福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博171

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
福田<山口
(管理能力の壁。7年費やして映画も作れなければ久々の絵コンテも総没を喰らう福田、対して劇場作品含め数々の実績を持つ山口)

両澤<日野
(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して社長業務を続けながら決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野

現在はガンダムAGEとガンダムSEEDリマスターが放映中のため、ガンダムAGEの監督山口と脚本&シリーズ構成の日野が対戦相手。
スレ立ては通常時は>>970、進行が早い場合>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博170
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1344670112/

■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・左下「透明あぼーん」→OK
2通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:31:02.30 ID:CDXyZmLB
プレゼン・交渉能力対決
【日野】
3年前、バンナムに「100万ぐらい売れるガンダムゲーを作れ」と依頼された。

でも今まで色々ガンダムゲーは出てるので、差別化が難しいと言った。

アニメ本編を含めたトータルの企画を立ててくれるのであれば、面白いものが出来なくはないとバンナムに提案した。

そうしたらバンナムからサンライズを直接紹介された。その話から2年間はレイトン、イナイレ、ダンボールで忙しかったので企画は進まなかった。

その後、新ガンダムの企画を書きサンライズに送ったら本格的に話をすすめることになった
【福田】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A

自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。

そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!

足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
山口 晋 【やまぐち すすむ】
スタジオダブ出身。シャープでいてケレン見溢れるアクションと、キャラを上手く自分の絵に乗せるスキルを多用。
力を入れた回は作画監督は勿論のこと、絵コンテ、演出も自ら手がけ完成度を高める。
(アムドライバー3話、種デス2話、ケロロ軍曹21話、102話など)
雑誌(少年マガジン)の企画で種デス2話でラクスの原画を描いたサダタローの原画に、優しく修正を入れてあげた。
■GEAR戦士電童
作画監督 2 8 14 19 31 37 絵コンテ 6 11 25 31 37 演出 25 原画 2話 8話 14話 19話 25話 31話 37話 38話 OP プレイステーション本編

■機動戦士ガンダムSEED 
キャラ作監 5話 18話 25話 37話 42話 48話 メカ作監 11話 絵コンテ 18話 21話 29話 35話 原画 5 7 11 18 25 32 37 42 49 OP原画 1期 2期
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
キャラ作監 2話 7話 12話 17話 24話 30話 36話 43話 50話 絵コンテ 2話 演出 2話 原画 7話 12話 17話 21話 36話 50話
3通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:32:16.20 ID:CDXyZmLB
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である

SAGA
1996年8月1日
1996年9月1日
1996年10月2日
1996年11月1日
1997年2月1日
1997年3月20日
1997年6月1日
1997年7月25日
SIN
1998年12月21日
1999年2月21日
1999年7月7日
1999年9月16日
2000年3月17日
4通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:32:48.21 ID:CDXyZmLB
AGEが種・種死に並ぶのに必要な最低条件
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・山口と日野の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに日野が「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・AGE終了後日野と山口が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(AGEなら現時点では小野Dか神谷か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・日野と山口を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ、30話程度に尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
・その事をブログで愚痴ったスタッフに圧力かけて閉鎖に追い込む
・急遽震災報道が重なった事にファンが切れて抗議電話で局の回線をパンクさせる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をAGEの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる
5通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:34:01.32 ID:CDXyZmLB
■これが種リマスターだ!

ttp://magmag.ath.cx/cgi-bin2/nftb/log/2012-03/apr.2chan.net/may/b/src/1330863938965.jpg

・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド


fukuda320: 同意。業界人も、そんな事気にして作ってる連中にモノの善し悪しなんて分かる筈がない。
RT @UrufEniacl(アレ): 売上で作品の優劣を決めるというのは作り手に対して物凄く失礼ですよね。
売上ランキングなんかも公表しないでほしいです。売上気にするのは業界人だけで十分。
2012年5月16日1:27:26

fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07
6通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:38:09.94 ID:CDXyZmLB
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

終焉序曲
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50
ttp://twitter.com/fukuda320/status/91187842453213185

己津央昇華終結
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761

運命
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536

いつか信者の海で
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94192475022966784
気遣う信者のRT無し!
7通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:42:23.70 ID:CDXyZmLB
【とうとうエアスタジオワークから、「自宅が仕事場」と開き直る監督の図】
fukuda320: サンライズは上井草だけど、自宅兼仕事場は埼玉だよ。
RT @kei※※※:@fukuda320今、埼玉にいるの?実家だっけ?あそこの会社には行ってないの?


【震災時、被災した友人を追い返すの図】
fukuda320/福田 己津央2011/03/27(日) 12:29:00
両澤がいわきに帰れば、と言うつもりだそうです。いざというときは僕が迎えに行ってやるからと。向こうはガソリンがないので、車での脱出が難しいらしいです。


【早稲田カンニング事件、試験・勉学の意味を否定するの図】
fukuda320 2011/03/05 02:11:19
投稿した浪人生。早稲田は入れてやってほしいよ。広末やハンカチ王子を入れるくらいだから、構わないじゃない。学校の株も上がると思うぞ。とういか、何処の大学でもいいからリベンジさせてやって欲しい。充分に反省してると思う。

必死にカンニング受験生を擁護する福田へ
鬼女の皆様から暖かいレスの数々
6 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:55:57.49 ID:XxP/C3AC0
アホやね
不正行為発覚した時点で一発退場のレッド
7 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:21:08.73 ID:Xz3FyOUv0
成人目前の、国立大受験生を
甘やかす必要無し。
他の受験生はルールを守っている。
ルールを守らない人間が増殖したら
社会が崩壊する。
一罰百戒
8 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:35:09.92 ID:nru5V3FrO
>>4-5
低脳丸出し過ぎて吹いたw
いい年して社内試験も経験して無いような中堅中年のアホ?
第一、試験であれ経理営業開発であれ不正したヤツ許してたら企業は社会的信用をなくすに決まってる。
毒ギョーザ作っちゃったのも残飯使い回しも仕方ないよ、許してあげようよ♪
でそこのギョーザ買うべき、料理食うべきって言ってるのと同じ。
基本的な社会原理がわかってない社会人www
腹イテwwwwww
9 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:50:29.02 ID:6AwGjwCU0>>8
ガンダムの監督らしいです

【福田己津央元監督、クレしんを見もせず語る】
fukuda320: 今の時代のエログロだと、クレヨンしんちゃんですかね?でも、もう少し生物的な本能に根ざしたエログロが欲しい気がする。
RT @su***: 流石に日本神話をガンガンアニメ化するには難しそうです、エログロシーンも多いですし…それも含めて色々とやるのも楽しそうで

fukuda320: そうなのですね(;^_^Aあまり詳しく見たことが無いもので…。スミマセン
RT @at***:うーん……クレヨンしんちゃんはエログロというより子供が喜びそうな下品ネタというイメージです。
子供向けのちょっとエッチなアニメって今は無い気がします。
8通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:42:56.60 ID:CDXyZmLB
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19
→プロデューサーにミスを発見されるとかwww監督の映像チェックがクソの役にも立ってないwww

fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44
→昔は演出が怒られるのが当たり前だったんじゃなくて、お前(演出)が無能で怒られてただけだろ

fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話〜6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28
→徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰る豚

fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30
→部下の仕事を罵倒する見苦しいトークが楽しい?まあチェックしか出来ない無能に罵倒されたら辞めたくもなるだろうけど

fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます(^^;
ムックにも殆ど書いてないので、どこで確認すれば良いのやら…。
2012/02/01 11:32:08
→自分の作品の設定を、視聴者にツイッターで尋ねる監督って…。森田か誰かにスタッフに聞けばいいだろ。挙句に決め手が「多数決」w

fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。
→信者の最後の拠り所「ウリage」すら完全否定である、福田元監督のヘッドショットは今日も冴えてるぜ!(誤射マリア的な意味で)
9通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:43:28.67 ID:CDXyZmLB
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】

fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<


【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】

fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<


【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】

fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。


【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】

fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。

fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。

fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。


【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】

fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。


【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34
10通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:48:41.22 ID:CDXyZmLB
【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】

fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28

■注 意 事 項■

※ガルドスの刑執行中

種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう


テンプレ以上

11通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 07:50:55.87 ID:CDXyZmLB
テンプラ終了
>>10に前スレ>>950とか「干されてないブヒイイィィィ!!」とかを足す提案するか迷ったけどそのまま

新スレでもヴェイガンは殲滅だ!
12通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:21:54.39 ID:YvIZZJSY
>>1
これが新兵器…乙マシスライフルだ!!

さぁAGEも終盤だが、フリットじいちゃんは
はたして公言する殲滅に成功するのだろうか。
なかなか興味深い展開になってきた
13通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:29:38.84 ID:fXAO8EjQ
ヒャッハー!新鮮な>>1乙だあー!!
乙ついでに、スレの残りがヤバくて昨日投下できなかった画像を投げ込んでみる

ニコルが(また)死んだ!
ttp://pc.gban.jp/img/45530.jpg

また眼の辺りに微妙な違和感が
ttp://pc.gban.jp/img/45531.jpg

ダガーさんのデビュー戦の結果
ttp://pc.gban.jp/img/45532.jpg

キラ「いきなり僕と模擬戦は、いくらなんでも早すぎると思いますけど…(ドヤァ...」
ttp://pc.gban.jp/img/45533.jpg
14通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:31:32.17 ID:x3T9vtbe
>>1乙だ


あとネタで1000とってしまった、だが反省はしてない
15通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:38:58.88 ID:XYnWlr0l
前スレが埋まってしまったのでもう1度

早い話だけどAGEの次のガンダムってどんなものになるんだろうな・・・・
そして放送局とか監督と脚本家はどこなのか誰なのか
16通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:39:55.70 ID:YvIZZJSY
>>13
初陣でいきなり壊れるとか、量産機にしてもあんまりや。
来月ロボ魂で出るんだしちょっとくらい華を持たせてやっても…

まぁAGE二部の無印アデルもよく壊れてたけどさぁw
17通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:40:58.95 ID:CDXyZmLB
どんなガンダムだろうと、これだけは言える
AGEはまだ良かったと言い、新しいガンダムはダメだと言う奴らが増える
18通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:42:58.81 ID:Ooev7jus
そしてその中で一番デカい声は「売り上げガー」である
19通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:47:33.22 ID:Y6thJp5h
あれ?前スレの敵側にもガンダムがいるのは斬新とかそういうツイートは貼らないの?
20通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:48:24.59 ID:Qna66c/N
>>17
種厨が00を使ってAGE叩きするいつもの構図がそのままスライドするわけか
21通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:50:10.35 ID:Qna66c/N
>>19
前スレ見てないから知らんが、敵にもガンダムいるなんて
今川のGガン以降はごく当たり前の光景じゃ?
22通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 09:52:46.05 ID:YvIZZJSY
>>21
GどころかΖでやってるような気もする。
サイコガンダムは明らかに敵側機体だし
23通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:00:58.81 ID:fXAO8EjQ
思い出せる範囲で、種以前の敵側ガンダム

0080:アレックス(バーニィ視点の場合)
0083:ガンダム試作二号機、ガーベラ・テトラ(中身が試作四号機)
Ζ:MkU(黒)、サイコガンダム、サイコガンダムMkU
F90:F90二号機
シルエットフォーミュラ:ネオガンダム一号機
クロスボーンガンダム:X2改
Gガンダム:いっぱい
ガンダムW:W0、ガンダムエピオン、他
ガンダムX:ガンダムヴァサーゴ(CB)、ガンダムアシュタロン(HC)
24通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:01:29.04 ID:XYnWlr0l
>>17-18
放送局がまたMBSならAGEや00や種や種死との比較は逃れないだろうな・・・
そして種厨がまた新作に噛み付いてきそう
00やAGEですらそうだし
その頃にはUCは終わってそうだからUCとの比較はされなさそうだが
25通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:24:32.21 ID:Y6thJp5h
これだよ

fukuda320:別な意味で、バンダイ樣他に言ってあげたい台詞ですね>^_^<
RT @matereal_levi(モリーゾ):サンライズの人たちにはハルバートン提督の「利権絡みで役にも立たんことばかりに予算を注ぎ込むバカな連中は〜」って台詞を聞かせてやりたいです AGEなんかより種に投資すべきなのに!
2012年8月17日21:47:27

fukuda320:敵に居ないと、見た目のパワーバランスが悪い気がしたので。
RT @matereal_levi(モリーゾ): 主人公だけじゃなく、敵もガンダムという設定は斬新でしたね
2012年8月17日22:59:31
26通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:26:20.80 ID:O+fnXvAJ
>>25
磐梯というか日登は今すぐに福田の口を封じないと、後々やばい事になりそうだな
27通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:29:31.44 ID:nAWXqaFR
おい福田そろそろ黙れ、下手すりゃ吉井の名誉会長昇格(?)もありえるぞ
困りマス種の企画を推したのは吉井ってバラしてるし、押した相手がこれだけバカやってりゃ責任追及は免れられない
28通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:35:35.83 ID:???
>>23
クロスボーン外伝に出て来たアマクサはガンダムタイプか準ガンダムタイプか?
2927:2012/08/18(土) 10:36:47.89 ID:5VdkbUdE
>>27
sage忘れたごめんなさい
30通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:38:13.29 ID:fXAO8EjQ
ageデフォルトのスレでナニイテンダ
31通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:41:27.33 ID:???
これは流石にバンダイやサンライズに報告したほうが良いんじゃない?
イジメの件以来ずっとヤバイ事言い続けてたけど現行作品に喧嘩売ってるんだし
32通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:42:01.12 ID:4N0wY8lf
スマン新スレだからsageてたが>>30です
33通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:43:14.03 ID:4N0wY8lf
>>31だったごめん>>30さん・・・

シド二巻買ってくるわ…
34通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 10:48:49.31 ID:uhPryuEm
fukuda320: おはようございます>^_^<今日はダビング。新宿に行ってきます。
2012年8月18日9:26:15

fukuda320:1話からのキラはナチュラルのサイたちに対し『僕は君達と同じ』『君達の仲間』というスタンスでしたけど、それは同質のものという意味でした。
でも結局戦うのは自分、自分は他の人と出来ることが違う、という意識に苦しんでましたね。
RT @ch***:言葉は理解してます。キラやサイ達のポジションの違いも表現されていると思います。
でもあの時点前でのキラ視点ではポジションの違いや必要性を実感できていないんじゃないかと気になりました。物語の中で実感出来ていての言葉なのか?違うのか?がモヤモヤしてる所です><
2012年8月18日9:30:43

fukuda320:カズイのクズッぷりはやってて楽しかったですけどね。現実の人間はそれ以上かも(;^_^A基本の作画はほぼ直してませんけど、イメージが変わったと言って頂けるのは嬉しいです>^_^<
RT @YASUTANUKI:おはようございます。 夜中にガンダムみましたがカズィはクズですね。私ならああなるけど、だいぶ絵を直さなかったですか? 前のとイメージが変わりすぎだったので
2012年8月18日9:33:07

fukuda320:おはようございます>^_^<ご心配ありがとうございます。天気が崩れる前に新宿に行けたら良いのですが。
RT @AoyamaYoko:おはようございます^^今日は雷にお気をつけください!
2012年8月18日9:36:06

fukuda320:おはようございます>^_^<約3カ月後には自動的に消えますけどね(;^_^AそれがTVの怖いところです。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) お気をつけて 行ってらっしゃいませ♪ お尻につきそうな火が消えますように(^O^)
2012年8月18日9:38:39

fukuda320:ブルコスがいなければ、終わっていたかも知れませんが、そもそも戦争も無かったかも知れません。…顔が近い?とはどの辺の事でしょう?
RT @YASUTANUKI:顔が近いのは直してますよね。 あの戦争はサイクロプスのときでおわれたんですよね。 青碧?き正常なるがなければ
2012年8月18日9:44:35

fukuda320:フレーミングは可能な限り、ロングショットにしていますので、そういう事もあったかと。
RT @YASUTANUKI:ミリのおこったとき顔とかかがりの近い顔とかで赤らめたりする時とかなかった気がする というかフェイズ37が兄弟のふりを表にしていたのかと思いました
2012年8月18日9:54:33
35通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:05:20.23 ID:GREuTahG
シド二巻はアセムの海賊入りの経緯がぎりぎり収録されている辺りか?
36通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:07:00.61 ID:uhPryuEm
>>25
欠陥だらけの閣下差し置いてコレはない
つかこの手のつぶやき普通咎めるのに一切しないんだよな320

fukuda320:でも、リアルに動きそうなデザインかもです。
RT @matereal_levi(モリーゾ):ストライクフリーダムと並べると、地味でちょっとださいデザインの初代ガンダムは霞みますね…
RT @fukuda320:お疲れです
RT @sh***:原画展を観ました。重田さんや平井さんの原画はどれも美しく、見惚れてしまいました。お台場の周辺を少し散策しているのですが、さすがにこの暑さは体に堪えます。
ttp://twitpic.com/ake43q http://twitpic.com/ake48w
2012年8月17日21:46:52
37通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:09:22.38 ID:4N0wY8lf
>>35
1巻は三話までだったが表紙にアセムとハウンド居るから多分そこまでかな
VSシド→アダムス再登場→アセム海賊入り
で丁度三話だし
38通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:09:41.63 ID:JlRRU63u
案外、AGEの売り上げ次第で次のガンダムは決まるかもよ。
種+00でしばらくテレビでガンダムを作らないっていう岩戸をこじ開けたのがAGEだし。

なのにガノタはどうしてAGEを叩いて売上落として、次のガンダムを作らせようとしないんだろうか。
39通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:11:05.39 ID:uhPryuEm
ブロックワード「干されてる」の顛末
fukuda320: 日本は昔ながらの仇討ちを復活させたらどうなんだろう?勿論、討ちする側には助っ人を認める。
2012年8月8日10:37:08

fukuda320:恨みを晴らすのですから、リンチで良いと思います>^_^<でないと、お年寄りや女性は、恨みを晴らせないもの。
RT @mi***:助っ人を増やしちゃうとリンチになってしまうので、一対一がいいと思います!
2012年8月8日11:05
────────────────────────────────────────────────────
PB***:なにを言っとるんだこの人は。腐っても干されても有名人なんだから、こういう軽率な発言は控えなさいよ。
2012年8月9日17:12

PB***:こんな人が監督やっとるから作中での倫理観が滅茶苦茶だったんだな、種は。
2012年8月9日17:19
───────────────────────────────────────────────────
fukuda320:俺って干されてることになってるんだ(;^_^A。そんなバカな事信じてるヤツがいるなんて驚き〜。
2012年8月9日00:43

fukuda320:ほんとに干されたら路頭に迷ってるやん(;^_^A。その論法で言ったら富野監督はどうなるのだろう?(;^_^A
RT @is***:結構な期間沈黙を保ってましたしね・・・武装神姫のOPの時には「おお!」とかなり驚きましたよ
2012年8月9日0:54:27

fukuda320:ソースがあっても、知ったかぶりの嘘を言う人も世の中には多いですからね。
RT @sa***:ソースの無いネットの情報は迂闊に信じちゃ駄目だなって理解したのがガンダムSEED関連です どれだけのガセ情報が流れたか…
2012年8月9日0:56:44

fukuda320: 良識を振りかざして、見知らぬ相手に罵詈雑言を飛ばすこと自体が、そもそも良識に欠けるね。
2012年8月9日1:17:04

fukuda320:死んじゃえば良いのに>^_^<…(良識に欠ける発言)
RT @ny***:そう思います。でも多いんですよね…そういう人…
2012年8月9日1:20:18

fukuda320:そもそもアニメなんて言うヤクザな商売をしてるだけで、自分の良識はないですね(;^_^A @ny***
2012年8月9日1:21:54

fukuda320: 沈黙は金ですね(;^_^A
2012年8月9日1:23:53

おはようございます>^_^<いろんな事を教えてくれる人がいて、助かります。それにしてもやはり人の闇の部分には、近づきたくないね。
向うから寄ってきてら逃げる!…それが一番賢い方法なんでしょうね。
2012年8月9日9:40

fukuda320:ただ見ているだけの人は、良き観客にならないとダメなんですよね。もし、おもしろくないものが世の中に増えたときは、それは観客がダメなんだ、という事ですね
RT @ny***:おはようございます。ただ見ているだけの人間が偉そうに持論を振りかざすのが…嫌なのです。
生み出して製作に関わってる方たちとは違いますから。監督たちは良いのです
2012年8月9日9:50
こいつも前スレから発掘
ここ数日でホント失言重ねてるなコイツは
40通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:16:18.32 ID:fXAO8EjQ
>>37
こんなツイートがあったし、多分入ってるな

機動戦士ガンダムAGE(エイジ) @GundamAGE
そして本日は「機動戦士ガンダムAGE〜追憶のシド〜」のコミックス第2巻の発売日でもあります。
アニメでは明かされなかった、アセム・アスノ最後の任務での失踪秘話。こちらもよろしくお願いします。(制作O)
http://www.gundam.info/topic/7478 #g_age
2012年8月17日 - 3:38 webから
41通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:30:04.79 ID:???
AGEっていつか噂になってた劇場版になる可能性ってまだあるのかな?
もう戦争が終わっちゃいそうな勢いだけど
42通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:30:52.99 ID:GREuTahG
別に映画=本編の続きってわけでもないだろ
43通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:32:06.24 ID:???
ガンダムはしばらく休ませろよ
44通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:36:57.27 ID:s//Nlgch
全盛期の三世代で戦うの見てみたいしね
45通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:39:10.62 ID:LJghGQyY
>>16
そもそも投入時期が遅すぎなんだよ
これもボロ澤ってやつの仕業だ
46通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 11:52:08.41 ID:fXAO8EjQ
上で貼った画像を見てたら思い付いたので、ちょっと文字足してみた

ttp://pc.gban.jp/img/45542.jpg
47通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:16:38.51 ID:cpnrwbk/
>>46
mugenやろうぜ!
48通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:24:54.92 ID:uhPryuEm
fukuda320: えーと@fukuda1028で。
RT @ma***: えっと〜、運命の方 期待しては ダメでしょうか……
fukuda320:おはようございます>^_^<約3カ月後には自動的に消えますけどね(;^_^AそれがTVの怖いところです。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) お気をつけて 行ってらっしゃいませ♪ お尻につきそうな火が消えますように(^O^)
2012年8月18日10:21:59

                ↓

ma***:@fukuda1028 表に質問してしまって すみませんでした m(_ _)m

ma***:@fukuda1028 返信ありがとうございます(*^o^*) 楽しみにしております!!
ということは 監督 まだまだお忙しい日々が続くということなんですね。 体調崩されませんように。



つまり「アレ」が出るということなのだろうがサイバーOVABD化のときもそうだけど
会社側の発表前にそういった事を鍵付けた場所であろうと一般の人に漏らすのダメだろ
部外者に情報漏洩してるんだから
49通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:27:29.34 ID:XYnWlr0l
売り豚種厨って未だに00を逆恨みしているな
あいつらって00をなんで目の敵にしているんだろう
50通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:28:24.01 ID:ZFQdnphj
うわ・・・デス種リマスター&福田を引き続き飼ってあげるってことですかい。

番台と日登ってマゾなの?
51通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:32:38.84 ID:???
>>49
アレって元々00のあまりに不甲斐なかったから立ったスレだろ?
AGE放送中でもそういう姿勢を崩さないのは評価できるけど
52通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:32:43.55 ID:jEvw+xPa
>>50
バカだよ
53通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:34:44.40 ID:???
>>48
ありりんみたいなのが増えるということか
54通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:36:55.63 ID:Ooev7jus
そりゃまぁ困リマス種死の監修はやらせるだろうね
一応は元の監督作品だし
外せば色々と勘ぐられるから困るってのもあるだろ
55通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:40:52.87 ID:Ooev7jus
>>49
248 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:37:16.31 ID:???
いい加減にしろ
俺はただ勝ち馬に乗りたいだけなんだよ
勝利アニメのファンとして優越感に浸りたいんだよ
邪魔をするな種アンチ
俺を種厨にするな


こんなクズが住んでるスレだから推して知るべしだよ
56通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:41:46.22 ID:U6sUT5AE
>>48
ありりんみたいなのが増えるということか
57通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:43:45.23 ID:5VdkbUdE
>>50
売上だけが魅力的だし骨の髄まで甘い蜜をしゃぶり尽くしたいんだろう?
58通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:46:28.65 ID:fXAO8EjQ
もう味も髄もなくなった骨を、必死でしゃぶってるような状態だがな
ぶっちゃけ「敗戦処理」じゃないかな
59通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:50:28.35 ID:ZFQdnphj
>>54
端を切っただけで貧乏ビスタのブルーレイ化という選択肢が何故ないのだろう?
どんなであれブルーレイにすれば今更デス種なんぞ買うカモどもはどっちにしろ喜んで買うだろうよ。
そもそもデス種は種より明らかに人気は落ちるんだしさ。「よく訓練された」奴しか買わんだろ。

わざわざ金をかけることが本当に不思議だ。
60通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:51:51.26 ID:Ooev7jus
>>59
劇種に使うはずだった予算の数%を回してるんだろ
61通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:52:42.23 ID:4N0wY8lf
キラの戦闘にばかり力いれてるし
今度こそインパVS自由でキラの実力負けを変更してくるだろうな
んでTwitterではシンを貶してキラ持ち上げまくり
62通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 12:57:22.16 ID:???
あーなんかあった気がするな
吉井との食事の話のくだりあたりだっけ?
6362:2012/08/18(土) 12:59:04.83 ID:???
誤爆した
でもsageてるからめーないよね!
64通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:04:52.93 ID:MPh+PSnb
そういや福田の呟きには度々視聴者側からチェックミスを指摘されているけど、
それってやっぱり制作現場の意思統一ができていない証拠だよな

いや、昨日偶々AGEのBD3巻を見直していてコメンタリーも見ていたら
豊永が酒井に「助監督の仕事ってAGEではどういうことをするんですか?煙の色はピンクに統一、とか指示したりするんですか?」と質問していて
それに「監督を助けて現場の意思統一をするのが仕事。
色のことで言えばアニメーターは煙の色とか気にしない人もいるので、その辺りはチェックをしますね」と答えていたんで
あと、三宅が「ガンダムが不利なときは下手にいるけど、優勢になると回り込んで上手に行くのがイイ!」と言って
酒井が「監督がその辺りに拘りがあって、右上が強い方、左下が弱い方と配置していることが多い」
と答えていた流れも面白かったな
65通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:08:06.45 ID:4N0wY8lf
そもそも320って現場でてるのかどうかも怪しいし
320「キラor女体を新規でw」
と電話でやって明らかにおかしいシーンをヨネーク氏達が直してるだけなんじゃ

種死は戦闘無し回もバンクだらけもあるからこの辺殆どいじらないとだけどw
66通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:08:43.10 ID:Ooev7jus
業務上知りえた秘密は他者に漏らさないってのは普通は雇用契約書にあるもんなんだが
そういうのは無かったのかねぇ…
67通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:08:47.08 ID:???
長崎はAGEコメンタリでなにか言ってた?
68通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:13:24.66 ID:???
>>66
この場合、ツイッター乞食の為という私欲で情報漏洩してるから
日登や磐梯は福田に対し損害賠償などが出来ると思われ
69通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:27:06.59 ID:O+fnXvAJ
>>50
端的に言えばそう

話の流れとしては

日登「小遣い奴から口を閉じて黙ってろ」
    ↓
福田「小遣いが嬉しすぎてつい余計な事を口走ったアフィィ」

こんな感じ
70通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 13:28:30.71 ID:O+fnXvAJ
チョイ訂正

×日登「小遣い奴から口を閉じて黙ってろ」
○日登「小遣いやるから口を閉じて黙ってろ」
71通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:31:21.89 ID:wTk/6VRW
>>48
漏らすも何も元々「種シリーズ」のリマスタープロジェクトという触れ込みだったから
順当に行けば当然種死もやることになってるわけで
72通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:38:10.66 ID:uhPryuEm
順当とかの問題じゃなく会社側の発表前に
会社の部外者に情報を漏らしたことその行為そのものが大問題
種リマスターとサイバーBDOVAからこの行為は繰り返されてる

しかも情報漏らしませんというサインを今回の種リマスター製作時にしている
おわかりいただけるか?
73通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:38:47.32 ID:YvIZZJSY
>>71
そりゃやりたいならやれば良いが、だからって
公式な発表より先駆けて良いわけもなかろう。

福田がサンライズかバンダイのシャッチョさんならまだしも
そういうわけじゃないんだし。
74通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:47:14.47 ID:XYnWlr0l
しかしリマスタープロジェクトなんてやっているのに
映画のことはまったくノーコメント状態なんだよな・・・
本当に頓挫したことをアナウンスすべきだと思う
75通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:48:45.89 ID:udVDX3um
>>66
負債にそんな常識はないよ
76通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:50:14.30 ID:wTk/6VRW
>>73
内容について詳細を語ってる訳でも無く当然やるだろうっていう事言ってるだけなんだから
ハイハイそうですか、で済む話だと思うけど
まあ問題があると思うんならバンダイあたりにタレ込んでみればいいんじゃない?
多分大した反応は返ってこないだろうけど
77通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:52:37.10 ID:YfhDR3rQ
バンダイ等問い合わせ先です
http://www.bandainamco.co.jp/contact/
78通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:52:58.34 ID:uhPryuEm
一番確実なのはサイバーOVAだな
BD出る情報を320に伝え320は見事に漏洩したからな
79通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:59:55.39 ID:???
>>71
ごめん、明確に「種」じゃなく「種シリーズ」を対象と謳ってるものだった?

ソースがあったら、教えていただきたい。
80通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:07:51.52 ID:O+fnXvAJ
>>74
角川との関係上アナウンスできないのだろうけどさ
サンクコストとして見切りつけるにも権利関係者が複数居る時は本当に厄介だよな
81通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:19:50.84 ID:zp5EEwnM
>>76
まあ、そう言うない。これで福田の息の根止めるには
まだまだ力不足なのは百も承知さ。

だが、こういうジャブを放っていくのが完全に無駄とは思えんわさ。

82通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:22:05.81 ID:O+fnXvAJ
というかだね、鍵つきアカウントへ移動してるのは
福田自身に、これを公言しては不味いという自覚があったという事でね
自覚があるのに、何故か一般人に教えてしまうという行為自体が問題なんだよね
83通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:46:45.19 ID:???
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 08:08:42.84 ID:S5Am5Q160
>>73
種1話の最後のあんなに一緒だったのにの引きと
種死1話ののまた戦争がしたいのか・・・!あんた達は!→Reason

この二つは個人的にはガンダムシリーズの第一話としてはトップクラスだと思ってる。

その後がどうだったかはノーコメントでw


94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 08:22:15.93 ID:9sfhbgy30
>>92
あのEDの入り方はやられたわ


96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 10:55:37.84 ID:GRiBnNTI0
種無印1話のストライク起動→EDの流れは格好よかったな
あとフリーダム降臨→挿入歌の流れも痺れた
種無印は何だかんだで魅せ方が上手い


99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:24:44.14 ID:/PoMu0h10
>>96 主人公を蹴り出して魔乳がガンダム動かすとかヒネリ過ぎで酷いと思ったw


100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:35:02.55 ID:5V0onlmJ0
>>96
福田は曲がりなりにもキャリアのある監督だからなあ
嫁を好きすぎるだけで
その辺りが種とAGEとの差じゃないかな


101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:38:13.84 ID:dFxYe4Dh0
種の1話って主人公ガンダムが第1話で戦ってねーぞって散々言われてなかったっけ

種厨ってどこにでも沸いてくるんだな・・・・
福田ageしているのもまたウザイな・・・
84通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:49:14.12 ID:fXAO8EjQ
と言うか、確か前に福田自身が「種死リマスターは未定です」的なツイートしてたよな
それなのに「当然やるだろう的な発言をする」のは、
「比較的最近(少なくとも一行目のツイート以降)になって企画が持ち上がったor福田に知らされた」
と言うことを示してるような
85通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:53:19.02 ID:lLpeH3bk
>>82
つまり部外者に教えたらまずい情報なわけだ
種厨は会社の人間かね
86通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 15:59:06.69 ID:XYnWlr0l
ID出し忘れ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 08:08:42.84 ID:S5Am5Q160
>>73
種1話の最後のあんなに一緒だったのにの引きと
種死1話ののまた戦争がしたいのか・・・!あんた達は!→Reason

この二つは個人的にはガンダムシリーズの第一話としてはトップクラスだと思ってる。

その後がどうだったかはノーコメントでw


94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 08:22:15.93 ID:9sfhbgy30
>>92
あのEDの入り方はやられたわ


96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 10:55:37.84 ID:GRiBnNTI0
種無印1話のストライク起動→EDの流れは格好よかったな
あとフリーダム降臨→挿入歌の流れも痺れた
種無印は何だかんだで魅せ方が上手い


99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:24:44.14 ID:/PoMu0h10
>>96 主人公を蹴り出して魔乳がガンダム動かすとかヒネリ過ぎで酷いと思ったw


100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:35:02.55 ID:5V0onlmJ0
>>96
福田は曲がりなりにもキャリアのある監督だからなあ
嫁を好きすぎるだけで
その辺りが種とAGEとの差じゃないかな


101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:38:13.84 ID:dFxYe4Dh0
種の1話って主人公ガンダムが第1話で戦ってねーぞって散々言われてなかったっけ

種厨ってどこにでも沸いてくるんだな・・・・
福田ageしているのもまたウザイな・・・
福田がキャリアがあるとか本気で言っているのか・・・
仕事量が明らかに少ないだろうに
87通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 17:08:07.37 ID:XYnWlr0l
>>55
これ腐れ豚か何かだろうがこんなのがあのスレの屑共の正体なのが
88通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 18:26:56.86 ID:Ooev7jus
あいつの特異性が浮き彫りになってないくらいだから同類と見て良いんじゃないの?
89通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 19:24:37.25 ID:HhuQY4in
>>64 右上と左下か
これ富野も言ってたことだ、思い出したよ
「ロジックじゃありません、心臓の位置のせいかも知りませんが、人間はどうしてもそんな感覚になるんです」だったかな
なんか、技法で本家を習ってて感心するよ
90通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 19:59:36.76 ID:zdKKmh8j
>>76
公表前の新製品情報は金融商品取引法で定義されるところの重要事実(決定事項)にあたり、
対象の企業と契約を持つ者がそれを外部に漏らすことは不適正開示として企業に処分が求められますが?
もし企業が処分を行わず市場に対する株主及び投資者の信頼を毀損したと判断された場合、取引所から企業は違約金を請求されますが?
まあこんな法制度の話しなくても「公平に公開されるべき情報を一部の人間にだけ事前に開示するとか何事じゃい」と
シンプルに企業の信頼を損ねる行為であると
91通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 20:05:14.40 ID:uhPryuEm
ka***:@fukuda1028 前代未聞の福田監督yearでサイバーも含めてbox代やばかったので助かります(>_<)
ギア戦士までこられたらアウトでした

例の件をバラしたと見てよかろうな
この返事は
92通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 21:07:02.66 ID:SlCXKsfx
種死はアプコンで終わりだろうな。予算管理すら出来ないんだし
93通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 21:11:42.69 ID:O+fnXvAJ
>>92
アプコンで済ますための言い訳は既に用意し呟いているからな
94通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 21:13:24.44 ID:zp5EEwnM
>>90
劇種ぶっ潰しなんて、これ以上の信頼の毀損であったろうに、
あんな、なあなあで済ませてしまって。結局は禍根を残したとしか。

>>92
普通はそうなって然るべきだが、何しろサンライズですので。
95通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 21:40:55.60 ID:HhuQY4in
あの会社も部署によりけりとはいえ
闇が深いままだとわかって、なんかわくわくしてきたぞぉ
96通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 21:55:00.47 ID:96XLvV/A
よせやい、いくら腐ってもガンダム作れるのはサンライズだけなのに
早く自浄作用を取り戻してもらわないと
97通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:01:21.30 ID:nAWXqaFR
>>92
オーディオコメンタリーくらいはやったりするんじゃね、福田だけ声優と別撮りのぼっちで
98通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:23:15.37 ID:uhPryuEm
fukuda320: 運よくゲリラ豪雨を回避して、新宿からスタジオに移動。ホント酷い雨でしたけど、気温が一気に下がって気持ちよかった。…一瞬でしたけど。
2012年8月18日22:01:35 Twitter for iPad

fukuda320:そういう言い方をされちゃうと、悪さは出来ないですね^^;
RT @mu***:BS11でマクロスゼミナールしてますが35話のロマネスク 輝の浮気に対しても取り乱さず怒りを表さず 
美佐の「輝、玄関の戸は閉めてないと無用心よ」と言うせりふ 彼女の品のよさ全開ですね
2012年8月18日22:05:09 Twitter for iPad

fukuda320:私は知らない事の方が多いんです〜。あのコックピットは中に人が立てて、そこで写真が撮れるんですよね。もうじきオープンになるはずです(^ー^)ノ
RT @ya***: 監督も知らないんですね(;^_^A・・・でもハロにするぐらいだったら、コクピット内部を見せてくれればいいのに(´・ω・`)
RT @fukuda320:アクセサリーですかね(;^_^A
RT @ya***: なんでコクピット付近にハロがあるんですか?しかもなんか大きいような気が・・
ttps://twitter.com/yakumotj/status/236430552339709952/photo/1
2012年8月18日22:09:17 Twitter for iPad
99通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:26:11.76 ID:Qna66c/N
そもそも種リマスター見る限り、こんなのただのデジタルリマスターで十分だろ
雀の涙程度の新規カット入れるために予算動かすのが無駄だよ
どうせ福田豚はまた新規カットじゃなくて、梶浦に新曲依頼とかアホなことやりかねないし
100通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:26:57.37 ID:zdKKmh8j
>>97
声優って…誰呼べるってんだよ? まためぐーと☆が強いられるのか?
101通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:32:36.65 ID:VhHVihFm
>>100
いっそ出演声優全員に文章でコメントしてもらうのはどうだろう?
みんな回答してくれなさそうだが
102通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:47:34.91 ID:uhPryuEm
>>101
既に通った道だ
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10766.jpg

fukuda320: とりあえず上がりが途切れたので、今日は帰ろう(^ー^)ノ
2012年8月18日22:24:03

お早いお帰りで
103通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:55:57.78 ID:nAWXqaFR
>>101
諏訪部wwwwwwwwwwwwww
104通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 22:57:02.48 ID:fXAO8EjQ
320「スタジオに移動」@2012年8月18日22:01:35

320「今日は帰ろう(^ー^)ノ」@2012年8月18日22:24:03

この間、わずか22分30秒である
105通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:12:05.74 ID:Qna66c/N
米山さんの怒りも限界突破するぜ
106通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:24:10.00 ID:mKgqZWW7
4クール目で監督から監修に変わるかもなw
107通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:24:40.59 ID:Qna66c/N
あれ、でも待てよ
種死リマスターが既に内定てことは、米山さんはまだ一年以上2スタで拘束ってこと?
しかも豚の事だから、種リマスター終わってすぐに種死に取り掛かれるはずもないから一年かそこら中途半端に時間空くだろうし
108通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:39:17.73 ID:4N0wY8lf
>>103
俺の中のガンダムでの跡部様こと諏訪部氏はジェネのマークさんとユウだな
ラクトさんはシドでイケメン爺ちゃんだった
109通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:43:14.40 ID:fXAO8EjQ
拾い物だが

ラクト
ttp://pc.gban.jp/img/45562.jpg

ラーガン
ttp://pc.gban.jp/img/45563.jpg
110通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:44:18.04 ID:4N0wY8lf
>>109
最初分からなかった
確か公式Twitterに老ラクトさん達の設定画合ったな
111通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 23:54:24.59 ID:b6EVHy2A
ラーガンさんマジパねぇwwwwwもうこれで何年くらい前線で戦ってるんだろw
ジェネとかで、老ラーガンでないかなー
112通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:03:06.19 ID:4N0wY8lf
>>111
60は過ぎてる
113通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:07:31.95 ID:O1AmSOJp
オートレースならこのぐらいの年齢もよくあるみたいだね

おれが仮に艦長の立場なら、ラーガンを配下に置いて使いたいものよ
「人間的に扱いやすく跳ねっ返りがない」
「指揮も行える」
「戦い方がオーソドックスで、勇猛果敢」
114通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:10:52.63 ID:v4IdQpvj
マスターズステップなら閣下のフルバもよけそうだよなw
115通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:11:20.10 ID:aCYxM0rO
>>112
ジェノアス乗り達の間で伝説になってそうだw
116通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:13:59.63 ID:l2ASC/eU
>>113
それでいてビシディアン達が舌を巻く程の高度な技量もある。
まさに理想的な軍人だ。

共にAGE一部を戦ったウルフさんが模範的軍人ではないが
背中を預ける戦士としては理想的って方向に進化したのと
良い意味で対照的になってる。
117通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:18:26.75 ID:v4IdQpvj
>>115
シドは151年の話(アセム28歳)
んでコウモリ戦役は115年でラーガンは当時28歳と
36年後なので64歳だね

凄いな…
118通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:30:30.86 ID:Ljo8aYIC
AGEの老人すごいな・・・ウルフ隊長が生きてればそのすごい腕前とか見られたかも・・・・
119通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:46:14.60 ID:O1AmSOJp
「新しい時代を作るのは老人ではない」ではないが、
ともすると「老人は役に立たない」がシリーズ共通イメージとして固定化されつつあったんだよ
だから余計に強烈。

老人がMSや軍を第一線で動かし、あるいはビットを操り新鋭ガンダムまで叩き壊す
120通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:47:50.41 ID:Ljo8aYIC
>「新しい時代を作るのは老人ではない」
しかしこの台詞言ってる人が老人じゃないという罠・・・・
アンタ逃げんなよ!
121通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:48:56.75 ID:wXBdzGQG
ムウが60歳とかなったらどうなるんだろうな・・・
122通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:50:43.57 ID:fS9UiW2Y
爺ちゃんフリット、イゼルカント様、ラーガンか
123通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:52:38.51 ID:v4IdQpvj
一応黒本でウモン爺さんとかジュドーとか居たけど
あそこまでメインでは戦ってないからな

アニメと漫画の差と言われればそこまでだが
124通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:54:37.72 ID:ZgWZ1Vaz
そういや、キオ編のフリットも老ラーガンと同じくらいか?
AGEのじーさん達って元気だなwwwww
125通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:56:51.20 ID:XUNNPrVx
福田豚には老人活躍させる、という発想すらないもの
シーゲル→セリフもなく殺された
ジョージグレン→セリフもなく殺された

学費がバカ高い私立の学校通わせてくれた親の老後の世話すらしたがらないんだし
年寄りなんてウザイとしか思ってない証拠だろうな
126通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:57:34.50 ID:l2ASC/eU
>>119
自分を上回るニュータイプであり、輝かしい新時代を
作れるはずだったカミーユが能力に押し潰されて
破滅したから、結局は老人と自嘲した自分自身が
オールドタイプを殲滅して世界を変えようとしたわけで…

こういった挫折や変節の苦悩もガンダムの
面白ポイントなのに、種死ときたら…
127通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:58:27.94 ID:Ljo8aYIC
Vのじーさんも元気だったが一線退いてるからな
散り様はかっこよかったが

若い連中と普通に戦ってるとかスゲーよ
「若いな気合に実力が伴ってないぞ」とかいっちゃうし
128通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:01:37.42 ID:U/e1bmVQ
リガミリティアの爺さん達やゴメス艦長と影武者ジン・ジャナハムが最終決戦で特攻しただろう?
ドゥガヂも相当高齢だけど最終決戦でクロスボーンX1とX3と戦ったと
129通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:05:36.54 ID:Ljo8aYIC
>>128
特攻して散った時点であのジン・ジャハナムが真のジン・ジャハナム閣下です!
130通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:07:23.33 ID:wXBdzGQG
福田と両澤はかっこいいジジイどころか、かっこいい中年すら描けないもの

7歳デシルと同じ戦争認識の砂漠の虎は論外としても、あとはシーゲルだのパトリックだのハルバートンだの
無能ばっかだし
131通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:11:02.31 ID:v4IdQpvj
若い奴だって全く魅力ないけどねw

ニーサンレベルの認識の虎VSブチ切れフリットとかちょっと見てみたい
132通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:25:16.91 ID:l2ASC/eU
>>131
あかん
相手が大人だと、少年期フリットがキッチリと止めをさしてしまう可能性が…
133通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:31:27.89 ID:Ljo8aYIC
fukuda320: 帰宅して『ホン怖』見てましたが、眠くなってしまって中断。また明日見よう>^_^<
2012年8月19日0:39:04

fukuda320:こういうときは誰かと一緒に見るのが良いですね>^_^<
RT @tm***:私も録画しておいたのを観てたんですが、怖くなって中断。電気を消して眠れなそうなので(笑)
2012年8月19日0:41:42

fukuda320:その前で眠さがピークになりました(;^_^A
RT @St***:監督。お帰りなさいまし〜☆今日もお疲れ様でしたm(__)m 『本怖』病院のやつが怖かったですぅ((゚Д゚ll))ブルブル…
2012年8月19日0:55:50

fukuda320:夜見ると寝れなくなりますよね(;^_^A tm***
2012年8月19日0:56:06


AGEをdisった件も通報してもいいよコレ
仕事取り上げても生きてはいけるでしょ・・・
134通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:32:17.87 ID:hCGSUFrh
>>129
あの特攻は影武者だからこそできたこと。
本物は立場上、どんだけ批判されてもどんだけ不様でも生きてその後のことをやる義務があった。
135通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 01:43:04.43 ID:Ljo8aYIC
>>134
わかっている大丈夫だ問題ない
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10772.png

何も問題はない
136通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 03:17:34.25 ID:O1AmSOJp
ふうむ、ジンジャハナムの怨念か?マリアが呼んだか?
137通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:14:43.46 ID:nSw0UTcT
>>130
種は種でもスタゲのエドモンドさんはかっこよかったけどな
負債にはあういう人描けないだろう
138通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:20:46.39 ID:SC3UsQ4C
>>125
義母(嫁の実母)と同居してるんじゃないかと窺わせるようなことを口にしてるが
そのたびに「我が家の年寄りが」と呼び、罵るような口調ばかりだったな。
というか、福田って嫁以外の同居家族のことほとんど書かない。
犬の方がまだ言及してる。

>>135
し、死んでるー?!

ウッソの親父ってどうなったんだろうね。
公式解説本とかだとカガチを支援してるなんかの不穏な態度をみせてた木星圏と
事を構えるために

まあ、妻も子も組織のために使ってて特別な感情もみせなかったわけで、
全くいい人ではないのは確かだろうけどさ。
139通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:27:22.83 ID:SC3UsQ4C
138が一部抜けたので後半やり直しすまんせん


ウッソの親父ってどうなったんだろうね。
公式解説本とかだとカガチを支援してるとかの不穏な態度をみせてた木星圏と
事を構えるために逃げて、リガミリティアを再建を目指してたのかも、みたいなことが書いてあったが。

あ、あと、それでも一応、奥さんの死は悲しんではいたな。息子とは険悪じゃないが、全くズレっぱなしだったが。
140通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:33:16.13 ID:Ljo8aYIC
fukuda320: おはようございます>^_^<今日は神栖市の実家に日帰りしてきます。
2012年8月19日7:30:37

fukuda320: 昨日、録画してあった『僕がHできない理由』というアニメを見た。普通に面白かった。
タイトルも過激だけど、あのボカシというか画面を隠すのが妙に気になってしまった(;^_^A最近はこう言うのも有りなんだね。
2012年8月19日7:36:43

fukuda320:多分finalplus使用だと思います。エンディングに未来映像が入ってるタイプです。
RT @ka***:監督、サイバーSINはDVDだと最終回がファイナルplus仕様とwikiに書いてあるのですが、ブルーレイもそっちが収録されているのでしょうか?
当時のVHS版しか見たことがないのでちょっと楽しみです(*^_^*)
2012年8月19日7:38:52

fukuda320:ということは所謂15禁とか18禁になるんですかね?確かに最近のTV局は妙に裸に対して厳しいですけど。…SEEDオンエア時はゆるやかだった気が。
RT @sa***:あれをセルDVD/BDで解禁するのがトレンドらしいですというか、そのくらいやらないと買ってくれないとか
2012年8月19日7:52:03
141通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:36:26.41 ID:MPAVOOTV
>確かに最近のTV局は妙に裸に対して厳しいですけど。…SEEDオンエア時はゆるやかだった気が。

BPO「ねーよ」
142通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:50:59.65 ID:SC3UsQ4C
久々に他アニメの感想だが、ほんと、オタのレビューよか程度が低いじゃねーか。
143通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:51:37.13 ID:aCYxM0rO
>>141
夕方に本番とか事後やればそう言われますよねー
144通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 08:53:09.66 ID:5CnNrIxh
>fukuda320: 昨日、録画してあった『僕がHできない理由』というアニメを見た。普通に面白かった。
>タイトルも過激だけど、あのボカシというか画面を隠すのが妙に気になってしまった(;^_^A最近はこう言うのも有りなんだね。

なんだこの感想、これでは只の萌豚じゃないか
145通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:23:03.75 ID:l2ASC/eU
種の頃は緩くて今厳しいって…

いや、種みたいな作品のせいで厳しくなったんだよw
146通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:29:47.02 ID:swkG3aZ5
そりゃOPでおっぱいプルンプルンさせたり
兵士を自主規制もせずに風船みたいにあべしさせたりすれば
厳しくするように圧力かけざるを得なくなるよな
147通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:40:48.75 ID:kV50E9S9
>>125
だって福田の年齢からすれば、老人というと自分の親を髣髴とさせる年代になるんだぜ
あのコンプレックスの塊がそんな年代を活躍させるわけないでしょ
148通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:46:33.34 ID:wXBdzGQG
親をディスったり、友人をディスったり、福田って思想が典型的なニートだよな
149通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:48:30.11 ID:kV50E9S9
>>144
タイトルが間違ってるわ、そもそもあの不自然な光はもう何年も前から使われてるわ、
どんだけアンテナの感度低いんだよこいつ
感想の視点が完全に肌色目当てだし
150通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:51:06.28 ID:5CnNrIxh
>>149
種厨の親玉だからさ、初めて目にした物=それが全ての起源的発想になるんだろう
151通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 09:55:19.95 ID:HdgSECEA
世の中に乾燥したハナクソよりも価値の無い人間はいるもんだな
そんなんだから絶賛干されてるんだが
152通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:17:30.63 ID:???
>>125
320「大学に行けなかったのはお前らのせいブヒ」
もあったりして

>>144
深夜モノだから出来るって野理解できていないんだろうね
153通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:24:35.38 ID:nSw0UTcT
ニコニコニュースでジョジョアニメ化の記事に
子安が出ると言うことで代表作の名前が出ているんだが
何故か種が上がっているんだが・・・・・・
もう10年前だし尚且つ他にも子安は色々と代表作があるのに
何故種なんだろうなと思った記事書いているやつが種厨なんだろうか・・・・
どうも種リマスターをステマするための種厨の策略なんじゃないかと思えてしょうがない
154通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:35:19.38 ID:aCYxM0rO
確かディオの声をやるんだっけ?
155通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:38:00.45 ID:XUNNPrVx
ムウがAGEのウルフくらいの重要キャラならともかく、
種における子安なんて、名無しから被弾して「うひょー!」とか言ってるだけのキャラだし
完全にキラのかませでしかないからなぁ・・・・
ムウが倒した名無し以外の敵ってちょっと思い出せないし
156通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:38:57.76 ID:qyJTw9f1
まさかとは思うがこいつ、仮にも業界の片隅で息してる人間でありながら
同じTVアニメでもスポンサーとか想定視聴者層によって
ビジネスモデルが全く違うって事、理解してないとか無いよな?

玩具会社がスポンサードするアニメと違って、
円盤が売れなきゃお話にならない類のアニメだからこそ
特典商法とか謎の光とか、あの手この手で
パッケージソフトを買ってもらえるよう工夫してる(賛否はあるにしろ)
わけなんだが……
157通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:40:28.82 ID:MPAVOOTV
と言うか、そもそも名有りの敵を倒してなかったような…>ムウ
158通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:44:22.77 ID:wXBdzGQG
「予算使い切った!」とバンダイに泣きついて、追加補正予算出してもらったら
玩具の販促のための新規カットではなく、バンダイはビタ一文得をしない楽曲(梶浦の新曲)にその予算つぎ込んで

福田「予算がないのでもう何も出来ません >^_^<」

とか言い出す福田豚にビジネスモデルが理解できるわけがない
159通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:47:42.33 ID:5CnNrIxh
>>158
まさに無能な働き者(必要ではない労力を払うという意味で)
160通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:51:24.21 ID:BLS4314s
>>159
労力払ってるの福田じゃないじゃないですか……
161通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:51:53.51 ID:MPAVOOTV
320「磐梯さんのために新曲を発注して来てあげたのねん!>^_^<」

思ったより違和感がなかった
162通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:53:02.97 ID:5CnNrIxh
>>160
余計な仕事を増やすのも無能な働き者の特徴だから間違ってない
163通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 10:56:52.28 ID:???
>>161
待て 桃鉄の貧乏神は割高だがカード買って来る時があるぞ
164通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 11:05:22.61 ID:XUNNPrVx
せめてAGEのED曲やドラマCDやキャラソンみたいに、バンビジュの連結子会社の
ランティスから出すのならまだバンビジュとしても利益あるのにねぇ…

梶浦の種曲は全部ビクターレーベルだし
165通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 11:36:06.80 ID:BLS4314s
梶浦さんに罪はまったくないんだが、勝手にイメージが下がっていく
これが逆神効果の一端か……
166通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 13:00:11.61 ID:F2QzActc
>>157
強いて言えばディアッカくらいか。相討ちだけど。
167通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 14:03:56.61 ID:BSVnOejG
貧乏神が劇種()と共にハリケーンボンビーに進化してしまったんだね
168通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 14:13:48.80 ID:bC3fbHRJ
きっとラーガンが老後になっても強いのは
スーパーパイロットになったからに違いない。
他のガンダムにもスーパーパイロットはいそうだけど、
種にはスーパーパイロットはいないんだろうなぁ。
169通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 14:42:02.55 ID:???
キラさん「ガタッ」
170通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 14:43:27.53 ID:MPAVOOTV
西暦はスーパーパイロット以外に「スペシャルパイロット」がいそうな気がする
炭酸的な意味で
171通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 15:28:20.79 ID:nwQcGEaP
まぁたモリーゾのキチガイ野郎が輪廻のラグランジェスレに沸いて来てるよ
172通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 15:33:15.06 ID:wXBdzGQG
ようやく福田豚から離れて仕事出来る現場を手に入れた森田の輪廻のラグランジェはそっとしておいてあげて欲しい
173通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 16:19:37.53 ID:kV50E9S9
>>168
長い間前線に立ち続けたおかげで研鑽され続けた操縦技術が最大の武器、って感じのまさにベテランの貫禄だな
174通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 16:47:24.97 ID:O1AmSOJp
アセム編に出てきた名前だけ出てきたロベルト隊長のSパイロット説をここでぶちあげる
(シャルドール乗り。Xラウンダー足止め、敵戦艦に向けて押し戻し攻撃、ダウネス戦でフリットの直上援護)
175通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:15:14.79 ID:8zqjp3Po
ジジイブレないなぁ
処刑にすればいいとかwwwww
176通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:28:15.44 ID:O1AmSOJp
100メートル級の怪物MS(仮)が予想以上に気持ち悪いwww
CGで動かしてるね

やはり破壊の神?シドか
177通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:30:22.77 ID:???
シドそれ自体の中にデータベースはいってそう
178通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:30:32.53 ID:l2ASC/eU
ナチュラルの捕虜なんぞいるかよ!
ならぬ
ヴェイガンの捕虜なんぞいるかよ!
と来るとは…想像よりもスゴかったw
179通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:32:33.29 ID:sB6W0kti
シドでかいなあ
ジジットの一貫性はある意味天晴だww
窓越しに少年時代が映る演出は良かった
180通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:32:48.85 ID:cVy8gcsa
しんぼっぼ回でしたね

それはさておき、「全員処刑しろ!」で噴いてしまったwwww
ある意味予想通りだったけどさぁ
ガラスに映る少年フリットの演出は良かったな
181通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:32:49.88 ID:YXppo86B
シドがかっこよかったわ
思ったより蟹みたいだったが
182通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:35:01.82 ID:sB6W0kti
183通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:35:08.78 ID:MPAVOOTV
>>178
しかも一昨日配信されたリマス種最新話が、まさにその「ナチュラルの捕虜なんて要るかよ!」の回だったと言うw
184通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:35:37.97 ID:JUHKnqvx
>>175
せっかくアルグレアスが元総司令は被害を最小限に抑えようとしていたとかフォローしてたのに
あの一言で台無しだなw
185通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:36:42.96 ID:ZgWZ1Vaz
シドたん.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
じぃちゃんのヤバさとか、ゼハートとイゼルカント様との対話シーンとか、対に本格的にぶつかった3主人公とか、意味深な歪んだキオの口元とか色々あったけど全部吹き飛んだわ
シドの機動が想像以上だったわ
大型なのに防御能力偏重じゃなく、機動力もあそこまであるなんて!
186通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:37:10.66 ID:MPAVOOTV
>>182
完全にシドじゃないですかー!w

ttp://pc.gban.jp/img/45577.jpg
187通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:38:03.51 ID:???
>>178
余計に種とAGEの差がハッキリしてキツイ状況じゃね?

種・ナチュラルの捕虜なんぞいるかよ!→ヒャッハー
AGE・ヴェイガンの捕虜なんぞいるかよ!→お気持ちは分かりますが手続きに従って云々
188通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:39:27.78 ID:l2ASC/eU
シドは戦闘能力それ自体は大したことないはずだったが…

二部外伝でビシディアンに大破寸前まで追い詰められたから
自身の武装もバージョンアップしたんだろうか
189通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:39:36.33 ID:GduWYTbR
>>182
カリス「少し…嫌な記憶が甦ります」
190通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:39:53.84 ID:O1AmSOJp
>>183 日野を敵に回したら怖いわ〜 ほんまに
191通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:40:03.73 ID:cVy8gcsa
>>186
1つのレールにモノアイが2つあるんだな
だからOPのシルエットでツインアイみたいになってたのか
192通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:42:15.35 ID:iQgj8CEs
>>178
違いはアヒャ顔で実行したザフト兵()と淡々とアルグレアス「尋問の後地球へ輸送します」→フリット「勝手にしろ!」とそれ以上の関与が出来ないのとの違いだな


しかし、悪魔だなんだとキレてても言い返されるとところどころで「むぅ……」とちょっと困った顔で言い淀む爺ちゃんが相変わらずかわいいww
193通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:42:27.85 ID:YXppo86B
今回はフリットの決意が見て取れる回だった
しかしキオに英雄なんかじゃないって言われたのはかなりショックだったろうな
自分の人生を否定されたようなもんだし
俺がフリットだったら三日は寝込むだろう・・・
194通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:44:22.89 ID:MPAVOOTV
>>191
言われて初めて気付いた
確かに二つ目だな、このシルエット

ttp://pc.gban.jp/img/45579.jpg
195通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:45:35.00 ID:5CnNrIxh
>>193
爺「あの可愛いキオは一体何処へ行ってしまったのじゃろうか…」
196通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:45:37.21 ID:kV50E9S9
>>182
でもなんかシドさんちょっとパワーダウンしてるね
やっぱり派手に壊されすぎたんだろうか
197通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:46:51.77 ID:v4IdQpvj
>>193
何だかんだでフリットの物語でもあるんだよなこの一年
キオはまず爺ちゃんとの和解が先かもね

そしてゼハートがボスなら和平EDも見えてきたな
198通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:47:00.19 ID:5CnNrIxh
>>196
フリーザ様の最終形態を思い出すんだ、
きっと小さくスマートになったのはパワーを抑える外装を外したからなんだ
199通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:47:21.66 ID:cVy8gcsa
>>189
ムッコロの方かと思った

>>196
漫画だともっとヤバい弾幕張ってたもんな
子シドが出てきてからが本番か
200通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:49:21.39 ID:kV50E9S9
>>199
でもほら、機動力をアップさせるために火力をそぎ落としたのかもよ
機動力ないところと、火力はあってもパターン通りの行動だったからあんな反撃許しちゃったんだし
201通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:51:31.47 ID:v4IdQpvj
アセムにはトラウマ物の存在だよなあれ

そしてつい先日シド2巻が発売してるから来週アセムが目撃しても連携取れてるな
202通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:54:24.70 ID:UUFkxRJY
この演出フリットの道踏み外した感じが伝わってきてジーンと来た
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3329028.jpg
203通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:55:07.75 ID:cFm2Wu2k
>>199
漫画のやばさは半端じゃなかったモンな
全力でこられたらゼハートとレギルスといえどどこまで持つか
204通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:56:09.39 ID:l2ASC/eU
シドがいるってことは、EXA-DB本体があの小惑星帯にあるのはほぼ確実か。

如何に本気のゼハートとレギルスとはいえ、単機じゃシドの相手は無理な気が
205通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:56:35.41 ID:O1AmSOJp
予告を見る限り、イセエビの足みたいな部分が全部ビームライフル
206通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 17:59:53.92 ID:v4IdQpvj
>>202
こういう演出は本当に良い
1話からの積重ねの結果でもあるし
207通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:02:10.04 ID:l2ASC/eU
>>202
信じていた正義に今日も囚われる〜♪

一部EDで暗示されていた通りになってしまったな
208通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:03:31.55 ID:iCGiRWhc
>>204
シド=EXA−DBかもな
209通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:03:39.73 ID:OhS0zyVm
>>202
これは作品中の経過時間が長いAGEならではの演出だな
210通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:07:30.22 ID:YXppo86B
シドが漫画より若干小さかったのが引っかかるな
ひょっとしたらあれは子シドが育ったもので漫画版のシドは他にいるとか・・・
もしそうならメタルクウラ並の絶望感だ
211通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:08:17.09 ID:cVy8gcsa
>>205
バインダーのくぼみがミサイルランチャーだとしたら25門もあるぞ
ライフルアームも少なくとも6基 しかもサーベルも出せる
212通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:11:30.10 ID:l2ASC/eU
>>210
まさに絶望じゃないか…あのサイズと戦闘能力の奴がたくさんいるなんて
213通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:12:02.03 ID:kV50E9S9
>>210
まあそもそもの話な
「シドは一機しか存在できない」と誰が言った?
214通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:15:58.34 ID:lLOrADN9
カプセルに入ってた人が初めて目を覚ましてたけど、一体どういうキャラなんだろうな

気になるぜ」
215通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:16:49.66 ID:cFm2Wu2k
>>213
そういえばそうだった!!
しかも過去のアセムとの戦闘データをもとにさらにレベルアップを果たしているとしたら…
駄目だ、絶望しか残らない
216通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:19:20.37 ID:aCYxM0rO
EXA-DB守る為とはいえいささか強すぎるよな…
217通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:27:39.33 ID:v4IdQpvj
個人的にディーンの現在が気になる
218通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:27:41.30 ID:8zqjp3Po
>>216
過去に海賊化した連邦部隊とかヴェイガンの斥候とかがさんざん接触した結果強化していったんじゃないか?
しかしシドがひと回り小さくなったのもアセム達との戦闘の結果からあんまり大型化するのは有効ではないと判断した結果だったりしてな
219通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:27:49.12 ID:d80pX5JI
>>214
…まさか、記憶を新しい肉体に作り変えたデシルニーサry…!
220通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:29:23.70 ID:cVy8gcsa
>>217
近々出るみたいよ
なおXラウンダーに覚醒した模様
221通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:30:59.27 ID:v4IdQpvj
>>220
ギラーガ余ってるし乗らないかなぁ
まぁ流石にゼハート以外じゃ乗りこなせないか

後4〜5話だろうし1話で決着付きそうだなディーン
222通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:31:32.10 ID:l2ASC/eU
>>219
流石にニーサンはもう無理だろ…小説版だと絶命したと明記されてるし
223通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:32:42.98 ID:NHMirXSk
絶命した!
アセムに殺されて絶命した!

ついでに絶望先生に書き下ろし含めても出番がないことに絶望した!
224通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:32:56.03 ID:cVy8gcsa
>>222
くそぅ、AGE世界にカーボンヒューマン技術があれば……!
225通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:33:23.52 ID:lLOrADN9
>>219
デシ「会いたかったぜぇ!! フリットぉ!!」
で返り討ちにあうんですね
226通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:34:59.50 ID:MPAVOOTV
>>225
GS美神の後半で出てきたオカマを思い出したw
あっさり倒されて「これだから少年漫画のインフレって嫌いよ!」だったか
227通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:41:17.98 ID:kV50E9S9
「勘九朗……!」

「ずっと死んでたお前と俺とじゃ勝負ならねぇよ」
「これだから少年漫画のインフレって嫌いよ!」

この間わずか0コマ、ページ占有率1/5ほどである
228通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:45:31.05 ID:JUHKnqvx
>>224
つEXA-DB
過去の技術を引っ張って来たと言えば大抵の問題は解決w
229通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:54:13.21 ID:lLOrADN9
EXA-DBでなんでも解決できそうだな

AGEデバイスとEXA-DBの関連性ないのかな?
230通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:56:42.50 ID:cVy8gcsa
>>229
シドとAGEシステムが両方とも自己進化をコンセプトとしている
231通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 18:59:42.91 ID:O1AmSOJp
イゼルカントがEXADBに手をつけてしまった
数十年先から不明なれど、遠からずシドが見境のない破壊行為に及ぶであろう
これを制するには進化するMSによって(現時点でのアプローチは不明だが)打開を図るしかない、とか
232通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:00:10.00 ID:GduWYTbR
>>229
互いに旧世代のロストテクノロジーが詰まってる点は同じ
ただ旧世代で救世主と呼ばれたMSを生み出したアスノ家の遺産たるAGEデバイスの方が質は上と思われる
233通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:00:26.74 ID:lLOrADN9
あれ? てことはママンもEXA-DBにハッキングをry

まあ、それはないか
234通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:01:48.03 ID:???
>>229
AGEデバイス関連はアスノ家が隠匿していた条約以前のロステク由来だから、
EXA-DBの封印技術の中に同じようなデータはあるでしょうな。
235通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:02:32.29 ID:YXppo86B
>>233
さすがにそれやったらAGEデバイスとはなんだったのかとか自力であそこまで発展できるマッドーナ工房スゲーとか言われるだろw
236通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:05:00.54 ID:JUHKnqvx
>>233
EXA-DBは過去の軍事関連の情報を封印した物だから
過去のアスノ家が独自に同じような情報をデバイスに隠していたという線も考えられる
237通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:06:22.71 ID:v4IdQpvj
マッドーナあればAGE要らないと言う奴居るが
1部ではギーラやウルフが図面持ち込んだり
連邦や海賊と情報交換したりと結構いいデータ貰ってるからあそこまでやれてるわけで
238通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:12:11.69 ID:hDPYumXJ
>>214
眠り続ける事を強いられていたんだ(集中線)
239通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:28:39.68 ID:l2ASC/eU
>>237
ドッズライフルはAGEシステムの書いた設計図面が無ければ製造不可だったのに…
240通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:31:38.46 ID:MPAVOOTV
>>239
何事にも「お手本」は必要だ、って話だろう
仮に、ビームをドリル状に撃つ、って発想が既にあったとしても、技術がなければ(知らなければ)造れない
手本があれば、あとはそれをコピーするなりアレンジするなりでどうとでもなる
241通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:46:19.29 ID:fS9UiW2Y
あと敵のビームバルカンに耐える装甲もAGEデバイスから引き出したデータで作った物らしいし
242通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:57:04.84 ID:svA7z+Va
>>239
コロンブスの卵って奴だな
243通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:29:58.65 ID:GduWYTbR
>>242
リバースエンジニアリングはR&Dに並ぶ重要な手法であってそこまで特別でもないよ
鎌倉期の刀剣なんかはミラクル過ぎて、いくら解析しても超えられないらしいけど
244通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:36:24.88 ID:P77Xod8P
日野本人が言ってないのにまたねつ造してスレ立ってる


日野「ガンダムAGEの完結は劇場三部作へ」

http://speedo.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/news4vip/1345374959/4-n?guid=ON&kenken=

[1]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 2012/08/19(日) 20:15:59.10 ID:4lDDHQru0
興行収入大丈夫かww
http://www.2dnews.net/news_2EKxJYgRy.html
http://twitter.com/AkihiroHino
245通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:38:35.17 ID:SC3UsQ4C
>>243
凄いな。もっとも刀剣は今の時代では武器としてじゃなく美術品だよなあ。
名画家や名彫刻家が死んじゃったらもう造れないってのに近い。
246通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:41:27.60 ID:O1AmSOJp
>>244 これ、日野が呟かないからあぶり出せる部分もあるよねw
247通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:49:44.14 ID:???
祇園女御=乙前とかいったい幾つだよwww
248通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:56:59.76 ID:P77Xod8P
来週のAGEのキャスト欄…
まさかのあの人再登場!?
249通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 20:57:28.93 ID:cVy8gcsa
>>248
kwsk
250通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:25:34.85 ID:MPAVOOTV
機動戦士ガンダムAGE(エイジ) @GundamAGE
本日17時からは、『ガンダムAGE』第44話が放送です☆そしてこちらは松川哲也さんより頂いた
アルグレアスです♪第44話「別れゆく道」、ぜひご覧ください^^(広報モリA) #g_age http://twitpic.com/al6e7n
2012年8月18日 - 20:46

松川さんはいつ何を描いてくるか全く予想できんなw
251通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:28:59.57 ID:AgoTSGYH
アルグレアスか
フリットの言いなりかと思ったら捕虜の扱いに関しては断固反対してたな
252通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:31:15.20 ID:v4IdQpvj
>>250
1つ前ちょっと待てw
253通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:37:25.77 ID:lLOrADN9
なんか委員長ポーズに違和感ww
254通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:50:57.27 ID:wXBdzGQG
やっぱシド出てきたのか
AGEは本編と外伝の二人三脚の連携っぷりがハンパないな


本編と外伝がそれぞれ勝手なことやってた種ェ・・・・
255通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:53:26.52 ID:O1AmSOJp
かなり前からデザインラフも上げていたことになるな
むろん多少変化してる可能性もある
256通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 21:59:04.04 ID:v4IdQpvj
ふと思った
レギルスはラウンダー対応能力やらスペックが凄いと今日言ってたが
それでキオとアセム圧倒したイゼカン様どんだけ凄いんだ!?
257通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:01:27.54 ID:???
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい犬日々のAUONTRたい
258通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:03:38.08 ID:MPAVOOTV
>>256
蝋燭は最後の一瞬に一番明るく燃え上がると言ってな…
あと、あの時は色々と精神的にも機体的にもヤバかったわけだし、スパロボ的に言えば、
 キオ→気力100未満、パイロットが機体の限界反応突破
 アセム→まあ普通
 イゼルカント→気力200
このくらいの差はあったんじゃなかろうか
259通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:04:04.23 ID:O1AmSOJp
>>256 ビジョンを他人の頭に流し込む能力まである
超能力者に片足突っ込んでる、いわば一種の怪物
260通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:04:33.00 ID:aCYxM0rO
Xラウンダーの能力で他者にイメージ映像を見せれるみたいだしな
261通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:07:53.63 ID:wXBdzGQG
Xラウンダー能力で言えば、イゼルカントがハイエンドなんだろうな
ヴェイガンをまとめるなら、ズバ抜けた能力は能力は必要だろうし
特にザナルドみたいなタイプは、福田のような肩書きだけで無能なトップには従わないだろうし
262通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:13:05.05 ID:O1AmSOJp
部屋一面を仕掛け画面にしてゼハートを説得したのをみて、ちょっとわらったよ
「よみがえるレギルス」放映日AG146/8/17
脚本 兵頭五十六歩
絵コンテ・演出 伊勢留幹太
人物作監 名取栄茄子
263通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:23:45.06 ID:???
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
ミルヒ孕ませたいエクレ孕ませたいリコ孕ませたいユッキー孕ませたいクー様孕ませたいビオレ孕ませたいノワール孕ませたいAUO孕ませたい
264通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:29:37.70 ID:kV50E9S9
>>255
かなり前っていうか、EXA-DBが物語の根幹にあった時点で初期の段階からあっただろうよ
265通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:50:26.28 ID:l2ASC/eU
>>261
今にして思えば、デシルはかなりのハイエンド能力者だったな。
自機と僚機、更にビットの制御なんてデシル以外誰もやってないし。

人格面に問題がありすぎてご存じの通り無惨な末路を迎えたが
266通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:18:40.09 ID:Ljo8aYIC
fukuda320: 帰宅>^_^<終戦時小学5年だった母親から、また戦中の話を聞かされた。終戦間際、B29が落ちて捕虜になった米兵を住民がむごたらしく殺す樣を見てしまったらしい。描写は避けますが、日本の民間人も十分に残虐です。
軍人が悪い、民間人は犠牲者…、そうとばかりは言えないんだなと実感しました。
2012年8月19日21:22:05

fukuda320:中は間に合わなかったのかも知れません(;^_^A
RT @ya***:確かにパンフレットにそのようなことが書いてありました(;^_^Aでも、途中からやるなら最初からやればいいのに・・・
RT @fukuda320:私は知らない事の方が多いんです〜。あのコックピットは中に人が立てて、そこで写真が撮れるんですよね。もうじきオープンになるはずです(^ー^)ノ
RT @ya***:監督も知らないんですね(;^_^A・・・でもハロにするぐらいだったら、コクピット内部を見せてくれればいいのに(´・ω・`)
RT @fukuda320:アクセサリーですかね(;^_^A 
RT @ya***:なんでコクピット付近にハロがあるんですか?しかもなんか大きいような気が・・・ ttp://twitter.com/yakumotj/status/236430552339709952/photo/1
2012年8月19日21:23:48

fukuda320:なかなか、怖い引き止め方です(;^_^A
RT @mu***:そして最後の 「行っちゃったわね、引き止めなくていいの?」 という台詞 三角関係の泥沼の果てにこの言葉 やまとなでしこの完成形ともいえます
2012年8月19日21:24:57

fukuda320:ほう。時代は変わったわねぇ。
RT @St***:監督。こんにちは(^-^*)/監督が『僕H』を?w(゚o゚)w あのぼかしですがAT-Xでは一切無いそうですf^_^;見えない方が色々想像しちゃう感はありますが(笑)
2012年8月19日21:25:34

fukuda320:確か尺の問題かスケジュールの問題で、ビデオ、LD発売には乗らなかったやつですね。絵コンテは久行さんが描いてます。
あとDVDではラストのレースシーンを重田さんが作監を入れ直してるカットが10位有るかと。それが収録になってる筈です。
RT @ka***:ブリードじゃねぇ!で終わってちょっと寂しかったので、どんな映像なのか10年越しにその後が見れて楽しみです(*^_^*)
2012年8月19日21:29:55

fukuda320:現実はもっと残虐です。
RT @sa***:種デスのローエングリンを討てを思い出します
RT fukuda320:帰宅>^_^<終戦時小学5年だった母親〜
2012年8月19日21:30:24

fukuda320:十分にスプラッタでした(;^_^A
RT @ma***:暴走する群集心理こわいです。
RT fukuda320:帰宅>^_^<終戦時小学5年だった母親〜
2012年8月19日21:31:06

fukuda320:戦後、米軍の憲兵が聴取に来たようです。その前に遺体を掘り出して、また都合よく埋め直したとか。
RT @ai***:おかえりなさい。歴史には残されませんが、そんな出来事もあるのですね
2012年8月19日21:32:26
267通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:19:58.56 ID:Ljo8aYIC
fukuda320:昔は普通に出ちゃってましたけどね(;^_^A。最近は特にうるさくなった気がします。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) 監督が 僕H 見られてるとは! 最近のは ボカシとか お花とか 可愛いキャラとかで隠してありますね。
だから 峰不二子がもろ乳首出しだったので えっ、いいの?って思いました(^O^)
2012年8月19日21:33:38

fukuda320:昔はもっと過激な内容も平気でゴールデンで流れてましたけどね。臭いものには蓋をする、見て見ぬふりをする。
そんな番組が増えて本質に迫れなくなったのも、道理な気がします。
RT @sa***:土6の枠は凄かったですね よくあの内容で夕方に放送出来たなと
2012年8月19日21:35:36

fukuda320:でしょうね。更にそういう民だから攻撃する側は、躊躇なく全滅させることが出来る訳で…、恐ろしい事です。
RT @m_***:ソマリアあたりかな?アフリカの紛争で墜落した米軍のヘリからパイロットが引きずり出されてボロボロのさらし者にされる映像を見たことがあります(モザイクつきですが)。
反撃の余地も無く殺される分、民間人の恨みの方が深いのかもしれません。
2012年8月19日21:39:03

fukuda320:それが平和の中で育ったありがたさなのかも知れません。
RT @sa***:戦争は人を狂わせると誰かが言っていましたが、正直ピンときません 情け容赦なく他人を撃ち殺す自分の姿や家族の姿が想像できないというか
RT @fukuda320:現実はもっと残虐です。
2012年8月19日21:39:52

fukuda320:そんな話しも、聞いてきました(;^_^A。ソ連兵に見つからぬよう子供の口を塞いで、夜間に逃亡した家族の話とか。戦争の恐ろしい側面を聞かされました。
RT @at***:監督さんこんばんは。私は戦争体験で、恐怖d泣きわめく赤ちゃんを、敵に見つかるからと殺す日本兵や、住民から食糧を根こそぎ奪う日本兵の姿に驚愕しました。
体験者は、友軍という名の敵軍だと言っていました。
2012年8月19日21:43:00

fukuda320:自分たちは善である、正義である、そう考える事がなりより怖いと自分は思います。でも決して悪でもないし、間違えてもいない。
ただ、もっといいやり方が有ったかもしれない。そう感じて少しづつ変化できたらいいな、と思ってます。
RT @at***:語り部の方で、戦争が人を荒廃させるのではなく、人が戦争をするのだと言っていました。そこには、正義とか英雄などという幻想はなく、
互いに(敵味方関係なく)殺しあい、苦しむ地獄しかないのだと、再認識させられました。
2012年8月19日21:59:02

fukuda320:お互いに本当の気持ちと、変わって行く気持ちを認め合えれば良かったですね。
RT @su***:フレイやキラもですが、話ができればよかったですね。ラクスは後で一緒に戦うことにはなりましたが。
RT @fukuda320:出来ればもっと早くに。ですね>^_^<もはや最後通牒のようなタイミングでしたから。
RT @su***:36話見ました。ラクスは厳しいけど、アスランを労わっているように見えました。アスランと話したかったんですね。できれば敵にはなりたくない「敵となるかもしれません。
そして私も」と言うラクスが寂しそうで本当は一緒に戦いたかったのかなとも思いました。
2012年8月19日21:59:55
268通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:25:06.73 ID:O1AmSOJp
誇らしげに言うことじゃないんだが
久々にリマス種見ようかと思ったが、OPまでで耐えられなくなった。
激しい口調と表情が解離してるんだもん。
269通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:27:04.69 ID:MPAVOOTV
散々追い詰められた民間人が狂気に走る事は、流石に否定できん

種のザフトは、圧倒的優位な状態になるとヒャッハー!とばかりに凶行に走るが
270通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:45:33.08 ID:P77Xod8P
>>249
EPGで確認出来る


BSの種見てたらヅラが教祖様に会う所では骨折してたのに次のジャスティス乗る所ではいつの間にか治ってたのが気になった

271通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:48:32.68 ID:l2ASC/eU
>>270
コーディは優秀だから骨折ごとき数秒で(キリッ
272通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:52:31.92 ID:8zqjp3Po
ヒイロ「骨折とか甘え」
273通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:54:35.90 ID:Qz1D1MtP
>fukuda320:昔はもっと過激な内容も平気でゴールデンで流れてましたけどね。〜
これ、もしかして「キラきゅんとフレイのセクロスくらいで俺に説教しやがって糞BPOが」ってこと?
穿った目で見すぎな気もするが、こいつ前科多いし…
274通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:57:07.32 ID:BLS4314s
種がやらかしたせいで厳しくなった部分もあるんだが、理解してるのかなこいつ
275通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 23:57:29.54 ID:MPAVOOTV
ちょっと調べてみたんだが、何か6日くらい経過してた

5/11 凸とラクスが劇場?で対面
5/12 クライン親子が指名手配
5/17 参謀兄出撃
276通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:14:37.15 ID:8bZgDydU
まぁファッションで義手にする世界だし骨の1〜2本ぐらい…
277通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:23:29.37 ID:5q7cIbc9
あれカーボンじゃないの?
当時は疑問だったが、入れ替えに数日かかったのかなと思うと納得できる
278通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:32:34.05 ID:BXEbDFIQ
4/15 イージス自爆(ここから)
4/18 カガリが凸を回収(ここまでの時期に骨折)
5/. 2 凸が転属(腕を吊った状態でイザークと会話)
5/11 凸とラクスが劇場?で対面(この時点ではまだ腕を吊ったまま)
5/17 参謀兄出撃(ここでは腕を吊らなくなっている)

腕の完全骨折の治癒期間(6〜8週間らしい)の半分くらいだが、
コーディって事も加味すればまあ順当なところじゃね?
279通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:41:03.91 ID:???
>>278
水上or波打ち際に約3日放置か
280通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:45:03.03 ID:gkUJH+II
>>278
コーディなら数秒で(ryじゃなくて、ラクスと会った時点では
ほぼ治ってたが念のため吊っていた説か。
それでも問題は無さそうだな…若いから代謝も早いだろうし
281通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:46:55.70 ID:5q7cIbc9
それならまあ無理はないかな。
未来なら骨折を早く直す薬とかもあるだろうし
282通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:49:25.42 ID:qyb4PQfM
骨折はすぐ治るのにハゲは治せないなんて、現実は非情だな…
283通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:55:50.96 ID:???
むしろ先に逃げたアスランのほうが、爆心地にいたキラより怪我の治りが遅い件
284通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:57:00.41 ID:LcazoSPU
つまりアスランは禿で種無しか
男として終わってないか?
285通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 00:57:09.13 ID:JzL1esFr
>RT @sa***:土6の枠は凄かったですね よくあの内容で夕方に放送出来たなと

種か
286通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 01:26:01.13 ID:cu61l4ZV
今回出てきたシドはOPのと微妙にデザイン違うし
ただの子シドの可能性が高いな
287通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 01:35:04.06 ID:SzDUlLlF
>>286 漫画はまだよんでないが
MSの5〜6倍サイズで子機のほうとなるともう笑いしか出てこない
おっぱい党首については、拝んでおくか( -人-)
288通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 01:42:26.75 ID:JzL1esFr
確かにシド本体にしちゃ、ちょっとちっちゃくなりすぎだよな
カラーリングも地味で、いかにも量産機って感じだったし
289通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 03:22:21.09 ID:???
そちらにカネを流せってことか?
ならある程度やるからなにもするな。
290通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 03:28:45.29 ID:???
してるのは民主党か?まあどうでもいいか。
291通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 03:34:25.86 ID:???
ちなみに、デパートで昼食を食べてたときに接近して来た(2回)のと
自宅マンションのエレベーター前にいた(1回、同一人物か?)のは関係者か?
292通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 03:35:13.77 ID:???
バイト先にも来たな、女だが。
293通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 08:56:54.81 ID:ABsvv/JF
まだ時間あるから昨日の放送を見てたが
キオはどうなるのかなぁって思う
AGE主人公のキャラが完全に固定するのはラスト2〜3話位前からだけど
信念は既に持ってるが祖父とさえ解り合えないのに平和なんて出来るのかって課題がまだあるし
対して完全に反対のフリットは狂ってる様でも一貫した信念あるし
ディーン絡みでその辺も吹っ切るのかな

後EDでの2と3の少し時間が空く間が気になってるがレギルス入れてくるのかなって

294通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 09:22:44.34 ID:5q7cIbc9
55話くらいまでないと纏めきれない気がするんだが、素人考えかね?
295通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 10:16:21.41 ID:SzDUlLlF
後番は10月開始とあるが
10月頭から開始なのかは知らないぜ
296通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 10:58:46.09 ID:N0InFbAs
やはり映画化・・・・いやいや、それは早計か。
297通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 10:59:38.80 ID:WYnWwgxh
fukuda320:おはようございます>^_^<世間はお盆のお休みweekも終わって、本格始動ですね。僕は今日はまた編集の立ち会いで、杉並です。

fukuda320:それを自覚できないと、多分人は変わることは出来ないのでしょうね。あれから60年以上も経っているのに、当時と変わらない精神なのが怖いです。
RT @ka***:深いですね。そこまでいたる悲惨な恨みはあったのしろ、安全に攻撃できると知った人間の残虐さと、それを恥や背徳と自覚しても反省でなく隠そうとする心理とか。
平和な今でも小さいスケールで似たような事してる人達が最近いましたけど、普遍的な価値観なんですね。
RT @fukuda320:帰宅>^_^<終戦時小学5年だった母親から、また戦中の話を聞かされた。終戦間際、B29が落ちて捕虜になった米兵を住民がむごたらしく殺す樣を見てしまったらしい。
描写は避けますが、日本の民間人も十分に残虐です。軍人が悪い、民間人は犠牲者…、そうとばかりは言えないんだなと実感しました。
298通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:11:29.66 ID:kdUf1eeK
00に続いて、AGEまで映画化で先越されたら
福田と種厨が憤死しちゃうだろw
299通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:13:41.96 ID:n4NMS8f1
>>298
そうなる雰囲気を感じてるから種厨の動きが活発化してるのかもな
300通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:13:51.22 ID:RBZY+Hfv
映画やってからのテレビアニメだけど
SDガンダム三国伝にも越されてるぞw
301通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:32:13.09 ID:kdUf1eeK
「AGEなんか打ち切りにしてその予算を種リマスターに回すべき」
とか福田のTwitterでほざいてた奴もその手合いかね

普通に考えたらもし映画化決定なら既にスタッフは動いてるだろうし
サンライズ関係者はみんな知ってるはずだけど、福田にまで情報が届いてるかは微妙だな

何せ、
日登「次のガンダムエキスポで映画に関する発表がある」

福田「劇種は打ち切りなんかになってませんからねー>^_^< 鋭意制作中です(キリッ」
両澤「まもなく劇場版に関する詳しいお話が出きると思います(ドヤ」

日登「機動戦士ガンダム00の映画化が決定しました」

とか恥ずかしい勘違いをやらかしたほどだし
302通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:33:52.72 ID:ABsvv/JF
マイナーに近いスタドラさえ映画化してたし分からんよ
ただキオの物語は今回で終わらせると思うけど
303通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:37:16.36 ID:BXEbDFIQ
何か、「今回のは外伝とは別個体のシド。外伝と同一個体のシドに関わる話は劇場版」と言う妄想が思い浮かんだ
TV最終話のENDテロップの後に、暗転した画面の中でモノアイが光ったりしたらどうしようw
304通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:42:21.54 ID:ABsvv/JF
>>303
00のラストも5つの光が最後に光ってたし
ドライブかと思われたがELSの分離した姿だったけど
305通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:52:29.12 ID:kdUf1eeK
00は映画化の内定したのが二期の放映途中だったから、伏線入れられるのは最後の最後くらいだったんだろうな

おかげで筆の早い黒田はとっくに最終話までの決定稿を提出済みだったのに、
映画でまだ続くことになって脚本書き直すハメになったしw
306通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 12:55:34.97 ID:DIQo+13H
>>301
この福田の流れをみる度に思う
なんで劇種制作が全然進んでいないことを一番よく知っているはずの福田が
ここまで前向きに劇種のことだと思っていたのかと

まさか「劇種を飛ばして次のガンダム映画やるなんてありえない。順番は守ってよね」とか
それぐらいの感覚だったんだろうか
あとはネットで00叩かれまくってたから映画化なんてアリエナーイと楽観視してたのか
307通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 13:00:29.38 ID:BXEbDFIQ
>>306
320「そうかそうか、前に提出しておいた嫁の脚本を、ようやく認める気になったか(ドヤァ」

こうだと思う
308通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 13:06:35.90 ID:n4NMS8f1
>>307
磐梯・日登「劇種だと思った?残念、劇00でした!」

負債はこんな感じに受け取ったわけか
309通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 13:08:30.12 ID:???
完全に干されて情報シャットアウトされてたなら
例の冬ソナ海猿の全没脚本が通ったと勘違いしてしまったんだろう
310通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 13:30:25.80 ID:MwgCIwYr
>>303
AGE劇場版妄想に便乗させてもらうと
最新話ラストから次回に掛けてゼハートがどうシドと対戦するかによるけど
胞子ビットについてはシドが学習している可能性が…
高い機動性+防御力+攻撃力にビットまで加わって
学習機能による自己進化に子シドによる修復機能付きと来たら
凄く無理ゲーっぽくなったうえにラスボスでもしょうがねぇやと思えてきた
311通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 13:59:10.45 ID:gkUJH+II
>>310
おい、誰かサテライトキャノンもってこい
ってなレベルだなw
312通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 14:02:17.35 ID:8bZgDydU
>>306
「ボクチンと嫁に内緒で劇場版作ってたなんて日登さんは心憎い事してくれるフクww」

的な
313通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 14:17:29.20 ID:DIQo+13H
>>312
そのパターンだとあまりにも福田プライドなさ過ぎだろ…と思ったけど

(福田抜きで作られた)作品の評判が良くても良い評価は自分のもの、
監督脚本名義が福田と嫁になっていて
お金が入ってくれば
別にいいのかもしれないな
314通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 15:21:27.84 ID:k+5D8azF
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345365158737.jpg
なんか違うアニメみたい。
AGEってMSも人物も陰影が薄いような気がする。
Vは確か子供向けだから影を少なくしたって聞いたけど
315通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 15:21:44.18 ID:ik3qEn4h
>>286
単独でうろうろしている時点でその可能性は低いな
子シドはあくまで親シドの機能の一部であって、独立した行動を取れるわけじゃない
シドはその特徴からAGE世界のデビルガンダムと呼ばれてるけど、
子シドの性質はデスアーミーやDG四天王よりも普通のファンネルやビットの方に近い
316通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 15:27:38.60 ID:LcazoSPU
>>313
負債はキムチ思考の寄生虫ですよ?
もっと斜め下にやってくれるはずです
もちろん悪い意味でですけど

そろそろ肉体的にも痛い目にあわせないと
福田はとんでもない事をやらかしそうで怖いですね

既に色々と問題発言をしてますし
磐梯や日登の言う学習とは何だったのか問い詰めたいですね

まあ株主もマヌケ揃いなのかもしれないけど
総会で少しは言及しろっての
317通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 15:41:51.96 ID:LcazoSPU
言っといてなんだけど
負債がアレすぎて上手い罵りが思いつかないんだわ
もっとこうシンプルで言いやすいのないもんですかね?
318通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 15:45:13.88 ID:9awiXTmu
ガンダムという販促としての側面が強いアニメで全く貢献しない福田ってスゴいよな
しかも映画で冬ソナ+海猿的キララク愛情物語?同人の底辺でやってろよ

スポンサーに媚びずやりたい放題のオレカッコいいとか思ってんのかな
319通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 15:45:35.62 ID:8bZgDydU
>>317
『これって何のアニメでしたっけ?』
320通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 16:09:35.79 ID:CKPOhvv5
>>304
あれってGNドライヴ建造宇宙船じゃなかった?
321通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 16:17:13.42 ID:ITpiWjk1
上の方でカプセルの中の人物はEXA−DBのカーボンのデータから作られたと言うネタがあったが、それだと実は中身はラクスというおぞましい存在になっていそうだなw
(カプセルから出た途端にイゼルカントの首をコキャりながら「やはり私ではないと世界の平和は守れませんわ」とドヤ顔で言うとか・・・)
322通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 17:31:26.32 ID:VBDvWNOW
>>315
単独でウロウロしてるとは限らない
個体毎の哨戒範囲がとても広い可能性だってある
ああもあからさまに襲ってきておいて肝心の座標は特定出来てないわけだし
323通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 17:45:40.77 ID:kdUf1eeK
>>315
前回の戦闘から17年も経過してるし、自己進化で強行偵察タイプの子シドも誕生してるかもしれん
いきなり親機が姿を晒す危険は前回の戦闘で学習してるだろうし
324通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 18:03:24.62 ID:cu61l4ZV
>>313
豚にプランなんて概念あったら、
「2011年春から製作スタートしてたけど、11月になってようやく腰を上げて、そろそろ方針決めしないと、とか言い出した上に、
納品締め切り間に合わず、配信版は旧カットのままで円盤で新規カットに差し替えればいいじゃない?」
なんてアホなことやりませんよ
325通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 18:38:51.17 ID:LcazoSPU
>>324
そもそも種の時点で購買意欲がわきませんよ
出来映えは案の定ですし
いい加減種なんか崇拝してる連中は
福田に馬鹿にされている事に気がつくべき
最もそんな頭があったら福田なんぞとイチャつかないでしょうが

326通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 18:50:06.27 ID:gkUJH+II
>>325
彼等は福田が自分達をどう思ってるかなんて関係ありませんよ。
何故なら、彼等は「覇権アニメを支持する自分」が
好きなのであって、内容自体はなんだっていいんだよ。
更に言うと、誰かをどうにかしてバカにしたいから
ガンダムシリーズという枠の内では表面的な数値が
さも大きいように見える種を推してるだけさ。

監督も客も、自分を飾るアクセサリーとして
作品を利用してるのであって、作品そのものは
どうなろうが関係無いの。
覇権アニメとやらであってさえくれればね
327通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 18:55:27.26 ID:c+3uCXNf
>>325
なんかもうツイッターでの福田と種厨の盛り上がり方からして同人のノリなんだよな
キャラの理想があってそれっぽいシーンがあれば勝手に喜んでるとかさ

細かい話に入るとめんどくさくて軽く流すか
高尚ぶってトンチンカンな珍説を垂れ流すかのどっちかだし
真面目に作品考えてるならキャラ萌え談義だけで終わるとか無いわ
328通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 18:56:55.84 ID:qyb4PQfM
覇権アニメとは言うが、ガンダム至上唯一「放送短縮」ではなく「打ち切り」として扱われてるんだぜ?
329通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:00:32.97 ID:cu61l4ZV
そんなに売上大好きなら単巻5万本程度の種ではしゃいでないで、
単巻15万本とか種を余裕でぶっちぎったユニコーン応援すりゃいのに
もはや1万本すら売れなくなった種リマスターの豚なんてペロペロしてないで
330通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:03:27.05 ID:8bZgDydU
>>329
それが出来ないから新シャアがいつまでもあるのさ
331通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:04:06.60 ID:n4NMS8f1
>>329
単巻でいえば、劇00も15万本行ってるんじゃなかったか
332通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:04:29.67 ID:qyb4PQfM
13話セットで1万弱、これを他のアニメによく見られるように「1巻=1話のみ、以下2〜3話収録」として計算すると…?
333通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:05:25.94 ID:kdUf1eeK
さすがの福田もここまで売上落ちるのは予想外だったようだなw
年金貰えるまで困リマス種の印税で食っていくつもりだったろうにw

そのせいか、最近では困リマス種の嫁担当回を自演で絶賛して
「嫁に仕事寄越せ」アピールだし
334通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:07:41.12 ID:sf7+6nF6
優秀な脚本家なんて、それこそ引く手数多だろうにw
335通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:10:08.15 ID:BXEbDFIQ
>>332
せめて種のフォーマットにしてやれw
種・種死共に、基本1巻4話収録で最終巻のみ2話収録(全巻定価同じ)、みたいな感じだった筈
336通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:19:28.48 ID:ABsvv/JF
>>329
寧ろユニに擦り寄るな言いたいので
奴らが崇拝するのは種だけでいいよ
337通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:20:02.38 ID:kdUf1eeK
>>332
種厨は普段は声デカイくせに、こんな時に買い支えてやれなくて何のための種厨だよw
売上しか取り柄ないんだから
338通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:24:18.99 ID:m6EPBSx+
>>337
その売上とやらももはや過去の遺物だけどな。
339通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:26:19.54 ID:7Xg2Wpyl
>>336
大丈夫じゃね?種のストーリーでイッパイイッパイの奴らがそれより難しいものに
擦り寄ることなんて出来ないと思います
340通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:27:07.30 ID:qyb4PQfM
>>338
おまけに捏造(バンダイの音楽部門は2000年に清算済みだが、何故か音楽部門も計上されてる時点で確定)だけどな。
341通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 20:19:35.33 ID:ITpiWjk1
まあ、種死終了までは一部を除いてどのメディアでも種批判が許されない空気があったからなあ
(某誌で小泉やブッシュを名指しで批判している投稿で種が「現在続編放送中の作品」と名前を伏せられるくらいだったからなあ)。
342通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 20:46:37.36 ID:n4NMS8f1
>>341
MBSの用意した掲示板なんて特に酷かったね
直接的なキャラ批判ではなくとも○○な行動には××なリスクや結果が伴うのでは?
という論調の投稿すら思いっきりはじいたし
しかも某ラクシズに関する投稿のみ、そういう弾き方

あれは新手の洗脳かと思った位
343通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 20:48:55.41 ID:sf7+6nF6
何でどうしてと思ったら楽しめないアニメだって、公式も分かってたんだよw
344通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 20:56:56.05 ID:SzDUlLlF
楽しみ方の幅が狭いよ。
あ、そうか。これが「閉じた世界」ってやつなんだ。
345通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 20:59:45.43 ID:kdUf1eeK
>>341
種死直後に、ピンクコスモスさんの投稿を掲載したアニメージュは勇者だったな
346通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:11:57.10 ID:gkUJH+II
>>344
・キラさん達=正しい
・キラさん達に逆らう=間違っている
という前提があるよね。
負債に言わせれば、それはまさしく「疑うまでもない事」なんだろうけどさ。

…だが、あんなのを正しいと思えとか無理ゲーですw
347通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:12:50.55 ID:sf7+6nF6
>>346
負債の電波をキャッチできる人は楽しめるつくりなんだよなw
348通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:16:50.46 ID:???
>>345
kwsk
349通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:18:14.53 ID:SxY3jdtx
AGEのゲームのホームページ見てたらラーガンのパイロットスキルが幸運でフイタ

今日本屋でガンダムの月刊の本(タイトル忘れた)で福田のインタビューが載ってたけどヨイショっぷり半端なくてチビリそうだったぜ
新規作画が『たくさん』あってすごいですねみたいなね
350通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:22:23.62 ID:n4NMS8f1
>>349
「ひとつ、ふたつ、たくさん」という数え方なんだよきっと
351通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:25:26.55 ID:oevVW+Cy
>>349
あのSAN値直葬新規画ラクスを見ての意見だったら一周して尊敬してしまうかも知れんww
352通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:27:42.58 ID:8bZgDydU
そういや儲達はブロ澤がラクスやミルヒイイイイイ(ryに見えるんだったな
353通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:30:22.21 ID:VMhhLaSE
つってもな?
何処かの大監督様みたいに自社の関連製品の売上が落ちかねない事を記事にしたりは出来ないだろうよ
なるべく褒めようとするのは仕方ないさ
354通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:38:32.99 ID:LcazoSPU
>>353
逆に現実を突きつけるのも優しさだと思うの







負債や種厨にそれを受け入れたり理解する知能があるとは思えないけどね
355通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:40:14.44 ID:ITpiWjk1
>345
>347
「力を持っていれば正義なのか?」というこのスレでは当たり前な批判なのだが、それに対する「力を世界のために使ったキララクは正しい」という反論にもなっていないヒステリックな種厨の投稿を載せたあたりやはりアニメージュだなと思った
(そう言えば、「宇宙船」でクウガに対して似たような批判及び反論にもなってない反論がされていたな)。
356通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:46:27.68 ID:BXEbDFIQ
キャッシュに残ってた>ピンクコスモス

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3333393.jpg
357通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:53:19.01 ID:gkUJH+II
雑誌とかで種をアピールする仕事は大変だろうね。
種って色んな要素(メカもの、昼ドラ、腐、萌え)を含んでるが
どの要素をとっても、要素単体ではその方面の魅力を突き詰めた
最新作を打ち負かせるレベルには達してないもの。

どこアピールすればいいんだよ!?って話になる
358通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:55:04.32 ID:???
最新作どころか1世代前のものにすら勝てないだろ
359通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:55:17.09 ID:JzL1esFr
>>348
転載めんどくさいからほんの一部だが


 特番を見終わっての感想は、結局終始キラとオーブの賛美と賞賛でした。
私は議長が正義だとは思いませんが、しかしAAも正義だとは思っていません。
ラクスは戦艦や条約違反のMSを隠し持ち、私兵集団を囲い、新型兵器を開発し、
子飼いの議員にザフトの兵器を盗ませていました。
平和の歌姫が聞いて呆れます。
そして、オーブとその友好国の2ヶ国しかプランを拒否していないのに、
それを世界の意思とみなすのもどうかと思います。彼女は他人を独断と偏見で
裁けるほどえらい人なのでしょうか。
 カガリも身内の誘拐劇で、国をほったらかしてテロ旅行。
あげく戦争のどさくさに軍事クーデターを起こし、政敵に一切の責任を押し付け排除し、
独裁政権を作り私物化し、身内人事でテロリストどもを軍の高官にしました。
いくら正式な軍人になったからと言って、彼らがテロリズムに走った過去は消せません。
 そして、一番疑問に感じたことは、こんな独善的で無責任なかれらの絶対正義演出です。
シンがオーブを撃つのはダメで、彼らがザフトを撃つのはいいのでしょうか。
大量破壊兵器の廃止を訴えるのであれば、まずフリーダムを廃棄すべきです。 (以下略

                                         (東京都/ピンクコスモス)
360通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:56:14.31 ID:5q7cIbc9
黎明期のアニメには勝てるのでは?カラーという点だけは
361通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 21:56:34.46 ID:CKPOhvv5
>>356
ちょっとサイズ圧縮してくれないか?
362358:2012/08/20(月) 21:58:29.19 ID:jNsJcERt
ID出てなかった

>>357
最新作どころか1世代前のものにすら勝てないだろ
363通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:02:25.50 ID:BXEbDFIQ
>>361
やってみたけど、これ以上小さくすると多分読めなくなる
これでダメなら、URLをコピペしてブラウザの方で見てくれ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3333465.jpg
364通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:04:37.46 ID:ik3qEn4h
>>322-323
まあ確かに、あんな出鱈目な代物、それぐらいの進化をしても驚かない

だがそうなった場合、それはもはや子シドなんて呼べるほどかわいいものじゃない、
量産型シドと呼んでもいい代物だ
どっちにしろ寒気がするな
365通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:04:59.70 ID:SzDUlLlF
>>359 これは…来とるねぇ
なんとか押さえに押さえ込んだ怒りだ
366通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:07:10.76 ID:AV6gGQfy
「ピンク」「コスモス」ってのも皮肉が効いてて中々
367通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:07:50.82 ID:Dd4MKuaI
>>359
種死終了直後にこの正論とはな
368通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:10:19.75 ID:gkUJH+II
>>364
量産型も子(本体から見たら孫シド?)を作り始めたらもう絶望しかないな
369通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:11:05.04 ID:sf7+6nF6
>>356>>359
当時から言われてたけど、一読者の感想とはいえよくのっけたよな
前後の感想に挟まれて異色だわw
370通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:14:24.07 ID:CKPOhvv5
>>363
ありがとうございます
普通に見れます
371通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:29:43.10 ID:???
福田てなぜここまで優遇されるの?
映画潰した時点で使う価値なんかないだろ
372通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:31:51.47 ID:sf7+6nF6
優遇されてるかね、新作は種死以降一本も作れてないのに
リマスターなんて、自分のけつを自分で拭いてるだけだろ
他で忙しかったら、それこそ誰がやってもいいような仕事だし
373通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:32:20.74 ID:cSs2ZumB
>>356
上下との差がまた
374通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:34:21.43 ID:???
前後が「喜びの声」なのも多分、わざとなんだろうなw
375通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:37:06.06 ID:???
リマスターなんて福田抜きでもいいじゃん
それを多額な予算与えて使い切らせて種死から何も学んでないんだな
福田に予算管理もスケジュール管理もできるわけがないんだよ
ボンクラだから
376通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:40:19.49 ID:sf7+6nF6
>>375
リマスター程度、暇な福田にやらせておけばいいって話だろ
377通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:44:01.16 ID:RtYHQ9Go
>>375
普通なら自分は「総監督」とか「監修」の座に退いて
若手に経験を積ませたりすると思うんだが(00のスぺエディみたいに)
アレが居座ってるのはやりたがるのがいなかったか自分がやるとゴリ押ししたか
378通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:44:47.53 ID:???
中村プロで同期のケンオーがAGEでチーフメカ作監やるほど出世してるのに
ゴミリマスターなんかに拘束される米山さんだけは解放してやってください

このままではどんどん同期に出世競争で取り残される・・・
379通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:48:10.69 ID:BXEbDFIQ
ID出してない人に、一応言っておくか

このスレはID出し進行だから、メール欄に何も書きこまないでレスしてくれると助かる
俺みたいに>>1に書いてあるような処理してると、ID:???のレスが見えないんだ

つか、改めて見直してみるとテンプレに「ID出して書き込む事」ってのがないんだな
次辺りから入れた方がいいかも知れん
380通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:50:16.10 ID:???
何故このスレはID出し進行なの?
381通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:51:43.40 ID:SzDUlLlF
この終盤になって
しんぼ回で一番の回が来たのは流石だ
中村社長いまどうしてるのかね
彼の作画を見ながら子供時代を過ごした人は多いよ
382通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 22:55:58.56 ID:gkUJH+II
一言で言うと、DOG DAYSとかFE覚醒とか
ガンダムと関係無い作品の事を延々書き込んだり
AAで荒らす奴がこのスレに常駐してるからです。
もう何ヵ月もこのスレにとりついて繰り返してる。

で、そいつのせいで何回も話題が途切れてムカつくから
ID出しで書き込むようになりました。
(最悪NGIDであぼんする為)
383通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:06:47.50 ID:JzL1esFr
しんぼっぼ→シャア
ケンオー→アムロ
米山→ハヤト


1stで言えばこのくらい経歴の箔に差がついてしまったな
384通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:09:10.67 ID:BXEbDFIQ
ちょっと話題を切ってしまうが、テンプレ変更案
>>10の「注意事項」以降に加筆したものだけど、こんな感じで明記してみるのはどうだろうか

■注 意 事 項■

※ガルドスの刑(荒らしの完全スルー)執行中

種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう

上記の都合により、当スレはデフォルト「ID出し進行」となっています
 ※IDの出し方→メール欄に何も記入せずに書き込む
IDの出ていない書き込み(「ID:???」となっている書き込み)は、荒らしとしてスルーされる可能性があります
もしIDを出し忘れた場合、名前欄に該当するレス番号を記入する等して、「IDを出し忘れた」等の書き込みを、
"IDを出した上で"行ってください
これも荒らしをスルーするための方策のひとつなので、協力をお願いします

テンプレ以上
385通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:17:50.97 ID:cu61l4ZV
>>383
しんぼクラスになれば、あちこちのスタジオで引っ張りだこだから
自分がメインじゃない仕事なら掛け持ちとか普通だもの
去年から今年にかけての仕事量だけ見ても、こんなにあるもの

■みつどもえ増量中!(2011) 原画 1話
■装甲騎兵ボトムズCase;IRVINE(OVA/2011) 原画
■プリティーリズム・オーロラドリーム(2011~2012) 作画監督 1話(共同) 8話 18話 29話 36話 44話 46話(共同) 51話
■ロウきゅーぶ!(2011) 原画 ED
■BLOOD-C(2011) 原画 7話
■ラストエグザイル-銀翼のファム-(2011) 作画監督 3話 8話 20話 原画 1話
■機動戦士ガンダムAGE(2011~2012) キャラクター作画監督 5話 10話 14話 17話 22話 28話 34話 39話 44話
■境界線上のホライゾン(2011) 作画監督 6話(共同) 12話(共同)


それに引き換え、米山さんとか

■機動戦士ガンダムSEEDリマスター(2011~2012) 原画

オンリーですよ
386通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:20:16.54 ID:5q7cIbc9
米山さんが何をしたってんだ……
387通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:23:20.60 ID:qyb4PQfM
きっとこの後いい仕事が来るんだ…、福田は種死リマスターやる気満々だけどそうともなきゃ可哀想だろ…
388通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:23:29.02 ID:gkUJH+II
>>385
あれ、しんぼっぼロウきゅーぶもやってたんだ。
しらなかった…
389通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:25:04.01 ID:Mk+eIE3G
>>387
もう勘弁してくれよ
これ以上福田に仕事やるならサンライズは死ねマジで
390通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:26:02.66 ID:qyb4PQfM
しんぼが「小学生は最高だな!!」なんて言いながら仕事してたらやだな
ただ顔の輪郭がしんぼとは相性がよさそうな気はする
391通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:26:16.97 ID:SzDUlLlF
ぼっぼはVガンダム組だぜ
狂富野らの下で何話もこなし、今にいたる
392通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:28:57.87 ID:n4NMS8f1
>>383
米山「く、悔しいな僕だけこんなんじゃ」
福田「なに言ってるの、米山。立派よ、あなただって」
米山「こ、こんな僕だってね、ケンオーに勝ちたい、勝ちたいと思っててこのざまだ」
福田「米山。ケンオーは、違うわあの人は、私達とは違うのよ」

こんな台詞が浮かんだ、後悔している
393通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:29:18.24 ID:SzDUlLlF
千(道)「まったく」
ぼ「優しいタッチの作画の少年は」
松「最高だな」
394通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:30:56.49 ID:qyb4PQfM
>>393
鷲尾「同意、まったくネーナの尻派最高だぜ」
395通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:49:21.35 ID:???
種リマスター自体、別に新規カットなんてろくにないし、修正カット含めても
作画枚数はたかが知れてるんだから
豚のスケジュール管理さえまともなら、米山さんも他の仕事に参加くらいできそうなのにな
396通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:51:25.75 ID:Am/t3lgG
>>395
320
397通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:51:27.38 ID:JzL1esFr
おっとID

種リマスター自体、別に新規カットなんてろくにないし、修正カット含めても
作画枚数はたかが知れてるんだから
豚のスケジュール管理さえまともなら、米山さんも他の仕事に参加くらいできそうなのにな
398通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 00:56:21.43 ID:FFpWCV94
>>397
福田が干されたまま何もせず腕が錆び付いてしまったからこうなった
種のリマスターと種の続編はある意味誰もやりたがらない
399通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 00:59:44.95 ID:lep/pToV
>>398
元々錆びる腕もなかっただろ
400通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 01:27:16.93 ID:wTTX5trW
スケジュール管理が全く出来ないのは今に始まった事じゃないからなぁ
放送時は本当に悲惨だったらしいじゃん
アホみたいに金つぎ込んだ人海戦術で総集編とバンク多用して漸く放送事故を免れてたっていう
401通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 01:44:26.61 ID:SaICV92Q
種厨「スケジュール破綻したのは嫁の脚本が遅いから、福田監督のスケジュール管理能力は優秀!」


リマスターのせいで種厨の幻想が崩れ去ったなw
402通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 01:50:39.57 ID:m+HvETt1
>>401
種厨「スケジュール破綻したのは糞スタッフ共の仕事が遅いから、福田監督のスケジュール管理能力と嫁の脚本の速さは超優秀!」

こうじゃね?
403通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 02:15:41.02 ID:/Pxmc+xo
スケジュール管理
予算管理
これ大事
守れないやつは監督なんかやるんじゃねええ
404通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 05:52:59.02 ID:NqLtIlJg
fukuda320: 帰宅。そして『ホン怖』の続きを見る。しかし、本当に怖いのはこう言うことの方でしょうね(;^_^A
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120820-OYT1T01056.htm
2012年8月21日0:51:22

fukuda320: ソニーの電子書籍リーダーだとハヤカワ文庫とか読めるということで、両澤が興味をひかれてる。
確かにウチにある古い文庫が電子書籍になるんだったら、便利。本を捨てられるから助かるしね。けどキンドルや楽天の電子ブックもあるし、何処のが良いんだろう?
2012年8月21日0:59:15

fukuda320:『やりすぎ都市伝説』僕も楽しみです>^_^<
RT @ha***:お疲れ様です。(^-^)監督のTLに貼り付けられたリンクが有料だったので読めなかったのですが、『ホン怖』の最後のエピソードが切なかったですね。
そして個人的には『やりすぎ都市伝説』が楽しみでならないです♪
2012年8月21日1:45:45
405通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 08:11:52.45 ID:MDNoNp5u
>>404
誰か、福田に電子書籍でエロ同人は扱ってないと教えてやれ
406通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 08:31:00.83 ID:C4/o+6Te
てかハヤカワに嫁がハァハァ出来る作品なんてあったけ?
407通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 10:03:44.85 ID:El4V2buy
>>406
早川のラインナップ見てきたがアガサ・クリスティーと東直己 と栗本薫が目についた
グイン・サーガぐらいかハァハァ出来るとすれば?まぁ腐女子レベル上がると理解不能なので
それが該当するのか分からんけどなぁ
408通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 10:17:13.81 ID:NqLtIlJg
fukuda320: 『シリアで戦闘取材中のヤマモト・ミカさん死亡』
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20120821-OYT1T00232.htm
シリアは今大変な状態らしいから。一刻も早く民主化が出来る事を祈りたいです。
2012年8月21日9:05:24

fukuda320: おはようございます>^_^<今日は犬を病院へ連れて行きす>^_^<
2012年8月21日9:07:29
409 ◆jE588jquBM :2012/08/21(火) 10:23:56.58 ID:61ABe7md
410通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 10:55:16.04 ID:5kB7lJam
しかし、すい臓がん(だっけ?)の嫁持ちの旦那が25時に帰宅してホン怖の録画見たり犬を病院に連れて行ったりできるもんなのかね
設定忘れるのは作品の中だけにしとけよ
411通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 10:59:14.03 ID:C4/o+6Te
仮に本当に病気だったとしても
嫁を気遣う福田ではないよ
412通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 11:43:41.36 ID:???
>>356>>359
ありがとう
もっともだなー
413通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 12:55:36.85 ID:RH5h6qHj
>>405
どうせ自分を箔付けしたいだけさ。
「年間読書量10冊未満の読書家旦那」
「それ以上の読書量を誇る読書家嫁」
ってのが連中のステータスだからな。

ついでに、「流行りもの」「人気のもの」「新しいもの」が大好きときてる。
負債が興味持ってある意味当然だわさ。

大体さ、電子書籍って始まったばかりだから、当たり前のことだが
非常に手堅い「売れた作品」「往年の作品」が中心なわけよ。
本当の意味での読書家さんのマニアックな嗜好を満たすレベルじゃまだまだないわけさ。

本のスペースに限りがあるからこそ読書家の方々は泣く泣く「大変気にいったもの」だけを手元に置き、
図書館で本を読みまくるわけでさ。
福田ご夫妻が図書館通いをしてると思しき記述を寡聞にして知らぬなあ。
414通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 12:56:43.06 ID:VMvHeH+s
そもそも、豚、嫁、平井、重田、でガンダムフロント東京に遊びに行ってる時点で…
415通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 12:58:39.80 ID:RH5h6qHj
>>411
実際、種の時、嫁が体調悪いのに降板させなかったものね。
嫁本人が降板を望んでない、大丈夫と言ってたから、とかで福田はそのままにしてたんだろうが、
家族として、とんでもねえ話だよね。
416通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 13:00:53.88 ID:VKIvdcrd
膵臓がんってのはいつの情報?
昔はもう少し違った病気だった記憶があるんだけど…
卵巣がんとかさ
417通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 13:07:15.84 ID:El4V2buy
都合が悪くなると病気になるんだよ、それ以上追求されないようにっと穿った見方してしまう
418通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 13:19:31.94 ID:RH5h6qHj
>>416
福田が鍵付きツイッターやってるだろ?
そこで相も変わらず体調悪いと福田が公言してる嫁が、
今度はすい臓がんだったってことを話したように
「推測もできる」ようなことが「あったらしい」んだよ。
あくまで噂でしかない。

そもそも自分は嫁が相変わらず体調悪いことすら信じて無いけどね。
パーティ行ったり>>414したりしてる時点で。
419通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 13:21:07.02 ID:RH5h6qHj
>>416 
追記
ちなみに嫁が種シリーズで体調悪かった要因としてあげてるのは
子宮筋腫な。卵巣がんですらないよ。
420通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 13:39:35.98 ID:zaCiYoIh
fukuda320: 犬を風呂に入れてました>^_^<そしてこれから電子書籍リーダーを見に
fukuda320: 犬を風呂に入れてました>^_^<そしてこれから電子書籍リーダーを見に、電気屋へ。
2時間前
421通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 14:10:04.35 ID:msbC39nM
お尻に火がついたんじゃなかったのかよ

丸焦げになってることに気付よ
422通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 14:12:49.71 ID:???
>>418
成る程サンクス
子宮筋腫だったな。Wikipediaでも載ってたわ


膵臓って癌の中じゃ予後最悪だからなあ…

ジョブスみたいな分類的にまだ良い方なのかもしれんが
423通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 14:13:43.07 ID:VKIvdcrd
出し忘れ

>>418
成る程サンクス
子宮筋腫だったな。Wikipediaでも載ってたわ


膵臓って癌の中じゃ予後最悪だからなあ…

ジョブスみたいな分類的にまだ良い方なのかもしれんが
424通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 14:34:44.54 ID:xqZuYPjf
>スティーブ・ジョブズ - アップル社の共同設立者、第6代CEO。膵内分泌腫瘍で膵臓癌としては進行が遅く、膵移植が成功。約7年間生存した。

wikiからのコピペだが、本当に嫁が膵臓癌だとしたら、進行が遅くてかつ移植が行われても、10年生存は難しいだろうな
ぶっちゃけ嫁が膵臓癌だって情報の信憑性なんて皆無だし、公式に発表されるまでは信じる気はさらさらないが
425通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 15:23:32.72 ID:uf0DN4il
>>421
そういや首を切り落としてかなりの間生きてギネス記録になった鳥がいたな…
426通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 16:59:17.17 ID:hM5yWLwr
>>415
両澤が仮に有能な脚本家としても、あんま良い話じゃないよね。
家族…それも、自分の伴侶ってんなら尚更だ。

種死で脚本出すの遅れたのには、そんな状態で無理に
働いてたってのがあるんだろうか?
でも、我が身を省みないくらい入れ込んでたんなら
同人仲間ごときの意見で作品を曲げないよなぁ…普通
427通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 17:45:38.99 ID:VMvHeH+s
「両澤の病気」は99%、仮病と断言して間違いないと思うぞ、今の膵臓癌も種死の頃の子宮なんちゃらも

理由は、「両澤が元気なソース」は上で挙げられてる以外にもいくらでもあるが、
「両澤が本当に病気なソース」は福田の発言以外、何一つないから

大体、実際にスタッフとして生で嫁を見ている椛島も、もし本当に嫁が重病だったら
「いつまでもシナリオ引っ張ってないで仕事しろ、ちゅーか書けねーならもう書くなよ、空気くらいは読めるだろ(ry」
という厳しい言い方にはならないと思うんだ

なんでこんな嘘を吐いてるのかは一目瞭然、福田のこのコラム発言が全てを物語ってる

福田「病気の嫁をクビにしろなどという人はこの業界来なくていいです」

早い話が、嫁が筆遅すぎてクビ切られそうなもんだから、「病気なんだからしょうがないだろ」という小学生以下の言い訳
もう「病気なら締め切り破っていい」という発想が既に常軌を逸してるが
428通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 17:52:45.76 ID:Paj//Zgb
嫁って漫画の原案だかアドバイザーみたいな事を始めなかったっけ?
あれって健在ぶりを見せて仕事回すように催促する為のアピールなのかな
福田が病気仄めかしてるのはいざ仕事ゲットした時に遅れても病気アピールする為とか

どうも穿った見方しちゃうんだよな、負債だし
429通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 17:53:13.04 ID:JZ28PIp8
つーか一人で全50話書ききった上に二期分割や劇場版で度重なるシナリオ修正させられた黒田が病気になるなら分かるけど、
単独脚本なんて5本かそこらしかなくて基本他の脚本家の脚本を清書()してギャラネコババしてるだけの嫁が
なんでそんな頻繁に病気になるのか?
430通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 17:54:26.50 ID:4czmYvws
種は複数の脚本家で書いていたから、最悪嫁が脱落しても
作品自体はなんとかなったと思う
でも嫁が「アスランは自分以外に書けない!」とか固執して
しがみついたのがマイナスになったよな
嫁を切り捨てて最低限のクオリティを保った脚本を作ることを選択していれば
映画もあっただろうに、ホントたった数人の決断ミスで映画まるごと頓挫するとか、恐ろしい世界だな
431通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 17:58:26.77 ID:COkC7P+w
病魔はいつ誰を襲うか分からないから、病気になる事自体はおかしいとは思わない
でも病気で仕事が出来ないなら、他の脚本家にプロットだけ残して降板しろよ
それが作品や他のスタッフ、ファンに対する一番の礼儀だろ

花の慶次で有名な隆慶一郎も第一話作画中に亡くなられたが、弟子にプロットだけは残しておいたそうな
ここがプロとブロの違いだと思うぜ
432通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 18:00:11.48 ID:JZ28PIp8
>>428
種リマスターの開始が去年の12月なんだし、メディアミックス効果を最大限生かすには
漫画の方も同時に始めるべきだったのに、なぜか4ヶ月も遅れてスタートしたのは
アドバイザー様()のせいなんじゃないかとも勘ぐりたくなるな
433通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 18:28:57.62 ID:+fXd3L9K
あの漫画今のところ普通に種ジオリジンて感じだけど嫁がなんかした要素あるの?
足引っ張ってるだけにみえる
434通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 18:48:12.51 ID:CSVRPPph
>>428
ああ、デュエルより先にジンがアサルトシュラウド着る間抜けな改変やらかした漫画か
10周年を機にアニメで福田、漫画で両澤に恥かかそうとしてるようにすら感じるグダグダぶりだ
435通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 18:56:43.77 ID:uf0DN4il
ASってもともとジンやシグーの追加装甲じゃなかったか
436通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 18:58:02.32 ID:COkC7P+w
元々はジン用の装備という事になってるが、ジンが装備した事は一度も無いと言う
437通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:04:14.71 ID:xqZuYPjf
外伝にアサルトシュラウド装備したジンがいたような
種死アストレイだっけ?
438通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:12:34.60 ID:COkC7P+w
>>436で語弊があった、本編でジンが装備した事は一度もないって事で

>>437
ジンアサルトってのがおるな
439通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:15:40.02 ID:Et5s1u2S
>>434
アサルトシュラウドはもともとジンの装備だよ。それをデュエル用に改造したのがTVに出てるやつ。
もちろん外伝で後付されたんだけどねww
440通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:18:34.05 ID:VMvHeH+s
というかジンアサルトとデュエルのは名前が同じだけで全くの別物
デュエルのは完全オーダーメイドの上、装甲に直付けしてしまったため
本来のジンアサルトのようにコクピットからの操作でパージもできないという
441通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:18:53.44 ID:FFpWCV94
>>430
>>431
嫁は病気になって劇場版が書けなくなったら脚本陣にはNo.2に当たる吉野やNo.3の大野木がいる
劇場版種は嫁が監修もしくは原案で大野木&吉野の合同脚本にすれば2006年には公開出来たと思う
嫁が吉野や大野木とその他と連携プレーが出来ればこんな事には
442通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:21:29.93 ID:COkC7P+w
>>440
フォビドゥン「マジかよ」
443通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:24:09.84 ID:s6WR8u5t
>>440
PS装甲の上に直付けってザフトの技術者は何を考えてるんだ?
444通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:25:36.01 ID:xqZuYPjf
>>440
コクピット操作でのパージは出来るよ>デュエルAS
ただ、再装着が設備の都合だかで難しいせいで、「状況に応じて装着・非装着を使い分ける」ってのが
無理なので、砂漠でもあのままだった、と言う設定だったはず
445通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:30:44.92 ID:VFkYRGKp
あれ?困リマス映像をソースにすると
GATシリーズ奪取前にザフトがPS装甲の技術持ってた事になるのか?
446通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:33:12.65 ID:MDNoNp5u
>>439
ジン用のを改造したはずなのに連合っぽいネーミングのレールガンとか
連合規格のミサイルランチャー積んでたりとか
そもそも艦の中で出来る整備の範疇を超えてるし、どう考えても元々あった物としか思えん
447通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:35:52.29 ID:5FLBcj8D
追憶のシド2巻買ってきた
なるほどあの怪物のやばさがわかる
たださきに指摘されるとおり、
TVに出てきたアレより動きは鈍重で火力もまだまだだったんだな
448通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:39:32.75 ID:hM5yWLwr
>>447
ゼハートが迂闊に突っついても良いことないから
「神からの試練だ!(キリッ」なんてカッコつけてないで
さっさと逃げてくれた方が良い気がする。

シドに胞子ビットをラーニングされたら目も当てられないしw
449通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 19:42:42.73 ID:IXpBTMlR
種なんてMS製作してる連中は陣営関係なくみんな裏で繋がってるんだろ
それを牛耳っているのがあのイカレたピンク頭
450通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 20:03:49.13 ID:Et5s1u2S
>>446
俺も当時そう思ってたよ。なんでこんなバカな設定にしたんだか
451通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 20:04:40.33 ID:VMvHeH+s
>>447
まああの一機だけならレギルスでなんとかなりそうだが、
17年前のアセムすら半殺しの目に遭った今週のビックリドッキリメカが出てきたら、レギルスでもヤバイw
452通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 20:10:21.13 ID:uf0DN4il
アセムは胞子ビットをビームガンで撃墜したりアンカー振り回して防いでるがもしそれをシドが覚えて子シド達が一斉に使ってきたりしたら…
453通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 20:15:38.63 ID:JZ28PIp8
そういえば、フラムはゼハートが死ぬところを未来予知してたな
454通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 20:16:19.20 ID:C4/o+6Te
>>451
ウィービックを忘れてやるな
てかウィービックはレインみたいに取り込まれてるんじゃね?
455通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 20:55:35.98 ID:RH5h6qHj
>>433
ドラマw部分は嫁の意向が反映されてはいるのかもね。
まあ、単に原稿眼を通して台詞とかをちょっと弄っては金貰うだけの簡単なお仕事だろうけど。

>>434
嫁「アサ・・・ルトシュラ・・・ウド・・・?」
断言していいが、そこらは全くノータッチだろうね。

>>439
ワンオフ機の鹵獲兵器じゃ予備パーツ等どうすんだよ?→パーツ等一式をも一緒に分捕ったから大丈夫って設定になってんだし
(それにしたって無茶苦茶だが)
アサルトシュラウドも最初からデュエルのオプションであって、
一緒に奪ってきた、としてもいいのに、
なんで、そんなアホ設定にしたのやら。
456通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:11:45.83 ID:zaCiYoIh
シナプス大佐「この種の設定を作ったのは誰だぁっ!」
457通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:16:04.63 ID:Et5s1u2S
クルーゼ「は、はい、私です!」
458通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:19:33.04 ID:uf0DN4il
????「このガンダムは出来損ないだ 殲滅する」
459通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:21:46.71 ID:???
ラクス「来週またお越しください、本物のガンダムを強奪して参りますわ」
460通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:22:42.90 ID:COkC7P+w
アデナウアー「落ち着きたまえ山岡君」
461通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:26:32.18 ID:SaICV92Q
デュエルは切断された腕も修復されてたし、腕の予備なんてもんまであったのかね
462通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:27:30.86 ID:hM5yWLwr
ザフト驚異の技術力(棒
463通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:28:31.78 ID:xqZuYPjf
>>461
唐突に、整備兵がDG細胞に侵されていた説を出してみる
こう、自分の細胞をぺリッと剥がして直したいところにペタッとな
464通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:33:01.85 ID:???
エクシアリペアみたいに、他機体から抜いたパーツ流用して修復、みたいなセンスを福田に求めるのは酷か

遺作の禍々しさを表現するなら、顔にいつでも直せる傷跡つけて「ストライキュぅぅぅ!」とか言わせるより
デュエルの片腕だけジンになってる、とかの方が効果ありそうなのに
465通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:34:56.98 ID:sLP5j7tk
>>463
ちょっとまてそこの2万キャピタルの塊
466通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:38:29.23 ID:xqZuYPjf
>>465
10分かからずに元ネタを看破された…だと…w
467通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 21:40:47.70 ID:5FLBcj8D
あのファルク司令(青ひげ獅子舞)、セイラン家のあれの声の人か
468通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:00:28.23 ID:CSVRPPph
あの漫画の問題は、ヘリオポリスでジン用アサルトを「アサルトシュラウド」と呼んでること
死体袋はデュエルの場合だけなのに

ちなみに、ザフトはエース用はフリーダムとかワンオフ機配備するようになるから、ゲイツやザクにアサルトは存在しない
469通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:11:20.41 ID:Paj//Zgb
負債は共にチェックが甘いっていうか名義貸しレベルで仕事してないと
470通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:12:11.21 ID:xqZuYPjf
そもそも、負債に「チェックできるほどの作品知識」があるのか?
471通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:17:31.39 ID:uf0DN4il
お前は次に『これって何のアニメでしたっけ?』と言う
472通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:18:22.52 ID:wTTX5trW
「何の作品でしたっけ?」なんて言うような人に作品知識が欠片でもあるとでも
473通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:36:01.41 ID:RH5h6qHj
自作品でもこんなんじゃ他人様の作品に接しても、いかに浅くしか流し見てないかが
わかりそうなものだ。

幾ら映画を見ようと、本を読もうと決して身になるまい。
で、映画も本も恐らく大した量を観たり読んだりしてないのだろうしな。尚更だ。
474通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 22:41:05.32 ID:Paj//Zgb
>>470
自分に都合よく脳内で設定変えすぎてて本放送時の設定ぶっ飛んでそうだわな
475通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:03:56.62 ID:5FLBcj8D
もしかすると、320は仕事ノートを取ってないんじゃないかと思う瞬間がある
476通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:19:08.37 ID:C4/o+6Te
>>475
福田がメモやノートを取るほど豆で熱心な奴だと思いか?
477通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:19:48.82 ID:SaICV92Q
そんなノートあったら、ツイッターで
「デュエルのアサルトシュラウドってPS装甲でしたっけ?」
なんてアホな質問をしないだろう

さらに、ツイッターの解答で「PSじゃない」と多数決()で決まったのに、
「なぜか本編の予告でフェイズシフトするアサルトシュラウド」
なんてアホな演出をしないだろう
478通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:23:49.80 ID:5FLBcj8D
ジンやバクウのデザイナー稿をガワラがアップしてくれた時に
320をオーダーの文言を書き込んだ形跡があったのは見た。
ただ、そこまでであった。
479通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:47:20.02 ID:SaICV92Q
てか、なんで紙越しのやり取りなんだよw

水島と海老川みたいに、直に顔合わせて打ち合わせすりゃいいじゃん
水島なんて急ぎの用事ですぐ連絡取れるように海老川と電話番号交換してたのに

福田豚も田中理恵のケツ追い掛け回してる暇あったら、ガワラの電話番号を聞き出しておけよw
480通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:50:46.92 ID:uQe5KVHU
デュエルが標準的スタイルだったからアサルトシュラウド着用で着膨れ感出るかと思いきやアレだからな
増加装甲やるならアレックス参考にしろと
481通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:51:48.74 ID:???
水島(笑
482通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:56:38.38 ID:VFkYRGKp
>>479
瓦「お断りします」
483通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:58:16.00 ID:uQe5KVHU
もし水島なら仮面ライダーカブトのマスクドフォームとライダーフォームみたいに
アサルトシュラウド着用の重装甲を利用した壁役等の使い方とか
キャストオフでパージしたパーツをぶつけて目くらましとか色々見せると思うよw
484通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:00:40.95 ID:VFkYRGKp
>>483
壁|∀゚)ノ ジー…
485通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:01:53.11 ID:RRAOT7sz
もう連携も糞もないからなw
大河原としては「監督がワガママ押し通すんなら、僕はただ言われた通りに描くだけにしますから、
責任も監督が取ってくださいね」ってスタンスだしw

-:「DESTINY」のメカをデザインされる上で、前作「SEED」とのつながりというものは意識されてますか。

大河原:2年ですと、実際の兵器の進化論からいってもガラッと変わることはないので、
    考え方としては完整な延長線上にあります。ただ、”ガンダム”という主人公の機体に関しては、
    監督が書きたい世界がしっかりとしています。この二年でこんなに変わってしまうのか、
    コアファイター(コアスプレンダー)というのはちょっと没有自然じゃないかと思う局部もありますが、
    作品というのは監督が書きたい世界をもってメカのオファーをしてくるわけですから、
    それもいいんじゃないかと思ってます。

-:ガンダム以外は「SEED」の延長線上にあるということですか。

大河原:結局自然に書いてしまうと、「SEED」で1年間デザインしたことが、
    もう身に付いちゃっているというのはあります。
    おかげさまで「SEED MSV」までやらせてもらいましたし。
    手を動かすと何の苦労もなく「SEED」の世界観に即したものになるわけです。
    だから意識的に「SEED」につなげるという意味では全然どうこうしようというのはありませんでした。
    ただ実際には、監督の求めているのを出すのが僕の仕事です。
    当然デザインをしているわけですから、僕の意見も自然に入るのですが、
    なるべく求められたものを優先的に考えていくようにしてます。
    監督が一度OKすれば、それで?利しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
    監督は自分が自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
    それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。
    監督が求めているものがデザインできないというのが、僕にとって一番の恥になると思っています。

-:監督の意向がデザインに強く反映されているということですね。

大河原:主役機のインパルスがコアスプレンダー内蔵&合体というのは、監督の頭の中に先にシーンが浮かんでいて、
    頑固だからそれを変えるということをしないんですね。
    それを?去るようにしてくれって。
    それでコアスプレンダーの尾翼が、主翼畳むときどうしても入らないっていったら、「取っちゃっていいよ」って。
    そこは結局理屈に合わないけど、アニメの魔法で(笑)。
    後はモデラーに苦しんでもらおうと。

-:インパルスの分離・合体はかなりのインパクトだと思うのですが。

大河原:今回は飛びそうに見えるようにいろいろなものをくっつけるのではなしに、映像上こういうシーンを撮りたいというのを優先し、
    羽を付けるとかの小細工はやめて、これで飛んでもいいか、というレベルでデザインしました。
486通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:12:14.98 ID:5zkF9Sdu
>>485
AGE−1や2でアンチが「何で空中換装やらないの?w」って発言見るけど
本編でそのデメリット描写してたのになw
そのアンサーがAGE−3のコアファイター+オールインワン仕様のウェアというのにはガン無視だしwww
487通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:16:16.38 ID:8LQvseDO
>>478
そのジンの画稿の左側にあった書き込みをそのまま抜き出してみた
途中のカッコ書きの他作?だけはもしかしたら違う単語かもしれんが

大河原
…スミマセン
実はあまり子供達の反応が良くなかったです。
多分、他の機がインパクト(特徴)が有りすぎたので、地味に見えてしまったのでは
ただ、やはり特徴(他作)はあった方が良いと思いますので
たとえば烏帽子頭と、翼状のバックパックとかで
キャラを強くしてはどうか?と思いました。
488通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:22:11.87 ID:8LQvseDO
しかし子供達の反応って決定稿でもないデザインを子供が見たってどういう事だ?
もしかして負債の子供に見せてみたって事か?

だとしたらそれはどうかと思うし
そこらの量産機に無駄に特徴を加える必要は無いだろ
そういうのは演出で見せるもんなんじゃないかと思うんだが
489通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:24:04.59 ID:nX58oFBY
>>486
Vで既にやってたよね空中換装に対する危険性
490通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:25:10.65 ID:Sle3+E+A
>>487 懐かしいな
種に限らず、打ち合わせじゃなくファクスや紙で突き合わせをするのは
珍しくなかったはずだから
当時あまりはっきりと論評できなかったんだ
491通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:31:43.94 ID:aurB/1MY
子供「達」って、福田に息子以外に子供いたっけ

いくらなんでも、近所の子供に社外秘の資料見せて歩いたわけじゃないよなw
492通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:31:48.56 ID:cZ2GYSI1
空中換装は1stの時点で無茶で危険と登場人物に言わせてるし
493通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:35:35.24 ID:WDpfQteX
種死くらいじゃね、状況も関係なく空中合体を悠長にやり続けたの
スーパー系だって合体阻止位するし、どんどん省略していくってのに
494通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:36:43.84 ID:MG+SFbTW
fukuda320:当時はF1ブームだったじゃないですか?その影響です。しかし、F1は小学生には通じませんでしたね(;^_^A
RT @ka***よろしくメカドックBD化を聞いて思ったのですが、サイバーも企画初期は荒唐無稽バトルっぽい路線だったそうですが、
どんどんリアルに傾倒していったのは監督の趣味なのでしょうか?
2012年8月21日22:52:38

fukuda320: 今日は楽天のkoboを勧められた。ソニーの電子bookleaderとどっちが将来的に良いのだろうか?迷う。
2012年8月21日22:57:05

fukuda320: やはりそうなんですね。怪しい感じがしてちょっと情報収集をしています
RT @ko***:koboはやめておいたほうがいいです。商売する気があるのか疑ってしまうほど不具合が多いそうです。
2012年8月21日23:00:38

fukuda320: キンドルの発売を待つのが、賢い選択かな?
2012年8月21日23:02:24

fukuda320:ああいう会話が両澤の上手いところです>^_^<トリィは、もうSEED世界のオーバーテクノロジーですからね(;^_^A
未知の推進エンジンと人工知能をあのボディのなかに凝縮してると考えないと、出来ないことが多すぎかも(;^_^A
RT @ha***:SEED見終わりましたヾ(≧∇≦)いつもながらラクスの相手の心の柔らかい所をザックザックつく質問攻めが利いてましたね!
いつも思うのですが、トリィの、場の空気読んだりする機能がうらやましいです。
2012年8月21日23:07:52

fukuda320: そうなんですね
RT @Ke***: 絶対にハズレ(市場が大きくならずに、ハード・ソフトともにメーカー撤退)がないのは、間違いなくKindleなので、秋に噂される黒船到来を待てるのならば、待つ方が吉かと……。
2012年8月21日23:08:30

fukuda320:やはりキンドルですか?
RT @sh***:自分は、どちらも危険な選択だと思います。(^_^;)
RT @fukuda320:今日は楽天のkoboを勧められた。ソニーの電子bookleaderとどっちが将来的に良いのだろうか?迷う。
2012年8月21日23:23:20

fukuda320:無事だと判ったからでしょうね。
RT @yu***:リマスターの水の証とてもきれいでした(^ ^)キラがAAへ戻り、一番にフレイに会いに行くのかな?と思ったのですが、艦を降りたと聞いてもあまり動揺しているように見えなくて以外でした。
ふっ切っているようにも見えたのですが、そうでもなかったのでしょうか?
2012年8月21日23:26:14

fukuda320:時代というやつですね(;^_^Aセルも亡くなってしまったのですから。
RT @bl***:そうなんですか!なんか、意外というか、残念というか…。
RT @fukuda320:既になりつつあります>^_^<
RT @bl***:僕は、紙媒体が好きなんで、あまり興味無かったりします。将来、台本とかも電子化になるんすかね?ちょっと想像しちゃいます
2012年8月21日23:27:51
495通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:38:41.25 ID:WDpfQteX
>>494
サイバーって、十分荒唐無稽レースだと思ってたけど
違ったっけ
496通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:38:57.69 ID:RRAOT7sz
fukuda320:ああいう会話が両澤の上手いところです>^_^<

翻訳ツール

fukuda320:種リマスター売れなくて貯金がヤバイ!優秀な脚本家である両澤に仕事くれ!
497通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:39:42.44 ID:yGTCZZkg
普通の人:聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

>さらに、ツイッターの解答で「PSじゃない」と多数決()で決まったのに、
>「なぜか本編の予告でフェイズシフトするアサルトシュラウド

福田:聞いても一生の恥
498通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:40:13.80 ID:aurB/1MY
ラクスが会話の成立しない電波なセリフばっか喋るのは、両澤だからなんだねw
わかってはいたけどw
499通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:41:20.91 ID:aurB/1MY
>>497
ホントもうなんで森田なり当時のスタッフなりに聞かずに、ツイッターなんかで全世界に恥を晒したんだかw
500通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:44:15.63 ID:eJQ2Zxec
>>487
写しの
大河原
ってのは何ぞ?

事前に子供が受けるイメージを確かめるってのはアリだとは思うがね
生かせたとは思えぬが事
501通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:45:02.27 ID:sDO8Tg4f
>>499
聞けなかったからに決まってんだろ、言わせんなよ恥ずかしい(*/□\*)
干されてる期間も助けてくれるような人間関係を「」が築けるわけねーじゃん
502通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:47:19.90 ID:8LQvseDO
>>500
「大河原さんへ」って意味じゃないの?多分
503通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 00:48:29.80 ID:RRAOT7sz
>>500
「大河原へ」って意味だと思う
まあ文書での会話だから敬称を省いてるんだろうけど
目上の人(と福田が思ってるかどうか微妙だが)に対してこれはちょっとな
504通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 02:02:21.83 ID:yers2ZJH
ちなみに最初の仮面ライダーのデザインは石ノ森先生が息子に何枚か見せたデザインの中から選んでもらって決定したそうです。
505通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 02:10:14.88 ID:MG+SFbTW
fukuda320:36話時点では、フレイが転属になってもキラにはどうにもしようがないですからね。無事で良かった、事に安堵するしか無かったかと。
RT @yu***:お返事ありがとうございます。会いたかっただろうなと思ったのですが、キラはフレイをずっと守ろうとしていたので、とにかく無事ならいいんですね。
RT @fukuda320:無事だと判ったからでしょうね。
RT @yu***:リマスターの水の証とてもきれいでした(^ ^)キラがAAへ戻り、一番にフレイに会いに行くのかな?と思ったのですが、艦を降りたと聞いてもあまり動揺しているように見えなくて以外でした。
ふっ切っているようにも見えたのですが、そうでもなかったのでしょうか?
2012年8月22日0:58:04
506通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 08:17:31.89 ID:8zIu01vr
>>493
フリットじいちゃんがスモーク炊いて妨害を阻止したり
イゼルカント閣下が余裕かまして合体終わるまで見逃したりと
AGEでもそれなりのフォローしてるわな。

種死でも悪夢戦のみフリーダム吹っ飛ばしてる隙に
合体やってたが、そこだけ
507通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 08:40:45.81 ID:FaXHora2
>>493
毎週変形合体しなきゃいけない戦隊でも、2回目からは省略されるからな
合体すること自体がカタルシスに直結するような作品でもない限り毎回毎回省略もなしにフルに流し続けたのは種死ぐらいなもんだよ
508通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 08:48:22.26 ID:wEv+bdt0
>>506
あれって辻斬りで不殺()した気になってるキラさんにAパーツぶつけて吹っ飛ばしただけなんじゃ…
509通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 11:07:16.11 ID:QGsyNM/T
fukuda320:最初はチキチキマシン猛レースやマシン飛竜のような、トンデモレースの企画でしたが、やはりその手の車ものの限界というか、
時代がモータースポーツと言うことで企画が大幅に変化しました。トンデモレースという点ではOVAの方がありえないレースでしたけどね(;^_^A
RT @ka***:F−エフーもカペタもF1乗れないまま終了しちゃいましたし、F1で子供向けのジンクスになってますね(^_^;)マリオカートみたいに妨害合戦にしたらウケるんでしょうか
RT @fukuda320:当時はF1ブームだったじゃないですか?その影響です。しかし、F1は小学生には通じませんでしたね(;^_^A
RT @ka***:よろしくメカドックBD化を聞いて思ったのですが、サイバーも企画初期は荒唐無稽バトルっぽい路線だったそうですが、
どんどんリアルに傾倒していったのは監督の趣味なのでしょうか?

fukuda320:ところでカペタって何でしょう? @ka***

fukuda320: おはようございます>^_^<今日は夜中に出社です。暑くなりそうなんで、家で大人しくしてます>^_^<

fukuda320:作品が動くと、どうしても不規則な生活になります。
RT @ny***:おはようございます。夜中にお仕事も大変ですね(´;ω;`)
510通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 11:52:07.14 ID:7/Ig25F4
>fukuda320:ところでカペタって何でしょう?

何故種厨共は、始祖からして「ググる」と言う事をしないのか…
511通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 12:04:25.62 ID:AeUIimCP
>どんどんリアルに傾倒していった

( ゚д゚ )?
512通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 12:52:57.44 ID:sDO8Tg4f
>>509
>F−エフーもカペタもF1乗れないまま終了しちゃいましたし

Fのアニメ化当時原作が全然F1まで辿り着いてなかっただけだし…原作はやっぱりF1行ってからのが面白いし
カペタもまだ原作マカオでバチバチやってっし…
やっぱ親玉がアレなら取り巻きもアレだな
513通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 12:55:47.35 ID:AUvq7T8t
種厨は時系列が理解できないからな
514通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 12:56:41.81 ID:nX58oFBY
そもそもなぜメカドックが出てくるんだ?
515通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 12:59:50.40 ID:AUvq7T8t
>>514
取り巻きがその程度の知識しかもってないから
516通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 13:52:24.10 ID:/QYweDhn
っつーかサイバーは星山氏と矢立の企画だろうに
このブタモドキは何を自分の手柄みたいに語ってんだ?
517通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 14:13:23.26 ID:vrVknjkm
信者はTVも含めて、福田はOVAのみで語ってるような気がするんですな
518通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 17:38:50.66 ID:QGsyNM/T
fukuda320: 『反日デモで暴徒化、背景に低賃金の出稼ぎ労働者』
ttp://t.co/zhT6vb4g
デモの本質が良く判った>^_^<

fukuda320: マシンガンはいらんわね^^; RT @ja***:アスラーダの初期設計デザイン画には、ルーフ上にマシンガンが装備されたりしてましたね。アニメ誌で見たことがあります。
しかし監督は『ドラマを描きたい』と仰っていて、それはシリーズ通してぶれずに深く描かれた部分だと思います。

fukuda320: 日本も毎週やったるらしいから、程度は変わらないかもです
RT @kn***: 最近は反日デモにかこつけて反政府デモやってる感じもありますに

fukuda320:いつの時代も金持ちは嫌われるのですね
RT @HL***:反日反日って言いながら、その実はやはり体制批判への目眩ましですね(>_<)
519通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 17:40:08.16 ID:XFk3Yv7k
負債に一円も入らないサイバーテレビシリーズBlu-ray化の時の
豚の他人事っぷりはすごかったw
520通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 18:40:24.55 ID:???
サイバーでハヤトを敵として書いたのに死種はキラ圧勝とかな
521通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 18:56:54.94 ID:MG+SFbTW
no***:@fukuda1028 そうだったのですか。応援してるとお伝え下さい。そしていつまででも待っていますと。 via web
2012年8月19日8:12

嫁の病気設定は続ける模様

ka***:@fukuda1028 デスティニーも続いて当然だと思っていたのですが、予算がでない事には仕方ないですよね。チームが再編成される日を信じて貯金します。。。 via web
2012年8月19日8:44

処断スレの通報が効果を上げたのかもしれない

sh***:@fukuda1028 DESTINYになると作画がだいぶ安定しているように思えますが、SEEDの頃に比べて海外への委託は減らされていたのでしょうか。 via SOICHA
2012年8月21日23:15

中国・韓国の昨今の状況や委託についての流れで出た話題
522通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:02:54.91 ID:8zIu01vr
>>521
予算が出ないとか、随分と具体的なこと言ってるな。

というか、リマス種をやってみた後に種死の予算が
降りないってことは、リマス種BOXや種プラの実績が
バンダイ的に期待外れだったという事の証拠なのでは…
いや俺予想混乱
523通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:03:09.21 ID:XFk3Yv7k
種死の作画のどの辺が安定してたのかは知らんが、種死はもう
動画の大半を海外に外注出さないとどうにもならない状況だっただろうが
3300万円の予算使っても納期ギリギリだったんだから
524通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:04:34.18 ID:ICMTKzrs
>DESTINYになると作画がだいぶ安定しているように思えますが(以下略
ハゲ「嘘を言うな!!」
525通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:05:52.95 ID:8zIu01vr
>>524
アンタはリマス種ですらヅラありなしの差が激しいだろうがw
526通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:06:58.13 ID:7/Ig25F4
そりゃあれだけ同じ絵を使い回してたら、作画が安定してるように見えただろうよw
527通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:07:08.44 ID:8NpCQj9+
>ああいう会話が両澤の上手いところです

ヨイショー!!

>>500
つーか、その結果があの全く役に立ったと思えない
敵量産機の鶏冠と羽根オンパレードなんだからな。

あれで誰が得したんだ?最初から改造強化機みたいのだから発展性が無くなる。
そもそもプラモがかさむ。作画もやりにくくなる。
バッカじゃねえか、としか。
528通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:08:05.24 ID:XFk3Yv7k
>>522
だって一巻の売上が一万本すら届かないとか、製作側は想定してなかったと思うぜ
(12話収録だから、通常の1巻3話収録換算では、1巻あたり2500本程度)
売上だけが自慢だったのが種なんだし

さらに二巻に至っては、不具合のバグ出して全回収&再配送しなきゃいけなくなったから下手したら赤字出る
529通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:11:04.75 ID:RRAOT7sz
種死リマスター潰れたんか
やっと解放されて、米山さんも胸を撫で下ろしただろう
530通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:15:30.19 ID:8NpCQj9+
>>522
どこまで正確かは知らんが、大本営発表らしいのをまとめてる種売り上げサイトをググると
明らかに廉価版DVD箱より、困リマス種の売り上げは下なんだぜ?甘めにみても大体同じ。
(つーか、売り上げが伸びる要因が思いつかんわ)

金かけてリマスター&宣伝しても、これではな。
ほんと、ただの貧乏ビスタのブルーレイ化でよかっただろ。
種を買う層ってのがほとんど馬鹿な固定客だって証明されたようなものだもの。

あいつらは廉価版DVD箱だろうが、困リマス種だろうが商品が出れば喜んで買う馬鹿なのさ。
中身なんて関係ない。一方で、ただのキャラ厨でしかなく、種プラでは頼りにならんときてる。
他のガンプラでは尚更だろう。
531通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:19:31.65 ID:8NpCQj9+
>いつの時代も金持ちは嫌われるのですね

ご自分が嫌われる理由を誤解なされてるようだな。

あと中国では金持ちというか御上、役人が嫌われてるんだろ。
一党独裁で好き放題だもの。
だからこそ、政府の人間は強権を振るいながらも戦々恐々してるわけで。
532通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:28:50.63 ID:c+IRNGUv
今更だがカペタの主役ってとっしーだよね
533通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:29:39.94 ID:8zIu01vr
>>528-530
まぁ、リマス種の交換先住所と過去のユーザー履歴を
突き合わせれば「最近入った」か「本放送から」の
どっちなのかは区別つくもんな。

前者の数値が少ないようなら、後に向けて温存したり
種死は新規カット無しって判断も十分あり得るのか。
534通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:39:08.60 ID:XFk3Yv7k
しかし種厨はいつか種死リマスターのGOサイン出ると期待してるみたいだが、バカかコイツは

チョロ火程度のブームの火しか点かなかったとはいえ、種リマスターやった勢いで
そのまま種死もやらなきゃ、完全に商機逸して二度と種死リマスターなんて出せねえよ
鉄は熱いうちに打てというか、一度停止させてしまった原発と一緒

来年はもうAGEの支援受けられなくなるが、まだユニコーンがあるからコバンザメ出来るし

ユニコーンも完結した後で、種死リマスターなんざ単体で売れるとでも思ってるのか
535通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:46:08.40 ID:RRAOT7sz
種厨「リマス種が10年前みたいにバカ売れしなかったのは、
  今の視聴者がバカだからor時代が福田さんに追い付いてないから
  今慌てて種死を出すより、ここは一時引いて体勢を立て直すのが賢い
  頃合いを見計らって発売すればまたバカ売れする」

多分こんなとこ
536通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 19:50:44.45 ID:ICMTKzrs
砲インパ「今リマスター出すついでに売らなきゃ、いつ売れるってんだよ!」
核ウィンダム「そうだそうだ!」
ゲイツR「まったくだ!!」

まあ今更こいつら出すくらいなら、ジンクスWなりクロノスを出してくれた方が100倍は嬉しいがな
537通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:02:05.37 ID:wEv+bdt0
HGゲイツは塗料があったし出るんじゃね
538通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:04:12.02 ID:f3wNaeWh
劇種で逆襲のサイとかやってくれれば、2006年ごろの俺は見に行ったかもしれない

今となってはただの産廃発生源
539通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:06:52.29 ID:7/Ig25F4
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)@GundamAGE
今回は1体MSの画像を紹介したいと思います。ファンの方からお手紙で頂いたMS案を設定風に
メカ作監の有澤さんが描きおこしてくれました。ファンからの激励に対するお礼とさせてもらえればとのことです。
ご覧下さい。(制作O) #g_age pic.twitter.com/wlC5Em9o
2012年8月22日 - 2:10 webから

こう言うの、ファンとしては嬉しいだろうなあ
540通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:08:59.34 ID:8NpCQj9+
>>534
吉井「まだだ!まだオリジンアニメ版にコバンザメできる!」

ほんと、こういうしょーもねえこと考えてそうだよ。
あの福田の飼い主様は。
541通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:09:25.81 ID:ICMTKzrs
竜太くんを引き合いに出すのはモウヤメルンダッ!
542通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:13:41.09 ID:wEv+bdt0
>>539
もうちょっと尺があって困リマスに割かなかったらダン戦Wみたく劇中で活躍しつつキット化したんだろうか
543通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:24:57.62 ID:XFk3Yv7k
>>539
その話を聞くと、どうしてもゲイツの産みの親である
竜大君のことを思い出して涙せずにはいられなくなるw
544通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:31:17.54 ID:8NpCQj9+
>>537
グゥルだっけ?あの水中用の。
あいつも塗料出てるんだぜ・・・。
で、HG出たかい?
545通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:40:35.56 ID:Sle3+E+A
>>539 画像を見た。こういう計らいもいいな
クロノスを限界進化に持っていった形態だわ
546通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:40:57.25 ID:wEv+bdt0
>>544
なん…だと…
547通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:50:05.57 ID:sDO8Tg4f
>>544
もしかして:グーン?
グゥルはミネルヴァに常備されてたのに数える程しか出番なかったSFSや
548通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:57:04.12 ID:???
グゥルあったならなんでレイとルナは甲板で固定砲台なんてやってたんだよ
549通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:58:08.48 ID:f3wNaeWh
空中戦力が必要だったときに出なかったSFSか
550通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 20:59:41.08 ID:wEv+bdt0
>>548
あれ…ブレイズって飛べないの?
551通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:02:40.66 ID:Sle3+E+A
>>548 動かさなくていいから、かしら
552通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:02:41.54 ID:7/Ig25F4
機動性は上がるらしいが、飛べない>ブレイズ
553通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:03:54.45 ID:WDpfQteX
何でグフで飛べるようになるんだ
554通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:04:20.39 ID:/QYweDhn
たしか、レイがグゥル乗ってミネルバに帰艦した事があったが
ミネルバに収容された筈のグゥルは
その後二度と出てこなかった

ミネルバ七不思議
555通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:05:23.26 ID:f3wNaeWh
ブレイズって機動性上昇を謳ってる割にはただのミサイルポッドと申し訳程度のバーニアなんだよね
556通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:09:32.82 ID:wEv+bdt0
>>552
エールはパワーエクステンダーで飛べるようになったのに…
557通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:12:18.85 ID:7/Ig25F4
>>556
パワーエクステンダーが影響してるのは、主にPS装甲の強度(と言うか色)だけだったはず
エールが飛べるようになったのは、エールそのものが改造されたおかげ
まあ、大気圏内ではジェットストライカーの方が有効だとかで、エールはあまり使われないみたいだが
558通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:17:16.49 ID:wEv+bdt0
>>557
その割には強化前でも陽電子砲を数秒防げるシールドがあるのにオルトロス程度で腕ごと持ってかれてる…
559通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:17:27.72 ID:AUvq7T8t
>>554
きっとそのグゥルはミネルバに喰われたんだよ…
560通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:36:27.79 ID:QOGmS9fz
何か最近AGEアンチどもがキオは具体例も示さずにもうやめてよと連呼してばかりいるって批判ばっかりだな
どこからコピペしてきたのか知らんが子供のキオが思いつけるようなことなら大人たちがとっくにやってるだろうに
561通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:43:43.37 ID:Azi+VBnW
>>558
カガリ(実は式典用で対策どころか形だけのハリボテという事実はアイツには黙っておこう……クックック)
562通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:45:50.50 ID:wEv+bdt0
>>560
なにせ静止画しか見てませんから
563通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:52:51.80 ID:f4k4VLvy
前回のAGEで「今度の作戦の指揮はアスノ元司令にとってもらいます
予備役から現役に復帰したので制度上問題はありません」となったシーンで
周囲の軍人がヒソヒソしてたけど、ここで「フリット様が来たからこれで勝つる!」と
マンセーにならないのが面白いと思った。というか煙たがられてるの?フリット…

キラはなんで准将になったんだっけ。飛び飛びで見てたからあんまり覚えてないんだが
なんか凄い功績残した?
564通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:56:04.93 ID:7/Ig25F4
>>563
そりゃまあ、ルナベース攻略で「プラズマダイバーミサイル使え!」ってアルグレアスに
言ってきた辺りで、既に周囲のモブ軍人が「え、この人何言ってんの」的に微妙な反応してたしなあ

キラの方は、どうして准将になったのかは知らんが、福田がTwitterで
「大佐(魔乳とか)を指揮させるために准将にした」みたいな寝言を言ってたのは憶えてる
565通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:56:58.43 ID:kVTVOXw5
>>563
一回死亡する事に二階級特進、さてキラは何人目でしょう?
566通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:57:02.57 ID:MoRoZ840
>>563
MIAを繰り返したから(復帰したのに特進したまま)とまことしやかに
567通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:58:38.65 ID:XVln05li
>>539
いいねぇ、気が利いてて
ところでこれ塗るとしたら、色は当然黒ですよね(ニッコリ)
568通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:59:39.99 ID:nX58oFBY
>>563
中にはいるかもねガチの交戦派でフリットを支持する連中
00の劇場版でもいたでしょELSを見て
「兵器が作れる売れる」で喜んでいた議員がね
569通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:01:09.12 ID:Sle3+E+A
???「ジャーマングレーに赤の配色だろう常識的に。これでレイザーを倒すのだ」
???「お兄様は棺桶に入っててもらえますか」
570通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:05:44.17 ID:wEv+bdt0
>>565
少尉→特進1回目で大尉→2回目で中佐→3回目で准将

外伝と連携してますね(棒)
571通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:12:20.35 ID:Azi+VBnW
>>563
キオ編のディーヴァの一件(要請に対し適当な理由づけで保留しようとした、決定後は人事でわざと問題児ばかりを集めた)
これだけでもフリットに良い感情を持ってない者が居る事は解ってたけど

今回の将兵達の「えーっ?」な感じの表情は徹底してるなーと思ったw


後、プラズマダイバーミサイルの件といい、あくまでも正式な手続き(黒に近いグレーっぽいけど)に則って事を進める爺ちゃんマジ手練れ……
572通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:14:05.95 ID:XFk3Yv7k
動かすと作画が面倒だから、グゥルあるのに
レイとルナを固定砲台にするとか不自然なことさせるなら
最初の戦闘の時点で機体壊すかパイロット怪我するかして出撃不可にするという工夫すらできない豚嫁
573通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:26:03.12 ID:f3wNaeWh
>>560
未だにやらおんの捏造を信じて広めてるような連中ですから。
指摘すると何故か種アンチ認定くらったw
574通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:27:11.28 ID:LOzYrhu3
>>572
グゥルのって戦闘する画を描かなきゃいけないだろ!!
そんなもの描いてる暇はないし、あったとしてもアスランがただ息してるシーンとか
キラキュンが物憂げに海を見つめるシーンとかの方が重要だから
作画藩の両力をそっちに割かなきゃいけないんだから・・・・・・これは何のアニメでしたっけねえええ!?!?!?!!
575通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:28:21.70 ID:8zIu01vr
>>571
少年期から周囲に敵を作りやすい体質なのは変わらなかったと見るべきか…

「捕虜などいらん!全員(ry」の時はアルグレアスすらドン引きだったし
576通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:29:00.13 ID:???
アルグレアスの存在で誤魔化されてるけどフリットのヴェイガン殲滅を肯定する人間は劇中に一人もいないよね
あれだけ蹂躙され殺されまくってるのに何故上から下まで「相手も同じ人間なんだ!」って思考にたどり着いてるんだか
577通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:33:42.54 ID:XVln05li
ヴェイガンが一般市民に対して一切容赦しないもんだから、フリットの殲滅論に同調する奴が出て来てもおかしくはない
が、そもそもの発端が連邦側の失策なのがどうにもこうにも…
578通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:33:57.59 ID:wEv+bdt0
>>574
「「小遣い稼ぎ」
」「パン屋の手伝いみたいなの」
579通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:34:29.46 ID:aurB/1MY
>>573
マジでやら豚の「AGE打ち切りwwwwwww」ってソースは何だったんだろうなw

捏造アフィブログとして認知されたやら豚ももうすっかり立場ないな
580通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:38:54.74 ID:c+IRNGUv
どうせやらおんなら今頃
GジェネWOパケ絵のAGE2の位置が隅な事で舞い上がってるんじゃないか?

放送時のジェネDSの時のインパも似たような位置だったけど
581通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:41:05.57 ID:QOGmS9fz
それに関してはずいぶん前に言ってた気がするが
582通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:41:42.95 ID:xBCjIMnq
>>574
イージスの時のバンク使えばいいんでないの
ミサイル発射は結構よかったと思う
スライド移動っていう奥の手もあるし
攻撃さえかければあとは全部スライドで何とかなると思う

グゥルではジェットストライカーに劣る、いい的だって台詞で出さないのでもいいけど
583通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:45:25.48 ID:???
>>572
種の頃にやった横スライドでもやればいいのにねぇ。
それすらもできないとか種から更に退化してんのな
584通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:45:46.42 ID:sDO8Tg4f
>>560
理論武装的に無力なキオを今さんざ強調してるってことはまたどんでん返しがあるんじゃないですかね
585通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:45:48.65 ID:7/Ig25F4
>>582
グゥルより更に鈍重な戦艦の上で立ち止まってるより、グゥル使った方がよほどマシだと思うがw
586通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:47:45.59 ID:aurB/1MY
>グゥルではジェットストライカーに劣る、いい的だ

その結果、甲板の上で棒立ちって、どう考えてもグゥルの方が動けるだけマシじゃんw
587583:2012/08/22(水) 22:47:50.17 ID:QWd8n3Ck
sageちまったうえに>>582が全部言ってくれたわ。
しかし本当に新しいシーン作る余裕すらなかったんだな
588通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:50:46.80 ID:Sle3+E+A
>>584 自らを投げ出す無垢に見えるがゆえに
敵からも賛同を得やすくなる流れかな、と
銀河鉄道999がこれなんだよ、数多の男女が鉄郎に命までなげうつ
589通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:53:56.29 ID:c+IRNGUv
残り5話だがキオの課題だろうな
祖父とさえ分かり合えないのに敵軍と何て無理だろうっていうのは

フリットがヴェイガンを本格的に憎み始めたのも
アセムがラウンダー諦めてスーパイの道選んだののも2話で出来てるから何とか済みそうだけど
590通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:56:41.05 ID:IgEr8upQ
>>579
もともとの出所はやらおんじゃなくアキバブログ

でもやらおんも拡散させたから同罪だけど
591通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:57:53.65 ID:f3wNaeWh
最終決戦の最中に和解をやるとテンポ悪くなるから、
後2話でまとめて3話分くらいは戦闘に使いたいところだな。

シドがラスボス機体なのは間違いないんだろうけど
592通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:01:31.19 ID:c+IRNGUv
ごめんカレンダー調べたら9月は日曜5回だから今週合わせると6回なのかな?
9/30まで放送するかは分からないけど
593通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:06:43.63 ID:RRAOT7sz
>>563
ていうか、これは逆に、連邦軍の下の幹部達がまともになってきた証拠でもあるんだよな
ヴェイガン殲滅を連呼するフリットに対して異議を持つ軍人が大多数を占めるということは
アルグレアス以下、連邦の軍人の多く(さすがに全てではないだろうけど)はフリットのような狂信的なまでの憎しみに囚われてないということは
ここに来てようやく、地球とヴェイガンの和平の可能性が見えてきたということだし

ヴェイガン側でも、イゼルカントの選別による新世界実現という妄執に対してゼハートですら懐疑的になってるし

要は一番極端な考え方に囚われてる両軍のトップさえ折れて譲歩出来れば、和平の実現可能性がかなり高くなる
地球もヴェイガンも一般人たちは「ただ平和に暮らしたいだけ」ってのは度々描かれてきてるし

イゼルカントの真の目的が明らかになった今、ヴェイガンが地球からの交渉の申し入れを全部拒絶してた理由も明らかだしな
イゼルカントとしちゃ戦争の勝ち負けの次元で考えてないから最初から交渉の席につく気はないし
むしろ選別作業を行うためには、戦争という舞台は隠れ蓑としちゃ最適だから、むしろ戦争続いてくれた方が都合いいわけだし
594通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:08:28.63 ID:/huXoL4f
みな忘れがちなんだが、(種を語ったりする時でもそうだが)
戦争の締めくくりは条件の引き出しと、講話(協定)の調印。地味すぎるとは思うがこれが理想。
595通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:11:54.59 ID:aurB/1MY
>>593
ヴェイガン側としては、セカンドムーンを地球圏に移動させたことでマーズレイによる疫病のこれ以上の拡大は阻止出来るし
地球に移民までは無理でも、どこかのラグランジュポイントにセカンドムーンの定住化を認めさせるのは、
交渉の落としどころとしては悪くないところなんだよな
596通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:13:41.68 ID:8zIu01vr
>>593
フリットとAGEシステム
イゼルカントとEDEN構想
EXA-DB

これらが全て無くなれば地球⇔火星間の講和もあながち不可能じゃないと感じるな。
庶民レベルでは戦争にうんざりしてるだけに世論の支持も獲やすいだろ。
火星庶民への補償をどこまでやるかが条約のポイントになりそうだが
597通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:13:55.44 ID:MG+SFbTW
殲滅戦本気で取り掛かろうとすればいろいろな問題があるから
殲滅を標榜するフリットに懐疑的になるのもしょうがない
そのほかの将官が顔を渋るのはやはりそんなんところもあるのではないだろうか
598通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:14:36.25 ID:???
>>594
まさか本当に皆殺しまでやる訳にはいかないし、
そういう点では一見夢想的と描かれてるキオの主張が一番まっとうなんだよね
テキトーにぶち殺しあうルーチンワークを続けるばかりじゃなくてどっか落とし所を見つけようよ、と

というかファーストのどこが画期的だったかって、まさにそういう戦争っぽい決着を描いたところだよねぇ
終戦処理のヤバさがまた後々尾を引く点でもw
599通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:23:35.73 ID:XFk3Yv7k
これだけ戦争が長期化してくると、一般市民や軍の下の方では相当厭戦気分は拡大してそうだよね
600通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:39:37.06 ID:MG+SFbTW
>>599
それがキオの言葉は誰も口にすることが出来なかった言葉というアセムの台詞の中にあるんじゃないだろうか
601598:2012/08/22(水) 23:42:54.74 ID:IhGMN61U
しまった!

>>594
まさか本当に皆殺しまでやる訳にはいかないし、
そういう点では一見夢想的と描かれてるキオの主張が一番まっとうなんだよね
テキトーにぶち殺しあうルーチンワークを続けるばかりじゃなくてどっか落とし所を見つけようよ、と

というかファーストのどこが画期的だったかって、まさにそういう戦争っぽい決着を描いたところだよねぇ
終戦処理のヤバさがまた後々尾を引く点でもw
602通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:53:42.26 ID:/huXoL4f
そうか、厭戦気分を明るみに出したのはけっこう難しいな
603通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:56:15.45 ID:/huXoL4f
難しい、じゃなかった
珍しい だ
604通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:57:40.46 ID:ZiHUBFec
オリジナル新作映画の準備中なのに、エウレカでコンテ描いてましたなんて言ってるヴァーチェ(自他ともに認める管理型)
種死以来、神姫で種死トレスした以外に呼ばれてない福田(種厨曰わく演出型)
現実は非情である
605通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:02:47.56 ID:V/ex2m1W
まぁ1stやWでもチャレンジした事のある素材だし<厭戦ムード

種死もそれらしき事をやろうとしてたフシはあるんだが
ロゴス潰しの背景として使い、後はそれっきりだったな
606通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:12:32.84 ID:8/Nc/2vn
>>596
EXA−DBこそがこの戦争の諸悪の根源オチでもいいな

小惑星帯にあるとされるのは単なる端末で本体は火星に存在して
マーズレイは本体に近寄らせないために自ら開発したBC兵器とかで
イゼルカント様がハッキングしたのではなくEXA−DB側がわざと情報リークしたという展開もできるし
全ては新たな戦争のデータを収集するためのマッチポンプってオチでもそれはそれで納得がいく
607通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:29:26.88 ID:qVC3wds4
>>606
EXA―DBが諸悪の根源だとしたらマーズレイの発生源も
それになるな。
608通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:29:36.84 ID:w33v/1NJ
前回覚醒した人「あのー」
609通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:32:26.99 ID:J9MTh4nh
>>596
イゼルカントの方はどうすれば改心するのか見えてこないけど、フリットの方はまだ改心の可能性が微妙に残されてるんだよな

フリットとしてはヴェイガンを殲滅して災いの根源から断つことが救世主であるガンダムの役目だと本気で信じて戦ってきただけに
孫に「そんなの救世主じゃない!」って言われたのがよっぽどショックだったのか、
フリットの信念が初めて微妙に揺らいで、少年フリットと真剣に自問自答しちゃってたしw

ただフリットにキオの声が決定的に届かないのも、やっぱりフリットには「大事な人達がヴェイガンに殺された」という実体験が足枷になってるんだよな
そういう経験してきたフリットには、キオの言ってることは現実を知らない綺麗事にしか聞こえないし

その上でひとつだけフリット改心の可能性があるとしたら、やっぱり、AGEで最後の伏線になってる
「死の間際にフリットにAGEデバイスを渡した母親の遺言を、フリットは『これでガンダム作ってUE倒せ』と解釈したミスリード」に懸かってると思う

もし母親の真意が全然違うことで、誰もフリットに復讐なんて望んでなかったとしたら、、フリットの一番最初の動機が前提から崩れちゃうわけだし
610通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:46:31.46 ID:8Y4psJEr
考察でここまで盛り上がるのは種種死終盤では考えられなかったな
設定も脚本も矛盾だらけで、考察の取っ掛かりすらなかったし

むしろ、核動力のはずのデスティニーがバッテリー切れとか、アホみたいなミスやらかすせいで
「真面目に考えるだけ無駄」な雰囲気だし
611通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:51:34.49 ID:8Y4psJEr
ちなみに今週分のリマスター配信回だけでこれだけツッコミがw

第38話
アヴァンの風になびく作画より他に力を回した方が良いと思う。(空港シーンはカット)
AAが回避して他の戦艦に当たるって図式は変過ぎる。
せめて1発くらい被弾して危機感を出して欲しい。


▽神の視点▽
アスランの砂浜に来た理由が、ニコルに花を手向けるわけでもなく、マルキオと会ってキラと共闘という制作者の都合だけに思える。これはまずい。
良くも悪くも視聴者は神の視点で物語を見ているので、このキャラなら、この行動も納得するといった風に思わせるパワーや台詞回しが必要だと思う。

▽サイとカズイ▽
弱音をぶつけるカズイ、暖かい言葉を掛けてやるサイ。描かれこそしたのはこのシーンだけだが二人の友情は本物だったと思う。
キラがまともなら、このシーンはキラとカズイでも良かったと思うし、その方が物語として良いと思う。

▽新しい脅威のはずが…▽
この作品全般に言えるが、パイロットに軽い作戦や指示さえも出さないのが根本的に変。
取り敢えず適当に宜しくでパイロットのセンスに任せて戦わせる。どんなに凄いパンチも当たらなくては意味がない。
今回から登場した3機に連繋をとって戦わせないのは、作画が遅れているとか製作者の意図だとしか思えない。
612通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:52:09.48 ID:wP85yAk8
種種死の場合、作品がそれらしく終了するかどうかって時点で絶望的だったし
どうせラクシズが勝って、問題を一つも解決せずに終わった前作と同じようなぶん投げENDだろって思ってたら案の定だったし
考察とかそういうの以前の問題だった
613通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:56:55.18 ID:q15Ac4hC
>>610 実はカップリング考察も
種並みかは知らんが水面下で盛り上がっていたのであった
短冊切りながら着実に信頼を築きつつある連邦の隊長と艦長
火星は会長と熨斗紙

細かい考察はお好きな人に任せるのみ
614通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 00:58:49.13 ID:k42GWNwO
種死に関しては後日正解がゲームで出てるからな
負債抜かしてシンメインなら行けたと無双やZで
615通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:05:57.89 ID:mcBL1+Pm
AGE本スレに雑誌バレが来てたけど
49話が最終話でラ・グラミス要塞戦で終りらしい
ということはEXA―DBやシド関連も45話で終了か?
616通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:09:10.72 ID:8/Nc/2vn
>>615
思い切り劇場版フラグじゃないですかー!w
617通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:10:24.37 ID:J9MTh4nh
00に続いて、AGEにも劇場版で追い越されたら、福田と種厨はどうなってしまうんだ?
618通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:13:34.22 ID:k42GWNwO
>>615
50話やらないのか
でもAGEって1話で結構話進めちゃうから細かい部分が半投げされても大筋はまとめそう
619通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:13:42.42 ID:8Y4psJEr
種厨「AGEは赤字の穴埋めのために仕方なく劇場版やってるwwwww」

00の時もこういう意味不明のことを言ってた
620通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:15:44.71 ID:fJPZ9G1A
1年予定通りやったら、1年で打ち切りとか言う連中だからな
621通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:16:43.16 ID:k42GWNwO
映画をやるなら初代ガンダムに付いて触れてくれないだろうか
別に拾わなくても良いと思ってたネタなんだがEXA-DB絡みだしで
622通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:20:54.26 ID:jbRA2VUu
>>609
逆にフリットには、キオがセカンドムーンで体験した「ヴェイガンの所業を知らない(美化して教えられている?)火星の住民」
と言う情報を、キオの口頭でしか知らないんだよな
最悪、「爺ちゃんなら教えても『そんなわけあるか!キオ、お前は騙されているんだ!』とか言って全否定するかも」と言う怯えから、
キオがそれを教えてない可能性もある
だからフリットの中では「ヴェイガンは悪党。火星の民間人も、奴らがこっちでやってる事を知ってるに決まってる!」となってて、
「ヴェイガンとの和平の可能性(ヴェイガンにも平和を望む人間が要る可能性)」が考慮の外になってるのかも
623通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:23:52.06 ID:8Y4psJEr
>>521見ると、種死リマスターは中止になったみたいだし
その一方でAGEは映画化か…

種アンチの俺ですらちょっと種厨が哀れになってくる展開だな
624通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:28:15.82 ID:wP85yAk8
あんな出来のリマスターで、種死も続いて当然と思ってた福田ってやっぱり頭可笑しいと思った
625通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:35:51.99 ID:Iyxj5UvD
>>590
それもちがう、どこぞの無名ブログ
しかも今は問題大きくなったときにブログごと削除して逃亡してる
626通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:42:01.31 ID:Iyxj5UvD
>>599
実を言うと、AGE世界の縮図といわれたファーデーン編でやってたりするんだよね、その辺
過去の因縁に縛られて抗争を続けるザラムとエウバに文句言ってやると集まってきた、過去の戦争を知らない子供たちっていう感じで
627通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 01:57:55.01 ID:HgFv3moe
福田の事だから種死困リマの話が出た時に
また何か無茶言ってバンダイ怒らせたんじゃないのか?

予算を一話辺り●億円よこせとかさ
628通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:12:10.56 ID:TJl1k4ck
種死リマは作られないって聞いたけど
なんかソースある?
629通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:19:20.51 ID:k42GWNwO
>ka***:@fukuda1028 デスティニーも続いて当然だと思っていたのですが、予算がでない事には仕方ないですよね。チームが再編成される日を信じて貯金します。。。
これで疑惑が出てきたって話だな
つーかよく考えたらまたしても一般人に情報流してるとかどうなんだこれ
630通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:22:03.93 ID:???
豚はバカだから、鍵付きのツイッターで喋ればバレないと思ってるのではないかと
631通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:26:20.55 ID:HgFv3moe
これはもしかして…

福田種死困リマスターが作られると思い込む

鍵付きツイッターで信者に自慢

実は違うアニメの話だった

この流れか?
それか通報されてビビって福田の揉消し工作とか…
632通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:36:49.18 ID:8Y4psJEr
通報されてビビッて削除て、福田も種厨もやってることまったく同レベルだなw
633通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:40:45.43 ID:k42GWNwO
まぁ結局火消しのつもりでも
320「種死出来ないフクウウウウ」
と言ってしまったことで情報「また」漏らしたから結局同じ何ですけどね

本人は安心したつもりでも結局同じ事してると学習能力がないのも種厨の教祖故か
634通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:47:51.32 ID:PzHt61es
そして、通報へ…

流石種厨の教祖
635通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 02:50:55.73 ID:W4Xy8sif
fukuda320: RT @ohnuki_tsuyoshi: 久しぶりに銀河英雄伝説を見てるが、ヤンの台詞「民主国家では政治の失敗を他人のせいにできないが、専制国家では政治の失敗を他人のせいにできる。
専制政治の罪はこの点にある」を聞いて、日本は民主国家ではないなと思った。
2012年8月22日23:21:04 twicca (320じゃないよ)

fukuda320: 帰宅>^_^<今日は予定よりも早くモノが揃ったので、夕飯前に出掛けました>^_^<39話の追い込みです。
動画仕上げの皆さんに、後は頑張ってくれと祈るばかりです。
2012年8月23日1:11:50

fukuda320:アニメを作るときはキャラがいるからだけでは、作れませんし企画も通りません。現行ハヤトと加賀で出来るドラマは全て創りましたので、
同じことは出来ません。やるならば時代のニーズに合せて、もう一度ゼロからスタートさせなければならないので、安易に作るとは言えません。
RT @se***:サイバーフォーミュラはもう終わりなんですか? SINの先もゲームで描かれてますし、司馬くんを主にしたサイバーフォーミュラなら、
またアニメ化可能なのでは? それともスタッフ側が製作するのを止めたんですか?
2012年8月23日1:15:46

fukuda320:同じことがいつまでたっても繰りかえされますね。しかし、なぜあのナチスの思想がドイツ国民の支持を受けたか?と考えると、
単純にナチスを悪と決めつけられない側面も感じます。
RT @su***:「金持ちのユダヤ人が資本を独占して世の中を裏から操って戦争をコントロールしてるのだ!!」とナチスが言ってた時代と主張があまり変わらないです、現代でも。
国内問題を他国他民族のせいにして失政を誤魔化すよくある手段
2012年8月23日1:19:08

fukuda320: 『突如「バン」と銃声…山本美香さん、最後の映像』
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20120822-OYT1T00101.htm
新聞でもニュースでも大きく取り上げられてたけど、僕は狙われたように見えた。
2012年8月23日1:29:44

fukuda320: しかし民主化しても、なんの旨みもない国だと、米軍もNATOも冷たいよな。
2012年8月23日1:31:12

fukuda320:通じると思いますね。それにしてもユダヤは優秀な民族でありながら、なぜ疎まれるのか?現代の情勢を見ても、納得できてしまうところが恐ろしいです。
RT @at***:横からすいません、お話が感慨深いなと思いました。私が短大生だった頃、ナチスドイツやホロコーストに詳しい方のお話を伺う機会がありました。
何故、ジェネシス(大量虐殺)と言わずにホロコーストと呼ぶのか。そこには、新聞という当時の最大の武器である媒体を駆使し、言葉巧みにドイツ市民を煽り操った、ヒトラーの饒舌さが伺えます。とても演説が魅力的なのです。
一方のユダヤ人は、そんなことあるわけない、と相手にしませんでした。まさか今後多大な迫害に遭うとは誰も思わなかったことでしょう。嘘は嘘だと、ちゃんと声を挙げること、黙って見過ごしてはいけないと言われていました。
この法則、現代にも通じると思います。長々とすいませんでした!(>_<)
2012年8月23日1:44:59
636通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 03:02:01.28 ID:???
>>521
種死の画像が……安定している?
俺違うアニメ見てたのかな……。
637通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 03:07:17.92 ID:jbRA2VUu
>ジェネシス(大量虐殺)

創世記「お、おう…」
638通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 03:15:47.84 ID:???
ジェネシスっていうよりジェノサイド
639通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 03:17:13.76 ID:4wz00UoL
あれか、ザフトの虐殺兵器から連想しちゃったのか
640通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 04:18:33.90 ID:3kZyV/s0
種死終わった後、今はまたサイバーやりたいですねとか言って
企画書蹴られたじゃねぇかよお前
641通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 05:32:18.99 ID:28mEFGjS
>>637
ワロタ
流石種厨
642通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 06:05:32.69 ID:HgFv3moe
                 何故、ジェネシス(大量虐殺)と言わずに
                   ホロコーストと呼ぶのか
   ( ゚Д゚)                 (゚ε゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


   ( ゚д゚ )                 (゚ε゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
643通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 06:15:50.19 ID:plpaGkMv
genesisが大量虐殺ねぇ…流石は種厨原種
644通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 06:47:43.67 ID:V/ex2m1W
>>615
ふむ…今の時点から戦争終結に持ってくにはラ・グラミスと
シド(EXA-DB)、ガンダムシリーズ全機を攻防戦で大破させ
セカンドムーンが連邦艦隊の前で丸裸状態になれば行けるか?

この場合、講和というより火星側の無条件降服になりそうだが
645通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 07:15:14.76 ID:W4Xy8sif
パトリックさん創世の光とならん事をとわざわざはっきり言ってくれてなかったかな
646通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 07:22:03.36 ID:wP85yAk8
genesisって創世記の他に起源とか発端って意味しかなかった筈だが
大量虐殺って何処から出てきたのかと思ったら、種のあのコロニーレーザーもどきか
holocaustは、確かユダヤ教の 燔祭(神に捧げる丸焼きにした生贄(獣))から転じて、特に火による大虐殺を意味するんだった筈
馬鹿発見器すぎる、ツイッター
647通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 08:48:57.99 ID:CG3AI3e6
AGEのバレ読んできたけどひとまずヴェイガンとの決着はつきそうじゃんか
作戦の主力であるラ・グラミスを落とされたから戦争続行不可ってかんじだろう
セカンドムーンに乗り込まないからって劇場ENDは早計すぎだな
648通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 08:56:16.98 ID:nAReCais
来週発売のゲームで終わりがわかるんだよね
アニメと同じEDになるかは知らないけど
649通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:03:01.80 ID:Iyxj5UvD
なるだろ、レベル5のゲームなんだから
演出は違う場合があるだろうけどシナリオの大筋は変わらないでしょ
でなければ最初から、作品もクライマックスの夏頃発売予定にせずにもっと早くに出してるだろうし
650通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:08:39.02 ID:IrqqLy9U
うーむ ゲームでIFルートとかないかな
651通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:11:29.38 ID:k42GWNwO
また子安や緑川辺にプレイさせてくれないかなぁ
652通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:22:15.36 ID:V/ex2m1W
>>650
ユリン救出に成功(フリット殲滅路線に進まず)
キオ捕獲を阻止(キオ和平路線に転換せず)

このあたりが入ってると面白そうだな。
今の話と全然別になるから厳しいかもしれんが
653通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:22:38.98 ID:Iyxj5UvD
>>650
イナイレじゃマネージャーごとのミニイベントがあったが、それも入手できるアイテムに違いがあるだけ
前情報だけでも、本編をクリアした後のやりこみ要素が本番っていうイナイレやダン戦でお馴染みのシステムだから
654通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:24:52.37 ID:w33v/1NJ
>>652
?「そんなルート分岐したらわtエミリーが可哀想だと思います!」
655通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:34:46.70 ID:Km0e8DPm
そういや、種死のIFでラクシズ殲滅ってのがあったな
ゲームはラクシズに優しくない時がたまにあるよな
本編でそうあるべきだったんだが
656通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:45:10.74 ID:IrqqLy9U
>>655
今じゃ腫れ物に触るような扱いだな
657通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:53:03.31 ID:pypsNt7C
あれはなーw
放送中に発売されたから、ライブ感を重要視する種死じゃ最期どうなるかゲーム開発側に伝わってなかったからでないかなーw
658通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 10:38:58.15 ID:jbRA2VUu
>>620
別のスレに「49話で終わったから(50話やらなかったから)話数短縮www」的な事言ってる馬鹿がいたぞw
ZZ(47話)やG、W(共に49話)って例もあるんだがなw
659通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 10:42:18.36 ID:IrqqLy9U
むしろ50話やった方が少ないような…
660通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 10:44:20.90 ID:pypsNt7C
そもそも今年オリンピックがあった年=特番で潰れる可能性大なんだがなw
661通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 10:44:26.49 ID:k42GWNwO
>>655
320がプレイしてるとは思わないが
あれの結果を聞いて原に据えかねた可能性もw
662通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 11:00:25.46 ID:aMEAHTWd
本編以外は二次創作扱いですよ、ただし本編より人気が出そうな女性キャラクターの場合は
強制的に本編に登場させそれ以降登場をさせないようにします。
本編でも偽物が本人より人気出そうなら2度目の素顔披露にソバカス付加なんて容易い事です、
それでも人気が衰えないようであれば強制降板とさせていただきます。

ぐらいやっていても不思議じゃ無いんだよなぁ(穿った見方
663通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 11:37:09.04 ID:w33v/1NJ
>>659
いい加減に種厨共は番組編成の枠を越えて番組製作なんて出来ないって常識を弁えるべき
ファイナルプラスだって番組編成の都合に逆らえず深夜送りにされたってのに
664通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 11:42:12.59 ID:jbRA2VUu
>>663
「そもそもファイナルプラスなんて作る方が色々おかしい」と言う説がだな…
ぶっちゃけ、本編だけで完結しきれてない、ってことだし
665通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:04:33.17 ID:VGT278GY
全49話で短縮とか喚くなら映画化の発表が無かったら映画化されないwとか言い出しそうだな
それで種のことを言われたら発表があっただけ種の方がマシとか言い訳しそうw
それとも種の映画は今制作中だとか言ったりして
666通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:11:46.90 ID:V/ex2m1W
>>663
つーか、総集編…特に最終回直前のやつがなければ
ファイナル+にあたる内容の後日談を一話分の尺かけて
じっくりとやれたんじゃ
667通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:15:47.66 ID:q15Ac4hC
>>666 枠を消化するので精一杯よ
668通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:16:01.62 ID:8OAE7qcK
>>666
それが判る奴は種厨にならんし
枝葉末節の描写にばかり拘るのが負債・種厨の共通点だから
669通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:21:53.61 ID:XYho3gZR
>>666
スタッフが死んじゃう
670通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:25:16.45 ID:/UJmR0VP
fukuda320:まさに共産党…ですね(;^_^A
RT @mi***:ほんとに、利権がないと冷たいものですね(*_*)シリアに関してはロシアと中国の罪は重いですね。この2国のせいでいつも国連は足を引っ張られますね
RT @fukuda320: しかし民主化しても、なんの旨みもない国だと、米軍もNATOも冷たいよな。

fukuda320: おはようございます>^_^<朝の時間だけが窓を開けて換気が出来る時間なのですが、既に暑いです。いつまで続くんだろうか…この暑さ。

fukuda320: 『浅漬け食中毒で「風評被害」=連絡会議で製造業者―北海道』
ttp://t.co/sizY219j
こう暑いと食べ物が心配ですね。売り上げの落ち込みは、風評だけでは無いかも知れません。

fukuda320:おはようございます>^_^<日陰は確かに涼しいんですけどね。僕はそろそろエアコン入れます。
RT @AoyamaYoko:おはようございます(^_^)日陰の空気が少し涼しいです、もう一息(>_<)

fukuda320: おにぎりでも食中毒があったし、刺身も怖い季節です。熱い物を食べるのが良いのかも知れないけど、辛いなぁ。

fukuda320: ここ数日エアコンの壊れたお店を3つ見かけた。2つはラーメン屋。流石に入る度胸はなかった。もう一つはレンタルビデオGEO。入った瞬間サウナかと。
働いている人達、熱中症で倒れるんじゃないかと。電気より人命という人達は一度経験されるとよろし。

fukuda320: 何故こんなにエアコンが壊れてる店が自分の回りに多いのだろう?

fukuda320: 今年は熱中症で何人搬送されて、何人亡くなったか…。電気は足りたんじゃなくて、皆節電したんですね。節電しなかったら助かった命もあったのだろうか…?

fukuda320: 最近は部活で倒れる子供が多いとか。最近の子供は生れた時からエアコンの中で暮らしてますから、弱くなったような気もしますが。そうでなくても、この暑さの中で激しい運動や訓練をするのはどと思う。
時代が変わったと、指導者は気づいてそれなりの対策を持ってほしい。もう昭和じゃないんだから
671通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:26:43.37 ID:/UJmR0VP
fukuda320: 昔の日差しに比べて、今の日差しは皮膚がチリチリする感じがするんですよ。
自分は子供の頃から外で遊んでますから、日射には強いと思うんですけど。太陽からの光が変化するとは思えないが、こう感じるのは歳のせい?

fukuda320: 今日はこれから医者に行ってきます>^_^<肩こりの注射をしてもらわないと。

fukuda320: それはそれで大変かと。農作物への影響が心配です。今ですら干ばつとか行って小麦とかがダメージなのに。日本の食糧自給率は群を抜いて低いですから
RT @ai***: そういえば、太陽って現在活動がかなり活発化してるらしいです。このあと、停滞期に入り、嫌でも寒くなるそうです。

fukuda320: オゾン層が壊れたら暑いじゃ済まされない事態ですけどね(;^_^Aどうなんでしょう?
RT @as***: 違います。ここ4半世紀、光の粒子がたくさん降り注いでいるんですが、やっぱり、オゾン層の破壊があるのでしょうか?雲が出るとそれも軽減されるので、昨日の夕方はラクでした。
672通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:28:44.78 ID:nAReCais
>>671

>fukuda320: 今日はこれから医者に行ってきます


だから尻に火がついたとはなんだったのか?
673通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:29:49.53 ID:QDV4XnDD
>ジェネシス(大量虐殺)

マジワロタw
種厨の英和辞典っていったいどうなってんだよw


福田豚も福田豚で、今頃まだリマスターの39話って……
先週一週間、一体何してたの?
674通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:31:23.46 ID:8OAE7qcK
>>673
>先週一週間、一体何してたの?

負債は夏休みを取っていたに決まってるだろう
え?普段から夏休みみたいなものだって?全くその通りだ
675通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:32:15.08 ID:plpaGkMv
Celestial Beingの略がSBなんてレベルだから今さら驚かないな
676通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:34:29.28 ID:nAReCais
>>658
本スレ覗いたら「人気ないのと儲からないから短縮だ」とアホなこと言ってましたよ


677通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:36:22.71 ID:8OAE7qcK
短縮で「1話分だけ」カットするなんて聞いた事が無いわ

困りマス化で2話分カットされた某アニメなら知ってるけどさ
678通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:40:54.51 ID:q15Ac4hC
おれの感覚がおかしくなったのか
39話で何日止まってるんだろう
679通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:41:19.88 ID:QDV4XnDD
そもそもAGEは一度も全50話だなんていってなかったしな
劇種のように大々的に発表した後、急遽話数減ったのなら短縮と言えるけど

種厨は一体何を勘違いしてたのやら
680通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:45:01.64 ID:QDV4XnDD
>>678
とりあえず三週間前くらいと先週に39話云々呟いてたのを見た記憶がある
また別な呟きでは43話がどうこう言ってるし、なんでこんなワケわからない作り方してるんだろ
頭から順に一話ずつ上げていけばいいのに
681通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 12:47:25.59 ID:jbRA2VUu
4クールやる、みたいな記述はどこかで見たが、「1クール」は「9〜13話」と幅があるらしいから、
49話でも4クールのうちに入るんだよな
と言うか、1クール=13話で計算しちゃうと、13話×4クール=52話だから、全ガンダムが話数短縮扱いになる
(TV放送したガンダムでは最長がVと三国伝の51話)
682通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 13:11:55.85 ID:Ji/cDY/i
ヒント
種厨の親玉である福田はクールとシーズンの違いがわからない

683通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 13:29:57.59 ID:8JxyTQeH
>>677
あの回、なんか手元のログだとNジャマー関連が全部カットされてるんだけど

廃墟の都市とか頭おかしいとしか思えない量のNジャマーの投下とか
設定的には最重要なのに
血のバレンタインの報復だからちゃんと映像になってないと困るし

さすがにこれは手元のが間違ってて
自分の記憶でもなかったけど、覚えてないだけだよね
684通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 14:02:01.80 ID:w33v/1NJ
>>678
きあいののりがちがうんですよ(棒)

PHASE-39「アスラン」
脚本:野村祐一
   両澤千晶
685通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 14:06:52.60 ID:CeHQB3tI
>>676
その理屈ならWは人気がないのにOVA→映画とやって赤字が出ているはずなんだが…
どう解釈すればいいんじゃw
686通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 14:14:03.37 ID:aMEAHTWd
>>685
ついでに海外で放送された最初のガンダムらしいし、どれだけ目の当てられない
赤字だったんだろうなその理屈だとw
687通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:16:39.74 ID:K/OAgSS6
>>684
キャラの名をタイトルにしてる時は大抵、嫁の力が入ってるとみて間違いないな。
しかし、そんな回でも連名・・・。
688通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:20:05.47 ID:jbRA2VUu
>>687
ヒント;その回はAパートがほぼ全部戦闘シーン
689通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:25:53.22 ID:k42GWNwO
39話とか00ならライザー完成
AGEならレギルス登場辺りか
690通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:31:32.79 ID:jbRA2VUu
こんな感じかな

種:凸が正義持ってAAに合流。
種死:ストフリ登場回。
00(二期14話):刹那がリボンズと対面。イノベ覚醒開始。※00R登場は2話前
AGE:AGE-3vsレギルス。キオ編終了。
691通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:34:26.23 ID:k42GWNwO
>>690
d
失礼間違えてたか基本的にボスが目立つ回が多いな
692通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:54:41.70 ID:aMEAHTWd
39話 タイトルだけだが
初代:ニュータイプ、シャリア・ブル
Z:湖畔
ZZ:サラサ降臨
V:光の翼の歌
G:石破天驚拳!決闘マスター・アジア
W:トロワ戦場に帰る
∀:新世界の扉
693通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 16:58:41.90 ID:IrqqLy9U
どこも物語の佳境に入ってるな
694通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 17:05:42.51 ID:K/OAgSS6
>>692
あの、Xは・・・。髭も39話は違うような。
ちなみに内容はこんな感じか。

1st:シャリア・ブルとバトル。次回でララァ死亡
Ζ:ロザミアと再会。隠れハイザックの登場回でもある。
ZZ:避難民に紛れたハマーンとムーンムーンの人達を拾う。
V:カサレリアに戻る。戦闘に光の翼を初めて本格的に使用。
G:石破天驚拳をマスターより伝授される。
W:地球でカーンズがゼクスを勧誘。宇宙ではデュオがトロワ・カトルと合流。
X:最終回
髭:核で月に落ちる小惑星を爆破
695通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 17:13:13.57 ID:???
∀39話は「小惑星爆裂」だな
ターンX(頭だけ)初登場回
696通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 17:34:07.44 ID:/UJmR0VP
>>629
これ会社内の予算の状況バラしてるから非常にマズイんじゃないか?
バンビジュ的に
697通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 17:34:14.94 ID:QDV4XnDD
>>687
ぶっちゃけ、両澤ってまったくのゼロからは脚本起こせないタイプなんじゃね
他人が書いてきた脚本を読んで、ドヤ顔でダメ出しするだけで、脚本書いた気になってる
典型的な同人ゴロだな

実際、嫁一人に書かせた劇種があの有り様なんだし
698通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 17:38:18.00 ID:HgFv3moe
>>696
株価に影響するような情報を外部に洩らすのはマジでヤバい
699通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 17:56:11.84 ID:0hEeXe7o
福田に情報伝わる→黙ってられず信者に漏らす→信者ドヤ顔で拡散

もはや様式美
700通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:00:40.28 ID:IrqqLy9U
その情報がもしデマだった場合どうなるかわからないんですかね…?

701通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:18:38.76 ID:zozH6ccl
実は
「試しに種死は予算組んでないって言ってみようぜ」
「社外秘を漏らすか実験か。承認する」
とか言う話だったりして…
702通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:27:38.46 ID:nAReCais
デス種失敗スレから
[636]通常の名無しさんの3倍[sage] 2012/08/23(木) 18:14:09.10 ID:???
えっ 何これは
http://pc.gban.jp/img/45670.jpg
703通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:42:48.07 ID:HgFv3moe
>>702
完全に一致!
704通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:48:14.11 ID:+IT2iZgF
横顔並べる構図なんて何処にでもあるだろうに…


と言って貰えないのが320クオリティ
705通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:01:13.56 ID:0hEeXe7o
並べてるMSにも福田らしさを感じる



ただ並べただけっていう
706通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:03:46.82 ID:qVC3wds4
ストライクとルージュって…
そこはせめてどちらかをジャスティスにして変化をつけろよw
707通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:11:37.73 ID:t4o3qx7q
改めて見ると
超・没個性な顔なんだなぁ
708通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:19:27.25 ID:K/OAgSS6
>>697
サイバー・・・既に星山氏等が作品世界を固めた後に乗っ取る
電童・・・・1クールはほとんど書かず。本人いわく実は当初は別のシリーズ構成がいて後から就任
種シリーズ・・・連名滅茶苦茶多い。そもそも1stやΖという下敷きあり

ふむ・・・。
709通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:23:28.25 ID:OfJkpDAw
って言うか、何このフリーダムの顎。
ざわ・・・ざわ・・・とかは間違っても聞こえてこないだろうけど
710通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:35:04.71 ID:HgFv3moe
>>706
トレス出来なくなるじゃないかw
711通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:39:06.37 ID:IrqqLy9U
>>710
イージス使えばええんや(暴論)
712通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:46:45.92 ID:kQ0qfxlE
イージスならもうバラバラじゃないか!
713通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 19:57:32.81 ID:uLVkY/L1
イージスと並べるで思い出した
イージス、参謀兄(正義)、セイバー、参謀(隠者)の頭だけを並べてみるんだ





俺は識別出来んかったぜ(何故かドヤ顔)
※個人的にだが頭だけになると難易度超高いと思うのw
714通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:00:13.99 ID:BowhmOK/
エクシアとダブルオーとクアンタで並べて見た。





何だか、感慨深くなった。
715通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:03:47.77 ID:jbRA2VUu
>>714
あの三機は地味に区別できるな
エクシア=角が白くて一対、額中央が緑
00=角が黄色と白で合計4本、額中央が赤色
クアンタ=角が白くて4本、額中央が青と緑
716通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:10:12.13 ID:pypsNt7C
個人的には運命くらいしか、顔だけで分かるのいな(ry
717通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:13:02.37 ID:K/OAgSS6
00はマスクのスリットもあるしね。
718通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:13:11.35 ID:yIvL/Abr
>>714
そういえばと思ってメカグレ見たら、エクシアの顔はせっちゃんをイメージして少し幼く(見方によっては童顔っぽく)、ダブルオーの顔はせっさんをイメージしてちょっと青年的にしているそうだ
719通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:14:00.93 ID:wP85yAk8
320自身が自由とエルストを間違えるくらいですし
720通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:15:59.85 ID:IrqqLy9U
埼玉「マジで!?」
伝説「マジで!?」
721通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:19:25.70 ID:???
>>715
地味にっていうか、普通にわかりやすいと思うよー
>>718
エクシアが子供っぽく、ダブルオーが青年っぽいかあ…それは初めて聞いたなあ。確かにそれっぽいかも…

とりあえず、刹那の機体はどれもこれもイケメンだと思うんだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrav6Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0t_6Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Yv6Bgw.jpg
722721:2012/08/23(木) 20:21:40.35 ID:BowhmOK/
ID出し忘れた…
723通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:27:46.64 ID:IrqqLy9U
やだ…抱き締めたい……
724通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:30:50.60 ID:FJUL7/yA
>>681
SDGF(52話)「なにいってんだお前」

ぶっちゃけ特番の休止に左右されるからなー
725通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:38:27.37 ID:uLVkY/L1
>>721
抱き締めたいな!ガンダム!!



クアンタの画像はアニメ誌からのだと思うが……
アニメ誌に新型フリーダム()どころか続報が途絶えたままの劇種ェ……
726通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:40:40.61 ID:kQ0qfxlE
あぁ、ユニコーンとギミックが被ったからってボツにしたらしいあれね…
いつぞや言い放った「こっちは天下のガンダムだよ? お前がどけってんだ」で表に出せばいいんじゃね?
ガワラ曰くメカデザは8割終わってたそうだから、残りの2割に含まれてない限り出せるだろ?
727通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:44:17.71 ID:+mhmx8LP
ガワラさんも自分が仕事してなかったと万が一思われたら困るから、
劇種頓挫が確定する前に情報出しといたんだろうなあ。
728通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:44:48.20 ID:QDV4XnDD
まさかとは思うけど、ガワラのその8割方終わってた劇種のメカデザが
いくら公開できなかったからって、タダ働きなんてこたぁないよね?
729通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:44:57.38 ID:IrqqLy9U
>>726
http://mup.2ch-library.com/d/1345722248-R1017863.jpg
これで道を開けれるのか…
730通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:46:02.40 ID:8OAE7qcK
お仕事として依頼してるんだから、幾らなんでもデザイン料は払うでしょう
731通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:47:36.33 ID:K/OAgSS6
>>727
いや、大河原は頓挫を確信してたんだろ。
そもそも彼は極めて冷めた目で福田や種を見てるからね。
732通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:50:15.15 ID:K/OAgSS6
320「僕等も依頼でプロットを挙げたんだよ!公開できなかったからってタダ働きはないよね?!」

まじな話、まさか、こいつらにも劇種関連でギャラが行ってたなんてことはねえよな?
733通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:50:59.40 ID:q15Ac4hC
>>728 基本的に買い取り契約だよ。
734通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:52:07.73 ID:jbRA2VUu
リマス種公式ページ見に行ったら、こんなものが

ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/#5608
>福岡「メカデザインFOR1/1 メカニックデザイナー大河原邦男」展にて「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション」を上映

どうせなら1st劇場版3部作を上映とかにしてやれよ

>>724
すまん、観てなかったから素で頭から抜けてた
735通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:52:41.38 ID:8OAE7qcK
>>732
採用されて無いのだから、負債には一切入らないだろう
736通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:57:35.14 ID:nmF+XqWN
>>724
SDGFマジガンダムフォースサイコー

これに比べたら他全部話数短縮になってしまうなw
737通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 20:58:11.65 ID:K/OAgSS6
>>733
買い取られたデザインがゲームのオリジナル機体&プラモに反映されたって噂も
まんざら嘘ではないのかもね。
738通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:01:17.88 ID:swofBoZw
しかしプロットを却下されることぐらい映画界では普通によくあることだろ
そこから妥協点を探ったり改善案をもらったりして、完成させて公開するのが
プロだと思うんだが。時代背景による表現規制や表現技術の限界などで
なかなか思ったようには作れなかったという話はたまにきくけど、
そこまであがく前に沈んでしまった劇種って……

反対に水島は鋼映画の時に初めての映画だから長編アニメ映画用の
フォーマットにのっとって無難なものを作ろうかと考えていたら
ボンズだかスクエニだかの偉い人から「せっかくの機会なんだから
もっと踏み込んだ物作ろうとは思わないのか」と励まされて
シャンバラが出来たという…
739通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:01:32.05 ID:K/OAgSS6
>>734
初期5体は逃げちゃった他の人、
残りは福田の落書き清書。

こんなのを代表作みたいに言われるのは可哀想だ。

個人的に大河原氏のピーク&最高の仕事ってF91の時期だったのではないかと思う。
740通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:04:06.96 ID:8Y4psJEr
>>732
むしろ本来なら、福田豚が自腹でガワラに払うべきだろw

一円も利益出せない劇種のために、一体バンダイはいくら使ったと思ってるんだよ
741通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:06:14.29 ID:HgFv3moe
>>738
>「せっかくの機会なんだから
>もっと踏み込んだ物作ろうとは思わないのか」

やべぇ濡れるわ…
742通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:10:22.98 ID:QDV4XnDD
>>739
福田と組んだのは初めてだろうに、逃げた初期Gのメカデザの人もなかなかいい嗅覚を持ってるな
いのまたのように、以前一緒に仕事した経験から危険を感じて逃亡したのなら分かるけど

それとも福田という人間は、初対面からもう吐き気を催すほどのゲスなのだろうかは
743通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:11:46.12 ID:q15Ac4hC
攻めの姿勢は好きだ
山口「久々3スタ来たけど、なにこの新入り余所者みたいな感覚!」

山口「みんな、ガンダムでどえらいことを強いられようぜ!」
744通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:15:12.60 ID:K/OAgSS6
>>742
石垣「そうよ!そのまさかよ!」

この人も福田と初仕事の予定だったのよね。
その後も本当に日記で怒ってたし、よほど嫌な思いをさせられたようだ。
745通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:17:37.55 ID:CG3AI3e6
AGEに限らずL5が関わるものに何か欠点があったら必ず日野のせいにされるな
この間なんかギルド01がつまらないのは日野のせいとか言ってるやついたし
もうあいつ一人でいいんじゃないかなならぬもう日野一人のせいでいいんじゃないかな状態
746通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:21:16.95 ID:V/ex2m1W
>>745
つまり…特撮界における超時空脚本家INOUE的な存在ですか?
響鬼(路線変更後)なんか、もうありとあらゆる出来事がINOUEのせいになってたし。
747通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:22:20.95 ID:qVC3wds4
>>719
スタッフ全員インパルスとストライクが見分けられなかったからな。
748通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:22:54.58 ID:q15Ac4hC
>>745 全部作戦通りでしょ
仮に会社お抱えや専属フリーのクリエーターがいたら、つぶされちゃかなわんわけでさ
749通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:23:58.89 ID:8OAE7qcK
日野が防波堤の役割を果たしていると考えれば、良い状況なのかもしれんね
750通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:30:47.97 ID:CG3AI3e6
よくここで日野は会社の盾になってると言われてるが本人がどこかでそういう発言してたっけ?
俺よく知らないんだが
751通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:31:05.72 ID:Cm6yootl
>>738
しかしシャンバラは踏み込みすぎというかやりすぎだったんじゃないかと思うんだ
なにあの皆殺しショー、いや話そのものは面白かったけどさw
752通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:31:47.79 ID:q15Ac4hC
実は最初、いわゆる「共同ペンネーム」かと思っていた
753通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:33:38.43 ID:q15Ac4hC
>>750 自分から「ばかめ!こっちはオトリだ!」と話すたわけ者はいないわいw
754通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:34:25.81 ID:+mhmx8LP
>>750
種厨やゲハがあまりに簡単に釣られるんで、結果的にそうなってるだけ
755通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:35:08.10 ID:QDV4XnDD
>>750
自分が陽動であるとバラしたら陽動の意味ないじゃんw
756通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:37:59.85 ID:8Y4psJEr
実質、アニメの方で脚本のメインをやってる兵頭を種厨にほとんど叩かせず
最後まで守った功績はかなり大きいな
ケンオーはTwitterやってたせいで種厨に荒らされて鍵かけてしまったが
757通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:38:06.63 ID:buu+uqSj
実際アンチに粘着されようと全くいに介して無いな日野は
むしろアンチで遊んでるw
758通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:40:33.54 ID:IrqqLy9U
>>757
五条さんとかイワークさんなw
759通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:41:06.93 ID:jbRA2VUu
散々「強いられているんだ!」で弄られて不快感でも感じてるかと思ったら、
ガンダム系企画全体で使い始め、挙げ句の果てには歌になって帰ってくると言う不屈っぷりには噴かざるを得なかったw
760750:2012/08/23(木) 21:41:34.56 ID:CG3AI3e6
ああなるほどね
考えてみればあれだけ叩かれてるのに仕事がなくなったりすることがないもんな
やつらの言うとおりならとっくにL5は潰れてるだろうし
アンチ達はAGE終了後にも仕事してるのを見てなんでAGEでコケたのに仕事が来るんだよ?とかいいそうだw
761通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:42:14.35 ID:???
追憶のシド2巻読んだけど凄く良かったwダークバウンドとAGE-2が欲しくなったわwww
本編もちょうどシド出てきたし良いタイミングだな
762通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:43:57.08 ID:AVSd7UOM
>>757
上にINOUEの名前が出てたが、あの人も「(アンチが多いことに対して)いいじゃない、そういうのがおもしろいんだから」
と言ってたっけかw
763通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:44:44.28 ID:QDV4XnDD
>>757
種厨は最初はイワーク叩きまくってたのに、むしろ日野さんに利用されてることに気づいた途端、
一気に叩かなくなってしまったよなw
764通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:46:51.23 ID:CG3AI3e6
それどころかAGEが空気にならないのはイワークさんのおかげだとか負け惜しみを言い出す始末w
765通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:49:07.00 ID:8Y4psJEr
自分に叩きの矛先集める日野に対して、どっかの福田豚は
責任を他人に擦り付けまくりだからなぁ…

「スーパーフリーダム」のネーミングの件で叩かれたら、公式サイトの担当者のせいにしたりアホかと思った
766通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:49:16.21 ID:IrqqLy9U
>>764
もう本編に出てねぇだろw
767通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:55:34.03 ID:8Y4psJEr
種厨なんて相手にならないくらいタチ悪いゲハ厨を相手にしてきた経験から
アンチのあしらいが手慣れてる日野に対して、福田はアンチに対していちいち発狂するからな

「さっさと劇種作ったらどうです?」って言われただけであのファビョリっぷりだし
768通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:57:44.92 ID:4KjW4nXk
日野のアンチに対するあしらいはこのスレで書き込まれた

相手(アンチ)の程度を完璧に分析した上で完全防備で躍り出て
「こいよ、その豆鉄砲全て止めてやるよ!」

な表現がピカイチだと個人的に思ってる
769通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:59:04.42 ID:V/ex2m1W
>>764
強いられているんだ以外に名言がないAGEはクソ!(キリッ
と主張する人もいますな

公式の投票で「やめてよね」がトップになった某作品はどうなるのかとw
770通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:01:09.03 ID:???
>>766
てか、さすがに本編じゃもう鬼籍になってるんじゃ…
771通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:04:08.50 ID:q15Ac4hC
「ヴェイガンの殲滅なのだから」

「ヴェイガンを根絶やしにするのだ」

「ヴェイガンは殲滅する」
しばらくの間↑がTLを席巻した時期があった
772通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:06:35.64 ID:kQ0qfxlE
大型新人(?)「殲滅とかそういう暴力的な単語怖い…」
773通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:06:35.49 ID:q15Ac4hC
もし44話時点まで生きていたら88歳だそうです…
「強いられてゐるんぢゃ」
774通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:06:46.03 ID:pypsNt7C
AGEで名言投票したら、強いられてるんだ!!!と、ヴェイガンは殲滅するがトップに来そうだなwww
2人並べたらインパクトが強すぎるwww
775通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:07:22.41 ID:HgFv3moe
>>772
あんた散々「死ねぇ!」と言ってたじゃないかw
776通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:09:03.54 ID:BowhmOK/
>>772
全滅DA☆
777通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:10:18.99 ID:V/ex2m1W
捕虜だと!?奴等なぞ全員処刑(ry

のあたり、もうヴェイガン関係では理性を失っちゃってるよなぁ。
一部の頃は生意気ではあっても、あんな過激な事を言う人じゃなかったのに
778通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:13:32.67 ID:jbRA2VUu
>>774
ガンダムインフォ辺りで似たような企画やってないかな、と思って見に行ったら、これの一位で噴き出したw

ガンダムフロント東京で実物大ストライクフリーダム胸像のコクピットで3D写真が撮れる!
ところでガンダムのコクピットといえば?

ちっちゃいティエリアがいる         43.16%
全天視界モニター               36.67%
マルチロックオンシステム           7.06%
変形する戦闘機                     3.38%
ハロを置く場所がある                 2.92%
起動に特定のアイテムが必要           2.02%
ラプラスの箱の在り処を教えてくれる     1.66%
モビルトレースシステム               1.27%
変形したらメガビームライフルの一部    1.19%
アームレイカー&エアバッグ          0.66%
779通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:14:33.57 ID:kQ0qfxlE
和田を枕詞に持ってきても、マルチロックオンがたった7%…
780通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:17:04.85 ID:pypsNt7C
>>777
アルグレアスの尊敬を未だ得ているし、軍在籍中は捕虜の虐殺を指示する程のレベルでは無かったんでないかな
イゼルカントの無茶苦茶な願望を聞きその妄執のせいで大切な人達が殺された事を知り、キオに反抗されたから余計意固地になってる気がするな
781通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:19:59.48 ID:0hEeXe7o
負債が劇種用に提出したらしい海猿+冬ソナなキララク愛情物語が気になる
突っぱねられてそのまま何もせず企画倒れになるってよっぽどのクソだよね
負債はOO映画化発表まで劇種発表だと信じて疑わなかったみたいだし
782通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:22:49.41 ID:jbRA2VUu
>>779
しかも使われてる画像がザフトのパイロットスーツ着たキラなので、自由の方だったり

ttp://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20120813130847-52603.jpg

つか、何でアリオスが混ざってるのかと思ったら、「変形する戦闘機」枠なのか、もしかしてw
783通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:26:42.86 ID:q15Ac4hC
ミューセル捕獲をしたあたりのフリットを見るに
あの時点ではパイロットが生きていても即決処刑までやるようには見えん
44話のフリットはかなり頭に血がのぼってる感じが強い
784通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:27:53.37 ID:nAReCais
ラ・グラミスって言葉先週が初出?

サントラ3でラ・グラミスって曲がもうあるんだな
785通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:31:37.10 ID:q15Ac4hC
>>784 過去に1回発言があったはず
786通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:31:48.98 ID:BowhmOK/
>>782
変形する戦闘機のコックピットはコアファイターだろJK…と思ったが、00マジつええwwwwwww
787通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:42:44.76 ID:CG3AI3e6
>>783
あの時はパイロットが自決してたんだっけな
788通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:43:15.59 ID:8/Nc/2vn
けどルナベース攻略の時はガチでプラズマダイバーミサイル撃ってルナベースごと殲滅する気満々だったけど
隠し通路の存在を指摘された時20分間の猶予を与えて突入の為にフォトンブラスター撃ち込んだ所に
何だかんだ言われても勝利への最短距離の方を優先させてたよな
御陰でセリックの「味方を巻き添えにしてでも撃つからな」という恫喝が
現実味帯びてヴェイガン側動揺してたのにはワロタ
789通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:45:43.97 ID:ragmfkcn
GNタクシー、GN電池、GNニッパー、GNアーチャーの支援機の次のネタか!
セラヴィーの方がよっぽど脱出ポッドに見えるよ…ソレスタルガンダム的に
790通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:52:55.35 ID:q15Ac4hC
>>788
セリック視点「おや?こいつら正体が知れるところとなったせいか自爆しなくなったぞ」→それまでは自爆ドクトリンのヴェイガン、という事を予習済み

ヴェイガン視点は今更言うまでもない。捨て身を撤回したのはここ数年の話のはず

当たり前の積み重ねが説得力を生む
791通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:57:24.56 ID:+mhmx8LP
そういう意味ではやばい位の意志力だよなヴェイガンは。
目的のためなら自爆できるんだから
792通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 23:04:07.83 ID:q15Ac4hC
>>791 全体では「自爆をいとわない」でくくれて、内情は
自発的にやれるやつ(例えばAGE1を捨て身で戦えなくしたダズローデン)と
機械的に始末されたやつがまじっていそうだな
793通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 23:24:50.31 ID:8/Nc/2vn
>>791
意思というより自暴自棄の側面あるよなヴェイガンの特攻思想は
マーズレイにより死が身近過ぎるからな
「どうせ死ぬんだ」と死を簡単に受け入れるという生物としての本能に反する行為が
「俺達は死にたくない」と足掻く結果がXラウンダーだと思う
794通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 23:31:21.32 ID:V/ex2m1W
>>793
やっぱ宇宙世紀のニュータイプと同じで、後天的なXラウンダーになるには
強いストレスとか極限状態を体験する必要があるんだろうか?

それなら、基本的に温室育ちだったアセムがなれないのも納得だが
795通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 23:35:02.39 ID:q15Ac4hC
>>794 片親状態とはいえ、ガンダムに乗るまで平穏に育ったキオがいる。
もっともキオは一種のイレギュラーな存在かもしれん
796通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 00:19:23.95 ID:mv4noIgE
前に日野さんがキオのXラウンダー能力は遺伝だとか呟いてなかったか?
797通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 01:43:16.71 ID:V2vIR9pL
fukuda320: RT @SEED_HDRP: 【SEED PARTY】トークライブ「〜星空の集い〜PHASE-2.0」チケットプレオーダー受付中です。抽選ですのでご希望の方は26日までにこちらからお申し込みください
ttp://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002083707P0050001P006001P0030001 #g_seed
2012年8月23日14:02:11

fukuda320: 帰宅しました>^_^<まだまだ39話が修羅場です。でも明日には38話の配信なんですよね(;^_^A全部のせはもう解禁なのかな?プロモに出てたから。本編初お目見えです。
2012年8月24日0:37:01

fukuda320:それは興味深いです。理由は知りたいです。ぼくが予想したのは、反体制派の記事を世界に知らせようとした事への報復とイスラム圏で女性が顔を出して歩いてた事。
ある種の冒涜になりますからそれが原因か?と思ってました。
RT @at***:こんばんは!どうやら監督の見解は当たっているようです。しかし何故、日本人ジャーナリストを狙撃したのでしょうか。
RT @fukuda320:『突如「バン」と銃声…山本美香さん、最後の映像』
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20120822-OYT1T00101.htm
新聞でもニュースでも大きく取り上げられてたけど、僕は狙われたように見えた。
2012年8月24日0:40:40

fukuda320:全くです。日差しが強くというかきつくなった感じです。自分の感触だけの話ですけど、そういう感覚を忘れると、簡単に熱中症になりそうです。
RT @ri***:私も近年の夏の日差しは凶暴さを感じます。昔の日差しは強くても、こんなに凶暴ではなかったと思うのですが…
RT @fukuda320:昔の日差しに比べて、今の日差しは皮膚がチリチリする感じがするんですよ。自分は子供の頃から外で遊んでますから、日射には強いと思うんですけど。
太陽からの光が変化するとは思えないが、こう感じるのは歳のせい?
2012年8月24日0:42:12

fukuda320:決して武力による独裁が始めじゃないんですよね。そういう意味で、ヒトラーは怖いです。
RT @HL***:横から失礼いたします。ナチ党の政策でドイツはどん底の景気から回復しました。ベルサイユ条約破棄(賠償金放棄)、軍備増強で好景気に沸いたとか。
今でも、あの時は良かったとドイツの人は思っているそうです。
RT @fukuda320:同じことがいつまでたっても繰りかえされますね。しかし、なぜあのナチスの思想がドイツ国民の支持を受けたか?
と考えると、単純にナチスを悪と決めつけられない側面も感じます。
RT @su***:「金持ちのユダヤ人が資本を独占して世の中を裏から操って戦争をコントロールしてるのだ!!」とナチスが言ってた時代と主張があまり変わらないです、現代でも。
国内問題を他国他民族のせいにして失政を誤魔化すよくある手段
RT @fukuda320:いつの時代も金持ちは嫌われるのですね
RT @HL***:反日反日って言いながら、その実はやはり体制批判への目眩ましですね(>_<)
2012年8月24日0:44:20

fukuda320:陰謀史観になっちゃいますけど、日本が戦争に出て、一番勝ちしたのはアメリカ。絶滅を免れたユダヤ。一人バカを見たのが日本。だれがあの戦争を望んだのか。
誰が戦争へと誘導したのか?そうやって考えると嫌な結論になります。
RT @HL***:ナチに国民が熱狂しちゃったのも無理はない事情があったみたいですが…仰るその思想の深いところまでは(ユダヤ人・アジア人排斥)誰も考えて無かったのでしょうね(>_<)
2012年8月24日0:47:24
798通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 01:43:58.98 ID:V2vIR9pL
fukuda320: 昔と同じ頭の先生には困ります
RT @TA***:うちはそれで部活辞めました(^_^;) 確かに子供が弱過ぎた上に偏頭痛持ちだったのも原因ですが、平日毎日はまだしも、毎週土日も試合前でもないのに長時間引っ張り出されて…。
月曜には体調崩して早退を繰り返す状態。 メリットがありませんでした(苦笑)
RT @fukuda320:最近は部活で倒れる子供が多いとか。最近の子供は生れた時からエアコンの中で暮らしてますから、弱くなったような気もしますが。
そうでなくても、この暑さの中で激しい運動や訓練をするのはどうかと思う。時代が変わったと、指導者は気づいてそれなりの対策を持ってほしい。もう昭和じゃないんだから
2012年8月24日0:49:33

fukuda320:オーストラリアもです。降ってくるのは超紫外線ですからね。オゾン層が無くなれば、殆どの生物が死滅します。なんか原発よりも怖いと思うのは私だけかも(;^_^A。
RT @Br***:中国も共産党さえなくなればそのうち少しはまともな国になる気がします…韓国は救いようがないですね󾭛
2012年8月24日0:53:12

fukuda320:同感です(;^_^A日本にも共産党とか、良く判らない遺物がまだ残ってますけどね。
RT @mi***:中国も共産党さえなくなればそのうち少しはまともな国になる気がします…韓国は救いようがないですね󾭛
2012年8月24日0:54:01

fukuda320:成層圏付近で大きな爆発があると、オゾン層にも影響がありそうです。
RT @as***:怖いですよね。宇宙に行くことも旅客機が空を飛ぶこともどこまでが妥当か考えて、乗り物を開発しないと・・・。コンコルドが使われなくなりましたが、マッハで越えるスピードはオゾン層を破壊するのかも??
RT @fukuda320:オゾン層が壊れたら暑いじゃ済まされない事態ですけどね(;^_^Aどうなんでしょう?
RT @as***:違います。ここ4半世紀、光の粒子がたくさん降り注いでいるんですが、やっぱり、オゾン層の破壊があるのでしょうか?雲が出るとそれも軽減されるので、昨日の夕方はラクでした。
2012年8月24日0:55:13

fukuda320:お楽しみに>^_^<
RT @ya***: 明日のSEED楽しみにしてます(^_^)
RT @Fl***: パーフェクトストライクもう本編に出るんですか!?
2012年8月24日0:56:42

fukuda320: これぞ韓国独自、という産業ってなんなんだろうか?
2012年8月24日0:57:30

fukuda320: キムチと芸能なのか…(;^_^A
2012年8月24日1:13:49

fukuda320:家族が家を売って、…老後は子供にたかって生きていくんですね(;^_^A。教育に力を入れるのは良い事ですが、あの試験偏重にはドン引きします。絶対真似してはいけない、かな。
RT @ke***:2年前、私の大学に特別講師として安倍内閣に参画していた女性教授が来ました。テーマは韓国で、彼女は韓国は最高だ、家族が家を売ってでも子供を留学させる国だ!と称賛し、対し、
日本はダメだと評価。その教授は今の現状についてどう思うのでしょうか?
RT @fukuda320: これぞ韓国独自、という産業ってなんなんだろうか?
2012年8月24日1:16:52
799通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 01:45:15.92 ID:V2vIR9pL
fukuda320:流石に昨今の天気は命に関わりますからね。是非にも科学的な指導をお願いしたいです。
RT @ma***:おっしゃる通りだと思います。部活などで倒れるとは根性が足りん!など根性論の問題ではないと思います。昔は水を飲まないで訓練したんだ!などと威張っている指導者を見るとアホなのかと思ってしまいます^^;
2012年8月24日1:18:35

fukuda320:共産主義は結局、殆どが失敗してるので。
RT @ky***:遺物…ですか…
RT @fukuda320:同感です(;^_^A日本にも共産党とか、良く判らない遺物がまだ残ってますけどね。
RT @mi***:中国も共産党さえなくなればそのうち少しはまともな国になる気がします…韓国は救いようがないですね󾭛
2012年8月24日1:26:08

fukuda320:それはかなり前時代的な…(;^_^A。運動は必要ですけど、必ずしもクラブ活動の必要は無いかと。というか文科系クラブはないのでしょうか?
RT @TA***:それがなんと、学校の運動部全体的にそんな感じなんです。 そもそも、放課後ウロウロしているとロクな事しないからなるべく部活に…と教務主任が公言しているような学校です(~_~;)
2012年8月24日1:28:23

fukuda320:何処の国にも、いい面と悪い面があって、国家間の利害でまた見方も変わるかと。従軍慰安婦とか、またニュースのインタビューで出てきましたけど、あちらではそれが事実になってるようですね…。日本が悪いという情報なら無条件で信じるように見えますが。
RT @ke***:その話を意気揚々とする女性教授に学生は愕然としました。いったいこの人はなに人だと。個人的に竹島といった事より経済に重きを置いた薄い講義内容でした。今も彼女は学生に韓国=素晴らしいと伝えるならいくら学問の自由があれど考えものだと思います。
2012年8月24日1:34:31

fukuda320:日本でも戦後、多くの学生が傾倒しました。理想は素晴らしい…ようにみえる。人間の本質に目を瞑れば。それに傾倒した純粋で真っ直ぐな子供っぽい指導者達が、多くの悲劇を創りました。大虐殺です。それが現実ではないかと。
人が変われない限りは、難しいように感じます
RT @ky***:掲げるものが『?』で、将来的に『それは無理やろ』と思っても、当面は“それなりにまともなこと”を言ってるなら、『遺物』に押し込めるのはちょっともたいないかな、と思っている私です。
2012年8月24日1:42:59
800通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 02:08:38.83 ID:NyH4u+Uz
福田と絡んでる奴から激しいモンペア臭する
やはり福田もケと同様にキチガイを引寄せるみたいだな
801通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 02:09:51.24 ID:V2vIR9pL
fukuda320:相手の流儀に合せて反論はした方がいいかもしれませんね。日本流が通じるとも思えませんし。第3国の調停や裁定を許すほど公平な政府でもなさそうですし。
RT @ke***:確かに国家間ですから自国の利益を考えるのは当然ですが、天皇陛下への暴言、親書返信はあってはならないこと。
穏便に済ませたいとメディアは言いますがある程度向こうにいきすぎのない反撃はした方が被害が最小限になるのでは?溜めて発散は一番危険かと。
2012年8月24日1:46:01
802通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:24:00.52 ID:zoPq/Kj8
ようも長々と下らねえことを。一々読んで突っ込む気が失せる。
暇なんだなってのはよくわかる。何が尻に火が〜だよ。
803通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:29:53.22 ID:???
>>802
干されてると認めたくないんだろうな
804通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:30:30.73 ID:zoPq/Kj8
>>757
大監督様が私等アンチを目の敵にする余裕の無さとは対象的ですなあ。
805通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:35:48.56 ID:rrihKdEN
大の大人が仕事のことをほとんど語らずのべつまくなしにベラベラとつぶやいてるってのが
どんな見苦しい様子なのかお気づきになってないのだろうか
806通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:39:12.91 ID:rrihKdEN
もっとも仕事のこと話しても内部情報をドヤ顔で話すだけだから、その口を溶接して一生開かないように
なってほしいのはみんなの願いなんだろうけどね!
807通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:46:03.06 ID:???
>>805
趣味関係もまるで話さないしな。

ある程度のレベルのオタならいくらでも延々と話せるものだがねえ。
今日はこれについてこんな本を読んじゃったぞ!とか
これについてこんな映像を見ちゃったぞ!とか嬉々として話せてなんぼだ。
808通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 07:47:23.60 ID:VUm2C/ql
807出し忘れすみません
>>805
趣味関係もまるで話さないしな。

ある程度のレベルのオタならいくらでも延々と話せるものだがねえ。
今日はこれについてこんな本を読んじゃったぞ!とか
これについてこんな映像を見ちゃったぞ!とか嬉々として話せてなんぼだ。
809通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 09:41:12.95 ID:pnsVvqDU
尻に火が付いた→原に据えかねた→大量ツイート→俺って干されてたんだー
810通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 10:03:08.49 ID:h32I6v++
>>808
何か320って本の表紙とか映画のパンフしか見てないような感想ばっかなんだよな
811通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 10:44:59.05 ID:RiS+W8hS
>>797
マトモに中学で世界史を学習してれば誰だってナチが武力で政権を獲得した訳でもなければ
国内統治に暴力を用いた訳でもないことなんて当然知ってるハズなんだが
812通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 11:12:42.90 ID:cVMDBSDG
>>811
国内統治の為の暴力といったら、ナチよりも
WW1直後のフライコールだよね。

つーか、あの時代は政党が荒事用の私兵持つのが当然だったし
813通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 11:17:48.34 ID:VUm2C/ql
>陰謀史観になっちゃいますけど、日本が戦争に出て、一番勝ちしたのはアメリカ。
>絶滅を免れたユダヤ。一人バカを見たのが日本。だれがあの戦争を望んだのか。
>誰が戦争へと誘導したのか?そうやって考えると嫌な結論になります。

世界史を少しでもかじってれば、こんなアホなことははぬかさないよ。

つーか、この理論だと種世界で誰が戦争を望んだのかは自ずとはっきりするよねえ?
一番得をした奴が戦争を望んで誘導した黒幕なのだ!陰謀なのだ!敗者は嵌められた被害者なのだ!
なんだから。
814通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 11:20:11.41 ID:MPE7Vi8x
きょうの日替わりブーメラン定食はさすがだね
815通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 11:22:44.01 ID:OwxPKe76
00の序盤で誰が一番得したのか分かる?って質問をシーリンが姫に投げ付けた回があったな
あれ、福田は答えられるんだろうかって本気で疑問に思ってきた…
上で福田が言ってる事を種世界でやってるからって現実世界に無理矢理当てはめないで欲しい
816通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 11:23:36.34 ID:cVMDBSDG
なんでこの人こんな失言ばかりなの
作品で語れないの?
817通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 11:39:14.04 ID:???
あんま覚えてないけども
武力介入された国が一番得したんだっけ?
818通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 12:09:26.92 ID:sfwYTT6p
>>816
干されてるから語る為の作品を作る機会無いし語るだけの能も無い
だから信者相手に全世界へ向けて失言繰り返してる
819通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 12:12:50.67 ID:MUQ/MqzB
>>817
結果論から言えば、事に関わった三者全てが得をしてる
820通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 12:13:09.74 ID:RiS+W8hS
>>816
主義も主張も学識も定見もプライドも独自性も技術も才能も仕事もないクズになんてことを!
821通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 12:37:53.85 ID:???
>>815
相当な00厨でなきゃそんな不人気アニメの不人気キャラのセリフなんかいちいち覚えてないよ
822通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 12:54:13.57 ID:noLP4QqQ
福田に分かる筈がないな、あれは
00のあの回に似たような問題を出して、どの陣営が得したかって聞いたら、絶対的外れな答えがかえってくるに決まってる
だって、自分の作品の事ですら分かってないもん
823通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 12:59:12.02 ID:8r8DY0Ji
824通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 13:21:25.92 ID:MC9XcM88
fukuda320: おはようございます>^_^<今日は38話『決意の砲火』の配信です>^_^<色々と苦労した話です。やはり市街戦は大変でした。

fukuda320: 『SEED PARTY 2012 〜星空の集い〜 PHASE-2』今回は抽選なのかな?何にしてもプレオーダーは良いんじゃない?
ttp://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002083707P0050001P006001P0030001

fukuda320: サイバーフォーミュラOVABlu-rayに収録するコメンタリーの依頼が来た。もう忘れてることも多いからね。何を話そうかね。

fukuda320:全てのリスクはバランスをとっていかないと、実に危険だと自分は思います。
RT @Br***:いえ、間違いなく原発より怖いと私も思います!

fukuda320:言ってた言ってた(;^_^A。流石、共産を冠する政党だと、当時あきれた記憶があります。要は子供っぽい政党なのかも知れませんね。
議員の顔をTVで見てもどこか、とっちゃんボウヤな印象を受けますから。自民は悪代官顔、最近は民主も議員の顔が悪くなってきました。
RT @mi***:共産党は拉致問題はない、と言い切ったときに見限りましたf^_^;
825通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 13:22:15.11 ID:MC9XcM88
fukuda320:実はあれも結構嫌いな所なんです。整形はトラブルも多いし。健康を考えたら、基本体に手を加えるのが良いとは思えないので。
それに中味より見た目と考える文化は、好きではないですね。
RT @ma***:私も好きになれません。 古臭い考えかもしれませんが、親に貰った体を傷つけるなんてって思ってしまうんですよね

fukuda320:美容整形で出来る顔やスタイルは、一つの美の価値観でしかないですからね。美容整形の必要性は判りますけど、する事も人の事情によってですが、
多様な価値観を求めるなら、人間十人十色で良いんじゃないかと。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) 韓国の産業のお話ありましたが、美容もかなって思います。 カタツムリエキスや毒蛇エキスとか…美容整形も親が子供に勧めるらしいですね。

fukuda320:ですです。かなり無謀なチャレンジでしたけど、やるだけはやってみました。
RT @X103BUSGUN:お仕事、お疲れ様です。いよいよ、ストライク“全部のせ”登場ですか?、もしそうだとしたら、大変楽しみです!(^O^)

fukuda320:僕はTPPは良く分かりません。正直、農林水産業をこれ以上縮小しては欲しくないし、安全保障上、国内の第1次産業はある程度保護する必要があるとは思っています。
それがTPPによって崩壊するのでしょうか?アニメとかマンガとか、そんなものより国はこっちにお金を…
RT @ky***:そうなんですよね。誰しもが…たとえば、ホーチミンになれるわけでもないし…とは言え…現在の問題だと、TPPに反対する政党がほとんど無い…選択に困るわけなのです…
826通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 13:26:08.25 ID:PzhVLuUq
>中味より見た目と考える文化は、好きではないですね。

コーディネイター全否定の瞬間である
827通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 13:27:13.43 ID:???
00(笑
828通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 13:38:15.56 ID:cVMDBSDG
イケメンじゃないと人間扱いされない作品の作者がこんなこと言ってるのか

ジョークにしても自虐すぎだろ
829通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 13:48:55.10 ID:gEv1X3l4
バ韓国批判しても
「基地外キャラだらけの種創ったお前が言うな」が一番しっくり来る320ェ……
830通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 14:16:51.33 ID:h32I6v++
>>829
結局320が話していい話題は自分と嫁の無能さ具合だけか
831通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 14:17:21.28 ID:MUQ/MqzB
>>829
Kの国が余りにもあまりなレベルで酷いから
福田が言ってる事もまともに見えるだけだしな

だが実際にはKの国と同レベルな事を、自己の作品内でやらせて
尚且つその行為を全て賞賛させてるという
832通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 15:15:45.82 ID:RiS+W8hS
整形は後天的に外形弄るだけだから悪影響が出たとしてもその個体に限った話で済むんだよね
一方遺伝子は一定の確率で後世に継承され、数世代を経て悪影響が顕れるリスクが完全には廃除出来ない
まあつまりコーディマンセーしてるその口でナニイテンダオマエと
833通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 15:24:27.91 ID:MUQ/MqzB
大体、世代を重ねるごとに不妊率が高くなるって、既に「生物」として終わってるよな
これをあたかも新しい人類のように描こうとした福田って本物の馬鹿としか
834通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 15:58:09.93 ID:Tesq1OB+
そういやアルグレアスがフリット信者な理由って明かされたっけ?
やっぱりゲームの青年フリット編あたりで明らかになるんだろうか
835通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 16:13:17.82 ID:E15dXmRj
>>834
理由も何も、長い間副官として傍にいるだけで十分だろ
ヴェイガンへの敵意がすごいってだけで普通に超がつくほど有能な総司令官なんだから
836通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 16:20:30.79 ID:MUQ/MqzB
やり方が若干過激なだけで、理屈そのものは現実の状況に即しているし
実行した手段も、組織内の手順に従ったもの
で、あれば普通に従うだろうし信頼もするだろう
837通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 16:32:16.13 ID:jthlU6On
捕虜処刑に関しては普通に断ってたしな
838通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:00:40.53 ID:du159jl1
アルグレアスの凄い所はあのフリットのヴェイガンの憎しみを知っていても諌めるところは諌め、非現実的な意見には首を振らず
なのにフリットへの敬意を損なっていない所だ
そしてそれがフリットがどれだけ一度退官するまで有能だったかが分かる
粛清委員会の立ち上げにも協力してたってことはやっぱりそこまで強権的な組織じゃなかったんだろうな
839通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:02:58.26 ID:gEv1X3l4
フリットの「勝手にしろ!」で通信切られた後はため息つきながら「ああ、この人はまたこれだよ……」的な表情してたw>アルグレアス

キオと言い合いになったとき一瞬ちょっと困った顔で言いよどむフリットとかこういう細かい演技が好きだ
840通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:19:00.00 ID:pyDufvRT
不妊(増えにくい)の理由に寿命がナチュラルよりも長い、とかついたりしてな
841通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:29:18.20 ID:nFYhlOuI
「極端に短い固体も多く出産適齢期まで生きられないから」ならわかるけど、長生きして何故生まれないんだ
それともコブラの「地獄の十字軍編」みたいに、ひとり死なないと人が生まれないの?

そういやあの話、男が死んだ場合人口が減る一方になるようだけどどうなってんだろうな…
842通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:34:18.00 ID:MC9XcM88
fukuda320: 嬉しいですね。自分も思い入れの深い作品ですから
RT @kazami_hiroyuki(まんますぎるから伏せない): 小学生の頃からずっとサイバーフォーミュラの大ファンです!OVABlu-rayの発売、心待ちにしています!

fukuda320: バンダイビジュアルさんにお願いして下さいね(;^_^A 
RT @te***:むしろ電童のブルーレイBOXを!!何卒ッー!

fukuda320:生徒の管理を楽にするために運動部を推奨してるみたいですね。様々な個性や考えかたが集まるのが学校ですから、余り画一的な教育はどうかと思います。
というより部活は生徒の自主性で行うモノだと思ってました。教育の一環ならば、まずその自主性を大事にしないと。
RT @TA***:気付かれましたか(^_^;)<力入れてない 選択肢も少なく、残念ながら成績も市大会レベルのようです(苦笑) 受験の参考に調べた範囲ですが、文武両道な高校はほとんど部活は週4日、
時間も短め、土日は大会前のみ、のようです。 それで十分だと思うんですがね(苦笑)
RT @fukuda320: 昔と同じ頭の先生には困ります
RT @TA***:うちはそれで部活辞めました(^_^;) 確かに子供が弱過ぎた上に偏頭痛持ちだったのも原因ですが、平日毎日はまだしも、毎週土日も試合前でもないのに長時間引っ張り出されて…。
月曜には体調崩して早退を繰り返す状態。 メリットがありませんでした(苦笑)
843通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:36:32.71 ID:h32I6v++
この取り巻きはやけに(苦笑)使ってるな…アホイさんか?
844通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 18:45:52.23 ID:oUQ8iwGU
ふとゼハートがあんだけ口論した末にイゼルカントの意思継いだのを考えたが
思えばゼハート的には人を選別すること位しか不満が無いんだよな
結局総司令になるなら自分がおかしいと感じたところを自分なりに修整してしまえば良いし
最後にヴェイガンサイドで和平で終わらせる事が出来る存在もゼハートなんだし

ただゼラギウスとか作ってる辺りイゼルカント様が100%ゼハートを信頼してる気がしないんだが
845通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 18:56:24.98 ID:NyH4u+Uz
運動部で生徒の監理が楽とかアホか
帰宅部が気安く運動部を語ってんじゃねぇよ
846通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 19:18:17.45 ID:E15dXmRj
>>844
いや、ゼハートの不満は、それが己の野心のためだけの行動かどうか、ってところ
元々ゼハートは自分個人を投げ捨てても誰かのために戦うことを選ぶ性格だから、
自分など礎でいいという、もう時間がないからこそ己を捨てたイゼルカントの思想に共鳴したわけで
しつこく拘っていたところも、究極のところその部分だしな
847通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 19:26:16.82 ID:bM5Lcksi
毎日の積み重ねってヤツを甘く見すぎだろ、こいつら・・・
848通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 19:44:28.99 ID:oUQ8iwGU
>>846
d
確かに根源的な話だしそっちか
狂気的な行動でも覚悟は見せられたわけだしね
849通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 19:47:42.70 ID:MPE7Vi8x
まず前提条件として「幼少から心の師に対し心酔しきっている」があり
なかなかそこから脱するのは難しい気がするな
850通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 19:50:39.42 ID:LDI6GrQv
捕虜の扱いについては軍規に従うべきと、ちゃんとフリットを諌めるところは諌められるアルグレアス子安に対して
マジで戦局すら左右しかねない(少なくてもAAの安全な航行を保証する)敵国VIPのラクスを勝手に逃亡させたキラを
AA内軍事裁判で必死に擁護していたフラガ子安

なぜ差がついたか?
851通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 19:58:21.87 ID:LDI6GrQv
>>842
電童のBlu-rayBOXを!も糞も、数年前にDVDBOX出てなかったっけ
DVDBOX買えば十分じゃん
それとも、種リマスターが全然売れなくて、この印税だけで後十年は遊んで暮らすはずだった
福田豚の目論見が外れて、新たな収入がほしい豚の自演か?
852通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:03:13.29 ID:UM6AMbYz
種死リマスターが中止になったのがデカイんじゃね?
これで種リマスター終わったら正真正銘無職だしw

福田「俺って干されてたんだ〜w」
とか言っちゃったばっかなのにな
853通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:07:30.45 ID:5H5n2ZHs
320がユダヤ人は悪だと再三言ってる理由は何なんだろう
実家の呉服屋の経営が傾いて高利貸しに手を出したとか?
854通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:10:38.45 ID:Y1LSiwsw
・干されても著名人なんだから口に気をつけろや

・俺が干されてるとか大笑いだアフィイイイッ!

・マジで干されました


ブーメランじゃなくて自殺用ピストルだなこりゃ
855通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:15:21.80 ID:oUQ8iwGU
誰かTVサイバーのラストをベタ褒めしてくれないかなw
自分以外なら10文字以内の感想で終わりそうだけど
856通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:21:01.35 ID:PiGeMgl2
>>850
キラの機嫌を損ねたら戦って守ってもらえなくなるからみたいな話を聞いたことがあるな…
そのネタの真偽のほどは分からないけど、AGEの場合はちゃんとしかるべき立場の人が
法にのっとって物事を動かしていくし、無理を言う人にはちゃんと諫める描写がある
(プラズマダイバーミサイル持ち出した際のフリットも然りだし、キオ捕獲後にAGE1を
修理しろとゴネるフリットをロディが諫めてたり)

最悪フリットが「処刑しないならもうAGE1には乗らない!戦わない!」とゴネても
元々退役軍人だし、連邦にはアビスはじめ正規に編成されたMS隊があるんだから
「あ、そうですか。それでは後は我々で頑張ります」で終わる話だよな
857通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:24:25.08 ID:lwPoomvD
>>856
福田がたしかつぶやいてなかったっけ>キラの機嫌を損ねたら戦って守ってもらえなくなる
858通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:24:39.59 ID:PzhVLuUq
>>856
フリット編の頃に「ガンダムに乗らない!」とか言おうもんなら、
待ってましたとばかりにウルフがパイロットに立候補しそうだなw
859通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:29:40.31 ID:MPE7Vi8x
>>858 ラーガン「乗らないなら、くれよ!」←ガンダム受領予定でした
860通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:31:31.39 ID:nFYhlOuI
フリット「ガンダム乗りたくない」
ウルフ「あぁそう、じゃあ俺が乗るから白く塗っといて」
フリット「えっ」
バルガス「仕方ないのう、フリットはこれからワシの手伝いをしてくれ」
フリット「えっ」
エミリー「駄目よおじいちゃん、フリットはもう戦わなくていいの! ファーデーンで迎えを待ちましょ! …ずっと一緒よフリット(///」
フリット「ひっ…!!」

ラーガン「怪我が治ったらこっちに回して欲しいんだけどな…」
グルーデック「(ドッキングしたかったんだがな…)」
861通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:31:58.19 ID:PzhVLuUq
>>859
   ∧
壁|ω・)つ ジェノアスカスタム
862通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:32:22.57 ID:LDI6GrQv
両澤がAGEの脚本だったら、アルグレアスが
「フリット元司令が機嫌損ねて戦ってくれなくなると困るから」
つって、捕虜を皆殺しにするシーンに改変されていたわけか
863通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:33:29.98 ID:PiGeMgl2
子安にとってはどうなんだろうな
見せ場も多くて最後は女を守って華々しく散った種と(種死?は聞くな…)
台詞もそんなに多くない脇役だけど堅実な壮年として地味に活躍するAGE
キャラデザはどっちもイケメンだからいいだろうけど

それにしても、
アルグレアスはいつか裏切るのではないかとアセムの中の人がずっと思ってたという話を
ラジオで聞いてワロタ
864通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:35:24.67 ID:h32I6v++
>>860
ユリン「解せぬ」
865通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:41:32.41 ID:MPE7Vi8x
>>863 子安が贅沢言っても構わないが
専用に近い戦艦(ディーバ級アマデウス)までもらって、まだ贅沢言ったら贅沢が過ぎる気もするなw
866通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:42:34.98 ID:J+wtskE9
>>860
エミリーからヤンデレ臭ががが
867通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:43:55.24 ID:K4pWKf2i
ファーデーンに残らない選択をしたらこんな顔されそうだな…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrvb5Bgw.jpg
868通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:48:20.33 ID:mWSXclr2
>>867
(アカン)
869通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:49:13.03 ID:pTSOVvbb
>>856
フリットについて連邦はジジイ引っ込んでろが大半だと思うから
そんなこと言ったらNJC手に入れたアズラエルくらい喜ぶぞきっと
870通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:52:15.29 ID:h32I6v++
>>867
何このバール持ってそうなエミリーさん
871通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 20:52:18.04 ID:E15dXmRj
>>863
どうって、自身のHPの出演作で種だけ「機動戦士」が付いてなかった時点で
872通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:00:52.99 ID:LDI6GrQv
子安といえば、EXVSのPVで緑川と協力&対戦やってたのが面白かったな
Wゼロとトールギス3のお約束を始め、他作品のミッションモードとかやったりして

子安「この敵の緑色の機体誰?」
緑川「ケルディムは…三木君かな」
子安「三木君かぁ〜、それじゃあ撃てないなぁ」
緑川「いや、ちゃんと戦ってくださいよw」
子安「こっちのは?」
緑川「えーと、ラファエルだから……神谷くん」
子安「ひろしかっ!おい!コラ!待て!ひろし!」

はマジで吹いたw
873通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:04:46.51 ID:???
00見てない子安
874通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:14:10.56 ID:KZzu3mXQ
>>867
いわゆるヒーローマフラー付けるとサイボーグ00シリーズに居ても違和感無さそうだな
875通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:16:43.13 ID:LDI6GrQv
>>854
種死リマスターが中止になった今、もう一度福田に同じこと言ったら
どんな答えが返ってくるか楽しみだなw
876通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:25:26.83 ID:UWwU3k4d
>>862
そんなことにはならないよ。
プラズマダイバーミサイルをルナベースに容赦なくブチ込んで戦闘は終了する。
登場人物はその回では眉をひそめるものの、次週にはケロッとしている。
877通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:27:15.54 ID:RIn3xD7q
>>872
その二人の会話だと印象的だったのがエピオン使ってたときだな

コヤス「こいつ射撃武器ないんだよね、誰だこんなの作ったのは」
グリリバ「置鮎君でしょ?」
コヤス「あぁ、あいつか・・・」

なんだろうかこの「だったら仕方ない」って空気はw
878通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:30:11.53 ID:???
>>877
五飛相手にフェンシングで勝っちゃった御仁だから。
「騎士たるもの飛び道具などに頼ってどうする?」って考えてそうだ。
それでいて、冗談みたいに長いビームサーベル使えるんだけどwwww
879通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:30:57.74 ID:KWibR/BK
豚が自演で

種厨「電童のブルーーレイBOX出して欲しいです!」
福田「バンダイビジュアルさんにお願いしてください>^_^<」

なんて臭い芝居している理由って、電童もブルーレイ化すれば、
困りマス種みたいに新規アニメに近い予算もらえて、また新規カットやら修正やらで
自分に仕事が回ってくると思ってるんじゃないか?

この豚、「デジタルリマスター」には普通、一年も準備期間もらえたり、新規カット作る予算もらえたりなんて
しないことを知らないと見える

880通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:32:39.04 ID:PzhVLuUq
AGE最新話の配信を観てたんだが、この構図(と言うかイゼルカントの体勢)はワザと似せてきたんだろうか

ttp://pc.gban.jp/img/45704.jpg
881通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:34:26.75 ID:???
>>876
フリット「プラズマダイバーミサイルは飾りでも玩具でもない
     これを使って汚らわしいヴェイガンどもを殲滅するのだ!!」

とか言いそう。というか似たようなことを言ってた奴がいた。
882通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:36:10.78 ID:i5LRAs7c
ID出し忘れー

>>881
フリット「プラズマダイバーミサイルは飾りでも玩具でもない
     これを使って汚らわしいヴェイガンどもを殲滅するのだ!!」

とか言いそう。というか似たようなことを言ってた奴がいた。
883通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:36:20.93 ID:KWibR/BK
>>876
そしてキオは
「みなさん!これよりルナベースをプラズマダイバーミサイルで破壊します!早く逃げてください!」
と叫びながら、ヴェイガンの機体を片っ端から行動不能にしていくわけか・・・

さらに向かってきたジラードに
「逃げろといっただろう!死にたいのか!?」
つってダルマにして自力で動けなくして、プラズマダイバーミサイルの着弾点へ蹴り落とす、と
884通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:43:13.06 ID:cVMDBSDG
>>882
盟主王を無印種で死なせたのは失敗だったな
なかなか面白い奴だったのに
885通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:43:38.05 ID:MPE7Vi8x
>>880 これは!
よく気付いた!
886通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:50:29.43 ID:h32I6v++
>>883
ついでにフラムを手込めにしたりゼハートとアセムがおめめウルウルさせあってグルグル回る訳か
887通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 21:54:38.87 ID:PzhVLuUq
ついでに、イゼルカントから受け継いだらしい白マント
過去の映像探してみたけど、少なくともフラム初登場回の時点では存在してなかった

ttp://pc.gban.jp/img/45707.jpg
888通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:09:01.94 ID:V2vIR9pL
比古清十郎から受け継いだ白マントみたいな・・・


fukuda320: どうもです^^
RT @sh***:決意の砲火見ました!思わず昔のバージョン見比べるほどの新規カットと念願のあの機体が見れてとても嬉しいです!残りの話少なくなってきましたが最後まで期待してます!
2012年8月24日18:46:36

fukuda320: RT @SEED_HDRP: 本日8月24日23時からのSEED HDリマスターライブ配信は「PHASE-38 決意の砲火」。連合3人組が出るわ、ついにディアッカが動くわ、ジャスティスが参戦するわで、極めつけは"アレ"ですよ!今回&次回は必見です☆ #g_seed ...
2012年8月24日21:23:18

fukuda320: RT @SEED_HDRP: さらに、先日バンダイナムコライブTVで初出したPV第2弾を公式サイトでも公開開始!PHASE-38の映像も使っていますので、23時〜のライブ配信に向けてアゲておきましょう! #g_seed
ttp://www.gundam-seed.net/
2012年8月24日21:23:25

fukuda320: RT @SEED_HDRP: 昨晩完成しましたBOX3のメカジャケットです!今回も作画は重田智さん。あえてフリーダムではなく、BOX3の"物語"を描くにはやはりコレは外せないだろうと。そこはキャラジャケも同様ですね。 #g_seed
ttp://twitter.com/SEED_HDRP/status/238241095241314304/photo/1
2012年8月24日21:23:33

fukuda320: RT @SEED_HDRP: 【SEED PARTY】トークライブ第2弾のプレオーダーが8/23(木)12時〜受付開始します!プレオーダーは先着ではなく抽選になりますので、26日(日)までにお申し込みください。 #g_seed
ttp://www.gundam-seed.net/info.html
2012年8月24日21:23:52
889通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:13:12.00 ID:t7bSNr1b
>>884
むしろあの場で死んだからこそボロが出なかったともいえる
生きてたとしても種死でジブリの代わりに惨めな悪役を演じるか
あるいはラクシズマンセー要員になってたかもしれない
890通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:15:20.42 ID:PzhVLuUq
>>889
だが待って欲しい
盟主王があのノリでラクシズマンセーしたところで、視聴者総出で
「う、嘘くせええええ!!?」と叫ぶ羽目になってしまうだけではないだろうか
891通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:21:28.24 ID:cVMDBSDG
>>890
洗脳か死のどちらかしか無いのか…
892通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:26:21.78 ID:YOuygpvH
種死まで生き延びるとラクシズを美化するために事故死という結末しかないわな
893通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:31:21.29 ID:e9ZxFiTY
>>891
そんな風になるならいっそ死んでくれた方がよかった、ってキャラも種死だと結構出てくるな
最終回のイザーク・・・
894通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:31:43.89 ID:KWibR/BK
まあ盟主王には重要な役目があったし

496 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2012/08/14(火) 23:50:17.05 ID:Qohhu8Mg
ナタル「いまだ盟主王を撃てマリューラミアスー!」
魔乳「わ、私の男を殺したなナタルぅーーーー!」

酷いドラマでした…
895通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 22:34:55.51 ID:h32I6v++
魔乳の台詞w
896通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:12:01.00 ID:???
オーブが連合に無茶つきつけられたときにすべきだった対応って何なの?
俺は中立貫くしか道なかったと思うけど
897通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:17:40.56 ID:Yoss7Bdy
どっちみちザフト・連合共に心証最悪なんだから自国攻められんようにマスドライバー貸すしかなかった
898通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:20:56.77 ID:KWibR/BK
パーストが空飛んじゃってるんですけど・・・
あの重量で大気圏下で飛べるの?

ついでにシン一家もちらっと出てたな
「種死リマスターやらせろ」アピールか?
899通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:21:30.81 ID:t7bSNr1b
触っちゃったねぇ
ID出してないやつに触っちゃったねぇ

閣下ライフル、RGフェイスハガー、MGブリッツ
好きなものを選べ
900通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:21:54.58 ID:E15dXmRj
本当に「中立」気取るつもりなら普通はぐだぐだと(しかも喧嘩腰に)文句言って拒否らずに貸す

っていうか無茶も何も、オーブの外交をまったく知らない阿呆な態度には十分優し過ぎる条件だったが
901通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:23:33.09 ID:E15dXmRj
よし、触ったから俺は俺に罰を与えるぞ〜

MGAGE-2買ってくるわ
902通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:25:07.54 ID:nFYhlOuI
今週は割と頑張った方なの…か?

>>900
連合とMSを共同開発、おまけにデータパクってM1なんて作ってた時点で中立もへったくれもねーがな
903通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:27:02.00 ID:Y1LSiwsw
>>901
全裸でな…|∀・)
904通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:27:04.85 ID:UM6AMbYz
>>898
改めて映像で見ると、片手に大剣、片手に大砲を持って走り回るMSって
コンセプトが意味不明すぎるな…
邪魔ならどっちか捨てろ、としかw
905通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:27:56.61 ID:G36+l8b/
何?あいでー出すのが新ルールなん?
906通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:28:40.82 ID:PzhVLuUq
ワンダースワン…

○…主人公(フリット/アセム/キオ、キラ)が戦闘 △…主人公は戦闘しないが戦闘シーンあり ×…戦闘なし
素羽剣砲…その回で使用したストライクの装備

<1〜30話までまとめ>
│  │AGE│リマス種│
│○│. 29│     .15│
│△│  1│      1│
│×│  0│     .14│素3/羽12/砲4/剣4

│話数│AGE                             │リマス種(戦闘回:20/36)              │
│  31│フォートレス登場、砂漠戦、vsファントム3..│○│査問会、ムウ・ナタル・フレイ転属   │×│
│  32│ロストロウラン襲撃、裏切るシャナルア ...│○│スピットブレイク発動、自由出撃     │○│
│  33│vsゼハート、爆弾処理、宇宙へ移動     │○│自由降臨、サイクロプス起動      .│○│
│  34│海賊アセム登場、サルガッソーで戦闘  │○│ラクス暗躍、ジャスティス出撃      │×│
│  35│EXA-DBの存在、オービタル登場     │○│オーブ再入港、パナマ侵攻、模擬戦...│△│
│  36│キオ拉致、アセムが救出に動く         │○│オーブ攻防戦、完スト、三馬鹿登場 .│○│

今週はスタッフ多めだった
ttp://pc.gban.jp/img/45715.jpg
907通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:29:16.42 ID:nFYhlOuI
ところで盟主王は現政権の退陣を要求してたわけだが、ウズミってニコル切りの前に退陣してたはずだよな
今は名前も分からんお飾り代表のようだが、それを退陣させたらまたウズミが戻ってくるだけじゃね? って思った
908通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:29:43.06 ID:Y1LSiwsw
大体、当時のエールにあの装備で飛行できる推力あったのかよ?
909通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:30:11.45 ID:Yoss7Bdy
>>904
音声の新規撮り直しは無いし、このまま最後まで意味も無く全部乗せストライクなのかねぇ
910通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:30:31.46 ID:KWibR/BK
MSの実戦初めてのムウにいきなりパーストなんて使わせるってのもどうかね

重量超過の割りに、エール並の動きしてたけど(トレスだからしょうがないけど)
911通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:30:44.04 ID:4mwmDU9n
素朴な疑問なんだけど
リマスターの新規作画って
作品の修正が目的であって
パースト出して新規差し替えなんてことは本来やることじゃないと思うんだが違うのか?

たとえるなら1stをリマスター化するときにフルアーマー出すようなもんだと思うんだけど
912通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:31:24.25 ID:nFYhlOuI
>>908
シン「今週チラッと写ったね… まぁそれはともかく、福田が飛ぶと言ったら何でも飛ぶよ インパの上半身と下半身ですら」
913通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:31:39.79 ID:E15dXmRj
>>903
つまり「鎧は着てても心は裸!(byベネット)」の精神でいけということか
難しいな、俺はいつもガチガチに鎧を着込んで、ダメージが全然通らないことにGMがいやな顔をするのを見るのが好きなんだが
914通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:33:06.86 ID:KWibR/BK
>>911
リップサービスじゃねえの
そんなので喜ぶくらい、種厨は単純だし

まあそういう変なところに金使うせいで、もっと他に修正しなきゃいけない部分がそのまま・・・
915通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:33:39.36 ID:ESGxBSDW
松永さんはメカアニメーターか AGEにも00にもいる
916通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:34:36.77 ID:PzhVLuUq
他の画像も

明らかに320より本読んでるサイ
ttp://pc.gban.jp/img/45716.jpg

ゾクヘン
どこかで見た後ろ姿
ttp://pc.gban.jp/img/45717.jpg

    .アイキャッチ
そして どこか で見た構図(出撃前のM1にも似た構図あり)
ttp://pc.gban.jp/img/45718.jpg
917通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:34:37.83 ID:E+XgF95t
ID出てないけど、荒らしでないと判断して真面目に答えるけど
1、エイプリルフールクライシスにより、宣戦布告無しにザフトから一方的に攻撃され、官民共に被害が出ており、既にオーブとザフトは交戦状態
2、オーブ所有のコロニーを破壊され、笑えない被害が(ry
3、プラント以外の複数のコロニーをザフトは破壊している
4、ザフトは中立・親プラント国の民間人や投降兵の虐殺を平然と行う程キチガイ
5、地球連合からの要求は主権の放棄等の無茶な物では無く、施設の貸与
6、また、自国民の避難や交渉を行う為の時間がオーブには与えられている
7、地球連合にとってマスドライバーの価値は高め
8、ザフトにとってもマスドライバーに価値があり、何時襲撃されてもおかしくない
9、そもそも中立国とはどちらの味方にもならないという意味でのみ使われるわけではない

以上の事から考えれば、連合と交渉し、上手くいけばマスドライバーの使用料の請求を、最低でもマスドライバーや国土をザフトから防衛の協力を得る事が最善だろ?
逆に聞きたいんだが、中立貫くのが最善と思えるのは何故?
918通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:34:53.96 ID:4mwmDU9n
新規作画絵がカエルみたいでなんか変だったし
修正する意味も価値もないんじゃないかと思う今日この頃であった
919通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:35:53.39 ID:ESGxBSDW
東賢太郎さんは2009年作品などに名前があるアニメーター
作画ウィキなどで調べることはできなかった
920通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:36:05.78 ID:???
>>916
サイのアゴが凄いことになってるなw
921通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:36:10.24 ID:t7bSNr1b
>>914
ビームサーベルを盾に当ててるシーンとか変わってないらしいね

そういやあまりに金使いすぎたんで種死リマスターの展開が絶望的になったそうだが
想像してたより早くガンダムシリーズが種の呪縛から逃れられそうで良かった
922通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:38:22.81 ID:UM6AMbYz
>>917
そもそも1話の時点で連合に新型MS供与してるし、
つい先日、ザフトに追われてたAAを匿ってるし
全然中立貫いてないからなw
923通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:38:31.67 ID:4mwmDU9n
ところで平井さんのレイアウト作監って肩書き

一体何をやってるんだろう???
924通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:39:41.20 ID:ESGxBSDW
>>923 レイアウトってコンテと同義だと思ってたよ
925通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:41:16.92 ID:HfBvzhcJ
嫁脚本だったら、フリットは最後いきなりファビョったアルグレアスに射殺されるという展開になるのだろうか・・・
926通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:43:28.60 ID:oUQ8iwGU
>>925
どちらかというと洗脳されたゼハートが泣きながらイゼカン様射殺
927通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:43:46.65 ID:gEv1X3l4
>>914
ちゃんと修正入った箇所だと思った?残念!顔面崩壊したラクスでした!!
お金かかった新規画入ったと思った?残念!何故かお互いに不自然な姿勢で態々盾を斬りに行くストライクとデュエルでした!!

リマスターで余計酷くなるとはこのリハクの(ry
928通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:45:48.31 ID:RMZ+ER+b
>>907
あの時、元首をしてたのはホムラって言ってウズミの弟で実質ウズミの傀儡なのさ
つまり盟主王は言外にウズミとその一派を政権中枢から外せと言ってんのよ
929通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:48:44.66 ID:lwPoomvD
>>925
そもそもフリットが殲滅とか言わない
今のキオみたいなことをあの歳になっても言い続け周りが総マンセー
都合よくイゼルカントが狂って、火星と地球を攻撃それを倒してめでたしめでたし
負債だと、フリットが軍の要職に作ってのもやらないかね
930通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:50:20.60 ID:nFYhlOuI
レイが泣きながら議長を射殺、キラさんが去った直後に教祖様と今後の流れについて打ち合わせをしてる画像を下さい!!

>>928
それはいいんだけど、視聴者視点だと「こいつ…誰だよ」ってならないか?
作中でそれらしい説明は無いし、単にウズミが国家元首をやめたと言う事だけが前に出てる
いつもの「自分が知ってる事は視聴者も知ってて当然」と言う物の書き方だと思うのだが
931通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:50:31.77 ID:t7bSNr1b
>>929
むしろ負債ならフリットを青年の時点で
連邦首相兼連邦軍総司令官とかにしかねない
932通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:51:41.96 ID:KWibR/BK
>>928
>つまり盟主王は言外にウズミとその一派を政権中枢から外せと言ってんのよ

つまり分かりやすく言うと

盟主王「嫁の退陣を求める!」
福田豚「なんだ、この茶番は!」
933通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:52:57.22 ID:h32I6v++
すげーわかりやすいw
934通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:54:47.46 ID:E15dXmRj
>>928
まあ、ウズミがいるとまともに話ができないからな
人の話をまったく聞かずに脈絡なく意味不明なことを喚きだすんだから
935通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:58:22.48 ID:RMZ+ER+b
>>930
ホムラがウズミの弟ってのは確かに設定でしかなく劇中で語られた事は無いからね
ただあの政権がウズミの傀儡だってのは辞めた筈のウズミが全面に出張ってる時点で類推は簡単
936通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:59:20.83 ID:nFYhlOuI
盟主王「マスドライバー貸せよ、嫌なら力技で行く 48時間やるから非戦闘員は退避させとけよ」
ウズミ「そのような意味で申し上げたのではない」
盟主王「日本語でおk」
ウズミ「地球が生まれ64億年…」
盟主王「会話をしろ」
ウズミ「トラストミー」

これに近いやり取りでしたね
937通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:00:28.71 ID:Epq45WSv
>>931
320は格好良さ優先で見せたがるからキラがあの若さで准将とか
やりたがるんだろうな…そして周りも誰も否定しない、かしずいてくれる
(AGEでは若くして司令官になったゼハートや予備役から指揮官に返り咲いたフリットが
周囲から「えーなんでこいつが…」みたいな反応されてた)

たとえば種でキラの所属している勢力が人口激減して
もう少年でもガンダム操縦出来るなら高い地位・肩書きあげるから戦って!みたいな
世界観ならそれでもよかったんだけどな
938通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:02:10.64 ID:hTTS90Ut
問題はちっともかっこよく見えないことだ
939通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:04:36.33 ID:oUQ8iwGU
へーすごいねーだから何?なんで当時やらなかったの?
ってことばかりなんだよね困りの新規映像
940通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:09:51.14 ID:16K98KLM
いい加減にしろよ、キラさんなら二階級特進を連発しただけでちゃんと手順は踏んでるだろ!

>>935
>辞めた筈のウズミが全面に出張ってる時点で類推は簡単
俺がおかしいって言ってるのはここよ
現実で言えば、野田にポッポやチョクトがああだこうだ言ってるのと同じだろ?
後付けでアスハ家は元首になる為の氏族なんて設定を用意されたわけだが、当時はそんなものは存在しない
オーブにいる頃に「国家元首ウズミに代わりまして、ホムラ 傀儡政権です」なんてアナウンスがあれば端折ってもいいと思うがね
941通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:18:44.60 ID:+4EK7Mwo
さっそくアフィイイイイブログがパーヘクト()ストライクの記事作ってマンセーしてるの見ちゃった
右下がカッコいい!とか言ってるけど足細くてへし折れそうだわ前傾姿勢すぎて倒れそうだわで「…」って印象しかない
942通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:19:31.49 ID:oNlREhFC
そもそも上に全部集まってるんだもん
943通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:19:54.85 ID:feR+hZbD
ウズミは議会(首長達の集まり)でホムラに何もさせずに話を進め勝手に決めたりしてるんだけど
つーか盟主王の勧告にホムラじゃなくてウズミが答えちゃった時点で丸解りじゃん
944通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:24:16.84 ID:YZRxsOgW
話題をぶった切ってしまうが、>>702にある画像に付け足してみた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3348235.jpg
945通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:27:13.86 ID:r+BsUasK
fukuda320: 帰宅です>^_^<今日はなぜか眠い(;^_^A。…配信は見ますけどね>^_^<
2012年8月24日22:51:45

fukuda320:顔で政治家を選ぶって案外間違いではないのかも知れません(;^_^A
RT @mi***:確かにf^_^;そうですね!共産党はとっちゃんボーヤ的なお顔の議員が多いかもです。
民主党の議員(野田首相とか岡田氏とか仙谷氏とかもろもろ)みなあくどそうです。不思議ですね〜
2012年8月24日22:54:00

fukuda320:変えてみました(;^_^A
RT @bl***: 画像、変わりましたね
2012年8月24日23:31:07(福田家の犬からまた320の写真へ)

fukuda320:なんとなく後に引けなくなりましたので(;^_^A。でもなかなか描くには手間のかかる機体です(;^_^A
RT @co***:自分はパーフェクトストライクはサービス的な物と思っていたので、本編に登場すると知って驚いてます。
演出などどう変化するのか凄く楽しみです。 乙張りのある戦闘シーン期待しています(^^)
2012年8月24日23:31:51

fukuda320:素顔で発言してみようかと思いました。
RT @ma***:リプありがとうございます*:・(*-ω人)・:* 監督さんアイコンを変えられたんですね^^ 素敵です♡゚・。♥。・゚
2012年8月24日23:32:45

fukuda320:折角なので38話はちょこらょこ直しを入れてます。39話はまたこれ以上に直しを入れなくはならないのですが、なかなか苦戦してます。
RT @ly***:こんばんは、お久しぶりです。久々に体調良好ですっ飛んで38話見てきました!例の機体wの活躍シーンがカッコ良すぎてたまらなかったです。
なんかもうほとんど新作のノリでしたね。新作の部分特にくっきり綺麗な新作画で凄くカッコイイので釘付けになりました
その他にもあの人と家族が逃げてる背中や、三人娘が超美少女三人娘になっていたりと細かいところの変化も楽しかったです。でもBDでまだ修正ありそうな…。
あと個人的ですが、ラストシーンに被るdistanceの歌詞がハマりすぎです(笑)この為の歌詞のよう
2012年8月24日23:34:07

fukuda320: ありがとうごぜえますだ>^_^<
RT @ka***:今週の配信サービス良すぎです(*^_^*)アスカ家、みんな大好きアズラエルと3馬鹿、パーフェクトムゥ、可愛くなった3人娘。・・・クロト「福田監督ゥ!最・高!!」
ttp://twitter.com/kabutoZ1000/status/238957520092286980/photo/1
2012年8月24日23:34:41

fukuda320:ここの戦いの結果次第でしょうね>^_^<
RT @hi***:38話見ました。パーフェクトストライクの活躍とても面白かったです。これから先の話でストライクの活躍がいくつかありますが、そこもパーフェクトストライクで行くつもりなのでしょうか?さすがにそれはないですよね?
2012年8月24日23:35:01

fukuda320:気付いてましたが、直せませんでした。原画までは有ったのですけど…。
RT @Fl***:決意の放火見ました!! パーフェクトストライクかっこいいです!! ただカラミティに対艦刀で斬りかかったシーンで左手のアンカー兼盾が無くなってるみたいです…
2012年8月24日23:35:39
946通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:27:55.75 ID:r+BsUasK
fukuda320: とは入ってますので、見比べてみると面白いかも
RT @sh***:決意の砲火見ました!思わず昔のバージョン見比べるほどの新規カットと念願のあの機体が見れてとても嬉しいです!残りの話少なくなってきましたが最後まで期待してます!
2012年8月24日23:36:20

fukuda320:ありがとうございます>^_^<
RT @X103BUSGUN: 配信、拝見しました。後半は画面に釘付けとなりました。満を持して登場の“パーフェクトストライク”、復活した“バスター”、そして、ラストの“ジャスティス”、惜しみない投入ぶりに感動でした。
またまた、“SEED”人気が上がると確信しました。(^-^)v
2012年8月24日23:37:10

fukuda320:絡んだところはなかなか作画が大変でした(;^_^Aストラ一はただでさえ線が多いので。
RT @tu***:パーフェクトストライク最高でした。元々の作画ではストライクがカラミティと戦ってる感が少ないと感じてましたが、新規ではストライクとカラミティが撃ち合い切り結んでたりと、ちゃんと戦ってる感が出ていて良かったです。
最初のダガー3機をアグニで倒すのも良かったです
2012年8月24日23:38:19

fukuda320:全部変えられなかったですからね。
RT @ya***:SEEDのHDリマスター見ました\(^o^)/カガリと話している時のキラの顔がドアップになった時、不自然だったような気が・・・
2012年8月24日23:38:37

fukuda320 顔は出しませんけどね
RT @HL***:配信を見せていただきました!きれいになっているところばかりで驚きました!(>_<)背景も、人物も、メカも…パーフェクトストライクも凄く格好良かったです!フリーダムの動きも凄くて…!そして…シンを発見しました!凄く嬉しかったです!(>_<。
2012年8月24日23:39:32

fukuda320: とりあえずサンライズのホームページを参照して
RT @ne***:今日は連合は初登場でしたね/// 彼等はアニメ放送当時の本には、年齢が10代後半や18歳と出てたんで、9年間ずっとそう信じてたのですが、オルガ;19、シャニ:18、クロト:17歳という噂を聞いてかなり動揺してます(;;)
いったいどれが正しいのですか?
2012年8月24日23:41:46

fukuda320: 盾で剣を弾いてましたね
RT @Ta***:今回は今までの中でも最高に楽しませて頂きました!中でも砲戦型のカラミティとパーフェクトストライクの近接戦闘はロマン溢れる素晴らしい戦闘シーンでした、まさに俺得って奴です!
2012年8月24日23:42:32

fukuda320:踏み切って貰わなかったら、欧州戦線に参加するのが更に遅れたと思います。アメリカイギリスにとっては、ドイツを叩く良い口実になったかと。
RT @HL***:仰る通り、陰謀だったのでしょうか(>_<)。アメリカとしては日本が戦争に踏み切っても踏み切らなくても、自国に利益になると、判断していたと思います。自国民の犠牲すら勘定に入れる、凄く冷酷な判断ですが(>_<)。
2012年8月24日23:45:59

fukuda320:そうですか?別に自分も一般人ですので>^_^<
RT @pt302:うちの会社の上司に福田さんとtwitterをして返信もいただけると話したら 「スゲッー」と言っておりました。
2012年8月24日23:47:07

fukuda320:38話はBlu-rayのマスターもぎりぎりまで待ってもらって、アレを間に合わせたので、直す時間はありませんでした。39からはまた少し余裕がとれますけど。
RT @Fl***:ブルーレイでは直されるんですかね?
2012年8月24日23:52:19

fukuda320 今日はポニョやってたんだね。
2012年8月24日23:52:46
947通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:28:26.43 ID:r+BsUasK
fukuda320:その論法で行くと、制作は直さない方を選びます。
RT @tu***:顔の新規作画と旧作画が連続で切り替わるシーンは、やはり違和感があるかなと思います。 新・旧連続で切り替わるシーンについては、もう少し旧作画の作風に近づけて描く等にしてもらえたら、違和感無く見れるんじゃないかなと思いました
2012年8月24日23:54:55

fukuda320:ていう事になるのかな?
RT @sh***:本編初登場となったパーフェクトストライクは、やはりオーブ軍のエリカ・シモンズの主導で完全させた、と言う設定になるのでしょうか。そう言えば、彼女はコーディネーターだったんですね。最近まで知りませんでした。(^_^;)
2012年8月24日23:55:40

fukuda320:オーブ戦での戦果次第ではないでしょうか?
RT @Fl***: ストライクのシーン全部+αの新規カットの量でしたから仕方無いですね(^-^) これからのストライクのシーンも全てパーフェクトに差し替えられるんですか?
2012年8月24日23:57:44

fukuda320:担当…ではないですが、編集をしてくださいました。
RT @NE***:最近知ったのですが、サイバーの初代OPのコンテは富野監督が担当されていたのですね!驚きです!
2012年8月24日23:58:14

fukuda320:そう?大したことではないのにね。
RT @ya***:僕も友達に「アニメ監督と会話(ツイッター内で)してる」といったら「ムカつく」って言われました。
2012年8月24日23:59:51

fukuda320:僕が関知してない部分の質問なので、正確なことは答えられません(;^_^A
RT @en***:こんばんは。ふと思ったのですが、エリカさんの息子さんのユウタ君は(名前うろ覚えですみませんf^_^;)二世代目コーディとハーフコーディどちらなんでしょうか…? そもそもエリカさんの旦那さんがナチュかコーディかどちらでしょう?
2012年8月25日0:02:06

fukuda320:そうかも。盾を使う前にM1は倒してたからね。
RT @sh***:カラミティがシールドを防御に使うシーンは、おそらく今回の新規作画が初出ですよね。
2012年8月25日0:02:51

fukuda320: そろそろ今日は寝ます>^_^<妙に眠いです。
2012年8月25日0:03:56

fukuda320: 緊張しました(;^_^A
RT @NE***:機材にセットされたサイバーの一話のシーンを、F91のリテイクでスタジオ入りしていた富野監督がみて、編集なされたとか… どちらも同じフォーミュラですし… なんか感動ですね(*^^*)
2012年8月25日0:04:46
948通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:30:56.56 ID:+4EK7Mwo
アイコンより背景変えろよ、気色悪い
949通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:31:11.32 ID:YZRxsOgW
>fukuda320:折角なので38話はちょこらょこ直しを入れてます

>ちょこらょこ

…どうやればこんな珍妙な誤字が発生するんだ
950通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:33:24.77 ID:???
>>949 「よ」の右下に「ら」がある つまりカナウチだ
951950:2012/08/25(土) 00:34:00.94 ID:oNlREhFC
根拠が弱いかw
952通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:48:48.02 ID:teGQnPOr
320は未だにカナ入力なんじゃねえかって
打ち間違いをよくしてるなw
953通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:51:43.40 ID:E9hRWFa+
福田豚は直し直し言ってるけど、むしろ本編より明らかに劣化してる蛇足ばっかじゃん

フルバーストなんて明らかにダサくなってるだろw
これなら、一枚絵で派手に虹色ビーム発射の方がスーパーロボット演出としてはまだいい
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up104265.gif

ビームライフル握ってる腕だけカクカク動いてるのも変だし
ビームの反動?を表現してるのかも知れないけど、ライフルがそんな反動で動くんだったら
バラエーナやレールガンが微動だにしてないのは逆に変だろうに

むしろ反動でガクガクさせるくらいなら、マルチロックオンしてるんだから、全武装の中で
唯一射角調整できるビームライフルは、一発撃つごとに次の目標へロック送りしていく動かし方させないとダメだろ
954通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:55:53.31 ID:tbjZfUfS
>>953
そもそもこの武装でフルバが成り立つと思っちゃうのが福田だから
ミサイルを落としてるらしいが、これで落とされるミサイルってどれだけゆっくり飛んでるんだろうな
955通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:59:54.17 ID:FnpPVtQJ
>>953
これって重田のセンスじゃねえの?撃ち終わった後の謎の排煙といい
リアル系の演出が好きっぽいし
ただ種でそういうのをやるのは明らかに間違ってんだけど
956通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:02:33.37 ID:Fl5g3ev/
種厨は何描いてもかっこいいってことになる高性能フィルター装備だから、特に気合入れなくてもいいんじゃね
957通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:03:15.67 ID:HxUtJjXy
>>953
明らかに「ハイマットフルバーストがコピペみたい」の批判への反応だからな
下手に改変して益々矛盾が生まれてる典型的な例だ
ガワラと番台がデザインで提案したハイマットモードとフルバーストモードの使い分けを
320が無視して見た目の派手さだけでハイマットフルバースト採用した代償だよ
958通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:06:18.94 ID:+4EK7Mwo
何度見てもバラエーナにかき消されて無駄になりそうなバルカン
それ以前に届かんか
959通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:07:27.86 ID:tbjZfUfS
>>958
距離とか考えてたら、もともとビームライフルも一緒に使わないでしょw
960通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:11:06.89 ID:HxUtJjXy
>>958
せめて胸部にマシンキャノン搭載なら近?中間距離で有効なのは理解できるんだよ
体の厚みが銃身の長さになるし口径の大きい銃弾を積載出来るスペースあるし
961通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:17:00.58 ID:ne01fXHD
>>945
fukuda320:なんとなく後に引けなくなりましたので(;^_^A。でもなかなか描くには手間のかかる機体です(;^_^A
RT @co***:自分はパーフェクトストライクはサービス的な物と思っていたので、本編に登場すると知って驚いてます。
演出などどう変化するのか凄く楽しみです。 乙張りのある戦闘シーン期待しています(^^)
2012年8月24日23:31:51

何か言葉が不自然だと思ったらさ

fukuda320:なんとなく後に引けなくなりましたので(;^_^A。でもなかなか描くには手間のかかる機体です(;^_^A
RT @co***:
自分はパーフェクトストライクはサービス的な物と思っていたので、本編に登場すると知って驚いてます。
演出などどう変化するのか凄く楽しみです。
乙張りのある戦闘シーン期待しています(^^)
2012年8月24日23:31:51

↑こうやって「。」に改行入れると縦で「自演乙」になったんだが
これは何かの偶然だよな…
962通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:23:16.79 ID:NDDK0nUV
BCの感想が臭すぎる
イチイチAGEをdisて種アゲとか少しは臭いを隠せ
963通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:24:43.67 ID:HxUtJjXy
>>961
IWSPが全部載せなのに無視ですか、外伝出典だしw
まぁIWSPも全部載せ故の重量バランスの悪さが問題だったし

FSSでも2900年後半のトレンドだった軽装甲+大型盾の組み合わせが
重量バランスの悪さ故重装甲へとトレンドが変わってるんだよね
964通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:30:13.43 ID:LZvoeCbM
>>961
そこに気付くとは…(ry
いやしかし、どうなんだろうこれは
965通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:35:56.51 ID:+4EK7Mwo
乙張りでメリハリって読むんだな、今ググって知った
966通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:38:39.03 ID:r+BsUasK
>>961
確認したがツイートは1のみ
つまりそれだけしかなかった
・・・やったのか?


さてパーストさんは本日の活躍次第で今後出るかどうかということだが
予算が尽きた状態だから「人気が出たから金よこせ!」をやるつもりか?
967通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:40:32.82 ID:r+BsUasK
>>965
俺も最初わからなかったから調べる前は
おっぱり

いかんな・・・誰かの影響を受けている・・・万死にあ(ry
968通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 01:49:34.23 ID:xfFbGlwk
>>966
常時出さないと矛盾が出来るんだよねこれ
少なくともオーブに居る間とクルーゼ戦は出さないと
969通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 02:22:32.15 ID:ne01fXHD
>>966
その人の名前を調べたら
イタリアのスラングでバカとか金●って意味らしいんだがw
970通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 07:28:41.48 ID:FnpPVtQJ
>>953
よくよく見ると砲身全く動かさず連射してるから、マルチロックの意味もないな

>>961
そこに気がつくとは…やはり天才か
971通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 07:46:53.46 ID:AR+wdZLy
>>839
亀だが、行間を読めとか
台詞に出さないでドラマを見せるってそういうのだよね。

それを強調する種よりAGEの方がよほど上手くやってる。
972通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 08:58:51.76 ID:PN1FggjI
>>966
ぶっちゃけ、バンダイはTwitter上の人気なんて一円にもならんものには

ハナクソほどの価値も見いだしてないから無問題

これがキット化予定されてる商品ならまだしも
973通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 09:20:12.21 ID:PN1FggjI
パーストの戦闘方法ももうちょい頭使えなかったのかね?
発信シーンもエールのトレスでカタパルトから飛び立たないで
重量感タップリにそのまま自由落下して地面に着地してランチャー連射して
敵に上陸されたらランチャー捨てて身軽になるとかさ
974通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 09:31:30.65 ID:Fl5g3ev/
エールのトレスしたからパーストwでもしばらく飛べるくらいの推力があることになった。
明らかに種死で強化されたエールよりもパワーがあるぞ、どうなってんだ
975通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 09:41:24.88 ID:xvnVgjFB
なんか日野社長あてに暴言を呟いてるアカウントを見つけたのだが


ψ(`∇´)ψ ‏@_yulisu
@AkihiroHino 死ね
976通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 09:50:05.86 ID:1XvffHY8
そんなことやってもスルーされるだけなのにねw
977通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 09:57:21.86 ID:n+Rmkbs1
パーストの良さが分からんのよねぇ
足が細いのに背負ってるの多すぎで格好いいとは言えないし
せめて足に装甲付きブースターでもつけて下半身ゴツくしてくれないとねぇ
978通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:02:48.49 ID:HPeF2NSF
>>975
バカ発信器は相変わらずだな
979通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:17:45.20 ID:r+BsUasK
fukuda320: おはようございます>^_^<少し夜が涼しくなってきた感じですね。でも昼間はまだ…。本日も仕事です。
2012年8月25日9:39:06

fukuda320:最近だと、一番酷く変わっちゃったのが菅直人だと思いました。
RT @mi***:そうですね(*^_^*)あとから人相が変わらないことを願いつつ、ですね!
2012年8月25日9:40:06

fukuda320:スミマセン。基本的には絵の違和感は許容しています。元々の絵すら作画の差が大きいですし、それを統一するのは商売上得策ではないと言う判断です。
RT @tu***:顔の新旧違和感の一案としては、長いシーンでの場合、一点集中で連続的に直すか、あるいはいっそ直さない。あとは短いシーンで新旧があまり連続しないシーンを新規でやる、等。
新規の綺麗さも嬉しいですが、絵の連続性も大事かとは思いますので一考いただければ幸いです
2012年8月25日9:43:21

fukuda320:39にはありますが、これも放送には間に合いそうもありません。Blu-rayで見ていただけると嬉しいです。
RT @cr***:決意の砲火視聴いたしました。初陣初登場でしたので期待していたのですが3バカとアズラエルの新規が無く残念でした。メカはパーフェクトストライクが出たので新規は少ないと思ってましたが。
カラミティが盾で攻撃を防いだのは良かったと思います。
2012年8月25日9:44:15

fukuda320:古くはブラックゴースト(;^_^Aプロジェクト4。そんな戦争の裏を考えてロゴスという設定を作った経緯があります。
RT @HL***:仰る様に誰が望んだのか? を考えると嫌な結論になりますね…まるで地獄の沙汰も金次第みたいです(>_<)。 関係ないのですけど、9.11の後、
誰もが沈痛に見守るWTCビル跡を照らす明かりを、笑いながら見ていた黒帽子、髭の男達(ユダヤ教徒?)を思い出しました。
2012年8月25日9:45:54

fukuda320:DESTINYからの移植です。
RT @ju***:観ました(@ӦωӦ)*シン達が逃げるシーンがチラッとあったと思うのですが、追加ですか?
2012年8月25日9:46:28

fukuda320:設定、教えてくださってありがとうです。
RT @sh***:設定では、夫はナチュラルです。息子のリュウタはハーフコーディネーターになります。
2012年8月25日9:46:51

fukuda320:こちらこそ、ありがとうございます>^_^<
RT @em***:お疲れ様です!今夜の配信は色々凄すぎて早くBDで何回も観たいと思いました(>_<)新規カット多すぎてもう新作のレベルです!
シン家族で避難してる背中も思わずあー!ってなりました!素晴らしいリマスターをありがとうございます!!!BDが待ち遠しいです(*^^*)
2012年8月25日9:47:22

fukuda320:色々と平行世界的な設定がありそうですね(;^_^A
RT @tu***:監督の感知していないゲームの方ではありますが、ゲームボーイアドバンス「ガンダムSEED 友と君と戦場で」では宇宙に上がってから
ガンバレルストライカーをエリカ・シモンズが開発してムウに与えたという設定でガンバレルスストライクが出てきます
2012年8月25日9:48:05
980通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:18:38.12 ID:r+BsUasK
fukuda320:色々と平行世界的な設定がありそうですね(;^_^A
RT @tu***:その2今日はカズイ君のお誕生日です!(^0^)/ カズイ君に一言お願いします♪(^0^)/
2012年8月25日9:48:05

fukuda320:なりましたね(;^_^A過去を見てもいい感じで変わった人は稀でした。
RT @mi***:岡田も悪役面になりましたね(⌒-⌒; )
2012年8月25日9:57:00

fukuda320:そうですか。良かったです。初回盤なら問題はないはずです。
RT @ju***:次への伏線としてあれは良かったです♪( ´▽`)あ、僕の知人が購入したBOXは初回盤でした
2012年8月25日10:00:03


数日前のつぶやき、男性はOKなのか?
fukuda320:僕もです>^_^<
RT @ka***:顔をネタにする奴。直接の恨みもないのによくやるな。僕は女性の顔を般若とか鼻フックとかバカにするやつが嫌いなんだ。
2012年8月15日10:49:34
981通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:23:33.67 ID:xfFbGlwk
>fukuda320:色々と平行世界的な設定がありそうですね(;^_^A
>RT @tu***:その2今日はカズイ君のお誕生日です!(^0^)/ カズイ君に一言お願いします♪(^0^)/
これどう言う意味?
982通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:24:01.73 ID:YZRxsOgW
>fukuda320:39にはありますが、これも放送には間に合いそうもありません。Blu-rayで見ていただけると嬉しいです。

ま た か
983通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:34:12.65 ID:Fl5g3ev/
誰かコイツに責任って言葉を教えてやれ・・・
984通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:36:45.13 ID:tg5b1E7f
>>982
ひょっとして、バンビ様から
「つまんねー呟きばっかしてねーでたまにはリマス種の販促しろゴラァ」
的なお叱りを受けて
320なりに頭絞った結果がこの手のアピールだったりして……

常人にとっては斜め上だが、バスターの前科もあるしな。
985通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 10:43:21.90 ID:n+Rmkbs1
本編以外は外伝含めて総て興味ありませんし自分にとっては非公式です。
本編でもお気に入りの主要キャラ以外は興味もないので、必然的に他キャラ・メカ・設定も
覚えてません教えてもらって覚えられません。
そんな監督が作ったアニメがこうなるのも仕方ないのかもしれません。
986通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 11:08:35.22 ID:r+BsUasK
>>981
すまない修正する

fukuda320:カズイ君降りれて良かったよ。自分の出来ること、見つかると良いね。
RT @en***:その2今日はカズイ君のお誕生日です!(^0^)/ カズイ君に一言お願いします♪(^0^)/
2012年8月25日9:48:55

嫌味にしか見えない
987通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 11:25:22.50 ID:dC4jVTas
福田は何ならちゃんと覚えているんだ?
988通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 11:26:57.53 ID:mQicHvUG
>>987
今までに食べたパンの枚数かな
989通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 11:43:39.40 ID:ibLpRXVE
>>986
>見つかるといいね

腐苦駄の野郎見つけさせる気ねーだろ(#゚д゚)
990通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 11:59:17.88 ID:i2snuND8
>>988
綺麗過ぎるディオ乙
991通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 14:27:30.59 ID:SdZnhovf
fukuda320: コーディネイターなら
RT @X103BUSGUN:色々な“SEED”関係の設定書を拝見していると、後期GAT‐Xシリーズはかなり優れたMSのようですが、結果的に本領発揮とはなりませんでした。
私はあの“生体CPU”3人組が問題のように思えたのですが…。やはりあの3人組がいないとダメだったのでしょうか?

fukuda320: 彼らはチームワークってないですからね
RT @su***:おはようございまパーフェクトストライク!私はあの三人はキラとアスランの最強タッグ相手にかなり頑張ってたと思います!
投薬切れや電池切れなどで負ける事も多かったですしパイロットでも機体性能でも負けてるなか頑張ってました
992通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 14:33:39.00 ID:YZRxsOgW
チームワークなし、薬切れによる時間制限あり、バッテリー機なので核機には基本的に劣る、という制限で
ほぼ互角だった気がするんだが、充分に薬を与えて核機に乗せたらどんだけチートな事になってたんだろうw
993通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 14:42:34.12 ID:oD8JbKI3
彼らは?まるでAAにはあったような言い方だな
994通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 14:52:34.48 ID:5Myaj/Yu
>>992
思うに後期GATへ核エンジン載せたら、あの世界で最強のMSになるんじゃないか?
995通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 14:55:50.56 ID:UlH2HfS9
>>994
それ思うなー
後期GATが無理矢理でも核エンジン搭載して同じ土俵で戦ってくるけれども
それでもミーティア+自由正義の連携の前に敗北だったら
キラやアスランすげーになったんじゃないかな
996通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 15:53:36.41 ID:dHiXn1wf
>991
>コーディネイターなら
結局のところはコーディー礼賛かよ・・・
ところで、明日は福田がディスったフォーゼの最終回なんだが
我望=福田
立神=種厨
でFAか。
997通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 15:58:01.51 ID:YZRxsOgW
>>996
おい、理事長をあんなのと一緒にすんな
仮にも宇宙開発とかで実績出してる上に、暇見つけて学食のメニューを考えて実際に作ったりするくらいには生徒思いで、
更には劇場版のパラレル時空とは言え敵(=ライダー=弦太朗)に対する絆まで持ってる人なんだぞ
998通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 16:12:59.74 ID:i2snuND8
埋めよか
999通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 16:17:02.79 ID:ULbkMYcT
>>996
何言ってるですか、関西は2週遅れですよ?
おのれオリンピックと高校野球w
1000通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 16:18:02.84 ID:IWVRSIiL
初音ミク「DIVA-f-よろしく!」
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/