デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ313

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リザルト ◆v6uPLb6adM
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に7年が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
そしてSEEDや00と同枠で放送された「機動戦士ガンダムAGE」も無事、放送終了となりました。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」は第6話は2013年3月22日リリース予定。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。

なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ312
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1354516181/
2リザルト ◆v6uPLb6adM :2012/12/16(日) 14:14:46.02 ID:YWT3WnEH
ゴメン
被ったので314スレ目としての再利用を願う
3リザルト ◆v6uPLb6adM :2012/12/16(日) 14:15:40.49 ID:YWT3WnEH
このスレに凸する荒らし「ケ」は
ガルドスの刑(アンカーの有無を問わず一切のレスしない)での対応をお願いします。
これを守れなかった場合は、バンダイから発売されている
HGストライクフリーダムガンダム(通称「閣下」)が装備している
ライフルを2丁、塗装してもらいます。



414 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2012/06/19(火) 15:56:56.78 ID:G7O1aeI2
>>413
ばっかもーん!
そいつがモリーゾだ!


548 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/07/11(水) 17:04:46.13 ID:RzrBw+fg
ID:SAHlKo7Oがガルドス対象な



大抵はsageで書きこむのですが、
このようにIDを出してくるケースもありますので、
臭いレスを見たら、ご注意をお願いします
4通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 14:16:00.05 ID:???
何かのアニメがAGEに並ぶのに必要な最低条件
・シリーズ構成兼脚本が売れるゲームを作りたいなら俺に構成をやらせろとの寝言を言い出す
・監督が特撮趣味でダナジンをはじめとする奇形MSを出しスタッフからディスられてる
・一番売れるはずのBD1巻初回特装版の売れ行きが1991
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・山口と日野の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに日野が「ちゃんと見てくださいよw」発言
・日野がtwitterで富野由悠季監督の名前を"富田さん"と間違える
・100年戦争3世代という壮大な設定なのに背景説明すら入らない
・アスノ家の血筋だけしか使えないAGEデバイスの設定をなかったことにし公式サイトの文章をこっそり書き換える
・肛門の名前が艦長の蔑称として定着
・枠の中で完結せず、あらゆるつじつまをぶん投げて
 最終回近くでのキャラの大処分、さらにラスボスが最終回に登場
・制作者の名前が主人公の名前に入れ込まれている
・機体の胸に制作者の頭文字
・売れるはずもないゲイジング縛りのせいで一部部除いてMSデザインが微妙なうえ
 小売りに大量在庫を強いて大惨事。MGガフランは発売中止
・あまりのひどさに放送中から、内部の人間からさえ批判的な発言が見られる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・1クールで社長が「右往左往するな!」と喝を入れなければならなくなるほど社内が動揺
・戦闘の7割が棒立ち。3代目主人公が作中で、動き回れ、とアドバイスされた次の回も棒立ち
・早くから脚本が上がっていたにもかかわらず、誰も脚本の欠点を指摘せず。
 放送開始で案の上のありさまに
・アフレコ現場での脚本の修正が多いと声優がラジオで苦言
・アニメ放映中にも関わらずラジオが打ち切りになる(全28回)
・他ガンダムでは長年のファンや長年のアンチがいるが、
 放送中後半からは、関係者と過去作叩き、冥福を祈る者しかいなくなる
・公式で設定放棄。ファンが設定を補完しろ、など、延々とバカを晒す
・ワープと呼ばれる時間軸破綻、設定破綻は当たり前
・アニメ製作とゲーム製作の違いすら理解されていない
・キャラが全く立っておらず、イベントの都合で矛盾したことを平気で言わされる
・ラスボスパイロットは最終回までずっと寝ている。他キャラとの因縁全く無し
5リザルト ◆v6uPLb6adM :2012/12/16(日) 14:16:04.73 ID:YWT3WnEH
宣伝・荒らし対策です

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・NGWord→含む→yaraon.blog
・左下「透明あぼーん」→OK
6通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 14:16:38.22 ID:???
☆☆☆晒し殿堂入り☆☆☆
【ID】suzusan0
【罪状】晒しスレのアイドル(←自称wwwwwww)
【階級】元中尉 現少尉?(腕は青プレ地雷相当)
【出没時間】不明
【説明】
自演で自身のテンプレを改変するキチガイ

※まるでsuzusanが常識人のように書かれていることがありますが全て彼の自演改変です。
テンプレまで改変する荒らしなのでだまされないでください。

通称鈴さん、鈴姉、鈴兄、すずたそ。自称男性だが女性説が根強い。
一応下手なりにセオリーは理解しているみたいなので普通にプレイする分にはマナー面では無害
自らを地雷と認める謙虚な人物
プレイする時間はあまりないらしい

以上が自分で行ったテンプレ改変だが晒しスレに性別とか自分のプレイ時間とか自己アピール書き込むする時点でおかしいのは一目瞭然
suzusan0を叩くと即擁護が現れるが大抵自演である
機体は下手糞なくせに3000 クアンタで2落ちする雑魚である
同階級帯の人は注意しよう
他にも自分が負けたことを相方に責任転嫁する最低のレスもしている
7リザルト ◆v6uPLb6adM :2012/12/16(日) 14:16:52.36 ID:YWT3WnEH
真の前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ313
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1355634737/
8通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 14:17:19.15 ID:4RdTlcO7
AGEのせいで被害を喰らったガンダム一覧

ユニコーン=AGEのプラモのせいで展開が遅れる
V =AGEがなければもっとMG V2AB開発に人が回った
G=AGEがなければHG展開が続いただろう
W=MG展開がAGEのせいで多大に遅れる
X =G同様展開を潰された、しかもAGEより売れるのに
髭=HG アナザーのインタビューで出す事を仄めかしてたのに未だに出ない、AGEの展開が多いせい
種、種死=ユニコーン同様AGE のせいで展開遅れる
00=劇場版がAGEのせいで力いれてもらえず中途半端なラインナップに
9通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 15:15:37.66 ID:5eStmH5X
本日のNGID
ID:4RdTlcO7
10通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 16:23:33.21 ID:dzjF+vL2
ラストハルマゲドンにこんな台詞があったな
「人類は自分の短所を認めたくない故に相手の粗を探し攻めることしか
出来ない、相手の長所を見つけ誉める事が本来いいのに」

種房は00やAGEを見下す事で必死だが長所を見つけて評価する事は
出来ないのか、そうすれば種アンチも少しは種シリーズをフォローする事が
出来るかもしれないのに

と言っても種房には馬の耳に念仏だし、種シリーズの長所を見つけ出すのは
至難の技だしな
この醜い言い争いはまだ始まったばかりか
11通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 16:49:45.12 ID:???
自分だって福田の長所を探そうとしてみたことはある。
こんな奴だが、何かいいところあるかもしれないって。

でも駄目だったんだ。私の目が種への怒りで曇ってるのかもしれない。
そう思ってもみたが、やはり見つけられなかった。

種同様に「世の中にはどうしようもない輩がいる。それを許してしまう会社などの組織の問題がある」
「ごく当たり前のようにいる普通の人々や消費される商品がいかに素晴らしく、立派なものなのか」
ということなら、間接的にかなり教えてもらったが。
12通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 16:50:35.55 ID:nG4WtpDB
自分だって福田の長所を探そうとしてみたことはある。
こんな奴だが、何かいいところあるかもしれないって。

でも駄目だったんだ。私の目が種への怒りで曇ってるのかもしれない。
そう思ってもみたが、やはり見つけられなかった。

種同様に「世の中にはどうしようもない輩がいる。それを許してしまう会社などの組織の問題がある」
「ごく当たり前のようにいる普通の人々や消費される商品がいかに素晴らしく、立派なものなのか」
ということなら、間接的にかなり教えてもらったが。
13通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 17:05:10.26 ID:rf+dD0LL
こっちは重複スレだからしばらく使用禁止だ
14通常の名無しさんの3倍:2012/12/16(日) 18:31:54.73 ID:3Vfu+11C
15通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:01:50.43 ID:0BsZO71d
一応保守age
16通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 20:05:23.68 ID:Gdv/EnRl
保守
17通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:30:26.25 ID:???
アスナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
18通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:31:20.77 ID:qm7e17o6
現行スレ埋まった、>>1おつ
19通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:33:28.71 ID:qm7e17o6
議長が黒歴史(マウンテンサイクル)掘り起こして世界征服企むGジェネ
20通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:34:22.18 ID:muR0MN4i
次はここで良いのかな?

種の1クール目で「」らのクビを物理的に飛ばしていれば、種シリーズが今みたいな醜態を晒すことはなかったでしょうな。
飛ばしたくても代役がいなかったのかもしれないけどさ。
21通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:35:19.95 ID:???
21なら年収0円ヒキニートバクシオー厨は爆死
22通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:37:25.23 ID:qm7e17o6
>>20
高松監督、主演:杉田、ヒロイン:桑島さんでガンダムやってればよかったのに
23通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:38:26.17 ID:0ME91Fd4
>>20
よし、池田ァに再チャンスをやろうぜ!

もちろん4クール目は高松で
24通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:39:58.56 ID:F49NQBTi
福田の代わりなど探せばいくらでもいるがガンダムの監督をやることは大いなる栄誉であると同時に物凄い重圧になる
25通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:49:06.57 ID:???
信也君…29にもなってママはどうよ…?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19693471
26通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:50:52.00 ID:0ME91Fd4
彡(゚)(゚)「なんや、マッマをマッマ言うたらいかんのか」
27通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:51:04.49 ID:muR0MN4i
最初は谷口さんにオファーがかかったんだっけ?
今更言っても仕方無いが、受けてくれればねぇ。
28通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 21:56:07.46 ID:ZnTo1q4F
320負債を更迭したあとの新体制なあ
崩壊した現場をリカバリーするのを大枚はたいてやるのと同義だから
助監督四人体制とか、とにかく異様な陣営になっていたと思う
29通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:00:33.85 ID:???
ケ畜生1000取れなかったの?だっせwwww
30通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:10:18.60 ID:muR0MN4i
>>28
だが、そうしていれば控えめに言ってももうちょっと「マシ」な出来の作品になってたんじゃないか?
脚本が早く上がりさえすれば、当時集められたまさにオールスターなスタッフ陣がその腕を存分に震えただろうし。
31通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:19:56.42 ID:ZnTo1q4F
>>30 そこは気になるな
シリーズ構成を誰に代えてたんだろう
口を酸っぱくして言うことだが、更迭時に戦線崩壊は既に起きているので
単に脚本家であるだけでなく、脚本の医者みたいな人を据えることになる
32通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:20:39.05 ID:fmmCWV+1
少なくとも更迭前と後とでは現場環境はダンチだっただろうな
主にモチベーション的な意味で
33通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:21:43.55 ID:???
>>31井上敏樹で別ベクトルでガンダムがぶっ壊すとか
34通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:23:19.54 ID:4zdi+qJo
ファフナーをある程度治したあの人とか・・・。
35通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 22:24:31.79 ID:0BsZO71d
顔文字で表すなら、

Before:_(・_・)_ ←これが

After:ヽ(゚∀゚)ノ ←こうなるくらい、テンションが変わりそうな予感
36通常の名無しさんの3倍:2012/12/28(金) 23:05:07.04 ID:F49NQBTi
井上はアニメじゃまず全話脚本やらずほとんど脚本をやらないのが多い後輩の脚本家に任せることが多いな
37通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:10:38.51 ID:0k2ayRvM
>>34
鮒でうぶちゃんを脚本として使えたのは原案参加してたからであって、全く関係ない仕事にはホイホイ参加しないかと
SEGAでゲーム内脚本もやってたから一応ノウハウはあるんだろうけど、本質的には小説家だからね
38通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:18:07.61 ID:B1/Ex48L
>>34
ヴェロシティでさえ新幹線で吐きながら書くメンタリティなのにガンダムの脚本なんかやったらゲロじゃなくて血吐きかねん
39通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:23:09.53 ID:dUFfzGfY
大変なのはわかってるが・・・ちょっと見てみたい気もする>うぶちゃんガンダム脚本
40通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:50:37.27 ID:f/b/obcw
>>39
ビーム兵器が少ないガンダムになりそうだ、なんとなく
41通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 00:59:09.27 ID:0k2ayRvM
>>39
見たいさ、とてつもなく見たいさ
でもだからって腐った種の後始末なんかあんまりだ
きっちり一からオリジナルでやって欲しい
42通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 01:15:03.32 ID:SuilDuXt
腐った作物は周りをも腐らせるからね
さっさと根から抜いて、ひどいようなら土壌消毒しないとね
それに接木して騙し騙し使ってる番台は何がしたいのかよくわからんが
43通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 07:25:30.74 ID:???
それだけ種が大黒字だったって事だな
44通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:23:36.58 ID:???
わかる
俺達の最後の希望00はリマスターされる気配もないもんな・・・orz
どう考えても黒字が出ないから見逃されてるのがバレバレ
種は何年たっても巨大な黒字を生み出すお化けコンデンスなのがよくわかる
45通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:26:42.60 ID:???
つまりボッチオーモリーゾは朝から飯抜きか
46通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:27:24.58 ID:???
>>45
うるさいんだよ金dが
それとも鈴か?
約束どおり2chから出て行けっていってるだろ
47通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:32:59.11 ID:???
朝から飯抜き図星かよ
どっちでもないがおまえが勝手に言っただけの寝言を聞かないといけない謂われはない
わかったらさっさと生ゴミ漁ってこい腐肉塊モリーゾ
48通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:33:08.36 ID:???
要するにお前は一族の端だから正月は部屋から出てくるなって言われた00厨の爆死か
49通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:37:02.51 ID:???
日本語でok

なるほど糞漏らしモリーゾの正月の予定はわかった
吹上オフ会決定だな
50通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:38:46.79 ID:Osl5hKsw
>>42
内情的には既に見限っているけど
社内政治で体裁を保つためだけに続けてるのかもな
51通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:40:54.38 ID:Vydvh1Is
困リマ死種で燃料が尽きるから、生暖かく見守るが良いでしょう。
これが終わったら、種にはもう商売やる口実すら無くなる。
52通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:42:54.43 ID:???
>>51
もう劇場版(笑)で燃料が尽きたバクシオーwwwwwwwwwwwwwwww
53通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:44:15.95 ID:72FjI2z/
プラモも主力のHGじゃラゴゥとM1で終了
MGはGAT-X初期5機を新規で揃えて「SEED」での新作の知らせがなし
ROBOT魂もパースト以降の知らせもなし

本当に売れてるならもっと強気でガンガン出してるだろうしな
54通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:46:20.48 ID:???
飯抜きで既にガス欠起こしている糞漏らしモリーゾ乙
55通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:47:13.71 ID:G2Pml47l
>>50
実際、OVA展開は変則的なスタゲで終わってるし、続けるつもりならリマス種に合わせて新シリーズ立ち上げてる筈。
日登もバンビジュも、主流派はとっくに種を見限ってるよ。

種推しだったせいで落ちぶれた非主流派が他所へ鞍替えするのに、何か実績を欲しがってあがいてるだけだろう。
56通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:50:01.34 ID:???
>>52
ちくしょう・・・俺達の最後の希望00は未来がないんだorz
種はこれからも商売が続いていくのにorz

このスレで必死でステマしても意味がなかったんだなorz
癌スレ解散しようぜ
57通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:50:45.77 ID:Vydvh1Is
連合の後期GATや天帝がMGにならないってあたりには正直失望せざるを得なかった。
初期GATはそもそも1/100が出てるからMGにしなくても良かったのに。
58通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:51:04.32 ID:FO/dCR1W
新年に出すパースト二種も俺妹の黒猫フィギュア、メタコンユニコーン、MBエクシアで爆死確定だし何考えて
商売してんだろな
59通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:52:35.37 ID:Osl5hKsw
>>53
単なる色変えHGをリマスターと称してる時点でやる気のなさが伝わってくる
特に酷いのはMGだな、今まで出て無いのがリマスターにあわせて急に仕込んできた辺り
リマスター終わったら出すタイミング(価値)がないって番台も理解してるんだろう
60通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:56:57.45 ID:72FjI2z/
HGパーストは酷いね
HGでパックそろっても本体が昔のだからえらいもっさりしてる
まあ新規で作るつもりないんだからしょうがないんだろうが
この時点で新規HGは投げてると推測できるね
種死の本当に新規のHG SEEDシリーズどうするつもりなんだろう
61通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 08:58:54.79 ID:Vydvh1Is
>>60
> 種死の本当に新規のHG SEED

砲将軍「今度こそ…!!(ガタッ」
62通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:00:17.73 ID:FO/dCR1W
ディステニーインパルスとブラスト将軍位しか思いつかんな、種死HG SEED
63通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:02:20.46 ID:Iw34X9+C
せめて種リマスターの時点でストダガやゲイツを出しておけば
その流用でダガーLやゲイツRが期待出来たんだが
64通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:04:15.43 ID:Osl5hKsw
新規と言われるHGラゴゥですら、
金型は完成していても過去に出すタイミングがなく寝かせた居たものだし

デスインパとか砲将軍とか、本当に新規金型が必要なものを作る事は考えにくいな
65通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:05:59.71 ID:FO/dCR1W
>>63
そうなるとROBO魂ダガーLは出る可能性があるって事に。
どっちにしろ棒立ち量産機体じゃ売れないが。
66通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:08:20.86 ID:8Jf56Vxg
>>61
スラザク「今度こそ・・・!!」


デストロイ「俺のHGで確定でしょ()」
67通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:10:59.42 ID:72FjI2z/
インパも昔のままのだすだろうから
ブラストシルエットを作るぐらいなら何とかなるかもしれない
68通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:15:33.15 ID:8Jf56Vxg
>>67
ソードストライク、ランチャーストライク「ほぉ?」
69通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:16:50.99 ID:IEsWsPd5
CE最強MSバルカンストライクを(ry
70通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:19:28.73 ID:72FjI2z/
>>68
パーストのおかげであんたら出来るだろ!
ブラストとスラッシュはHGも1/100も無いんだぞ!!
71通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:22:36.80 ID:8Jf56Vxg
>>70
専用のバックパックがないから、
ソードとランチャーの再現は無理じゃね?
72通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:25:38.11 ID:FO/dCR1W
>>71
ソードとランチャーの金型の減価償却に使えるからバックパック位は新規造形すんじゃね?
73通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:27:32.51 ID:72FjI2z/
>>71
でも商品説明

●『機動戦士ガンダムSEED』 HDリマスター版に登場したパーフェクトストライクがHGで登場。
 すべてのストライカーユニットが付属するうえ、装備可能と、プレイバリューの高い仕様が
 魅力です。


とあるぞ
74通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:29:42.47 ID:FO/dCR1W
>>73
たいへん、先生。HGエールストライクちゃんが息してないの!
75通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:34:01.30 ID:qPZH33g4
10年前からしてないよ
76通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 09:40:05.40 ID:9qrncBxX
昔のνガンダムのキットにもノーマルとファンネル装備が別々に売られていてな…
77通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 10:32:11.47 ID:8Jf56Vxg
VガンダムのHGで
V2アサルトバスターガンダムなんて商品はないんだよな。



アサルトとバスターの両方を買って、
アサルトバスターを完成させろ!という鬼仕様。
78通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 11:57:25.45 ID:???
安心しろ、1/144V2に到ってはアサルトパーツすら出ていない
いろいろと突っ込みたいところはあるけど、値段を考えればボリュームがあるシリーズだった
79通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 12:55:17.52 ID:bbNmQXpl
種プラなんざ産廃なんだから
ハンマーで金型を叩き割ってしまえ
80通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:09:50.68 ID:4j7zMepE
>>79
その赤字の補填が別のガンダム作品から引かれる事もお忘れなく
81通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:20:22.94 ID:Osl5hKsw
>>80
それだけならまだいい、
今の種は補填してくれる他ガンダム作品の足すら引っ張っているのだから
82通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:24:15.66 ID:1jBV86oq
種プラのためにライン1つ割くってのがまさにそうだな
83通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:26:27.42 ID:Vydvh1Is
来年懲りずにパーストのHGプラモ出すらしいが、本当に需要があるのかね。
というか、サンプルの写真見る限り武器を構えるどころか素立ちも危なそうなんだが
84通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:45:34.52 ID:Rlu6H/tp
アグニをでかくしてつっかえ棒にするしかない
前に構えるの禁止な
85通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 13:56:35.23 ID:KRKmwLsB
電穂にパーストの追加ランナーのテストショットが載ってたが
色分けは期待するだけ無駄みたいなパーツ構成だった
86通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:06:34.63 ID:???
ようするに俺達の最後の希望バクシオーが爆死したんだろ

処断スレ解散で決定な
これに反対するのは水豚の工作員だけ
87通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:08:31.54 ID:???
          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、   モッピー知ってるよ
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i      バクシオーが爆死したってこと
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:28:43.59 ID:Gn1vtnxV
>>85
そんなキットで五更さんと戦えるんですかっ!?
89通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:29:17.24 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356519461/406

          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、   モッピー知ってるよ
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i      種>>IS>>>>>>>>バクシオーってこと
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:30:42.46 ID:lC5diOIx
>>88
ストライクは置いてきた
改修はしたがはっきり言って今回の商戦(たたかい)にはついてこれそうにない
91通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:34:05.84 ID:???
ぎょうざー!!wwww
92通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:34:17.81 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356519461/410

で、バクシオーは?wwwww

■機動戦士ガンダムSEED
1巻 30,147枚 〜 71,081枚 オリコン最高4位
2巻 26,109枚 〜 62,949枚 オリコン最高3位
3巻 24,386枚 〜 55,983枚 オリコン最高3位
4巻 30,028枚 〜 54,753枚 オリコン最高2位
5巻 28,895枚 〜 54,295枚 オリコン最高4位
6巻 27,976枚 〜 52,982枚 オリコン最高2位
7巻 33,923枚 〜 50,884枚 オリコン最高2位
8巻 32,780枚 〜 49,018枚 オリコン最高2位
9巻 34,788枚 〜 53,046枚 オリコン最高3位
10巻 21,714枚 〜 56,027枚 オリコン最高10位※ランク・初動は発売日都合
11巻 36,766枚 〜 58,140枚 オリコン最高2位
12巻 41,997枚 〜 56,029枚 オリコン最高4位
13巻 52,309枚 〜 86,128枚 オリコン最高1位
93通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:35:09.25 ID:???
バンダイトイホビーガンダム売り上げ
96年度 125億>X4月放送開始
97年度  91億
98年度 133億
99年度 178億>∀4月放送開始
00年度 160億
01年度 200億
02年度 272億>種10月放送開始
03年度 320億
04年度 251億>種死10月放送開始
-------------------合併の影響で集計方法を変更-----------------------------
05年度 213億>ΖT5月公開 ΖU10月公開 ΖV3月公開
06年度 178億>スタゲ7月配信開始
07年度 188億>00前期10月放送開始
08年度 160億>00後期10月放送開始
09年度 144億>UC2月公開
10年度 134億>劇009月公開
11年度 156億>AGE10月放送開始 種HDリマスター1月放送開始
12年度 ***億

 「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
 サンライズ常務取締役 内田健二氏講演
 今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
 SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
 SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
 SEED関連、出版総販売実績:225.6万部。
 音楽CDが219.3万枚(シングル含む)。
 「つ、つええ(カイ・シデン)」だよ。
 販売実績が800億超(当時。インフレ率考慮した時価推計ではない)。
94通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:36:40.81 ID:0k2ayRvM
>>85
色分けなんて小さなことに拘ってんじゃねーよ、塗ればいいだろ

それよりもアグニ用松葉杖(台座)がキットに含まれているかの方が
95通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:37:51.05 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356519461/414


数字も読めない00厨wwwwwwwwww
「8万が3万より多いって証明してみろよ(キリッ」
96通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:39:35.17 ID:72FjI2z/
97通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 14:41:44.61 ID:???
406 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 14:24:41.39 ID:O29fjrbP0
ISに種厨が誇り()にする円盤ウリアゲで負けたのは記憶消去かw


ほらほら早く出て来いよwwwwwwwwwww

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356519461/414の数字くらい読めるだろ?wwww
それとも小学校中退じゃ5けたの数字はわからにのか?wwwwwwwwwww
98通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:25:04.84 ID:4j7zMepE
>>90
じゃあいつの商戦(たたかい)にならついて来れるのかと言いますと…
99通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 15:49:25.04 ID:Gn1vtnxV
ってか、もう種は映像ソフトでもプラモでも
殆ど需要が無いって困リマスターで証明されたからね
予算かけて新規カット入れまくり、大々的に宣伝して
旧作深夜アニメのBOXに及ばないんだから
100通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:04:22.79 ID:72FjI2z/
>>98
最終手段としては

「さよならキラさん…どうか死なないで」
101通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:16:42.37 ID:4j7zMepE
>>100
大丈夫、カーボンヒューマンがあるんだもの!(棒)
102通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:46:17.14 ID:Rlu6H/tp
種厨がたまには根性出して多々買ってくれれば、まだ勝ち目はあったのにな
103通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:48:54.70 ID:4j7zMepE
月収109円のレス乞食にそれを言いますか>^_^<
104通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 16:50:25.60 ID:Vydvh1Is
彼等は金を出さないほど偉いファンと考えるのです。
実際のところ、そういう屁理屈で自分を納得させてるだけなんですがね。
105通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:04:49.74 ID:sfkqpuCT
買ってるんだろう
買ったつもりになって別のに使ってるんだろう

あ、誰かさんはそれも無理かww
106通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:27:13.59 ID:05eMRCCL
幾ら種厨でも1480円位出せるだろw
107通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:54:08.53 ID:J7/x99PJ
>>106

確かに
108通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 17:57:45.40 ID:iXx5Y2qM
親の財布から出してもらうんだな
寝てる間に産まなきゃよかったって絞め殺される前に働けよ
109通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:05:35.24 ID:dV8pAWeZ
貧乏人は種を見ろと言う言葉があったな
110通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:08:42.40 ID:SuilDuXt
>>83
いざとなりゃバッテリーアームを接地させて三点接地にするんじゃね?
コレのパーツを取り付けるだけなら立つけど、バッテリーとアームまでは保障出来ない
DX+Gファルコンみたいな大袈裟なものでもないのに情けない話だな
111通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:52:54.85 ID:8Jf56Vxg
バーストって、そもそも困っ種で
どのくらい登場したかといえば、
オーブ戦にて、自由が派手に戦っている裏方で、
地味に戦っていました・・・って感じだったけど、
こんなのか、販促になるんだろうかな?
112通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:55:01.43 ID:Osl5hKsw
>>109
あの言葉は真理だったな
種を好んでみていた貧乏人が種に金を払う事はなかった
113通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 18:59:07.50 ID:qPZH33g4
>>111
少なくとも黒猫に負けるのは確定してるかな…
114通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:01:20.45 ID:OIktudjy
>>111
EVOLVEみたいにパーストが単体でザフトの艦隊とMS部隊相手に
装備を使い潰しながら大立ち回りする新規映像でも用意するなら別だろうが
あれで欲しくなるのはほとんどいないだろうな
115通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:04:09.62 ID:Iw34X9+C
>>114
何気にあのシーン見れば見るほど作画酷いしな
流石に登場を想定してなかっただけある
116通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:06:29.85 ID:SuilDuXt
きっとバトデスをプレイしたファンも購入するしワンチャンあるって!! 諦めんなよ!!
本体に改修なしとか何したいのかまったく分からんが、きっと買うって!!
117通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:08:10.56 ID:9H0pfKzm
黒猫は一発屋だったからなあ
フィギュアじゃなくてプラモで勝負できないのかね
118通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:18:07.97 ID:8Jf56Vxg
EVOLVEのストライクはかなり良かった。

数分しかないのに、同人アニメの何倍も
ストライクの魅力を引き出してくれたからな。


ストライカーパックやナイフの使い方が絶妙すぎる。
119通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:21:34.70 ID:iXx5Y2qM
>>113
なくても全く困らないパースト
ヒロインを食わんばかりの存在力でスピンオフまで出てる黒猫
比べるまでもないわな
120通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:31:43.57 ID:4KZD79I2
五更瑠璃さんは一応、ヒロインの一人じゃないのか?主人公の彼女になるわけだし。
121通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 19:54:25.31 ID:4j7zMepE
>>119
一方、種のヒドインである脱衣教祖様は1ヶ月足らずで4割引まで値下がりしていた…
122通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:39:49.83 ID:???
>>121
★ ホビー ★【11月度】
1.1/8 レーシングミク 2011 ver. (グッドスマイルレーシング/8,800円)
2.RG 1/144 Zガンダム (バンダイ/3,150円)
3.1/7 Fate/stay night セイバー 〜約束された勝利の剣〜 (グッドスマイルカンパニー/9,800円)
4.figma ゼルダの伝説スカイウォードソード リンク (マックスファクトリー/3,800円)
5.HGUC 1/144 バイアラン・カスタム (バンダイ/2,730円)
6.1/7 セブンスドラゴン2020 サムライ(刀子) (マックスファクトリー/9,800円)
7.S.H.Figuarts イタッシャーロボ (バンダイ/36,750円)
8.figma ストライクウィッチーズ エイラ・イルマタル・ ユーティライネン (マックスファクトリー/3,500円)
9.S.H.Figuarts 仮面ライダーナイトサバイブ (バンダイ/3,675円)
10.S.H.Figuarts 仮面ライダースーパー1 (バンダイ/3,990円)

http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

G・E・Mシリーズ 機動戦士ガンダムSEED アスラン・ザラ
価格:7,665円
発売日:2012年11月1日

 '⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ
.,,ゝ ´Д`)i こんなランキングからは脱走してやる!
123通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 20:40:20.22 ID:lC5diOIx
ID忘れた

>>121
★ ホビー ★【11月度】
1.1/8 レーシングミク 2011 ver. (グッドスマイルレーシング/8,800円)
2.RG 1/144 Zガンダム (バンダイ/3,150円)
3.1/7 Fate/stay night セイバー 〜約束された勝利の剣〜 (グッドスマイルカンパニー/9,800円)
4.figma ゼルダの伝説スカイウォードソード リンク (マックスファクトリー/3,800円)
5.HGUC 1/144 バイアラン・カスタム (バンダイ/2,730円)
6.1/7 セブンスドラゴン2020 サムライ(刀子) (マックスファクトリー/9,800円)
7.S.H.Figuarts イタッシャーロボ (バンダイ/36,750円)
8.figma ストライクウィッチーズ エイラ・イルマタル・ ユーティライネン (マックスファクトリー/3,500円)
9.S.H.Figuarts 仮面ライダーナイトサバイブ (バンダイ/3,675円)
10.S.H.Figuarts 仮面ライダースーパー1 (バンダイ/3,990円)

http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

G・E・Mシリーズ 機動戦士ガンダムSEED アスラン・ザラ
価格:7,665円
発売日:2012年11月1日

 '⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ
.,,ゝ ´Д`)i こんなランキングからは脱走してやる!
124通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 21:44:10.23 ID:Osl5hKsw
>>123
凸が更に禿げ上がりそうなランキングですな
125通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 21:59:02.34 ID:SuilDuXt
でもあのフィギュア、ふっさふさになってましたよ…?
126通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:00:02.71 ID:Vydvh1Is
アスランも本放送当時は腐女子のファンがたくさんいたはずなのにね。
現役で腐をやってる人達を振り向かせる事は出来なかったって事か
127通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:11:45.34 ID:FO/dCR1W
アニメ雑誌の捏造人気投票でも准将とシンはいるのに凸は姿消したからな
128通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:30:17.27 ID:Vydvh1Is
>>125
Amazonで写真見て見たが、確かにふっさふっさだ。
教祖は胸を盛ってたが、こっちは髪の毛を盛るのかよw

この手の商品はまずあるべき姿にしないと売れるもんも売れねーだろ
129通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:33:17.98 ID:TpuLI7a4
>>128
小さい胸のフィギュアには需要があるけど、
薄毛のフィギュアに需要はあるかなぁ…?
130通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:37:51.01 ID:eKXfSJ7e
よし、ならばまずは公式の映像を見てみよう

ttp://pc.gban.jp/img/49784.jpg
131通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:39:39.27 ID:Osl5hKsw
>>130
髪の量が変化しすぎなんですけど、これ絶対に被ってますよね?
132通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:43:01.19 ID:Qt38NT/H
(ちょっ!?ズレてます!ズレてますよ!アデランさん!)
133通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 22:50:09.89 ID:eKXfSJ7e
>>131
アスランっぽい人「ソンナコトナイヨ?」

ttp://pc.gban.jp/img/49785.jpg

実写ドラマで俳優が別人に代わったレベルの超変化
134通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:39:03.45 ID:???
フィギュア買う率なら腐より萌え豚のが上だろうし。
出す事自体が間違いな気が
135通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:40:31.46 ID:???
教祖は腐にとっては邪魔者、作中の活躍(笑)のせいで萌え豚も釣れない
まさに産廃。
136通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:52:32.55 ID:???
福田とは正反対な呟きだと思う↓


水島 精二 @ oichanmusi 1日
@RyuMoto やーん!同志!僕も自ら望んで始めた仕事で今までのやり方じゃダメだと感じまして。もっと懐深く、
自分で色々出来たらと思って。ホン
ト、今まで以上に周りの素敵な人たちの力を感じながら生きてますよー!勿論濱元たんもその一人です

水島 精二 @ oichanmusi 1日
@SUIGADOU 果てしないですね。そこの所から逃げてても今のポジションにたどり着けたんですが、自分が夢見た未来とは違うんですよー。
今からでも吸収出来ればと最近思うんです。感性を高めたい…アキバによく行くようになってなんか刺激されてるようです…


水島 精二 @ oichanmusi 1日
なんか自分が空っぽな気がして、憧れていたけど苦手な物に色々と手を出す。
多分のめり込んだり出来なくて自分の浅さを味わうんだろうが、そこから何かを少しでも得れたらと願う。昔に比べれば少しは理解出来ると思いたいなぁ。


水島 精二 @ oichanmusi 1日
ここ3ヶ月、思っている以上に自分に
周りを動かす力がない事を思い
た。
新たな仕事で信頼を得るには、その仕事における実績を積み関係を築かなければいけないという事。当たり前だが、自分を買いかぶり過ぎていた。
ガンバロウ!


多分これが上に立つ人間の、普通なんだと思うんだ
137通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:52:58.08 ID:YeCXDC5X
出し忘れ

福田とは正反対な呟きだと思う↓


水島 精二 @ oichanmusi 1日
@RyuMoto やーん!同志!僕も自ら望んで始めた仕事で今までのやり方じゃダメだと感じまして。もっと懐深く、
自分で色々出来たらと思って。ホン
ト、今まで以上に周りの素敵な人たちの力を感じながら生きてますよー!勿論濱元たんもその一人です

水島 精二 @ oichanmusi 1日
@SUIGADOU 果てしないですね。そこの所から逃げてても今のポジションにたどり着けたんですが、自分が夢見た未来とは違うんですよー。
今からでも吸収出来ればと最近思うんです。感性を高めたい…アキバによく行くようになってなんか刺激されてるようです…


水島 精二 @ oichanmusi 1日
なんか自分が空っぽな気がして、憧れていたけど苦手な物に色々と手を出す。
多分のめり込んだり出来なくて自分の浅さを味わうんだろうが、そこから何かを少しでも得れたらと願う。昔に比べれば少しは理解出来ると思いたいなぁ。


水島 精二 @ oichanmusi 1日
ここ3ヶ月、思っている以上に自分に
周りを動かす力がない事を思い
た。
新たな仕事で信頼を得るには、その仕事における実績を積み関係を築かなければいけないという事。当たり前だが、自分を買いかぶり過ぎていた。
ガンバロウ!


多分これが上に立つ人間の、普通なんだと思うんだ
138通常の名無しさんの3倍:2012/12/29(土) 23:54:03.99 ID:???
自省と向上心、福田には無いものだな。
139通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:20:57.97 ID:FUKTpZJT
>思っている以上に自分に周りを動かす力がない事

いやいやいやいやアンタもう、そのチートレベルの管理能力だけでも充分過ぎるだろうw
140通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:44:59.44 ID:A5+3eAze
>>139
謙虚だな相手を見下す事しかしない福田とは大違いだ
141通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 00:59:25.41 ID:FN3P1y4P
>>139
2期でMSの線減らしたってぶちきれてたあの変態連中の行き過ぎ行為をぎりぎり押さえ込んでる点はすごいな
142通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 01:49:25.40 ID:pl6MDu3f
種シリーズの人気投票は捏造だらけのヤラセ企画だってのは納得がいく
しかし最大の顧客である腐女子にですら少数しか食いつかず
獲得した腐にもすぐに飽きられてしまう種って…

まぁ、イケメンを出すだけじゃいけないって事だな
いくら単純な腐でもしっかりとしたキャラ設定でないと感情移入しない
やさい作品でも作るのは簡単じゃないって事だ

種は真の意味で、ヤマなし、オチなし、イミなしな作品だな
143通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 02:02:20.07 ID:GO66OK9k
>142 シナリオライターが背景づけをキチンとしないなら
絵師だけおいとけそっちがマシだ、って話になっちゃうよね

実際のところは、ライターは絵師にコンセプトを説明する重要な仕事なんだ
144通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 04:12:54.09 ID:jTY7RYc6
あいにくだが種のメインライターは炎上的な意味のお仕事なんで……
145通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 06:36:10.51 ID:rX07teqT
そういやISが再起動、小説の新刊が出るそうな
どうやら新興文庫の旗頭になる模様
作者はクリエーター的にも人間的にも負債に匹敵するレベルのクズだけどこんなんでも復帰できるみたい

ひょっとしたら負債も…、ないか
先に出した損害がでか過ぎるわなあ
146通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 06:46:51.08 ID:n30qgIac
負債の場合劇場版というデカい仕事をサボってたらいつの間にか干されてましたーみたいなもはや意味不明なパターンだけどな
147通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 07:15:29.28 ID:mWjOLbzL
>>139
>>140
「実るほど、頭を垂れる、稲穂かな」

真っ先にこの言葉を思い出したよ
148通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 07:27:46.10 ID:PPYX7WWS
>>146
まあ、320の代表作である種は
ガンダムの名前が付いている限り、
日登以外じゃ、製作は出来ないしな。



いや、別にガンダムの名前を外してもらっても構わないけど。()
149通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 07:29:20.86 ID:mWjOLbzL
>>148
320が100億〜くらい払えば権利売ってくれるんちゃう?w
150通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 08:31:59.07 ID:DiN9SxNA
>>145
俺はIS(でいいのかな?)は見てないからなんともコメントしようがないが
ぶっちゃけた話、面白い作品が作れるのであれば人格面に問題があっても雇ってくれる所はあるだろう
ガチの犯罪でも犯さない限りな

つまり、320が干されているのは人格面で問題があるからじゃなくて……

人格面も理由の一つでも有りそうだが、まぁ一番大きい理由は面白い作品を作れないと判断されたからだろうな
151通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 09:04:39.72 ID:gKQN6M+A
>>145
イズルちゃんがカムバックできて負債がダメなのは
・ISのような作品の需要は常にあるが、現状ISにとって代われる作品はない
(種の場合、もうOOもAGEもUCもある)
・まだまだ現役のファン層がいる
(種の場合、もう大半は種から卒業済み)
・新興メーカーなので面子より成果のが重要
(種の場合、所詮はガンダムというブランドの中でしか生きられない)
この辺だろうか。
152通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 09:10:16.37 ID:EqZ+wlrW
>>151
単純な「個人の能力」という違いもあるさ

負債同様の痛い人間性が見え隠れする眉タンだって
看板や作品自体は自力で作ってるわけだし
だから最低限仕事はある
153通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 10:39:58.40 ID:hrRHcT/Q
ISの原作者はもう少し清濁を併せ持ちトークスキル伸ばし世渡り上手になって文才を伸ばせば生き延びれるかもしれん
154通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 10:42:17.09 ID:tCnU31a8
文才に関してはどうしようもないかもしれん、ISは毎回のように新キャラ出して話をまわすしかできんかったし
155通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 10:57:42.68 ID:pWfsSZ/w
毎回大会があって途中で無人機が乱入してその無人機の倒して新ヒロインが正座で足が痺れたから食べさせたりする展開だっけ
156通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 11:05:19.18 ID:tCnU31a8
高機動戦用のユニット一式とかあるらしいが主人公機がキャパシティ一杯で装備できないから宙に浮いた設定なんだよなぁ
157通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:20:27.74 ID:gHOyCUxp
>>153
原作をまったく読んだ事ないけどさ、それもう別人にするしかねぇだろ
158通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:50:52.58 ID:Ect8uTyE
アニメで釣られた奴は多いだろうな。
原作読んだらちゃんと完結できる類の作品じゃないことは分かる
159通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 12:52:24.65 ID:RaDplbup
>>158
ゴールが見えてこない(設定されてない)類の作品なのか
160通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:06:25.28 ID:qutV1/am
>>152
アニメって基本的に集団作業だからな。
(無論、カエル男氏のようにかなり一人でやってしまう人もいるけど、
少なくとも負債にはその技術はない)

ラノベ屋や漫画家のようにはいかんのさ。
負債のような作品は自分等だけのもので我儘勝手にやりたいなんてのこそ、
アニメを作るのには向いてない、
161通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:15:02.87 ID:s7d29O8n
福田に是非とも見習わせたい作品として夏目友人帳を推す。
あれこそ子供に見て欲しいし、考えさせられる事多いし、原作とアニメでの二人三脚もあるし
162通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 14:43:34.19 ID:iJl68y6m
>>159
何より作者にその能力がない
というか編集ってレベルじゃねえ勢いで編集者が手を入れてることが移籍先の新刊で透けてみえたから
もはや作者と呼ぶのが相応しいのかどうか
163通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:10:47.67 ID:A5+3eAze
>>160
ハッキリと言ってしまいなさい
負債にはこの現代日本で生きる事は無理だと
164通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:22:18.79 ID:VLiCwgVU
>>160
>アニメは集団作業

御禿はその辺がよくわかってるからこそ
165164:2012/12/30(日) 15:27:11.29 ID:VLiCwgVU
ゴメン、途中送信した

御禿はその辺がよくわかってるからこそ
毎度自分の作品の出来に文句垂れながらも
可能な限り高いレベルでの妥協点を探すんだよな
自分で全てできるなら理想のものが完成するだろうけど
それだけの才能が自分にはない以上絶対に不可能だから

どこかの負債は作品を自分たち二人だけのものみたいな態度とるけど
166通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 15:42:33.65 ID:qutV1/am
>>163
普通なら、な。
鶏が先か卵が先かは知らんが、
負債は生きていける特殊な環境を偶々得てしまったわけだ。

通常なら自身が良い方向に変われるか、あるいは変われないまま零落し、
野垂れ死にとなるか、なんだがな。
167通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 16:54:17.50 ID:RaDplbup
>>162
待ってくれ?、それではその編集者に書かせた方が良いという事にならんか

いや、まぁ実際そういう現実があるのだろうけど恐ろしいなおい
168通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:10:02.73 ID:iJl68y6m
>>167
ISヒットの功績内訳は全体を100とすると
アニメスタッフ:30
キャスト:30
キャラデザ:30
MF編集:30
クズル:-20
だからね
169通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 19:03:23.58 ID:xeQFOL2x
>>159
新キャラでる→イベント始まる→敵襲でイベント中止
が基本の流れです。
170通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:03:09.70 ID:pzeIS0tC
繰り返す日常ものか(違う)
171通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:16:30.82 ID:gHOyCUxp
Dite the DustやG・E・レクイエムですね(これも違う)
172通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:19:22.00 ID:reX+Ocgq
さすがに劇場作品とは話の大きさが違うとはいえ、
円盤につくはずだった特典小説ブッチとか負債と似たような前科があるわけだし
業界的な意味での信頼度は既に−∞だと思う。
いまだに使ってもらえるのは
キャラ関連のグッズなんかで数字が出るという現実のおかげだから
その最後の生命線が切れたら掌返すようにお払い箱だろうね。
173通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:26:26.68 ID:Ect8uTyE
ISは規模が小さい分残された時間も少なかろうな。
ガンダムだからこそ種は抹殺されずにすんでるわけだし
174通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 20:40:55.98 ID:pwXH5Gyt
>>173
その代わり膨大な人数を敵に回したけどね…種は
狂信者と負債が殆ど敵を作った原因だけど
175通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 21:24:59.13 ID:Ect8uTyE
>>174
ISは信者が暴れたわけじゃないし、恨まれてるのはほとんど作者だけでしょ
種みたいに制作側と厨が双方率先して全方位に敵を作った作品なんて、古今東西見回してもそうはないと思うんだが
176通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:30:47.80 ID:TNDNsdp8
IS知らんしバニーガールにも興味ないが
コトブキヤのアレはいいものだ
177通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 23:41:57.49 ID:pl6MDu3f
>>174
あんな脚本を描いてなお、負債はガンダムファンに喧嘩を
売ったつもりはないと思い込んでやがる

むしろ「俺の思想についていけない俗人は黙ってろブヒ!」
と自分の所業を一切反省せず一方的に種アンチを
馬鹿にして相手にしない

種信者もそう
ありもしない種シリーズの功績を称えて、種シリーズの反省を
考えるどころか00やAGE叩きばっかやって
これでもかと醜態をさらしてる

作り手も信者も敵を作るしかない行動をとってるんだから
笑止とはこの事だな
178通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 00:52:05.18 ID:dMPNwjC7
ガンダムファンどころか、種ファンにすら喧嘩を売り続けてあのザマですよ
何かと槍玉に挙げられる日野でもファンにはもっと真摯に対応しとるわ、一会社の社長やってんだから当然と言えば当然だが
こういう当たり前の事っていざという時大事だと思うのよ
179通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 01:04:23.61 ID:Y2JZnHNk
>>178 イナダンの感想を検索したら
社長ありがとう、とかワンサカ出てきて吹いたよ
当たり前の話だけど、身内には喧嘩売らんでちゃんと大事にしとるね
180通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 01:18:03.96 ID:GMjdAS8V
負債に匹敵するとか書き込んでみたもののマジな反論来ていたら怖いなーと思って
スレを覗いてみたら割といい線いっていて吹いた
イズルには新刊で世間をあっと言わせるぐらい良いモノを書いて欲しいところだよな
どうせならクリエイターと受け手がwinwinな関係の方が良いに決まっているし

とかいう事を種の放映前も種死の放映前も考えていた
今度はどう転ぶかね……

>>178
日野は発言を拡大解釈やアフィブログ厨の意図的な注釈で叩かれている部分も少なくなしなあ
本来なら日野と負債じゃ同じ土俵にすら立てないと思う
181通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 01:46:38.45 ID:oj/D5/jc
日野さんはシナリオに粗があるという評判は以前から言われてたと思うけど
それに種厨が乗っかって叩いてるイメージ

正直それでもどこぞの同人作家BBAが書いたものとどっちが良質かなんて明白だが
182通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 03:17:56.03 ID:/vemT6V8
つまり発言を捏造されてまで叩かれる日野と
そのまんまの発言で炎上してる320か
183通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 03:51:32.84 ID:3/Kt6Uh0
つうか、日野シナリオが本当に糞ならば、
イナズマイレブンもダンボール戦記も、不発になってしまうし、
レベルファイブだって、倒産するだろうしな。
184通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 04:02:18.84 ID:deNDaEJG
ひどいひどいとは言われるが、正直EDのクレジット見るまで誰が脚本書いてるかわからない程度には普通
脚本が遅れて作画スタッフに迷惑かけたりってことも特にないようだし
185通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 04:09:53.93 ID:iNU+ewm2
イメージに乗った便乗叩きしかできないくらいには普通
少なくとも49話楽しみながら完走はできる
186通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 05:03:27.06 ID:???
>>180
正直、負債に匹敵するのって実写版デビルマンの監督夫妻ぐらいじゃね?
187通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 05:04:18.60 ID:TGhyeR0Q
失敬、ID出し忘れてた

>>180
正直、負債に匹敵するのって実写版デビルマンの監督夫妻ぐらいじゃね?
188通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 06:04:10.44 ID:53Skx9xn
残念ですが那須夫妻は映画をちゃんとスケジュール通りには作れた(中身はともかく)。
なので、まだ負債より上でした。
189通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 08:29:04.70 ID:???
質と手の遅さ、両方とも駄目だからなあ
190通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 08:29:30.31 ID:wfLeOXTs
負債と並ぶには作業しない所から始めないと
191通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 08:29:38.56 ID:x9hDcSxC
ID出し忘れ
質と手の遅さ、両方とも駄目だからなあ
192通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 09:07:10.42 ID:3/Kt6Uh0
負債と比較するのも、失礼な話だけど、
富樫は連載をサボりまくるけど、
いざ、掲載されると、面白い話を書いてくれるから困る。



でもさ、H×Hは、ゴンがジンと出会ったから
大団円にした方が良かったのに、なんでまた続けるかな?
193通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 09:16:38.82 ID:+WeBE8l+
映画デビルマンの人は確かにダメダメだったが、あれは監督が云々以前のレベルでもう失敗が確定してたような気がする。
元々の話が長編なんだから二時間弱で全部とか無理だよ。
三部作にでもして、もっとじっくりとやってほしかった。
194通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 10:19:01.00 ID:ZkFH4g1W
>>193
逆に考えるんだ、あのメンツで3部作という地獄篇にならなくてよかったと
195通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 10:28:08.23 ID:/vemT6V8
どんな低評価でも最下位にならない
320には評価以前に完成さえ出来ないんだし
196通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 11:33:22.59 ID:nxrZ58jg
>>193
てーか、あの注文は遠まわしに「お前らなんかにおk出してやんね」って事だったんじゃないかとw
永井先生は漏れ聞く話では割と男気のある人みたいだから、ちゃんと筋を通して土下座でもすれば、
三部作でも了承してくれたと思うんだよね。
そもそも永井版もOVAにはなってるんだし。

話を持っていった奴が横紙破りだったとか、なんかアホな事言って怒らせたとかなんじゃないかなーw
197通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 15:53:43.24 ID:???
こいつの代わりにだれが居ればまともな作品になったんでしょうか
198通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 15:57:55.64 ID:2XyJ1un9
>>193
あの…キャスティングの時点でヤル気が見出だせなかったんですけど…
199通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 15:59:47.38 ID:???
ラルクのリーダーの嫁が出てるんだよな 実写デビル
リーダーって言うかHEROMANのOPの人
200通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:03:03.34 ID:yqvdvx6l
>>188
実写版デビルマンは、那須氏の遺作になってしまいましたなあ。
201通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:10:19.24 ID:53Skx9xn
デス種も負債の遺作となるのだろうな
墓標にはちょうどいい
202通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:14:40.86 ID:wfLeOXTs
墓として機能してないんだが…
203通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:30:00.74 ID:xLcby7ky
負債には墓標など必要ない
204通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 17:42:22.72 ID:cSvUc5xP
さあ行こう
種の墓標に名はいらぬ
死すならばベーコンの荒野で
205通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 18:41:45.34 ID:2XyJ1un9
>>204
ケンシロウに謝れし
206通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 18:51:20.24 ID:u9KQjkTx
負債に墓はいらない、必要なのは屠殺所
豚は屠殺所に行け

劇種制作現場と言う夢の跡地が屠殺所にあたるのかな
207通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 18:59:40.18 ID:kYdh4JRT
豚さんの体脂肪率は15%前後だぞ
仕事の成果として肥えた豚さんと怠惰の結果肥えた負債を一緒にするなよ、豚さんに失礼だろ
208通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 20:41:39.55 ID:53Skx9xn
豚肉=豚の筋肉だからな。
豚は肉を主にとるのが目的な家畜なんで、あの体の大半は実は筋肉だ。
だから力も強い。オスブタは人を殺せる猛獣らしい(事実上のイノシシだから無理も無いが)。

どっかの負債は図体だけはでかいようだが、まあ、その中身は脂肪だらけだろうし。
209通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 20:44:56.94 ID:xLcby7ky
>>208
某執事「なら首を斬り落として炉にくべて暖をとるかな」
210通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:22:13.27 ID:nxrZ58jg
>>209
豚の脂は燃やすと匂うぞーw
211通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 21:39:34.19 ID:rDkSyTQx
>>210
320豚からは燃やさなくとも腐臭がする
212通常の名無しさんの3倍:2012/12/31(月) 22:03:05.28 ID:yqvdvx6l
さっき、アイアンシェフのスペシャルをちらっと見ましたが。

初代和の鉄人の道場氏が、御年81で「身体が動く限り料理を続けたい」と言ってました。
で、自分の孫くらいの対戦相手にも「勉強になりました」と敬意を忘れない。
やはり仕事人とは、こうあるべきなのだなと思いました。
213通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 00:04:53.44 ID:1LO5iX33
明けまして、おめでとう。

今年で320のアニメ業界での生命が費えますように。
214通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 03:06:20.99 ID:+B9dzG9u
>>203
唾を吐きかける為に形だけ置いとくのもアリ
215通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 07:18:25.75 ID:oNFMfgR5
秦檜夫妻かよw

>>213
残念無念だが、デス種リマスターは平成25年度。
つまり来年春まではあるようだ。それを最後に絶たれることを祈ろう。
216通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 09:59:27.51 ID:dJ27XmOQ
>>215
小売りの涙が見えるよ
217通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 10:09:58.88 ID:wXKYp9mX
閣下「小売の人間が何故泣くかわかった 余に涙は流せないが…」
218通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 10:33:39.88 ID:k+e8nMNm
>>217
真面目な話、閣下も泣いていいと思う。閣下も負債の犠牲者だよ。
219通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 10:45:03.92 ID:xc/thsd6
>>212
まぁ道場さんは料理人の中でもとびっきりの人格者だからなw
美味いもんを食わすためには尽力を惜しまんと言う…
220通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 11:38:24.66 ID:/kvp/8Ew
負債はまずい料理をだすことが使命になっているからね。
それで干されていることを知らないとか。
221通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 11:55:42.34 ID:WCHpvsJj
>>220
まずい料理を作った当人達は至高の料理を作ったと思い込んでる
周囲から「まずい!」と評価されても
「まずいと言う奴は味オンチブヒ」で片付けてるからな

そしてこの産業廃棄物料理を口にして精神に異常をきたし
某カレー将軍のブラックカレーのごとくハマって賞賛してるのが種房
222通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 12:03:19.23 ID:U8b9/dQb
>>221
その前提はおかしい。
種厨共は全員生まれてきたのが間違いな乞食ニートだからブラックカレーを買えない。
223通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 13:01:25.98 ID:1LO5iX33
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/




新年の困っ種死の新規イラストなんぞ、ないな。()
224通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 13:02:48.34 ID:MgRjbZgK
>>222
負債特製のブラックカレーを実際に食ってマズいと言ってる奴等に対して
外から匂いだけかいで「こんな美味そうな料理をマズいと言うのは味音痴」と騒いでるのが種厨
225通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 13:13:24.08 ID:3YMIKV6r
>>224
食べてないからそのカレーの味について語ることはできず
同系列の別の店のカレー(これも食べてない)の悪評をわめき散らすわけか
226通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 13:19:53.17 ID:MgRjbZgK
>>225
もしくは残飯(やらおんとか)を食べて「辛いだけで味に深みが無い」とか
「具が好みじゃないから評価に値しない」とか好き勝手わめいてる状態か
227通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 13:49:33.00 ID:HoTpLw+a
やらおんの情報なんて残飯以下だろ
残飯は商品の残り物だがあそこは捏造だぞ
228通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 14:04:40.68 ID:???
どうしようもないクソなのにガンダムの名前でみっともなくも続いているだけ、
種シリーズは外道だろうがスタゲだろうが全部そうだ。
229通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 14:27:33.14 ID:1LO5iX33
>>218
デザイン画の時点で、絶望感が半端ない。



閣下兄もデザイン的にヤバかったが、
閣下は輪をかけて、ヤバすぎたからな。
デブで、締まらない脇とか、終わり過ぎている。
アレって、320の落書きをガワラさんが清書しただけなんだろう。
230通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 14:56:20.72 ID:xc/thsd6
>>229
ガワラの匠が上げたデザインをボツにしまくった上で、な。

挙句がDXにクリソツなシルエットを指摘されてもそのままGO!だからなー。
まぁまさか本当にDXを閣下と間違える種ファン()が居るとは思わなかったがw
231通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:10:36.31 ID:WCHpvsJj
>>230
確か大監督様はXを一話見ただけで切ったとおっしゃってましたな
その上、他方馬鹿にしていたGからもSフィンガーをパクるという手法を…

大監督様、偉そうに言うなら自分だけのオリジナルティを示してください
こう言うのって他人のまわしをしめて土俵に上がるっていうんだよね
232通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:13:37.80 ID:wXKYp9mX
PTAに真っ向勝負をかけたオリジナリティ…
233通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:35:14.31 ID:9Wdnysnv
大々的に宣伝打った劇場版が頓挫するというオリジナリティもあるだろ、いい加減にしろ
234通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:38:28.15 ID:???
主人公乗っ取りという(ry
235通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:39:01.87 ID:j7XFdYkW
ID忘れ

主人公乗っ取りという(ry
236通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:40:12.64 ID:WCHpvsJj
>>232
PTAのジジババは大嫌いだが相手が負債ならPTAを
応援せざる得まい、大いに無駄な論争を繰り広げたまえ

ついで夕飯時にグロシーンを流す竹Pも何とかしてください
こいつら夕刻と深夜間違えてるんじゃねえのか
とツッコミたくなる

時には規制を破る破天荒さも重要だが、ただ闇雲に破っててもねぇ…
237通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 16:41:20.63 ID:/kvp/8Ew
映画が中止となっても00の映画化が劇種再開と信じたオリジナルティーもある。
238通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 17:38:11.91 ID:xc/thsd6
>>231
そこも疑問なんだよねぇ…
Xの一話ってもうほんとにキャラ紹介だけで、ストーリーとか殆ど展開してないのに、
何を以てその後を見る必要が無いと断じたのか。
GXの殺陣シーンはあったけど、最後に出てきたエアマスターもレオパルド戦闘らしい戦闘すらしてないのに…
そしてジャミルの「月は出ているかと聞いている」で、何かが起こるってwktk感はパないんだけどなぁ。
239通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 17:40:45.92 ID:YhcNNdTD
あれはDXをパクッた事がバレると困るので
1話で切ったと言い訳してるような気がする
それかいつもの調子で何も考えず思い付いた言葉を並べたか
240通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 17:55:01.60 ID:bU5mhM+n
いや、運命にX関連の何かが無いから、ほんとに見てない希ガス。
241通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:38:34.27 ID:wmLKCsB+
>>240
レーザーきてエネルギー補給があるじゃないか

Xのは本命が後から来るけど
242通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:44:15.39 ID:bU5mhM+n
いや、デスティニーガンダムにXの要素が、っておもったけど、
あれも、レーザーでエネルギー補給あるんだっけか?
243通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:46:07.58 ID:9Wdnysnv
そういやGX・DXに限らず、マイクロウェーブの受信が出来る状態のMSはそれでエネルギー補給してんだったか
244通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:54:17.76 ID:bU5mhM+n
マイクロウェーブって、サテライト使うだけじゃないの?
DOMEビットはともかく。
245通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 18:57:20.39 ID:9Wdnysnv
違うよ、設定上サテライトシステム対応MS用の充電器でもあるよ
サテライトキャノンはその出力をビームに転化して攻撃に回したものだよ
246通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:02:44.68 ID:bU5mhM+n
なるほど。それはしらんかった。
247通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:15:54.62 ID:A0bjbelw
という事はXのMSってバッテリー駆動なの?
あと電波のマイクロウェーブを粒子のビームに変換出来るというのも良く分からない
248通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:17:54.91 ID:MN5a1i19
ビームソードやライフル用のエネルギーにサテライトチャージ時の余剰分が使えるっていう設定がありますしね。
おそらく本体ジェネレーターとは別に大容量の蓄電バッテリーやコンデンサーを内蔵しているんじゃないかな?
249通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:28:15.31 ID:xc/thsd6
>>247
バッテリーも補助に使う。
DVの背中にある長いのはバッテリー。
融合炉の余剰電力を蓄えて、ハモニカ砲なんかを使う時はバッテリーからも電力を回してるんだろう。

基本的にビームとして発射される粒子は、質量そのものはごく僅か。
それを加速器(だいたい電磁誘導=電力を使う)で加速して打ち出すのがビーム兵器。
粒子が光速に近付けば近付くほどビームの威力は上がり、
それに伴い粒子加速器が消費する電力も天井知らずに増えてゆく。
250通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:33:38.28 ID:xc/thsd6
おっと、肝心な所を忘れてた。

GX、DXのサテライトシステムって言うのは、月面の発電施設で作った電力を、マイクロウェーブとして発振する。
ガンダム側はそのマイクロウェーブを受信して電力に再変換、それでビームのドライバーを作動させてる。

だからエネルギー効率はかなり悪いんだが、
そもそも月から送られてくるマイクロウェーブの出力が半端じゃないから、兵器としては破格の威力を誇る。

連投失礼
251通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 19:35:45.89 ID:9Wdnysnv
>>247
ひと口にビームと言ってもたくさんの種類があって、質量の波であるとは限らない
極端な事言えば虫眼鏡で偏光させた光や、スピーカーから流れる音もビームの一種
252通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:01:35.46 ID:6nwt37jQ
サテライトシステム自体本来は只の発電システムだったはず
それを兵器に転化していたかと
253通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:02:32.54 ID:BgixlkfU
00の三大国家群の太陽光発電システム対応型の機体はサテライトシステムの低出力版と見れるな
エレベーターからマイクロウェーブを受信しバッテリーを随時チャージすることで稼働時間を上げる
254通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:08:20.31 ID:eLdrTPtS
>>251
> ひと口にビームと言ってもたくさんの種類があって

確かに
どっかにレール博士が開発したレール・ガンというビームがあったなw
255通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:11:33.93 ID:xc/thsd6
さて、ここで問題になるのが、「デュートリオン」って何じゃらほい?w

マイクロウェーブでも、レーザー光でも電力供給は出来るんだけど…
わざわざ「デュートリオン」(語尾からなんらかの粒子っぽいが…)に変換して打ち出す意味は?
そして!
MSに一発で電力を供給できるほどのビームを、ミネルバは何を動力源にして供給しているのだろーかww
256通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:12:34.75 ID:wXKYp9mX
ハイパーデンチシステム(小声)
257通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:17:54.43 ID:???
>>256
ハイパーデンチの設定はメタ入ってて面白かったよなw
けどどうもあの設定監督様はお気に入らなかった様でwww
258通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:20:01.92 ID:xc/thsd6
>>256
最初から電童の電池ボックスをMSに積んどけばよくね?w
259通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:25:47.08 ID:j7XFdYkW
>>257
一方、高松はレオパルドの水中装備にまんまマ○チの水中モーターを出した
260通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:38:21.43 ID:U8b9/dQb
>>259
スパロボRじゃエクサランス、ネオゲッター3とならんで水中戦力として頑張ってたな
261通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 20:38:37.34 ID:9Wdnysnv
>>258
それをやったのがオーブ攻防戦で活躍した(棒)パーフケットストライクさんじゃないっすか
262通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:14:36.17 ID:???
つまり今年も00厨の爆死だな
263通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:17:55.73 ID:YhcNNdTD
>>255
デューっとしたトリオンな何かなんだろうな
264通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:23:17.05 ID:HoTpLw+a
>>255
調整したマイクロウェーブやレーザー光はおそらくMSに照射しても大丈夫だろうが、
『デュートリオン』なる謎の粒子を加速して打ち出した場合、それはただのビーム兵器ではなかろうか?
荷電粒子ビームやプラズマ流を熱利用以外で電力に変換できるシステムなんて思いつかないが・・・。

デュートリオン教授が開発したマイクロウェーブ式充電システムではダメですか?w
265通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:29:14.50 ID:R7IEO3VQ
>>259
あのどう見ても某水中モーターというウケ狙いっぽいユニットなのに
いきなり登場させるんじゃなく海編に入ってからしばらく間を置くことで
レオパルドが本来陸戦特化機で水中活動不可という設定を強調してみせたのが
なんとも丁寧というか律儀というか

どこかの「飛べもしないし泳げもしない」はずで実際にそういう台詞もあるのに
どう見ても劇中でそのメカは飛んでたし泳いでたアニメとは随分と違うもんだ
266通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:31:20.72 ID:i1A6JIS7
本当に考察すればするほどダメさが浮き彫りになるな。
バッテリーだのなんだのと背伸びしないで、核融合みたいな(ガンダム的に)無難な動力にしときゃよかったのに。
267通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:36:36.39 ID:YhcNNdTD
あのバッテリー駆動ってのも
やっぱEVAのパクりなんだろうな…
268通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:39:44.35 ID:/kvp/8Ew
核融合がいやならGNドライブのように、それなりの名前をつけた架空の
動力にすればいいのにね。
核・博士の動力になってしまうよりずっとマシだが。
269通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:40:24.56 ID:MgRjbZgK
>>255
デュートリオンビームがMS側に積んである物質と反応する事で
ペタトロン崩壊が起き、それを利用して充電しているとか

ハイパーデュートリオンだとデュートリオンビームを核エンジンの電力で生成してやって
MS単体でペタトロン崩壊を利用出来る様にしてるらしい

ペタトロン崩壊が何なのかは森田に聞いてくれ
どうせ何も考えちゃいないんだろうが
270通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:42:17.16 ID:ysPb2DQH
>>266
無能なバカほど
何かしら工夫をしようとして失敗する
271通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:51:39.67 ID:U8b9/dQb
>>270
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
272通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:52:00.93 ID:bU5mhM+n
正直、キラに強いメカをあてがうための意味しかない気がする。
273通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:55:16.92 ID:U8b9/dQb
>>272
でもそれって准将がザコって描写にしかならないよね
274通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:55:34.34 ID:ysPb2DQH
>>271
そのAAを待っていた!
自分で貼るのは無粋かなと思ったので
275通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:57:07.86 ID:4jtg6iCq
>>269
ペタトロン崩壊って要するに燃料電池って事じゃないのかと
なら核動力機しかそれを使えないってのは益々おかしいんだよな
276通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:58:12.28 ID:HoTpLw+a
>>269
最初から核エンジンの電力使っちゃだめなんですか・・・?
電力をビームにして粒子に当てて崩壊させて電力を生み出すって、出来たとしても最初の半分くらいの効率になってそうなんだけど

架空物質を乱発すりゃいいってもんじゃないぞ・・・
277通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 21:58:34.88 ID:YhcNNdTD
>>271
寧ろ福田の場合は他人のアイディアをパクった挙句
元とは比較にならない程に劣化させるから性質が悪い
278通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:00:20.89 ID:4jtg6iCq
>>276
余計なステップを挟み込めばその分エネルギーロスは増えるしね
ほんと意味不明な設定だわ
279通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:00:31.80 ID:/kvp/8Ew
>>269
負債の無能ぶりも凄いが、森田の無能も凄いな。
劇中で効果を見せて、謎の動力であるGNドライブの見せ方が
実に上手かったことが解るな。
280通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:02:37.97 ID:ysPb2DQH
>>279
> 負債の無能ぶりも凄いが、森田の無能も凄いな。

そら、伊達や酔狂でスレタイに名を連ねてるわけじゃない
281通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:13:51.91 ID:WCHpvsJj
>>273
ぶっちゃけ准将って強い感じがしないんだよな
MS戦ではチートな機体の性能に助けられてるし
肉弾戦では自分より弱い奴しか相手にしてない

「やめてよね」をいかにも雑魚な身内のサイじゃなくて
悪の筋肉野郎に向かってやってれば…

まぁどのみち負債の演出じゃ筋肉野郎を圧倒しても強くは見えないな
まとも描ける場面が弱い者いじめシーンばっかで恥ずかしくないのか負債は
282通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:15:26.44 ID:ysPb2DQH
>>281
実際に腕相撲でカガリに惨敗して
戦艦内のランニングでもあっさりヘバってる
283通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:18:30.49 ID:/kvp/8Ew
>>281
少年時代、悪童どもに殴られながらも将来の嫁を助けた、ジョースター家の
初代と比べると違いが解るな。

>>280
ところでもう一人の戦犯の下村は今はどうしているの?
284通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:19:02.03 ID:9Wdnysnv
>>281
>MS戦ではチートな機体の性能に助けられてるし
森田「それは」
下村「我々の仕業だ」
285通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:19:49.96 ID:IJ6uqGSs
>>281
いや、サイでも正面から拳を握り締め殴りかかってきたのを「やめてよね」しているば、強い描写として見られなくもなかったと思うぜ?
呼び止める為に肩へと伸ばした手を捻って「やめてよね」しても、戦闘描写ですら無いから強さの表現になら無いだけで……
286通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:22:13.21 ID:ysPb2DQH
> まぁどのみち負債の演出じゃ筋肉野郎を圧倒しても強くは見えないな
> まとも描ける場面が弱い者いじめシーンばっかで恥ずかしくないのか負債は

これをやるためには
「敵」「ボス」さんサイドを強く描写しなきゃだめですからね
雑魚狩りしたところで強さが描けるわけもなく…

「私の戦闘力は53万です」
「知らなかったか? 大魔王からは逃げられない」「今のはメラゾーマではない、メラだ」
「お前もしかして、まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないか?」

こんな絶望感しか漂わない敵を倒すからこそ、主役の強さが映えるというのに
287通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:22:38.52 ID:9Wdnysnv
>>283
下村ならギアスやったあと干されてたけども、亡国のアギトに参加してるっぽい
288通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:26:05.64 ID:???
>>287
細かいけど「アキト」な
記憶喪失でありながらも本能の赴くままに
アンノウンを倒していく家事手伝いの青年は一切関係ない
289通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:44:17.26 ID:???
>>288
れでぃとぅごー かうんぜろー♪
290通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 22:56:04.08 ID:UShUTYVN
福田は劇場版種を作るときに病気の嫁を監修か原案もしくは共同脚本に据えて吉野か森田辺りに依頼しなかったのか?
291通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:02:55.98 ID:urElAlew
>>290
自分たちの劇種における取り分が減るじゃん。
そんな”大損”こくような真似を福田負債が選択する筈が無いじゃないですか…

尤も、その所為で劇種そのものが出来ないのであれば、取り分も何もあった物ではないのだけどね…
292通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:30:18.93 ID:i1A6JIS7
>>290
どうもサンライズ側から劇種の脚本家を変更する提案はやってみた模様。

福田の返答は「両澤をクビにしろとか言う奴はこの業界にいらん」だそうです
293通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:36:39.70 ID:oNFMfgR5
福田にとって、嫁との環境は最高なんだろう。
金はゲットできる。毎晩家で種会議できる。
自分のアホな思い付きを否定しない。
他人にされる忠告、提案、反対は大嫌い、ときてるんだもの。
294通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:49:02.13 ID:/kvp/8Ew
>>292
その結果が

あ…ありのまま 今 起こった事を呟くぜ!
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜        『両澤をクビにしろとか言う人はこの業界来なくていいです
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜       と言ったら いつのまにか業界から追い出されていたのは俺と両澤の方だった』
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜       な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜         
  | ∪< ∵∵   3 ∵> カタカタカタカタ
  \        ⌒ ノ ______       頭がどうにかなりそうだった…
    \_____/  |   | ̄ ̄\ \      謹慎だとか左遷だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
___/       \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|     もっと恐ろしいものの片鱗を味わってるぜ…
|:::::::| \____|⊃ ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
295通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:49:57.75 ID:ysPb2DQH
>>293
> 自分のアホな思い付きを否定しない。
> 他人にされる忠告、提案、反対は大嫌い、ときてるんだもの。

嫁は豚のアイデアをボロカス言ってるんじゃなかったっけ?
で、豚「こんなに深い考えがあるなんて…嫁最高や!」
296通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 23:55:50.57 ID:urElAlew
「21世紀の1stガンダム」と言う売り文句を真に受けて、あわよくば”ZガンダムSEED”やら”ZZガンダムSEED”とか
”GガンダムSEED”とか”ガンダムSEED W”とかを誰かに作ってもらって、
自分たちはその”原案”にクレジットされる事によって、ロイヤリティでもせしめるつもりだったのでは?
297通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 00:13:01.00 ID:Piz7cS1F
>>288
Jに出たワニ「俺の事か!」
復讐人「お前じゃねぇ!」
298通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 00:15:59.26 ID:iXjseJHy
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
299通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:10:57.79 ID:B5TrXCLc
>>295
嫁にされる批判は良い批判
他人にされる批判は悪い批判

なんだ、このダブスタ。
感情のままにやってるだけだろうが、一体、何が、そんな感情を生みだせるんだ?
「愛」か?これが「愛」というのか?理解しがたい・・・。
300通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:12:21.25 ID:CjdDU4hA
???「あいぃ!?」(ドン引き
301通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:12:42.14 ID:B5TrXCLc
>>296
>ZガンダムSEED

デス種「・・・・・」
302296:2013/01/02(水) 12:17:48.90 ID:0Mv/0k5+
>>301
無論、種死の存在は分かってるのよ。
種が「21世紀の1st」と言うのなら、続編はΖでしょというジョークですw
現実には「21世紀の1st」どころか「21世紀のworst」になったけどね。
303通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:18:59.38 ID:CjdDU4hA
種シリーズ除いて2作品しか出てないのに
ぶっちぎりのワーストな種ってある意味凄いな
304通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:22:26.71 ID:0Mv/0k5+
>>299
千晶と俺は一心同体だ!って事で、嫁からの批判は許容するけど
第三者からの批判は(例えそれがどれだけ真理を説いたとしても)自分と嫁に対する敵対行為とみなすんだろうね。
要は自己愛が強すぎるんだね。
305通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:28:21.49 ID:B5TrXCLc
種死の惨状でも予定通り三部作+映画構想を貫徹するとサンライズやその他が狂ってたなら、
以下のようなものが出来たのだろうか。

第3部では、わりと明るくて軽い性格の主人公が出てくるが、やっぱり主人公交代の憂き目にあう
(敵ボスはザフトのザラ派の残党勢力を率いる榊原さん声の女ボスとか?)
映画では、またも凸が敵にまわって地球に隕石落とししようとする

これらに韓流ドラマwや海猿とかの風味も絡むのは当然として。


いやあ、是非見たかったなあ(棒)
306通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:31:52.09 ID:B5TrXCLc
>>304
なるほどね。そういえば家族でも子供や親を自分より下に見てる発言はしてるけど
嫁は決してそういうふうに見なした発言をしないよね。

惚れてるからかどうかは知らんが、本当に嫁だけは別格・例外な存在なんだろうなあ。
307通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:34:07.37 ID:Tj01jORN
>>304
そこまで御執心の嫁が居るのに声優にコナかけたりセクハラするのは何のつもりなんでしょうかね…?
308通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:36:18.52 ID:IvH/2FNt
>>306
自己投影した結果が天の女神ラクスとその捨て駒扱いの飼い犬キラなんだ
それから考えると福田の中では嫁は自分より立場が上と言うのが分かる
309通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:36:55.93 ID:B5TrXCLc
>>307
上半身と下半身は別腹 とか?
310通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:38:50.78 ID:IvH/2FNt
>>307
自己投影したキラは美形で優しいからとモテモテなんですよ?
当の本人も自分はモテるから周りの女から好意を持たれてると勘違いしてるに決まってるじゃないですか
311通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:38:56.48 ID:FaZZbkul
俺にはどうも負債の関係が今ひとつ掴みきれないところがあるんだが、
実際のところ320にとってブロっていうのはどういう存在なんだろう?
以下のケースが考えられると思うんだが、どっちが妥当だと思う?

【ケース1】
普通の女性には相手にされなかったから手近の腐同人喪女にしがみついた。
金のために身内人事で自分の作品のシリーズ構成や脚本に据えてる。
内容をベタぼめするのは、それが身内人事でないことを言い訳するためのリップサービス。

【ケース2】
演技でもなんでもなく、ブロの才能を心底本物だと思い込んでる。
理解されないのは理解できないバカな視聴者が悪い。

正直、どっちでもおぞましい関係であることに変わりはないんだが……
312通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:39:57.34 ID:0Mv/0k5+
>>306
嫁の言動はあまり伝わってこないから良く分からんけど
「アスランの台詞は貴方には書けない」って言いっぷりからみて320と大差は無いと思う。
要は自己を過大評価して、他者がアホに見えて仕方が無い所謂”厨二病”をこじらせた大人。

>>307
嫁とは精神的には繋がっているけど、フィジカルでは嫁とは繋がりたくないんじゃないのかな?w
313通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:47:42.93 ID:B5TrXCLc
>>311
2を確信をもって推す。

福田は悪い意味で「演技」が出来ない。
嘘の自分、仮面をつくり、それを装うほど頭は良くない。
絶対、己の本音を漏らさずにはいられないマヌケだ。

もし1のケースなら福田が、なんにも、それを匂わせる言動をとってないのは
明らかにおかしいと言わざるをえない。

>>312
高尚な言葉を用いて言えばアガペー(嫁との愛)とエーロス(嫁以外への劣情)でしょうかねえ?
314通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:53:44.49 ID:B5TrXCLc
自分も最初は【ケース1】だと思ってたんだ。
金がほしい、他に相手にされない。だから嫁だ、と。
嫁脚本の内容に本気で惚れてるわけじゃない
(内容なんてどうでもいい、あるいは酷さは承知の上で)と。

しかし呟き観察してるうちに、福田が想像を越えて狂ってることが解った。
315通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 12:57:31.26 ID:0Mv/0k5+
>>313
或いは嫁は自分と同じ。すなわち自分の半身くらいに思っていて、
性愛の対象にはならず、種キャストの女性の声優さん(特に田中理恵さん)はキャラ(すなちラクス)と同一視していて、
自分をキラのキャラ造形に落とし込んでいる320は田中さん(=ラクス)を好きになるのは当然。
また田中さん(=ラクス)が自分を特別視するのは当然と思っているのかも…

(※書いてて気持ち悪くなった…orz)
316通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 14:36:02.40 ID:EYJ26G9x
ベタボメを続けてる理由は
嫁以外にまともにとりあう脚本家(という肩書きを曲がりなりにも得た人間)がいないのと
あとこれが最大の理由
今更引っ込みがつかないのがでかいでしょ
小さな人間なんてそんなもんだよ
317通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 15:11:05.93 ID:B5TrXCLc
今更引っ込みがつかないから、そういう態度を意図的にとってるっていうより
引っ込みがつかないからこそ信じようとし、実際にすっかり信じてしまってるって感じだな。
318通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 15:14:18.78 ID:I57F2Y9m
いやあ、「引っ込みがつかない」ってのは自分が劣勢・苦境だと自覚してればこそでしょ?
320はそれを自覚してるだろうか?

普通人間はそこまで追い込まれないだろう、自覚してるなら
319通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:39:16.06 ID:gN1oBmdJ
>>318
あれ?
「種は売れなかった」って誰かの言葉を認めてたんじゃなかったっけ?
「それを言いますか」もあるし、320にとっちゃ種なんぞライフワークでもなんでもないだろ。
ただの腰掛。
サイバーやりたいとも言ってるし、種のウェイトは320には大きくないと思うなぁ。
320通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 16:52:55.17 ID:6NujGn5m
「「こっちは天下のガンダムだよ? そっちが道を開けろ(ドヤァ」

「「種はマイナー作品なんで…」



いや こうなる間に何があったんだろうね(棒)
321通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:26:57.92 ID:RaxXAVoj
>>320
「こっちは天下の〜」はウルトラマンに向かって言ったセリフだな
「ガンダムの歴史はお前が作ったんじゃないだろう」と
ツッコミ満載なセリフ

320がウルトラマンの監督だったら
「こっちは天下のウルトラマンだよ?ガンダムは避けて通れ」に
なるんだろうな

苦しい状況に立たされながらもウルトラシリーズを作っている円谷や
ガンダムの歴史を築いた禿達がこれを聞いたらどう思うだろ?

320から見た先人達は老害(実際に転ぶ事もあるが)なんだろう
自身が最悪の老害と化してるのを理解せずに
322通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:30:33.10 ID:???
まぁハゲは「また馬鹿がなんか言ってるよ」くらいにしか思わないかもしれんが
円谷は…
323通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:41:23.29 ID:9PjaXlBp
自分が干されてると自覚していない、自分の力量不足から現状を苦々しく思っていない時点で320は物書き失格だよ


よく同人ゴロに例えられるけど同人ゴロだって話題に乗り遅れない為に筆だけは速いしスケジュールを計算できる。ところがどっこい、320もブロも遅筆でスケジュールは守らないという、これじゃ同人ゴロ未満だな
324通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 17:58:34.64 ID:B5TrXCLc
干されてると薄々感じてはいるんだろ。
あんなに過剰に反応してるんだもの。

まあ、だからって現状を打破し、汚名を返上しようという気にならず、
ただただ楽な方に逃げたがるってのが終わりきってるが。
325通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:06:36.79 ID:IvH/2FNt
>>324
ついには光のネットワーク()からも逃げ出してFBを安住の地と定めたようです

自分を改めないと同じ事の繰り返しになると感じない辺り程度が知れてますが
326通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 18:42:18.71 ID:ko1A83hk
FBに逃げて信者とだけキャッキャウフフしたいのは自分の発言が信者以外には受け入れられないものと認識してるからだろうかw
でも自分から爆弾投下してんだからねえ
FBは実名登録だしどうなるか楽しみだなw
327通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 19:19:19.55 ID:+gdEaTJF
しかし逃げ延びたとして、その先がパラダイスのはずはない…
328通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 19:22:37.53 ID:B5TrXCLc
最近、光のネットワークの出現頻度が下がってるように感じたが
FBに逃げているからでしょうねえ。おおやだやだ。
329通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 19:58:08.87 ID:CnziUbCw
>>322
ガンダムSEED 監督 福田己津央のつぶやき 15から

177 最低人類0号 2011/08/07(日) 06:46:59.19 ID:EAcCtzKf0京大講演で福田が円谷に喧嘩売ったよね。その後、円谷社員にそれを話してみた
ところ、「まぁ、そんなこと言うやつがいることは聞いてるよ。気にしてない。
5年以内に消えるだろうから。」とあっさり言った。

本当に5年以内に干されていたwwwwww
330通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:00:42.98 ID:CnziUbCw
修正

>>322
ガンダムSEED 監督 福田己津央のつぶやき 15から

177 最低人類0号 2011/08/07(日) 06:46:59.19 ID:EAcCtzKf0
京大講演で福田が円谷に喧嘩売ったよね。その後、円谷社員にそれを話してみた
ところ、「まぁ、そんなこと言うやつがいることは聞いてるよ。気にしてない。
5年以内に消えるだろうから。」とあっさり言った。

本当に5年以内に干されていたwwwwww
331通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:09:08.80 ID:GLbfaecq
06年に劇種の企画があったときはそう思わなかっただろうが、自らの手で
劇種をつぶして干されている現実を見ると、まさにその通りだったな。
332通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:31:03.16 ID:utXOBSzO
>>311
俺的にはケース1かねえ…
ケース2的な発言やら何やらが見受けられるのは、ぶっちゃけ「ブロの目を気にしている(断じて一般の方々の目ではなく!)」だけにしか思えない。
ブロ批判を封殺し、定期的にブロage発言してないと「旦那の癖にアテクシを庇ってくれない!」とかゴネられて離婚を言い出されるのが怖いのではないかと。

だってさ、このご時世、いざ離婚となったら男はそりゃもう悲惨なくらい何もかも持ってかれる可能性高いのよ?離婚理由だって、言いがかりに近いようなものでもなんとかなるし。
ブロ批判をかわす事=自分の生活を守る(ブロに何もかも持ってかれないようにする)と考えれば…と思う次第で。

>>307氏があげてるような状況だって「ブロは怖いがいい目は見たい」と考えれば、特に矛盾もないと思うしね。
333通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:35:11.00 ID:1i6Rjvwi
>>305
> (敵ボスはザフトのザラ派の残党勢力を率いる榊原さん声の女ボスとか?)

それやったら、「」のところにアサシンが届くぞ
聖域を汚すものには死あるのみって
334通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:38:49.49 ID:1i6Rjvwi
>>326
「「FB以外では鬱陶しい粘着アンチがついてくるブヒ。聖なる地でファンと楽しむブヒ」
335通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:45:54.50 ID:gztseIw9
しかし、呟きでの失言連打が無くなれば、ただでさえアニメ監督として忘れ去られかけてる大監督様の存在感がさらに薄くなるな
336通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 20:48:46.43 ID:utXOBSzO
>>335
失言連打せずに、適当に情報流すだけでもそれなりに存在感は出ると思うけどね。
まあ、「適当に情報流す」が公式発表に対するフライングだったり、内情がとんでもないことになってるのを自ら暴露することになる辺り、何とも皮肉だけど。
337通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 21:52:02.38 ID:I57F2Y9m
>>336
それを失言って言うんじゃないんですかw
338通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 21:55:26.86 ID:RaxXAVoj
>>324
男なら戦え、と言っときながらいざ戦になると真っ先に逃げるんだぜ
こんな男がアニメ制作世界の一国の王なんだから
そりゃ国が見事に乱れて亡びる訳だよ
339通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 22:07:33.57 ID:GPbR3RHx
>>338
320と種厨は妄想わめく前に現実と戦わなきゃな
340通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 22:10:02.01 ID:bZRu1my3
>>333
今更「」が怖れる訳無いでしょ
何処かの敗北王と同じ様に常に安全地帯に逃げ込んで好き勝手やるに決まってるよ

パクリに釈迦に説法平気でやってきた位さ、ファンが飛んでくるなんて思うまい
341通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 22:10:19.88 ID:+gdEaTJF
>>339
そして次の日、そこにはドラちゃんをdisりつつ見事な弧を描くブーメランを突き立てる福田の姿があった

320「所詮機械ですよね、散々のび太を甘やかしておいて現実見ろなんて言っても説得力ないでしょ^^;」
342通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 23:32:44.95 ID:890/8Th3
>>341
あーホントそのまま真っ二つになってくれりゃ楽になれるんだけどなぁ
343通常の名無しさんの3倍:2013/01/02(水) 23:56:36.70 ID:RaxXAVoj
>>341
江川達也もドラえもんのアンチテーゼとしてタルるート描いてたんだっけ
320も江川も結局藤子に勝てなかったな

かたや番台日登に寄生し、かたや夢オチと手抜き漫画で腐るとこまで腐るし
344通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 00:13:14.40 ID:eMRYPkyt
>>343
勝てる訳が無い。
”子供向け漫画家”に誇りを持って臨まれた藤子F先生と、
”子供向け”を”子供騙し”と履き違えている二流、三流にF先生の影も踏める筈が無い。
345通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 00:18:13.22 ID:+sxHbzCm
>>343
まあ、江川は独力で全盛期ジャンプを戦い、アニメ化まで持っていったから
320よりはマシだと思う
346通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 00:20:23.09 ID:brvRxuQ6
忘れてはいかんことだけど、藤子先生トキワ荘組だもの
富野-手塚みたいに切磋琢磨して練りだしたひとつがドラえもんだっただけで
347通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 03:02:35.15 ID:oF8uOPDl
>>345
しかも視聴率が種死の3倍ある。
時代もジャンルも違うとはいえ、この差はすごいわ。
348通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 04:10:27.66 ID:???
文化人気取りになる前の江川は
少年漫画の土俵で、最低でも一流半(多分一流と言ってもいい)の場所にいたからね
349通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 04:43:39.03 ID:RUqi3d8d
>>348
時代とジャンル無視しての比較も問題ないんじゃないかなあの阿呆未満共もそう望んでいるんだし
350通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 07:01:26.76 ID:RnF5CCTL
>>343
江川は道を踏み外したのだよ。
漫画を疎かにする漫画家が作品の外でやってる主張など聞くに値しない。

まぁ漫画部分を疎かにしてないとマトモな主張なのか?って言うとそうでも無いけどね。
首相批判にお熱を上げてるどこぞの某さんみたいなのもいるし。
351通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 07:19:30.43 ID:HdAmuOjh
タルるートという一時期のジャンプの名作を作った時点で
江川は評価できるんだけどな。


ジャンプでそれなりに長期連載して、
TVアニメ化した時点で320とは比べ物にならない。

まあ、後が続かなかった感じだけど。





ヤンマガで連載されたラストマンは好きだったよ。
いい感じに仮面ライダーをオマージュしていたし。
エロで下品だったけど。
352通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 07:26:10.70 ID:5fPdCGDY
だが仮面ライダーの漫画は許さん

困リマス種やインパPV、神姫OP並の手抜きだあれは
353通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 08:19:53.94 ID:HM4akUUU
過去の話は抜きにしやしょうや。

それ言うなら、福田も過去に決して大したことはないが、
今よりも遥かにマシではあっただろうからな。
人格面は最低のままで上役がいたおかげでしかないかもしれんが、
演出時代から、この本性を出した怠惰、不真面目ぶりなら、流石に吉井も庇えず消えていたことだろう。
まあ、その方が良かったんだろうがね。
354通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 09:27:33.40 ID:B/eOUJot
>>353
神田監督の御苦労がいかほどのものだったかと思うとなぁ…泣けてくるよ。
355通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 10:31:41.82 ID:onIqEIY2
>>354
( ;゚Д゚)オーマイガッ「マジ苦労しましたorz」
ヽ(゚∀゚)ノ「監督〜コンテ描けた〜w」
( ;゚Д゚)オーマイガッ「Σお前またとんでもねぇ動画枚数のコンテ出しやがってー!」
356通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 10:44:22.50 ID:qLm1M1zk
つ・か・ま・え・た♪
 ̄V ̄ ̄ ̄
ヽ(゚∀゚)ノ( ;゚Д゚)
357通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 12:05:58.87 ID:BLrPjT9/
書いちゃうおじさん「かいちゃうよー」「かいちゃうよー」「かいちゃうよー」
書いちゃうおじさんズ「「「デューワー」」」
358通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 12:30:58.95 ID:JVapVgdL
>>354
以前、ここ以外のスレで、「弟子がこんなでは、師匠の神田とやらも大したことないんじゃないか?」とあまりな書き込みを見ました。

やはり、福田・両沢夫妻に文句をたれるスレです。既に消えたスレですが。
359通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 12:54:52.26 ID:???
要するにバクシオーの爆死で今年もメシが美味いwwwwww

最高級ウニ寿司
最高級アワビ寿司
最高級大トロ寿司
最高級フカヒレ寿司
最高級フォワグラ寿司
最高級イセエビ寿司
どれも美味すぎwwwwwwwwww
00厨には一生食えない勝ち組の味wwwwwwwwwwwwww
360李ザルト◇v6uPLb6adM:2013/01/03(木) 12:58:44.05 ID:???
>>239
ちくしょう・・・俺達種アンチは正月もコンビニとスーパーの廃棄で生き延びている貧乏生活なのにorz
どうしてこんなに格差があるんだorz
361李ザルト◇v6uPLb6adM:2013/01/03(木) 13:00:56.60 ID:???
>>359
ちくしょう・・・俺達種アンチは正月もコンビニとスーパーの廃棄で生き延びている貧乏生活なのにorz
どうしてこんなに格差があるんだorz
362通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:17:02.07 ID:HdAmuOjh
320は神田監督の一番弟子を自称しているだけだから。



しかも神田監督が鬼籍に入った後で。





永野なんて、富野監督の鬼子を自称しているのがスゴい。
しょっちゅう喧嘩ばかりしているけど、監督のことは尊敬している・・・
みたいなことを言っていたかな。
363通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:21:48.32 ID:???
富野監督は評価してる人には厳しい事を言うのは有名だから、適当に相手されるのは無視と同じってわけで

負債はいわずもがな
364通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:22:19.47 ID:pHpVMTUO
おっとID出しわすれた
365通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:31:23.89 ID:HdAmuOjh
>>364
禿が映画監督なんかと対談すると、
物凄く噛みつくことあるんだけど、
それだけ作品をよく見て、意見しているんだな・・・
とは思ってしまう。
366通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:42:01.38 ID:AbL6Bgaq
不思議なんだよね、弟子を自称している割には遺作となった神田の08小隊
にはなんら仕事はしていない。
はやをの弟子の飯田が監督を継いだのにね。

飯田も早く死にすぎだったが……
367通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:53:53.22 ID:???
ストノワ、ゴルテン参戦の種外伝
参戦すらできない00外伝、AGE

なぜここまで差がついたのか
368通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:55:23.93 ID:???
人気の差
脚本の差
監督の差

言わせんなよ恥ずかしい
369通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 13:59:47.28 ID:???
つまり糞漏らしモリーゾは生ゴミ御節が便所飯なのか
370通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:00:55.81 ID:Rk93qU2W
>>366
本当は弟子なんかじゃないって事だよ、言わせんな恥ずかしい

今の福田を見て間違いなく断言できるのは、
御禿が鬼籍に入ったあと弟子を自称するだろうな、という事
371通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:02:10.41 ID:Jkf0ZHsV
>>370
葬式に呼ばれない一番弟子って…
372通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:03:39.10 ID:AbL6Bgaq
>>370
確実に福井、永野からクレームがくるぞ。
373通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:05:17.58 ID:Rk93qU2W
>>371
本当に弟子筋だったら「破門」扱いされてる、という事だよなそれ

>>372
だろうね、だがそんな当然の事を320が考えると思うかね
374通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:08:26.51 ID:ceaQF/Rf
さすがにお禿でそれをやったら神田氏とは比較にならんレベルで
フルボッコだと思うが、よく考えたら
現時点でも業界とアニメファンの大部分からガルドス状態で
一握りの信者とだけ気色悪いカルトを形成している干し豚のことだから
生暖かくスルーされるだけかもしれないと思った。
時々現れる「俺が皇室の正当後継者だ」とか言い出す基地みたいな扱い。
375通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:16:59.71 ID:AbL6Bgaq
>>374
>>372でも書いたが福井、永野が黙っていないよね。
ただ、Vガンダムで光の翼は自分が考えた、という捏造はすると思う。
376通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:20:02.28 ID:eMRYPkyt
確かに福井、永野の両氏は黙っていないだろうね。
しかも、この両氏の情報発信力は320の比ではない。
377通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:25:06.56 ID:e2TeQ/+7
三輪長官みたいだな、とふと思ってしまった
全てが終わってバーム星人との共生が始まった現実を受け入れられず、玩具の銃を振り回す哀れな元独裁者……
378通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:25:55.24 ID:AbL6Bgaq
小説、コミックで売れて発言力のある作家と、アニメ業界で他人の褌で
すこし売れてその後に干されてツイッターやFBで喚いている元監督では
次元が違いすぎるからな。

でも、マスゴミというのは元ガンダムの監督だから福田に何かコメントを
求めようとするんだろうな。
379通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:33:43.11 ID:onIqEIY2
>>377
同じムチャクチャでも、三輪の方がまだ実行力に溢れてる分福田よりはマシだな
380通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:38:09.59 ID:eMRYPkyt
>>379
三輪防人は方法論と思想はともかく、地球防衛の意思は本物だからね。
381通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 14:41:57.80 ID:AbL6Bgaq
三輪の場合柔軟性の無さと視野の狭さが自分の足元をすくったな。

そういえば種死と比べてみてもダイモスのほうが軍人、精二を
遥かに上手く描いていますね。
福田も長浜監督の元にいたとは絶対に信じられないけれど。
382通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:15:17.59 ID:lX5xwfps
>>381
いきなり現役アニメ監督の名前が出てきて吹いたじゃないかw
383通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 15:19:50.47 ID:jMGiKmc9
政治の変換ミスかw

まあ確かに新シャア板では「せいじ」で精二と変換する機会は多いが…
384通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:04:39.37 ID:OQlp31PD
スパロボじゃ死んだり病院送りされたり警察に御用なった三輪長官だが、第四次スパロボだと意外とまともだった
385通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:18:55.14 ID:esJNd5/k
>>371
それまで何の話題にもしなかった癖に死んだ後になって急に弟子()とか自称し始めた辺りでお察しだろ
葬式や遺産相続の話になってから急にどこからともなく湧いてくる自称親戚()とか生前の友人()みたいなもんだ
386通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:25:28.86 ID:N2qAjUUy
それでいて「ドラグナーは反面教師」とか言っちゃうしな
誉めそやす必要はないにしても言い方ってもんがあるだろうに
387通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:28:59.14 ID:???
正直キラやラクスがやってしまったことって三輪と同じことやってしまったんだよね
オーブもプラントも支配し残ったのはボロボロの連合…
388通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:29:10.64 ID:RnF5CCTL
確かにドラグナーは終盤主人公が空気気味になるという問題があったけど、キラさん無双はそれを活かしたつもりなのか?

まさかな
389通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:30:25.70 ID:mdZcLrgh
世相反映して神田監督がドラグナーで自粛したアサルトナイフを使っといて種であの程度の演出()しかできないからな
390通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:40:06.95 ID:HM4akUUU
>>366
いや、一応、08が始まる時のプロモ映像のコンテだけはしてた。
そんだけですけど。

今度、08が短編新作をやることになったんだが、
大監督様の名前が相変わらず見えませんでした。
不思議なことですねえ。
391通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:42:39.82 ID:HM4akUUU
>>372
福井よか今川だろ。あと高松もかな。
392通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:42:58.10 ID:S/feGbnH
08新作映像のメカ作監にセジュンくんが起用されて嬉しい限りだ
393通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:49:17.30 ID:pHpVMTUO
今川は次期ガンダム(のちのGガン)企画が上がったときにお禿様から直々に指名されたほどだからね。
394通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:52:25.29 ID:AbL6Bgaq
>>390
不思議な現象だ。
あの短編の脚本は当時08のノベライズを書いた大河内だというのに、
弟子を自称する元監督が全く呼ばれないし、ツイッターでもそのことを
言わないな。FBでは書いているのかな?
395通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 17:57:50.78 ID:???
大将雑魚
396通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 18:01:54.76 ID:nWoO4IxH
08のノベライズも賛否あるが、文章や展開が意味不ってことはない、普通の小説だったな。
元監督&ブロがやったらどうなることやら
397通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 18:06:36.97 ID:t6LShtmU
>>396
そもそも完成しないに1インパ
398通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 18:07:20.50 ID:oM2MzEbJ
>>396
そりゃあ鬱憤がたまった主人公がヒロインをレ(ry
399通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 18:09:24.06 ID:mdZcLrgh
>>398
ヒロインに正当防衛で殺される主人公か、そんなに珍しいもんじゃないなwww
400通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:03:05.18 ID:dYi0l3sj
>>396
福田版:>>398
ブロ澤版:何故かシローとギニアスがホモりだす
共著版:>>397
401通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:10:18.33 ID:tXtbIRvx
>>390
ガンダムで監督経験者がその後他のガンダムに関わってたりとか前例あったっけ?
402通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:19:12.27 ID:HM4akUUU
>>401
富野「うん?」
今西「呼んだ?」
高松「まあ、名義は違うんですけどね」
403通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:21:59.41 ID:HM4akUUU
>>402
加瀬「え?私は?」

すんません。忘れてました。
404通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:22:58.43 ID:TJGzat40
08の小説と聞いて小説版08小隊をイメージしたのは俺ぐらいか

あの作品は面白かった、原作以上にドロドロしてるのが好き
キキが連邦兵達に陵辱され殺害されるシーンは連邦の暗部が
よくわかったし、ゲルゲレンを死守する為に散っていくジオン兵達は
原作以上にかっこよかった

最後のキャプテンジョーの場面は
「連邦もジオンも根底は同じなんだ」
と読者に語りかけてくるのがもう…

対して種はなんだ?連ザ両軍とも腐りに腐りまくって
いいとこ無しだな
405通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:31:41.16 ID:???
08の小説と聞いて小説版08小隊をイメージしたのは俺ぐらいか

あの作品は面白かった、原作以上にドロドロしてるのが好き
キキが連邦兵達に陵辱され殺害されるシーンは連邦の暗部が
よくわかったし、ゲルゲレンを死守する為に散っていくジオン兵達は
原作以上にかっこよかった

最後のキャプテンジョーの場面は
「連邦もジオンも根底は同じなんだ」
と読者に語りかけてくるのがもう…

対して00はなんだ?ソ連両軍とも腐りに腐りまくって
いいとこ無しだな
406通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:33:21.89 ID:blZx2f2K
>>400
>ブロ澤版

もしくは、こんな感じだろうか
1.ミケルかサンダースが耽美系美少年って設定になってシローとホモホモし始める
2.オリジナル()で「アテクシのかんがえたりそうのびけいぐんじん」が投入されてシローと(ry
3.何故かアイナが美少年になってシr(ry
407通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:37:38.99 ID:e2TeQ/+7
またホモか壊れるなぁ
408通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:40:52.18 ID:dYi0l3sj
┌(┌ ^o^)┐<ブロォ...ブロォ...

>>406
何気にエレドアも危ない
409通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:42:02.65 ID:UuI9IFIO
カレンさんが頼れる姉御じゃなくて
線の細い美少年にされてしまうのか…

死ねブロ澤(直球)
410通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:43:36.32 ID:blZx2f2K
>>408
やべ、何故か存在忘れてた
あとは、コジマ大隊長が露骨にシローを擁護し始めそうだ
8小隊を助けるためだけに他の小隊全部で全滅必至の特攻を指示するとか
411通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:50:14.65 ID:ceaQF/Rf
背負い物ゴテゴテで目が痛くなるような原色バリバリの『スーパーEz-8』登場
そしてアプサラスについてるのが何故かガンダムヘッド
412通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 19:59:08.14 ID:???
そして演出のせいで無能かつ冷酷非情なトップとして描写されてる筈なのに、戦術も言ってる事も実はまともなイーサン・ライヤー。…ってこれはオリジナルと一緒か?
413通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:00:11.24 ID:dYi0l3sj
>背負い物ゴテゴテ
ヘビーアームドカスタム「背負ってたら(いかんのか?)」

まあポイントは色だな
414通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:05:25.22 ID:???
>>412
オリジナルでは無能とは描かれてないよ。冷酷気味には描かれてるが。
415通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:10:57.23 ID:4lQS2Z5D
ブロならサンダースが死神どころかクソどうでもいい展開で無駄に死ぬということもやらかしてくれるぞきっと!
416通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:14:14.57 ID:blZx2f2K
原作の「どうだ、俺は生きてるぞ!」が、ブロ澤版だと
「サンダースを居残りさせて生存。どうだ生きてるぞー」とかになったりして
417通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:15:21.87 ID:OQlp31PD
嫁は戦争や軍を嫌っている左寄りの考え方を持っていそう
418通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:16:50.74 ID:HM4akUUU
>>417
甘いよねえ。
そんなレベルにすら達してないのが嫁や福田よ。
419通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:20:34.42 ID:pHpVMTUO
ブロ澤の世代は丁度全共闘&全学連世代の教師が小中学校で教えていた頃だから軍隊=悪みたいな
単純な刷り込みで日教組にしこまれてるからダマされやすいんだよ
420通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:24:19.11 ID:esJNd5/k
>>417
加えて反日左翼の竹Pのも居たからな…負債だけじゃなくスレタイ連中との相乗効果で糞っぷりが更に加速したはず
421通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:34:17.02 ID:HdAmuOjh
種死の連合は
負債のお気に入りがいなかったせいか、
「(バカな)悪の組織」と化していたよな。


いや、マジで。



帝愛さながらの強制労働施設とかさ。
もうね、民主主義の組織の軍隊かよ?
と思うことがしばしば。
422通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:41:46.67 ID:sSUYG04F
>>417
どっちかというとネウヨの典型例だけれどな
負債は

姓と名字の区別が付いていないだろうし、恐らく徳川家康は生前一度も「徳川家康」とは名乗っていないかった事も知らんだろうな
正確には公式の場では源家康、私的な場では徳川次郎三郎だったかな?

ちなみに源姓以外の人間が征夷大将軍の地位には付けないと言う暗黙の了解があったりする
423通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:43:14.64 ID:???
さ…坂上田村麻呂(震え声)
424通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:53:15.35 ID:pHpVMTUO
>423
そのころは源氏も平家も存在してない時代ですよw
源姓の征夷大将軍の慣例は室町以降の話だし
425通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:54:05.34 ID:esJNd5/k
>>422
運命「ちょっとしずかちゃんと結婚して婿養子になって来る…」
426通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:54:52.38 ID:sSUYG04F
鎌倉幕府以降しか視野に入っていなかった(汗

まぁ、源氏と平氏は一応天皇の末裔なんだよな(徳川家は詐称と言われているが)
427通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 20:59:50.77 ID:t6LShtmU
鎌倉幕府でも3代目の実朝の死後は藤原氏や天皇家から将軍もらってきたりしてる
428通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:00:44.68 ID:wuhSg60q
>>422
時期による。
織田政権下までは、平朝臣家康
豊臣政権下では、秀吉の妹だったかと縁組したお陰で、豊臣朝臣家康
幕府開いた頃に、源朝臣家康だったはず。
429通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 21:44:39.52 ID:HdAmuOjh
そういえば、執権の北条氏が平氏だったせいで、
源氏と平氏、交互に天下を取る・・・
なんて考え方が生まれたんだよな。



戦国で大名で自称平氏が多すぎたみたいだし。
430通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 01:31:43.61 ID:84OKbPb/
>>428
…こういうの見ると、江戸に「こまけぇこたぁ良いんだよ!」と言う文化が流行るのは必然だったと感じるなぁw
431通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 02:36:15.45 ID:NM4TpwDy
>>419
安心しろ。
負債はその学校では落ちこぼれだったので、
全く、その辺の素養はゼロだ。
>>417氏のとおり自分も彼奴らの主張はどっちかというとネトウヨに近いと思う。

嫁は戦争は悪いものとして伝えなくちゃ、じゃなく
「友達と喧嘩する、仲間と思っていた人に裏切られる、そんなちょっとした心の行き違いが戦争に発展することだってある」
「遠い国で起こっている戦争に痛みを感じることは容易ではないけれど、身近なところにフィードバックして考えれば(子供も)わかると思う」
とかいうのを子供に伝えたいんだとさw

あまりにもお馬鹿すぎて話にならない。
432通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 09:20:52.93 ID:UrGB3342
戦争は外交の延長線上にあるってことを全く理解していないなwww
心の行き違い(キリッって中世じゃあるまいし、私怨だけで戦争なんか起きるかよwww
433通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 09:41:10.44 ID:hwLjOszL
>>432
戦争はファッション、理想の日本『中立()国オーブ』だもんよwww
434通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:09:21.41 ID:bG8UhpIQ
>>433
実際は「地上の楽園 オーブ人民共和国」だからなあ…
435通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:19:04.37 ID:CpW2FPIv
戦争の恐いところは「一度動き出したら止まらない」「「人として嫌悪されてる事全てが戦時中なら許されてしまう」
ってところなんだよね、それをファッションとか言い放っちゃうあたり思いつきでしか考えてない事の証明だわいな
436通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:28:16.00 ID:???
戦争は舞台装置でしかない、と言いたかったのかもしれんが、
それは舞台装置を手抜きにしていいというわけではない。
舞台装置に意味が無いのなら、最初からそんなものを用意するほうが間違い。

大体、舞台装置より、ドラマを観て!キャラを観て!と言いたいのだろうが、
そもそもこれはロボバトルものとしてスポンサーが用意した&客も来たのであって、
そっちをみせるものじゃねえし、そのドラマやキャラも糞じゃねえか!と。
437通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:29:22.05 ID:???
>>386
>ドラグナーは反面教師
どの辺がそうなんだろうな、まったく。
バンクの酷さにおいてはドラグナーの比ではないぞ、種死は。
ついでに言うと、ドラグナーの方がまだメカをよく描けてたと思う。マスターアーカイブがでるくらいにはメカ設定が活きてるし。
438通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:29:22.08 ID:kZnqeuB3
戦争は舞台装置でしかない、と言いたかったのかもしれんが、
それは舞台装置を手抜きにしていいというわけではない。
舞台装置に意味が無いのなら、最初からそんなものを用意するほうが間違い。

大体、舞台装置より、ドラマを観て!キャラを観て!と言いたいのだろうが、
そもそもこれはロボバトルものとしてスポンサーが用意した&客も来たのであって、
そっちをみせるものじゃねえし、そのドラマやキャラも糞じゃねえか!と。


出し忘れすまんかった
439通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:30:10.76 ID:/Mz2V2wY
>>437のIDだし忘れた
>>386
>ドラグナーは反面教師
どの辺がそうなんだろうな、まったく。
バンクの酷さにおいてはドラグナーの比ではないぞ、種死は。
ついでに言うと、ドラグナーの方がまだメカをよく描けてたと思う。マスターアーカイブがでるくらいにはメカ設定が活きてるし。
440通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:35:48.45 ID:CpW2FPIv
そういえば昨日レイアースの最終回の映像を偶然みたんだが
三体の巨神のバンクのレイアウトがまんま種死と同じだったw

福田ほんと大張のパクリしかできないんだと再認識した。
441通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:49:50.83 ID:/Mz2V2wY
>>438
>舞台装置より、ドラマを観て!キャラを観て!
負債、特に嫁はドラマにしろキャラにしろ、その「舞台装置」があってこそ成立する(正確には「ドラマやキャラを際立たせるために、舞台装置が不可欠」だが)
ってのを忘れてるのがな…。
あと、スポンサーとしては「舞台装置」である世界を利用して金稼ぐつもりもあったわけだしな。
腹が立たないと言えば嘘(というか実際大いに腹を立ててたっぽいが)だろうが、富野はどの作品でもその辺しっかり理解してたと思うよ。
442通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:51:03.55 ID:???
つまりバクシオーが爆死か
悔しかったらリマスターされてみろよw
443通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:53:28.26 ID:ciyw+Ewa
種にドラマとキャラ成分なんて無いだろ
貴重なファンも全然足りていない舞台装置しか見てないし
444通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:58:21.99 ID:hwLjOszL
>>443
ラクシズに刃向うと無能なカーボンと入れ替えさせられるからなwww
445通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:59:39.95 ID:???
00にドラマとキャラ成分なんて無いだろ
貴重なファンも全然足りていない舞台装置しか見てないし
446通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:00:22.21 ID:???
>>445
SBに刃向うと無能なイノベイドと入れ替えさせられるからなwww
447通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:04:26.33 ID:???
つまりバクシオーが爆死か
悔しかったらプラモを100マンコ売ってみろよ
448通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:23:41.10 ID:4GjlHFnW
>>443
韓流()とか昼ドラ()みたいなドロドロした人間関係とエロ同人誌のネタにしかならない様な安っぽい萌えとか記号ばかりのキャラ付けなら…

まぁ底辺腐とにわかアニオタ崩れの負債じゃそれが限界だってのは分かるけどさ…
449通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:26:54.91 ID:84OKbPb/
>>441
御大はスポンサーや関係者に文句言いまくりながら、結局のところ仕事はちゃんとやってたものね。
バンダイも劇種頓挫を通じ、御大の有り難みがよーくわかったのではなかろうかw
450通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:34:11.73 ID:+hXbC8//
そういや最近ここに来ていないのだが大寒督様の最近の同行は?
451通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:53:21.76 ID:fwX3smwt
いつだったか子供に見せたいものとして夏目が挙がったが、あれは良いもんだ。
笑えるし重い時は重いし夏目の成長と周りの人間の大事さもよく出てる、ニャンコ先生可愛いし


福田さんには合わないだろうがな
452通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 11:58:20.33 ID:DC/Y/a7o
子供に見せたいガンダムとなるとやっぱりSDGFかねぇ
種はまっさきに選択肢から外れるけど
453通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:02:38.49 ID:+hXbC8//
個人的にはXあたりがいいんじゃねえの?と思うんだが…。
454ガンダムオンラインの帝王:2013/01/04(金) 12:26:13.08 ID:???
大将は雑魚
28勝とかいってるが実はアレ
1万戦やった中で28勝しかしていない
その内の9982勝はは愛知が収めている
455通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:30:33.31 ID:???
またモリーゾは連敗記録更新か(笑)
456ガンダムオンラインの帝王:2013/01/04(金) 12:33:40.91 ID:???
>>455
シン厨大将乙
お手軽機体しか使いこなせない雑魚
457通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 12:39:04.92 ID:???
図星かお手軽機体すら使いこなす以前に満足に動かせないチュートリアルでしか撃墜数を稼げない雑魚未満w
458通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:08:08.86 ID:e0K+qDm/
>>453
あれは大人が楽しむもんだ。
ガキにゃあ勿体ねぇ!w
459通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:17:05.73 ID:???
Xはルチルの全裸シーンとかあるし子供には結構過激
悪い影響を与える
今やってる08も同じ理由で蹴り
GやWも結構過激な暴力的なシーンが多いし
平成ガンダムはあんま子供向きじゃないね

ガンダムに限定すると初代、種系、劇Zが子供にあってる気がする
ちょうどどれも今月アニマックスでやってるし
460通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:17:42.08 ID:kZnqeuB3
>>439
「売れなかったとこ」だろ。

福田において
売れない=その時点で駄目作品、屑である、って見方だからな。

そして売れる作品でも俺が嫌いな作品はゴミだ、と何の根拠もなく信じてる様子。
461通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:21:28.44 ID:kZnqeuB3
>>450
先月から春始動のデス種リマスター作業をタラタラやってる様子。
年末は買い物、掃除で数日休んで、正月もしっかり休んで、
昨日は宝塚観にいって、夜に数日ぶりに「作業」をすると自己申告。
462通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:38:29.85 ID:hwLjOszL
>>460
売れる所か製作凍結した劇場版種はどういう扱いなんですかねw
463通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:46:26.99 ID:4GjlHFnW
>>462
320「マイナーアニメだから仕方ないよね>^_^<」

訳:僕と千晶タンは悪くないアフィィィィィ!
464通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:46:35.88 ID:fs7buBCl
種系もキラとフレイのベッドシーンとアスランとミーアのベッドシーン
他にシャワーシーンやホーク姉妹の下着姿とか色々あるだろ
465通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 13:53:40.31 ID:kZnqeuB3
>>462
「ただし自作品は除く」

いつものことですよ。

それでも種は売れたんだ人気なんだアピールをしたがったり
種厨集めてその幻想にすがりたい姿勢を出しまくったりとしてるんだよね。
466通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 14:03:55.01 ID:???
ガンダムSEED HDリマスター BD収録版

これで検索して見つかる個人サイトにBOX4で追加されたリテイクカットが紹介されてたが
改善か改悪か区別のつかんような直しもあったり
そもそも直したところで何なんだといいたくなる内容ばかりで
これで満足しちゃう信者が哀れに思えた
467通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 14:12:08.54 ID:jHghESO/
>>464
よろしい、貴方には新年から
閣下のライフルを塗る書き初めのお仕事を与えよう。
468通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 14:57:24.18 ID:CEjGBp1d
その信者はしょっちゅうツィッターで「○○はこのとき○○なんですか?」って聞いてるけど
それって監督が伝えたかった事が理解できてなかったってことですよね?

違うっていうなら監督が絶望的に話を作るのが下手(脚本、設定の見直し指示含む)と言うことを認めろよ
469通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:00:50.56 ID:CpW2FPIv
320のtwitterにツィートしてるれんちゅうってみんなおべっかばっかりなんやね
キモチワルイ文章の羅列がなんともいえん
470通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:04:57.33 ID:uBXnQttG
>>469
そりゃ大監督様()にちょっとでも批判や疑問をツイートすれば、即ブロック&320からの「バーカ」のツイートだもんw
おべっか使いしか残らんよ。
471通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:08:24.78 ID:jHghESO/
>>470
リアルどくさいスイッチだな。



早渕●也と同じ道を辿るとは
流石は種厨の親玉だけはあるわ。()
472通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:17:03.55 ID:4GjlHFnW
>>468
もしくは『本編すらまともに見ていない』だな
まぁ、親玉からして『見ないで批判()』スキルは標準装備だし仕方ない事なのかも知れないが…
473通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 15:39:17.05 ID:84OKbPb/
種に限らず、最近は見ないで批判…酷くなると見ないでマンセーとかする人までいるから困る。
「AGEの小説版は一つたりとも見てないが、日野が作ったアニメ版よりはマシに違いない!」
とかリアル知人にキリッ顔で断言された時はまさにポルナレフ状態になっちまったよw
474通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:03:01.55 ID:AMic1hDi
>>473
・本編は全部見たの?
・全部見た上で全否定するの?良かったと思う部分は無いの?
・そこまで言うなら何で小説版に手を出してないの?

こう質問してちゃんと答えられるようならしょうがないけど
ファビョるようなら相手にしないほうがいい
475通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:10:42.72 ID:4GjlHFnW
批判すら『〜に違いない!』とか憶測でしか出来ない辺り、確実にただのアフィ豚()か日野アンチ()だろ…
476通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:20:03.35 ID:7rvD5yNJ
見たことないけどお前ポークビッツね!っていってみたら
477通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:54:33.57 ID:58gBLpOM
日野の脚本ガーと言う奴に限って具体例にローグギャラクシーしか挙げれない不思議
478通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 16:57:52.64 ID:KkG5ZuQ/
>>477
ダンボール(ゲーム)も決して出来は良くないぞ!
まあ、ストーリーなんか(個人的に)どうでも良いゲームなんだが
完全版商法をやられたからWに手が出ねぇ……
479通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:17:07.34 ID:SKZNU8Ak
>>473
どっちも見たから言うけど個人的に小説版はオマージュが結構鼻についた。


フリットがベルチルのアムロの台詞をほぼまんま言ったりとかその辺はユニコーンを見てる時のやりすぎだって感覚に近いというか


小説が本編小説が本編ってまんま種死の鸚鵡返しなだけ。実際そんな事ないのに何で見もせず言えるのかが不思議で仕方がない。
480通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:20:26.53 ID:AOcxbeG8
>>478
ダンボのストーリは基本的に古き良きコロコロ玩具販促アニメの路線に見えるんだよな
あの路線では何故玩具にそんな力が!?と思うような事態でも普通の事だから
481通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:23:34.33 ID:KkG5ZuQ/
>>480
展開は唐突だし、キャラは使い捨てられてると思うよ?
灰原ユウヤと神谷コウスケはまとめられただろ……
482通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 17:26:37.89 ID:AOcxbeG8
>>481
それ普通じゃね?、というか全盛期のコロコロ系を知らない口?
483通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:04:08.45 ID:0/hNN9bX
>>482
全盛期のコロコロと言っても世代で結構違うからなあ。四駆郎にレツゴや第一次ベイブレード等々、自分はレツゴだけど
484通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:14:35.70 ID:???
つまり00が爆死ってことだ
悔しかったらエクレアが1000万売れてみろよ
485通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:27:01.32 ID:bG8UhpIQ
>>479
良くも悪くも作者は「オタ」やしね…
そういう部分が鼻につくのもしゃーない
486通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:30:12.87 ID:HJbw/0Bb
>>480
トイホビー系のアニメでは良くある事だ
ビーダマンやミニ四駆を使う悪の組織()なんてものがわんさか出てくる
487通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:30:58.30 ID:bG8UhpIQ
>>483
ゲームセンターあらし・ラジコンボーイ、の世代ですが何か
488通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:33:53.88 ID:3Do2REgx
>>482
コースアウトしたミニ四駆が回転してコースへ戻ってきたり、唐突にラスボスが現れたりは普通だよな!
489通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:38:38.57 ID:58gBLpOM
絞め撃ちで指骨折とかも普通だな!
490通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:39:51.95 ID:Ynj+QIJC
毎回流血するファミコンマンガがあった気がする
491通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:40:37.22 ID:bG8UhpIQ
>>490
あの漫画の売りは流血じゃなくて
パンチラだから…

作者エロ漫画家やし
492通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:41:17.92 ID:HJbw/0Bb
>>490
ロッキーのことかあああああ!w
いくら丈夫さがウリの任天堂とは言え、あれだけ連打したら機械壊れるだろうに…
493通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:42:04.89 ID:???
>>492
連打してるのは
明らかに市販されて無い
特製のへんなコントローラーだけどなw

あんなデカイので遊びたくねーわ
494通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:48:21.71 ID:CWyAbAMH
>>492
頑丈なハードといえばセガ、そんな風に言われていた時期も確かにありました…
周辺機器には難があるから、総合で見れば任天堂最強伝説になるんだけど
495通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 18:50:40.38 ID:6JkPAmjH
>>488
ミニ四駆と同じスピードで走れるのは、基本中の基本というのです。
496通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:09:06.77 ID:hwLjOszL
>>495
レッツ&ゴーWGPだとバッテリー仕込んだローラーブレード使ってたぜ
497通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 19:13:31.17 ID:6JkPAmjH
>>496
や、自分は四駆郎世代なもんで。
498通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:18:59.12 ID:xZOag5ff
>>497
ホッケースティックで殴るんだよな
鬼道院はレツゴーにも出れる身体能力あるけどね
オマケに催眠術まで使えるし
499通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 21:54:48.94 ID:3cJ+dESC
>>494
ツインスティックが貧弱になったのはDCからか
500通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:00:58.95 ID:AvHMIuBd
任天堂で頑丈っていうとやっぱり
爆撃受けても動いてたゲームボーイの話を思い出すな…
501通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:17:46.46 ID:e0K+qDm/
>>500
×箱は45口径直撃で動いたらしいけどな
502通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:20:24.77 ID:AOcxbeG8
その45口径はどういう状況で直撃したんだ、個人的に興味あるわ
503通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:22:06.38 ID:8ouOs/zH
昔の任天堂って言えばゲームボーイとか64とか思い出す懐かしすぎ
そして任天堂最凶悪の黒歴史、故横井軍平氏のバーチャルボーイを
忘れてはいけない

横井氏にとってはVBは失敗でないという話だが
現実を見ればその姿が悲しく見えるのはご愛嬌

まぁ横井氏はVB以外では実績がある方だから失敗しながらも
意地を張ってるその態度は許せる

許せないのは負債、横井氏の様に腕もプライドも無いクセに
自分達の作品を過度に持ち上げ、他人の作品をけなしまくってる

「ゲームボーイ開発時に失敗したら首を吊る」
と腹を決めいた横井氏と比べると負債って…
504通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:25:04.40 ID:e0K+qDm/
>>502
アメリカで、ついカッとなって45口径をぶち込んだユーザーが居たんだそうだ。
もちろん警察沙汰になったんだが、その後スイッチを入れるとちゃんと起動したんだとか。
Webのニュースになってたw
505通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:29:13.19 ID:AOcxbeG8
>>504
リアルに「ついカッとなってやった、後悔はしている」パターンかよw
にしても、それで45口径持ち出すってアメリカらしいな
506通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:34:43.45 ID:3Do2REgx
その点S○NYって凄いよな!
何もしなくとも勝手にこわれr……ん?誰か来たみたいだ
507通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:37:19.69 ID:baBfm+od
>>503
バーチャルボーイのノウハウが後に3DSに活かされた可能性が微レ存…?
508通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:46:10.96 ID:jQ2ML8Ab
確か視力を悪くするとかで小学の時変な噂合ったなVB
どう見てもクソゲー臭凄かったが
509通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:49:45.50 ID:L2c3hGtV
>>504
そんな頑丈なマシンが作れたってのに、なんで後継の箱○では
熱対策不備で故障率激高なんてことになったんだ…
うちのも買ってから3年のうちに2回壊れて、3回目で新型に買い換えたわ
510通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:51:29.53 ID:jQ2ML8Ab
3DSと言えばやっとしゃべるスパロボを出してきたが
映像見えるとDS時代とそんなに差がないグラに見えるんだがあれは敢えてなのかな?

バンダイはGジェネの場合露骨にDS系手抜きするけど
511通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:53:41.05 ID:7rvD5yNJ
>>508
まああの画面じゃあ仕方がないw
黒と赤しかないもんな。
512通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 22:55:03.84 ID:jQ2ML8Ab
>>511
ああそりゃ悪くする・・・
513通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 23:50:30.93 ID:jHghESO/
>>510
3DSのグラは、実機で見てから評価するんだ。
雑誌の写真や動画サイトでは、まだ分からんし。
514通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:06:23.90 ID:qgAF9gqj
>>507
3DSって、
【上下2画面のゲーム&ウォッチ】+【ゲームボーイ】+【ヴァーチャルボーイ】
という横井軍平さんのDNAを引き継いで生まれた存在なんだよな……
それに気付いた時、ちょっと涙が出た
515通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:15:05.14 ID:4IHXKOd5
>>507
微レ存どころか確実に活かされてるよ
なおヴァーチャルボーイも利益はしっかり上げていた模様
516通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:24:57.51 ID:Ju2gLg07
欲しいのがまだ出ないからPS3以降に出たゲーム機は未だに何も持ってないな
ゲハが各所に必ず湧いて五月蝿いからうんざりしてるのもあるけど
ジョジョゲーとか本当にwiiUで出して欲しいのかよと
517通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:32:33.31 ID:Ju2gLg07
てか既に言われてるかもしれないが
散々他者のゲーム機ネガキャンしておいていざ自分の押してるの貶されると
顔真っ赤にしてウリアゲいいから俺たちの勝ちニダ!
というゲハの長年の言い争いって種厨に似てないだろうか・・・
518通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 00:34:02.08 ID:???
逆に視力が上がるって結果が出たとか聞くぞVBに関しては
519通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 08:00:55.00 ID:XIhOKtiv
>>517
どのジャンルでも売り豚なんて失笑もんだよ
520通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 08:04:59.64 ID:f8cMyxCz
>>517
ゲハ的な考え方(○○最強!他はクソ!)をガンダム界隈で実現したのが種厨ってのは確かに言えてるな。

自説に都合の悪い出来事(例:劇種凍結、劇OO、資料に載ってたグラフ等々)は認識出来ないあたりもまんまゲハ民だし。
521通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 08:32:20.35 ID:ZuI5ieN9
>>517
種厨とゲハの人々と売上厨は恐らく拝金主義者だと思わなくもない
522通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 08:42:34.96 ID:kox9bt/q
ヴァーチャルボーイは、やっぱりみんなで楽しめない点がな

>>489
あれはまあおかしくはないんだけどな
本来人間が持ってる、自分の身体を傷つけないようにするリミッターが完全に外れてる状態なんだから
リミッター外した人間の力って自分の体を壊すレベルの力も出せるってのは有名な話だし
だからこそ主人公が圧倒的な性能差の期待を手にしててもあの最後の撃ち合いは熱いんだが
523通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 09:34:53.84 ID:ML2Yt9iC
>>517
寒流信者も種厨そっくりだよねw
524通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 09:36:02.43 ID:/0Ml+DUR
>>517
>>519
>>520
>>523
芸スポ民(視豚サカ豚)もだな
自分に都合のいい現実以外は見ようとしない
525通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 10:41:09.08 ID:ujVpgRow
>>517
あそこは単純な売上だけじゃなくて利益や画質もネタになるしそもそも喧嘩ふっかけてきたのは
角ソ連の工作員とそいつらに煽られたPS狂信者(思考・行動パターンが種厨と全く同じw)どもなのに何言ってるんだ?
ゲハで何言って泣かされたのか知らんが何も知らないなら黙ってなよw
526通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 10:42:32.48 ID:???
わかる
どうせ種ファンに泣かされた00厨が妄想でゲハを叩いてるだけだろうしな
結局お前ら00厨は妄想としか戦えないんだろ
527通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 10:44:02.58 ID:ujVpgRow
PSキチガイの同類にすり寄られたキモい
528通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 11:01:52.62 ID:sdEPq+qt
ガンブレに登場するストフリは素組み仕様なのか?w
529通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:12:14.01 ID:fySaVFxY
>>528
閣下じゃなくてストフリになってる
詐欺仕様ですが
530通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:13:06.42 ID:sdEPq+qt
>>529
訴訟も辞さない!
531通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:19:31.84 ID:8qSaBDmF
実物再現したら羽は折れるわ顔面は崩壊するわで大変な事になるからな…
532通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:21:17.23 ID:d6oQRNTs
1/144閣下って腰回らないはずだよね?
533通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:24:27.39 ID:KgbvzS3+
HGの箱画像出してるけどゲーム画像はMGをベースにしてるだろ汚いなさすがバンナムきたない
534通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:33:46.34 ID:Zd8y9Khj
>>532
プラモ狂四郎みたいにプラモの構造弱点を突くとかはできなそうだな。
535通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:46:38.52 ID:5YYQLmdA
>>534
ビーム兵器が主なCBにビームを妨害する戦法で追い詰めたアロウズはなかなかやるじゃん、と思ったのを思い出したw
あれ、カティ達来なかったら詰んでたかも
536通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:48:45.14 ID:Zd8y9Khj
>>535
あんちゃん。なんで種死、アカツキに実体弾攻撃せえへんの?
537通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:50:43.90 ID:f8cMyxCz
>>536
ザフト一同「そんな事したら勝っちゃうじゃないですか」
538通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 12:50:51.53 ID:KgbvzS3+
そういう事が出来た場合、ローコストのエナメルペイント弾が最強すぎてバランスが崩壊するな
ABSレスの新し目のHG・MGに乗っていれば、ABS使用キットに対しては圧倒的優位に立てる
539通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:00:06.88 ID:a8U5hKoj
まぁラクシズじゃあるまいし、敵国の最新MSの装甲の特性を把握してろってのは酷だろw
540通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:02:41.19 ID:5YYQLmdA
>>536
えーと…か、神の見えざる手…(震え声
541通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:03:51.48 ID:d6oQRNTs
でもあれアロウズだったら
ビームが効かない!?→なら実弾だ!ってぐらいはやってくれると思うの
542通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:05:51.93 ID:KgbvzS3+
でもキラさん、VPS採用のザフト製MSにベンジャミン・レールガン撃ってたよ…?
アビスは壊れ運命は無傷と言う、ビームにしても実弾にしても謎の残る結果に終わったけど
アカツキもアカツキでビームを反射出来るはずなのに、あっさりとブーメランで腕切られてるし
543通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:06:46.81 ID:5YYQLmdA
>>541
やるね、確実に。なんせ種の役立たずと違って普通に考えて普通に防御回避当たり前にやる兵士ですしw
余談だが地味にWの兵士もかなり頑張ってたと思う
544通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:07:50.25 ID:qgAF9gqj
>アカツキもアカツキでビームを反射出来るはずなのに、あっさりとブーメランで腕切られてるし
種厨「ブーメランは物理攻撃だから切られたアフィィィィィィ!!!」
545通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:24:14.01 ID:3+U5vI/k
>>536
種死で、海中に逃げた手負いのAAに対して
タリアが追撃できずに歯噛みするシーンがあったが、
実は設定ではミネルバには魚雷が搭載されてるはずでな…
546通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:25:04.08 ID:WRfgp635
アカツキの時はブーメランをヒジ関節にピンポイントで命中させてたらしいな
547通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:25:41.42 ID:???
>アカツキもアカツキでビームを反射出来るはずなのに、あっさりとブーメランで腕切られてるし
腕は関節部分から切られてるよ
548通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:27:05.27 ID:ldvhokg8
>>541
というか、親熊だと組み伏せて手足や首をもぎもぎしちゃうんじゃ…
549通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:27:18.50 ID:GVGDzT/A
せんせー、なんで防御しないんですか
550通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:27:46.70 ID:YvVyaiNc
>>544
スパロボでも、ビームサーベルは格闘武器扱いだから、
Iフィールドやビームコートは通しませんでしたね。(棒)




GNソードで、GNフィールドを突き破り、
そこからビームソード&ダガーで、四肢を串刺しにする
アルヴァアロン戦は好きだったりする。
551通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:28:23.91 ID:ldvhokg8
552通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:28:56.44 ID:gVvuRwuS
>>542
ブーメランやサーベルに関しては
同じビーム兵器でもミラコロで固定したビーム兵器はヤタノカガミを切断可能という設定がある
理由はおそらく単純に反射できないからだろうけど
553通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:31:49.67 ID:YvVyaiNc
何がスゴいかって、アカツキの技術を他のMSに転用しないトコロですよ。
あの装甲をシールドだけにも、流用すりゃ良いのにさ。



AGE一部のクライマックスのアンバット攻略戦じゃ、
AGE-1のデータを転用したらしく、
UEのMSにも効くライフルが標準装備になったよな。
554通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:36:52.58 ID:mCsMVIeU
そういえばAGEでちょっと謎だったのが
キオ編になってもフォトンブラスター装備のディーヴァが艦隊戦の切り札扱いだった事。
いつの技術だ、全戦艦の標準装備くらいにしとけや、って思った。
ディーヴァ以外に搭載できない理由って何かあったっけ?
AGEシステムがディーヴァ専用に設計した武装だから?
555通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:39:58.25 ID:WRfgp635
>>553
たしか一機分のヤタノカガミでM1の20機分のコストとかじゃなかったか
その上何故か劇中では受けなかったが実弾で普通に破壊されるんじゃコスパ悪過ぎじゃね
556通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:41:05.36 ID:YvVyaiNc
>>554
連邦がAGEシステムを軽視していたから・・・なんだろうか。


とはいえ、タイタスやスパローの装備は
アデルの為に生産する余裕はあるのにな。




まあ、そこは馬鹿みたいにコストがかかる上に
あまり効率的ではなかったから、戦艦での標準装備は見送られた・・・
みたいな補完をしておこう。
557通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:41:36.23 ID:Zd8y9Khj
>>554
フォトンブラスター砲改装した際にAGEシステムとディーヴァが切り離せなくなったとあったから
AGEシステム付いてないとつかえない可能性がある。
558通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:43:29.75 ID:gRZRAERH
対要塞用のトンデモ兵器だし、
それを必要とするほどの戦いがあったのも稀だったから作らなかっただけだろう。
単純に大規模破壊をしたいなら、プラズマダイバーミサイルもあるし。
559通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:44:33.96 ID:ujVpgRow
>>532
1/100のほうも…w
コレ閣下は回ったような気がする
560通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:49:12.05 ID:f8cMyxCz
>>554
小説版だと連邦政府の許可が降りなかったとかフォローされてたような。
それでなくても、ヴェイガンとの戦争はMS対MSの局地戦が主体だからフォトンブラスターは過剰な火力だと見なされたのかもしれん。
561通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:52:58.49 ID:wulVso2M
連邦がAGEシステムを軽視してるのは影響してるだろうね

フリットはもっと解析、拡張、改造したがってたようだが上は認めなかったみたいだし
アデルなどMSへの技術転用は認めてもそれ以上になると潰されたと見るべきか
562通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:54:09.78 ID:WRfgp635
いっそネェル・アーガマみたいに最後までディーヴァは1隻のみで通したほうが解り易かったのかもな
563通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 13:59:34.61 ID:hMrjspzu
地上戦してるところにフォトンブラスターかましたらえらいことになるだろうし
宇宙では制宙権とれてないと苦しいしな。
564通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:00:30.72 ID:YvVyaiNc
>>561
AGEシステムから派生したMSも
アデル、クランシェくらいだからな。


連邦には他の系統のMSも存在したし、
MSにしても、そこまでAGEシステム頼みじゃなかった感じ。
565通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:00:43.85 ID:5YYQLmdA
>他に転用

サキブレ「あ、自分ワープ受け継いでます」←※(ここ大事)作 業 用 M S

どうかしてるぜ西暦2300年代…
566通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:03:48.76 ID:UQTAZf2m
>>561
ディーヴァをルナベースに派遣してAGE-1をジラードに渡せって
偽の命令が出たとき憤慨するフリットに政府もようやくガンダムの力を
認めたのではないかってアルグレアスがなだめてたしな
クーデターで内通者を排除して軍のトップがフリット派のアルグレアスになっても
連邦のAGEシステム軽視はひどかったんだろう

そういやあの偽の命令ってヴェイガンが直接出したのかね
それとも政府内部の裏切り者が出したのか
567通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:06:21.64 ID:Ju2gLg07
>>563
種厨がいうにはただの血も涙もないキチガイらしいフリットは
地上での被害を考えて敢えて打たないんだよなぁ
568通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:06:22.12 ID:FXnliPit
>>559
なぜ回ると思ったんだ
コレで腰まわる奴は存在せん
569通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:07:06.70 ID:YvVyaiNc
>>565
アレ、ELSさんも操縦しているじゃん。
570通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:07:17.74 ID:d6oQRNTs
腰が回る閣下はMGとSDだろ
PGは回ったっけ?
571通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:08:24.77 ID:GVGDzT/A
血も涙もないキチガイから
セリックさんを最後まで助けようとしてる風な台詞が飛び出すかよ
572通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:08:59.24 ID:GhOhh/QF
>>570
ジャンルは違うけどROBOT魂版は回るよ。
(実際に確認した)
573通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:09:57.45 ID:YvVyaiNc
フリット爺ちゃんはヴェイガンに対してやたらと過激な発言ばかりしているけど、
自分が大勢の人間を救いたいという芯だけは全くブレていないんだよな。
574通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:10:07.96 ID:gRZRAERH
>>569
してないタイプもあるし、逆にELSしか乗ってないタイプもある
575通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:11:54.41 ID:YvVyaiNc
しかし、HG閣下が発売された頃にしても、
HGの標準可動範囲は、結構広かった気がしたのだが。



まあ、デザインからして、欠陥があるのならば、
仕方ないんだけどさ。
576通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:14:24.71 ID:GVGDzT/A
同時期のHG運命の出来からしてお察しください
577通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:14:49.78 ID:Ju2gLg07
デレクさん死んで一番最初にブチ切れたのもこの人だし
キオが触られた時の取り乱し用とかディーヴァの最後に対しても考えたり
裏設定だがシャナルアさんの妹にも資金援助してる
キチガイらしい爺ちゃん
578通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:15:08.20 ID:a8U5hKoj
>>571
過激派よりも穏健派の方が残虐な方法で民間人の大虐殺を行う世界もあるらしいし!
血も涙もないキチガイが誰よりも仲間を家族を大切な人達を守りたいと思う優しい人である世界があるかも!
579通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:18:39.02 ID:KgbvzS3+
コレ閣下はFGザクやガンダムの腕みたいに、下半身と上半身が挟み込みになってるから回るぜ
ただしベンジャミン・レールガンは差し替えだし当然展開もしない

>>566
ガンダム鹵獲が目的だったわけだし、イゼルカントの指示が内通者経由で下りたんじゃね?
ルナベースへの道中で待ち伏せてAGE-3を鹵獲出来ればよし、出来なければルナベースの暴動を遅らせてAGE-1のデータを入手と二段構えになる
ここからは俺の妄想になるけど、実際連邦軍にも既存勢力としての意地や見得ってものもあったんじゃないかな
鹵獲したヴェイガン機と無断で入手したガンダムのデータを元に、ガンダムに匹敵・凌駕する機体の開発進めていたなんてネタも外伝で出来るし
580通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 14:57:55.99 ID:mZ+ichzW
>>560
本気で広域破壊するなら、MSでも装備できて取り付けのために戦艦を大改造する必要もないプラズマダイバーミサイルの方が扱いやすいだろうし
基本的に不必要な火力だけど総力戦になっちゃってたまたま役に立つ機会がきたって感じなのかもね
ルナベースで使った時も最小出力だから、別の艦の主砲とかでも十分だっただろうし
581通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:08:19.58 ID:kM/6A+IJ
ちと亀だが

>>557
フォトンブラスター初使用の辺りで、AGEビルダーそのものが発射動作に影響してるっぽい描写があった筈
582通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:42:07.15 ID:vKQwaU6y
>>573
彼のテーマというか主義というかドグマは
常に「救世主でありたい」だからね

その意味じゃ、2作品にわたって主人公が「救世主」たろうとしたんだね
583通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 15:46:14.18 ID:UQTAZf2m
>>582
その2作品の前にあったゴミは
製作者が何とかして主人公を「救世主」にしようとした結果
ひどいことになったね
584通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:02:51.82 ID:vKQwaU6y
>>583
救世主というより急性腫瘍みたいな存在だわ
585通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:25:18.95 ID:f8cMyxCz
種:絶滅戦争までエスカレートしつつあった戦争に何とか落とし所を作らせる
種死:世界三大陣営のうち二つを破壊。プラントのラクス政権樹立に貢献
OO:CBのエースとして世界の影で活躍。ELSとの1stコンタクトを成功させ人類の破滅を阻止
AGE(フリット):連邦vsヴェイガンの戦争終結の立役者。マーズレイ克服の研究にも貢献

作品世界内における最終成果だとこんな感じかね。
それにしてもキラさん自身は本当に戦ってばっかりだな…無印種も戦後交渉とかそういうのはノータッチだし。
586通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:35:48.91 ID:hMrjspzu
キラさんが交渉に臨んだとして、なんの役に立つんだよ・・・
あいつらせいぜい脅迫しか出来ないじゃん
587通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:40:16.15 ID:kM/6A+IJ
>種:絶滅戦争までエスカレートしつつあった戦争に何とか落とし所を作らせる

これは違うくね?
「落とし所を作った」のは作中で殆ど出てこなかったカナーバであって、
キラ自身は「何となくそれっぽく聞こえなくもないけど、実は何の意味もない妄言を吐きながら戦闘」しかしてなかったような
588通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:51:16.63 ID:Zd8y9Khj
凸が力だけが俺の全てじゃないって種死の最初で試行錯誤してた辺りは評価してたが
やっぱり駄目だった(ラクシズの駒だった)よwだからなぁ
589通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:51:45.10 ID:ldvhokg8
>>587
いちおータカ派の急先鋒の抹殺には成功して、その後の交渉がやりやすくはなったけどね。
代表格のザラパパはその場にいただけのモブに射殺されたけど。
どっちゃにせよ、世界平和にはなーんにも貢献してないねーw

そして種死では、その平和を維持するための活動すらせず、
戦乱が落ち着こうかって所で、わざわざ戦いを蒸し返し。

不殺?戦いたく無い?HAHAHAHAHA!ナイスジョーク!b
590通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:52:01.01 ID:KgbvzS3+
>>586
キラさんは相手が動揺したら「今だっ!」するから、暴行にしかならないだろ
脅迫なんて高度な事が出来るほど人格が残っているとは思えん
591通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 16:53:44.17 ID:L8JkP26U
>>585
種死の>プラントのラクス政権樹立に貢献
これも違うな、というか種と種死のどちらも政治がらみは全てラクシズ以外の働きじゃなかったっけ?
592通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:22:49.69 ID:IrHy+gGq
>種死:世界三大陣営のうち二つを破壊。プラントのラクス政権樹立に貢献

三大陣営と言うのは連合、ザフト、オーブの事か?
オーブは連合の一部に組み込まれたし、種時代から鬱陶しいだけの小国でしかなかった
せめて外交で存在感を発揮してるスカンジナビア王国なら理解出来るんだが

それにエゴで内戦を制して政権樹立したんだから貢献と言う言葉は当てはまらないような…
最終成果と言うなら「自作自演でクーデターを演出しプラントに軍事独裁政権を樹立、
オーブを自陣営に引き込み連合との対決姿勢を取る」と言う所か?
593通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:44:48.26 ID:uDeWgxK9
つーかラクシズが地球圏制覇しちまったも同然だろ。
もうあの世界は暗黒時代突入確定だな。
594通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:45:44.50 ID:Zd8y9Khj
公式でカズイが爺になるまで世界は火薬庫状態ですよwww
595通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:51:44.02 ID:UQTAZf2m
文明が19世紀レベルに後退してたりしてなw

CE世界は元から一部の兵器を除いては
電気機器が21世紀初頭レベルだったが
596通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 17:57:33.16 ID:FAfpeLM8
大丈夫だ、問題ない
その世界に生きる連中の頭はある意味石器時代レベルだ
597通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:04:49.90 ID:YvVyaiNc
fukuda320:今日の読売の一面の特集『[Nippon蘇れ]プロ軽視の大衆社会』面白かった。ここ数年感じていたことをズバリ言ってくれていた。別に政治だけではなく自分の業界でもしかり。
インターネットの弊害という話も頷ける。自分もプロの意見を鵜呑みにはしないが、アマチュアよりはプロの感覚を信じます。
2013年1月5日14:16

fukuda320:今日はまたベーコンとチーズの燻製を製作中です>^_^<
2013年1月5日14:17





バカッターでアホなことを呟いているだけの
自称プロの戯言なんて、信じられませんよね。()
598通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:05:38.21 ID:IrHy+gGq
>>595
兵器は技術的にはともかく性能的にはいいとこWWU初期のレベルだ
なんせ20〜30mmの小口径機関砲程度の威力の火器がメインで種死時代になってもそれは変わってないからな

しかも簡単な装甲を施した車輌にすら無力なアサルトライフルですらMSを損傷させられると言う設定まである
599通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:06:13.15 ID:sdEPq+qt
>>597
プロの仕事を軽視してるのは自分自身だろうに
このピザデブネットサイタマはいつから自分がプロだと錯覚しているんだ?
600通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:11:22.84 ID:5rzDiP8Q
>>598
何、その設定は?
現在の対物ライフルでは戦車は破壊できないことは、ミリタリーに詳しくない
自分でも知っているぞ。
08小隊でやっていたゲリラ戦でMSを無力化することは知っているが。
601通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:14:24.66 ID:kM/6A+IJ
>>598
いきなり目の前までこられて焦ってた(かもしれない)からとは言え、
カオスが頭の12.5mm砲を撃って必死で牽制仕掛けてるからなあ…
無論、ザクヲ相手にさえ効かなかったが
と言うか、胸にもうちょっと口径デカイ(と言っても20mm)のが付いてるんだから、そっち撃てよ
602通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:17:25.08 ID:IrHy+gGq
>>600
このノーマルライフルで故障させられるんだとさ

http://i.imgur.com/OLCBV.jpg
603通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:43:53.26 ID:KmHHl2JX
>>602
>ゴールドショットライフル
なあ、これ銃身の関節よりも手前側って意味あるの?
604通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:44:33.13 ID:KmHHl2JX
コーナーショットライフルだった
605通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:47:16.94 ID:GVGDzT/A
コーナーをゴールドと間違える、つまり>>603は大使
606通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:48:56.55 ID:kM/6A+IJ
調べてみたが、「コーナーショット」自体は実在する
2000年代初頭に導入され始めたのが「コーナーショットに追加の銃器(マシンピストルやグレネード)を搭載する」タイプで、
第二次大戦中には>>602のコーナーショットライフルに近い「銃身そのものを折り曲げる」タイプがあったんだとか
607通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:49:02.46 ID:5rzDiP8Q
このアサルトライフルでMSが撃破出来るならMSはいらない。
パワードスーツやKMFで機動兵器は十分だ。
608通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 18:59:22.78 ID:gRZRAERH
このコーナーショットライフル使っても、壁から足のキャタピラがはみ出そうです…
609通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:00:30.20 ID:IrHy+gGq
>>607
まぁ待て、故障させられるだけで撃破出来るとまでは言ってない

ただ対物ライフルなら十分撃破出来るだろうがw
610通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:04:38.71 ID:KgbvzS3+
アーマーマグナムと対AT地雷持ったキリコに無双されそうだな…
611通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:04:41.79 ID:IrHy+gGq
せめてノーマルライフルはあくまで対人用の火器で
MS相手には最低でもATMやロケットランチャーが必要とか言っておけば良かったのに

アサルトライフルで故障とか一部の市販車より脆いだろ
612通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:14:34.10 ID:ldvhokg8
>>611
まぁあの世界じゃ種死の段階でもMSが誕生してまだ5年も経ってないんだろ?
そりゃあ輸送機から下ろそうとしたら爆発しましたとか、立ってたら関節が逝きました、
なんて機体もあったろうさ。

対人ライフルで重要部分が狙えます、なんて欠陥なんぞぬるいぬるい。
613通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:16:57.92 ID:5rzDiP8Q
種世界にキリコがいたらスコープドッグ一機で、250機のストフリを完全破壊できるぜ。
614通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:18:58.89 ID:IrHy+gGq
>>612
そんな装甲車以下の兵器で連合にケンカ売って勝てると思うコーディって一体…
615通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:19:18.79 ID:ujVpgRow
>>568
回るっぽい
http://imepic.jp/20130105/694670
色分けには(ry
616通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:20:53.03 ID:GhOhh/QF
>>614
種世界にはカーボン技術があるから、自嘲ではなく「命なんて安いもの」なんでしょ。
617通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:22:33.20 ID:ujVpgRow
>>613
サムス・アランならラクシズの本拠地のプラントをゆゆうで(ry
618通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:24:47.26 ID:IrHy+gGq
>>615
相変わらずひでぇw
619通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:29:28.83 ID:KgbvzS3+
お前コレ閣下バカにするけど、HGよりプロポーションいいんだぜ…?

>>616
ジョインジョイントキィ「命は投げ捨てるものではない(スマイルビームを乱射しつつ」
620通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:30:17.86 ID:kM/6A+IJ
>>611
ちなみに、こんなものがあったりする

>コーナーショット・パンツァーファウスト(CSP)
>2004年、パリで行われたミリタリートレードショウでデビューしたCSPは対装甲車両用として、
>パンツァーファウスト対戦車ロケットを発射できる。また、基本仕様の60°から90°へと可動角度が広がっている。
621通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:33:37.68 ID:B+ycD6qS
>>619
ライフルは1パーツ構成? それなら塗装しやすいかも(HG閣下と比べたら)
622通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:36:55.01 ID:KgbvzS3+
>>621
1パーツ、腰へのはめ込みはHG同様ライフル側についてる凸軸で行うから見栄えはイマイチ
HG閣下のライフルは分厚かったが、こっちは薄すぎるとこれはこれで問題を抱えている
無論連結なんて出来ないし、連結状態のライフルも付属しない

あと例のエヴァポーズを取れるよう、小さいブロックみたいなスタンドが付いてるぜ
623通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:40:36.89 ID:ldvhokg8
>>614
それでも開戦直後は押せ押せだったんでしょ?
むしろミノ粉みたいな背景も無い人型ロボット()にやられるナチュラルって一体…

結局あの世界の人間はバカばっかり。
624通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:45:02.32 ID:Zd8y9Khj
>>623
月下の狂犬さん率いるリニアガンタンク部隊にダコスタ君フルボッコされて
虎が当時の最新機バクゥでやっと倒したってエピソードある。
625通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:48:23.91 ID:a8U5hKoj
>>623
エネルギー・インフラが死んで、最新兵器は使えず博物館に飾ってある骨董品を引っ張り出してきて戦ったって設定だし
むしろ何でザフトが勝てなかったか分からないレベル(ry
626通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:48:57.55 ID:IrHy+gGq
>>623
年表で見ると各地で苦戦しまくり

むしろ文明崩壊寸前のはずの内情を抱えた勢力相手に本拠地まで反撃を食らう方がおかしい
627通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:55:46.40 ID:KgbvzS3+
ほらあれだろ、初心者がトキ使って調子乗ってたら魔法戦士が乱入してきちゃった的な感じ
628通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:58:10.09 ID:Dm8exBOY
え?初心者がトキ使ってたら伊達政宗が乱入してきた?
629通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 19:59:10.32 ID:GVGDzT/A
農民筆頭の話はモウヤメルンダッ!!
630通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:02:37.16 ID:KgbvzS3+
北斗にレシオ0は関係ないだろ!!

筆頭もDEATH FANGさえもうちょいマシな性能なら格ゲーでは弱キャラじゃないんだがな…、格ゲーならだけど
631通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:09:04.88 ID:zjfnb11A
NJがミノ粉に当たる設定だったのに馬鹿負債の余計なテコ入れのせいで
無かった事にされたりご都合主義設定になったりといじられまくりだな

種は「MSは過去のあらゆる兵器に無敵」なんてわけわかめの設定を
出してたが、1stの一年戦争見てみろよ

連邦はMSが出来るまで地形と数を利用した61式戦車の運用や
フライマンタの爆撃でジオンを苦しめていた
ジオンだってザクだけじゃ戦局を維持できないから
ドップやマゼラアタックを使ってた

地形とか数とか爆撃とかうまくやれば旧式兵器も役に立つんだよ
負債は旧式兵器を馬鹿にしすぎ

挙句はMSを空に浮かべる技術があるくせに地上専用機なんて設定を
描いてるからな、アホか
632通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:13:16.45 ID:WRfgp635
>>631
そして可動式ビーム砲塔によって完全に優位性が逆転したスカイグラスパー
633通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:14:31.38 ID:uFyBWzcy
マルチロック開発者「MSなんて飾りなんです、偉い人には分からんのです」
634通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:21:00.92 ID:f8cMyxCz
非MSの兵器なんてありませんが何か?

ってくらい割り切ればよかったのに。
CEはジョージ・グレンが余計な火種蒔くまでしばらくの間完全に平和な時代があったし、その間に衰退したとか理屈つけて
635通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:28:26.15 ID:IrHy+gGq
>>632
相対位置や加速度が目まぐるしく変化するドッグファイトだと
砲塔が役に立たないのはデファイアントが証明してるんだが
それが役に立つと言う事は種のドッグファイトはWWTのレンガを投げたり
ピストルで撃ち合うようなかなりのんびりした物なんだろうな

アラスカだと横一列に並んだMSがスカグラの機銃掃射であっさりやられてて吹いた
636通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 20:34:12.63 ID:3+U5vI/k
種の頃の設定ではMAは時代遅れの兵器だったって話なのに
種死じゃMAが強敵として登場したりわけわからん
特に目を見張る技術革新があったわけでもないはずなのに

自分で緻密な設定と称してあらかじめネタに縛りを作るくせに
後になってなんとなくただの気分でそのネタが使いたくなったら
あっさりその緻密な設定とやらをひっくり返すんだよな
だったら最初から無駄な設定作るなと
637通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:13:58.94 ID:zjfnb11A
>>636
負債の設定なんて、その時の自分たちのノリでころころ変わるから
アテにできない

おまけに後付けがうまい鳥山明やバトルの熱さで矛盾を誤魔化す
ゆでたまごの様な器量がないからな負債は
638通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:14:12.01 ID:L8JkP26U
>>636
しかもMAではMSに勝てない、という馬鹿な設定が広まりそれを妄信した信者沸いた物だから
信者にとっても可変型MS(MS)という存在自体が矛盾の塊になってしまったという
639通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:29:17.25 ID:B+ycD6qS
だいたい陽・電子リフレクターのせい
640通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:33:50.90 ID:IrHy+gGq
ミーティアがミサイル使ってMS相手に無双してた時点でなぁ

電波誘導も出来るしMAで十分だろと
641通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 21:42:08.17 ID:GVIEoMWW
種死以降は体勢整えた連合の核動力MAのマルチロックとバリア搭載で
MSがゴミになるって展開にすればいい

Nジャマーでの大被害とコーディがMS使ったことで兵器開発が迷走
落ち着いたら元に戻ってMA主力になってMSが廃れたって展開
642通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 22:36:51.48 ID:Xmz6IAWY
>>631
320って50超えているんだからベトナム戦争を知っていなければおかしいんだよな
で、ベトナム戦争ってのは最新式の装備を持つ米軍が旧式の装備しか持たない南ベトナム軍に敗北した訳

割と至近にいい例が転がっていたのにねぇ
643通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 22:49:49.91 ID:L8JkP26U
ガチでアニメにしか興味が無く、なのにアニメへ対する情熱も温いのが320だぜ
そんな奴が現実の、しかもアニメとは縁遠い話に興味を持つわけないじゃないか
644通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:21:48.33 ID:UQTAZf2m
>>643
前から言われてるけど
ヌルオタが何かの間違いでクリエイター側にいっちゃったのが
大監督様なんだろうな

本来ならただ与えられた物を消費して
それにけちつけるだけの存在であるモッブなのに
645通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:21:56.72 ID:E5z9QAmP
「アニメ」しか見てないヌルヲタがアニメ業に関わるとどうなるのか
320が身をもって示してくれたな
646通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:29:36.99 ID:V+g8/tMM
>>612
MS完成はCE65年だから、種死の時点で8年ですぜ、一応。
647通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:33:23.79 ID:ZuI5ieN9
ゾウであるアメリカがアリであるベトナムに敗れたベトナム戦争だね?
勝ったのはベトナムが地の利を生かしてゲリラ戦を行ったからだった気がする後はソ連と中国の支援があったから?
648通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:36:07.67 ID:zjfnb11A
320はおすぎやピーコみたいなもんか

あの二人は新しい映画を鑑賞するたび
「私はこの映画を見る為に生まれてきた」
とキショイ台詞をほざくからな

320も浅い知識しかないクセに偉そうに他作品を
こきおろしてるしな
しかも自己の駄目っぷりに気付かずに
649通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:38:25.98 ID:KgbvzS3+
おすぎとピーコはきちんと作品見て批評してるじゃないか
いいところはいいと言う、悪いところは悪いと言うってのは見てないと出来る事じゃない

一方福田元監督は…
【福田己津央元監督、クレしんを見もせず語る】
fukuda320: 今の時代のエログロだと、クレヨンしんちゃんですかね?でも、もう少し生物的な本能に根ざしたエログロが欲しい気がする。
RT @su***: 流石に日本神話をガンガンアニメ化するには難しそうです、エログロシーンも多いですし…それも含めて色々とやるのも楽しそうで

fukuda320: そうなのですね(;^_^Aあまり詳しく見たことが無いもので…。スミマセン
RT @at***:うーん……クレヨンしんちゃんはエログロというより子供が喜びそうな下品ネタというイメージです。
子供向けのちょっとエッチなアニメって今は無い気がします。

ちょっと何言ってんのかわかんないっすね
650通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:40:22.96 ID:I+leuLyE
>>647
横だが、アメリカの国内事情(反戦ムードの高まり)による戦争指導の迷走、それに伴う前線兵士の士気の低下もあったかと。
北爆禁止、越境しての追撃や攻撃禁止など、(国際法上やむを得ない面もあるが)前線に足枷が多かったのも大きい。
651通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:42:17.86 ID:I+leuLyE
>>649
一体何を考えたらクレしんを「今の時代のエログロ」と捉えられるのだろうか…?
652通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:43:24.83 ID:gRZRAERH
おすぎとかは言っちゃ何だが、きしょいことが存在意義みたいなもんだろ
653通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:43:42.96 ID:4w0aK48u
そういやガンダムXも一話見て切ったとかほざいたんだっけか
00の劇場版も見てないとか言いつつも
映画化の先を越されたコンプレックス丸出しのコメントしてたな
654通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:44:09.39 ID:L8JkP26U
きしょいのに的確な批評をしてる、というギャップが売りだからね
655通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:48:58.61 ID:Zd8y9Khj
>>653
いやぁ、ガンダムで宇宙生物(宇宙クジラ)はナンセンス(意訳)はきょうてきでしたねwww
656通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:51:30.04 ID:???
要するに・・・バクシオーが爆死ってわけ
00厨涙目wwwwwwww
657通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:52:11.47 ID:4w0aK48u
>>655
そんで他の人から「他の方の作品にちょっかい出してる暇があるんですか?」
320「えっ 00って宇宙人出てたの? しらなかったぁ〜」

書いてて胸糞悪くなってきた
福田とかいうキチガイマジで消えてくれないかな
658通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:53:56.41 ID:KgbvzS3+
>>655
320「あ、あれはただの要素であって作品のテーマではないし…!!(半ギレ)」

一方種は主張が二転三転した上で、最終的には「お題は無い」と言い放った
659通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:56:03.07 ID:4w0aK48u
320「物語に主役はありません」(キリッ
320「役者が自分の役をいう時『主役の〜です』なんて言わないから」(ドヤァ

死ね
660通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:56:21.56 ID:Zd8y9Khj
>>657
困リマ死種が終われば本職のツイッター芸人に専念してアニメ業界から完全放置されるだろうからそれまで我慢ですよ
661通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:57:58.81 ID:kM/6A+IJ
>>659
「全てのキャラが物語を引っ張っているので、全員が主人公のようなものです」とか言っておけば
一応の格好は付いただろうに、何でこうナチュラルに各所に喧嘩売るのか
662通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 23:59:23.66 ID:uFyBWzcy
>>659
話の軸も作れない素人脚本家を擁護するとこうなるのかw
663通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:01:00.37 ID:yNri3tv2
>>644
>>645
キャスティングからして酷かったからなあ…
漫画本スレあたりで空気読まずに「ぼくのかんがえたりそうのきゃすと」を投下してフルボッコされるレベル
誰もが知ってる有名どころをずらりと並べました、って
664通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:01:28.92 ID:GhOhh/QF
>>661
上手いフォローだね。
320には到底言えそうに無いけどw
665通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:03:10.05 ID:Fj/xlMwV
>>663
その声優陣から苦言しか出なかったという斜め下の展開、この海の(ry
666通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:06:30.20 ID:Zd8y9Khj
>>663
種声優は320が揃えたのに魂の息子である種厨からはディスられるんだぜwww
667通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:08:11.71 ID:???
「アニメ」しか見てないヌルヲタがアニメ業に関わるとどうなるのか
水豚が身をもって示してくれたな
668通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:11:42.88 ID:UuVZdaRu
>>661
ありきたりなセリフだとは思うがそれが妥当な回答ではあるよな

320は周囲を見下して自分を高く見せようと足りない頭で小細工ばかり考えるから
馬鹿を晒すだけの結果になるのがわかってないのからまた滑稽だな
669通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:12:01.47 ID:???
>>667
キャスティングからして酷かったからなあ…
漫画本スレあたりで空気読まずに「ぼくのかんがえたりそうのきゃすと」を投下してフルボッコされるレベル
誰もが知ってる有名どころをずらりと並べました、って
670通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:12:28.45 ID:tfV/3jS9
>>666
声優さん達にとっては望むところじゃない?
特に☆と白鳥さんあたりは本当に種なんかに出演しちゃってかわいそうだった
石田は……まあ彼なら大丈夫だろう。色々と

あ、女性の方はもう言うまでもなく320をセクハラで訴えちゃってください
671通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:12:30.96 ID:???
>>669
その声優陣から苦言しか出なかったという斜め下の展開、この海の(ry
672通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:14:14.99 ID:TXDIjN0z
>>670
☆やら鈴村やらノイローゼになりかけたって話だからなぁ
673通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:17:34.46 ID:tfV/3jS9
>>672
鈴村さんはガチすぎる
まあお嫁さんゲットできたからまだ救いはあった
例えなんの足しにもならない種死の現場でも真綾さんとの接点が一つ増えたのは確実だし
それ以前に空の境界とかで共演されていらしたんでそっちがメインなのは間違えないでしょうが
674通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:17:36.77 ID:???
>>671
宮野やら神谷やらノイローゼになりかけたって話だからなぁ
675通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:18:29.15 ID:???
>>674
水豚「僕にそれを言いますか>^_^<」
676通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:19:26.74 ID:LEi/9PDj
>>673
黒歴史扱いされる真月譚で鈴村が主役張ってるから、
何気に夫婦揃って直死持ちと言う鬼のような状態にw
677通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:19:36.27 ID:8aJ4Xxik
鈴村氏は種死の1年後に電王のレギュラーが無かったら…
いや、本当に良かったよ…
678通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:20:49.01 ID:TXDIjN0z
>>673
鈴村が電王で元気にリュウタをやってた時は安心したもんだ。
そういや☆は爆丸にシリーズ変わっても出続けてたな。
679通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:23:47.07 ID:???
アスナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
680通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:26:06.09 ID:gPc7MQv8
>>663
でも福田は「洋画の吹き替えから選んだ」と言っていたりする
…なんでこうすぐバレる嘘をつこうとするかな
アニメ以外にも造詣が深い人間を演じようとして猛烈に滑ってる感が
681通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:27:02.93 ID:tfV/3jS9
>>676
直死の最強夫婦www
そういや月姫リメイクされるんだっけか?
Fateも好きだけど月姫も好きだから気になるな

>>678
種死に出演してのいいことが「☆さんや石田さんと知り合えたこと」だからな
ぶっちゃけると声優としては学ぶことなんか一つもないような現場だったってことだ
まあプロ気取りの素人監督が演技指導なんかしてくる場所じゃ仕方ないか
682通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:27:32.63 ID:yNri3tv2
>>680
オタによくある(?)、オタへの見下し、とかじゃねーですかね?

「俺はオタじゃないブヒ!! いろんな方向に造詣が深い文化人チアキィィィ!!!」

っていう低俗な精神が
よく見え隠れしますよ
683通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:28:53.32 ID:???
>>674
宮野が、00に出演してのいいことが「釘宮さんや神谷さんと知り合えたこと」だからな
ぶっちゃけると声優としては学ぶことなんか一つもないような現場だったってことだ
まあプロ気取りの素人監督が演技指導なんかしてくる場所じゃ仕方ないか
684通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:28:56.07 ID:H8enQPcS
アイドルの歌しか聞かないのに洋楽に詳しいふりする中学生みたいなもんなんじゃないのか
685通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:30:12.94 ID:TXDIjN0z
>>682
サイバー、電童、種と声優陣がモロ被りしてるんだぜwww
686通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:30:38.32 ID:ND7BMq/G
>>681
いや、大事な事を学べた貴重な現場だったと思うよ?



「例えハラワタ煮えまくってもプロとして最後までやり切るのが仕事」
というのを再確認するという…
687通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:31:02.19 ID:???
>>683
いや、大事な事を学べた貴重な現場だったと思うよ?



「例えハラワタ煮えまくってもプロとして最後までやり切るのが仕事」
というのを再確認するという…
688通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:31:14.16 ID:TXDIjN0z
>>681
キラ泣きの指導www
689通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:48:58.11 ID:Ov3A4xYQ
>>684
その例えの場合、福田だったらそこそこ調べりゃ分かることを「俺ってこんなこと知ってんだぜー」と上から目線で語るんだよな
サッカーのバラエティでよく出るでいう土田とかもこのタイプ

水島さんの場合はアイドルのライブに出かけてそのあと洋楽のライブにも出かけて一日を充実している感じがする
次の日((((;゜Д゜)))になるハプニングがあっても内心は楽しんでいるんじゃないかと

だけどヽ(゚∀゚)ノのコンテには無力
690通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 00:51:34.77 ID:TXDIjN0z
>>689
サイバーTV版の製作スタッフで実際のF1レース見に行こうって話になって
320一人だけ行かなかったらしいな。
691通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:03:53.82 ID:ND7BMq/G
>>689
そりゃあ、あんさん

ヽ(゚∀゚)ノのコンテは普通のアニメならリーサルウェポンなレベルでry
692通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:03:54.75 ID:i9xU2c3G
そりゃ最終話でハブられるわ
693通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:08:34.58 ID:KtxN6rQZ
>>689
ヒラコーが呟いてたけど、本当に知識があるかわかるのは「他人の話に乗っかれるかどうか」
自分から話すのは最初から調べてネタもってけばいいけど、こっちからリアクションするのは自分で知ってないとできないって

ネット上だとすぐ調べられるからわかんないけどねw
694通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:28:07.15 ID:W+VTmO0B
F1見物に福田が行かなかったのは他人の輪に入るのが怖いからかもしれねえよな?
695通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:59:52.01 ID:gRD7IGL/
>>694
奴さんに輪に入れなくて怖いという高等な感情があるとは思えない。
おそらく「ボクチンの高尚な解説に誰も耳を貸さないアフィィィィィ!」
という流れかと
696通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 08:09:31.42 ID:H8AhE9+D
>>647
>>650
亀だけど、結局、戦略が曖昧かつ場当たり的であり、間違ってたというのが
最大の敗因なんだよな。

北ベトナムが共産系政党の国家というだけで、米国の脅威と一方的に見なし、
南北ベトナムの内戦にズルズルと介入し続け、戦力を浪費し続けた。
何が目的で、何をすれば勝利なのかすら当時の米国はよく解ってなかった。

米国が当時信じたドミノ理論そのものが根拠のないもので、実際、そうだったように共産圏国家同士が一枚岩のはずもなく、
(ベトナムも中国やカンボジア等とは酷く仲が悪い。北ベトナムを支援したロシアと中国も対立していた)
別個に付きあって、牽制しあってもらえば済む話であった(実際、今のベトナムは中国を牽制するため米国との関係を緊密にしたがってる)

どんなに強力な兵器がある軍隊でも戦略が間違っていたら、そりゃ最終的に戦は勝てんわ。
史上最大の豊富な資金、準備期間があったところで、戦略を間違えて、とんでもないことになったガンダムを名乗る作品がそうだったように。
697通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 08:16:07.19 ID:dR/tSwpg
まあ、例えるなら
ゴールの用意されてないレースみたいなもんで、そんなレースやっちゃだめだわな
698通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 08:42:25.07 ID:ZfbADGsE
ベトナム戦争にしても、種がそうだったように戦後の事や国際法を一切考慮せず、とにかく敵国人を殲滅するって言うのならアメリカが勝ったでしょうよ。
人類はとっくの昔にそんな幼稚なレベルを卒業してるから、ベトナム戦争はそうならなかったって事だ。
699通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 08:43:51.20 ID:zYRtl24p
>>698
誰とは言わないが執拗に核攻撃主張して更迭された偉い人がいたな、確か

そりゃ核で片っ端から更地にしていけば圧勝できたでしょうが、それじゃダメなんですよね、あの戦争は
700通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 09:00:47.25 ID:LEi/9PDj
>>696
いかん、一瞬「トミノ理論」に見えたw>ドミノ理論
701通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 09:07:32.34 ID:zRWh/7i/
>>698
ベトナムに核兵器を使ったら、アメリカが世界から孤立するからね。
種世界では核兵器があるならすぐに使わなくてはならない世界だから。
702通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 12:45:58.05 ID:/V2qpdjh
fukuda320:今日は両澤がピザ生地を作って自家製のピザとスモークチーズを食べました>^_^<ベーコンは間に合わずでしたが、明日には食べごろになるかと。
何でもそうですが、出来合いを買うより、自分たちで作る食べ物は美味しいですし、比較的簡単です。
2013年1月5日23:49





もう夫婦で仲良く、ピザでもベーコンでも作っていろよ。
703通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:38:49.06 ID:Bi1Tshal
三行で理解する種死

シン「戦争止めね?」
議長「戦争とかあかんわ、仕事紹介するから働け」
ラクシズ「働きたくないでござる!議長死ね!」
704通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:39:33.44 ID:+zgD9+Md
ピザは窯のある専門店の方が美味いと思うがなー。
それとも320御殿にはピザ焼き窯があるんだろうかw
705通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:41:19.61 ID:ulGMftTP
病人は御粥食ってろよ
706通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:47:41.60 ID:/V2qpdjh
>>704
ヘルシオ(シャープの高いオーブン)で焼いているらしい。


まあ、本人達がそれで満足しているみたいだし、いいじゃん。





それにしても、あの二人とも暇そうだな。
707通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:50:15.37 ID:FD79Er/b
病人()だから
708通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:55:13.99 ID:ZfbADGsE
>>703
50話もあったのに、本当にこれ以上の出来事は起きていないから困る。
709通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 13:56:16.29 ID:???
ヅカ観た晩から仕事開始という自己設定は早くも忘れたらしい
あ、仕事って燻製作りでしたか?そりゃ失敬w
710通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:00:38.43 ID:zRWh/7i/
>>707
病人の妻を支えていくのは大変ですね(棒)

>>708
種種死あわせて1クールあれば十分だな、種シリーズは。
711通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:01:52.91 ID:Bi1Tshal
ヘルシオは庫内が狭くピザ等には向かない
小さいのしか焼けんから、デブ二人で食うには厳しいだろ
712通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:05:11.22 ID:Bi1Tshal
>>710
無印テッカマンで主人公と主人公が誤って殺した宇宙人の話をやってたが
それは一話で決着つけてる
種や種死の内容など、ちゃんと纏めれば1〜2話で終わる気がする
713通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:11:50.31 ID:t8y0iRPr
今アニマックスでドラゴンボールやってるけどこれの引き伸ばしと種種死の引き伸ばしとどっちが悪質だろうか…
作品の出来は比べるのも失礼だけど
714通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:13:23.96 ID:Z0qEA48f
>>712
タイトルは『ソードマスターキラ・ヤマト』だなw
715通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:14:39.88 ID:ZfbADGsE
実際のところ、時間にして1クール相当のスペシャルエディションでもだいぶ間延び感がある。
無印種の奴とか、後半フルバーストのバンク連発で強引に時間引き伸ばしてるし。
716通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 14:21:40.01 ID:Bi1Tshal
>>713
DBは週刊誌連載中の漫画を週一ペースで放送するという枷があったし
尺稼ぎや間延びは仕方ない
それでもアニメオリジナルの戦闘シーンを入れてたり
種と比べるのは失礼なんだぜ
717通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:19:58.08 ID:SRgygJ2K
先の話が出来上がってこないと製作がどうにもならない、という制約があるからな。
原作無しのオリジナルアニメは指針がない代わりにその枷もない訳で、
順調に製作進めたら本来そんな引き延ばしが必要ないのは諸々の通年4クール番組が証明している
718通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:31:33.73 ID:H8AhE9+D
>>714
「俺がアニメ雑誌の表紙で劇場版製作決定を祝ってた気がするがそんなことは無かったぜ!」
719通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:35:57.38 ID:???
>>716
ブウ編で青年悟飯登場から天下一武闘会まで半年ぐらいの間があって、
その間にグレートサイヤマンが活躍するオリジナル回を結構挟んだから、
原作の批判点である「青年悟飯空気化」が幾分改善されたんだっけか
720通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 15:41:41.85 ID:H8AhE9+D
>>711
流石w

この後続く呟きであっというまに食ってしまって無くなった、とか言ってるし。
まあ、福田家はデブ2人に加え、嫁の母や福田の子2人がいるようだから
尚更、早かっただろう。
721通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:39:13.90 ID:CCo9SG5f
>>718
http://iup.2ch-library.com/i/i0822429-1357457368.jpg

ハゲランさん「モ、モウ…」
キラさん「モウヤメルンダッ!!」
722通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:41:44.23 ID:Bi1Tshal
723通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:44:34.97 ID:dAuYI8eT
>>722
なんで!?………どうして……!そんな……!
724通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:46:51.91 ID:3lClxMTk
>>722
スターゲイザーのHG四種入れてくれてるんだから良心的じゃないか
725通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:47:11.76 ID:tfV/3jS9
>>722
閣下系列が入ってないだけまだマシなんだぜこれ
いろんな意味でマシなスタゲと出来はいいドムトルが入ってるし
チームラクシズだったら厄袋だったろうけど
726通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:56:00.81 ID:ND7BMq/G
>>722
………素晴らしく嬉しくねぇ鬱袋だ
727通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 16:59:26.67 ID:IqYmOFOH
>>722 そうか!そういうことか!ハッハハハ
四月から増えるというわけだ!
728通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:02:28.06 ID:8aJ4Xxik
ヨドバシ梅田店にてROBOT魂ストライクダガーが980円だった。

http://uproda.2ch-library.com/621093N1V/lib621093.jpg

おいおい…種厨曰く「種はバカ売れ」じゃなかったのかね?w
729通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:03:24.76 ID:UXR1G4jo
種シリーズ100話が圧縮すると1時間で終わるってのはある意味すごいな
味噌汁に例えると味噌が一欠片しか入ってなくて後はお湯だけとか
おまけに出汁も具もないときた、詐欺味噌汁だな
730通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:17:25.93 ID:/lxIXrNR
>>729
お湯じゃなくて汚水の間違いだろ
731通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:24:30.74 ID:/V2qpdjh
>>727
イワークさんのような小売店主が、
「俺たちは困っ種死のHGを入荷させられることを強いられているんだ!」
と、集中線付きで、叫ぶんですね、分かります。



マジで、ヤバいんじゃないか?
新旧閣下と新旧参謀が仲良く鎮座なんて、
文字通りの「悪夢」だろう。
732通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 17:29:18.45 ID:LEi/9PDj
>>731
HG閣下兄の方なら、中古屋で新旧仲良く並んでるのを前に見たがw
733通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 18:06:06.60 ID:UXR1G4jo
>>731
00やAGEのプラモは大丈夫なんだろうか?
種の玩具戦略程、酷いものはないというが…
734通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 19:49:40.64 ID:kkIhbTmP
>>702
干し肉を作る干し豚とピザ生地を作るピザとか絵になり過ぎててヤバイw
735通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:26:11.30 ID:PPOXTttK
>>728
>おいおい…種厨曰く「種はバカ売れ」じゃなかったのかね?w
「バカにしか売れない」の略だったんじゃね
バカの上に月給109円だから給料10カ月分でやっと買えるから
「バカにも売れない」のが正しいか
736通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:28:52.37 ID:Fj/xlMwV
バカ(みたいに値下げしても)売れ(ない)


行間読んでみた!
737通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:32:53.95 ID:???
つまりバクシオーが爆死だな
738通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:42:29.19 ID:???
三行で理解する00

バーロー「戦争止めね?」
リボンズ「戦争とかあかんわ、イノベイド紹介するから仲良くしろ」
ソレスタ「気に入らないでござる!リボンズ死ね!」
739通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:47:25.80 ID:???
自分で批判すら考えることができないのかい?馬鹿未満
740通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:52:01.67 ID:TXDIjN0z
ピザ生地練ってるピザなブロ澤のすい臓がんについて聞く種厨いないのかよwww
741通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:52:08.78 ID:UO8Y/I6x
力だけでも思いだけでもダメだから値下げしたのに
それでも売れないから欝袋で出しました
ってか
最早ゴミだな
742通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:53:41.00 ID:???
>>722
亀ですまんが
中身が全部HG閣下とか
中身が全部HGカオス(≠50円)だったらもっと笑えたなあ
743通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:54:14.18 ID:taPjS6g4
ID忘れ失礼


>>722
亀ですまんが
中身が全部HG閣下とか
中身が全部HGカオス(≠50円)だったらもっと笑えたなあ
744通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:56:38.99 ID:8Onlb6y7
(福袋の中から)助けてスウェン!

テーン テーン テレテーン テーン テレテーン(大音量の新米艦長のテーマ)
745通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:56:42.91 ID:TXDIjN0z
山に出てたMG鰤袋(5000)とMG維持袋(10000)はどんな惨状になってたのだろうかwwwwww
746通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:57:13.77 ID:ZfbADGsE
ファントムペインの三体が揃うようになってるあたり、まだ良心的と言えなくもない…かも…
747通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:59:00.77 ID:???
つまり福袋にも見放されたバクシオーの爆死だなw
さすが店は客が喜ぶ方法をよく考えてるな
これが00プラモとかAGEプラモだったら誰も喜ばないから
748通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 20:59:20.83 ID:Fj/xlMwV
>>743
ひきつった笑い顔しか出ないがよろしいか
749通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:00:19.42 ID:taPjS6g4
>>748
俺はキラ(夜神さん)のような高笑いが出ると思う
近所迷惑になるレベルで
750通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:02:36.55 ID:???
オタクキモい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357084304/662
00厨=キモオタが証明されたな
751通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 21:45:37.76 ID:???
乞食豚キモい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323960318/6
種厨=犯罪者が証明されたな
752通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 08:19:58.59 ID:SQl4I58q
リマス種HGが発売された頃から福袋が福田袋になってしまうと囁かれていたがついに現実となったか
753通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 09:50:19.43 ID:ewaIOk3G
ついでに来年の福袋枠まで確保していないか?


困り種死HGなんて、発売されたら。
754通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 09:54:30.31 ID:tvUD2yqO
閣下「ライフルにシールがつけばあるいは…」
755通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 10:56:02.04 ID:lTK1dXQs
シールがついたところで腰が回らないんじゃ・・・
756通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 11:02:30.01 ID:vuQFjQdR
シール云々より閣下本体とライフルの形状がだな…
757通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 11:09:04.53 ID:2FNX8Om7
じゃあレールガンだけ入れておきましょうよw
758通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 13:19:08.61 ID:???
スレチだがよかったら見てくれ モリーゾ=ケの惨敗動画

☆☆☆処刑神大将による天誅:殿堂入り☆☆☆(ニコニコ動画版)
【ID】vanguardaiti
【罪状】処刑神大将への冒涜+CPU使用による闇討ち+ねつ造報告(CPUは回避にしていたとの発言)
【階級】少佐&曹長
【使用機体】動画1,3,4→フリーダム 2→ストライクフリーダム
【説明】
11月30日に処刑神大将に敗北をしてから大将の奴隷玩具&amp;サンドバックとなり、毎週金、土は「愛知の日」として屈辱の奴隷生活をおくることになった
太陽の精霊を騙るも「敗北王愛知」の烙印を押される のちに「忠犬愛知」に昇格
今まで自分が晒してきたプレイヤーの方々に嗚咽をもらしながら懺悔をするも、下げた頭のしたではベロを出して平謝りをする
が、大衆にはばればれ
大将&amp;筋肉にいじめられて持病の統合失調症が悪化。鈴さんに八つ当たりをすることでなんとか理性をつなぎとめている今日この頃  そして鈴さんは引退へ
ただ今、大将に28連敗中であり、あと2連敗で動画が永久保存確定であとがなくなっている

愛知くんは嘘もEXVSもへたくそ!メール公開天誅 1処刑神 2愛知 3愛知 4処刑神 5愛知 の順です
メール1大将→http://www.youtube.com/watch?v=wvWKfmPHxsI&amp;feature=player_detailpageメール2愛知http://www.youtube.com/watch?v=AQhe_hcaSK4&amp; feature=player_detailpage
メール3愛知→http://www.youtube.com/watch?v=nnKgz62Sjeg&amp; feature=player_detailpageメール4大将→http://www.youtube.com/watch?v=a_vTXTekha8&amp; feature=player_detailpage
メール5愛知→http://www.youtube.com/watch?v=uOMxm0tYlPY&amp; feature=player_detailpage
☆お待ちかねの対戦はこちら☆動画1、2は曹長 3、4は少佐です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19484417   投稿者コメントのURLから次の動画へとべますので是 非すべてご鑑賞ください
追加:豚くん命乞いをし始める→http://www.youtube.com/watch?v=E48JvFhVXOY&amp;amp;feature=player_detailpage
759通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 19:17:00.98 ID:FnjRVCJJ
種世界のレール・ガン→レール博士が作った
種世界の陽子砲→陽子博士が作った
種世界の核兵器→放射能をばらまかないキレイな兵器
でOK?

他にもパルス博士とかホーミング博士とかいそうだな種世界
760通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 19:33:52.99 ID:Oya7GCSq
種世界のビーム兵器は原理から見てただのレーザーだしな
761通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 19:46:33.24 ID:rdixJXoO
>>760
電磁場で曲がったりするからレーザーでもないぞ
762通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 19:52:07.40 ID:pvlBiwsx
>>760-761
荷電粒子砲でしょ? そんでも相互干渉で反射するみたいにキレイに弾き飛ばす原理はイミフだが
763通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 19:52:59.69 ID:pfUcS4eq
サキブレの話があって思ったんだけど、ワープの応用で自分達でなく物を指定の場所に送る事は出来ないのだろうか?
ナデシコであったボソン砲みたく。
764通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:04:25.28 ID:TcRDQ2Am
演出上の都合っていうのもあるけど根本的にレーザーとビームの違いが分かってないと思うなあの豚負債は
765通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:19:32.77 ID:FnjRVCJJ
ビームとレーザーの違いって核エネルギーも使ってるか否かだっけ?

豚負債にはビームとかレーザーとかいう言葉は似合わない
ビームというよりビーフ、いやポークか
レーザーはレザー(革)ってことで

でも負債の肉は食いたくないし、革はどう利用したらいいんだろう?
766通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:22:29.23 ID:SQAeP6io
→つかう
→かえんほうしゃき
→ふさいだったもの

ざんねん!(?) ふさいのぼうけんは(ry
767通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:48:43.41 ID:Oya7GCSq
>>765
光や電磁波を増幅して一方向に打ち出すのがレーザー
粒子群や粒子状に振舞う波長を打ち出すのがビーム
768通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:53:47.95 ID:NmHsYC6Y
一応言うだけ言っとくがシンの内なる力でレーザー操作の件を考えたのは重田だからな?
769通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:55:38.03 ID:Oya7GCSq
>>768
その件を差し引いても、福田がレールガン・ビーム・レーザーを混同してる事に違いはない
770通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:57:53.31 ID:Dmh9m0B4
ほ、ほら、別世界のナトーラちゃんの必殺技みたいにビームっぽくなるんだよ(震え声)
771通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 20:58:52.78 ID:rdixJXoO
赤ビーム→高出力ビーム
緑ビーム→普通のビーム、レーザー
黄色ビーム→実弾

全部ビームで表現とか馬鹿ですか?
772通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:00:36.14 ID:cGUI36UM
>>763
ワープはどこまで行ってもサイエンス“フィクション”の領域だからねぇ。
その答えを明確に求めるには、まず統一場理論を完成させないとw

とりあえず有名どころだとスタートレックの「トランスポート(転送装置)」がある。
出発するときは宇宙船(エンタープライズ号)の専用ポットに入り込んでるけど、
地上から帰還する時は、割と何処からでも拾い上げてもらってる。
送り込む時も、いきなり相手の宇宙船に強襲かけてたこともあったような…うろ覚えでスマン。

同じ転送装置でも吉岡さんのタイラーだと、相手の宇宙船に笑いガス?のボンベ送り込んで無力化する作戦があるw

あと、長谷川さんの「マップス」には、艦隊を丸ごとフィールドで包んでワープする「ワープ艦」がある。
これは厳密には自分もワープしてるけど、「他者を輸送する」目的の船。
773通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:04:16.39 ID:TcRDQ2Am
>772
ワープもタイムマシンもそうだけど今の理論だと 入口は出来るけど出口が造れない から無理って話があったな
774通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:08:54.01 ID:4LtlL3TC
>>773
中で屁をこいたら出口ができるらしいよ!
775通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:10:31.34 ID:pfUcS4eq
>>772
解説サンクス、やっぱりその辺り整理しないと説得力持たせるには苦労するんだね。
あれだけの変態メカが山ほどある00だからやれるんじゃないかなぁ、と漠然とイメージしちゃうけどw
776通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:10:45.06 ID:TcRDQ2Am
>774
つまんない0点
777通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:15:33.26 ID:???
>>774
つまんない0点
778通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:25:38.91 ID:cGUI36UM
>>775
あ、あと、かのヤマトでもガミラスが艦載機をワープさせる話があったよ!
さすがに昔の話なんでもう細部は覚えてないが…
艦首の左右に張り出したライトみたいなのを戦闘機隊にあててワープ、ヤマトを急襲したんだよ。
あれはどうやって凌いだんだっけなぁ…
779通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:27:54.35 ID:TcRDQ2Am
>778
瞬間物質輸送器だね、戦術や作戦で逆転はしてるけど劇中あれに対抗出来る手段は皆無だった。
780通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:28:28.47 ID:DWsKr7rp
>>778
おいおい、それはヤマトで最も有名な「デスラー戦法」じゃないかw
それを知らないようじゃあSF戦闘アニメは語れないぜ
781通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:28:39.41 ID:???
>>774
つまんない

つまりバクシオーの爆死だな
782通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:29:59.07 ID:pfUcS4eq
>>778
それ、知らなかったwそんな突撃あったのね…
783通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:36:44.53 ID:lnZuTjB5
初代デスラー戦法は破れなかった。
結局空襲をしたあとの攻撃機を追って叩き潰しただけ
784通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:38:22.96 ID:vDeMrKGi
攻撃手段じゃないが、初代トランスフォーマーで、
巨大な装置を使ってエネルゴンキューブを地球からセイバートロン星に送ったりしてたはず
785通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:46:17.39 ID:TcRDQ2Am
>783
ドメルとの決戦のときは撃ち込まれたドリルミサイルを逆回転させて突出してきた敵空母艦隊にぶち当って
勝手に壊滅したからむしろ相手の自滅
786通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:47:52.51 ID:lnZuTjB5
>>784 あったあった、スペースブリッジ
787通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 21:52:05.25 ID:ksBeqz/G
干し豚が酷評した実写版でもフィーチャーされとるでよ
788通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 22:02:38.76 ID:6fZn8XTp
>>775
あと昔NHKでやっていた「YAT安心!宇宙旅行」という作品の中に「次元トンネル」っていうのがあったな。
細かい設定を省けばメインとなる親機と多数ある子機同士がワームホールで繋がっていて、その中を宇宙船(単独でのワープ機能なし)が通過していくって感じ。
789通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 22:12:42.02 ID:cGUI36UM
>>788
それならやっぱり… ○【どこでもドア】

ああ、通り抜けフープも他者を移送する装置と言えるかw
790通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:20:36.53 ID:2FNX8Om7
>>789
取り寄せバックとかもあるよ
791通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:23:58.04 ID:vDeMrKGi
幽遊白書で、相手を強制テレポートさせる羽衣があったのを思い出した
そのチームのボスは、そのアイテムなしで同じ能力使ったりもしてたが
792通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 23:24:23.27 ID:fu5k+2Ft
>>791
ああ、鈴木さんか
793通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:20:43.26 ID:DHZJrN80
>>792
田中さんじゃなかったか?
794通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:23:06.14 ID:bPumhmrU
美しきなんたらさんだっけ
795通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:53:20.50 ID:RGyk9arW
ゴーバスターズは転送の詳細については投げちゃってたな
まあ戦隊じゃ謎の武器ワープなんて平常運転なんだけど
796通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:55:44.57 ID:???
そういう機構が成立してる、でいいのよ>戦隊
村上さんが玩具デザインのときに徹底させて今でも守られてる
797通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 00:59:45.82 ID:xmXhGqhU
生物はともかく、物質の転送はマーカーがあれば行けるんじゃね?>ゴーバス
描写からすると、一時的に物質をデータに変換して、無線LAN的なものでマーカーの近くに
移動させた上で再度物質化、みたいな感じだと俺は思ってるが
798通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 01:03:00.88 ID:DHZJrN80
>>797
生物が出来るなら陣さん帰ってきてるしな
799通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 01:03:41.67 ID:f+dx3tcJ
結局フィクションなんだから大雑把な説明で済ますかいっそ省いても問題ないのよね>ワープ

ただしキラワープ、お前はダメだ
しかも今度は当時最強のMSで戻るのに3日かかるとかおかしいじゃねーかよ
800通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 01:14:36.73 ID:WIZwjQCE
>>797
まあそんな感じの描写で統一してる感じだな
パワードカスタムだってそんな感じだし
801通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 01:15:18.98 ID:xmXhGqhU
>>798
陣さんに限って言えば、データがそもそも足りてないからなあ…
エンターが持ってる(持ってた?)メサイアカードがないと、生物の転送ができたところで
真っ当な「一人の人間」としてのカタチを保てるかどうか
802通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 06:17:50.84 ID:aCC1IcsM
>>801
つまりエルリック兄弟が練成してしまったモノのような…うわああああ!!
803通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 12:30:50.16 ID:MyjIWzZ9
てか、ゴーバスって戦隊の割に結構リアル寄りに作ってて感心したよ。
これまでの戦隊とは違う味だそうっていうコンセプトなのかな?
804通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:27:19.48 ID:yTm6OHRI
お祭りだったゴーカイジャーからの仕切り直しだったからな。

戦隊として、上手く新しいことをやっていたと思う。



怪人の巨大化ではなく、
メガゾードが登場するって、アイディアは面白かったし、
ゴーバスターズがメタロイドと戦っている最中でも、
構わずメガゾードが転送されるんで、
同時に相手をする為に、担当が分かれたりと、
色々と、戦隊のお約束を破ってくれたな。


声優陣にアリーとグラハムがいると考えると、笑える。



来年のキョウリュウジャーは三度目の恐竜戦隊だけどさ、
何か、保守的なつくりにならないか、心配ではある。
805通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 15:22:22.43 ID:???
>>774
しょうがねえから言ってやる

ゆで乙
806通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 16:14:13.13 ID:xmXhGqhU
通常の変身カットとか、従来のような変身用不思議空間に行かずに、
ライダーみたいに通常のシーンのまま変身してるな
ライダー観るついでに戦隊観るようになった身としては、違和感が少なくて嬉しかった

>>804
メタロイドも「人間サイズ」に拘らずに、消しゴムロイドやお餅ロイドみたいな超小型タイプとか、
ドームロイドとかメガゾードロイドみたいな超大型とかが揃ってたな
「おいメタロイドどこにもいないぞ!?」と思ってたら目の前のドーム自体がメタロイドでした、は噴いたw
807通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:10:50.69 ID:yTm6OHRI
fukuda320: さて、今日は正月に録り溜めた録画を消化します>^_^<
2013年1月7日23:14:52






監督が忙しそうで何よりです。()
808通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:15:25.52 ID:SqaXsb32
「笑ってはいけないガンダムSEED24時」とか
「種キャラ格付けチェック!」とかでもやる気か?

少なくともこの方がリマスターよりよっぽど面白いと思うが
809通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:26:19.46 ID:gXHYrhWZ
冒頭の「ザフトのために」と「戦局は疲弊したまま〜」で何人アウトが出るかだな
810通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:27:48.30 ID:o35zw4WL
>>808
『嘲笑ってはいけないガンダムSEED24時』なら3秒以内にアウトになる自信あるわw
811通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:38:42.48 ID:bPumhmrU
アウトになったら閣下ライフル組立
812通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:41:56.02 ID:???
荒らし防止と種厨対策のため
種を楽しんでいることを証明するため
ID付きグッズ画像をうpして語ることを推奨します

○一スレ内無制限に書き込み可
種のBDorDVDorPG

○一日10レスまで書き込み可
種のMGorCDアルバムorフィギュア

○一日5レスまで書き込み可
種のHGorシングルCD

○一日3レスまで
種のコレシリーズorコミック


グッズ画像にIDのメモを添えてUpして下さい
813通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:43:59.91 ID:Xm+xK7bk
まずは俺から
http://uproda.2ch-library.com/621093N1V/lib621093.jpg

ロボット魂なのでHGとして扱います
よって5回書き込みおk
ID出しのうpは書き込み数カウントに含みません
以後グッズ晒さない人は書き込み禁止です
814通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:44:46.67 ID:siCK5IGM
>>806
エンターっていういい敵役の存在も面白いと思える要素だと思う

単なるやられ役ではなく、バスターズをあの手この手できっちり追い詰めたり、なんかイカすデザインのロボ?に乗って一騎打ちしたり、コミカルな面や淡白な面、意外に仲間への情があったりとか。
負債にはこういう敵を生み出せないだろうな
815通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:45:26.68 ID:H7N8LzFv
そんな!
閣下なんて知らない人間にも作らせるつもりか!?
816通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:47:28.45 ID:o35zw4WL
田中さんと山ちゃんおめでとう、マジおめでとう!
どっかのバ監督のストーキングに負けず幸せになって下さい…

http://news.nicovideo.jp/watch/nw480048?marquee
817通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:49:32.34 ID:Mpveea3E
バスターズはサポートスタッフにもスポットが当たるのが良いな
ああいう裏方的な人達の活躍ってのは燃えるものがある
818通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:50:01.43 ID:Xm+xK7bk
>>814-817
グッズうpして荒らし撲滅に協力して
819通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:50:51.18 ID:Mpveea3E
【笑ってはいけない種】

颯爽と登場したがあっさり鞭に捕まるストフリ
820通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:51:57.35 ID:JKLchQ6x
そんなのみたら失笑を堪えられる自信がありません
821通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:53:05.03 ID:t3KaJ9Lu
ゴーバスはエースとヘラクレスのデザインがツボ過ぎてな…
確かに1号ロボは合体で見えなくなるより並び立つほうが目立つかもと考えた作品だったぜ
822通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:54:46.63 ID:o35zw4WL
>>819
つ宇宙空間で走るガイア
つハイネ…無茶しやがって…
823通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:56:30.51 ID:SqaXsb32
ウズミ「連合と交渉なんか出来るか!」

連合艦隊攻撃開始

ウズミ「話し合いしろよ!聞く耳無しとかやっぱり連合は酷い!」

笑うなと言う方が無理です
824通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:56:55.58 ID:XGtZnZIR
>>813
てめぇ、俺のうpした画像パクんなよ!

http://uproda.2ch-library.com/621785dqr/lib621785.jpg
レシートの日付とレシート番号見てみな。

全く…これだから種厨は度し難い…
825通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:57:24.98 ID:xmXhGqhU
個人的には、もう一度ゴリラのバナナミサイルが見たいw>バスターマシン
エースは劇中のデザインは好きなんだけど、変形・合体前提なせいか玩具のデザインが微妙で悲しい
826通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:58:01.54 ID:PFLMISx+
>>819
インパルスがストライクに一瞬変わる
デストロイガンダムの再生怪人並の弱さ
ミーアのくるくる回る
827通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 19:58:28.96 ID:JKLchQ6x
>>823
吉本新喜劇でそういう感じのネタがあったな
本当に笑わせる為にやってるとしか思えんわ
828通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:00:05.86 ID:siCK5IGM
>>817
いいよなw確かに。種みたいに脇は全て引き立て!ってのを見ると尚、良さがわかる
829通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:07:27.46 ID:xmXhGqhU
絶対に嘲笑ってはいけないガンダムSEEDシリーズ

消える斧
ttp://pc.gban.jp/img/50034.jpg

ステラ
ttp://pc.gban.jp/img/50035.jpg

プラント脅威の技術力
ttp://pc.gban.jp/img/50036.jpg

SAN値直葬
ttp://pc.gban.jp/img/50037.jpg

Nジャマー影響下でも通話可能な携帯電話
ttp://pc.gban.jp/img/50038.jpg

永遠に忘れん
ttp://pc.gban.jp/img/50039.png

ムチャシヤガッテ…
ttp://livedoor.blogimg.jp/robotimes/imgs/8/2/82a2d8ed-s.jpg

(ここで帝国のテーマが流れる)
ttp://pc.gban.jp/img/50040.jpg
830通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:12:03.46 ID:Mpveea3E
プラント脅威の技術力
ttp://pc.gban.jp/img/50036.jpg

(´゚ω゚):;*.’:;ブッ
831通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:12:27.32 ID:H7N8LzFv
これを視聴者に見せてやれw

http://nicoviewer.net/sm15572086
832通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:13:51.25 ID:F0Vxd9+6
だから、植毛するなら少しづつ違和感の無いようにやれとあれ程言ったのに……
833通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:14:43.38 ID:???
つまりバクシオーが爆死ってことwwwww
834通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:15:41.15 ID:fy7nI2Nw
植毛じゃないよ!
ヅラがズレてるだけだよ!
835通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:16:21.08 ID:JKLchQ6x
ヅラじゃないウィッグだ
836通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:16:26.40 ID:Mpveea3E
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ /
   ) 「(`・ω・) キラァーッ!!
     |/~~~~~~ヽ\
837通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:18:06.44 ID:???
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ /
   ) 「(`・ω・) フェルトーッ!!
     |/~~~~~~ヽ\
838通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:18:08.18 ID:bthnH5hh
将軍と書いて松平健と読む
839通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:20:43.18 ID:Mpveea3E
ザフトで禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ?!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ?キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は
「何すんだ、やめろよ!」
と手でそれを振り払った。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
840通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:21:48.10 ID:???
SBで禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ?!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ?キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は
「何すんだ、やめろよ!」
と手でそれを振り払った。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
841通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:22:28.46 ID:xmXhGqhU
ちなみに、ネタはまだあるw

・テーブルに刺さる薬莢
・独房の食事
・フレイとキラIn地中海
・動かない煙
・キラ「僕の顔は数パターンあるぞ」
・カズイだと思ったらフレイだった
・ムウとイザークと…誰だお前
・ROUND-1 FIGHT!
・アズラ…エ、ル?
・最長半月で戦時中の他国のアカデミー入学余裕でした
・影のない男
842通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:22:40.54 ID:???
つまり00厨=ハゲダオーの爆死だな
843通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:24:36.83 ID:gXHYrhWZ
>>829
モウヤメルンダッ!!
ttp://pc.gban.jp/?p=50041.jpg

これも入れてみようか
844通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:26:59.44 ID:Mpveea3E
今月、中3のクラス会があったけど最悪だった。

隣のヘロヘロに酔った奴が俺に「結婚してるのか?」「彼女いるのか?」
と聞いてきて正直に「いない」って答えたら今度は「今まで何人と付き合った?」
と聞いてきて「一度もつきあったこともない」と答えたら「お前ひょっとして童貞か?」

「まあ・・・そうだね」と答えた瞬間、そいついきなり立ち上がり「重大発表!○○が
頭がハゲてるのに童貞であることが発覚しましたw」ここで一同がどっと笑い、さらに
「女性陣の中でこの哀れな若ハゲ童貞くんに愛の手をw」と言うと、さらに場内が大爆笑。

もういたたまれなくなって、会費がいくらかわからなかったから適当に1万円置いて、帰ろう
とすると、今度は「若ハゲ童貞君のご退場!みんな拍手拍手w」と拍手に送られて店を出た。

そしたら後ろから幹事の女の子が追っかけてきて
「今XXくんには私からキツく言っといたから一緒に戻ろうよ。それに会費は4千円だし、
会の終わりにみんなと一緒に払えばいいから」と返されたけど、もう会に再び戻る気分にはなれず
差額は2次会かなんかのたしに使ってもらえばと受け取らなかった。

まあ酒の席のことだし、29歳でハゲで童貞な自分が異常なんだろうけど、
でも結構傷つくんだよなあ・・・・・。
845通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:28:16.97 ID:???
今月、幼稚園のクラス会があったけど最悪だった。

隣のヘロヘロに酔った奴が俺に「結婚してるのか?」「彼女いるのか?」
と聞いてきて正直に「いない」って答えたら今度は「今まで何人と付き合った?」
と聞いてきて「一度もつきあったこともない」と答えたら「お前ひょっとして童貞か?」

「まあ・・・そうだね」と答えた瞬間、そいついきなり立ち上がり「重大発表!○○が
頭がハゲてるのに童貞であることが発覚しましたw」ここで一同がどっと笑い、さらに
「女性陣の中でこの哀れな若ハゲ童貞くんに愛の手をw」と言うと、さらに場内が大爆笑。

もういたたまれなくなって、会費がいくらかわからなかったから適当に1万円置いて、帰ろう
とすると、今度は「若ハゲ童貞君のご退場!みんな拍手拍手w」と拍手に送られて店を出た。

そしたら後ろから幹事の女の子が追っかけてきて
「今XXくんには私からキツく言っといたから一緒に戻ろうよ。それに会費は4千円だし、
会の終わりにみんなと一緒に払えばいいから」と返されたけど、もう会に再び戻る気分にはなれず
差額は2次会かなんかのたしに使ってもらえばと受け取らなかった。

まあ酒の席のことだし、59歳でハゲで童貞でバクシオー厨な自分が異常なんだろうけど、
でも結構傷つくんだよなあ・・・・・。
846通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:28:42.56 ID:o35zw4WL
>>843
松竹「何故だろう…笑うよりも先に怒りが…」
角川「奇遇ですね…私も殺意的な何かが沸々と…」
847通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:29:25.61 ID:???
数字こそが正義
数字こそが全て
スタッフの頑張りとか出来とかで褒めるのは甘え
それで誉められるのは小学生まで
どんなにいい出来でも結果が出せなければ通用しない
結果円盤1500のAGEは究極駄作ゴミアニメ

学校の勉強だってそうだ
どんなにテスト勉強を頑張っても模試の結果がよかっても
入試の結果が悪ければ蹴られる
それが社会
種は数字を出している
日野と山口は数字を出せていない
848通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:32:59.47 ID:aCC1IcsM
>>841
俺は「最後くらい看取ってやるかー」と種死終盤になって見た話が…

・決戦前にまずショッピング♪
・要人と外出するのにオサレ服来てハンドガンのみ
・罠だと判ってるのにハンドガンのみ
・事前に呼びつけていたのに、銃撃戦が終わってからやってくる金色MS
・ハンドガンのみの二人組に、SMGと爆弾(手榴弾?)で武装して蹴散らされる黒服

最終回では…

・月面でもくもくと上がる煙

にワロタ。
849通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:35:52.82 ID:Mpveea3E
Q:抗うつ薬の副作用について教えて下さい。

全般性不安障害と離人感の治療のために、2ヶ月ほど前からセディール10mg×3を飲んでいます。
あまり改善が見られなかった為、追加でいくつか抗うつ剤を試して(ジェイゾロフト→デジレル→アナフラニール→デプロメール)いますが、
効きすぎることや、副作用が出過ぎてしまうことからいつも飲めなくなってしまいます。
デプロメールは今までで一番合ってるなぁと思える薬なのですが、
飲み始めて1週間目位から髪の毛がやたらと抜けるようになりました。

抗うつ薬でこのような副作用はあるのでしょうか?


A:こんにちは。

私はデプロメールではないのですが、他の坑鬱剤で脱毛しました。

飲み始めていつ頃からかは覚えていませんが、髪を洗うと、手にごっそり髪の毛がついてくるのでびっくりしました。

その後、薬が減ったら脱毛も減ったので、あ、これは薬の副作用かな?と気がつき、
さらにその後、また薬が増えたら、すぐ脱毛が始まったので、副作用だと
確信しました。

先生に脱毛するとは言ったのですが、薬を止めれば脱毛も収まるし、まずは回復第一
ということで、薬を続けています。

半年以上飲み続けていたら、だんだん脱毛が減ってきました。
副作用が軽減されてきたのかなあ、と思っています。

ご参考まで。
850通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:37:14.01 ID:TdnG5q2m
>>844
現実はこうだろ?

クラスメート1「高橋って誰だっけ?」
2「知らね、そんな奴居たっけ?」
3「隣のクラスの高橋なら知ってるけど…今でもよく一緒に飲むし」
4「うわ何それ怖ぇwww怪談かよwww」
5「あ〜もしかしてアレか?あの不登校の池沼…」
6「あぁ、あの気持ち悪い奴ね…嫌な事思い出させるなよ…」
5「悪い…気分変えてパーッと行こうぜ!」
全員「おう!」
851通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:38:38.84 ID:???
METAL BUILD フリーダムガンダム

参考価格:¥ 15,750
価格:¥ 12,900
OFF:¥ 2,850 (18%)

新品の出品:21¥ 12,810より 中古品の出品:3¥ 9,900より

誰か止めてくれ〜(笑)
852通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:39:17.98 ID:???
現実はこうだろ?

クラスメート1「李猿戸って誰だっけ?」
2「知らね、そんな奴居たっけ?」
3「隣のクラスの李なら知ってるけど…今でもよく一緒に飲むし」
4「うわ何それ怖ぇwww怪談かよwww」
5「あ〜もしかしてアレか?あの不登校の池沼…」
6「あぁ、あの気持ち悪い奴ね…嫌な事思い出させるなよ…」
5「悪い…気分変えてパーッと行こうぜ!」
全員「おう!」
853通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:41:58.89 ID:H7N8LzFv
>>848
種死のラスト辺りで一番インパクトあったのは

「君は君だ!!」→「今だ!!」

呆気にとられちまったぜwwww
854通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:45:44.18 ID:NXMKK/5U
よくわからんが腐れブタモリーゾはトラウマえぐられ発狂中?
855通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:46:55.89 ID:o35zw4WL
>>854
何か見えてるのか?
疲れてるならもう休んだ方がいいぞ?
856通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:50:39.47 ID:JKLchQ6x
>>850
未だ甘い、会場に到着→禿でデブで不細工で汚い風体から不審者扱い→24
警官到着→申し開きをするも同級生の記憶になく一切を否定→留置所送り
857通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:51:28.41 ID:2teygxT6
疲れてるならあのローション買うのオススメ

いろんなのが一気に吹き飛ぶ
858通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:52:12.03 ID:gXHYrhWZ
>>853
森田「『PS装甲はビームには無力』『HDは実質エネルギー切れしない』と言ったな、もちろん嘘だ」

と言わんばかりのコノ、バカヤロウ!!も呆気に取られたなぁ
859通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:55:58.05 ID:bPumhmrU
欠陥機相手に精神攻撃までして接戦って凸も情けなくなったな…
860通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:56:56.32 ID:???
元々情けなかったような
861通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:57:14.35 ID:YcR1F37m
元々情けなかったような
862通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:58:54.02 ID:ikZRoVMc
あの精神状態で咄嗟に蹴りを出せたシンのほうがすごく見えるよな
863通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:59:09.52 ID:panwKxV4
一度でも立派だなと思うとき合ったかな
864通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:06:11.02 ID:RGyk9arW
>>814
エンターさんは歴代戦隊でも屈指の有能さだよね
翻ってマジェスティのどこかの大監督様もかくやの脅威っぷりたるや(主に味方に対して)
865通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:07:24.79 ID:o35zw4WL
>>863
愛しのキラたん撃墜時のダダっ子パンチ
アレを敵対してる艦(ミネルバ)の、しかも人が見てる前でやるのはある意味凄い
もちろん悪い意味で…だがw
866通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:29:04.45 ID:+FJM/G3M
普通のリアルロボモノのアニメは物理的におかしい場面があっても
突っこまれないのに種シリーズは何故物理的におかしい場面が
取り上げられて叩かれるのかって?

つまんないからだよ、物語のアツさで設定や物理論のおかしさ
を隠そうとする気概がない

キン肉マンがバトルのアツさで設定や物理論のおかしさを隠そうと
努力してるのとは正反対ってとこかな

「ゆでだから」とファンが笑って許してる一方で
「負債地獄に落ちろ」とアンチが怒り心頭なあたり
いかに負債と種シリーズが腐りきってるかわかる
867通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:30:16.49 ID:???
普通のリアルロボモノのアニメは物理的におかしい場面があっても
突っこまれないのに種00リーズは何故物理的におかしい場面が
取り上げられて叩かれるのかって?

つまんないからだよ、物語のアツさで設定や物理論のおかしさ
を隠そうとする気概がない

キン肉マンがバトルのアツさで設定や物理論のおかしさを隠そうと
努力してるのとは正反対ってとこかな

「ゆでだから」とファンが笑って許してる一方で
「水豚地獄に落ちろ」とアンチが怒り心頭なあたり
いかに水豚と00シリーズが腐りきってるかわかる
868通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:33:19.77 ID:gXHYrhWZ
>>866
それもあるけど、自称ファン曰く「種はリアル、00はファンタジー」だからだよ
そこまで言ったら創作とは言え種は徹底して現実的な視点で見られてもしょうがないよね
869通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:36:46.81 ID:o35zw4WL
>>866
320「種世界でそれをいいますか>^_^<」

この恥もプライドも無い発言だけが種・種死という作品の全てを物語っているなw
870通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:37:41.98 ID:???
>>867
それもあるけど、自称ファン曰く「00はリアル、種はファンタジー」だからだよ
そこまで言ったら創作とは言え00は徹底して現実的な視点で見られてもしょうがないよね
871通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:43:25.60 ID:H7N8LzFv
種世界でそれを言いますか>^_^<

最高の言い訳っすな。大監督()の愛する()作品だからこんなことでしか守れねぇ
872通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:49:25.83 ID:yTm6OHRI
まあ、種は創作上の嘘すら、守る気がないから
薄っぺらな世界になっちゃうんだよな。



NJとか、MSを登場させる為に考えたんじゃないの?
873通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 21:58:41.70 ID:o35zw4WL
>>872
単なるラクシズ勢力以外への足枷です
874通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:14:36.06 ID:JmDfiUxd
結局ラクシズがほぼ独占状態だからな>核機体
プロビ(核だっけ?)は元々格闘機だったのをドラを急に付けたハンデ
運命はなぜかエネルギー切れ起こす欠陥、伝説は劣化プロビという出来レース
875通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:20:04.73 ID:PFLMISx+
運命は自爆装置があったのに使わなかったのが勿体無い使えば最悪一矢報えたかもしれねえのにねえ
核MSならば運命も正義と同じ威力の自爆がデキるはず
876通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:21:32.38 ID:o35zw4WL
>>874
>プロビ(核だっけ?)は元々格闘機だったのをドラを急に付けたハンデ

格闘機につけるならブースターか増設装甲だろうに…一度開発者の頭の中身を見てみたい
まぁ、『ラクス様のために!』しか書かれてない気がするがw
877通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:22:23.03 ID:gXHYrhWZ
>>875
例え自爆してハゲランを倒せたとしても、炭素人間技術がラクシズにある限り何度でも甦るよ
最悪の場合シン自身も炭素人間にされるよ
878通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:25:43.12 ID:JmDfiUxd
出た!ラクシズのカーボンコン(ry
879通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:26:35.22 ID:xmXhGqhU
>>875
プロヴィは核動力だよ
初期はビームサーベルが4本だか付いた格闘機だったけど、核のエネルギーを無駄にしたくないとかで、
何を血迷ったか方針を180度変えてドラグーンを搭載した、とかいう経緯だった筈
880通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:27:38.84 ID:xmXhGqhU
安価付け間違えた
上は>>874宛て
881通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:29:30.12 ID:qS6GoVqD
ハゲ1「この俺を倒しても、第二のハゲ、第三のハゲがお前を倒すだろう」
882通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:32:40.17 ID:o35zw4WL
>>879
核のエネルギーは無駄にしたくないのに機体のコンセプトは無駄にする不思議!
883通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:34:03.94 ID:JmDfiUxd
>>879
thx
核動力だったか
メタ的にいうなら変な経緯なしにして最初から核エネルギーを活かして多対一を想定して開発されたドラ機体とか
核エネルギーをシンプルな性能に集約して高性能化したライフルシールドビームサーベルのスタンダード機体とかにしておけばいいのにね
884通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:34:31.49 ID:f7qR493D
原型の方も、腕が2本しかないのにビームサーベル4本も積んでどうするんだろうなあw
エクシアみたいに用途の違う剣を積むならわかるんだが
そもそも種世界にビームサーベルと使い分けするような格闘戦用武器が存在しないからなw
885通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:34:49.35 ID:fdHN42B3
>>877
つーか本編エピローグでラクシズに屈して喜びの涙を流してたシンは
カーボンだろうよ。

オリジナルがどうなったかは・・・お察しください。
886通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:36:58.08 ID:bPumhmrU
>>882
だって閣下兄は高機動砲撃機だし相性が…
887通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:37:16.88 ID:aCC1IcsM
>>879
マルチロックシステムなんてあるんだから、どう考えたって射撃機>>(超えられない壁)>>格闘機でしょw
トルクと頑丈なフレームがあるなら、コンピューター制御で敵を追い詰めてくれるドラグーンのベッドとしては最適♪
血迷ってなんか無いよ!むしろ当然の判断だよ!ww
888通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:39:02.61 ID:OJO3onwp
上の方で特撮の話題が出たついでなので書くが、負債が好きな「仮面ライダークウガ」の後半の大きなテーマは「ヒーローの戦いもまた暴力」だったが、
それが最初に描かれたエピソードでは敵怪人が人が苦しみながら死ぬのを喜ぶそれまで以上に凶悪な怪人として描かれたために、それにブチ切れるクウガの猛攻撃が爽快感(「北斗の拳」でモヒカンがケンシロウに頭をカチ割られるノリ)しか感じさせなかったんですが、
それが負債に「先に敵役に卑劣なことをさせれば、後で主人公が何をやっても許される」という間違った影響を与えたんじゃ。
889通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:39:21.82 ID:gXHYrhWZ
でも炒飯はその手のシステムなしで複数ターゲットを撃破してたような…
あれやっぱマルチロックシステムって無駄っつーか、ザコの補助に使われるものだったんじゃ…
890通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:42:23.45 ID:o35zw4WL
>>884
運命「サーベルとしても使えるらしいブーメランとサーベルにへし折られるアロンダイト()が…」
891通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:46:58.25 ID:XGtZnZIR
>>888
ヤマアラシ怪人の回だったっけ?
棘を人間に打ち込んで、数日後に死ぬようにして、死の恐怖に怯える生徒(この回のターゲットは学生)を見て愉しむ怪人だったね。
それに挑む五代雄介(クウガ)も1度目はドラゴンフォームで挑んでヤマアラシの棘に返り討ちにされて、
2度目はタイタンフォームの防御力に物を言わせて、棘攻撃を無効化して怪人をマウントポジションでボコボコに殴るんだよね…
殴っている最中にアルティメットフォームのシルエットが写って、怒りが闇をもたらすっていう警告にもなってる。
892通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:49:20.00 ID:xmXhGqhU
>>889
マルチロックシステムが搭載されてる(自由正義天帝は共通コクピット)プロヴィが一度もそれを使わなかった辺りでお察し
プロヴィ出撃した時点でもまだ相当数の連合MSがいた筈だし、使わない理由がどこにもない
砲門数にしたって、ドラの基数だけで11基と、自由の砲門数の倍以上
(1基につき複数のビーム砲が搭載されてるので、ライフル込みで砲門数44と、自由の約9倍)
なのに使わなかったという事は、「使う必要がなかった(使わなくても複数ターゲット撃破余裕でした)」としか思えんw
893通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 22:50:57.81 ID:SqaXsb32
>>889
オーブではミサイル斉射してスピアヘッドの編隊をまとめて撃墜してたな
894通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:02:00.48 ID:OJO3onwp
>885
そう言えばラクシズでカーボンで無いメンバーはいるのだろうか(本編中で入れ替える隙の無かったミリアリアあたりとか)。
895通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:04:20.63 ID:XGtZnZIR
>>894
教祖様()御本人はオリジナルでしょう。多分ね…
896通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:07:15.41 ID:o35zw4WL
>>895
記憶の改竄してないだけで素体は別人のモノかもよ?w
897通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:07:15.47 ID:aCC1IcsM
>>892-893
で、ちょい上の方の話題に戻るが、C.E.で機動兵器がMS(人型)である意義ってなんだろな…
普通にミサイルとドラグーン満載したMAで無双余裕じゃねーか…
898通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:13:03.46 ID:qS6GoVqD
>>897
火力UPじゃないか?

MAだと、搭載数限られるだろ?
899通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:15:58.05 ID:aQQicOQQ
>>898
なんで?

それよりMAより戦艦に積もうぜ
900通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:18:08.44 ID:SqaXsb32
>>898
搭載数が何を指すのかよく分からんが
手足を付けるのが火力向上に関係あるとは思えない

だいたいどいつもこいつも決まりきった武装しか持って来ないのにMSの汎用性とか言われても困る
901通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:22:05.08 ID:xmXhGqhU
MS複数のバッテリー補充が簡単にできるレベルの動力のある戦艦
大型で動きが鈍く回避はできないが、そこはアルミューレ・リュミエールの全面展開で防御
場合によってはヴォワチュール・リュミエールで機動性も確保しておく
攻撃面ではマルチロックからのミサイル大量発射や、莫大なエネルギー(上記)に
ものを言わせて大量のドラグーンを積み込んで個別に攻撃させることで、手数と小回りを補う

完璧な兵器だな(種世界では)
902通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:23:42.15 ID:o35zw4WL
>>899
やめてよね、そんな事したって指揮官がアレなのしか居ないから特攻して無駄になるだけじゃない
903通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:25:39.93 ID:xmXhGqhU
つか、今気付いた
上で書いたのって、技術名が違うだけのガデラーザだw
904通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 23:31:51.16 ID:f7qR493D
ガデラーザはパイロットがイノベイターじゃなければとても使いこなせないって説得力があったが
種世界の兵器はどんな機体だって誰でも使えそうにしか見えないからなw

ついでに言えば「ガデラーザ相手でもソルブレイヴスなら勝てるかも」って気もするから
MSに対して絶対優位にも見えないし
905通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:16:17.31 ID:glvCysBH
ソルブレイヴスは個々の技量が異常だから・・・

一般機すら後方から迫るELSの大群を避けつつ味方の砲撃に合わせて離脱とか平然とやってのけるし
906通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:18:07.06 ID:1hYE7bKC
最終決戦でグラハムが刹那庇ってる時に一般機がグラハムスペシャルしてたな
907通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:30:08.14 ID:0FfdDygf
名前を直訳するとアレな印象(新シャア板限定)になってしまうのが唯一の難点。
いやまあ彼らが悪いわけでは、これっぽっちもないんだが。
908通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:32:13.91 ID:tfD48sBM
確かに何かこう、変形よりガンダムにルパンダイブしてる隊長の姿が先に思い浮かぶな…
909通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:35:22.63 ID:26mO90Df
>>907
火鳥勇太郎「まったく、迷惑としか言えないな」
910通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:40:06.14 ID:xUUpXfXE
>>901
無敵すぎて敵さんから見れば
「なんで俺たちはこんな奴と戦ってんだろう」
と思い込んでしまう程、バカバカしいな

リュミエールとかドラグーンとか中2が命名したような兵器単語ばっかで
もうどうゆう戦術なのか何が何だかわかんない

永遠の中学生、いや中学生に失礼だな
アルツハイマーのボケ老人や幼稚園児未満だよ、負債は
911通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:41:19.32 ID:PMsamhoV
>>909は宇宙警備隊隊長に成りすました大使のレスだ!
912通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:44:09.35 ID:DaXdkTYi
>>910
中二病患者ならネーミングに統一性はあると思うよ
負債みたいに古今東西のそれっぽい名前ちゃんぽんするのは中二病にすら劣る
913通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 00:58:54.22 ID:7bDKmRnx
>>911
昔はシュパーンと叫んだり脳ミソがスライムだったクセに
大使とか出世したもんだな
914通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 01:16:50.11 ID:xUUpXfXE
>>913
大使と聞いてマグマ大使とTOAの親善大使を思い出した
親善大使は最終的に立派に成長したが、准将ときたら…
915通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 05:38:18.47 ID:uV2bpmDA
>>904
個人的にはガテラーザは単機の性能ならクアンタ以上で有ったほうが良かったと思う
実際、1対1でガテラーザ二勝てそうな機体無さそうだし
破壊することに特化したガンダムの姿と考えれば、デカルトは対話の重要性を理解できなかった刹那と、
置き換えることができたからな。
916通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 06:25:27.52 ID:E6KH3VSe
>>915
連邦に、イノベにそんな武力(暴力)を持たせる度胸のある人間なんて居ないだろw
度胸だけならカティもあるだろうが、ああいった真っ当な指揮官は個体戦力の突出より、
優れた「群」を重視するのは古今から変わらない軍人観だし。
917通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 07:43:16.08 ID:jZ6zNklV
>>913
作者曰く、魔法の事とかを説明しやすい様に魔法に疎い設定だったのがいつの間にか記憶に疎い奴になっていたそうな…
小説のあとがきで部下S共々L様にいじり倒されていたがw
918通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 07:53:55.00 ID:uV2bpmDA
>>916
うーん、あくまで劇場版の描写は変えずって話だからなぁ
と言うか、どっちかというとクアンタの地球を守る気がなければELSと刺し違えることができたっていう設定が蛇足な気がするってだけの話なんだけれどね

>>917
実際、ガウリィが居なかったらスレイヤーズはも人気が出ることもなく、記憶にも残らなかっただろうね
あの世界の魔法使いにとっては常識でも俺らには非常識だし、そのギャップを埋めるには魔法に無知なキャラをだし、
魔法に詳しいキャラが無知なキャラに教えるという形を整え、その実読者に世界観を説明するという手法を取っているんだよな
この一点だけ見ても神坂一がどこかの320よりも才能が有るとわかるよな

お目々ウルウル劇場見ても二人がどんな仲だったかなんてわかるか
919通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 10:22:27.04 ID:chzrKux3
>>918
その蛇足設定を作ったのが誰かを考えればね…
ぶっちゃけあいつの作った設定は無視したほうが精神衛生上いい

劇場版時点での連邦軍は
旧来のGN-X・非太陽炉機の混合による数量をそろえた編成から
ブレイヴやガデラーザのような少数精鋭による軍事力の運用の
移行期に入ってるんだよな
920通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 11:34:33.75 ID:UWPHz4sS
>>919
まあ軍縮の流れだったしね
だからってあんなオーバーキル専用機作るのはどうかと思うが
921通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 11:47:22.28 ID:XV6n8TSG
>>920
敵の最大戦力に対抗出来るようにする必要があったからじゃない?
922通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 12:45:06.27 ID:2BlhVe5l
>920
数を減らす代わりに1艦(1機)あたりの攻撃力up&性能向上にはしる事は軍縮時代にはよくある事だよ

MSを500機そろえるよりガデラーザ10機配備したほうが攻撃力は上がっても兵器の全体数は減らせるから
軍縮したように見えるわけで・・・

しかし、1機でも失ったら攻撃力の大幅ダウンになるから結果的に良い選択じゃないんだけど
923通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 12:51:58.20 ID:bvSM+Nqf
亀だけど
>>883
ジオングの完成度80%をパクってるんじゃないかな→急造設定
924通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 12:53:13.99 ID:FDbrKCxc
軍縮の流れ
人革系開発者:イノベイター専用機によるMS大部隊を上回る火力を搭載したMAでの制圧戦略
ユニオン・AEU系:高起動、超長距離航行可能なMSの開発で戦闘宙域に迅速に駆けつけ展開する戦略(CBと同じ使用法)
ジンクス系:セカンドシーズンの旧機体とGNドライブ搭載型アヘッド、ジンクスVのハイローミックス構造をジンクスW(指揮官機・一般機)で限界まで性能を上げて継続

これだけ新機体が作られても軍縮の流れで2114年にはELS防衛線では旧機体まで引っ張り出してもまだ無謀すぎる戦力だったとか
ELSの数は気にしない方向で
925通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 13:33:30.01 ID:UWPHz4sS
数もそうだけどELSの特性もやばい
人間対人間なら相手砕けば終わりだけどELSは砕いても破片がある程度集まれば復活してくる
だから自軍の消耗率とELSの消耗率には雲泥の差があるから物量差がさらに開く

こんなんどう対処しろっての
926通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 14:27:02.02 ID:tfD48sBM
同じ復活持ちでもカーボンはまったく驚異にならないのにね!!

vs次回作で自由系やトゥヘアーの基本性能低下、代わりに復活(爆発跡から耐久の減った新品が登場)が付くとか洒落た事やらねーかなぁ
927通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:01:49.79 ID:bvSM+Nqf
>>926
経験が活かされませんし
ELSはソレビ号の虎の子学習して星まで両断しかねないライザーソードすら防いでみせたかんね
928通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:05:07.27 ID:VkMJb1Gj
OGのバルトールとELSってどっちが絶望的?
929通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:19:52.26 ID:2BlhVe5l
圧倒的にELSでしょ
930通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:43:40.23 ID:UY4ZF1qU
千人のジャイアンによるジャイアンリサイタルとマブラブシリーズのベータとELSなら誰が生き残る?
931通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 15:43:47.28 ID:hp1r4Q9B
唐突でアレだが荒らしって何でコミュ障のボッチニートアピールしたがるのだろう?
932通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:27:56.39 ID:Aml/BRDU
>>924-925
戦力比10000:1だからな、月と同等の大きさ(恐らく質量も同等かそれ以上)な超大型ELSを筆頭として
それに付き従うような大型・中型・小型ELSの群れが居るのだからそれ位の差が出るのだろうけど

復活とか学習・合体して此方の戦力を真似て来るとか
絶望的なんていう言葉が未だ温いと言う
933通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:33:02.42 ID:???
でもMS1機で殲滅できるレベルなんでしょ?
確かにELSの数は凄いんだろうけど
結局はクアンタマンセー要因でしかないんじゃねえ
934通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:53:43.13 ID:iyD8/yp1
ELSが悪意をもった相手でなかったのが、救いだったな。
まあ、星間飛行を可能にしてるようなまでの高度な知生体が、
そんな単純な「悪の侵略宇宙人」である可能性は低いか。

だからこそイオリア爺さんも意志疎通能力こそ必要になると推測してたんだろうし。
935通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:56:07.33 ID:???
クアンタ1機でどうにかなるなら
流星自由流星正義のボタン押し単純作業で殲滅できるんじゃねーの
936通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 17:59:38.71 ID:jZ6zNklV
>>934
種世界の住人では対話とか絶対に無理だったろうな…
何せキチガイと電波とカーボンしかいないw
937通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:01:25.40 ID:Aml/BRDU
恒星間航行が可能なだけの技術・文明を持っている生命体ならば
長距離を旅して侵略なんてせずとも、手近な惑星を改造してファーム化するだろうしね
それがわざわざ接触してくるのなら別の目的だろう、という推測は確かに正しいわ

それにELSが戦闘民族だと何かイメージが変わってしまうし
何より、作品として伝えようとした事が実現できなくなってしまうしね
938通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:03:24.77 ID:Aml/BRDU
>>936
その代わりに、洗脳技術に特化しております
いや、むしろあの世界の生命体が「洗脳されやすくなる」ように進化してるのかもしれないが
939通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:05:57.66 ID:???
ELSはターミネーターのパクリ
940通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:12:50.86 ID:jZ6zNklV
>>938
コーディ限定で教祖の声に反応する設定はあったな…
それが効かないナチュラルはカーボン素材行きかも知れんがw
941通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:24:40.45 ID:???
要するにバクシオーが爆死ってわけだ
ヒキニート00厨はステマやめて諦めてハロワいけ
942通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 18:59:47.62 ID:REJs6ksD
>>901
某感想サイトでの最終結論がそれだったなあ…

ザムザザーが出た結果、全てのMSはゴミになりました
MSよりはるかに出力が高い戦艦に陽電子バリア張って突撃すればMSでは太刀打ちできません
あのバカ負債は、キラキュン最強にしようとした挙句、大艦巨砲主義最強! って設定にするとかバカか死ね!

って
943通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:00:55.82 ID:REJs6ksD
>>904
> 種世界の兵器はどんな機体だって誰でも使えそうにしか見えないからなw

ゲーセンの片隅で埃かぶってそうなちゃちいシミュレーターでちょっと遊ぶだけで
戦闘機が操縦できる世界ですからなあw
944通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:04:41.40 ID:REJs6ksD
>>914
> 親善大使

「俺は悪くねえ! (ry」でほぼ全員から見放されたシーンがあったが
負債だったら、あれは

ナタリア「そのとおりですわ。悪いのはヴァン先生ですわ」
ティア「ルークは一切気に病むことはないわ」
アニス「(ry」

とかで、全力でルークを甘やかすんだろうな、とか思った
で、最終的に、全ての原因がアッシュに収束する
945通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:06:02.99 ID:kTd5yjgv
エネルギーシールド自体はロボット物の定番だからいいとしても
種のそれはあまりにも万能すぎるから問題なんだ
ビームコーティングされた実体剣には効かないという設定も一応はあるけど
戦艦レベルの標的にはどう考えても力負けするし
946通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:07:19.45 ID:DaXdkTYi
>>944
親善大使がポジがキラだったらそうだけどシンだったら逆にアッシュにおもいっきり主人公とられるぞ
947通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:07:27.95 ID:1hYE7bKC
????「あんなポンコツじゃなくてワシの孫にも好評だったシミュレータを乗せよう」
948通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:11:14.64 ID:???
>>945
>ビームコーティングされた実体剣には効かないという設定

※但し、十数秒ほどバリアに刺しっぱなしにしておくと実体剣が折れます
 (例:Xアストレイにおける青枠のアーマーシュナイダー)
949948:2013/01/09(水) 19:11:46.30 ID:lY5+6wTV
いかん、ID出し忘れてた
950通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:14:36.15 ID:???
> 親善大使

「俺は悪くねえ! (ry」でほぼ全員から見放されたシーンがあったが
水黒だったら、あれは

ナタリア「そのとおりですわ。悪いのはヴァン先生ですわ」
ティア「ルークは一切気に病むことはないわ」
ガイ「ルークの気持ちを弄んで…ヴァン…絶対許さねぇぜ」
アニス「(ry」

とかで、全力でルークを甘やかすんだろうな、とか思った
で、最終的に、全ての原因がアッシュに収束する
951通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:33:35.92 ID:???
>>950
親善大使がポジが刹那だったらそうだけどサジだったら逆にアッシュにおもいっきり主人公とられるぞ
952通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:42:02.51 ID:???
00厨論破で最高級キャビアフォワグラウニイクラアワビ丼が美味いwwwwwwwwwwwwww
953通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:51:06.15 ID:/uVZBVYH
>>936
働きたくないから武力行使で立案者ごと政策を葬るようなラクシズのいる世界では
どう足掻いてもELSとの対話など不可能
954通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:57:21.04 ID:qyFE/O/w
>>947
シミュレーターかー
2013年度版のプラモ狂四郎があったら
可動部位が多数あるにもかかわらず設定のOSの仕様をそのまま採用してるので
「決まったポーズしか取れないOSの欠陥が種系MSの弱点だ!」
とあっさりぶっ壊されるのだろうなぁ
あ、その前に開始直後に自立できなくて転倒→撃破で不戦勝か

ガンプラビルダーズだとプラモのデータってどう反映されるんだっけ
955通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 19:59:42.93 ID:???
ELS(笑)とか
キラなら5分で皆殺しに出来るだろうなw

そんなのに苦戦するバクシオーwwwwwwwwwwwww
956通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:00:58.98 ID:lY5+6wTV
>>954
「金色関節は脆い!」と言われてあっさり砕かれたり、
「そのキットは腰が回らない!だから周囲を回るような動きに弱いぞ!」とか言われるのかw
957通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:04:54.86 ID:/uVZBVYH
>>956
その前に自立出来ずに倒れて自爆しそうだw
958通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:06:39.84 ID:1hYE7bKC
パースト先生とかどうやったら勝てるんだ
どう考えても自立できないぞあれ
959通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:09:23.90 ID:FDbrKCxc
>>958
ここでストライカーをパージだ!!なお塗装がされてるからPSダウンは起きないぞ!!とかw
だったら初めから何もつけずにry
960通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:10:20.72 ID:/uVZBVYH
>>958
自立どころか、触らなくても勝手にスパドラが飛び出すんだぜ
鬱袋入りは伊達じゃない
961通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:11:06.58 ID:lY5+6wTV
無改造のHG閣下兄でハイマットフルバーストやろうとして、
バラエーナが前向かないのを知らずに自爆する奴が多発しそうだw

ちょっと早い気がするけど、次スレ行ってみる
962通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:11:33.95 ID:/uVZBVYH
パーストか…PGストフリと間違えたw
963通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:13:06.84 ID:lY5+6wTV
ぐぬぬ、立て規制がまだ続いてやがる
とりあえず>>1だけ置いておく

機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に7年が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
そしてSEEDや00と同枠で放送された「機動戦士ガンダムAGE」も無事、放送終了となりました。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」は第6話は2013年3月22日リリース予定。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。

なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ313(実質314スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1355634799/
964通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:16:10.92 ID:FDbrKCxc
いってみるか
965964:2013/01/09(水) 20:18:02.66 ID:FDbrKCxc
ホスト規制…以前は偶然だったか
966通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 20:41:34.03 ID:XV6n8TSG
>>958
そういやボンボンでやってた読み切りのガンプラ漫画でボロクソにやられてたな…
967通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 22:53:01.63 ID:UJ4VXLFz
一応、スレ立てに行ってみるか。
968通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 22:57:23.99 ID:UJ4VXLFz
フリット爺ちゃん、僕たちの新スレは元気になったよ。


デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ315
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1357739774/
969通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 22:59:07.97 ID:???
968
ブラクラ注意
970通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:00:18.63 ID:???
968は荒らし
これが次スレ

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ315
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1355943997/
971通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:00:23.80 ID:XV6n8TSG
>>968
しかし、ヴェイガンは乙滅する!
972通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:01:05.25 ID:PMsamhoV
>>968
乙、お前こそ正しくキオ・アスノだ
973通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:02:29.32 ID:UJ4VXLFz
梅だ。


セブンイレブン限定のHG閣下が発売されるらしい。
なんという自殺行為!
974通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:03:18.58 ID:HKJpL9a3
それだったらまだパーストか運命にしておいたほうが・・・
975通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:03:33.51 ID:???
>>970

968は通報しておこう
976通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:04:38.14 ID:PtHZit/8
>>968
乙!!
977通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:05:41.71 ID:lY5+6wTV
ギミック的に、GFT仕様の余りをリペイントしただけなんじゃね?>711閣下

>>968
敢えて言おう、乙であると!
978通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 23:33:14.61 ID:bvSM+Nqf
>>958
RG本体さん「種プラが自立出来なければならないと誰が決めた?」
979通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 01:14:46.51 ID:4Cr/9/Kv
>>978
「私だ」
980通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 04:07:31.98 ID:c6onYWcA
980になったら負債は仕事を落とす。
て、いつもどおりか。
981通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 06:01:09.72 ID:c6onYWcA
日5で放映されたスタドラも映画化か。
春の日5で放映されるサンライズのアニメの新作も映画化されそう。
982通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 07:00:22.91 ID:6eUCWm49
AGEも映画化されて欲しいんだよなぁ。



いや、アセム編の新作は発表されているけどさ、
今のところ、媒体が不明なんだよな。
983通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 07:36:01.39 ID:nUXVg9dI
実際のところ、AGEのスペシャルエディションでアセム編には新規映像を大増量とか、その辺かな。
アセム編だけと言わず、他もやってほしいけどね。
984通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 08:47:50.70 ID:/u5XrXZ1
>>973
情報見てきた
使用される色の数が減っているから素組みでもノーマルよりはマシに見えるのかも
あとふぞくひんもおおいみたいだしおとくだなー(もう変換する事すら面倒臭くなった模様)

誰得?
ていうか78だけでいいだろうに
985通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 08:53:29.64 ID:LFBAKWxO
>>980
」の仕事って何?
986通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 09:16:25.28 ID:6eUCWm49
>>985
ガンダムAの漫画家さんの邪魔をすること。



「協力」って肩書って、何らかの意味があるのか?
ほとんど、有名無実みたいな感じだけどさ。
987通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 09:27:08.73 ID:FQDIckIb
>>986
ギャラ折半する為
988通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:22:06.90 ID:???
星奈ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
989通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:30:19.55 ID:6eUCWm49
>>987
アレでギャラ折半とか楽な仕事だな、オイ。



いや、どれだけ関わっているのか、マジで知らんが。
しかし「原作」とか「シナリオ」みたいな肩書じゃないから、
大したことをやっていないとは思うのだが。
990通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:45:55.96 ID:???
バンクが悪いとは言わん、作画が面倒なロボットアニメで毎週放送なら使わざる負えない技術
だが00は下手糞すぎる、普通は新規と組み合わせたりの工夫をするが
一連の流れをそのままバンクトレスで使いまわし、しまいにゃ続編でも同じ動きって
同じ動きを見せ続けるのが、味のある演出って奴なんですかね
991通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:46:35.46 ID:???
ロボットアニメは出撃・変形合体・必殺技のシーンとかならバンク多用しても別に叩かれないからね
魔法少女の変身シーンみたいなものだ。これらはバンクの使用がもうお約束の「演出」になってる

ただ00のバンクはあまりにも量が多すぎる上に、戦闘シーンのいたるところに使用されていて
「ああ、制作かなり遅れてるんだな」というのが画面から伝わってくるのがなぁ
これを「演出です」なんていうのはさすがに恥ずかしすぎるだろう
ほぼ毎回戦闘してる他のガンダムと比べて、00は戦闘シーン少ないのにそんなクオリティだからなおさら酷く見える
パイロットが誰であろうと同じ動きしかしないからパイロットの個性とかも見えないし
992通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:47:27.16 ID:???
そもそも作画の使い回しのし過ぎでアリオスがキュリオスになってたり
ライザーが素00になってたりと有り得ないミスやらかしてるのにどこに擁護する要素があんの?バカか?
993通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:48:07.79 ID:???
もっと言うなら
エクシアのビームサーベルが何故か何もない場所から伸びてたりとか
994通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:57:54.51 ID:FQDIckIb
>>989
負債は金の匂いには鈍感じゃないからな…
995通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 10:59:06.00 ID:???
00と00SSの両作品において、声優さんが「この作品に出演出来て、キャラを演じられて嬉しかったです」な
コメントを出す人がいないどころか、不愉快だったと不満をもらす人が多かった。

まずディヴァインとジニン、クリスの一人三役を演じた佐藤有世さんは「クリスだけは殺さないで」と
監督に頼んだのですが、無視されて死なされてしまったので彼女は激怒したとか。

スメラギ役の本名陽子さんは最後の心中に関して
「同じ母として女として、タリアの行動は全く理解できない」コメントしていました。

沙慈役の入野自由さんは、抗議の手紙まで送られ、刹那とティエリアの敵だから、沙慈は間違っていると
理不尽なバッシングを受けながらも嫌われるのも、役者冥利に尽きることだと苦言を漏らしていた。

声優さんから、ここまで酷評される作品なんて、ある意味大したもんだ。
996通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 11:08:38.35 ID:ifrw5MYL
金に執着する某GSもいたけどしっかり仕事をした上で大金もらっていたよ
本当に「」は人間のクズ
997通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 11:36:09.94 ID:ufH5/AzE
やけにレス番が飛ぶな
ウザイたらありゃしない
998通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 11:37:02.19 ID:???
うえm
999通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 11:37:49.18 ID:???
1000なら黒猫全部発売延期
1000通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 11:38:19.77 ID:???
1000なら黒猫全部発売延期
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/