武器や機動性はインパルスが上 → エネルギーが尽きないってのがどれほどの脅威だとお思いで?
・最後は効くはずがないエクスカリバーがフリーダムのPS装甲を貫いてなんとか勝利 → あら不思議
914通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:04:16.39 ID:???
>>910
え、戦ってる相手のことを知ろうとしないの?
作戦とか戦略とか考えないんだ?
915通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:04:25.96 ID:???
>>913
間違いすぎ
916通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:04:30.71 ID:???
>>913
研究って、キラたちの目的は無意味に血が流れることを防ぐことでMSを倒すことではないんだけど
高々一MSの特性を理解することがそれに繋がるの?
917通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:04:59.53 ID:???
早く冬休み終わらないかなぁ
構ってちゃんに構う連中もどうかと
918通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:05:43.32 ID:GVCrWmTc
>>914
十把一絡げのMS達の中から一機だけを研究するメリットがないだろ
919通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:06:00.98 ID:???
無意味に血が流れることを防ぎたいなら、相手を攻略する方法も学べやw

つかキラ厨って何でそんな必死なのww
920通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:08:25.46 ID:???
シンは実力で勝ちました
でもキラはとっても不利な状態だったので
シンが勝ったのはまあ…運だよねー

と言いたいのは分かったからもうやめなさいループだよ
921通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:09:15.93 ID:???
デストロイさんにも頑張ってビーム撃てばいるか倒せると信じてた!
922通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:09:32.19 ID:???
>>914
クズだからな
923通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:09:49.12 ID:???
>>919
復興援助をスルーする方達と違って時間がないからねえ
924通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:10:28.83 ID:???
>>916-920
どんだけ間違ってるんだよ
なんとかしろクズ
925通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:10:49.61 ID:???
なんかキラアンチが発狂するようなことでもあったのか?
926通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:10:59.13 ID:???
>>923
クズだもの
927通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:15:25.72 ID:???
>>904
シンの一人だけの力で勝ったわけではないと言っているだけだしな
928通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:15:48.36 ID:???
>>925
いつもの人に感化されたか同一人物か
929通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:16:33.29 ID:???
キラにとっても負けたのは悔しかったろう
しかしその後も特に特訓や対策はしてないのがキラらしいというか…w

まあキラがやられたおかげでアスランも帰ってきたし
お互いいいんじゃまいか?
930通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:16:44.66 ID:???
どうやって勝とうがいいじゃーん
勝ちゃいいんだし
931通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:20:08.54 ID:???
むしろ戦法に感動するわ
932通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:22:35.18 ID:???
むしろ戦法もなく戦う方が間抜けなわけで…
933通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:22:57.08 ID:???
周りの人が無事なら結果オーライだからねえ
でもせっかくラクスに貰った自由を壊したのが辛いんや…
元々はパトリックやニコル父が作ったものなんだけどね
934通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:24:16.59 ID:???
コクピット狙わないことが知れ渡ったのも敗因の一つだから
運命戦でコクピットレールガンぶちかましたんだろうさ

それにしてもパトラッシュ、僕はもう疲れたよ
このまま眠るわ。正月終わるし
935通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:24:47.08 ID:???
リベンジの動機付けや事前のミーティングもいれたり仲間と連係や機体の特性を最大に生かした素晴らしい戦法だったね
936通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:25:25.18 ID:???
戦法を練るという当たり前の事をちゃんとやったのがシン
そこはやっぱ軍人なんだなーって思った

戦法は練らず行き当たりばったりなキラ
でもいままでの経験ではキラはそれでどうにかなってたから仕方ないなと思う
937通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:26:18.10 ID:???
作戦を立てて成功できる普通のコーディ→シン

作戦を立ててなくても成功できるスーパーコーディ→キラ
938通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:26:37.34 ID:???
何にせよ最高に面白い
939通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:26:52.54 ID:???
やるべきことをした人間に対して、やるべきことをしなかった人間が文句言うのは世の常w

寝よ
940通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:27:03.85 ID:???
>>925>>927-935あまりにお前が間違いすぎてるからしばいてんだろクズ
941通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:27:17.56 ID:???
キラさん怠け過ぎ
942通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:27:56.61 ID:???
>>936-939
いや全く面白くない単なる間違い作品
間違いはくたばらないとね
943通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:28:02.20 ID:???
先大戦の経験値だけではどうにもならないこともある
944通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:28:17.76 ID:???
>>941
クズだもの
945通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:30:40.61 ID:???
キラの戦い方がウィークポイントになってるとか伏線に使っているのにも関心した
946通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:31:26.57 ID:???
マケノケイケンデショ
947通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:33:02.84 ID:???
まあ・・・そりゃ結果的にシンも負けるけどさ
948通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:33:16.05 ID:???
>>943>>945>>946
作品まるごと全てが間違い
949通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:33:29.19 ID:???
>>945
その後なかったことにされたけどねw
運命の体たらくぶりw
950通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:33:42.62 ID:???
>>947
この作品は間違っている
951通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:33:47.25 ID:???
負けて強くなるのがガンダム作品

のはず多分
952通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:35:49.59 ID:???
白服着たキラさんはとりあえず戦術論を学ぼう
あと射撃練習と基礎トレ
腕相撲も頑張ろうぜ
953通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:36:00.76 ID:???
>>951
この作品は間違い
954通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:36:25.08 ID:???
>>949
間違いを支持するお前も間違い
955通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:37:03.34 ID:???
>>952
間違っているお前は発言するな
956通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:38:33.63 ID:???
その調子で荒らしてくつもりなら、970踏んだ場合はお前がちゃんと立てとけよ
957通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:39:44.82 ID:???
ラクシズの別作品の戦闘介入した奴らのらうが意味わからんと思うのは俺だけか?
958通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:40:16.27 ID:???
>>957
ラクシズより
の間違い
959通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:42:12.78 ID:???
白服キラさんだって本質は怠けたいのだよ
960通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:45:57.97 ID:???
やめてよね
961通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 02:59:18.32 ID:???
>>956-960>>934>>939
>寝る

そのまま二度と目を覚ますな糞どもが
962通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 04:28:51.30 ID:???
1日1回

ディアッカはガナー・ザクファントムに搭乗すべし
963通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 07:58:14.57 ID:???
>>936
あの時点のキラにとって、インパは一度目は圧倒し、二度目は一度攻撃をよけられたってだけの相手だから、
ことさら、対インパの戦術を練る必要性は感じていないだろう
964通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 09:14:27.11 ID:???
攻撃をよけられた時ちょっと驚いた表情してたからもうちょっと意識してても良かった気がするなぁ
965通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 09:15:18.52 ID:???
まあなにかしら対策取るのは欲しかったなあ
負けた直後も悔しがるよりムウやマリューの心配だし…
966!omikuji !dama:2013/01/04(金) 10:32:55.82 ID:???
視聴者視点やシンにとってはいずれ戦う敵であっても
キラにとってインパは戦うこと前提としてない
対策取れ言ってんのはまた視聴者視点でしか語れない人じゃないの
967通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:15:32.43 ID:???
というかあの場面は
カガリすらインパルスのパイロットに反応しないことに愕然とした
968通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:30:02.98 ID:???
つってもアレじゃん、ストフリvs運命戦は
寄ってきたらキックで迎撃に対艦刀を白刃取りにレールガンでコックピットを狙って
(相手はコックピットを狙わないから事前に察知して避けられるぜ的な)心理的優位を揺さぶる等


前回の負けから断片的に対策してた感じ
969通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:37:31.82 ID:???
シンみたいに対策をしているシーンがないから対策をしていないと取るか
対策シーンはないけど、実は裏でこっそり対策していますなのか
どちらでもいいんじゃね?と思ってる
対策をしているにしてもキラが脳内対策会議をしているだけかもしれないし
970通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:40:42.98 ID:???
運命戦でも直後に伝説が出ちゃうしなあ
なぜかシンを相手にする時は別の事と同時進行でやらないといけないのが辛い
971通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:42:58.23 ID:???
てことはシンは1人ではなんにもできな(ry
972通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:46:53.85 ID:???
まあ悪夢回のシンはかなり甘やかされた気もする
レイという客観的なアドバイザーもいるし、ミネルバの支援もある
相手役のキラはAAという足枷も付けられるし…
ひょっとしたらあれも福田のキラ苛めだったんだろうか
973通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:49:35.98 ID:???
>>971
結局そうなんだろうね
最後にルナの膝で泣くのがシンの真骨頂

970踏んだから次スレいってくるわ
974通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:52:21.84 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
最近本当に立てられなくなった…

>>975頼む
975通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:02:43.77 ID:???
>>963-974
間違い人間どもは死ね
976通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:09:50.61 ID:???
>>963
シンだって別にウィンダムやムラサメの対策してないしな
977通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:22:36.06 ID:???
>>976
あんなのに手こずってたらストフリなんて夢のまた夢だぞwww
978通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:23:21.90 ID:???
そもそも首と腕吹っ飛ばした機体が上半身使い捨てアタックから再合体とか研究できるかw
979通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:40:14.84 ID:???
>>975
お前立てろよ
980通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:19:50.00 ID:???
>>977
カオス「………」
981通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:22:18.19 ID:???
シンアンチ沸きすぎ
982通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:28:35.31 ID:???
>>981
事実を言っているだけじゃん
983通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:37:02.96 ID:???
キラアンチがシンアンチを呼び込んだな
984通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:37:45.52 ID:???
>>982
どれのこと?
985通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:38:31.61 ID:???
キラ擁護に必死なキラ厨とシン擁護に必死なシン厨の対決は飽きました
986通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:39:35.55 ID:???
好きなキャラがマンセーされないと気が済まない奴が騒いでるだけだよ
987通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:42:49.42 ID:???
>>970>>972
こういう事実が書かれただけでキラ厨シンアンチ認定って…
988通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:42:52.88 ID:???
ごめんね、強くてさ
989通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:43:51.94 ID:???
990通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:46:27.43 ID:???
アンチや房の争いなら可愛いものだよ
どっかの死ね死ね房に比べればさ

そんなことより次スレ誰か頼む
俺は立てれなかったよ
死ね死ね房の>>975は絶対に立てないし立てれないからさ
991通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:46:28.85 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-123
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1357274697/
992通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:47:34.62 ID:???
>>991
乙です
さっき立てれなくて悲しんでたところだよ
993通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:48:26.41 ID:???
事実書くとアンチ認定してくるのはよくあるよ
俺はシンのことで「一人の力じゃなく周りのサポートや運もあった。まあ運も実力のうちかな」って書いたらシンアンチって言われたし
逆にキラのことを「キラは戦術なんて考えて動くキャラじゃないし、そこがキラらしい戦い方だろ」って書いたらキラアンチって言われた

どうやら俺はシンアンチでありキラアンチらしいw
自分の気に入らない意見にはアンチ認定してくる奴なんて、何厨だろうとどこにでもいるから気にするだけ無駄や〜
994通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:49:47.77 ID:???
>>991
995通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:50:54.11 ID:???
>>991
乙です
同じく立てれなかったので良かった

>>993
キラはプログラミングもスパゲティだっけ
996通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:51:10.96 ID:???
>>993
難儀ですなぁ
997通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:53:57.65 ID:???
周りがごちゃごちゃ言おうが勝ち負けはすでに決しているのだ
キャラの深層心理や裏事情の妄想なんぞ、どうでもええわいw
998通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:54:50.08 ID:???
もう少しシンプルに見ればいいだけの話
999通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:56:08.53 ID:???
砂漠でバクウ相手にエール使用したのは一応戦術だったのかな…?
1000通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:58:26.28 ID:???
学習
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/